アベンジャーズ雑談スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FOXと言えばデップー2気になるわぁ
ケーブルがサノスの人だよね 映画館少し落ち着いてきたな
空席出てきたゆっくり観れる 婆はプラトニックらぶらぶ原作映画萌だからソーロキでもロキソーでも美味しく頂くわ アベンジャーズ1公開直後にソーロキがっつりハマってao3でファンフィク漁ってたときあったけど
注意書きもなしになんの前触れもなく急にリバる作品が多い海外ファンフィクでリバ作品一回も当たらなかったから驚いたな
9割以上ソーロキだった記憶があるけどなんでだろうね >>429
分かるロキソーほとんど見ないわ
精神的にも肉体的にもソーロキが多い印象 ソーロキでも矢印は圧倒的にロキ→→→→→→→→→←←ソーなのが萌えるわ🤗 兄上も兄上でそれなりに弟を思ってるのが萌えりゅ
ロキもそれはわかってるけど余計にむかついてそうなのがいい ソーロキは見た目や体格も受け攻めはっきり分かりやすい気がするわ 兄上メンタル強いし鈍感でオラついてるし受けにするにはどうすればいいの >>437
ミョルニルの取っ手をケツ穴に突っ込む
ストームブレイカーの取っ手を突っ込む→実質ベビーグルート×ソー わいにわかなんやけどキャプテンアメリカってジョジョのジョナサンに似てへん? >>440
似てる
だからジョナサンもキャプテンも受け 因みにジョナサンが似てるのはスーパーマンだよ作者が参考にしたヒーローの一人らしいから >>451
キャプテンアメリカ総合は攻め
クリスは受け 確かに可愛い顔してるけど可愛い顔してエグイのいっぱいいるじゃないハリウッド バッキーのキャラ設定とか生い立ちみると受けじゃない?洗脳されて改造よ? iwの肉厚バッキーは攻めに見えたわ
でもキャップも髭もじゃ攻めなのよね キャップの中の人は昔はお坊ちゃんみたいで受けだったけどシビルでは完全に攻めになってたわ >>457
洗脳された攻めが襲いかかってくるなんてあるあるよ >>462
バッキー役の人が攻めに見えるって事かしら?それともキャラそのものが? >>466
役の人も攻め
過去バッキーがド攻めなのよね… >>469
幼なじみ貧弱ガリのキャプテンを何度も助けるヒーローよ ステバキってなんかバッキが年上のお姉さん感あるんだよね
何故かは分からないけど
あといつからバッキーの事バック呼びになったの?iw以前からだっけ? インフィニティ・ストーン(全6種)
●スペース・ストーン(青)
→空間を自由に行き来できる
●マインド・ストーン(黄)
→他人の精神を操る
●リアリティー・ストーン(赤)
→物質を変換できる
●パワー・ストーン(紫)
→文明を全滅させる
●タイム・ストーン(緑)
→時間を操作できる
●ソウル・ストーン(オレンジ)
→不明 目的のために愛する人を殺せるか?っていうのをソーロキでやってスタロもやってサノスもやってヴィジョンとワンダでもやってていうのはぁんだよねぇ
ロキだけ出来なかったの ソーシリーズまだ見てないんだけどシビルウォーの間何をしてたのかって動画面白いね
ダリル君とのコンビ笑った >>478
はぁんそういえばガモーラもだったぁ
あの二人もいいよねぇ
ネビュラが百合み強くてしゅき iw宣伝も兼ねて地上波でアベンジャシリーズ放送してくれや >>484
アスガルドのお金払ったりルームメイト募ったりやりたい放題だねぇ >>484
気持ちいいくらい脳筋だけどキャップとはまた違う脳筋タイプだね
これ受けちゃんは苦労するわ ソーまだ見てないおねえちゃん達ははやく見てねぇ
助けてする脳筋兄上かわいいよぉ
https://youtu.be/x0zP4StLvJs はぁんまた見てきたよぉ二回目でもふえぇだよぉ
正直一回目はホークアイまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
って気分で見てたから二回目のほうがはぁん
途中からこれほんとに出てこないんじゃねって気づきつつエンドロールのあとまで期待してたのに 改めて見るとサムとローディが仲良いのしゅげかあいい
サムは友達が目の前で墜落した上に
羽持ってても落ちていくローディ助けられなかったの気にしてそうだけど普通に喋っててはぁんだったぁ はじめてアベのアニメチラ見したら社長が分裂メンバーにボロクソに言われてて笑ったぁ 社長好きな人いる?社長のどういう所が好きなのー?社長は受けよね? >>495
日本では夏公開のアントマン新作で語られそうな気がする
ちなみに時系列はIWより前の話 >>504
コメントに格差ありすぎやろwガチ悪口と可愛い悪口の差よ クリス・エヴァンスとクリス・プラットとクリス・パインだっけ クリス・パインがスティーブ・トレバー
クリス・エヴァンスがスティーブ・ロジャース
クリス・ヘムズワースがソー
クリス・プラットがピーター・クィル
トム・ホランドがピーター・パーカー
トム・ヒドルストンがロキ
英語圏の名前かぶりはぁん >>489
二枚目エロイ好き
洗脳ソルジャーは何でも言う事聞いてくれるなら色々やり放題じゃーん セバスチャン・ショウだっけ?
ケビンベーコンの価値がわからないが セバスチャン・ショウだれ
インビジブルならセバスチャン・ケイン クリスってクリストファーの略?
流行りの名前だったのかな クリスは多分キリスト由来だからいつの時代も人気なんじゃなぁい ジェームズ・ブキャナン・バーンズなのにバッキーなの?ジェームズ呼びじゃないの?本当に仲いいならファーストネームで呼ぶよね? dlife放送されたシビルウォーちょっとカットされてたのね >>516
https://www.ssa.gov/oact/babynames/decades/names1980s.html
本当だー1970年代に人気出て1990年代まで2位だったから長いことアメリカで流行ってたんだね
ヘムズワースはアメリカ人じゃなくてオーストラリア人だけども ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています