トップページ801サロン
1002コメント236KB
【名探偵コナン】赤井秀一×安室透 126【赤安】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やまなしおちなしいみななし2017/07/20(木) 12:02:08.53ID:???
名探偵コナンの赤井秀一(沖矢昴・ライ)×安室透 (降谷零・バーボン) について語るスレです

・sage進行
・荒らし、キャラ叩き、煽りなどは徹底スルー
・スルーできない人も荒らしと見なします
・実況、ヲチ、晒し、二次創作の話題禁止
・他カプ話・他ジャンル話・リバ・ノマ禁止
・特殊嗜好(スカ・死ネタ・リョナ・SMなど)は一行目に記載して改行
・バレは公式発売日0時解禁(それ以前はバレ表記して改行・本誌バレは本誌バレと明記)
・このスレ内容の転載禁止
・次スレは>>980

関連スレ
【名探偵コナン】安室透受けスレ23
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1499012520/

※前スレ
【名探偵コナン】赤井秀一×安室透 125【赤安】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1499855888/
0311やまなしおちなしいみななし2017/07/20(木) 19:09:58.53ID:???
公式で絡みが強いの沖安より沖バボですよ
沖安なんてつい最近燃料あったばかりじゃないですか
バボちゃんこそ沖矢さんの相手
0312やまなしおちなしいみななし2017/07/20(木) 19:11:47.45ID:???
>>308
神大監修の純黒忘れてるんですか!?
背中あわせの書下ろし神絵だって赤安ですよ!!
神は常を見ている
0316やまなしおちなしいみななし2017/07/20(木) 19:40:18.47ID:???
沖矢さんハーレム妄想も程々にね
いやでも本当に工藤邸でバボあむ零くん侍らせてそう…
0317やまなしおちなしいみななし2017/07/20(木) 20:00:43.03ID:???
>>316
赤井さん工藤邸にいるとき室内で筋トレしてそうだから沖矢とあむをモデルにしたエロ小説でも書いてあむに読書感想文の提出を求めよう
0323やまなしおちなしいみななし2017/07/20(木) 20:23:03.87ID:???
赤安で知ったトリカさんの商業?を読みたいんですけど、知ってる方いませんか?いつの間にかpixiv作品も少なくなってて…過去作も読みたいんですけどどうしたらいいんだろう
ツイッターもやってないしどこできけばいいのかわからなくて…すみません
0325やまなしおちなしいみななし2017/07/20(木) 20:27:19.43ID:???
pixivメッセージで本人に聞けばいいんじゃない?ここで聞くなんて馬鹿のすることか荒らし
0351やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 01:03:46.80ID:mAiwfs7a
ネームのやつ応募した欲しすぎる
0353やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 04:56:11.51ID:???
あのフィギュア個人的に全然尻に注視してなかったから神と公式が尻!だったの本気で驚いた
0356やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 10:54:18.86ID:???
スレ賑わってるね〜!
大燃料放出中だからかな

こんな暑い日はビーチ赤安妄想が捗るな
赤井さんに「君ほどこのロケーションが似合う男はいないな」って言ってもらいたいわ
零くんは「これ以上黒くなりたくないので…」って言いながら赤井さんに全身日焼け止め塗ってもらってくれ〜
0357やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 11:02:27.11ID:???
跪いて零くんのつま先まで丁寧に塗る赤井さん
零くん赤井さんのつむじを眺めながら「ふふ…まるで王様にでもなった気分です」
赤井さん最後の仕上げとばかりに恭しく足の甲にチュッてする
零くん「ちょっ、外だぞ!」
0361やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 13:54:12.47ID:???
色んな人に声をかけられちゃうれーくゆに「お前はこれでも被ってろ」って帽子をぽすんと頭に乗せてあげるパリ秀は👍
0362やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 14:10:10.75ID:???
二人とも超絶イケメンだからカースト上位の美女が群がってきて大変だね〜
「どっち?」
「一番右だな」
「はあ…あなた本当尻の大きいブロンド好きですね」
「君は?」
「左から二番目」
「君も本当に胸のでかいブルネットが好きだな」
「色白のマシュマロおっぱい最高じゃないですか」
「ほう俺もマシュマロおっぱいになれるよう明日から努力しよう」
0368やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 16:49:32.60ID:???
本誌バレ


沖矢さん正直過ぎ
ストラップ事件の顛末=それで?
安室くんがいない=RX-7の彼は?

興味があるのは安室くんだけですか
0369やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 16:58:18.51ID:???
安室「おっぱいが好きです」
赤井「尻派だ」

安室「おっぱい……大胸筋……おっぱい……」
赤井「いい尻だ
0377やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:49:22.43ID:???
カブト刈りからの紅桜に繋げてます。
正直観るまで原作を実写化なんてふざけんな!だったけど、ヨシヒコが観れる人はかなり楽しめると思います。
見た目が合ってるか?と言われたら合ってないけどw
役作りをしっかり演者さんが頑張ってるので良いと思います。
鉄矢がかなり笑えます!アニメで表せられないところをうまく表現したと思います。
高杉は背の高さ等納得いかないだろうな・・・と思ってましたが剛くんの演技で気になりませんでした。
神楽もまた然りです。
もっと幼い顔の子が良かったなぁと思っていたのに、ふとした時の可愛い顔がコレで良かったんだなぁーと思わせてくれました。
アニメの実写化では大当たりだと思います。
0378やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:51:47.82ID:???
いや〜笑った 笑った。デッドプールは小ネタ盛り込んだギャグ映画だったけど、まさか日本でもデッドプールのような立ち位置であり小ネタ実写ギャグヒーロー映画が誕生するとは。コメディエンヌとして開花しそうなキャスト多数。
summer snowの堂本と小栗の兄弟対決(今回は違うけど)にも興奮。
福田監督は割とマニアックな作風で限定公開の物が多いけど、なんか女子ーズや変態仮面が拡大公開で何百万人に見られてるみたいで不思議な感覚。
ま、これだけ人気漫画だし豪華キャストだからな。るろうに剣心や3月のライオンの重くシリアスな実写化が合わんかったという人には特におススメ。
0380やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:53:15.86ID:???
アニメでこれだけ癖の強いキャラばっかりだとイロイロ文句が出そうですが
本当に役者魂を感じました。
マジでお薦めですよ(^ω^)
続編希望です。
0381やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:53:36.30ID:???
銀魂 ヨシヒコ のファンです!実写では久々に納得の映画でした!ミツバ編も見ましたが 30分の実写テレビ化してほしい!
0382やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:55:32.77ID:???
えっ何この荒らし
金ばら撒いてツイで宣伝映画口コミ評価操作してる銀魂が何だって?
0384やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:56:32.42ID:???
原作は未読ですので先入観無く観られたのが良かったのかもしれません。
映画館では爆笑できないのが辛かった…
さすが勇者ヨシヒコの監督さんです。予算があろうがなかろうが、あの小ネタのクオリティには脱帽です。役者さんたちも大変振り切っていて、それが更に実写映画をシラけさせなかったんだと思います。
もう、白い犬(ごめんなさい)のCGのチープさすらもいっそ笑えます。
0385やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:57:16.29ID:???
大人が全力で真面目にふざけてる映画は銀魂しかありません。星の数に惑わされずに今すぐ映画館へ行ってください。原作ファンも銀魂知らねえよって人も楽しめます。作者も言ってる豪華なコスプレ大会観るつもりで行ってください
0386やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:57:34.15ID:???
キャストの皆さんがそれぞれ素敵でした。銀魂ワールドも再現できてた。アニメを見ておくと更に良さがわかると思います。剛君の妖艶さが新鮮。目で高杉を表現してたと思います。剛ファンは映画館へ。
0387やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:57:57.24ID:???
単純に面白かったです。お金かけて、全力でふざけたら、それゃ楽しいですよね。近視眼かもしれないけど、大河で堂本剛と小栗旬が殺陣やってる画がみえました。

他の人のレビュー見て、あー、確かに最後の背中合わせるところがなかったのが残念でした。戦闘シーンは頭の中でdoseだったかも。
0388やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:58:31.87ID:???
私が一番笑ったのはお妙さんのドラ〇ンボー〇漫画朗読シーンです。
長澤まさみがとても上手で、うっかり笑ってしまいました。
そして、自分も小学生の頃に友達と声優ごっこと称して〇ラゴンボ〇ルの朗読をしていたのを懐かしく思いました。

全体的に福田ワールドだなぁ、って感じで、福田作品に慣れてない人は、あのユルさにイラっとくるかもですね。
でもまだヨシヒコほどダラダラしてないから、テンポは良かったと思います。
佐藤二朗さんだけが完全自由でした。
気のせいか、新八とのアドリブ掛け合いで、また子の顔が笑ってたように思います。すぐ顔を反対に向けたからギリセーフだったかも?

近藤さんの全裸素振りは本当に全裸だという情報を事前に知っていたので、モザイク処理が甘い気がして思わずガン見してしまいました。全裸だと知らなければ気にならなかったかもですが(笑)。

原作うろ覚えだったので、ストーリー的にはうまくまとまってた気もします。
あれだけたくさんのキャラが出てたので、キャラによってはあまり出番がなかった人も…。新八はいい意味で管田まさきオーラが消えてて良かったですよ。

沖田と土方はdtvでいっぱい活躍してるので、そちらを推奨します。
先にこのオリジナルドラマミツバ編を見たのですが、かなりかっこよいですよ。
シリアス寄りなんで、沖田・土方ファンは是非ご覧になってください。
ドラマにしか出ない山崎も見てやってください。
殺陣師が違うみたいなんで、男臭いバトルが拝めます。
とにかく土方かっこよすぎ。
バトってる間に何回タバコを吸ってるのやら。それがかっこよすぎ。
沖田・土方の剣道もかっこよすぎ。
特に沖田は映画ではほぼ剣を使うシーンがないので(少しはあるけど)、沖田のそういうシーンが見たい方は是非。
0389やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 17:59:19.96ID:???
原作は以前読んだことがあるので、だいたいの設定は分かる。アニメはちょこっと見たことある。福田監督の映画は見たことがないけど、勇者ヨシヒコはけっこう好きでよくみていた。

そんな私はこの映画すごく面白かったのですが、あまりの低評価にびっくりしてしまいました。
激怒している人が多いので、「原作者もそうなの??」と空知さんの映画化に対するコメントなどを探して読んできたのですが、映画関係者やファンの方すべてに対しての愛にあふれた粋なコメントばかりで少しほっとしました。

原作ファンから袋叩きになってしまうこの展開は、福田監督も空知さんも予想していたことみたいで、「やっぱり銀魂は空知先生が一番だな!」という書き込み多数のここを読んで、実写映画をひきうけた一番の目的をはたしたと空知さんは喜んでいるのかもしれませんが・・・

コスプレ感アリアリの衣装とか、着ぐるみ感丸出しの天人とかは別に気にならず(福田監督の持ち味です。大真面目に突っ込んだらダメです)、バトルシーンなんかも「(福田監督なのに)思ったより見応えあるなあ〜」って感心しました。
コメディの部分は好みもあると思うんですが、私はかなり面白かったです。
役者さんもわりとあってたと思います。

ただ、どなたかが書かれてましたが、笑いの中にさりげなく入る人情話とか、仲間に対する思い、そういう粋な演出が銀魂の良さのひとつだと思うんですが、そういうセンスは福田監督にはあまりないみたいだなあと少し残念でした。
あとちょっと長すぎです。過去の回想シーン多すぎで、やや散漫な印象。もうちょっと話絞ってよかった気がします。


「この登場人物はこんな台詞は言わない!」とか「この展開ありえない!」とか原作ファンの方が激怒している部分は、原作にそんなに思い入れのない私には感覚的によく分からず、突っ込めないんですが。
 エリザベスが突然消えたシーンは「はっ?何そんな設定あったっけ!?」と私でも突っ込めました。

映画は「別の形の銀魂」なので違和感は当たり前だと思うんです。「原作とここが違うんじゃ!」と大真面目に怒るより、「この絵何さ〜!!」って笑いながら突っ込んでしまう方が楽しくないですか?突っ込みどころ満載ですよ、この映画。

あの原作者の数々のコメント読んでも、原作ファンの方は「ここかえたらダメ!!!キイーーー!!!」って怒り狂うのかな。別物と割り切って一緒に楽しめばいいのに。
漫画の銀さんとは別の人物だな〜って印象ですが、小栗旬の銀さんも私からみれば普通にかっこよかったですよ。


正直銀魂が羨ましいです。
私の大好きな漫画が実写化するのですが、絶対銀魂よりひどいですから・・・
0391やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 18:00:28.74ID:???
これだけのキャラクターをどんな風に描くのかと思って期待せずに観に行ったけど、小ネタが多くて最高に面白かったです^^
0393やまなしおちなしいみななし2017/07/21(金) 18:01:24.63ID:???
レイトショーにも関わらず
ほぼ満席の劇場では、
笑いと感動に包まれました!
シリアスな部分は男臭く、そして人情溢れ、
ギャグシーンはとことんセリフ詰めて
笑いを誘う、
原作ならではの雰囲気がとても
忠実に再現されていました。

キャストの配置ももう、
全員がそのキャラにしか見えないほど
しっくりきてました。
ヴィジュアル写真が出た時は、
え〜この人がこれ〜?とか
この役はこの人にして欲しかったなあ〜とか
色々ありましたが、
いや、劇場でみたら
全くそんな気持ちはなくなりました。

あってないなぁ〜って人が誰もおらず、
実写化ならではの原作キャラとの差が
ここまで違和感ないとは…!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています