じゃあちょっと便乗してアプリ紹介

【タイトル】 百神―ヒャクカミ―
【一般かBLか】 一般
【媒体】 携帯ソシャゲー(基本無料、一部課金あり)
行動力を消費しながら冒険し、封印された神様を助けていくよくあるタイプのソシャゲー
ただし他とは違うのは、助ける神様はカードとかではなく
本当に一柱しかいない固有の存在として出てくること
その後は神様のもとに通い、食べ物などを貢いで好感度を上げるとステータスが上がったり進化したりする
進化するとシンプルだった衣装がどんどん豪華になり、表情も和らいだり赤面するようになる
つまりデレる
主人公は公式で男設定なのに、執事風の知神が「ありがとう、俺のお姫様」とか
チャラい風の神が「貢物ごとアンタをかっさらいちまいたいくらいだ」とか
無愛想な武神が「剣を教えてくれ?それは構わんが、お前のことは俺が守るから大丈夫だぞ」とか
色々と凄いことを言ってくる
現在実装されている神様は全部で234柱、女神も一杯登場するのでもちろん乙女ゲーという訳でもない
登場する神様は日本、中国、ギリシャ、ケルト、アステカなど古今東西さまざま
外見的にはショタ・男の娘からオッサン・老人・ケモノまで
性格的にもツンデレ・ヤンデレ・わんこ・チャラ男・俺様・ヘタレなど実に色々
絵柄は独特だけどそれさえ嵌れば絶対にお気に入りの神を見つけられるはず
神様同士の血縁関係もしっかり再現されているので、自分の兄弟や親子について言及する台詞やイベントも多い
父親を嫌ってる堅物若様が「君はあの親父と仲良くなんてないだろうな?」とか
ショタい兄がムキムキの弟について「弟も昔は暴れん坊で手を焼かされたよ」としみじみしたり
逆に全く関係ない地域同士の神でも趣味が同じで交流があるという設定になってたりする
なので主人公絡みのカプでも神様同士のカプでも妄想は無限大

ちなみに今開催中のイベントでは、ヤマトタケルやスサノオノミコトと温泉に浸かって
美肌自慢をされたり、背中を流したり、古傷について語ったりしています

最近はバランス厳しくなってきて無課金だとちょっとつらい部分もあるけど、
まったり神萌えするだけなら十分楽しめるかと
カードゲーだとキャラが尊重されていない、安売りされているように感じる、合成に抵抗があるなど
そういう風に思ったことのある方にはお勧めです