トップページ801サロン
296コメント216KB
布教したいBL・一般商業作品を叫んでいくスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2013/06/21(金) 23:33:12.88ID:cDnLeJfy
もっと多くの人に知ってほしい、不遇なマイナー作品
すでに人気はあるけど、もっと盛り上がってほしい作品
古すぎる、話が人を選ぶなど大手を振って勧めにくい理由がある作品
ここはそんな商業作品を、BL・一般、媒体問わずステマ上等で叫んでいくスレです

注意
・多様なジャンルが集まるので、【タイトル】【一般かBLか】【媒体】を冒頭に書いてください
 また、【作者の名前】や、BLは【レーベル(出版社)】もあれば興味を持った人が探しやすくなるかもしれません
・同人作品、商業化してない作品はスレ違いです
・ネタバレ含めて叫びたい場合は、冒頭にネタバレと明記+改行をお願いします
・原作で攻め受けが成立してない、存在してない場合、攻め受けという言葉を使わずに愛を叫んだほうが無難です
・伏せる伏せないはご自由に
0056やまなしおちなしいみななし2013/09/25(水) 06:24:46.19ID:???
昔絵が気に入って始めたけどかなり序盤で一人で進められなくなって断念したアプリだ…
仲間と協力系は疲れるから嫌だったんだけど課金すれば一人で進められたりしたんだろうか
序盤のショタ可愛かったなぁ
0057やまなしおちなしいみななし2013/09/25(水) 09:22:41.04ID:???
>>52
せっかくなのでとりあえずひとつオススメしてみる

【タイトル】東京レイヴンズ
【一般かBLか】一般
【媒体】ライトノベル
作者はアニメ「K」の原作・脚本に参加した人。

>土御門春虎は、陰陽道の名門・土御門家の分家の者であるにもかかわらず霊気を感じ取る力「見鬼(けんき)」の才すら持たない落ちこぼれだった。
>陰陽師になる気もなく田舎で普通の高校生をしていた春虎は、本家の息女にして土御門家次期当主の幼馴染である土御門夏目との再会から始まった事件をきっかけに
>陰陽師になろうと決意し、陰陽師を育成する学園・陰陽塾に足を踏み入れる。
以上wikiより簡易あらすじ。

つまりは現代の陰陽師バトル物なお話。
土御門家といえば陰陽だけど、時代と共に当然衰えていった。
けれど今から半世紀前に、土御門夜光(つちみかど やこう)という人物が
廃れつつあった呪術界を復興させ、土御門家は再び繁栄した。んだけど現代においては土御門家はまた廃れている。
この夜光がつくった術式形態を更に使いやすく安全なものにしたのが現代の陰陽術といえば分かりやすいかな。
この世界の陰陽術を使うには国家資格に合格しなければならない。
けど、個人で勉強したところで合格するわけないので、陰陽塾という所謂専門学校が設けられている。
原作一巻はその塾に入る切欠になる事件を。二巻から塾生活開始。
「落ちこぼれだけど一つのことには特化している主人公」と
「素直になれないけど主人公が大好きな幼馴染のヒロイン(男装で生活中)」や
「互いに親友とは言わないけど信頼している悪友」や
「The☆ツンデレな過去に少しだけ出会った事がある少女」や
「気弱な解説役兼チームのブレーキ役な少年」などある意味テンプレなキャラが揃っているけれど
テンプレだからこその安心感とまとまりがあり、テンプレキャラを使いながら
それを様々な意味でぶち壊すストーリーやキャラ同士の関係は必読。
ちなみにこの作者、主人公達よりも、主人公達よりも一世代前のおっさんキャラ達がとてつもなく魅力的に書いたりする。
一巻につき最低一度はおっさんが活躍し、主人公さしおいて主人公らしいことをして、けれどおっさんなので早々に主人公に場を帰す。
おっさん好きにもおすすめな作品。
ストーリーとしては二巻から陰陽塾での生活が始まるため、そこでの事件が中心。
長編(本編)はシリアス、短編(番外編)はギャグ一直線。
主人公は短編のせいでほもやらロリコンやらと誤解されたりする。対外的にみれば間違ってない。

主人公達は基本寮暮らし。で、この寮の寮母さんがいわゆる腐女子。原作に出てます。腐った妄想してます。
「イッツ・リアル・ファンタジィィィー!」「アンド・ドリィィム!」(寮母さん謎言より)
ヒロインが男として過ごしているため、傍から見れば主人公とヒロインの関係が怪しくみえるわけで、寮母さんはっちゃけてますが
主人公と悪友もまたおいしい。互いに信頼しているために軽口叩き合ったり背中合わせで戦ったり。
どっちかが弱っていると助けたり。
一世代前のおっさんたちも、親友同士で敵対することになったり、後輩(男)から付け狙われたりと非常においしい。

ネタバレをなるべくしないように紹介してみましたが、魅力あるキャラはもっと沢山います。
(あれこれの正体などは原作を読んで驚いてほしいという意味でネタバレしません)

しかし、気になるといってwikiを見に行くと
ネ タ バ レ 満 載 どころか ネ タ バ レ し か し て い な い ので
ネタバレ回避したい方はアニメを待つか、原作を買ってみてください。
富士見ファンタジア文庫にて既刊十巻、発売中です。
0059やまなしおちなしいみななし2013/09/25(水) 10:29:44.44ID:???
>>58
原作はちょうど第一部が終わって、次から二部スタートと区切りがいいから今が一番入りやすいかも
作者がスロースターターなせいで4巻あたりは読むのだるいかもしれないけど
5巻から一気に面白くなるのでぜひとも読んでみてくださいな
0060やまなしおちなしいみななし2013/09/29(日) 18:51:25.27ID:???
>>32
山田くんと7人の魔女、読んだ 面白かったー
ほんとにキスしまくりwロマンチックなキスはほぼ皆無だけどw
宮村はイケメンでモテモテ設定なのに山田を好きすぎるだろう
最初に二人がキスするときにバックに点描とばしてるし
男子のタレ目っぽいキャラデザも好みで、あとは潮がもっと
山田に絡んでくれたらメガネスキーとしていうことはないわ…
巻が進むにつれ普通にラブコメとして読んでしまったけど
ほんと良かった 感謝!

そだ、最初なんか表紙に見覚えがあると思ったら尼でオススメされて
少女マンガかと思ってスルーしたことがあったわ 食わず嫌いはイカンね
0061やまなしおちなしいみななし2013/10/07(月) 04:53:10.88ID:m5Ivsdbr
こんなスレがあったとは…!

【タイトル】家守綺譚
【一般かBLか】一般
【媒体】小説
【作者の名前】梨木香歩

もうこの小説には私の萌えがつまっている

舞台は明治時代、売れない作家の綿貫は、湖で行方不明になった学生時代の親友、高堂の年老いた両親(娘一家に隠居するため)に家を守ってもらいたいと依頼され、四季折々の草木の豊かな風光明媚な庭園のある日本家屋にすみ始める

草花や樹木の名前が各話のタイトルになっている通り、そこで移り変わる自然についてと、日々起こる怪異現象(主人公綿貫に恋するサルスベリの木、祖父がカワウソの虫商いをする鋭い目をした不思議な男、河童も狸も人魚のようなものまでたくさん)が主軸になっている
あと、明治時代の作家である綿貫が書いた随筆、のようなものなので文体が古めかしくある程度本を読み慣れている人じゃないと厳しいかも

前書きはここまで

ボート事故で亡くなった高堂だが、なんと家の床の間の掛け軸を通って時折主人公に会いにくるという素敵設定
寝ているときいきなり現れて驚く綿貫とか、なかなか高堂が来なくて心配する綿貫とかすごくいいです
別れ際、「また来るな?」「また来るよ」なんて言葉を交わしたりするのです

綿貫は売れない作家である線の細い文学青年、高堂は大学でボート部に入っていたようだからきっといい身体なんだろう
しかも舞台が明治時代だから、みんな和装ってのがまたいい、エロい

綿貫は真面目だがどこか抜けていて、それを高堂がよくからかっている
綿貫がなにか危ない目にあいそうになると、高堂がいつの間にか現実世界にやって来ていて、小馬鹿にしつつもしっかり助けてやる

彼らの後輩で編集社に勤める後輩の山内もこれまた「僕も高堂先輩のこと、もっと知りたい」なんて意味深な発言をするのです(高堂との不思議な逢瀬、日々起きる怪異現象を綿貫が本にしたのがこの作品で、それを書けと言ったのがこの山内)

綿貫は近所の女の子が少し気になったりするのだが、隣のおかみさんから縁談を勧められても「自分の係累(嫁)を持つ欲はない」ときっぱり
そうだよね、高堂のことが気になってしょうがないんだもんね

しかも高堂が行方不明になった湖で亡くなったものは永遠に死んだ時の体でいるという悲恋設定
いつまでも若い姿で会いに来る高堂と、少ずつ年を取る綿貫…いいです、すごく
0062やまなしおちなしいみななし2013/10/07(月) 04:55:53.36ID:m5Ivsdbr
単純に文学作品としても楽しめるし、高堂と綿貫の悲恋耽美男色物語としても楽しめる
別にBLものでもなんでもないただの一般小説なので、私が勝手に萌えているだけかも知れないことをご了承ください

こういうカプが好き、異世界ものが好き、明治時代という設定が好き、という方はぜひ、お読みください
腐抜きにしても美しい日本語が味わえます

短くまとめたつもりが長くなって、すみませんでした
0063やまなしおちなしいみななし2013/10/07(月) 04:56:39.75ID:???
この作品に度々登場するトルコに派遣されている考古学者村田が主人公の、
村田エフェンディ滞土録という同じ作者の小説があるのですが、
それもまたドイツ人考古学者の気難しいくたくましいが優しいオットー、ギリシャ人考古学者の美青年ディミィトリス、トルコ人使用人のムハンマドと主人公村田の関係がまたいいのですがそれはまた別の機会に
0064やまなしおちなしいみななし2013/10/07(月) 12:07:09.66ID:1Z7zV/rM
>>61-62
梨木香歩はいくつか読んだことがあるけど
こんな作品があるとは知らなかった
読んでみる!
0066やまなしおちなしいみななし2013/10/07(月) 12:50:17.53ID:???
64みたいに見て読みたくなる人もいる
衝撃のオチをバラしたわけでもない普通のレベルの紹介だし何の問題もない

そもそもたかがサロンであげるなって何様なの
もしかしてスーパー攻め様?
なら許す
0067やまなしおちなしいみななし2013/10/07(月) 14:43:02.95ID:???
【タイトル】サタニックブランチ〜変人探偵エム〜
【一般かBLか】一般
【媒体】漫画

まず密林のあらすじコピペ
「ベル デアボリカ」「バジル氏の優雅な生活」などの数々の傑作を生んできた坂田靖子が贈る
英国が舞台の神秘&謎解きミステリー!!
古家具屋のルディアートは偶然「悪魔の枝(サタニックブランチ)」を手に入れ、悪魔を召喚してしまう。
困ったルディは、クラスメートだったエム・ケルスナーの万能相談所に駆け込む。
このエムは、昔からド変人!? ルディは、その日を境にエムに振り回されるのだった!?

以下推薦文です
坂田靖子さんは絵柄的な意味で大変個性が強いので好き嫌いが分かれそうですが
昔「バジル氏の優雅な生活」とかJUNE掲載作等が好きだった方にはお勧めです
悪魔を召喚した話は第一話で、悪魔の出番はそれっきりなので念のため
一話完結の連作という体裁です
主人公である古家具屋のルディはやや要領が悪くてお人好しなところもある、いわゆる普通の人です
ルディには新婚の奥さんがいますので、それが地雷な方にはごめんなさい
可愛らしく微笑ましい夫婦なので、普段は女絡みが苦手なタイプの自分でも大丈夫でした
探偵エムは無表情で何を考えてるのかわからないタイプで友人もいなそうですが、決して嫌な奴ではなくて
単純に人と積極的に関わろうとしないだけという感じ
悪魔の件で久しぶりに再会したルディとエムが少しずつ仲良くなって行く過程が萌えます
「友達」という言葉が鍵になるのですが、その辺が何ともくすぐったいです
友情プラスアルファな感じで萌えました
0071やまなしおちなしいみななし2013/10/07(月) 21:30:04.04ID:???
温泉で薄い本とかは買った事がないのでスマホを見られなければ物証でバレることはない
しかし最近、書店で働く旦那が、なーBLってどうなのかね?と話を振ってくる
BLを入れようか迷っているという趣旨はわかる、でも反応に困る
あー、ねー、たまに大きい本屋さんとかで肌色が多いコーナーに紛れ込むよねぇ…とあんまり知らないけど〜風を装うのだが
装い切れているか心配である
0073やまなしおちなしいみななし2013/10/08(火) 08:08:24.67ID:???
>>61-62
家守気になってたけどこんな内容だったのか…!
梨木香歩の文章好きだし内容もストライクなので読んでくる
0074やまなしおちなしいみななし2013/10/16(水) 00:11:26.12ID:???
>>3
普通にゲームとして面白いし女性キャラも可愛いし主人公の愛されヘタレっぷりはスゲーし教えてくれてありがとう
真面目なクラウンをスパルタ式でアイテムイーターにしたらド直球なクーデレに変化して、
「貴様は私が幸せにしてやる」とか「一生分の命を懸けて頑張ってやる。これも貴様の幸せの為だ」とか
俺様攻っぽいメールを送ってくるようになったけどどういうことなの…
0075やまなしおちなしいみななし2013/11/01(金) 16:43:11.62ID:???
【タイトル】木下部長とボク
【一般かBLか】一般
【媒体】TVドラマ

【あらすじ】
憧れの広告代理店に就職した新入社員・僕元公司。
だが彼が配属されたのは、謎の部署・木下部。
そこの部長である木下は、無口で極度のマイペース、
おまけにサボリ魔というかなり厄介な人物。
しかし彼がなぜか引き起こす奇跡によって部は軌道に乗っていくのだった。

【萌えポイント】
何と言っても主人公の木下部長がオッサンっぽい可愛さで魅力的。
最初は呆れながらも次第に木下が心の中で大きな存在になっていく僕元、
同期入社でライバルだけど木下と何だかんだで仲が良い君島、
当初は木下に反発するが、後に彼を認めるようになるいわゆるツンデレキャラの石川
(彼は君島ともある因縁を持っている)
等々、木下を中心とする人間関係が描かれていて、木下総矢印ドラマと言っても過言ではありません。
その他には公式で同性愛者の男性が登場したり、
僕元と彼に嫌味なちょっかいを出す同期入社の日泉の関係性もなかなか妄想を掻きたてます。
0076やまなしおちなしいみななし2013/11/09(土) 23:09:50.52ID:???
【タイトル】クォンタムデビルサーガ・アバタールチューナー(全五巻)
【一般かBLか】一般
【媒体】小説
【作者の名前】五代ゆう

元はアトラスから発売されたRPG「デジタルデビルサーガ・アバタールチューナー」の原案小説。
いろいろ紆余曲折あったらしくてゲームの発売後七、八年経っていきなりハヤカワSF文庫から
連続刊行されたんだけど、「ノベライズではなく、あくまで原案『小説』」というだけあって、
最初の方こそゲームと同じだけどだんだんそこから凄い展開になっていって、最後はなんか
読み終わって二、三日は茫然としてしまうくらい凄い小説。もちろんいい意味で。

一巻冒頭あらすじ
やまない雨の降り続く世界、ジャンクヤード。『トライブ』と呼ばれる戦闘集団を結成して、
終わりのない戦いの日々にあけくれる主人公サーフと仲間たち。感情を持たず、ひたすら
ジャンヤードの覇者として楽園ニルヴァーナへ上ることのみを目指して戦いつづける彼らの
前に、ある日、蕾のような謎の物体が現れる。
そこから発した光に貫かれた彼らには、いつしか『感情』と『自意識』、そして『アートマ』と
呼ばれる悪魔の姿に変身する能力を身につけていた。消えた謎の物体のあとには記憶を失った
謎の少女セラが倒れていた。
支配者である『教会』はジャンクヤードの掟の変更を宣言し、『アートマ』を使っての戦闘の
続行を告げる。だが悪魔の姿と力を行使する『アートマ』は、悪魔、つまり元は人間である
他者の血肉を喰らわなければ生命を維持できないものでもあった。目覚めた感情と意識に
悩み、ヒト食いのタブーに苦しみながらも、サーフたちは新たな戦いの渦に巻きこまれていく。
0077やまなしおちなしいみななし2013/11/09(土) 23:25:28.85ID:???
前つづき

お勧めポイント
とにかくホモ。ていうかホモ。「ハヤカワいつホモおKになったん!?」って思ったくらいホモ。
いやものすごくシリアスな話だし、直接的にホモな表現は全然ないんだけど、なんていうか
どう考えてもホモな三角関係が連鎖していくさまはちょっとBL小説を越えてるかもしれない。
ネタバレが怖いので詳しい紹介は避けるけど、人工知能、殺し愛、主従、ミリタリー、愛してるから殺す、
鬼畜腹黒攻め等に反応する人は絶対におすすめ。
ただ設定上ちょっとグロやカニバが入るので(こちらも直接的な描写はないのでそんなきつくはないけど)
ちょっとでもそういうのダメって人はダメかも。
あと中盤以降かなり本格的なSFになるので、SF全然ダメという人はそのへん飛ばしても可。
だがその部分こそが完全にホモとノーマルの愛憎劇です本当に(ryというジレンマ。

あとゲームの『アバタールチューナー』のほうも面白いゲームなのでPS2生きてる人はぜひ。
ただ「1」だけでは話が取り切れトンボなので、必ず「2」もセットで。実質ディスク1と2なので。
悪魔絵師の絵がポリゴンでぐりぐり動くよ!正直ポリゴン系メガテンでいちばん綺麗かもしれない。
0080やまなしおちなしいみななし2013/11/10(日) 02:21:57.72ID:???
>>76
小説版も出てるんだ。探してみようかな
ゲームはプレイして萌えたけど確かに尻切れトンボ(の間違いでいいんだよね?w)
だったのが残念。そのせいで評価低くてマイナーな気がする
天然参謀おいしいです
0081やまなしおちなしいみななし2013/11/10(日) 04:37:38.28ID:???
>>80
今は「プレイするなら2もセットで」と感想やレビューで散々言われ
「1と2合わせて1つのゲーム」っていうのが最初から基本?になってるから
新規プレイヤーからの評価はむしろ結構高いよ
マイナーなのは変わらないけどね・・・

参謀はマジおいしいです。どんな参謀でもおいしいです。
0083やまなしおちなしいみななし2013/11/10(日) 13:50:51.54ID:???
>>76
おおうその内紹介しようとしてたら先越されたけど
自分はもっとがっつりネタバレしちゃってたんで良かったw

取り敢えず過去編はヤンデレホモの世界巻き込んだ片思いは何事かと思ったよ
ゲームでのそこの確執の原因がイマイチ分からなかったけどホモの愛憎と解釈したらすっきり納得
0085やまなしおちなしいみななし2013/11/10(日) 15:04:05.84ID:???
>>77
とりあえず1のOPムービー貼っておきますね
ttp://m.youtube.com/watch?v=-vfkQRBvpRI&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D-vfkQRBvpRI
金子絵はもともと硬質というか無機質な感じなんだけど
この作品だとそれが世界観にもぴったりでうまくはまってると思う
2のムービーもかっこいいんだがさすがにネタバレだからw
小説もゲームも大好きなので仲魔が増えるとうれしい
0089やまなしおちなしいみななし2014/01/04(土) 19:08:41.45ID:???
【タイトル】DragonAge:origins、DragonAge2
【一般かBLか】一般
【媒体】PS3

指輪物語を彷彿とさせる中世ファンタジーRPG
仲間とパーティを組んで世界を救うのが目的だが仲間には好感度があり、
好感度と会話次第では恋愛関係になれる…同性でも!
その仲間達のキャラが非常に濃く、問題を抱えた者ばかりなので
恋愛ルートにもおまけ要素を越えたストーリーが出来てるのがまたいい
BL的恋愛できるキャラはoriginsに一人2で二人
娼館育ちのアサシンエルフ
精霊憑きで二重人格にの魔導師
元奴隷で逃亡中のエルフ
性格は上からチャラ男、ヘタレ、無愛想って感じだけど3人とも割りと重い過去があって
恋愛関係になるとキャラの印象が180度かわってしまう
0092やまなしおちなしいみななし2014/01/15(水) 03:26:46.29ID:???
>>89じゃないけど
補足するとこのゲームは元々PCゲーでなおかつ
コンシューマはちゃんとXbox360版も出てるのでよろしくね!
0093やまなしおちなしいみななし2014/01/25(土) 01:52:34.07ID:???
【タイトル】エクステトラ
【一般かBLか】一般
【媒体】3DS・Vita

仲間とキスしながら世界を救うRPG
もちろん仲間の男ともキスする
個別エンドアリ
男狙いで行かなくても強制イベントで男同士キスもある
0094やまなしおちなしいみななし2014/01/25(土) 02:26:29.85ID:???
PSVita/3DS『エクステトラ』で男同士のキスシーンが大量にあることが判明
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima230271.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima230272.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima230273.jpg

男同士のキスをすることで貰えるトロフィーも
http://www.exophase.com/game/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9-ps-vita/trophies/
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima230274.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima230275.jpg 
0097やまなしおちなしいみななし2014/01/25(土) 12:35:05.83ID:???
画像まで貼り出すとちょっとステマくさいかな
布教なら愛情あふれる文章だけで勝負しろと
それで興味引かれる人がいればぐぐるだろうし

しかし一般向けでそれってどこ狙いなのか分からん…
0102やまなしおちなしいみななし2014/01/25(土) 19:01:12.76ID:???
>>93
とりあえずわかっても全力で釣られることができる人、
萌えのためなら多少の難には目をつぶれる人には向いてると思う
こうやって書くときこえが悪いけど、わかりやすい食玩的萌えゲーだからこそ楽しめる人は楽しめるって感じ
ストーリーにおいてきぼりくらっても、うっかりすると簡単に死ねる戦闘も、
そんなもん男同士の吐息混じりのキスミニゲームですべて帳消しだ!
女好きでちゃらんぽらんなマサルと意外とネタまみれな堅物眼鏡ジンの取り合わせにも萌えたし、
それぞれとエンディングを迎えるとちょっと印象が変わってそれにも萌えた
ぜひとも男女の別なく降り注ぐキス地獄を楽しんでみてくれ
0104やまなしおちなしいみななし2014/02/10(月) 03:47:43.32ID:???
【タイトル】天使になるもんっ
【一般かBLか】一般
【媒体】アニメ

夕方6時に天使の少年と青年のベッドシーン(を匂わす描写)を公共の電波にの
っけた異色の作品。一見美少女アニメだが、ちょいちょいはさまれる天使2人のあれこれは
出会いざまに抱きしめる
1つの布団に2人で裸で寝る
愛をささやく
などあからさまにホモ
2人をフィーチャーした回もあり、本編に深みを与えると同時に
多大な萌えを提供してくれたがいかんせん15年前の作品なので、
知ってる人は知っているが今こそもっともっと盛り上がってほしい。
公式でここまで出来上がってる2人組は珍しいと思うので、
その異常性やラブラブかと思えば切ない2人の関係をぜひともいろんな方に楽しんでほしいです!!
0105やまなしおちなしいみななし2014/02/10(月) 10:34:11.76ID:???
>>104
懐かしいな〜
作品がシリーズの前半と後半でかなり違う内容になってた覚えがある

アニメとしては前半の方が面白かったんだけど
後半はBL含めいろいろめちゃくちゃやりたい放題だった印象w
0106やまなしおちなしいみななし2014/02/10(月) 13:52:32.49ID:???
【タイトル】あいたくて… ?your smiles in my heart?
【一般かBLか】一般
【媒体】PS
ちょっと古めだが・・・

ときメモのような男性向け恋愛シミュレーションゲーム
主人公の男友達、三好直人(CV谷山紀章)も隠しで攻略対象になっていて
二週目から攻略可能、恋愛イベントの内容も濃い
もう一人の隠しは今で言う男の娘キャラ、渡瀬みちる(CV雪野五月)
こちらも攻略可能
0107やまなしおちなしいみななし2014/02/22(土) 02:29:00.48ID:???
【タイトル】 デビルマン(及び関連作品)
【一般かBLか】 一般
【媒体】 主に漫画
言わずと知れた古典名作
でも案外ちゃんと読んだことある人は少ないんじゃないかと思って、
リメイク作品が完結したこの機会に布教したくなった
長いのでごめん

■デビルマン
悪魔の力と人間の心を持った戦士デビルマンが、人間を守るために悪魔と戦う話
あまりにも凄惨すぎる数々の残酷描写と衝撃的なストーリーは
一度読んだら焼き付いて離れないほどで、人によってはガチでトラウマになるレベル
この板的なポイントは、そもそもの始まりが
飛鳥了が不動明を愛してしまったことが発端になっているという事
飛鳥了の本来の姿は両性の悪魔だったが、本人は自分を人間の男だと信じていて
明の親友として暮らすうちに無意識に明を愛してしまい、
それが原因で彼に悪魔の力を与えることになった
元々は、了が本来の姿を取り戻した時に明を愛していたことを自覚することになっていたのが
連載終了後に加筆されたストーリーでは、
男なのに明を好きになってしまったという自覚と葛藤もしっかり描かれている
最終的にはヒロインとこの二人の愛憎を軸に、悪魔側と人間側の全面戦争に発展していく

■デビルマンレディ
かなり男性向け色の強い作品なのと、ストーリー的にも番外編的な部分が強いので
読まなくても大丈夫。百合ホモ萌えできる人にならお勧め

■バイオレンスジャック
デビルマンの正統な続編で、北斗の拳などの世界観の基にもなっている
終盤までは、ひたすら永井豪作品のオールスター群像劇として話が進む
途中、デビルマンの二人には直接関係ないが
互いを支え合いながら荒廃した東京を旅する青年二人組がこれもまた良いヤンホモ具合
ひたすら長い上にある程度まではオムニバス形式なので通しては読まなくても大丈夫
ラストは完全にネタバレなので書けないけど、
本当に最後の最後でこれがデビルマンの続編だったという事が分かる構成
ただ言えるのは了が明のために地球一個作り直すってレベルで
本当に明のことを愛してるんだなという愛を感じるラストです

■ネオデビルマン、AMON、デビルマン黙示録 など
有名作家陣によるデビルマン二次創作集。作風によって色々だけど
田島昭宇作の分は画面的にもかなりおいしい

■デビルマンG
今回完結したリメイク作品
原作とアニメ版をバラバラにして希望を混ぜ込んでもう一回丸めた感じの話
これまでのデビルマン二次創作から脱却するために了を出さないという判断をしてるけど
その代わりとばかりにホモ要員が追加されている
最終的には力尽きて全裸の主人公がそのホモにお持ち帰りされる

その他、作画が神がかってるOVAや酷評の実写版など色々あるけど
とりあえず原作読んでみてほしい
それで肌に合えばバイオレンスジャックまで読んでもらいたい
最終的にみんな抜け出れなくなればいいと思ってます
0110やまなしおちなしいみななし2014/02/22(土) 18:16:20.55ID:???
「新デビルマン」もお忘れなく〜
明と了がタイムスリップして歴史上の人物に絡んで悪魔退治をする
オムニバス形式の単巻ものだけどホモ度高くておすすめ
0112やまなしおちなしいみななし2014/02/22(土) 18:28:40.40ID:???
>>110
107だけどそれが連載後追加されたストーリーの部分として書いてた

多分今一番入手しやすい文庫版では
新デビルマンの部分が時系列通りに挿入されてるので読みやすいよ!
二人が全裸で抱き合ってたりしてホモ度も高いよ!
0113やまなしおちなしいみななし2014/02/22(土) 18:39:32.66ID:???
>>112
そうなんだ!昔の判型でしか持ってなかったから知らなかったありがとう!
どんな風に編集されてるか興味あるからちょっとポチって来る!
蛇足ごめんね

二次創作かよって初めて読んだ時はおもたよw
0114やまなしおちなしいみななし2014/02/22(土) 18:43:16.84ID:???
>>112
107見て読みたくなったんだけど、探したら色んな種類出てきてどれがいいかわからないんだがおすすめある?
文庫版はサイズが小さいのが苦手なので他にあれば教えて欲しいです
0116やまなしおちなしいみななし2014/02/22(土) 21:36:51.78ID:???
>>114
自分も全部のバージョン把握してる訳じゃないけど、
「豪華愛蔵版(全5巻)」というのが新デビルマンや加筆ページを追加した
文庫版とほぼ同じ内容みたいです
加筆部分は後半への伏線になるような物が多く、絵柄が全然違うのですぐにわかります

逆にKCスペシャル(全3集)や完全復刻版(全5巻)だと加筆や修正がほとんどなく
その代わり文庫版や愛蔵版ではカットされた
「デーモンハンター」のエピソードなどがそのまま入ってます
ただしこちらはホモい「新デビルマン」が含まれていないので
また別に「新デビルマン 完全復刻版」を揃える必要があります

入手難易度的にも前者の豪華愛蔵版がおすすめです
ブコフ等でも結構見かけますが、後者はコレクターズアイテムに近いです
台詞の違いやカットされた部分まで楽しみたい人向けかと
自分は文庫版とKCスペシャルしか所持してないので間違った情報が入ってたらすみません


高遠るいによるリメイク版の「デビルマンG」は一見萌え要素とかネタ要素が強いんですが
根幹はとても真剣に「悪魔と人間」とか「明とアモンとミキ」とか、
なんというか人間について真剣に考えた作品だと思います
ぶっちゃけ、原作が了と明の愛憎劇だとしたら、これは明とミキのラブストーリーです
ホモはどうあがいても横恋慕です
原作では宇宙規模になった最終戦争の風呂敷を広げるんじゃなく
逆に小さくこぢんまりと畳み込んだ感じなのですが、
ヘタにひねったセカイ系などよりよっぽど素直に感動できました(ステマ)
01171142014/02/22(土) 22:59:56.69ID:???
>>116
詳しく書いてくれて助かります、ありがとう
消費税上る前に買って読みます
これだけじゃあれなので自分のおすすめ

【タイトル】幻想水滸伝ティアクライス
【一般かBLか】一般
【媒体】DS
ネタバレ有りなので注意

幻水の派生。1〜5はやってなくても問題無い
おすすめキャラは、幼なじみ、剣士、後輩?、その他諸々
幼なじみは過保護で、主人公のことを心配しすぎて行動がおかしくなる
剣士は、お前なんか認めない!なツンデレだけどしばらくするとほぼデレ
後輩?は、同年代の主人公に憧れるあまり大好きオーラ全開

あとはヤンデレ兄貴もおすすめ。とにかくキャラが多いので全部あげるのが無理
ちょっとだけノマカプと主人公に想いを寄せる女の子が出てくるけどほぼネタ枠だから苦手な人も気にならないレベルだと思う

それとティアクライスの次に出た、紡がれし百年の時 (PSP/一般)
レビュー見ると分かる通り散々だけどストーリーは割りといいほう
おすすめは軍師
初対面から好感度高すぎてびっくりする

ナンバリングだけやっててこれやらなかった人も、幻水という名前を忘れてやってみて欲しい
0118やまなしおちなしいみななし2014/02/23(日) 08:26:44.01ID:???
長い紹介文が多くてワロタw
ネタバレ望んでない人もいるんだからage進行は勘弁してほしい
0119やまなしおちなしいみななし2014/02/23(日) 09:47:09.10ID:???
ネタバレ望まない人は紹介スレ的なのは見ない方がいいんじゃないか
それかネタバレ見たくない作品の名前をNGにでもしとくか
紹介スレって時点である程度ネタバレあるのは承知してるでしょ
0120やまなしおちなしいみななし2014/02/23(日) 11:56:33.58ID:???
あんまり簡潔すぎるとそれこそ業者ステマに見えるしな
でも>>118が言ってるのは
「ネタバレ嫌だから長文止めろ」じゃなくて
「ネタバレ嫌だからスレageんな」だけどな
0121やまなしおちなしいみななし2014/02/23(日) 12:08:37.50ID:???
>>1にネタバレする人はネタバレ明記って書いてあるから
今後書く人はそれ守ってくれればいいんじゃない
0122やまなしおちなしいみななし2014/02/27(木) 17:13:14.01ID:???
>>106
まさかこんなところであいたくての名前を見るとはw
私もすごい好きだよー
普通にプレイしている分にはただのチャラい悪友の直人だけど
攻略ルートでは複雑な家庭環境や実はドロドロした内面なんかがすごく丁寧に描かれてるのが素晴らしい
戸惑いながらもなんだかんだそんな直人を放っておけない慎也(プレイヤー)にも萌える
あと直人ルートに入った後の谷山さんの声がとろとろに甘くてたまらんw
惜しむらくはディスク4枚組のPSゲームということだ
0123やまなしおちなしいみななし2014/02/28(金) 20:54:43.00ID:???
>>3
ここでそのゲームの名前を見るとは
メガネ魔術師は乙になって矢印こっちに向けすぎワロタ
あとアークメイジになると鬼畜眼鏡っぽい
0124やまなしおちなしいみななし2014/03/01(土) 10:48:53.29ID:???
【タイトル】ソウルサクリファイス
【一般かBLか】一般
【媒体】VITA
魔法アクション狩りゲー
他の狩りゲーよりもストーリーや設定が骨太のように思う
主人公は生贄として死を待つ監禁状態、たまたま書いてある内容を体験できる本のリブロム(喋る、かわいい)を見つける
リブロムの中身はある魔法使いの日記で、相棒のマーリン(主人公を監禁している魔法使い)との旅等が書かれているけどこれがすごい
お互いに相棒相棒言い過ぎだし女そっちのけで二人の世界だし告白と言ってもおかしくない言葉言うしすごい
マーリンがメインストーリーだけど他のキャラとのサブストーリーもいくつかあって、おすすめは白痴自傷男子のパーシヴァルくん
あと倒す魔物はたいてい人間が強すぎる欲望で変化したものなんだけど
マゾすぎて首を落とす騎士とか自分のために怪我した父のために優しいのに無理して戦士になろうとする男子とか設定が濃い
グロとか血とか鬱とか平気ならおすすめ
完全版がもうすぐ出るから一緒にマルチしよう(ステマ)
0125やまなしおちなしいみななし2014/03/01(土) 22:02:31.62ID:???
>>124
ラストはどっち選んでも衝撃的すぎた
どっちでもある意味永遠に二人は一緒というか…物理的な意味で二人の世界だよね
ストーカー女に嫉妬でギリギリする所も好き
0127やまなしおちなしいみななし2014/03/02(日) 00:45:24.98ID:???
>>124
今やってるわ。DL版1000円キャンペーンやってるから買ったけど(ステマ)設定重くてしびれる
下手くそなりにちまちま進めてちょうどパーシヴァル出てきたけど、たどたどしい喋り超可愛い
ダークファンタジー好きな人におすすめしたいな、これ
第三の結末目指して中道走りに行くからデルタで待っててくれ
0128やまなしおちなしいみななし2014/03/03(月) 21:39:20.80ID:???
【タイトル】幕末Rock
【一般かBLか】一般
【媒体】PSP
幕府の天歌(ヘブンズソング)による洗脳を
熱情(パッション)溢れるロックの力で打ち破ろうぜ!っていうADV+音ゲー
とりあえず言いたいことは、気になるメインキャラがいて
購入を迷ってる腐女子(声優好きならなおよし)は買ってみてくださいよ!ってこと
私は高杉目当てで買ったけど、求めてるものは十分に得られた
クールな俺様ぶってるのに、短気で照れ屋でツンデレでとか萌え属性まみれでした
あとノーマークだったのにやられたのは新選組勢
質実剛健な土方、毒舌だけど特定人物には超デレデレになる沖田、
それに、そんな2人に深く敬愛されてる人格者の近藤
この3人の互いに互いを大事に思ってる感じがたまらんかった
しかも後半特に土方と沖田はいろいろ腐女子狙い撃ちな言動をしてくるせいで完全に萌え落とされた
これだけキャラ押しすると、でもクソゲーなんでしょう?と思われるかもしれないけど
声優の歌うゲームオリジナル曲は短くて曲数が少なくても良いのが多いし(今なら公式で聞ける)
難易度はぬるめなものの、ゲーム性を感じさせないレベルではない、とヌル音ゲー好きは思う
(ただ、歌詞が物語を意識したものが多いのでその辺ぞわぞわする人はだめかもしれん)
キャラゲーと思ってハードル下げれば及第点には達すると思う
あとアピール点としては上手く演奏できるとキャラが無駄に半脱ぎになります。気になった方、よろしくお願いします
0130やまなしおちなしいみななし2014/03/15(土) 19:13:46.11ID:MJn6TR50
【タイトル】クィア・アズ・フォーク
【一般かBLか】BL
【媒体】海外ドラマ
http://www.youtube.com/watch?v=4yxgbY8vuDg
0131やまなしおちなしいみななし2014/03/17(月) 09:19:32.05ID:???
ステマ上等スレではあるが
おすすめの一言もなく情報だけ貼られても全く興味わかないぞ
0134やまなしおちなしいみななし2014/03/17(月) 17:49:27.02ID:???
でも腐カプ同士が増えて欲しいから叫ぼうとしても
自分の萌えカプを匂わせると確実に身バレするし
でもそのカプ以外には自分が萌えてないから
カプ抜き腐萌えアピールは書けないという自分みたいなのも居る…
01361342014/03/17(月) 21:38:39.70ID:???
いやだから自分は書いてない
ただ情報貼り逃げしたくなる気持ちもちょっと分かるってだけ
0137やまなしおちなしいみななし2014/03/17(月) 21:42:54.40ID:???
ただ貼るだけなら誰でもできる訳で
アマゾンレビューじゃないけれど
プレゼンを読む楽しみがあるのがこのスレだと思ってた
0138やまなしおちなしいみななし2014/03/17(月) 21:53:12.86ID:???
作品名だけ叫んでっても良いと思うけど今までみっちり紹介してく人が多かったからね
0139やまなしおちなしいみななし2014/03/17(月) 21:57:40.79ID:???
うん
読んでいて興味をかられる紹介文が続いてたから
新着レスが付くのが楽しみだったんだ
だからただのURL貼り付けとかになってしまうと寂しいしつまらない
0140やまなしおちなしいみななし2014/03/18(火) 11:05:57.91ID:???
興味が湧くにしろ湧かないにしろ、
ドマイナージャンルの熱い萌え語りを見るのは楽しいから、
URL張りだけだとさみしいね
自分もそろそろまた書き込みするよ
0141やまなしおちなしいみななし2014/03/18(火) 19:32:03.25ID:ScxmdNvs
>>107
懐かしいなぁデビルマンシリーズいっとき、ものすごくハマッてたw
バイオレンスジャック最初読んだ時はけっこう衝撃受けたなぁ
愛憎劇とか好きな人はホントおすすめ
0147やまなしおちなしいみななし2014/03/19(水) 20:05:57.04ID:???
世の中には自分は動かずに萌え情報を求めてる人間もいるんだよ、その為のスレだろ
布教したい人は語れるし、うはうはしながらその文章楽しみに待ってる奴もいるんだよすっこんでろカスが
0148やまなしおちなしいみななし2014/03/31(月) 23:42:09.31ID:???
長いって怒られたので2レス

【タイトル】D-LIVE!!
【一般かBLか】一般
【媒体】少年漫画(完結済み。ワイド版コミックで全8巻)

数年前に週間少年サンデーで連載されていた作品

ありとあらゆる分野のスペシャリストを派遣する会社に凄腕ドライバーとして所属している主人公
普段は地味なヘタレ高校生として過ごしているが、一度ハンドルを握ればありとあらゆる乗り物を乗りこなす

同僚には爆弾解体や白兵戦を得意とする気のいいアメリカンな関西弁あんちゃんや、銃火器と女性の扱いなら僕に任せろなイギリス諜報員とかがいてたまにミッションで絡むことがしばしば
何に萌えるって主人公が携わる仕事はけっこう危険なものが多くて、主人公も普段はいじられ属性なのでみんなの弟的ポジションなんだけど、危険に陥ったときはみんなが主人公に命を預け、それに応える信頼関係

そしてこの主人公が仲間だけでなく、依頼人や敵の心をそのドライビングテクニックで次々と射抜いていくwww
中東系のワイルド親父にライバルとして目を付けられ追いかけ回され、ロシア系犯罪組織の若きトップには「僕のビジネスパートナーになってくれ」と迫られ、気難しい老デザイナーや、鉄道オタクの青年をも唸らせる
古典的なシチュエーションの「運転する彼の姿いつもと違って素敵…」が手を変え品を変え繰り広げられるのであるwww

さらに特筆すべきは主人公の父親代わりでもある師匠。出てくるたびに凄まじいスパルタで主人公を鍛え抜く渋い中年
主人公を凌ぐ運転技術を見せつけながら「…昔に比べてなまったもんだな」とうそぶくまさに強キャラ
主人公も師匠の普通でないスパルタっぷりを嘆くが外野からするとそれについていく主人公も普通ではない(牛丼などのご褒美でつられていることもある)
0149やまなしおちなしいみななし2014/03/31(月) 23:43:36.13ID:???
続き

しかしこの師匠の全盛期すら凌ぐのが実は主人公の亡き父親。ヤンチャ系だった師匠は元相棒だった主人公の父の死別により己の浅はかな行動を後悔
相棒の忘れ形見であり相棒すら凌ぐ可能性を秘めた主人公に自分の技術の粋を叩き込むことを決意

若者達の現在と未来に萌えるもよし、年の離れた師弟愛の過ごした年月に萌えるもよし、親父世代の過去に思いを馳せるもよし…楽しみ方は様々
ちなみに女性キャラもちょいちょいいるが恋愛面で活躍することはほとんどない。主人公に片思いするキャラもいるけど主人公が朴念仁のため、板的な萌えの邪魔にはならないと思う

いわゆる今風のキレイめな絵柄ではないのでちょっと敬遠されることもあるけど一般作品として普通に面白いのでおすすめ
いろんな乗り物が出てきて面白い
個人的にはこういう作品こそ実写化してもらいたいもんです
長文失礼しました
0150やまなしおちなしいみななし2014/04/01(火) 01:39:25.52ID:???
>>148
おおお…いつかおすすめしたいと思いつつ難しくて書けなかったやつだ
一番好きだったのはかっこつけの諜報員だったけど、
皆個性あって、愛嬌あったり憎めなかったり、いざというときの安定感はんぱなかったりで、男女敵味方問わずほとんどのキャラが好きになれた
乗り物関係知識無くてもすんなり読めるよ!主人公まじ人たらしだよ!
燃えと萌えがつまってるよ!みんな読んでー
0153やまなしおちなしいみななし2014/04/02(水) 00:14:04.92ID:???
ものすっごい業者と思われそうだけど吐き出す
ステマと思われてもイイ、皆ハマってくれ!

【タイトル】貴方日記
【一般かBLか】BL
【媒体】シナリオ形式のケータイBL恋愛ゲーム

ーーーーーーーーー
ヤンデレ主人公総攻め。ヤンデレ好きにはたまらん作品。
舞台は社内、主人公は王子様フェイスのイケメンで、女性社員にも人気の仕事もできる完璧人間。
完璧人間でモテモテなんだけど、攻略対象の三人が主人公にそれぞれ大きな嫉妬、コンプレックス、信頼をもっているのもあって、ものすごい拒否される。その拒否の仕方がハンパじゃない。
攻略対象はメガネクールな上司、金髪チャラ男な弟系の従兄弟、黒髪低身長、目付きが悪い同僚の三人。
従兄弟には「ホモとかありえねー」とバカにされ「奴隷になれよ」と酷い扱いを受けるし、同僚には主人公が同僚を意識する前から理由のわからない憎悪を向けられていて、自身への好意を利用して主人公を追い詰めていこうとしたり。
上司に関しては未プレイなのでちょっとよくわからない。
とにかく主人公へ酷いことをしてやりたい!という意識がハンパじゃない。
それだけに、弱ったり甘えた部分をみせたり、詰めが甘くて主人公に反撃をくらってるときのギャップが堪らなくかわいい・・・
従兄弟が奴隷なんだから俺のを舐めろと主人公に命令するんだけど、偉そうに命令してた癖にいざ舐められると名前を呼びながらあんあん喘いだりしてて可愛い。
幼いころに遊んだ奴隷ごっこで主人公が従兄弟の足にキスをしてたことを今でも覚えていて、選択肢でそれを言うと口ではツンツンな返事をするも、[この選択肢は◎だったみたいだよ]と内心喜んでいる模様。
従兄弟は政治家の親から主人公と比べられたコンプレックス、同僚はみじめな家庭環境と生い立ちからの嫉妬を理由に主人公へかなり他人とは違う感情をもってて、そこがかなり愛憎まじってて萌える。
特に同僚は主人公のスマホに監視アプリ仕込んでたり、ただ主人公の弱みを握りたいという一心だけで肉体関係をせまって映像録画しようとしたり、なかなかヤバイ。
にもかかわらず主人公が距離を置こうとすると「俺のことを分かりたいっていったのは嘘かよ」と泣いてしまったり。
シナリオを読めばよむほど、ムカつくけど守ってやりたいとか堪らなく可愛いとか、主人公のヤンデレじみた感情とシンクロしてくる。そこがメチャクチャ上手い。
攻略対象は全然主人公に振り向いてくれないのに、対象外のキャラが主人公にでれっでれだったり誘い受けだったりしてものすごいやきもきしたりもします。
なんであの人たち攻略対象じゃないんだろう・・・。

後半から監禁パートになるんですが、とにかく前半の主人公の恋心が大きくなっていく描写のよさをオススメしたい。
全然なびかないしとにかく欝モードなストーリーですが、イベントストーリーではちゃっかり恋人設定なので癒されます。
上司にセーラー服をきせて「似合うわけないだろう・・・」と赤面させられるよ!

ただまだラスト一章分のストーリーが公開されてなく、未公開なので注意。
ただ頻繁に公開される期間限定イベントストーリーがどれもイイので、今からでもぜひはじめてほしい!
はまってください!
0154やまなしおちなしいみななし2014/04/02(水) 01:02:42.07ID:???
>>153
私もハマってる
ヤンデレ主人公だけど、でも一番病んでるのは同僚だよね

便乗補足
たしか、上司は主人公と信頼しあってる関係なんだけど、主人公が男の自分を好きだと知り、拒絶して主人公をクビにしようとするんだったと思う。


同僚押しなので、上司はサラッと1周しかしてないんだけど。
0155やまなしおちなしいみななし2014/04/04(金) 12:11:13.18ID:n52m/y2S
nmcc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況