【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ236 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
仲良くやりましょうね
アンチ行為と荒らし行為とヲチ晒しは全て禁止よ
コピペ荒らしが来た時は名前欄に「わいわい」を入れて「やまなしおちなしいみなし」を非表示で対処よ
次スレは>>950がお願いね
※避難所
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ214【避難所】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1545036234/
※前スレ
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ235
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1549106900/ >>1乙わよ
速攻引き締め15分ワークアウトっていう運動をしたのだけど
筋トレに慣れてないからかなりキツかったわ
明日筋肉痛で歩けないかも 2月15日(金)23時55分よりNHK総合にて放送予定の「コンとコトン コントやっちゃいましたSP」でTVアニメ「進撃の巨人」とのコラボコントが放送です!
「コンとコトン コントやっちゃいましたSP」
総合テレビ 2月15日(金)よる11:55
是非ご覧ください!
#shingeki >>1
乙よ
ツイで自己主張激しいひとは大概イベでも目立つ出で立ちだわ >>5
どういうコラボなのよ
声優に台本読ませてお寒いコントさせるの? ケージたん焦ってるの
駄目よあんな目立つかっこしたら >>6
あいつはとっくにリエとエレン捨てたわよ
ゆきちよたんがフラスタの前で大騒ぎして注意されてたのは草よ >>11
出演者
生瀬勝久 麻生祐未 八十田勇一 池田鉄洋
梶裕貴 石川由依 コムアイ スーパー・ササダンゴ・マシン
みたいよ >>13
ゆきちよマシュマロで容姿叩かれてもうイベ行かないとか行ってたのに ケージたんすっぴんで来てたの?
なんで手書きで兵長って書いてたの?草 ケージの話が出た途端他の晒しが出て来ておかしいわね
もっとバラしてもいいのよ ケージが話題に出るたびに
他の人が巻き込まれるのは何故かしら おーぷんでリヴァイが叩かれるとすぐエレンや他キャラに飛び火するのと同じね ケージたん入場と同時に神谷のフラスタの前に陣取って撮影してて後ろの人に睨まれてたわ
かなりチビだったわ 刑事ってやつリアタイでシンキョジって単語消したせいで
ここの住人バレしてたのよね >>28
そうよ
その時婆もスレ見てたから覚えてるわ ※26
梶のほうはバラエティーとかTV番組に出ているし
石川の方は声優ってわけじゃないから顔を売って幾らだし気にしてないんじゃない 尾松はもう安室の女なのに
なんでまだ進撃にしがみついてるのかしら
湖南じゃ埋もれるからかしら >>34
舞台女優よね
まぁジュラシックパークでレッドカーペット歩いてたりしてたものね >>38
しまむらリヴァイパーカー着てたわ
あのナリで街中よく歩けたわね
罰ゲームじゃあるまいし まいねは分かるけどシンバたんが居た方にびっくりだわ 目が小さくてもやしみたいな顔がケージたんよ
メイクくらいしたらいいのに ユニバもマリア奪還なのね
アニメとダダかぶりじゃない >>50
前ツイに上げてたけど茶髪だったわよ
別人じゃない? ケージたん必死で草わよ
あの顔で人をブサ呼ばわりはいただけないわ
野口さんにそっくりってよく言われない? >>56
5月くらいじゃなかったかしら…
ウロでごめんなさい 髪の色は黒っぽかったわよ
毛先はウェーブがかってたわね >>56
5月31日(金)〜8月25日(日)
進撃の巨人 / ゴジラ / エヴァンゲリオン / 美少女戦士セーラームーン >>68
クールジャパンエクスプレスパス専用チケット買おうとしたら進撃のはまだ詳細なかったわ >>68
ありがとう
後半が9話ならそろそろ奪還終わる頃USJが始まるのねなるほどだわ… >>74
よくないわよ
だからずっと私怨基地荒らし叩かれてるけど基地だから聞かないのよ
キャラ安置禁止だけどみんなやめないでしょ >>78
わかってるわよー1くらい読めるもの
イヤミよ USJの死体再現とかまた悪趣味なことはやらないわよね? >>61
これは本人じゃないとできないレスだわ😅
髪の色なんて変えることあるし別の人見たのかもしれないじゃない >>83
新たにモブリットの死体展示しますとかだったら婆泣くわよ モブリットは死体すら残らなかったんだったわ
書いてから気づいたわ >>86
前にアップしてたってレスに言ったんだけど何興奮してるのかしら >>83
今回やったらシャレにならないと思うからないことを祈るわ >>92
えー誰のことを何のエア扱いして草生やしたの? >>91
ええー?
見たけれど黒地に水玉にリボン帯じゃない・ ていうかリエサークルだかリヴァイ内野だか知らないけどストーカーキモすぎない? >>95
それ言うなら貴方もになるわよ
ちなみに婆は触ってないわよ >>97
あそこシャレにならないことやりまくりが売りでもあるんでしょ
ショックハウスで生ゴキちゃん大群が襲ってくるとかやっちゃうところよ >>100
何そのメルヘン少年みたいなファッション・・・ >>100
横だけどクラバット風でしょ
エレミカのペアルックといい衣装に遊び心があってよいわ いないのに小野Dの話結構出たけど進撃イベの出席率低いのなんでかしら 梶さんが小野D話してて可愛かったわね
脱出ゲームで一人でメンバー待ちしてる間誰にも気づかれなくて凹んでたんですって >>108
神谷とバックが区別つかなくなりそうだわ
この服のセンス… >>113
実物見た人からは好評だから
実物はいいものかもしれないわよ >>114
人の良さそうな顔をしてるわねとは思うわ 選ぶのはスタイリストだしなんとも
個人的にサシャ声優はスタイリッシュすぎてうーんだったわ
もうちょい甘さ入れてあげて、折角の美人なのに…
てか梶の容姿にいちいち一言言ってるやつは声優アンチに繋げたいの?
ストーカーヲチ婆と言いキモすぎよきえて ゆうさんはいつもあんな感じよ
好みなんじゃないかしら クリスタ声優はちょっとすべってたわ
慣れてないのかもだけど橋詰さんと似てるわ >>118
この3人エターナルだったわ
仲良いのが伝わってきたわ 谷山と神谷はサイドで突っ立っててアーティストのインタにも映像にも一切拍手してなかったのが気になったわ
いつもあんな感じかしら 梶本誌追ってるって事よね?幼なじみの二人にひどい事言っちゃって…の発言 >>125
的確なツッコミすぎて笑ってしまったじゃないの 梶が女性キャストと司会の女の人と撮ったーって言って写真あげてるけどヒストリア声優だけ写ってないんだけど…
ハブられてるのかしら心配だわ
https://i.imgur.com/5OVqEcb.jpg >>130
みんな可愛らしいわ
これ諫山先生に送るのかしら ユミル用のマイクスタンドがあったって読んだわ
想像しただけで泣けるわ >>131
そうみたいね
単行本派のはずだったけど別マガも読んでるのねえ 石川さん巨中アニメの声優コーナーの時初めて見て凄い地味で田舎臭い人って印象しかなかったんだけど
可愛くなったわね >>134
男の声優陣とはみんな撮ってるしたまたまじゃないかしら
たぶん婆みたいに声優陣はそこまで気にしてないわよ >>143
ジャケット羽織るとクラバットに見えるわね >>146
古の腐女子のファッションみたいに言わないで💢 >>148
三大声優3人ともそんな感じ
本人見たら萎えるわ >>147
見ないわよ!!💢
あれのどこがリヴァイ意識に見えたのか不思議だわ >>150
確かに草草
その中だと梶はまだ男らしさがあるわ 普通に小野梶神谷が揃ってるイベ見たいわ
去年のアニフェスうらやましかったわ それより朴さんよ
画伯ですら生イベに出るんだから朴さんならNGとかないでしょうに >>150
梶君も服装の趣味がちょっと変みたいよ
そのスーツは下がガウチョみたいなやつだし
売れっ子声優変な服装で特集組まれてたわ 神谷さんは昼公演でカルラのだからこの子は偉いんですのシーンに涙こらえてたわ >>155
びっくりするほどイベ出演しないわね
でもNHKの特番で見れたのはよかったわ >>160
調べたら1日に舞台やっているから合わせ時間とかないんじゃない
小野Dは金曜日に舞台だわ きーやんは本当に歌うまいわよね
レッドスワン歌わせたら凄そうだわ >>163
谷山も歌詞が聞き取れないとこは共通するわ >>165
年頃的に歌詞が聴き取れない歌手・バンドブーム世代じゃない?
サザンとか >>163
ヨシキの番組で紅のキーを更に上げたの歌わされてたの思い出したわ
あれ歌えたならレッドスワンもいけるわね >>158
結婚を視野に入れてた諫山が描いてたと思うと子持ちにとってはリアルさがある部分ね
あの諫山がーって思うわ >>169
先生にあの頃からいいお相手がいたんだとしたら結構長いお付き合いになるわね
婆は子供いないけど好きなシーンよ 作者のプライベートと漫画を関連づける婆ってキモいわ >>158
そこ梶と石川が印象に残るシーンで上げてたのね >>171
連載当時からこれは結婚したかもねってスレでざわざわされてたわよ
キモい婆の勘が当たりに近かったのね 婆はカルラの台詞でガチ泣きしたわよ
子供の方に感情移入しちゃってね
婆の親毒親だから・・・ >>174
大変だったのね婆
ちゃんと育ってよかったわ ツイのアイコンを原作のオールバックエレンにしてる人見ると
リアルで中二病みたいで草生えるわ >>154
婆もだわ
エルヴィンラストチャンスだったわ >>179
遠投は殆どが基地って益々わかりやすくなるわね >>181
自分の書き込みに自演レスしてるんだと思って見てるわ >>183
漫画読まない人なの?
こんな質問が出ること自体不思議だわ >>108
亀レスだけどカミキリムシじゃあるまいし ここってたまに意地悪婆いるね
そんな根拠もなく毒着かなくても 意地悪婆はいろんなとこにいるわ
無防備でいると不意打ちにあって凹むわ
でも優しい婆もいるのよね >>185
ひゃだ婆は不思議婆だったのね
ありがとうチュッ 助け舟婆がいることが救いだわ
スルーが多い世の中だわ この時間にならないとやる気が出ないわ・・・・
早く寝ないと しかし予告編の時短投稿馬鹿みたいなことしたわねとしか言えないわ
コピペ投稿が29万以上回転しているわよ
広告料とか地味じゃない儲けになっていたのに 昨日の福岡の壁博の写真見たけどドーム球場の中でやるのね
びっくりしたわ
ちょっと雰囲気違って面白そうだわ >>206
色違いの片翼クッサ
イベントにカプアピールいらね死ね ヒストリアの中の人が女王としてエレン達を見守っていきますって言ったら
梶が俺は女王より兵長なんだよ!ってキレたってレポが回ってきたけど
梶ってほんとヒストリア嫌いよね >>207
今の原作の展開だとエレンの方が黒い翼似合いそうだわ
中二病拗らせてるし 婆のTLにはあんまりレポ流れてこないけどかなりエレミカだったみたいね
552 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/03(日) 21:58:55.22 ID:f8yeUch/0
誰が好き大会
エレンとジャンはミカサ
ミカサはエレン
両思いですね〜ってなってたよ
あと中の人の服がペアルックみたいだって盛り上がってた
朗読劇ではエレンがミカサを心配してたよ
555 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 01:06:36.46 ID:DS6KoTwva
こっちが「え、言っちゃって良いですか?」って気にするレベルで
中の人たちの認識ではエレミカ公式みたいな感じで最高
諫山センセーエレミカ両思いだけど、今後どうします?
556 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 01:22:49.97 ID:v0YFtaIs0
梶さんと石川さんほんとすき
557 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 02:24:21.34 ID:ObUwFqP40
>>555
そうそう、そんな事言っちゃっていいの!?ってエレミカ好きでもビビるし不愉快に思ってる人が
一部いるくらいだと思うんだけど
公式は止める気配が全くない所かその様子を原画展のパンフに刷っちゃったりするあたり
うちらが思ってるよりもエレミカは公認状態なのかもね >>208
あっちでアク禁されたからこっちに来たのね
バーカ むこうにはヒストリアがエレミカの脅威だから梶がヒストリアを嫌ってるってハーブキツいのもいたわね >>206
公式イベントでカプ臭出すの本当にやめてほしいわ >>214
未だにそんな事言ってる病気のおばさんいるのね
さっさと精神病棟に入ればいいのに ヒストリアの中の人はユミル好き好きなのがすごく伝わってきたわ
「進撃の巨人」のイベント、昼の部&夜の部、終わりました…!上手く言葉に出来ない事が多かったですが、このチームが大好きです。そして、ヒストリアとして戦えて幸せでした!あとは、ずっとユミルです。朗読もユミルでした。満足です。これからも、心臓を捧げます! けど確かに電波兵団でも梶がヒストリアに興味が無いのは伝わってくるのよ
三期あまり出番のないエレンを目立たせるには?みたいなコーナーでエレンがドレスを着ればいいみたいなのがあった時も下野がヒストリアも着ればとかいうヒストリアは勝手に着るでしょうみたいに言ってたし ヒストリアがユミルに語りかけるシーン良かったわよ
夜だからそれまでずっと薄暗かった会場が急に星空っぽくキラキラし出して目が冴えたのよ 5ちゃんに昨日のレポあがってるんだけどリヴァペトが捏造されてて草だわ
read aloud plays
「Who do you like?」
>ErenMikasa
Kaji
>JeanMikasa
Taniyama
>MikasaEren
Ishikawa
>HistoriaYmir
Mikami Shiori
>LeviPetra
Kamiya 支部読み漁っていたら婆の好きな絵柄の人見つけたんだけど
ノマ描きだったわ残念よ 最近支部って廃れてるの?
なんか支部よりツイッターに投稿する人が増えてる気がするわ
婆はやりがわかんないわ〜 婆はまとめて見るならやっぱり支部がいいわ
ツイは4ページしか投稿できないし
続きをツリーで見るのはかったるいわ
でも反応はツイの方が全然いいのよね
よくも悪くも人との距離がツイの方が近いから感想も付きやすいもの
あと支部はユーザーの声を無視した改悪ばかりしてるから
見切りをつける人も多くなってきてるわ >>233
本当これよ
ツイの4Pの次の4P見るのなんだかめんどくさいのよね
だけど反応は良いから婆の周りも支部じゃなくて
ツイッター投稿に切り替え始めてるわ ツイッター漫画って多少ヘタウマでも100ファボ超えてたりするわよね
単純に人が多いんだろうけど >>219
ヒスユミだわあ
ツイいろいろ見てきたけど本読み感動的だったみたいね
公式公認だから中の人も躊躇なくCPっぽく発言できるのね >>232
それもう何年も前からよ
ジャンルによってはメインはツイだけで支部はログ倉庫よ
支部運営焦ってると思うわ 本当支部の改悪どうにかならんの
最近の見づらくてヤバイわ 婆は字描きじゃないから疎いけど支部は絵の方が優遇されてるわよね
ツイは字にやさしいツールどんどん装備してるんじゃないかしら
SSに画像つけて一枚で見せるの神が使ってるけど素敵だわ 婆はツイやり始めて支部でフォローしてる絵師さんガンガンフォローしていったんだけど
ツイってその人となりが垣間見えてしまってガッカリする事が多いわ
好きな絵師だったけどつぶやきがダメでその人の作品ごと苦手になってしまった人がいっぱいいるわ >>239
そりゃ支部は元がイラスト投稿サイトだもの
最初は小説の投稿なんてできなかったはずよ
絵が優遇されるのは当たり前だわ
婆はイラスト投稿ページに表紙がイラストってだけで
小説を投稿する人の撲滅を願うわ
ここだけの話しだけど素人の書いたラノベレベルの小説なんて読む気がないから
婆は2次の小説は読んだことないわ
こんな事ツイでは言えないからここで吐き出させてもらったわ ツイッターって縦長のコマ割がない漫画が多いわ
あれ長くなると表示小さくて見えにくいし単調だわ
でも通常のコマ割漫画だと4ページじゃ足りないし使いにくぅい >>240
あるあるだわ
婆ツイは絵中心の人以外フォローやめたわ
絵以外流れてこない仕様がほしいけど都合がいいかしらね >>241
気持ちはわかるわ
字のひとが画像装幀で紛れてるの婆もどうにかしてほしいわ
でも絵にプロが混じってるように字にもプロ混じってるわ
字にも神がいっぱいいるわよ ずっとミュートにしてる相互とか
ホントはリムりたいんだけど
相互が外れたら気分悪いものかしら
リムる方がいいのかブロック→解除のどっちがいい?
婆はリムるよりはブロ解してもらった方がいいんだけど >>240
あるあるすぎてヤバイわ
神絵師フォローしてたけど結局フォロー外す流れ >>245
本当はリムーズで全然もんだいないのよね
婆リムーブしたらわざわざリプきたわ
それ以来ミュートにしてるわ 間違えたわ
リムーブじゃなくてブロ解って言いたかったのよ 婆の字神ツイみると主婦まるだしなのに作品がプロみたいだわ
構成とかしっかりしてるし細かい演出も説得力あって素人とは思えないわ
絵の人もだけど本当に二次の層が厚いわ 婆の神は日常ツイート全然しないわ
そういう人ってどんな人かもわからなくて
すごい壁作ってそうだから話しかけづらいわ
ほどほどがいいわね 絵は一目見てどれくらいのレベルかわかるけど
文章はそうはいかないわ
婆はそもそも恋愛小説は好きじゃないから
萌えを追求する事の多い2次の小説はやっぱり読めないわ >>250
それはそれでカリスマ性保てて神度があがるわ
婆そういう神すこよ
気さくな神もいいけどね >>247
ブロ解いたら何でですか?ってリプがあったってこと?
ひゃだわぁ
でもいっその事そうやって聞いてもらった方がいいかもしれないわ
そうなったら色々解釈違いがあるみたいで…とか言えるものね ツイのフラスタ見たわ
ヒストリアの中の人に送られたのが本当に可憐で華やかでヒストリアだったわ💖
エレンとリヴァイの色違いでペアっぽいんだけどファンのも受け付けるのね
腐に見えるけど非常識じゃないのかしら >>255
腐目線で見るとそう見えるかもしれないけど
腐じゃなければリヴァイとエレンが好きなのね〜しか思わないわよ
リヴァイは人気キャラだしエレンは主役だから
この2人のキャラが好きなライト層は多いと思うわ 婆の愛する小説神はとんでもなく文章力のある人よ、そこらのラノベより凄いわ
ストーリーも海外ドラマっぽいというか凄くリアルで本格的なの
二次小説を食わず嫌いで読まないのは凄く勿体ないわ
神小説を探すのは大変でしょうけど >>250
日常呟かれると神冷めになりかねないから日常語らない方がすこよ
どんどん話しかけちゃっても良いと思うわよ
きっと神も待ってるわ 小説、漫画に限らずセンスのある人がプロじゃなったりするのよね〜 >>257
もみ消し必死ね
それ送り主が腐ってないなら成立する言い訳だけど
思い切り腐ってるでしょ
常識あればニコイチに見えるデザインはむしろ避けるでしょうに 婆はラノベがまず嫌いなのよ
あと小説だと東野圭吾の文章内容も軽くて好きじゃないのよね
婆は小説はすっごいこだわりがあって地雷が多いのよ
だから誰がなんと言おうと2次小説は読まないわ
でも色々アドバイスくれてありがとうだわ >>262
もみ消しってなによ
婆は関係者でも何でもないわよ
これ以上レスつけると晒し行為になりそうだし
婆は荒らしたいわけじゃないから
もうこれにつては触らないわ >>258
同じ神かもだわ
そうなの隅々に海外の匂いがするのよ
こんなハイレベルな作品が二次とは!っていつもため息がでるわ >>263
そんな婆には純文学もあるわよ
横だけど決めつけが残念だわ 小説書き婆ほど二次小説読まない気がするわ
絵描きは小説をよく読むわ いま支部主催の百合文学の公募作が品話題になってるわよね
婆ブクマしてまだ読んでないけどラノベに混じって
えらいハイレベルの文学きちゃったって 2次小説読まない婆は絵描きよ
でも婆はかつて相当な活字中毒者だったの
その時でも好きな内容ダメな内容の垣根が分かれていたのよ
AB固定でも許容範囲がとても狭くて他カプ全て地雷みたいな感じね
純文学は宮本輝くらいしか読んだことないわ
っていうか進撃の純文学って全然想像つかないわ 婆小説とマンガ半々だわ
この間のイベは小説10冊漫画10冊買ったわ >>273
自分でもそう思うわ
でもツイでそういう事言わないから許して頂戴 婆はイベで小説を買ったことないわ
どうしても漫画に走ってしまうわ 中の人が調子乗り出したからエレミカ嫌いになりそうだわ 婆は西尾維新きっかけで小説はまったわ
でも西尾維新最近枯れ始めてるのよね…
なんか以前のような面白さは感じなくなったのが残念よ >>277
中の人は演じてるだけで原作者が描くものが全てよ
ほっときなさい >>275
周囲にこういうこと言わない婆はいい婆ね
婆の言い草も悪かったわ >>279
西尾維新のデビュー作が婆の好きなラノベにトリックそっくりであまりいい印象なかったのよね
婆は西尾維新デビュー当時ラノベにハマってたから西尾維新もデビュー作を表紙買いしたわよ
読んでこのネタ被りすぎじゃないかしら?って思ったものよ >>282
ひゃっなによそれ初耳だわ
何の小説家聞いて良いかしら?
読んでみたいわ >>277
婆はヒストリアの声優がユミルユミルなのも気に入らないの? というか中の人がエレミカ押しなのは今に始まった事じゃ無いと思うけど
エレミカの中だけじゃなく声優人みんなそんな感じよ?
進撃って不自然なくらいキャラ括りでしか名前出さないのよ
ミカサはエレンでヒストリアはユミルでジャンはミカサでコニサシャはお互いみたいに中の人まで徹底してると感じるわ まあ主人公ヒロインだからそこらへんは仕方ないわね
脇キャラが勝手なノリで恋愛匂わすのはあり得ないとは思うけど エルヴィンとリヴァイの絆も語られたしエルリも公式ね むしろエレミカに違和感感じてる時点で原作無視の二次脳じゃないの
一般ライト層でエレミカに異論唱えてるのなんてみないもの 誰が好きと答えのかわかりきったベタ質問だわ
ミカサ中の人ががエレン以外に矢印発言したらそれこそ波風立つでしょうに 公式の恋人ではないけど公式コンビはあるでしょ
主人公ヒロインのエレミカ
固い絆で結ばれたユミヒス
インタでも散々言及されたエルリ 先月号でリヴァイからエレンに矢印がでてたわね
これからのエレリが楽しみよ エレンは恋愛中枢ぶっ壊れてるわ
ワンピースの主人公と同じピーターパンで終わるのよ 主人公ヒロインだしまあ最後はエレミカでしょうねとは思うけど
爆破されたら中の人はどういう反応するのかしらね >>297
アルミンって中々エレンとコンビになれないわよね
付き合いはミカサより長いのに べつにエレンを生かしたいんじゃなくて
エレン守って死んでった仲間たちを思うと殺せないってだけよ
何をハーブキメてんのかしら >>302
男読者はどうせエレンとアルミンホモらせてんだろと思うらしいわ
男は甘いわ腐は斜め上いくのよね ジャンとアルミンは報われない片思い同士でコンビ組めばいいわよ
良いコンビになれそうなのに諫山や公式がエレンとフラフラさせるから二人とも中途半端になって惜しいのよ エレンはベタに考えると強くて姉みたいな彼女と可愛いくて賢い彼と両手に華の主人公なのよね
どっちに矢印だしてもカプれる立ち位置なのに据え膳食わせないのよ腐女子は >>308
昨日のイベント疲れでゆっくり寝てたみたいよ草 エルリ盛り上がったみたいだけど
何考えてるか分からないけど従うとか
命令をこなすだけとか
それアッカーマン特有の思考停止じゃない…って萎えたわ >>310
婆は正直ジャンでいいわ
後半戦で俄然まくりあげるダークホースよ馬だけに >>314
アニスタは本編の良さを理解せずに上部だけでキャラに語らせている感じね リヴァイのエルヴィンへの感情がむしろクールだったわ
本編の足元にも及ばないわね カプ話になるとマウント婆が出てきて荒れるわ
しょうもない年寄りたちね >>314
よく血で萎えるとかいってるけど意味わからないわよ
血に刻まれた絆って最強のエターナルなのに
普通の恋愛って錯覚だからいつか破局するわ >>319
原作だってあれくらいでしょ
所詮リヴァイもアッカーマンの血の奴隷だわ エルリ水差し婆あちこちに湧くわよね
奴隷云々もエレンとジークの主観入ってそうなのに どこのカプがどう楽しんでもいいじゃない
リエリもエルリも好きにしなさい 進撃もうマイナージャンルだから
こじらせたおばさんがギスギスさせちゃうのよね イベント後もトレンドに軽く入っただけだったわ
主題歌関係は見たけど作品タイトル入ってたかしら これからやるアニメの展開で大騒ぎされるのも疲れるから
これくらいの盛り上がりでいいわ 血の奴隷ってワードに振り回されてるけど
ジークはエレンを飼い慣らそうとしてるから懐柔用のワードだわ
もしくはエレンの優しい嘘ね >>321
そう考えるのね婆は逆だわ
血や本能という錯覚に抗って心の結びつきを強めて欲しいと思うわ 頭痛のタイミングがおかしすぎて
主を守ることへの拒否反応で頭痛がっていうのも鵜呑みにできないわ 血の結びつきだと心の結びつきが嘘に見えるわ
心なくても成り立つわ
ミカサがショック受けたのもそれよね 頭痛設定はリヴァイやケニーに頭痛がないのがおかしいわ リヴァイに頭痛全くないのも変だしね
エルヴィンの作戦に物申したいことあったんでしょ?
そんとき頭痛しなさいよ >>333
婆もよ
頭痛シーンまとめどっかでみたけどアレ理由がリンクしてないわよね リヴァイは最初は血で惹かれたとしても
そのあとは自分の意志でついていって主の死も選んでって感じもあるからじゃない >>323
わかったわ
リヴァイはエルヴィンには血の奴隷で従ってて
エレンには人間として大事に思ってるってのでどうかしら >>329
リンホラトレンドに入ってたけど芋づるでまた出そうにないサンホラのアルバムタイトルまでトレンド入りしてたわ >>284
>>287
西尾維新のデビュー作は天才達が意図的に孤島に集められて人が死んでって話だったでしょ?
そして一番最初に死んでたはずの人間が実は生きていて他人に成り代わっていたって言う
パクラレも異能力者達が意図的に孤島に集められて一番最初に死んでたはずの人が実は生きていて入れ替わりしてたの
勿論主人公が怪しまれて閉じ込められる展開も一緒よ
タイトルは骨喰島よ アルミン瀕死の時の頭痛とか大事な人の死の予感を感じてとかの方がまだ分かるわ >>340
リンホラてそんなに人気あるのね
マイナーバンドだと思ってたからびっくりよ 血を無視して私情でエルヴィン楽させる道を選んだんだしちゃんと心の絆もあると思うわよ? >>338
自分の意志じゃないのよ
血でついていってるの 諫山がすでにアッカーマンが主の用心棒的なことやってるのは
個人の性分ってインタでネタバレしてから本編でいずれ明かされるんでしょうね >>343
CD買ってる婆が言うことじゃないけどなんか濃ゆいファンが多いのよね 休ませる選択だってエルヴィンの心護るためって考えればアッカーマンの血が原因って説明でも通るわよ リヴァイがエルヴィンの用心棒的なことしたのってあったかしら >>350
わかるわ
婆は初めて行った進撃の軌跡のライブでそれ感じたわ >>332
それはもう原作でも感じ取れるわ
奴隷的な盲目さとは違うもの
婆的には駄目押しの運命と書いての定めがおいしいわ エルヴィンのそばにはミケがついてたわ
そうよ婆はミケエル婆よ アッカーマンの血が原因でもどうでもいいけど
もう休ませてあげねえとで延命しないってのは
家族に近いような存在じゃないとやっちゃダメだと思うからそういう存在であってほしいわ エルヴィンとミケの絆はリヴァイとより強いわよね
お互い解りあってる感がすごくて
ちょっと妬けるわ >>352
最終奪還作戦に団長がいないなんてありえないのに
リヴァイが俺がダダこねたことにするって言ってお留守番しろって言ったところとか? >>339
大事に思う相手に糞ガキとか大したことない頭とか言わないから勘違いね >>353
ライブ行ったの凄いわね
婆作法わからなくて行く勇気わかないのよ PVのリヴァイかっこよ過ぎてずっと見てるわ
顔は可愛いわ >>284
ちなみに粗筋はこうよ
主人公が殺人犯って疑われて閉じ込められるくだりと入れ替わり部分が酷似しているのよねぇ…
一番最初に発見されたのが女性の首なし死体って言う部分も同じよ
骨喰島はリゾート会社の社長・仙石景昭氏が所有する、一周が五百メートル足らずの小島である。
五月の頭の四連休をこの島で過ごそう、というのが黒沼のお誘いだった。
女性秘書によれば、誰にもあけられないはずの会社の金庫に、連休中に必ず社長を殺すと書かれた脅迫状が入っていたという。
その異常さに驚いた彼女の判断で、黒沼とぼくを含めて四組の同業者が集められたのだ。だが、何故か社長の親族たちも呼ばれており、あわせて16人が島にいる。
そして、連続殺人が始まった―。
自分ではない他人を愛するというのは一種の才能だ。他のあらゆる才能と同様、なければそれまでの話だし、たとえあっても使わなければ話にならない。
嘘や偽り、そういった言葉の示す意味が皆目見当つかないほどの誠実な正直者、つまりこのぼくは、4月、友人玖渚友に付き添う形で、財閥令嬢が住まう絶海の孤島を訪れた。
けれど、あろうことかその島に招かれていたのは、ぼくなど足下どころか靴の裏にさえ及ばないほど、それぞれの専門分野に突出した天才ばかりで、ぼくはそして、やがて起きた殺人事件を通じ、才能なる概念の重量を思い知ることになる。
まあ、これも言ってみただけの戯言なんだけれど――
絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が“科学・絵画・料理・占術・工学”、五人の「天才」女性を招待した瞬間、“孤島×密室×首なし死体”の連鎖がスタートする。
工学の天才美少女、「青色サヴァン」こと玖渚友とその冴えない友人、「戯言遣い」いーちゃんは、「天才」の凶行を“証明終了”できるのか? >>365
わからなくてもアルバム聴いてたから大丈夫だったわ
でもメンバー紹介が長くて寝そうだったわ ミケエルは言葉がいらないような仲ね
エルリはちょっと距離があるわ >>356
命を断つ権限って普通身内のものだけど
それやってのける自信が家族の自覚だと思うわ やっぱりエルヴィンより調査兵団に長くいるミケが入団五年目の段階のリヴァイより遠征回数が少ないって無理があると思うの
しかもミケって強さがナンバー2設定でしょ? リヴァイがエルヴィン守る描写ってあったのかも知れないけど正直分かりづらいわ
本人に対しお前の作戦は博打ばっかだとか責めてばっかだし
だからリヴァイの主は誰?って読者も生まれるのよ >>372
あまりエルヴィンエルヴィンやってたらドリ厨とか他のカプ厨が離れちゃうじゃない!
配慮よ! リヴァイの皮肉をそのまま受け取るのが読み取り能力低いとしか >>375
ちなみにどの話かしら?
婆は違う話しているけど進撃と全く関係がないの… 婆はリヴァイはエルヴィンのいなくなった組織的な穴はアルミンに求める
ってことを信じて待ってるわ ミケなら絶対エルヴィン選んでたわ
死なせてアルミンなんて有り得ないわよ やっぱり進撃はドンづまりね
さっさと他ジャンルに移動した婆の判断は正しかったわ 主は誰?とかいうけどエルヴィン以外にこの人確定だとかもならないんでしょ
ケニーが候補に挙がるくらいかしら
変な意味ではなく本編でリヴァイがエルヴィン以上に執着してるの他にいないのよね >>380
エルヴィンに執着してるように見えないわ エルリ水差し婆あの手この手ね
他ジャンル移動した方がいいわよ >>380
そういえばアッカーマンがアッカーマンを主にすることあるのかしら? >>381
じゃあ誰に執着してるように見えるのよ?
部下たち達囮にした作戦で戦闘中にエルヴィンのことが頭をよぎって
猿逃がすとか執着がないならやっちゃいけないことだったわよ >>375
婆の面白い話ふりなさいよ
他ジャンルはそこそこにね リヴァイとエルヴィンの間に距離があったからお注射のシーンが
それもありかとなるのよ
うまく書いてると思うわ
リヴァイがエルヴィン絶対だったら死なす選択はないもの リヴァイ自身読者が想像するほど大儀や大きな目標があって自分を持ってるキャラじゃないのよね >>377
リヴァイなんて無責任野郎に一体何を期待するの 「俺たちならできる!」って盛り上がってからの全滅とか
ほんとこの漫画見てていい事あるのかしらって思うわ >>390
これはなんとなくわかるわ
ミカサならエレン以外絶対ありえないと思うもの とりあえず婆はアルミンのお花畑発言がベルトルトの影響らしいのにほっとしたわ
自覚を持てば名に捨てアルミン戻ってくるわよね? >>391
アシリパの存在が間に入ってる時点で微妙だわ >>397
それは最初からだもの
アシリパさんありきのドロドロカプよ >>396
どうなるかわからないから下手な予想はできないけどアルミンはちゃんとやることやってくれると思うわよ アニメジャパンでアニメ化して欲しい漫画投票もやってるわよ 金カム本気萌えじゃない婆には幼女を挟んでいい年した男二人がつばぜり合いしているただの三角関係にしか見えないわ
アウトよ >>402
何があるかしら
最近すぐアニメ化しちゃうわ >>402
いちごの人が一票入れて欲しいって必死に宣伝しているのが婆のTLにも届いたわ >>394
婆も
期待させておいてからの鬱展開繰り返してばっかよね >>394
梯子外しばかりされると信頼無くなるわよね
前号から今号への繋ぎもそうよ
あれだけ盛り上げておいてこの着地ってあり得ないわ
リヴァイを派手に動かせば読者を誤魔化せるとでも思ってるなら浅はかだわ 進撃にそこまで熱くなれないわ
声優陣は燃えてたけど作者がやる気無さそうだもの マーレ編からはドロドロ内輪揉めで前まではたまにあった少年漫画的な熱さもどっかいったわ >>407
人気だとしても幼女挟んでいる時点でノマの三角関係にしか見えないの 乙嫁もあったけどあれをアニメ化するのは無理だと思うのよねぇ… 諫山は否定的みたいだけどループか転生エンドがいいわ 金カムは白石の黄金シャワーでちょっと無理だったわ… >>408
今月号ほんとつまんなかったわ
感想読んでないけどリヴァイ内野はあんなのでも喜んでいるのかしら >>411
かといって青年漫画のような渋いストーリーやキャラもいないわ えすとえむがシティーハンターのスピンオフの海坊主主役の漫画描いてるって今知ったわ!
表紙だけ見たけど海坊主は似ているわね >>404
色々あったわよ
乙嫁語りとか軍靴のバルツァーとか王様ランキングとかダンジョン飯とか100くらい候補あって投票よ 進撃オワコン婆はもうここに来なくていいし
毎月見る必要もないわよ
コミックス出たら惰性で買えばいいじゃない
もう興味ないならお金の無駄でしょうから買う必要もないかしらね
さようなら 先月リヴァイの回想でエルヴィンが笑ってるの都合いいわねと思ったわ
誓った決死の作戦を失敗させて死なせたの自分なのに猿だけ憎めばいいと思ってそうだわ またジークに逃げられるんじゃないのとか思うとリヴァイ無双も冷めた目で見ちゃうわ
また部下達死ぬもリヴァイは無傷でっていうワンパターンだったしね >>421
あらそれどれもいいわねえ
王様ランキングはアニメに向かない気もするけど >>424
そこらへんのモヤモヤをフロックあたりが突っ込んでくれないかしら 金カム大騒ぎしてるけど幼女絡みなのね
ムリだわ
どうせ幼女アゲなんでしょ >>421
乙嫁と軍バルは馬が出まくりで作画カロリーがすさまじいからアニメ化は無理だと思うの
したとしても作画犠牲になると思うわ >>430
大騒ぎしてるの?そんなに盛り上がってたのね >>427
安彦のオリジンをアニメ化するんじゃなかったの? >>428
主人公の耳聞こえなくて喋れないをアニメでやろうとするとちょっと不安ね 移動したのに進撃界隈うろちょろしてる人は新しいとこに居場所がないのねと思ってしまうわ😏 つまんないって言ってる婆はつまらないのに何でいまだに
進撃にしがみついてるのかしら純粋に疑問よ
婆にも途中までハマってた漫画あるけど
つまらなくなったらもう読んでないわ >>430
婆はパラ読みだけどとにかく幼女上げね
杉元なんて幼女を聖女のように思っているんじゃないかしら?
幼女こそ光みたいな感じよ
無理でしょ 今月号を楽しめないなんてかわいそうね
ちょっと同情したわ >>431
WITが進撃とヴィンサガ終わらせたらWITにやってもらいましょ アニメも酷い出来だったし大騒ぎされてるような印象ないわ金カム >>434
既にそういうアニメなかった?なんとかの聲ってやつ 今月号のリヴァイのアップぶさかったわ
外人がネタコラ作って遊んでたのは面白かったけど リヴァイに限らずなんであんなに表情とか顔の作画くどくなったのかしら リパさんはもうローティーンでしょ
でもちびの尾形より低めに書かれてるのはやりすぎよね 金カムは刺さる人には刺さるでしょうね
婆はマンガは楽しんでるわ
テンポ良いしキャラもイキイキしてていいわ >>439
無理よぉ
進撃ですら馬はCGだったじゃないの
神撃無印みたいな本気マッパじゃないと無理じゃないかしらね?
でも神撃はソシャゲマネーがあったから出来たんだものね… >>444
わかるわ
こってりしてて胃もたれするわ >>424
リヴァイはもともとエルヴィンにはそれほど執着してないもの
何考えてんだかわからんと言わせるっていい線いってるわ >>446
班ちょが講談社の編集としてスタッフロールにクレジットされていたって聞いたわ >>438
今月号だけが進撃の全てじゃないからね
批判されたからってその強がりはダサいわよ
目の前で一度逃した敵を滅多打ちにしても別に何も燃えないわ >>446
それよそれ
王ランはBGMくどくされてお腹いっぱいになりそうな不安があるわ >>442
中年おっさんのアップもそろそろキツいわ
コラで遊ばれてたのは草ね >>442
>>454
そのへんでやめておきなさい >>452
そんなに熱くならないで
かわいそう、て思っただけだから
なんでも楽しんだものが勝ち組よ >>452
あれでスカッとするのは脳筋バカ読者とリヴァイ婆さんだけよ 中年おっさんってリヴァイもよね…
ひょっとしてリヴァイってエルヴィンの享年越えたのかしら? アニメスタッフて人より少し長くアニメ制作に携わってただけで
すごい才能ある集団てわけじゃないものね… >>458
エルヴィンて30代後半としか言われてなかったわよね
同じくらいかも >>456
頭空っぽだと今の進撃でも楽しめるようでとても羨ましいわ 小泉進次郎ってトレンドにあったから見てみたら不正統計の件で
小泉進次郎、厚労省に厳しいこと言うのはいいけど、お前の親父が総理大臣の時から不正統計してたんだよ。家に帰って叱ってこいよw
って言うのがあって草だったわ草 しばらく王ランよんでなかったの忘れてたわ
読んでくるわ〜 アニメ三期のリヴァイ回も
本誌のリヴァイ回も
狙ってるわりにどちらも微風だわ そうね文句ばっかりで楽しめてない婆は
心から同情するわ >>461
あなたも頭空っぽになった方がいいわよ
あれこれ考えてもつまんないでしょ
たいした中身じゃないんだし ちなみに河野太郎も違う件でオレは関係ない!って言って色んな人から
関係なくないだろお前の親父の河野洋平のやったことだろ!って総突っ込みされてたわ
二世三世議員って発言に気をつけないとブーメラン来るわねえ ほんとよ
進撃より面白い作品は沢山あるんだから
何も糞な進撃にしがみつく義理があるのかしら 戦闘回もう求めてないのよ
謎の回収ちゃんとやりなさい 婆は違う作品のパクリ話題と乙嫁軍バルアニメ化無理でしょって話と小泉親子河野親子の話しかしてないわよ >>425
婆には普通の改行に見えるわ
使ってる専ブラで違うみたいよ >>464
わかるわぁ
婆も一二を争うレベルで好きだわ
キツそうなポジションと見た目と裏腹に愛情深いところまできちんと描かれててキュンとしたわ 進撃に不満ばかりだけどここにしか居場所がないのね… 改行ごときで鬼の首取ったみたいに喜んでるほうが面白いんだけど言っちゃダメかしら >>480
どの辺が鬼の首獲ったように喜んでるのかしら? >>478
ツンケンした義母かと思いきや主人公も自分の息子もを心から大事に思ってるのがいいわよね
側近のハゲとのエピソードもすこ 婆自動化アプリ使いたいんだけどマクロなのよね…
婆はマクロなんて忘れちゃったわ… 「俺達がどれだけ仲間を殺してきたか知らねぇだろうに」って台詞の俺達にエルヴィンが含まれるってやつ見たけど
もしそうだとすれば押し付けがましいわねリヴァイ
これから自分のする仲間殺しに過去のエルヴィン巻き込むのやめてほしいわ >>476
アニメはザックレーの方が盛り上がってたわね
ニコ動アンケであっさりリヴァイ回とケニウリ回を抜いたわ >>486
ネイルのお姉さんにも爪が薄いって言われるのよ
栄養ちゃんと取るわ 婆PCから書き込んでるけど
改行そんなにヘンかしら
一行をあまり長くしないようにしてるのよ >>481
自分のレスを抽出して見てみたら分かるんじゃない?草 リヴァイにとってエルヴィンは調査兵団の中の一人よ
エルヴィンもその他も含まれるわ 前半はカルラ回が良かったわ
あそこ最終回みたいだったわ 婆はいまだにやっぱり分からないんだけど重要な戦力の壁の外の無垢巨人全滅させたのかしらね?
マリア奪還だけでもかなりの土地が戻ってくるんだからいいと思わない? >>491
ジェルはどんどん薄くなるからお休みした方がいいわよ >>484
爪が割れたり二枚爪になるのは
指に水分量が足りないって聞いた事があるわ
保湿クリームをたっぷり使うといいわ リヴァイの主て誰なのかしらね
つべの考察チャンネルでも話題になってるわ
ちゃんとアンサーズも取り上げてるけど読めば読むほど疑問になると >>492
今の流れだと改行を気にしてる側がおかしいから大丈夫よ
スマホの方が一文が長くなりがちだから婆も気をつけないとって思うわ >>499
作者のインタで主は誰か明言されてるのに
否定して考察ってそいつら馬鹿じゃないの なんかの評価じゃオルブド区だったかしら?が一番評価高いってここで見た気がするわ
真っ当な勝つ戦闘シーンが受けるのねって言われてた気がするわ シガンシナ戦はエレンが大型巨人討伐して興奮したのにそのあとの展開で本当に萎えたわ >>497
まあ確かにネイル類は爪が空気できなくて悪いって言うわねぇ >>496
あの無垢たちが外敵の侵入を防いでくれてた事に兵団は気づいてたのかしら…
殺すにしても元に戻す方法とか考えなかったのかしらね >>507
そもそも覚醒と主を選ぶタイミングは一緒っていうの確定じゃないわよ >>500
そうなのね
たまに改行しない人いるけど
あれPCだととても読みづらいのよね >>507
リミッター解除って主と会わなければ出来ないの?
じゃあケニーはウーリと会うまでずっとリミッター解除出来ていなかったの? >>482
ああいう実は良い人だったみたいなキャラ押し付けっぽくて好きにならないことが多かったんだけどヒリングの描き方は良くてすんなり受け入れられたわ
ドルーシとのエピ婆も好きよっ 婆はこのジャンルで未だ嘗てない盛り上がりと盛り下がりを見たわ リヴァイの覚醒時期も中途半端な描かれ方してるからわかんないのよ
大人とはいえ素人おっさん倒して覚醒と言えるのかとか >>508
違うわジェルは外したり付け替える時に自爪に負担がかかるのよ
ネイル自体は爪の保護にもなるから薄い婆はポリッシュ塗る方がいいわ >>510
グリシャの日記読んだらさすがに気付くでしょ?
クルーガーがわざわざマーレが壁内に攻めれない理由を無垢だって説明してたんだもの
でも日記読んだ後に木槌作って殺してたのよねぇ
理解不能よ >>504
壁の王?
あれは満場一致で爽快な回だったわ
樋口監督の汚名返上も出来て良かったわね
どれだけ資金を掛けたのか分からないけどスタッフがごり推ししてるリヴァイ回なんて目じゃないくらいの神回よ >>519
ごめんなさい壁の王だったわねタイトル名
どうしてもオルブド区って言ってしまうの >>504
オルブド区と奪還作戦の夜?が同率で一位だったと思うわよ リヴァイはエルヴィンに会う前からアッカーマンの覚醒はしてたと思うわ
婆はケニーが去ったきっかけみたいに描かれてる大男と倒した時だと思ってるわ
ケニーはリヴァイの力の覚醒を見届けて去ったんだと思うのよ 壁の王はロッド巨人がキモくてよかったわ
とけるところ巨神兵だけど >>521
それは諫山自信がもう保険で言っちゃってるしね >>519
やっぱり一人の有能な人物>>>>>>無能なその他大勢スタッフなのね これは正規じゃないけど覚醒してたのにエルヴィンとミケにあっさり捕まってたのはなんでなの リヴァイのリミッター解除って
イザベルファーランが食われてキレたところでいいの? >>518
クルーガー言ってたのね!すっかり忘れてるわ…
しかも無垢たちは元同じ民族と知っての行いというね >>524
立ち上がって内臓が壁の上にボトっと落ちる所好きだわぁ >>512
スマホの画面スケールだとどうしても長くなっちゃうの💦
婆もPCユーザーの頃は改行しないレスにイライラしてたわ
スマホで改行を気にしすぎると逆にポエムみたいに細切れになったりするのよね草 >>521
作者馬鹿でも高学歴の編集複数ついてるんでしょ
何をやっているのよ
バックじゃない方も東大だか京大卒で集英社も受かったけど蹴って講談社来たエリートなんでしょ?
バックは集英社落ちたらしいけど あらやだただの作品アンチがまたログインしてたのね
いいかげん荒らすのは諦めなさいよお
みっともないわねぇ >>518
マーレ兵が上陸できないというだけで空から攻められたり海からの砲撃は普通にされるじゃない >>526
樋口が実写でどんだけ無能無能って言われたか知らないの!?
邦画を自国に輸入するイギリス人にまで最悪とか言われてたわよ実写 エルヴィンとリヴァイは対等に描きたいとか言いながらアッカーマン主従設定だし
諫山の言ってること矛盾してて何が本当かよく分からないわね >>519
樋口監督本当に良かったわ
でももう二度と進撃には関わり持ちたくないでしょうね 漫画や小説だと個人プレーだから作家の能力がダイレクトに作用するけど
アニメや映画はチームプレーだから
一人が頑張っても他の無能が足引っ張ったりして難しいわね 壁の王ってロッド巨人の回ね
あれ良かったわー進撃って感じで 今となっては原作より実写の方が綺麗にまとまってない? >>528
あの後漫画版だとエルヴィンにお前が必要だから一緒にこいって言われて
ミカサみたいに!!ってなってたところあったから
あれが主選びのタイミングだと思ったんだけどよく分かんないわ >>535
海から壁に砲撃届くのかしら?
でもクルーガーがマーレが無垢巨人作って流刑地にしてたけどそのせいで返って手を出せなくなったって言ってたわよ
マーレアホでしょって思ったもの >>543
樋口ってwitじゃないでしょ?
多分実写繋がりでのゲスト演出よ >>528
リヴァイが地下街にいた時から地上にもその噂が届くくらいで
その強さを調査兵団に欲しいとエルヴィンが思ったくらいよ
調査兵団に入ってからじゃないと思うわ
アニメだと1体しか倒してないけどコミックスだと3体倒してるのよ 悔いなきはどれが正規なの
3つもあって何したいんだか分からないわ >>532
バック集英社落ちてたのね知らなかったわ
作者もジャンプ落ちたのに
集英社は進撃逃した〜って言われててなんか不思議ね アッカーマンとしての覚醒のタイミングと主を選ぶタイミングは別ってことなのね? >>550
それが全盛期にネタになってたわよ
両方ジャンプ落ちた漫画家と編集がタッグを組んで大ヒットを生み出したみたいな >>546
あそうだったのね
でも樋口>>>>>荒木らwitスタッフなのは確実ね
実写では下の方でもアニメでは上澄みなのはさすがだと思うわ これで諫山が悔いなき描いたら
今までのスピンが無駄感半端ないわ草 >>555
まあそうねぇ
でもひょっとしたらエヴァ繋がりかもしれないわ
IGがエヴァ関係あるから
でも多分実写繋がりね >>556
はっきりさせるためにむしろ描いてほしいわ
アニメに最後のエルヴィンの台詞について助言したみたいだから
それなりにアニメが正解なんでしょうけど >>560
てかめっちゃアニメに口出してるんじゃないの諫山 悔いなきと原作比べるとキースがまるで別人になってて
あー悔いなきスピン先に出して失敗したんだなって思ったわ なんだかんだアニメより邦画のがレベル上なのよね日本は >>557
31日、開催中の第27回東京国際映画祭にて、特別招待作品『劇場版「進撃の巨人」前編〜紅蓮の弓矢〜』舞台あいさつが行われ、荒木哲郎監督、諫山創(原作)、
澤野弘之(音楽)、木下哲哉(ポニーキャニオン)、川窪慎太郎(講談社マガジン編集部)が登壇した。
諫山は、「画に自信がない」と明かし、本作は漫画ではなく「アニメが原作というテンション」と自嘲気味に語った。 >>549
おまけのDVDで誰もが見れるわけでもない物語が原作のはずないわ >>554
なんか運命感じるわね
この二人は本当ジャンプ行かなくて正解よ >>554
当時はそれでジャンプ叩きも凄かったわね ユニバのビジュアル見たわ
エルヴィン昔のアメコミみたいで草わよ 今はむしろ落としたジャンプ正解だったて言われてるわ バックが集英社落ちたの内面のせいでしょw
サイコパスはいらんてことの 作画はいい方だと思うけどなんか構図がいまいちだったわ 作画いいかしら?
リヴァイが弓矢使いって感じの顔してるわ USJの微妙だったわ
超大型がこぢんまりとしてて切なさ感じたわ >>575
エレンもう少し作画頑張って欲しかったわ このリヴァイ3期のケニーとのキービジュアルのやつと同じ顔じゃない? エルヴィンもなんかのポスターでこんな感じの横顔見たことあるのよ >>585
エレンの鼻変よね
原作だともっと高くてシュッとしてるのに 絶賛するほとじゃなかったわね
あそうかえるびん()がいるから >>580
ひゃだマジじゃないの
使い回しとか草だわ 諫山も先に出たスピンと原作の構成が合わなくて正直困ってるでしょうね
本編での悔いなき描写はエルヴィン回想でチラ見せしたからこれからまたリヴァイ目線で描かれると思うわ >>588
DVD悔いなきのパケだわ
視線が違うけど そもそもジャンプだと1巻打ち切りコースになってたかもしれないのよね 確かに超大型はこの配置じゃなくてスケール大きめに描いて欲しかったわ マリア奪還がテーマなのにリヴァイの服装が王政編仕様だものねえ
使い回しね >>576
洋画のポスターに寄せた厚塗りね
らしいわ スクカーアニメイラストもパクリ引用だったし
Witスタッフは新しく考えるリソースすら惜しいのかしら せっかくのコラボビジュアルくらい書き下ろしなさいよ… >>607
ほんとじゃない草草
塗り忘れみたいにも見えるわねこれ どんな感じかしら石ビュンビュン飛んで来るのかしら
楽しみだわ ジャンプなら
原案諫山
原作編集者のHN
作画新進気鋭の新人ね ジャンプだったらどっちも死なせない!!って始祖パワー発動してエルヴィンとアルミン2人とも生き残るわ 公式はもう風呂敷たたみにかかってるからお金かけない方針なんじゃないの
撤収よ! >>596
それよね草
皆絵のタッチ違いすぎてひどいわ
と思ったらビジュアル使いまわしって… >>624
それどころか愛されキャラ誰も死なない進撃になってるかもだわ >>625
うわぁ…
目トレだと思ってたのに完全に使い回しじゃないの… 早く終わってほしいわ
そうしたら婆は一般人に戻るから
ヲタ活は金は出るし疲れるのよ >>632
サシャも死なないしヒス妊娠もなしよ
その代わり巨人トーナメント編が始まるわ witスタジオの手抜きが収まらないわね
パクリメーターもいるしどうなってるの 洋画ゲーム系の塗り専門レーターに発注したのよ
これ厚塗りにして下さいって >>638
別に良いのよ
あらあら省エネねって思うだけで 服で使い回しバレたの面白すぎるでしょ
兵団服着なさいよ >>641
あー塗り外注ね
他のキャラも使い回しなのかしら? 昨日堂々と公式イベで発表しといて駄目なわけないじゃない? >>644
他のキャラもそうでしょ
アニメ内のそれっぽいカット使ってるんでしょうね 結局ワンピみたいなコスプレショーじゃなくてアトラクションなのよね? 婆もこのエルヴィン好きなのよね
ちょっとリアルよりよね 巨人組はこんなアングルありすぎて検証のしようが無いわね
見つけられる人は凄いわ 服装は雑に指示したんじゃないかしら
指示が甘いとレーターが勝手に描くしかないわ
面倒だったり時間ないと問い合わせないわ 完全描きおろしっぽいエレンの作画が微妙だから使いまわしでも良かったかもしれないわ >>648
戦鎚はそのままでも異能タイプで出せるわね
あと話が進むにつれて知性巨人も9体から増えていくわよ >>604
ジャンプだと連載出来ないわよ
主に諫山の筆の速さ的な問題で >>637
別に無理してしがみついていなくてもいいのよ
今すぐ離脱しなさいよ >>625
うーん…
書き下ろしすら惜しいのかしら… リヴァイの横顔で昨日は内野が盛り上がってたみたいだけど
使い回しに気付いた人はいなかったのかしら? 進撃が週刊誌だったら早々に破綻してるような気がするわ >>632
でも鬼滅じゃ女キャラで二番手人気だったキャラが今週死亡確定したわよ? >>625
噴いたわ
トレスどころかコラじゃないのぉ このエルヴィン眉毛釣り上がりすぎてどうなってんのよ…ってなるわ >>658
そして永遠にこの漫画に拘束されて病むのね >>657
使い回しでも変じゃない?鼻の穴が描かれてたり エレン新作よね
こんなのっぺりした作画見たことないわよ
鼻が低いのに小鼻だけリアルで変な感じ アニメ系じゃない塗り師って原作キャラよく知らない可能性もあるわ
微妙な表情とかで出ちゃうのよね もう人気も下がったしお金無いのよ…これで最後だから使い回しでも我慢しなさい スツキリしたわありがとうって書きたかったのにNG出たわ
謎の仕様やめてほしいわー ユニバは前回売上ガタ落ちしたって書かれてたし仕方ないわ >>679
婆たちも恥ずかしい事させられるのかしら!
心臓捧げポーズとか 進撃がジャンプだったらまんまネバランになるでしょうね >>684
小さいツとキの組み合わせね
ほんと何なのかしら 婆にはわかるわ
ハリウッド実写も立ち消えになるわね >>687
エレンとアルミンは女の子に
ミカサは男の子になりそうだわ 死闘を体感できるアトラクションってショー要素ないんじゃないの >>685
グッズコーナーめちゃくちゃ過疎ってたわ
テレビでも特集されてたけど進撃のとこだけ人稲でガランとしてたわ >>265
ご免なさいね、亀だけど言わせて頂戴ね
神小説に出会えるのって震えるほど最高よね!
また一緒に神の小説読ませて頂きましょうね! >>688
この仕様じゃスツキリできないわーキー! >>686
二回目みたいな4DXのシアターならさせられそうね
シアター入る前に大部屋に詰められてそこで簡単なアニメ映像流れてエルヴィンが心臓を捧げよとか言ってたような気がするわ >>694
グッズ売上何割減って具体的な数字とスタッフの声をツイで見たわ
それで翌年無くなったのかと たしか前回のユニバって2017年だったわよね
人気ガタ落ちたのって絶対注射のせいでしょ >>702
それでいい感じの横顔のビジュアルが無かったんでしょうね >>689
そんな不確かなものをあんな大々的に発表して
バックってほんと無能で恥ずかしいやつだわ >>703
単に飽きられたんじゃない?アトラクションつまんないし 今年はグッズ出るのかしら?
前回婆の推しは目ぼしい物がなくてスルーしちゃったのよ
これが最後なら満遍なく満足できるラインナップで揃えて欲しいわ >>704
真横じゃなくても斜め顔でよかったのよ
巨人はバラバラなんだから... >>703
2016年よ
婆ぼっちで行って帰った時熊本地震だったから >>695
即レスで恥ずかしいけど言うわ
ええ!神の新作に震えましょうね! >>707
山奥は人間体のグッズも用意して欲しいわ 婆新規だから行ってないけど死体展示目を疑ったわ
エグいわ
好きだけど キービジュが使い回しって草よ
どれだけ金かけたくないのよぉ
いかに金かけず回収できるかって感じなのかしらねもう マリア奪還作戦が舞台ってまさか
エルヴィンやマルロの遺体クロノイドとか置くのかしら
未だにリヴァイ班の遺体トラウマよ エレンはアニメ塗りなら鼻ぺちゃが目立たなかったんでしょうけど
変にリアル塗りにして粗が浮き出た感じね 確かにエレンブサいわね
Eラインなさすぎで日本人よ
こんな不細工な既存絵見覚えないけどあったっけ エレンももう少しまともな作画を使って欲しかったわよーーー アニメのエレンの見た目はおじさんやおっさん設定だし エルヴィンキービジュにいるのに死体で登場とかだったらファン泣くわね >>725
クロノイドって一体億するんでしょ?ないんじゃない? >>735
金かけて来客に不快感与えてバカみたい
二度とやらなくていいわ エレンに言及したらキレる荒らしちゃん過剰反応で浮いてるわ エレン居たらつまんないからずっとエレンハブしてると思ってたわUSJ 皆鼻が変って書いたけど皆使いまわしだとは思わず言っちゃったわ
婆の信者力足りてなくて恥ずかしいわ >>739
すぐすっ飛んでくるのが面白くてつい弄りたくなるわぁ >>744
アニメはリアル寄りじゃないから塗りのせいで変に見えるのは当然よ
皆小鼻がモッコリしているわ 等身大キャラと写真撮りたいわ
ジークとかいいわ
ザックレーの芸術もいいわ >>737
史上最大規模ですって
婆今までのを知らないけど楽しみよ >>745
エレン婆さんつついたら即破裂するわよね
原作や公式への怒りや苛立ちや不満でパンパンに膨れてるから >>747
エルヴィンは絵のタッチが元からリアルよりだからいいとしてもエレンとリヴァイにこの塗りは合ってないわね エレン特定班まだかしら
婆にはレベル高すぎて無理だわ キービジュのエレンの鼻低いって思ってたのは婆だけじゃなかったのね
安心したわ ここにエレン内野はいないわよ
推しならすぐ特定できるもの
つまり馬鹿みたいにアンチに噛みついてる奴は擬態 エレンがイキってる割に一番下においやられてるから
既にエレンの出番に対して不安になるわ >>711
見にいくのめんどいからヲチスレに貼ってよ >>711
でもネムタってエレミカ厨と仲良くしてない? ツイでエレンの鼻ひくない?って呟こうとしたけどやめといた方がいいみたいね >>769
自由に発言していいわよ
それで疎外される界隈なんて糞よ でもあのキービジュのエレンの横顔はちょっとツイートしたくなるわよね 使い回しに言及して欲しいわ
誰も気付かないのって普通にマヌケだし
知ってて黙ってるのも気持ち悪いわよ >>770
スクカーひとりだけ日本の学生みたいで浮いてるのよね
まあアジア系ならわかるけど >>777
風紀委員がすっとんでくるわ
それでトレースで何が悪いって空気ができるのよ こんな鼻の変なエレン今まで出てたら話題になってる気もするのよね
これだけ新規で描いた?ってことはないかしら >>778
ドラマCDはうんこうんこ連呼しててちょっと池沼みあったわ >>781
ブロック対象炙り出しに丁度いいわね
使い回しに言及するのは悪いことじゃないわよ だいたいエレンってキービジュで正面顔だし横顔だったとしても口開けてることのほうが多いからこれわからないわ 一斉に鼻が変!ってツイートしてトレンドワードになれば公式が気づくわ >>785
雑誌やグッズやコラボじゃないと思うんだけど…うーん
アニメ本編から抜き出したのかしら
全く見覚えないのよね >>783
リヴァイがクソクソ言ってるから影響されたんだわ
リエリエターナル >>787
まず目にシワありすぎじゃない?
アニメエレンはおっさんビジュアル設定だからって >>790
それで婆ひとりがディスラーとして垢消す羽目になるのね >>791
横だけどガチのうんこ(大便)よ
エレンがうんこ漏らしそうになってたわ >>794
エレン内野と梶オタはうんこ連呼してるエレンに萌えるのかしら >>792
エレンの目のシワは眼球がデカいことによる物でしょ
シジミ目でシワがあったら加齢と言えるけど スクカー、リエリの絡み皆無な上にエレンdis酷くてリエリ内野が不憫だったわ
リヴァイは安定のageageだったわ
あとジャン >>796
横だけどヒストリアやアルミンはないわよ 史上最大の催しにするつもりなのにキービジュ使い回しってクオリティ期待させる気ないじゃないの草 >>796
苦しすぎよぉ
エレンより目が大きいアルミン達にはそんなの無いもの >>803
エレンは目力あるから
力んでる以上シワも出るわよ >>796
諫山がエレン達にシワつけたのは成長したの表すためってインタで言ってたから普通にただのシワでしかないと思うわよ 新規絵なしとかユニバから見放されてて草
終わるから最後に使ってもらえたのね >>805
別に力んでないと思うわ
見苦しいわよ婆 リヴァイはシワというかゴルゴ線みたいなやつじゃないかしら >>807
イラストノートかなんかでエレンのシワ設定について言及してたわよね
エレン内野なのに知らないのかしら いくらシワ強調しても15歳だから何とも思わないけど
シワ指摘で攻撃してるつもりなら草よね >>813
都合の悪いインタは脳内から削除削除削除よ リヴァイにシワ設定あるのが嫌なのかしら
アラフォーなら誰でも出るわ >>797
エレンdisはスクカー属性ゆえって感じだったけど
ジャンの他キャラからの馬鹿にされたり罵られ方も半端なかったは エレンはオッサンとかオジサンとかの用紙設定出しシワなんか今更だからどうでもいいわ
問題は豚鼻よ リヴァイのクロノイドはリアルアラサー肌だったわよ
あれまた出てくるのかしら >>797
リエリは多分次回でぶっ込んでくると思うわ
今までの内容を見ても満遍なくカプサービスしてるの嫌でも伝わるもの
満遍なく過ぎて一つ一つが薄くて物足りないのよねぇ >>820
大事なのはショーの中身それでしかないわ
中身よかったらグッズの購買欲も湧くわ スクカーのエレンは過敏性腸症候群なの?
ますます日本人ね スクカエルヴィンヤバい教師になってたわね
キースが乗り移ったんじゃないのって感じよ草 >>831
はー…
それなのにジャンミカ矢印無視するスタッフって何なのかしら
ジャンスタッフ腐に配慮でもしてんのかしらっつーくらいジャンからの矢印削除して
オリジナル設定盛り盛りでウンザリだわ エルヴィン婆てうるさいの多そうなのにパワハラいいのかしら >>840
陰キャすぎて周囲から「居たの?」とか言われるくらい空気だし
アジアンすぎるわ >>844
スクカーは元々ないでしょ
あとノマいらないわ >>838
婆の推しはメインじゃないからグッズの内容が全てなの
せっかくアトラクションで楽しんでもお土産に目当てが少なかったら悲しくなるわよ
それなら代購でいっか〜ってなるわ >>843
虎廃だったひとね
モンペ体質って治らないのね >>839
草草
じゃあこれからリヴァイのことゴルゴって呼んでも怒らないでね >>847
ミカサに不気味な女とか言って
ヒストリアとイチャついてるわよジャン
ちなみにヒストリアやミカサもエレン完無視で興味0よ >>853
エレンもあるから大丈夫よ
エレン内野も怒らないわ スクカー誰も興味無さそうな理由がわかったわ
つまんないってことよね >>847
矢印あるわよ
だからミカサがウザがって黒魔術で追い払おうとしてたじゃない >>855
ないわよ
無理に巻き込まないでねゴルゴ内野さん >>852
タイバニでもヲチスレのテンプレ入り弗だったらしいわね >>854
なんかズレてるんだけど婆はスクカは原作からジャンミカないでしょってことだけ言いたかったのよ >>851
婆の推しグッズが豊富でありますように。。。 >>856
エルリが凄いらしいわ
3巻の売り上げが伸びるわね〜 >>851
そうなのね
グッズ良いのがあるといいわね >>856
予告で切ったわよ
まんま進撃本編のノリなんだもの
アメリカンハイスクールなんだから >>858
横レスだけど諫山があるって言ってたわよ
15じゃないけど >>864
荒らしの嫌味にしか見えないわ
婆は普通に会話してたのに残念ね >>857
横だけどミカサと底辺仲間の仲間のアルミンを虐めてるからでしょ ユニバ内野から草生やされるくらい過疎ってたのよ進撃コラボ
だから翌年から消えたのよ >>871
ちょっとそれ婆じゃないわよ
婆は838で867よ >>862
それに限らずひとりが始めると晒し解禁なんだーてノリになるからよ
リエアンチがリエ晒したらエリアンチもじゃあエリもとか晒し出すしうんちね >>867
最後っぽいから期待しとくわ
まぁいつもの感じだと思うけど… >>875
なるほどごめんなさいね
荒らしが横入りしてきたのかしら >>879
え、いや普通に晒されてるわよ
ヒスリヴァやガビ内野すら晒されるスレよ >>871
誤解よ
婆推しもメインじゃないから共感したのに エルリサークル晒されてるの見たことないわ
誰がいるのかも知らないけど >>874
今回のもメイン看板って感じじゃないものね
ルパンとかコナンとかそっちの方CMでよく見るわ
でも復活したからには頑張って欲しいわね >>873
矢印あるわよね?
何でないことにするの? 絶対に晒されないカプや内野とかないわよね
ジャン内野さえ晒されてたし >>884
晒されたことがないとは言わないけどリエリや他ノマとは段違いの差じゃない
粘着もいないしね でもまたやるのはすごいわね
二回目で終わりだと思ってたわ >>887
地味なのよねぇ
イラストも使い回しでウーンて感じだし
コスト抑えてるなら仕方ないけど初回はインパクトあった分寂しいわ >>874
じゃあ今回赤字覚悟で強行なのかしら
初めてだからありがたいわ >>895
リエとエリって分けたほうが良かったかしら?どっちもよく晒されてるでしょ >>898
終わりに向けてかしら
アニメも佳境だしね >>885
そうだったの
偏りと媚びが極端すぎる進撃の売り方に婆が少しナーバスになっていたようねごめんなさい…
グッズが豊富であるように願うわ >>888
何であることにしたいの?
だいたいノマの愚痴は他でやれば? >>894
!勘違いしてたわ😅
三回目は何だったかしら >>897
壁博でリエ1サークルくらいしか居なかったわ >>896
一番最初のUSJ婆ニコニコの生放送でクロノイド公開するの見てたわ
うわっと思ったんだけど正直言いにくかったわ… 外寒かったわ〜昼間は暖かかったのに〜
コーヒー飲むわね >>900
最後の巨人展とか煽ってるしほんと最後の書き入れなのかしらね >>911
そんな感じに見えるわ
もう何するにしろ今年が最後だと思うの エリは今月のおかげでシャッター前が帰ってきたのがデカいわね 原作終了しても後々まで残るコンテンツじゃないと公式が認めてるようで悲しいわねえ >>919
ファイナル
ファイナルプラス
グランドフィナーレ
三回はいけるわ >>920
これ
進撃で夢叶える時間はもう終わりよ
バックもアニメ情報スルーしてるしね >>920
まず残らないわよ
はったりで続いてきたんだから >>920
50年語り継がれる作品じゃなかったのかしら?草草
ほんとアニメ公式といい身の程知らずだわ >>922
えっバックスルーしてるの?編集仕事しなさいよ 進撃は連載が面白い
リアルタイムで読めて良かったなんて言ってた奴が今はすっかりラップなんだから笑っちゃうわね もったいないわあ
最初のはったりはよかったんだから
ちゃんとブレーン付けてればほんとに50年語り継がれる作品になりえたのに めっきが剥がれてきて慌てて回収に走ってるように見えるわ
信者も減って公式に金落とさなくなってるからガチでやばそう >>927
ポケモンゴジラ悟空さとジブリと手塚とルーミック 今のご時世漫画でも進撃みたいな胸糞悪い話みんな読みたくないと思うのよ 好きなマンガは?って聞かれて進撃って答えたことないわ
恥ずかしくて 50年(ヾノ・∀・`)ムリムリ
今残ってるディープな信者ですら終了とともに縁切りするわよ
作者本人が進撃に対して愛情や思い入れが足りないもの 作者が読者馬鹿にしてるのわかってから適当に読んでるわ >>931
胸糞やグロとかのショツキングなのが一時期流行りだったけど飽きられたのよね
だからけもフレ流行ったのよ 担当も作者も漫画の質捨てて金儲けに走ってしまったから
これがジャンプだったら最後までぎりぎり漫画としてのレベルは保ててたかも 主婆さんはUSJのキービジュエレンの鼻を整形してあげなさい >>935
終わらせたい解放されたいムードを作者と読者双方からひしひしと感じるわ >>934
婆は2015年までは胸張って名乗っていたわ
去年がワーストだわ
もう早く綺麗に作品畳んでくれることを願う毎日よ >>939
いやー王政のあたりで後ろに追いやられて打ち切りコースだと思うわ アニメって海で本当に終わりなのかしら?
注射で内輪揉めだし9人しか残らないし胸糞な終わり方極まりないじゃないの
制作陣もこのアニメやってきてよかったって思えるのかしら
トラウマアニメとして語り継がれそうね もうめんどくさいのよねこの作品
次の諫山の新作は絶対読まないわ >>934
どの辺が良いの?って聞かれてももう素直に良い所答えられないから好きなのには挙げないことにしてるわ >>945
トラウマは言い過ぎだわ
記憶に残らない作品になるわよ >>936
リヴァイとその周辺しか繊細な気遣いをしてないのが分かってから進撃熱が冷めてしまったわ
これからやるアニメもきっとそうだろうと思うと今から気落ちするわ そんな事よりキービジュのエレンの鼻どうにかしてマジで 友達に進撃面白い?って聞かれてもつまらないって答えてるわ
惰性で読んでるって言うとわかるーっめ言われるわ
その子は元グール内野だったわ >>945
数年後をおいてマーレ編はあるかもしれないわ
一応世界的なコンテンツだしまだ絞れるでしょ >>953
ロスでプレミアやったのに盛り上がってなかったわよ >>951
さっきから鼻鼻ブツブツレスしててどうしたの? >>950
無理して観なくてもいいのよ
婆3期ほとんど観てなかったわ まあ最後ならユニバも巨人展もぼっちだけど行こうと思うわ
最後だから >>955
よっぽど許せなかったんでしょ
また凸活動きそうね >>962
婆は
>>941や>>951のこと言ってるのよ
婆の自演のようね >>959
ニュースにもならず先行上映した意味ある?って感じだったわ
リンホラ主題歌下ろしが一番話題性あった時点でお察しよ 婆3期の円盤買ったふりしてるの
実は一枚も買ってないの 婆も円盤買ってないから昨日BDとDVDの値段が同じってレス見てびっくりしたわ
貧乏人に厳しいのね >>963
それ主旨が違うでしょ
エレン興味ないからどうでもいいけど >>967
DVDてお安くてなんぼよね
売れないコンテンツなのに何故価格設定強気なのかしら >>966
>>967
惨めな貧乏人は進撃にはいらないわ! >>964
世間様ではアングラなレボもツイったではバズるくらい局地的だからそこら辺はなんとも 全員使い回しのだっさい広告よ
荒らしに釣られなさんな >>957
まだ推し熱は残ってるから
少しでも喋って動く推し見たさに視聴すると思うけど
公式の単一キャラ押しが本当に嫌で仕方ないわ
他も丁寧に配慮してきてたらこんな不満も抱かないのに >>976
そうよだから買わないの
メインのファンが買い支えてね 昔は進撃に少なからず💸捧げてたから
捧げたお金の行方見守らせてもらうわね >>977
元気だして頂戴婆
少し距離を置くといいわよ
推しちゃんだけ愛でましょ >>937
でもネバランの漫画めっちゃ売れてるらしいわよ
アニメ化効果で
オリコン全巻ランキング入りとかしてるみたいよ 作品ファンなら買うでしょうけどそういうファンもうほとんどいないと思うの >>956
乙よ
そう言えば喰種も物凄いgdgdだったわあ
喰種はYJだけどジャンプも売り上げとアンケが良ければ内容悪くても打ち切らないわよ >>986
無理やりヒストリア女王の種馬にされるリヴァイすこ >>962
勘違いして擦り寄ったら殴られてるわよ
ダッサーい大草原 荒らし婆今日はお休みの日なのね
一日中張り付いてて草だわ 皆で力を合わせてマリア奪還するぞー!おー!
俺達ならできる!おー!
↓
元友達は延命装置!
俺の親友を生き返らせたいからお前の親友は死んでほしい!
この落差何なのよ本当 >>981
モンペ団厨ほどグッズ買ったりUSJ行かないのよね
蒲団とか >>985
アシリパさんアンチいるの!?
あんなに面白い良い子なのに… >>988
アニメ二期は毎回実況コメントが酷すぎて面白かったわ
作者もアニメ二期には触れなくなっていったわ >>981
媚びてもらったと思ってるのはエルリ内野くらいじゃない?
セールスはガタガタよ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 19時間 46分 39秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。