>>188
ラグビーワールドカップは今まで強豪国だけで持ち回り開催で開催条件が「国が主催として
全額出す」だったのぉ
けど毎回右肩上がりだったから組織委員会に欲がでてきてぇ強豪国の一段格下でも開催して
裾野を広げちゃおうかなーみたいな感じになってぇ複数の組織がお金を出しあってもOKって
条件を緩和してぇ手を挙げたのが電通で政府を巻き込んで立候補したのぉ
そんでうっかり当選しちゃってぇまあ開催まで何年もあるしラグビーの認知度とか人気を
高めるために頑張るだろうと思ってたら何もしないままでしかも都知事をうまいこと唆して
東京オリンピックにも手を出してそっちもうっかり決まっちゃったからもうラグビーなんて
ほったらかしよぉ
国立は本来ラグビーワールドカップのための建て直し案件だったのに間に合わないしぃ
アメフトの不祥事でラグビー協会にクレームの電話が殺到する程度の認知率よぉ
ちなみに条件の緩和は日本開催の一回きりで次の開催国からは元の条件に戻りましたぁ
長文ごめんねぇつまりは来年こそアイルランドが優勝しましゅ