アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ 4 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
キャラと俳優のアンチ禁止
他スレ・ツイの持ち込みと晒し禁止
自萌他萎
荒らしに構うやつも荒らし
前スレ
アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ 3 [無断転載禁止]©bbspink.com・
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1553692529/ >>1
乙わよ
今後のBIG3はキャプマスパイディブラパン? ドラマはてっきりソー1前の過去編だと思ってたけどテッセラクトで逃げたアベ1ロキちゃんが地球の過去で色々やらかすのかしら EGの劇場グッズ兄上ハブられまくりで泣きそうだわ
ネビュラいるのにソーいないって… >>7
婆もよ
アベ1後のロキって悲壮感しか無さそうな気がするんだけど…
フリッガは死なないのかしら? MCUでは過去起こった出来事は回避できないから
キャップは過去に戻ってもバッキーもトニーの父親も助けなかったって見かけたけどアベ1ロキもIWの時間軸に追いついたら死ぬのかな
というかアベ1からIWまでロキ二人いるってこと? その辺分かんないわよね
2人いて片方が死んで片方が生き延びてて後から出て来たら切ないけど燃料になりそー
あとキャップも爺キャプがずっと今までのMCUに存在してたってこと???ってなるわ >>12
ガモーラは石のせいで死んだから生き返った
ビジョンは石が無いと元々生まれてなかったから死んだまま
ロキちゃんは微妙な所よね タイムリープネタ使うのにその辺ガバガバっぽくて残念だわ
ソーロキ再会出来るのか気になるわ
再会できたとしてもラグナロクの記憶もないし切ないわね EGにポストクレジットはないのよね?
FFHが控えてるのに ヴィジョワンドラマあるけどヴィジョンは作り直されるのかしらね
トニーは死んでしまったしシュリちゃんがやるのかしら… アベ1で逃亡したロキちゃんは未来から来たわけじゃないし2人いるってことにはならないと思う
DW以降はロキちゃんいないまま進むんじゃない?
過去改変が無理で死人を生かせないのならフリッガもダークエルフに殺されるだろうし
ラグナロクも星爆破やW3は死ぬって所も変わらないんじゃ
ロキちゃんもガモーラみたいに特別枠じゃないなら時が来ればIW同様何かしらの理由で死ぬのでは
でもパラレルワールドではなく全て繋がってるようだからそうなるとIWまでのロキちゃん知ってる兄上とかどうなるんだろ 大まかなネタバレはあっても詳細が不明な所多いわよね
はよみたいわ 過去から元の時間に戻った時に兄上の記憶変わってるとか?
アベ1でロキ逃げたのにラグナロクの記憶あるのおかしいしね big3関連の腐はどれも死にそうね
でも特にキャップ関連がダメージデカそうだわ
あんな綺麗なノマエンドきめられたらどうすればいいのかしらね 全て放置で過去に戻って綺麗にノマエンドは一番恐れてたことよね
どう頑張っても腐った妄想出来ないし
散々意味深なこと言ってきてこのオチはやめて欲しかったわ トニーの葬式の後キャップは過去に戻ったみたいね…
キャプトニ好きだけどキツいわ 長年の夢叶ってくっついたから他が入る余地ないし過去に戻ってもう会えないから妄想すら許されない地獄
せめてバッキー助けてトニーの父親救ってるような改変あればよかったのにそれすら無いとか酷い
バレによるとロキが逃亡に成功して生きてるっぽいんだからバッキー救う改変も出来そうなのに ステペギも予想してたけど想定外の爆破方法だったから卒業しそう
作品自体は追うけどBIG3卒業した後だと盛り上がりに欠けそうね そーいやキャップはAoUで平家族とか安定とかそういものを求めていた男は氷に埋もれたよ
とかなんとか言ってたけどちゃっかり取り戻したってことになるわね 争わずにやっていくのが一番いいわ
マターリマターリね 争わずにやっていくのが一番いいわ
マターリマターリね 二重書き込みしちゃったけど別に大事なことではないわよ 神兄弟はノマ爆無しでロキ生きてるようだけどアベ1までの記憶しかなさそう
故郷に民と家族失ったソーを過去に戻してやり直しじゃダメだったのかしら
トニー死亡もショックだしキャップしか救いがないわ >>30
うーんどうだろう
ラグナロクの関係性が好きだった人は萌えられないのかな?
婆は記憶がない片割れがいるカプすこだから妄想は出来そうかな
ソーの記憶もなくなってたらちょっと微妙かも >>34
あー確かに
ソーを過去に戻すなら全て円満に解決しそうね
でもそうしちゃうと次へのフックがなくなってしまうよね ふんわりネタバレしか触れてないけどビッ腐3推し以外にも縦断爆撃展開なのかしら?怖いわ怖いわ 中国でも評価高いみたいだしそこまで酷くはないと信じたい スカーレットウィッチはやっぱり強かった。一番サノスを追い詰めた。キャプテンマーベルの方が更に強いけど、パワーストーンでやられたわ ヴィジョン総スルーならビジョワンは過去のお話なのかしら
それよりもナットの葬式が無いぽいのが悲しい >>46
弓おじの事守って死ぬのよね😭
ナットがオスだったら最高のカプになるのに 男がダメならtnkを生やせば良いじゃない
石の特性を差し引いてもIWで自己犠牲が否定されていたから意外ね ステバキは減りそうね…
キャプトニは絡みによっては盛り返すかも?
ソーロキもラグナロクが好きだった人は減りそう ソーだけラグナロクまでの記憶持ちならソーロキまた暗い感じの増えそうで嬉しいわ
でもDWからラグナロクまでの兄弟の絆が無くなるのは絶許 内容もだけど生理現象が一番怖いわ
ルッソはトイレタイム作ってくれない不親切な男たち スティーブ:石を使って華々しい戦死
トニー:石をあるべき場所に戻すけど相変わらずやらかして老衰のちに死亡
ソー:復活したロキちゃんを拉致って希望(でもない)のアスガルド再建に向けて未来へレッツゴー
だと思っていたわ キャップが過去に戻って色々やったら現代も色々変わっちゃったりしないの?
SF好きとしてはその辺が適当だと萎えるわ そこは経緯がどうであれ同じ結末にたどり着くセワシ理論でいいんじゃないかしら
SFよくしらナイトでごめんなさいね婆 本編がどんなでも受け止められるけその影響でカプ者が減るのは悲しいわ
まあこの先はどの道減る一方だろうから覚悟はできてたけど ノマ爆を恐れる婆が多いけど婆は攻めのノマならすこよ
右手にノマ嫁左手に推しカプの片割れで両手に華 婆もノマは受けでも攻めでも平気だけど受け置いて自分だけ過去に戻って子供まで作るのは流石に受け入れられないわ >>59
ジェーンはリアリティストーン回収する時に出てくるって見たわ シャロンあたりと順当にくっつくのとは訳が違うからねぇ
どうせならバッキーがヒドラに渡るのも阻止してやれよと思わなくもない
それができない(あるいは必要ない?)事情があるのかもしれないけど >>65
ペギーとダンスだけして現代に戻って来ればよかったのにね…はぁ >>60
婆の理想的な終わり方もそれに近いけどロキちゃんはドラマあるし絶対に実現しないと思ってたわ… >>68
最初はそのつもりだったけどペギーと再会して帰りたく無くなったんじゃないかしら?
ネタバレではバナーは5秒したら帰ってくると思ってたみたいだし >>70
キャップも人間だからね
馴染みのない未来の世界で訳ありの親友を抱えて指名手配犯として生きるよりそっちがいいんでしょう >>71
キャップはそんな糞みたいな思考では無いと思う
バッキーの事もちゃんと大切だったと思う
でもそれ以上にペギーとの幸せが魅力的だったんだと思うわ つまり過去に戻ったきりキャップは帰ってこなかったってことなのかしら?
文字バレ情報だとバッキーはそれも予想済みだったっぽいけど 少数派だろうけどそういうよくできた愛人みたいなところが好きよ
婆はキャップは死ぬと思って鬱々した気持ちで一年を過ごしていたから
どんな形でもちゃんと生きていたってだけでありがてえありがてえって思ってる
5秒で帰ってきたらキャップがアベンジャーズとして活動しないとおかしいっていう
問題になるから爺にして活動不能状態にしたんやろなって思っているけど >>73
そう見える人もいるかもね
婆はキャップならバッキーを助ける努力やハワードを殺されない努力もしてたと思うのよね >>75
婆はペギーエンドになるよりも死んで欲しかったわ
見る人によっては自己中心的に見えるし 手がプルプル震えたりリュウマチ持ちになるくらいかしら ファイギはキャラの生殺与奪権をどれくらい掌握しているのかしら
それによってEGの難易度が変わるわ バナーが5秒で帰ってくると思ったんなら帰る手段がなかったわけではないのよね
70年前の世界でキャップとして活動して年とって引退したら盾だけ渡しに来たの? >>81
なんか量子粒子みたいなのも使えるのに限りがあると見かけたわ
分岐のタイムラインから戻ってこれるのは1回限りだったんじゃないかしらね
向こうでペギーが亡くなったりなんかして引退の時と思って盾を渡しに来てたりして バナーの5秒が本当なら更にキャップの事嫌いになるわ
帰って来れるのに自らの選択で帰らなかったは責任感が無さすぎよ できるだけ大きいスクリーンで見たいのに大きいスクリーンの方が吹き替えになってるわ
案の定字幕の方が混み混み
無能過ぎよ映画館 オリジナル6全員生き残って欲しかったのにトニーとナターシャ死亡悲しいわ
ソーも建前は復興のためにGotGと宇宙に行くけど前向きではなく何か諦め入った感じみたいだし
幸せになったのがキャップだけなのうーんてなる
1からずっと想ってきたペギーと結ばれて結婚したのはめでたいし嬉しいけど >>86
ご都合でいいから皆無事でフィナーレを迎えられたらよかったのにとつくづく思うわ
昨日か一昨日にマーベルエンタテインメント垢がタイムトラベルの記事を流してたけど
記事でタイムトラベルは常に理想的な結果をもたらすとは限りませんて締めててタイムリーで苦笑よ 過去話なんじゃないの
というか死んでなかったとしても過去話くらいしかやることなさソー キャプマでも名前忘れたけど弓おじとの記憶違いの街に触れていたし
バイバイビキニの話もやるでしょ多分ちょっと自信ないけど おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ままままままままままままままままままま
んんんんんんんんんんんんんんんんんんん
こここここここここここここここここここ
ククククククククククククククククククク
リリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
トトトトトトトトトトトトトトトトトトト
リリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
ススススススススススススススススススス
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい 最後まで一緒じゃないよね
最後までとことん付き合ってないよね
あのときのキャップと今回のキャップは別の人かしら
明日ステバキが終わる。今夜は想い出作品に浸るわ… ソーロキは絡み皆無らしいわね…
兄上がロキちゃんの事を話したりもしないみたい…(´・ω・`)
ちょっとは絡んでよ
ルッソのバーカ キャップ幸せになったのはいいけどキャラ改悪が酷くて株爆下がりだわ…
タイムリープの影響で別のキャップになったよって言われたら信じちゃうくらい酷い >>95
全編で株落ち続けるの?
それとも最後で一気に? 映画板のスレでEG長いけどアクション物足りないとかストーリー盛り上がる部分が少ないとか
前半無駄が多すぎとか書かれててそうなんだ…てなったわ キャップはサノスが来る前より幸せになってんじゃん
サノスに感謝してるんじゃないの 過去の出来事に干渉したら未来が変わってEGの作戦が失敗する可能性あるから下手に動けないのかもしれないけど
それにしてもバッキーが拷問洗脳されてスターク夫妻が殺されるのを知りながら子作りしてたんだと思うとショックがでかい
キャップに幸せになるなとは言わないけど普通そんな気持ちにはとてもなれないと思うのよね 見てきたけどキャップは何年かかるか分からないストーン6つ戻す旅のついでに自分の人生生きてみたってエンドよ?
そして最後は自分の足で仲間達の元に帰ってきてる
バッキーや仲間達の事だって体感5秒しか待たせてないし又聞きで色々言い過ぎよ でもキャップがもう一人今までMCU世界に存在してたかと思うとなんかもやっとする >>101
そういう言い方はさすがに意地悪すぎよ…
そんなこと言い出したら「世界に飢えた不幸な人がいるのを知りながら贅沢したり子作りする奴は最低!」とかいくらでも言えちゃうじゃない
今まで色々な事情やしがらみで自分の人生を生きられなかったキャップが
タイムトラベルって特殊な方法でやっと自分の人生を生きられたって事でしょ 犠牲や葛藤はIWまででおなかいっぱいだったから回避して最後くらい皆生きて笑顔がよかったわ 過去戻って1人で6つのストーン戻す大仕事やって
100年ぐらい生きて人並みの幸せも体験したキャップが最後に帰るのが仲間の所
それでいいじゃない
婆的にはキャップの結末は納得よ
ただトニーとナットは生還してほしかったわ… キャップはペギーと結婚したとは一言も言ってなくない?これはミスリードよ(震声) 作品ファンとしてはかなり満足
腐としてはノマと死亡エンドで…だわね
5つのエンディング撮ったってマジなのかしら?
マジなら特典に入れてほしい
まぁナターシャ死亡は動かないけど… タイムストーン使ってトニー生き返らせたらあかんのか ノマ全般大勝利
ホモは全滅だわね
ある意味公式のあるべき姿なのかも 一年後にはIWのちょい下くらいの評価になってソー
婆の最高傑作はCWが不動だわ >>103
一人の自分は普通にヒーローして
歴史に干渉出来ない方の自分は普通の人生歩む
ある意味自分で自分のケツ拭いてるのよ
婆的にはペギーとはダンスだけして現代に戻ってほしかったけど 何かよくわかんないけどキャップ無限ループしない?大丈夫? >>101
幸せになるなとは言ってないとか言いつつトニーとバッキーの件があるから幸せになるなと言ってるようなものじゃん草枯れる 砕けた欠片集めて直したんじゃ?
ヴィブラニウムに詳しいシュリも復活したし修復ぐらいは出来そう IWが素晴らしかった分EGは三回りほど見劣りしたわ
10年分の幕引きとして過去作振り返りラッシュは嬉しかったけど本当にただそれだけ
単品映画として観たら普通よりも出来の悪いタイムリープものよ 今更単品としては作ってないのでは
>>109
トニー生存エンドも見たいけどあれだけ盛大な葬式シーン撮ってるんじゃ無理かな… アイアンマンは強いしかっこいいけどお前だけいれば良いんじゃね?状態になるから… わざわざトニー死亡ルートにしなくても良かったんじゃ…ってなるわね
ナターシャに関しても 全員生存復活エンドだったらだったで「ご都合主義」「甘っちょろい」とか言われそう…
まぁラストは契約と次フェイズ事情よね
なんで○○が来ないの?と言われない為にも絶対的な引退させたかったんだと思う
死亡、老化でもしない限り体動く限り出てきそうだしねぇ 過去ネビュラ殺したのに普通に現在のネビュラ生きてたの何でだろ >>123
連作モノとして考えたらさらに評価低くなるわ 推しCPの扱いや運命がまんま作品評価になる
腐って嫌な生き物よね 世代交代が雑すぎるけど新世代に出せる可能性残しとくほうが後から退場させるにしろめんどくさいだろうしね >>130
それは常々思うわ
キャラ萌えが作品の正当な評価を邪魔しちゃうのよね
ソー2とか世間的には駄作寄りだろうけどロキ萌えには良い作品だし 成長してラグナロクではアスガルドは場所ではないと言って王になったソーがEGでヴァルキリーにリーダー渡してさよならしたの不満あるわ
ラストなのにトニーやキャップみたいに華々しい活躍もなく綺麗に終わったわけでもない 最近は一般の作品評価も腐の評価も一致する感じだったけど
これはどうなるのかしらねえ >>133
ソーはIWで大活躍したからねぇ
神兄弟腐的には2次創作しやすい終わり方ではあったと思うけどEGでももう少し活躍して欲しかったわね >>132
駄作駄作と言われてて観た初見は案外面白かったわ>DW
観る際の思い込みやハードルも関係するのねぇって思った MCUマラソンしてDWで腐落ちしたから婆のなかでは大切な存在 キャラに思い入れある立場からするとキャラの結末がショッキングすぎるのよね>EG
ラスト以外は楽しかったし出来もいいと思う
でもトニーは普通に妻子のため自分のために引退でよかったわ
キャップはせめて老化してなかったらな〜〜〜
自分の人生を歩むのは分かるけどなんというかヒーローが老いた姿は見たくなかった…
バッキーのこともあるし… せめて兄上の見た目カッコよくして欲しかった…
誰やねんあいつ 懐かしさフィルター4割
推しキャラ3割
不満と疑問2割
満足1割 とりあえず吹き替えで2回目見てくるわ
三時間ともなるとうろ覚えな所も多いから色々確認できたらなって思う 太ったソーを見て真っ先に思ったのがソーロキのダイエットセックス同人が出るんだろうなだったわ トニー:死亡エンド
ソー:脂肪エンド
キャップ:老化エンド
ろくなことになってねぇ! ハルク復活からのスカッとキャプマブ&BIG3だと思ったんだけどな〜爽快感はイマイチだったな〜 先に結末知っといてよかったわ
細かい萌えポイントに集中できる トニー絡みカプ者軒並み爆死だな
なにも死なせなくてもいいじゃん…
婆は科学組者だから、トニーが先に退場する二次創作たくさん読んできたけど公式にやられるとダメージ大きいわ
博士にカプでなくとも親友としてトニーの傍で幸せになって欲しかった
この先どうやって妄想しよう… なぁに脂肪はダイエットという簡単な解決方法があるし
老化はキャップの場合ふいに血清が活性化して若返りましたとかやり放題よ
死ネタは葬儀までやられちゃうとちょっとキツいけど生存ifもありよ
そう、二次ならね 若返ったとしてもキャップは既婚者だしカプらせるの躊躇うわ…
キャップ浮気とかするキャラじゃなさそうだもの >>115
ペギーとダンスだけして
ってそっちが良かったわ
エージェントカーター見たばかりだから
キャップ亡き(氷結中)後1人でも立派にエージェントとして生きてるペギーが好きだし 過程だけ見ればstony結構よかったんだけどねぇ
もれなくノマ爆と死ネタ老化だからねぇ… >>150
ダンスだけのつもりがあと1日…あと1日…とズルズル延ばしてしまい
気付いたら子供ができてたから子供たちが育つまで親として留まってたのよ多分
そんでペギーが亡くなったから戻ってきた 今から観る勢の反応怖いわ
萎えて創作やめないで後生だから… 神兄弟婆だけソーがデブになったって聞いて怖くて観に行けない
デブってどの程度のデブなの? キャップ生きてたけどEG以降の腐萌はノマ爆のせいで無理だわ妄想の余地が微塵もない終わり方だったし
ステペギはノマで一番好きだけど過去に戻って結ばれるオチは避けて欲しかった
IW前の世界で生きるしかない >>153
ん?
まだ一回しか見てないけどラストのキャップって量子トンネル抜けて帰って来てないわよね?
量子トンネルからは帰ってこなくて気付いたら離れた場所に座ってたじゃない
タイムトラベルで過去へ→ストーンとムニョ返す→過去でペギーとダンス、自分の人生を送る→リアルに数十年経過→タイムトラベルに出たその日その場所にやって来たって感じじゃないの?
あとペギーとの子供匂わすシーンなんてあった? >>155
ヴォルスタッグよりはマシだけどヴォルスタッグみたい AoUといいペギーと人生歩みたいってのはずっと思ってたことだからね
シャロン出した意味はって感じだけど ペギーとは子供どころか結婚したかさえ濁されてて不明よ
結婚指輪はしてたけど相手は不明
どこかの書き込み鵜呑みにしてる人いない? 普通に考えて流れ的に相手はペギーじゃない?
子供に関しては婆も謎に思ってるけどWSで写真に写ってた子供たちがその可能性ってのもまぁあるのかしらね キャップとトニー関連CPはEG見た後同人厳しいわ
ソーは今後スタロとかと絡み期待できるかもしれない
ファンサかマジで言ってるのかわからないけどソー4の話題出てたし WSのスミソニアンのインタビュー動画で
「キャプテンアメリカは1000人以上を救った。その中には後に私の夫となった人もいました」って
30代ぐらいのペギー本人が語ってたじゃん…
ダンスだけしてお互い別人と結婚でしょ
じゃないと歴史改編 「彼は亡き後も私に影響を与え続ける人よ」とも言ってるな
夫が未来から来たスティーブで子供まで作ってるならこんな言い方しないでしょ〜 ペギーと結婚だと思うけどねキャップ二人いるなら隠す必要あるし
子どもいるのに死んじゃったトニーも可哀想だけどソーも可哀想よね
ヘイムダルや民も生き返らせてあげれば良かったのに わかりづらい部分もどうせ後からルッソが
皆さん解釈違いですよ!正解はこうですよ!って答え合わせしてくれるんじゃないかしら キャプテンアメリカとしてエンドゲームまで闘い抜いたことで過去に戻り
名前は違っただろうけどスティーブ個人として結婚したり子供できたりして自分の人生生きられたんだから
スティーブ自身をキャップが救ったとも言えるんじゃないかしら ダンスと指輪で察してねだと思ったわ
大義の為に戦い未来で目覚めた男が過去に行って自分の人生やり直しエンドは個人的に好き クリヘムがコメントしてたショッキングな展開は
まさかの脂肪エンドだったの
そりゃショッキングだわ ペギーはスティーブが過去から来たことを知って隠しててWSでのもう一人のスティーブとの会話は芝居してたってことなのかしら
そしてペギーの葬式にスティーブ(老)は出席してなかったということになるのかしらね
スティーブが二人いたら大混乱するだろうし >>159
まだ未見なんだけど過去に戻るのって片道切符なの?
だとしたら死んだり忘れてたりして戻って来ない可能性もあったのかしら バレと伝言ゲームだけ見てギャーギャー言ってる人はとりあえず本編見てほしいわ
なるべく金出したくないなら2Dの安いので見りゃいい
見てもないのに叩くのは言語道断よ ダンスシーンのフラグ回収は嬉しいけど結婚は蛇足だったなぁ
匂わせる程度で良かった 名前もでない誰だかも分からないモブと結婚して子供できましたよりはペギーとの方がいいなあ >>104
こんなことをしてる間にもアフリカの子供たちは…
ってことと
最後まで一緒だと、とことん付き合うよと言った親友の不幸とは全然ちがくね?
確かに自分の幸せ追求はキャップの自由だし
バッキーも一緒に不幸になってほしいとは絶対思ってないだろうけど
じゃあ最後まで一緒とか言うなよお前誰?ってことでしょ 曖昧にしておいてあとは各自察してくれって感じかな
過去作との整合性がおかしい!って人はペギー以外と結婚したと思えばいいよみたいな 一回しか見てないけど流れ的にペギーでしょ
わざわざ指輪映すくらいだし >>133
ソーは民を導いていかないといけない立場なんだからアスガルドの再建で
今後のアベンジャーズに参加出来ません!でいいのにね
フェミに配慮したとしたらフェミはクソ >>178
一応戻ってきたから最後まで一緒というか看取ってはもらえるかもね… フェミじゃなくヴァルキリーが制作側のお気に入りだから扱いが良いイメージ 正直1番割を食ってたのはソー
IWの格好良さはどこへやら… 良いところがほぼ無いまま終わったからソー4作ってほしいわ ちょっと寄り道したけど帰って来ましたという解釈で良いじゃない
妻子もちになっても最後に帰るのは実家なのよ >>186
そんなの最低過ぎる男じゃん…
キャップのこと棒としか見てないの もしソー4実現だとソーとヴァルキリーがくっつきそうね
でもクリヘムはワイチチでないと嫌がりそうだしただの恋愛路線にはならなさそう ヴァルキリーよりジェーンの方が美人だからジェーンの方がマシ
どうせまた愛想を尽かされて捨てられるし(ソーが) キャプトニキャプは絡み合った?どっちも既婚者カプになってしまったわ ステバキ絡み薄い上にキャップが平和な世界でバッキーが側にいる人生あっさり置いていってしまったのが辛すぎるわ 婆も観てきたわ
兄上をあんな醜く太らせる意味が不明
婆様方の言う様にトニー死亡も主将過去エンドも残念
最後まで苦痛だったわ
ムビチケ4枚も買っちゃったけど
もう観たくないわよ 腐視線的には苦痛ばかりだったが蟻おじの癒しぶりに助けられた >>195
婆も安定の蟻おじに救われたわ
デブ兄上が生理的に受け付けないしトニーやキャップみたいに活躍ないのキレそう 兄上終始デブでクソワロタ
兄上クラスタだけどずっと笑ってたわ キャップが石返しに過去に戻る→ペギーとデキる(同時系列線にキャップが二人いる)→爺まで年取って帰ってくるってことでおk?
未来(現在)が変わってないってことはキャップ二人いたってことよね? 兄上は怠慢デブ化で弱体化しないと
マーベルワンダ揃えばそれこそ石無しサノス瞬殺出来そうだわ タイムストーンでトニー生き返らせるのは無理なのかな 生き返らせれたんだろうけどそこらへんは契約の問題かな
トニーキャップは引退でソーはまだ話出れそうな感じでふわっと終わってたし AoUで持ち上げられそうだったし精神的に成長して高貴な精神を手に入れられたんでしょ
雷出せたの謎だけど キャップは人生やり直せたからバッキーも何か救済してやってほしい
バッキーも自分の人生を生きられなかった人間なんだから
犯罪者だから難しいのかな ドクター復活したけど現行タイムストーンはサノスに渡してパッチンで原子になってるし過去タイムストーンはトニーのガントレットについてるから間に合わないか無理なんじゃないの
まあキャップとトニーの人はこれで引退だからスッパリ終わらせていいと思う もしかして蟻おじさん助けたネズミって●ッキーの仮の姿? バッキーについては置いていったとかペギー選んだと言うより巻き込まなかったと言う方が正しいと思うけどねぇ
stuckyがお互い唯一無二なのは事実だけどお互いのためだけに生きてる訳じゃないし巻き込まないのも選択の一つでしょ
それを無情みたいに罵るのはなんだかな
過去で自分の長年の夢叶えた→十分満足したからこれからはまた一緒ってなってくれたらそれでいいわ バッキーも自分のために苦しんでるスティーブを見るのは辛かっただろうしね
最後老いたスティーブにバッキーが声掛けなかったのは意味深だわ サラサラに加えてナターシャまで失った事でよりペギーへの想いが強くなっちゃったのかな
ストーン返却もずっと一人で何年もやってたんだろうし…
キャップはよく頑張ったわよ
最後ぐらい夢叶えさせてあげてもいいと思う >>143
婆もおもた
ロキちゃん太った兄上解釈違いだと思うの >>199
なんでよ!!!
フリッガマッマとのシーン感動したやろ??
野菜も食べなさいは笑ったけどぉ >>201
デブは頑丈なイメージあったけどガントレット嵌めようとした時に皆んなに止められててびっくりしたわ
ガントレットパッチンして脂肪を焼き殺せば良かったのに キャップ組3人がストーン6つ返却の旅に行く
→バキサム二人だけが戻ってきてスティーブは夢を叶えたと伝える
→ふと向こうを見るとそこに老スティーブの姿が…なら同じ結末でも納得できたかな
ファルコンを後継者に選んだ理由も補完できるし
キャップに対して不満なんじゃなくてやり取りが少なすぎて困惑なのよ… >>221
お母さんかよ!と思ったらお母さんだったわ >>221
したよ!したけど、兄上五歳児やん…かわ…てなってたから… 見てきたわ
とりあえずアメリカのケツが頭から離れないわ パンフ両方買ってる人ちらほらいたけど高い方だけでいいわよね? >>224
トニーじゃなくてソーがパッチンすれば死なずには済んだ気がするわ ソーかキャプマなら半死ぐらいでやれた気がするわよね
ストレンジの☝??的にあそこでソーやキャプマに渡したら外れルートだったんでしょうけど >>232
なるほどねぇ
トニーはカッコいい最期だったと思うけどなぜ他にも耐えられそうな人がいるのにトニーにしたのか説明が欲しかったわ… 婆最近ブクブク太り始めてたけどデブソーちゃんをみてダイエットのやる気が湧いてきたわ
一緒に痩せよソーちゃん ストレンジがこれっきゃないと言ったらそうするしかないの製作側の都合って感じだわ IWでサノスが見たソウルストーンの空間みたいなところにいた子ガモーラは結局なんだったの
弱ったサノスが見たただの幻? ソーがあまりにもあまりにもで
最後のアベンジャーズなのに ソーは最後じゃなさそう…というかガーディアン加入っぽいわよね
GOTG3に出そう
映画自体は面白かったわ
でもエンドが辛すぎだわよ…
トニーは妻子残して犠牲エンドはあんまりだわ
キャップは良いけどもうちょっと補完ほしかった トニー看取るシーンでペッパーのこと好きになったわ
親子揃って幸せに生きて欲しかった パンフ買ったけど太ってる兄上のカット全然なくてなんか笑った 兄上のグッズだけなかったのもデブ化せいだったりして >>240
ハワードとの会話が刺さったわ
泣けてくる デブソーグッズも出せよ!!!
需要あるんだよ婆には!!! グッズといえばキャップとナットの抱き枕カバーは草生えたわ >>242
戦闘にも颯爽と参加するしペッパー本当に最高だったわ ソーちゃんはなんか格好もダサかったわね草
AOUはおしゃだったのにぃ >>247
あれって2人が一緒なの?
別々かと思ってたわ >>250
キャプナタ柄だと思ってたけど実物見てないからわかんないわ
でも抱き枕カバーで裏表が男女の絵柄って珍しいわよね キャップに腹立つ
ふと自分の人生を歩んでもいいのかなと思ったみたいな事言っててこいつ屑だなと思った ペッパーかっこよかったわよね
ペッパーと子供だけはこれ以上トニーや両親のように悲劇に見舞われず幸せになってほしい トニーがサノス曰く知識に呪われた男ってのをペッパーも理解してるのよね
だから知らないふりで眠ってしまおうかと言うトニーに「それで眠れるの?」と言う
最期は「大丈夫だから。ゆっくり休んで」って…
泣けるわ >>254
最期のその言葉が本当に泣けた
キャップも相当苦しんできたからペギーと幸せに暮らせるあのエンドが相応しいよ
バッキーも苦労してきたんだからバキツバドラマでサムや仲間と楽しく過ごしてる姿見たいわ キャップにとっては長い時間いろいろ考えたんだろうけど見てる側には5秒だし突然すぎてなぁ… >>252
確かに無責任にも感じるけど生まれてこの方そんな当たり前の考えすらなかったのがスティーブだから
今回ようやく一人の人間になれたのだと解釈してるわ
描写不足すぎて今のところ到底納得できないけど >>254
婆もそこで泣いたわ…
あとタイムトラベルの方法を思いついたトニーとの会話も泣けたわ
ペッパー本当いい女やな 家族全員と友人や民に故郷とあらゆるものを失った兄上はソー4かgotgで報われて やっぱりトニーにはペッパーが相応しいわ
キャップに任せなくて正解 >>252
任務を投げ出して自分の人生を歩んでいいかな?ならクズだけど
全てを成し遂げた後に最後に自分の人生を生きたいと祈ることの何が悪いのよ
石返還の旅だけでも数年間一人で戦ってるのよ? >>257
それは凄くわかるんだけどね
トニーが自分を犠牲にしえ死んだ姿やバッキーのとても不安そうな顔を見たのに何故自分は自分の好きなように生きるのか意味がわからない
IWまでの高潔な男キャップではあり得ない行動 ごめん興奮しすぎた
今迄のキャップは大好きなんだけど今回のキャップは受け止めきれなかったわ もう休ませてあげなさいよ…
戦争に出てからも氷付けから目覚めてからもずっと前線
サラサラから5年間奔走してサノスと戦ってストーン返しの旅でまた数年
多分人生の半分以上ずっと戦ってきたのよ
高潔な男なら他人の為に生きて死ねや!ってのは勝手な理想像の押し付けよ >>1
キャラと俳優のアンチ禁止
他スレ・ツイの持ち込みと晒し禁止
自萌他萎
荒らしに構うやつも荒らし キャップはWSの時も任務完了した後にバッキーとの闘いを放棄してたし今更じゃない?
優先順が使命>私情なだけで元々無私というわけではないと思ってた キャップってCWの時から勝手な理想像押し付けからの的外れな叩きが多すぎよ
ヒーローって名前の生物じゃないのよ? まあキャップが死んでアイアンマンが生きてても叩かれるだろうし バッキーの表情見るにスティーブがああなるのはわかってたでしょう
「留守の間バカやるなよ」っていうのも5秒後だと不自然だもの キャップはいつも理想を押し付けられてるわね
まさにそこから抜け出せたんだから良かったと思うわよ 高潔=無私無欲、滅私奉公なの?
キャップはストーンを返す使命をきちんと果たした
その後どう生きるかは自由だわ
バッキーの元にも帰ってきたし盾も継承したしね 賛否両論あるね
ソーが最後スタロの船乗ってたけどgotg3ではソーも出てくるのかな キャップとバッキーは公開寸前まで燃料与えられてたから今回の結末で余計に裏切られたように感じるのかもね 皆んな苦しんで多くの犠牲払ってきたんだからハッピーエンドが良かった
ずっとシリーズ追い続けてきたから死んだり失ったままで終わる者たちがいるの悲しいわ CWの頃もこんなのキャップじゃない!って騒いでた人大勢いたわよね
もう諦めなさいよ 兄上髪バッサリだったりデブだったり変化激しいから次出てくるならどうなってるか楽しみだわ ルッソ兄弟とマルクスに期待しすぎてたってのはある
IW良かったし腐燃料もあったから
EGも笑えたり泣けたりしたから腐目線で見なければ良い映画だったわ
綺麗なノマで終わったからフェーズ3までの同人はもうやめようかなって感じだけど次フェーズの作品に期待よ そうそう腐目線で見なけりゃいい映画なのがね…
いっそどこから見てもどうしようもない糞映画なら頭使わずクソだわ!クズだわ!って叩きに回れたわ
なまじ綺麗にまとまってるから逆に受け入れがたいというか… ノマフラグ立ちまくってたソーだけノマエンドじゃなかったのには驚いたわ
あそこまで病むとも思ってなかったし
母性本能くすぐられるロキちゃん待ってます >>264
じゃあ永遠に願いは叶わないまま死ぬまで他人のために戦って生き続けろと?
トニーとバッキーの名前を出してるけど彼らがそんな事望むかしら 時間座標わかってればピム粒子取り放題やり直しし放題できるかしてるか知らんけど
本編では5秒間でも全部の石返すまで他の星とかまで行って何年か何十年か一人でトライアンドエラー繰り返してたとしたら
全ての石返すころには自分の人生振り返りたくもなるかもね 老人スティーブめちゃくちゃ達観してそう
仙人みたいになってそう >>234
婆も最近ブクブク太だしたから
兄上と一緒に痩せるつもりでダイエットすりゅ
あんな醜く太らせんでもなぁ 兄上は銀河守護者合流でスタロと共にダンス(意味深)対決でダイエットしていくのかしら >>289
ほんとよぉ
病み表現するにしてもあそこまで醜く太らせなくてもって思った 丸かったせいで母上との感動シーンの兄上赤ちゃんだったわ >>284
ノマ成立してもあの性格で恋人に捨てられてロキちゃんに回収されるまでがソーよ
だからノマ爆エンドになっても「(この後ソーは女に捨てられました)」というテロップがつくわ 3hを2回も?若いわね
婆はリアル婆だからせいぜい1日1回ね 婆もリアル婆だから膀胱が貧弱なのよ
客が少ない日時に端っこで観るわ >>209
親友スルーチームメイトスルーで一人だけ幸せになる心が純粋な正義かぁ >>223
中国の婦女子爆ギレで笑う
特にソーロキスタッキーストーニー >>293
母上と会ってる時のソーさんはぷくぷくした赤ちゃん(1500歳) >>300
自カプに都合が悪いから気に入りませんってはっきり言えば 病んだソーを子宮で抱くロキちゃんみたいよ
体重が500キロ超えてソーなソーに種付けプレスされるロキちゃん バッキーはバッキーでサムや陛下いるし現代で居場所あるんだからステペギ幸せになってもいいじゃん >>300
正義より自分の幸せを優先したんだよ
ようやく利己的に生きることを自分に許した、それを良しとするか幻滅するかはファン次第だからどちらも責められない
しかたないよこれが公式の答えだから >>299
いいこと考えた!オムツをすれば良いのよ! >>305
今のソーさん顔ははちゃめちゃに良いのにモブ攻めのモブ親父みたいな体型してるよね デブ受け好きな人も要るかもしれないでしょ
not for you yes for meよ
yes for meは嘘よ 痩せっぽちの頃から常に自己犠牲の精神で走り続けてきたキャップがようやく自分の幸福を求められるのよ
それすら許さないなんて怖い婆が多いわね 自カプが理想通りにならないからキャップを叩くってCWの時と同じ流れで草よ レンガや金属バットを持つ方のマーベル市民が書き込んでいるのよ ペギーに関してはノマ爆無罪かと思っていたけど意外ね
なおシャロンは許されない模様 シャロンもいい人だったしペギーと結ばれないならシャロンでも良かったわ
シャロンどうなったのかしらね 散々期待させておいてステバキの絡み全然ないのは正直クソでしょ
シリーズで築いてきたものは一体何だったの ステバキは作中絡みあってのあの結末なら切なくても美しくて燃えそうだけど本当にあそこまで絡まないとは予想外だった >>176
キャップ結婚指輪してたじゃん
サムにペギーとはどうだった?って聞かれてたしどう考えてもステペギ婚 >>307
大人ね
こんなのキャップじゃない!婆だけど納得したわ
ただ、兄弟はIWまではステバキ推してたのに何故急にって思わない?
中の人事情は私が知る由も無いけど
キャップの中の人が #キャプテンアメリカに彼氏を とかが嫌だったのかしら?なんて思ったわ
最初から何回もオファー断って、今回だって説得されてやっと出たような状態なのよね
でないと、監督自ら自分の作品であるWSやCWを真っ向から否定するようなことするかしら…
今回のキャップ、WSやCWのキャップと別人よ
誰なの一体 キャップ好きとしてもバッキーとの関係があんまりにも薄くて悲しいわ
再会の言葉もねぎらいの言葉もなしだなんて…
ムジョルニア上げとかキャップvsキャップとか見せ場多くて結末も好きだけど
バッキーについてだけが不自然なほどなかったわ
全部ドラマに回す気なのかしら? 腐燃料あんまないからトニー単体萌えとトニペパになってたから
ほんとトニー死亡は堪えるわ…はあ 監督がホモカプ推してたとかバッキーとの絡みが少ないから別人とか流石に痛々しいわ 誰なのというならFAのキャップじゃない?
集合ものだから空気を読んだんでしょ
もしくはカットシーンに入ってる 婆達クーナッツは貰えた?
婆はアイアンマン
パンフのシールもアイアンマンだったからダブルアイアンマンだわ
推しだから奇跡だわ 絡みが少ないから別人なんて言ってないわ
「最後まで一緒だ」は何だったんだって言ってるのよ 婆もトニぺパ推しになったわカッコよかったし最期のやり取り心にきたわ
ステペギも押してたからソーとナットの扱い以外は満足 前作まで積み上げられてきた流れなら最終決戦でサムからの通信後キャップの隣に出てくるのはバッキーかと思ったわ >>327
クーナッツはキャップでシールは弓おじ
本命キャップだから嬉しかったわ 今回ナットが感情的な感じが出てて凄かったわね
人消えて荒廃した世界になって弓おじがずっといなかったのも効いたんだろうけど みんなお利口すぎて不思議だわ
ステバキ婆はもっと怒っていいよ キャップ推してたらもはやこんなとこに来る気もしないってのが普通か >>333
もっと後からじわじわ怒りが湧いて来るパターンなのかも
まあ怒るってのは疲れるけどね… >>328
願いを叶えた後帰ってきたじゃない
バッキーの事あるんだから手が届くペギーとの夢は諦めろとは一概に言えないわ 最後まで一緒って別に一生を添い遂げますって誓いではないからねぇ
いつだって味方だよ的な意味合いが強くない? 婆はステバキ婆だけどステペギもすこだからへーき
バッキーのスティーブへの愛情は深いしバッキーの辞書に嫉妬なんていう文字は存在しない
バッキーは自分のせいでスティーブの場所を奪ってしまったからスティーブがスティーブとして
幸せだったらバッキーは幸せなんじゃないかな
婆が恐れていたのはスティーブがバッキーを乗り越えてアベンジャーズに戻ることと
バッキーがスティーブにWho hell's the bucky?という科白をぶつけられることだったから ねえ馬鹿な婆に最後の爺キャップがどういう流れ踏んで帰ってきたのか説明して…… 見てきたわ
正直キャップ推しとかキャップカプじゃなくて良かったと思ったレベルで不満な結末だったわ
過去分岐させない為に石返却に行ったのに私利私欲で過去分岐してるやん ホームカミングの8年後って辻褄合うことになるのかしら >>340
6個のストーンとムジョルニアを元の時間に戻すためにタイムトラベル
→何年(何十年?)かしてそれを達成
→自分の人生を生きたいと思う
→元の時間に戻るデバイスを使わずに元の時間までの数十年間、自分の人生を生きる
→元の時間が来た時、タイムトラベルに出た場所へ行って再会 過去分岐云々ってストーンについてだけで
他については過去を変えても未来は変わらないって言われてたような >>337
バッキーのこと知らなかった今までならいいわよ
でも知ってるのよ?今この瞬間にもバッキーは人殺しさせられ痛め付けられてると知ってる
それでも他の人と幸せになれる、自分の人生を歩めるならそれは
「味方」と言えるの?ズッ友じゃないじゃないの… どこぞのモブと結婚するくらいならペギーのが100倍良くない… >>343
同世界にヒーローキャップと爺キャップがいたってこと? シャロンが全くの他人だったらペギーかシャロンかくらいの議論あったかもだよね 気持ちは分かるけど過去があってこそ今があるんじゃない?
落下から救えたとしてももっとひどい方法で殺されていたかも
当時徴兵不適格な青年が自殺したようにバッキーの徴兵を阻止出来ても自殺していたかも >>345
結局スティーブにどうあってほしいのよ…
バッキーが不幸なんだからお前もそれを意識して同じレベルであれって暴論にしか聞こえない
スティーブにだって人並みに幸せになる権利ぐらいあるでしょうが >>344
石返却でエンシェワントワンが説明してた石がない闇ルート分岐が消えただけだと思うわよ
あとはタイムワープものとしてはやばいレベルでガバガバ 結婚相手ペギーだとしたら、以前ペギー本人が言った「キャプテンアメリカは私の夫も救った」って台詞はなんなの? ロキが石もって逃げた時点で過去変わってるし
過去のネビュラを殺しても未来のネビュラが消えなかったから過去分岐もしてりゅ ペギーの夫になるのはキャプテンアメリカではなく普通の人間として生きるスティーブでしょ?
そういうことじゃなくて? 「キャップが助けた部隊の中に私の未来の夫がいた」って語ってんのよ
人間としてのスティーブって意味に取るのは無理がある
ちなその時のペギーはボケてない キャップ二人いること言えるわけないじゃん
ダンスのフラグ回収に指輪とサムの一言からしてペギーでしょ 石があったから何とか出来た闇ルートもこれからは石無しで踏ん張らないといけないのよね >>354
生き方とかかな
あのままヒーローとして生きるより普通の人生を歩む決断をして空虚だった部分を救ったとか ロキがテッサラクト持ち去る
キャップがヒドラだと思ってるラムロウとストライクチーム
ピム粒子を盗まれたピム
これらは歴史改編にはならない…のかしらねぇ
この程度なら小さな改編なら時間はすぐに本流に戻ろうとするけど
ストーンが存在しないレベルだとその本流ごと狂うって事かしらね カーターの夫の発言とかは後付けだって言われると無理あるようにも聞こえるしキャップだと隠してそうとしか表現出来なかったって言われたらそうにも聞こえるし >>352
同じレベルでいろなんて誰かに求められなくとも、
スティーブの心が同じ瞬間親友が苦しめられてることに耐えられないと思ってたのよ。
今までの作品では、そういう男に描かれていたと感じるけど私がおかしいのかしら?
もちろんバッキーはスティーブが一緒に不幸を背負おうとすることを望んでないわよ。
それでも、自分だけ幸せになろうとは思えない、そんな心を持った男だから博士はスティーブを選んだのではないの? ペギーの過去台詞を無理くり解釈してまで結婚相手=ペギーってのはちょっと… ルッソ兄弟とマルクスがステバキ推しとかずっと言い続けてきた一部のステバキに何言っても無駄
キャップが死なずに幸せになったんだからいいじゃない いつソーが覚醒して痩せるのかと思いながら見てたのにデブのまま王様辞めて驚愕したわ >>363
の博士はエイブラハム博士ね
博士いっぱいいるから >>364
あれで相手ペギーじゃなかったらそれこそずっこけるわ >>366
デブのままなのはソー4への布石っぽい感じがあるわ
クイルとソー2人ともメンバーにデブとか肥満とか言われて弄られる だから「キャプテンアメリカが私の夫も救った」って何よ?って聞いてるんでしょうよ AoUでハンマー持ち上げられそうになったりダンスの約束でてきたけど回収してもらってよかったわ
ここまでずっとペギーとの関係書いてきたんだからどう考えても相手はペギーよ >>363
だからこそバッキーを救おうと必死に奮闘して実際救ったのが現実世界のスティーブでしょ
ストーン返却の任務を終えて「未来の自分はバッキーを救える」と知って初めて自分の幸せってものを探せたって事じゃないの
それはバッキーがどうでもいいとかじゃなくてさ
自分で未来の自分に甘えてるというか本当に不器用な奴だなって印象だわ https://i.imgur.com/RRVgFYU.gif
感傷的になってるからかわいいスタンプ画像見ても泣けてくるわ… バッキーは現代で居場所できたし親切な人たちが近くにいるんだから大丈夫でしょ
一人じゃ何もできない子供じゃあるまいし いつまでも互いに依存し合って一生生きていけって言ってるようなものだよね
キャップになんでそこまで求めるのか分からないわ タイムリープってある意味禁じ手って本当なのね
神兄弟萌えだからマシな方なんだろうけどそれでも歴史改変はモヤるわ 科学組&バナー博士ヲタの婆はまったく萌どころがなくて苦笑いよ
IWでは博士からトニーにハグしにいったり、トニーがナノテクアーマー自慢したり、博士がハルクバスター着たり
それなりに萌えたのに今回はガッカリもいいところ
しかもトニーに死なれてしまったわ
婆はこれからどうしたらいいの? 命を狙われた親友を助けようとしたら叩かれ
生死かけた大仕事の後に人並みの幸せを願ったら叩かれる
どっちも言うことは「お前はそんな奴じゃない」
酷い話 >>377
未来は同じだからいーよね!理論よ
ガバガバね バッキー婆がCW直後のトニー婆みたいになってるわね 爆破されたカプ者はどのジャンルでも似たような行動とるわ
でも今回のはほぼ絡みなしな挙句キレノマ爆破だから…今までのこと考えるとキレるの分かる >>373
なにこれ
バナー博士がバナー博士でいるわ
泣ける キャップのテーマ自体は最初から一貫してたし綺麗な結末迎えてたじゃないの
ステバキ思考に囚われすぎよ >>378
婆も!
科学組すこだからスキンシップやじゃれ合い的なものがなくて残念だったわ
科学組じゃないけどタイムトラベル思案中に乱雑な机の上にトニーとナットとロケットが
寝転がってたのは糞可愛かったわ 急にじじいになったキャップにはびっくりしたわ
けど氷漬けから戻ったらペギーが老婆になってたキャップの追体験になってるのかもね 円盤特典とかでちっちゃい燃料でも付いてたら掌クルリーンしそう >>385
NYもビックリのシーンならトニーナタハルクじゃなかった? キャプ爺ボケずにちゃんとタイムトラベルした所に来て偉いわ バナーは雰囲気変わるの激しすぎわよ
ラファロバナーから今度はハルク博士ってって驚く他なかったわ >>385
婆もあのグダグダしてたとこすこ
みんなでああいうのしてるの永遠に見たい >>388
あそうか
うろ覚えだったわごめんなさい
2回目も見に行きたいわ 婆は石回収は3組で行ったのに返却を1人でやらせたのも不満だわよ
バッキー翼連れていけよ😡 >>391
わかるわ
グダグタしてるのずっと見ていたかった
中華テイクアウト箱🥡も地味に笑ったし >>391
ピーナッツサンドかぶりつく蟻おじとかも可愛かったわ >>369
宇宙でデブ兄上に出会う分岐ロキちゃん見たいわ 蟻おじはほんと清涼剤だわ
色んな意味で出てくると安心するヒーロー ベネターだっけミラノだっけ?やウォーマシンが来たりして爆風で
蟻おじの持ってるサンドの具全部飛んでってハルクが完成品を2つ
お裾分けおもろかったわ >>393
いやサムさんまで巻き込むのは
良い人だから戻すって言ったら付いてきてくれるだろうけど >>393
なんでキャップ一人にやらせたのかしらね?
石6個を一人持たせるとか普通に危ないわよね
キャップが死んだらそこで終わりだし ミスったわ
サンドを蟻おじに渡すハルクのドヤ顔笑ったわ >>399
サムもアベンジャーズだから任務に行くのは良いと思うのよ
2人が過去に残るの見届けて1人盾もって戻ってくるとかが良かったわ ロケットに子犬扱いよしよしされる蟻おじ
サンドイッチ食べる腹ペコ蟻おじ
タコス吹っ飛ばされる蟻おじ
タコス恵んでもらう蟻おじ
ネビュラに不審者扱いされる蟻おじ バッキーが一番スティーブの理解者だしあれで別れは済ませたからサムいかせたんだろうし泣けた 蟻おじ愛され映画だわね
巨大化してみんなを助ける蟻おじキタ━(゚∀゚)━!ってなったわ 畑サノスはなんか料理してたけど一人前どのくらいよってなったわ >>401
バートン引退
ハルクに隠密行動は無理だし機械操作がある
ソーも隠密行動無理
よってキャップしか出来そうなのがいない
バキサム連れていけばと思ったわ ほんと蟻おじの癒し感いいわあ
ホープのうっかりキャップ呼びもすこ 日本の婦女子やっぱ大人しいな
海外じゃFワード乱発 炎上してるよねぇ
マーベルロゴ叩き割る画像ツイートしてる腐女子多くてビビったわ >>372
確かにバッキーを現代で救ったけど、
人情というの?米国の作品にそんなこと言うのもおかしいかもしれないけど
スティーブって最初から他の男と違ってて
「こんな絵に描いたような正義漢いねーよw」っていう性格で
そこがエイブラハム博士に選ばれた決め手でしょ?
バッキーも誰も、スティーブが幸せになるの止めないわよ。でも、同時期にバッキーが苦しんでるのを知ってたら本人が幸せを感じられないっていう、
そういう絵に描いたような愚直なほどの正義漢として描かれてたじゃない今まで。
自分の幸せ追求するのは普通の人間でしょ。
スティーブは普通の人間じゃなかったからキャプテンアメリカに選ばれたのよね? ここも愚痴ったって構わない板だと思うけどね
なんかつべこべ言うな綺麗な終わり方だから納得しろみたいな婆がいるのね
そしてトニーはあまり語られないわ切ない >>414
円盤叩き割るんじゃなく画像なら物理的な被害はないわね
日本だと漫画のオタが叩き割った円盤を作者に送り付けた事件あったわよね
かんなぎだったかしら >>416
トニー死んだのはすごく悲しいけどサーガも終わりだしなあって脱力しちゃって… 初日だし本当の地獄はこれからじゃないの
>>405
ハルクと子供に気を使われる蟻おじ 腐とか抜きにしても
ガモーラ過去から連れてこれるならナットも連れてこれるはずだし
過去ネビュラ死んでるけど今ネビュラ生きてる時点でパラレルワールド生まれちゃってるし
ラストの流れならスティーブの相手はペギーであるべきだけど、過去にそれを否定する台詞があって矛盾が生まれちゃってたり
ガバガバだよね マーベル死ねって直球なの草よ
皆んなリプライ送ってるけど多分いちいち見てないよね >>420
だよね
ストーンのせいで蘇生は無理でも過去の方は連れてこれるならそっち連れてこいよって話だよね 現代にやってきたガモーラってラストいなかったけどどうなったの?塵になった? パッチンで共に消えたのか分かんないよね
ネビュラは一緒にいたよね?
次作あるから消えてない可能性高いけどどこにいるんだろう >>423
ガモーラにしてみれば知らないやつだし共に行動する理由はないんじゃないかしら?
続編でそのあたりどうするのか見ものよね SFタイムリープものとしてはかなり駄目な部類だと思うのよね
過去は変えられないとか石を戻して分岐するのを防ぐとかで誤魔化してるけどガバガバわよ バッキーはスティーブが過去に留まるのを最初から知ってるように見えた
なんなら、そう勧めたのはバッキーかも タイムストーンでウォン生き返らせたりソウルストーン犠牲者も過去から連れてきて復活させる荒技やってるのに
トニーナターシャその他の犠牲者は復活なしなのガバガバでもやもやする バッキー「わいは大丈夫や幸せになってええんやで」→◎
スティーブ「えっマジで!じゃあそうする」→× 役降りたくて仕方なかったキャプ中の人と
誰より役を愛してたトニ中の人(でも降りる)と
監督兄弟は以降の作品未定って言ってるし
なんか色々と大人の事情があってこのガバガバさなんだろうな 今更だけどEG観てきたわよ
FAの会話の下りが逆転したことや爺スティーブに一番最初にバッキーが気付いたりとか
自分の一部を喪ったというモノローグでスティーブが映ったりとバッキーは空気と言われるほど
空気じゃ無かったわよ
でも葬式に正装せずツーリングの帰りに寄りました的な格好はどうなの? >>430
今後のフェーズの売れ行き次第かしらね
ソー4がリップサービスか知らないけどクリヘムももう相応に老けたわ… 今見てきたけど予想外にソーとクイルに萌えたわ
あのまま仲間になって旅しないかしら アメコミ映画はライブ感重視で燃えたもん勝ちよ
大体バッキーなんて孤児から長男やらルーマニア出身とか変わりすぎよ >>434
あの2人やりとり面白いよね
すごい愉快なことになりそう >>434
仲間になって旅するのもいいけどデブ対決なんて悲しすぎるから痩せて欲しい
あとアスガーディアンは移民問題で揉めそうで心配よ >>433
今後のフェーズ、売れるのかしら
腐萌えしてたのは事実だけど、それだけじゃなくて
女性キャラも含めてみんなほんとにキャラが立ってて
ゴリゴリのホモ見るよりオールキャラみたいなわちゃわちゃの方が好きだったほど。
みんな死んだり、人格変わったり、寂しいわ本当…
どれだけアベンジャーズ好きだったか気付かされたわ
上映前やたらビールの宣伝してたけど、
呑まなきゃやってられないってことだったのね ソロキ婆だけどソーの王様辞めるくだり以外は普通にたのしめたわ
社長の死に様もいい感じだったのにキャップのオチがガバガバ加速させてがっかり過ぎてなんか萎えてつれえわよ >>432
バッキー未だ世界中から追われる身だし
スーツ用意できる暮らしではなかったことの証左では
陛下が支度してくださるかもだが断りそう 今後スパイダーマンに社長出てこないと思うと寂しいな バッキーが世界中から追われているならますます一緒に過去に行けばよかったわね >>417
ゲーム下級生2の柴門たまきが非処女だからという理由で円盤を叩き割った事件なら知ってる 売れれば3作目もあるわ
アメスパとはなんだったのかしらね スパイダーマンの真ヒロインであるJJJは出てこないのかしら >>444
ユニクロでも紳士服の青山でも良いからスーツを着ろってちょっと突っ込みたかったわ 蜘蛛はまだ新聞社に就職してもないわよ
はよ部飲むと共演見たいわよ 楽しめた人はいいわね…過去のロキちゃんと蟻おじが可愛かったこと以外
もう忘れて眠ることにするわ… アニメでは学費のために自分の写真を売っていたから…
エディも出ていたわよ ロキちゃんが大暴れしてBIG3復活でしょきっと
婆的には宇宙人で神様のソー以外でばって欲しくないかな
特にトニーが復活したら墓場の鬼太郎かよっていう あまりにキャップショックで忘れてたけど、ピーターは可愛かったわ
大不評のポリコレシーン、婆は
ピーターは女子扱いなのね…としか思わなかったわw
トニーに抱き締めてもらえたのは良かったけど
最期はペッパーにしか返事しないのね…まあ仕方ないことだけど >>452
アメコミよくわからないんだけど公式見てたらヴェノムよりデップーが共演したそうね >>431
アベ1ロキちゃん可愛かったよねぇ
口枷も兄上に嵌められてたしキャップに変身したり本当可愛かった
悪びれてない所が最高可愛い >>441
ソーは宇宙の科学?だったかでロキちゃんやヘイムダル含めたアスガーディアンを復活させる旅に出たと思う事にしたわ… ポリコレシーン不評なの?上手く撮っていたからさほど気にならなかったわ
でも下手な監督がやったら大惨事だったわよねあれ ピーターと女キャラ大集合は酷くて笑っちゃったわ
あれアンチポリコレにみえりゅ ポリコレもだけど黒人枠もうぜえわ
あっちは変な団体が多すぎるのよ ルッソまとめきれてなかったわね…詰めが甘いというか…
高いレベルを求めすぎたかしら ソーの口からロキちゃんのロの字も出てこなかったのが辛い >>466
言葉だけじゃなく行間も読も婆
なんでソーがピザでナードみたいな見た目になったと思う?
なんで残っている民達をほったらかして飲んだくれたと思う? >>468
ドミニク・クーパーのパパークも追加して 元が筋肉だから痩せるのは早そうだけどいいから痩せて >>466
婆はその言葉を思い出すのすら発する事すら辛かったんだと思うわ
サノスって聞いただけであんなに目をウルウルさせて取り乱してたし
解釈は人それぞれだけどね ハワードがFAのハワードと顔があまりに違いすぎるんだけど気になったの婆だけ?
FAのハワードはバッキーのパパと言われた方が納得できるような超ベビーフェイスで
EGのハワードは一般的な男性の顔というか、トニーが父を目の前にして驚いているというのが名乗るまでわからなかったわ >>464
アメコミ映画見るのやめたらどうかしら
アメリカ人じゃないんだし日本のアニメでも見てればいいじゃない 婆はネビュラ好きになったわ
冒頭のトニーとのやり取り可愛かったしロケットの手を握ったところ泣ける
トニーに優秀だって褒められてたしもっと科学組見たかったわ
チラッとしか映らなかったけど牢獄で暇持て余してたロキちゃんも可愛かった あのDWロキちゃんってテッセラクト持ち逃げしたロキちゃんとは別?
テッセラクトロキちゃんどこ行って何してるんだろう?
過去の死は変えられないから最終的にどこか逃げた先で回収しにきたサノスに殺されたのかな 現在で死んでても過去から連れてくれば記憶は過去のままだけど現在で生きられるし
過去の自分殺しても現在になんの影響もなかったりと何でもありな状況なんだから死んじゃった仲間たち過去から連れてきてあげてもいいじゃん… トニー死ぬシーンよりピタパカがもうもらい泣きしてしもうたわ
かわいいなぁほんと
そしておデブのヒロイン見て喜ぶわい >>415
だからその普通の人間じゃなかったスティーブが全ての任務を終えた後に普通の人間のように生きられたって話でしょ
博士とて永遠に他人のために働く完璧な兵士を求めてないわ >>482
じゃあさ、スティーブが自分の幸せを追求してみようとするじゃん?
自分が嫁さんと幸せな時間を過ごしている同じ瞬間に
ヒドラに使われてるバッキーのこと、何とも思わないのかしら?
時空ルール?が働いて何も干渉できなかったとしても
何とも思わず全然平気ってことはなくない?
あのおじいちゃんになったスティーブは、
過去で過ごした時間に満足で、幸せだった感じよね
上手く説明できないけどさ、スティーブも一緒に不幸になれってことじゃなくて
え?スティーブはそれで平気だったの?心痛まなかったの??
ってことなのよ。 >>483
満足に生きた=何一つ不満も不安もなく超幸せに笑顔で生きたよ☆バッキー忘れてたわwではないでしょ
未来を知っているが故の思い(バッキーの件やハワードの件とか)は色々あったかもしれないけど
今回は自分の人生を生きる事を選んだ
それぐらいの幸せ掴む事ぐらい許される事やってきたと思うわよ 過去を変えれば未来も変わる世界ならばバッキーやハワード助けに奔走したかもしれないけど
「過去を変えても無意味」って世界観だからねぇ
全部やり遂げてやれる事もなくなってようやく自分なのはキャップらしいわ 完全にアイアンマン接待映画だったわ
最後に死ぬ役はキャップにして欲しかった
何から何までトニーにだけ都合が良くてガッカリよ MCU誕生はアイアンマンからだからトニーを殺さないと綺麗に終われなくない? スティーブは平和になったら真っ先にボケるタイプだから
人生をちゃんと謳歌した上にボケずに済んでよかったわ
イケ爺だし サノスが死んでストーンも消滅した世界で妻子と過ごした平和な5年間ですらmk.85までアイアンマンを作り続けてた
仲間からタイムトラベル作戦を聞かされたら首突っ込まずにはいられない
まさに知識に呪われた男なのよ
問題解決した瞬間に愛する人と仲間達に看取られながら死ぬのは最大の救いとも言えるわ トニーはホムカミ辺りから畳みにかかってる感があったわ
娘まで生まれて父と会話してキャップとも和解してピーターとも会話してってもう描ききった感
逆にキャップはあそこで死んだら自分の人生も安らげる家も持てずに死んだ悲劇のヒーローで丸投げになっちゃうわ それでもうまくまとめる方法はあるわよ。
ほんとにトニーは何一つ失わず家族まで手に入れ父ともキャップとも和解してって盛り過ぎでしょ
死ぬ役目はキャップにして欲しかった
それこそコミックでは英雄的な行動と死(行方不明)で巨大なモニュメントまで建つくらいなんだし どうせ何かあったらテコ入れでゾンビのように墓から蘇るからヘーキヘーキ >>485
一番負け組じゃない?
ノマ爆だしおじいちゃんだし…勝ち要素アメリカのケツくらい? EGに勝ち組も負け組もないでしょ
ホモカプは等しく滅したわ >>495
代わりに映画の中でも外でも英雄になれたでしょ ハンマー上げとか蟻おじのスティーブ呼びとかあるんじゃない
衣装豊富で出番や見せ場も多かったからキャップ単推しの人は満足してそう 同じ場面に男が二人映っている限りホモカプは滅びないわよ
妻子持ちになろうがでもそんなのカンケーねーだわよ
>>497
バカ!497婆のバカ!おじいちゃん受けなめんなよだわ
よいよいになっていないあの程度ならあと数十年は軽いし
ああいう達観した穏やかな爺は癒し系として美味しい(性的な意味で) >>498
神兄弟はなんとか滅してないんじゃ
デブが駄目なの? バナーがハルクと融合してっウジウジモダモダしてるバナーじゃなくなったしあの姿だし
なによりトニーとの絡みもほぼなかった
科学組ヲタも壊滅よ
腐ヲタでサラサラされた人も少なくなさそう
公式に萎えてモチベ失うか
独自世界作って妄想に走るか
腐女子たちも選択を迫られる展開だったわね (´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ.. >>503
バナーあの姿になってしまって
あーもう人間の女性とえっちできなくねって浮かんでしまったから死ぬわ >>502
兄上がクイルと旅立っちゃったのは
新しいカプが生まれそうだなとは思った 映画楽しかったし結末も納得してる
でもそれプラスアルファで萌えたかったわ… >>507
カプの広がりにドラックスは入りますか? >>506
ディズニープラスでシーハルクのドラマ化も検討されてるらしいからワンチャンあるよ! 話の内容に不満はないけど婆は猛々しい声で「アベンジャーズ、アッセンブル!!」
と言って欲しかったのに「アベンジャーズ…アッセンブル(小声)」なのがすごく不満
散々アッセンブル号令を焦らしておいてその程度かよ!?って愕然としたわ >>511
ルッソ兄弟は無駄撮りしないからあまり期待しない方がいいわよ… 荒いタイムパラドックスに関して作中でちゃんと説明して欲しかったわ
考察サイト待ちだわ >>509
正直ドラックスとソーに挟まれてるクイル可愛いかったわ >>504
同じよ同志婆。お願い立ち上がって
婆は正直時間かかりそうだけどw
ほら、今夜科学組原点のアベ1地上波ありますし!
サーガの締めとして大好評のtweetが多いけど、婆は一人一人のキャラファンとして受け入れるのに時間かかりそうよ
みんな前向きだなぁ >>427
これはそう思った
というかそうであってほしい EGのあれでRDJにオスカーを!って叫んでる人がいたが、さすがにオスカー舐めすぎでしょ… 腑抜けのアル中おデブさんになっちゃったソーを見るたび笑いよりも
痛々しさとIWで悲惨な死に方してソーに全てを託したロキちゃんが
チラついてマジでつらかった…
あとグッズのクリアファイルで、過去に行った時のコスチュームのソーが
短髪IWカッコいいバージョンなのがな…ただのコラじゃんwと虚しくなったわ ♂カー
ケツケツ言っていたから♂カーはありね
>>504,517
婆も本命じゃないけどトニバナすこだったから寂しかったわ
でも何があっても過去は消せないわ ソーは全身筋肉で全身脳だからまた元どおりのハイスペックイケメンソーに戻るわ
多分 デブソーはソーの喪失とダメージの大きさって事で萌えらたわ
母上が隠れたソーに弟みたいな事をしてって言うのキュンとした ステバキの好きな作家さんたちが怒ったり落胆してたりするけどノーコメントでだんまりのパターンが1番怖いわ
次のイベント行こうと思ってたけどめちゃくちゃ激減してそう ちゃんと受け入れている人もそれなりにいるのが救いね
てっきり集団ヒステリー状態になるかと思っていたわ >>525
海外はどのカプも集団発狂
それ見ると日本は落ち着いてるなーって印象 >>526
ソロキも発狂してるの?
デブニートのせい? まあ、キャップ、バッキー、トニー、バナーあたりが絡むカプは
折り合いつけるのに時間がかかるよね…
それに比べたらソーが王辞めてデブなまま終わったことくらいなんだって思うことにするわ…
IWロキはどこかで生きてることにする >>526
過激派のほとんどが鍵かけ発狂してるからじゃない?
トニキチっけじゃなくロキソニンも鍵で絶賛大発狂中よ >>526
発狂するのみっともないと思ってる人が多いんじゃないかな
今まで公式が最大手!って持ち上げてきた手前もあるだろうし >>528
兄上デブ化&ロキ復活なし&王をやめてGOTG組に合流のコンボはきついかも 事前にこういうオチを予見してて早々にアース自分に引きこもってる婆みたいなのもいるわよ キャップとトニーの絡みはすごく良かったと思うけど
オチがあれだしね EG後のソー絡みで薄い本を作る時は最初の注意事項に
「宇宙船での粗末な食事により強制ダイエットになりました」
「宇宙を旅している間に変なものを拾い食いしたせいで痩せてしまいました」他
でおk EG後のソー絡みで薄い本を作る時は最初の注意事項に
「宇宙船での粗末な食事により強制ダイエットになりました」
「宇宙を旅している間に変なものを拾い食いしたせいで痩せてしまいました」他
でおk >>521
貴婆様のお言葉に救われた思いよ
ありがとう。ここが5chでなかったら… >>532
王辞めが一番キツいわ
でも5年クソニートしてた時点でもう王じゃないのよね >>532
しかもあのソーさんもクリヘムの強い要望入りってのがまたキツいわね…
何回見てもあのデブニートがラグナロク後のあの王の姿には重ならない
しかも最後に民を捨てるとかマジかよ 散々自カプは覇権 公式言ってきてあんな結末きたら婆は衝動的に垢消ししちゃうわ >>538
ラストのソーのセリフから察するにニート期間中の王の業務はヴァルキリーが担ってたみたいだしねえ 婆は王様はあくまでも代行で後で王様に戻るって信じてりゅ
信じてりゅ…信じさせて…お願い…
つかクリヘムーーーーーーーーーーーー!!!!!1111 >>539
あそこからまた立ち直るのかと思ったから王辞めはポカンだったわ
今までのソーの戦いなんだったんだろって >>541
そこでサムを後押ししたのは嫁としての立場と脳内変換よ
EGは最終戦にキャップの後に映るカットとFAのセルフオマージュだけで
関係性が強いのに何故か推しカプ全てがマイナー傾向のエコ対応婆にはご馳走よ 女性陣みんなかっこよかったけど
ヴァルキリーのペガサスみたいなのにまたがって姿見れてそこ一番テンションあがった ハウス劇場のようによかった探ししましょ
今だから言うけど婆はWS上映前はスティーブがシャロンといちゃついて
実はバッキーはムキムチになっていたスティーブに嫉妬をしていました!
本当はスティーブのことが大嫌いでした!ということを予測して恐れていたのよね
そんなことなくてよかったけど オリジナル6でも描き切ってもらえたキャラと
今までのはなんだったのよ組の落差が激しすぎるのよね
そりゃ全員おなじようにはできないだろうけどあまりにもろ骨で。
とはいえ、ここやTwitterでグズグズ言ってるうちはまだ見込みあるということかな婆もくふめて。
心底萎えた姐さん方は黙って去っていくのみなのね
勉強になったわ ラグナロクから繋がらないんだよな今回のソーは
それだけ打ちのめされたんだと折り合いつけるしかないけど
王位を譲って旅に出ちゃうって結局民を捨てたようなものじゃん
アスガルドは民じゃなかったんか?アスガルドはどうでもええんか?
まともなソーに戻ってもその間ヴァルキリーが統治してたのを
横から掻っ攫うとかできないし、ただの放浪者になったのは寂しい
ロキが生きてたら尻蹴って欲しいわ >>547
デブニートしたソーが俳優の強い要望ってのが悲しいのよ アベンジャーズは予算がかかった仮面ライダーfeat.スーパー戦隊映画だから…
でもEGはIWとセットよ IWの頃から言っていたけどアスガルドの民たちは他の宇宙に行って欲しいわ
消えた人が戻ってきた今、移民問題で荒れるのが想像に難くないし 良かった探しとしては陛下の自らダメージ溜めて大解放MAP攻撃ぐみられたのはたいへん良かった
クーグラー監督はルッソ監督と同じチーム使ってるのにアクションへったくそでがっかりなのよ あー移民問題で荒れるであろうアスガルド民をおいてGOTGと旅立ったのか…
ソーが不在で後ろ盾無くなると厳しそうわね ぶっちゃけ腐的に美味しかったら多少の整合性は気にならんってとこもあるし…ね
今回はその真逆だったわけで ウサギには世話になったからせめてものお礼にガモーラ探しを手伝うことにした
それまで国を頼む→ガーディアンに一時的に参加とかなら納得できたかなぁ >>554
イタリアの山奥だと人が減りすぎてシリア難民ですら受け入れようってところがあるくらいだし
そういう寒村をさがして移住すればまだマシかも
でも摩擦は必至よねえ 婆の考える最高に都合がいいラスト
トニー生存
バナーは石使った後遺症で人間の姿に戻る
キャップはダンスの約束だけ果たして戻ってくる
ニューアスガルドの町に意味深な人影が現れてソーがニヤリ >>557
あの村は1942年にはレッドスカルに襲われて大虐殺があったのに今度は移民問題とか
何から何までオーディンとアスガルドに迷惑かけられまくりでお気の毒… >>561
ソウルストーンを戻したらナターシャが復活したのでキャップが連れ帰るのも追加で
ロマノジャースよ >>556
でもグーグラー監督は情景描写が美しいのよね そういえばソウルストーンが戻せたのも戻す時に梅干しとエンカウントしたのも雑に処理したわね
魂には魂が必要なら石戻したらナット返しなさいよ >>564
たしかにねえ
あとアクションのバランスさえ良くなれば最高なのにね 梅干しはキャップと感動の再会&再戦すると思っていたのに クリナタのおでこ合わせるのしゅげよかったのにあとがコントのようでした >>561
>>563
そしてエンドロール後にすごい人数でシャワルマ ステバキは初見ショッキングだけど深読みするとまだカプの妄想する余地があるから頑張って咀嚼してる感じよね
見事に踊らされてるわ ネガネガするよりずっと健全わよ
生存ifでもキャップが戻ってきたifでもやればいいわ キャップを殺さないで婆
爺になったけど生きているわよ キャップについては結末は受け入れるけどそこに至るまでの描写が足りなくておいてけぼり感否めないわ
尺を割けなかったんだろうけどこれで終わりと言われたら消化不良もいいとこだわ 婆あーすでは石を戻しに行ってちゃんと現代に帰還してその日の夜に
「あっちに残らなくて良かったのか?せっかくやり直すチャンスだったのに…」
「ペギーにはペギーの時間があったんだ。それに僕の生きる未来はここにある」
って言うステバキ会話が交わされているわよ
妄想の中にまでは公式は踏み込んで来ないからね〜 なんか今まで萌えてたのは何だったんだろうって虚無感がすごい
毎日のように読んでた2次創作も虚しくて読めなくなった
今までにもノマカプENDの推しはいくらでもあったのに今回ばかりはダメみたいだわ 次のフェーズのためにお財布のスパイディは活躍させないといけないから
大人の事情よね クリエバがペギーの話をしてる途中にバッキーは?って割って入ったのってネタバレ回避のためだったのかなと今では思える
まんまと踊らされて悔しい >>579
あれは確かに煽りに見せかけたネタバレ防止だったのかも… そういやソウルストーンてどうやって返すのかしら
大切な人を失った悲しみで出現するんだからあの辺に置いとくのも変じゃない?
レッドスカルに渡すの? dum spiro spero精神よ
婆はキャップが生きて戻ってきたことに感謝よ DWのシーン母上がロキちゃんにスープをとか言ってて母上ほんと子供たちのこと愛してたんだなぁとしみじみ
兄上が母上に泣き付きついたりしてるの見ると両親も親友も故郷も健在の世界で生きて欲しいって気持ちが強くなってしまう
体型あんなになるし王までヴァルキリーに投げ捨てるし兄上に対して厳しすぎるわ 婆のTLに怒り悲しみやるせなさ怨嗟あらゆる負のオーラが渦巻いてるわ
MARVELから現実見ろよというメッセージを受け取った気分 >>561
そしてバナー博士はトニーと一緒に研究者として若手をサポートしていく、を加えて
そんなEGだったら5億点よw せっかくアベンジャーズが家族だって言えるようになったナターシャを殺したのほんと許せないし
取ってつけたような蘇生できませんとかふざけてるのかよ
トニーに関しても妻子が出来てずっと一緒にいたいから最初は作戦に参加することやめたのに
息子のように思ってたピーターや他の人々取り戻す為立ち上がってその最期が一緒にいたいと思っていた家族達から引き離されるって無理だわ
ソーなんかシリーズ1から積み上げてきたもの全てを台無しというか無かったことにするエンドだし一番やってはダメなことでは?
ソーの今までって何だったんだろう >>520
ロキちゃんもまさかソーがあそこまでぐちゃぐちゃになるとは思わなかったんだろうね…
ソーがアル中デブメンタルズタボロになってしまって1番解釈違いなのはロキちゃんだと思う
ロキちゃんが生きてたらあそこまではならなかったと思うの…自分の弱い姿なんか弟には絶対に見せたくないだろうし 円盤のコメンタリで監督兄弟がどんな言い訳かましてくれるのか楽しみですわ
特典映像に期待して買うわよ ソーはデブニート中もかろうじて月一王様やってたのかしら
移住完了までは持ち堪えてその後転がり落ちるようにアル中デブニートルートかしら >>543
婆もソーがズタボロなまま終わるなんて思いたくないよぉ
続編来ると信じてる >>593
兄上は酒取りに来る時しか外出してないわよ
後は家の中で酒やゲームで罵倒してただけ
家が出来てからは全部ヴァルキリーに丸投げだと思うわ >>552
それって本当なの?
デブ姿になる事?それとも民を置いて新たな旅に出る事? 戦闘面ですら活躍させてもらえなかった兄上…
皆んながあんなに苦戦していたサノスを嬲り殺しに出来る強さ持つワンダ凄くて笑った
爆撃なかったら鎧の後は皮膚剥ぐくらいしてそうだわ 兄上がEGで卒業するなんて思えない不遇っぷり草わよ >>570
あんなに丁寧にぶち壊されてノマ爆されたのに凄いわね >>579
あーなるほどね…
ルッソも俳優も酷な事するわね
バッキーコールしてた観客が可哀想 >>598
サノスが辛そうな顔で援護射撃頼むの笑っちゃったわ
ワンダさんマジ最強 >>585
ルッソは何から何までソーから奪いとったよね
ナード兄弟にはソーは地雷のキャラだったのかしら? 出番少しだったけど一瞬でも色んな人と絡んでてピーターがみんなの弟感あってきゃわだったわ ソーって今までの成長全部無かったことにして故郷放り捨てて自由に生きていくエンドよね 婆はステバキ婆だけどノマでもペギーなら気にならないしむしろ歓迎
シビルウォーだってバッキーのせいでスティーブが追われる身になっちゃったから
その分スティーブが50年くらい人生を満喫してもいいしスティーブが爺になっても
最後にバッキーのところに帰って来ればそれでいいよ
スティーブはバッキーがもらうから盾はサムにあげる
バキ翼で仲良く半分こよ 昔のロキちゃんにロォキィ!?って言いまくってるのは懐かしくて泣きそうだった
口枷も兄上が付けたのね…
やっぱりお兄ちゃんしてロキちゃんを怒ってるソーが見たいわ
もうあれであの世界の神兄弟は終わりですってんなら絶望だわ ソーにとってのアスガルドはサノスによって壊されたのよ
人が国とかいうのは忘れた サムすこ
絶望の中サムからの通信で勝ち確の流れきたの最高だったわ ロキちゃんはドラマがあるでしょ
スペースストーンで色々やらかすわよ どんな人生だったかをバッキーに語るスティーブ
満たされた様子のスティーブ見て少し罪悪感が晴れて
俺も罪を償ったら自分の人生考えようかな…と思うバッキー
そんなバッキーの背中を押すスティーブ
うん友情としてはおいしいわ
ホモ萌え昇華はまだ難しいけど 婆はステペギ結ばれたからこそもう同人無理だわ
ずっと想い続けて過去に残ることを決めて結婚して指輪をつけたお爺ちゃん姿みたら最後の場所もペギーとしか考えられないわ
過去の人として想うだけならいいけどEGの展開はクソ >>611
友情としてはまぁありなルートなのよね
でもキャップ単体として見るとキャラ解釈ちがいなのとペギーの本来の子供孫消滅胸糞 年老いるまでステペギ共にいたのに最後はバッキー!とはならんよね
そんな酷い男じゃないし >>612
婆も既婚なのにバッキーに手を出すスティーブは解釈違いだからもう無理
BL妄想から友情に切り替えるしかないわ >>607
兄上はロキちゃんがいないと完全にダメになるからあそこで消えたロキちゃん早くなんとかして… >>603
本当に腹が立つ
あのまま終わるなんて信じられないわ
腐的には受けの死によってメンタルズタボロの攻めは凄く萌えるけどソー単体好きとしては本当に地雷
最後の作品なんだし王として復活したソーを観たかった テッセラクト持って逃げたロキちゃんは母上亡くして父上に息子たちと呼ばれて喜んで
グラマスの愛人になって兄上と共闘からいるよしたロキちゃんじゃないのがつれえわ あの状況でキャップに変身したり混乱に乗じてちゃっかりキューブで逃走ロキちゃんは悪戯っ子で可愛かったわ そのまま行方をくらまさないで戻ってきたから別にいいよ >>607
テッセラクト奪って消えた別の世界線のロキちゃんもヴィラン可愛くてすこだけどIWで死んじゃったロキちゃんはあのままみたいなのが無理 エレベーターでロキちゃんがバイバイしてたけど隣の兄上もバイバイしてた? 色々犠牲があってぽかーんとしてたらステペギのキスで映画が終わって心が追いついてない あれから似たようなルートを辿ればきっと「いるよv」のラグナロキちゃんになるわ >>624
2人でアスガルド爆破イベントが無いと厳しそうだわ 過去の髪ぴょんぴょんロキちゃん懐かしくて余計にかわいく見えちゃったわ ステペギのスティーブの幸せそうな顔みてたら何とも言えなくなった
心から祝福してあげられない自分が嫌だ 同時に愛せばいいじゃない
左手にペギー、右手にバッキー、背中にはサム
持ち上げるのは三人分だけどサムなら大丈夫
多分 ムニョムニョ萌え婆としてはちっこい方をやるってキャップに言ったのがすごいイラッとしたわ 痴漢エレベーターのシーン面白かったわ
キャップがハイルヒドラ言った時のおっさんの顔草 >>622
そこまで見てなかったわ
次見るとき確認してみりゅ IWにわかのストームブレーカー嫌い
ソー1古参のムニョムニョ好き >>624
それでどうせ石持ってるからサノスにコロコロされるんでしょ >>625
共通の敵がいればワンチャンなのでそこでヘラネキを投入します >>633
ロキちゃんなら…ロキちゃんなら…それでもなんとかしてくれる…
石使いながら逃げよ >>617
闇堕ち?病み堕ちしてたね…
まだ治ってないのが辛い 石が未来とか別の時代に行けば闇の分岐ルート出来るようだけど
持ち逃げしたロキちゃんはあの時代からは離れる術なさそうだからサノスに捕まって死ぬよね
ドラマは歴史の出来事にロキが関係しているみたいなこと言ってたけどEGで逃亡したロキちゃんが関係してたら恐れてた分岐ルート出来ちゃわない? >>631
頼んだわ!
手の振り方一緒だわ!ってなった記憶なのにハーブな気もするのよ >>637
そのサノスは未来に来てサラサラしたからロキちゃん生存ルートあるよぉ バッキーは?って思いはどうしてもあるんだけど
スティーブの歩んできた道を思えば人並みに生きたいってささやかな望みぐらい…ね
バッキーも自分の人生歩めるようにこれからはサポートしてあげてね、と思ってるわ それこそ真のend of the lineよ
囚われたり苦しむバッキーを王子様のように颯爽と助けに来るスティーブがツボだし
萌えるけどスティーブの人並みに生きるというささやかな幸せも大事よね バッキーは多分やり直したり幸せになったりすることに対して罪悪感があると思う
今回トニーが死んだことでさらに悪化してそう サノスが2014年から未来に来たからその後のIWのない分岐ルートが出来てるのよね
ロキさえ期限内にアスガルドに収監すれば二次でよく見るサノス来なかったアースの完成 ソーの扱いが酷過ぎて動揺がおさまらずさっきから言いたいこと書いては消し
書いては消ししてる…
ロキちゃんがそのままだった事も最後まで信じられなくてショックで
涙が出たけど、それ以上にソーの活躍がほとんどなかった事に怒りを感じてる
ビッグ3で活躍するんだ!!とワクワクしていたのに1人だけお笑い要員
王を辞めて旅に出るソー…ロキの死はなんだったの?って気持ちになる >>639
現在で死んだキャラは過去で救っても何かしらの力が働いて死を免れられないんじゃ?
だから過去をなかったことにするのではなく未来で石を使って蘇生って方法取ってるのでロキ生存は…
キャップが過去に戻った時にハワードとか救わなかったのもその為だろうし >>629
分かるわ
今作のソーの描き方には本当疑問よ >>644
ハゲ師匠の説明は石が無ければ石がないことで不利益を被る闇の分岐ルートができるって話かと思ったわ
トニーの言う過去は変えられないってのは分岐型タイムリープのことかと >>646
ロキちゃんは石持ちだから色々やって生存するんじゃない?
貴重なヴィラン兼人気キャラを退場させるわけがない >>646
その設定は映画内で特に説明されてなくない? 所々萌えるシーンはあったけど全体的にちょっとがっかりだわ
前編が良かったから期待しすぎたのもあるけど1年待った&集大成がこれって 後付でいいから何か納得のいく説明をして欲しいわ
推しカプを差し置いても納得いかない点が多すぎる キャップが過去に戻って結婚した時点で分岐してるのに現在でピム粒子遣わすに老スティーブが合流してるのが混乱するのよ
たぶん世界線を超えられるD4Cの能力に目覚めたんだわ >>653
よくある平行世界ものの設定なら一度世界線移動した時点でオリジナルの世界線には戻れないよね >>650
赤ん坊サノスを絞め殺そうぜって話の時にそれは無意味だと言われてるわよ
過去が未来で未来が過去になるだけだ!ってちょっと分かりづらいけど
過去を変えたってそれは「過去を変えた」という現時点になるだけで
実際のタイムラインは動かない…ってことかなと >>650
過去で殺しても並行世界になるだけで現在の世界は変わらないって説明あったから救った時も同様に変わらないと思う
サノスが消えたあの時間軸と現在は繋がってるしキャップが石戻して並行世界生まれないようにしてるからロキ生存してたらこんがらかる >>655
それはトランクスが過去に来て地球を救ったけどトランクスが帰る未来は滅んだままってやつじゃないの? >>653
マシンは使わずタイムトラベルした時点まで普通に生きてたって事じゃないの
確認してないけどよく見るとマシンを起動してスティーブが旅立つ前から老スティーブが座ってるって噂があるわ 蟻おじにちょっと本格的に萌えてきたわよ
1と2見直してくるわ 過去のネビュラを殺したのに現在のネビュラが死なない時点でガバガバタイムリープなのよね ワンダの口からピエトロの話が一切出なかったのが地味に悲しいわ
VSサノスはかっこいい通り越して怖かったけど ソウルストーンで復活無理言われたガモーラも過去から連れてくれば現在軸で生存可能だからね
ご都合主義で色々やってて設定ガバガバ
皆んな仲良く生存ルートも余裕じゃん トニーの死やソーの王様投げ出しよりガバガバタイムトラベル設定が気になって気になって萎え萎えわよ
何かしらの説明できる設定はあるんだろうし明かして欲しいわ 過去変えても未来は分からないって世界観のタイムトラベルものだよーと
映像で説明したのが過去ネビュラ射殺シーンなんじゃね もっとやりようはあったのにBig3を退場させることありきで作ったからおかしなことになったって印象だわ >>645
婆も同じ気持ちだよ…泣けてくる…
IWで大活躍したからそこまで活躍はしないんだろうなと思ってたけどまさかあそこまで落ちぶれるとわ…
ソーの事庇って死んだIWロキちゃんの事思うと泣けてくる 現在に連れてきて時間枠に固定された時点で生存ルートになるなら
今からでも母上生存DWアスガルド全体をちっこくして現在に持ってくればいい!
ヘラもスルトも復活するけど >>647
ルッソもそれに言及しなかったMCUにも腹がたつ ソーロキはIWまでの成長消えちゃったからね
王として立ち直りアスガルド再建ルートで民と宇宙に行ってソーも引退でよかったのに ルッソの推しってずっとキャップだと思ってたけど本当はトニー推しでしょ >>658
それはわかるけど何でそれが出来るの?って疑問 並行世界が出来てドラマではそっちやりますとかだったらEGとは何だったのかになる ルッソにはがっかり
自分達はMCUから去るからどうでもよかったんだろうなぁ 量子世界を介してなら並行世界行き来出来ても納得なのになぁ >>670
推しから家族と一緒にいたいという一番の願いを取り上げて殺すとか怖すぎよ そもそも量子空間は時間がゆっくりって理解なだけだったのになんで遡れるのかがわかんない CWの時も思ったけどルッソだけで大きなストーリーラインやキャラの結末なんて決めてないでしょ
シナリオ会議でファイギとか重要人物全員で決めてるわよ >>675
そうだけどメタ的に見て好感度爆上がりなのはどう見てもアイアンマンでしょ >>671
老スティーブが生きてきたのが別の世界線とか平行世界じゃないからじゃない? トニー好きには死亡は悲しいと思うけどbig3の中で1番羨ましい終わり方だわ
死ななくても良かったけど婆はEGで更にトニーの事好きになった キャップも見せ場多くてかっこ良かったじゃないイケメンだったし
感想サイトとか見てると社長キャップ同じぐらいキャーキャー言われてるわよ >>670
CWで社長に同情が集まりやすい演出してた時から婆は
ルッソだけじゃなく制作陣はずっと社長推しだと思ってた
今回のキャップの過去に残るっていうとってつけたような
雑な退場方法で確信したヒーローとしては社長が一番かっこいい退場だもの >>666
活躍は少なくても、ここぞというところでやっぱりソーは強い!って
シーンが一つでもあれば良かった…
IWの時にソーが現れた時のあの安心感みたいなのが嘘のように消えてた
今回はマーベル姉を最強ポジにしたかったんだろうけどあんまりよね
まだムビチケあるから見に行くけど兄上に関してはまだ苦行になるわ
過去神兄弟だけが私の癒し…あのロキちゃん居なかったら死んでた トニーとペッパーとフリッガあたりは株爆上げ
ソーとキャップは爆下げ
もちろんキャラに罪はないけど ヒーロー好きはトニー
ロマンス好きにはキャップ
デブ専にはソー
そういうこと ストーンの旅にバッキー連れていったとかホモ妄想の余地さえあれば黙った腐多そう >>683
わかるよわかる
過去神兄弟観に行こ
かっこいいソーが観たかったよね
今回は良いところ皆無なのはキツい
IWでもキャップとアイアンマンもかっこいいシーンはあったのにあんまりよね
ソーの物語には続きがあると信じたい
それはそれとしてぐちゃぐちゃなソーにははちゃめちゃに腐萌えしちゃうから心がぐちゃぐちゃになるわ キャップについてはマジで人によると思う
腐女子じゃなくてもあの選択を疑問視してる人は結構多いし
個人的にはバナーとナットの扱いが酷すぎた ナットの葬式しないんかいってなったわ
アベンジャーズが家族って言ってたナットはどうなるの?
トニーとナットの合同葬式じゃダメだったのかしら 正直ドラマや続編控えてる組は資本主義者達の都合に振り回されてるようにしか見えなかったわ
昔は100%+αコンテンツだったところを今じゃ70%と10%を3個別売のDLC商法みたいだわ! >>687
ステペギENDにするにしてもバッキーとストーン戻しに行って最後は二人で話し合って
スティーブは残留でバッキーは現代に帰るという選択をする感じだったらよかったかも
もちろんステペギの結婚式にバッキーも出席してから帰るのよ キャップは元々戻る気で途中で気が変わってペギーと結婚したのが無理だわ
それまでも事あるごとに考えてたのは全てペギーの事だし >>694
それがあるから事前にバッキーに話してたハーブが焚けないのよね😭
バッキーが勝手に察してただけなのよ >>681
確かにキャップも作中すごいかっこよかったんだけど最後の最後で全部ぶち壊した感はある >>694
わかる
それさえなければなんらかの事情で戻れなくなったとか色々考えられたのに… 自分の望んだ人生諦めて現代に戻ってもずっと心残りがあり続けるんだろうし
ああいう形で全解決して良かったと思うわ
最終回だしね 人生なんて思うようにいかないものだし不幸や理不尽だって過去は変えられないからこそ乗り越えていけるんだよ
それが婆の信条だからあんまり共感できなかったわ ラストバトルまでには痩せるだろうと思ってたのに最後までデブだったのは予想外だわ >>698
かっこいいヒーロー
恋愛脳
デブニート >>700
そりゃ現実だと過去は変えられないからね
スティーブは過去やり直せるチャンス見つけて手を伸ばしたんでしょ ここアンチ禁止なんだけど…
ソーがああまで病んだのはそれなりの理由があっての事だし
キャップは数十年越しの心願成就でしょ
自分が気に入らないからってニートだ恋愛脳だってどうなの? >>703
脱ニート脱王様したわよ😡
放浪デブに訂正して! キャップって元々は自分から志願して戦いに身をおいたのに自分の人生が生きられなかったってのもどうなの?と思う
確かに未来で目覚めるのは想定外だったろうけど新しい仲間もできて関係を築いてたのに… ソーが病んだ理由がわかるようなわからないような
取り敢えずロキちゃんのせいだと解釈したわ ソーはね…精神崩壊したんやろなぁ
あんなソー見たくなかったけど崩壊させたのはロキちゃんって考えると滅茶苦茶に興奮する >>707
戦争への志願=自分の人生諦めは全く違くね
死ぬ覚悟はするでしょうけど帰還後の人生への期待を捨てる訳じゃないわ >>703
恋愛脳草
キャップ事あるごとにペギーの写真見てそうなのも無理よ
ロケットペンダント引きちぎりたい IWの地獄経験した世界で愛する人の写真見るのもアウトかぁ
さすがに腐女子こわ >>710
わかるぅ!
あそこはめためた痺れたわ
次は仕留め損なわない様に手を先に切り落としてたのがまた悲C ペギーはノマ爆には入らないとか言ってたけどやっぱりノマ爆はノマ爆なのね
攻め叩きは見苦しいわよ スティーブの人生はスティーブが決めることだし文句言うべきじゃないのはわかってるしキャラ叩きするつもりはないわ
ただ感想としては現代を見限って過去を選んだという事実があまりにもショックだったのよ…
結局スティーブは現代に自分の居場所はないと結論づけたように思えてしまって… >>715
ステペギEND自体に苦言呈してる人なんて殆どいないわよ
ただそこに至る過程がまずかったのよ >>713
腐的視点でね
一般視点では愛する人との思い出を大切に糧にしてるキャップはとても素敵だと思うわ
腐的にはその相手がペギーなのが辛いのよ 特にキャップ推しじゃなかったから現代に居場所なくてもいいけど
同じ境遇の親友も過去に連れていけよってなったわ
1人で過去に行く任務も疑問だし尺の都合ならハルクの写真シーン削って丁寧にやればいいのに アベンジャーズが家族だと話していたナットとのやり取りとか見てると現代に戻らず過去に留まるのはちょっと悲しい いつもの荒らしがいないの珍しいわね
荒らしもあまりの展開に心折れてしまったのかしら 現代に居場所ないから過去へ行ったんじゃなくて
ずっと捨てらない心残りが過去にあってそれを拾ったんでしょうよ
栗エヴァが言ってた「ペギーとは失われた愛」ってことなのかなと >>724
荒らすつもりで詳細バレ漁ってショックのあまり消滅したならちょっと草よ バッキー腐はよくトニー腐を過激派って叩いてたけど
やってる事同じで草よ同族嫌悪だったのね
キャップはヤバい受から解放されてよかったわね・・・
婆はソーのデブ化ショックだけど過激派って言われたくないから
黙っておくわロキちゃんの足引っ張りたくないもの そろそろ本スレにバレ出る頃やな
ネタバレでいつもみたいにスレ荒らしてやんよグヘヘ
大勝利だったらなんて煽ったろかな〜ポチッ
サラサラ… 過激派って自分の解釈と合わないからって監督やファンにリプ攻撃したり実害を与えるような人のことでしょ
キャラ叩きくらいならただのアンチであって過激派とまではいかないんじゃないの デブは痩せればいいけど王様辞めるのはちょっとなぁ
まだ立ち直ってないのと病んでた五年間放棄したせいだろうけどはよロキが生き返ってなんとかして 日本は全て受け入れるのが美徳みたいなとこあるわね
私が思ってたんと違ったとかつまらなかったとか感想持つのも自由だし別にいいと思うよ
他人に迷惑をかけないのであれば 自分のミスで取り逃がして生命半減、更にサノスへの決着があれなんだもの
アルコールと現実逃避で太るのは理解できるわ…
ただ母上に激励された辺りからは本格的にシャンとしてほしかった
解決策があると知った時酒はあるか?と聞きつつ目がギラッとした描写とかかっこ良かったのに 神様もヤケ酒したりデブったりするんだ…と思いましたまる つまり荒らしは今回大勝利しなかったキャラのヲタというわけね
特定不可能ね DWで王位はいらないって引くもラグナロクで王として自分の意志で復活したのに
それらすべてを無に帰すエンドは無理 >>737
ソーの人生はまだまだ長いし多分あと300回くらいは王になる!やっぱやめる!を繰り返すんじゃないの >>739
1〜IWまでの成長とは一体なんだったのか… 未公開シーンがたくさんありますように…
よくある「もうひとつのエンディング」とかがあってもいいわ >>730
ステバキの人監督やマーベルにFワード連発してるよ >>744
日本人でもそんな人いるのね
俳優にまで飛び火しないといいけど… >>740
たった10年の物語なんだよなぁ
濃密な
これからアスガルド率いて欲しいけど無理なのかな サノスがキャプマに対抗するために石一つ取り外してぶっ飛ばしてたけど
なんでいつまでもガントレットに石揃えてたまま逃げてたんだろ
各キャラ持って石で戦えばよかったのに >>743
ほんこれ
トニーの死亡回避は確実にできたと思う そういえば石を直接持つと弱い人間は死ぬ設定無かったっけ
スタロはハーフセレスティアルだから生きてたやつ やっぱりソーはこれかもMCUに出続ける終わり方だったよね
あのまま終わるのは可哀想すぎてな >>750
ガントレット作れる技術あるんだからそれぞれキューブや杖みたいに使えるようできたと思うんだよね
未来からサノス襲撃するとは考えてなかったから対抗用の装備作ってないのも仕方ないのかな
トニーが作ったガントレットだからあそこでサノスからすり替えられたってのは良かったけど
周りに揃った強キャラやガバガバタイムトラベル見てると死ななくても良かったよね 一年も待ったのに不完全燃焼だわ
あと一年待つからマルチエンディング方式にして頂戴 社長があっさりガントレット作って一族全滅させられたドワーフ達なんだったのって思ったゃった スタロ受界隈がソーを攻めとして正式にゲットできて狂喜乱舞してるの草よ 冒頭でトニーと一緒に遊んで楽しい?って聞かれて楽しいって答えてるネビュラちゃん癒しだわ
食糧譲ってあげたりしてたのも今までのことを思うと感慨深いわ船の中での生活もっと詳しく知りたい
蟻おじやスタロ相手の時の反応も面白かった >>755
確かに
ドワーフのとこの死にゆく星の核が材料とちゃうんか 今の家族との生活を壊したくないと思いながらも
ピタくんの写真見て戦場に立つこと選んだの見るとやっぱり家族同然に愛してたのね
ピタくんが最後にトニーって名前呼んだのずるわ >>757
ダイエットに成功して元のイケメンマッチョに戻してスタロに都合のいい棒にされてたわよ ロキちゃんもgotgに合流してよぉ!!!!!
マンティスちゃんとロキちゃんの絡みみたいよ
あとネビュラとロキちゃんVSガモーラとソーちゃんみたいよ あとドラッグスに容姿を全否定されるロキちゃんもみたいよぉ!!!!
お願いだよぉ!!!!!! スタロはガモーラも記憶ないとはいえ戻ってきてハッピーエンドよね 記憶ないというか出会ってない実質別ガモーラだよね
ホモ的には良いノマを爆破からの最強棒ゲットだわ ロキも死んでて邪魔者いないしスタロ受けには丁度良い棒やろなぁ 偉大な父親と恋人(弟)の死が共通する俺様同士のカプね
デブ×デブ ソーロキも激減しそうだし今更棒争いもないんじゃないの やだやだ婆やだ
ソーロキがいいソーロキがいい
ソースタ嫌だ
よく考えたら今まで対抗カプ居なかったのは天国だったのね
キャプトニもステバキも辛かっただろうなぁ >>782
本編の爆破四散ぶりに比べたら棒争いなんかちょろいわよ ソーロキ勢何故かあの展開で燃えてる人多いわよ
ステバキは…やめるって人何人か見て辛∃
ラストがダメだったんや ステバキはやめる宣言してる人割と見かけるね
EG公開してから内容に触れなかったり殆どツイートしなくなった人もちらほらいるけど戻ってこないだろうなと思う
寂しいわ… くどい!! わよ
スティーブがペギーと結ばれようがどんなによごれようが構わぬ わよ
最後にあのバッキーの横におれば良い!! わよ
たとえスティーブがペギーの横にいても片方は空いているしね
そこは死守よ バッキーまじ理想的な愛人
負けヒロイン
永遠の2番手 ソーロキはノマ爆無しでロキが逃亡したりドラマあるから様子見って感じなのかね バッキーは単純に出番が少なすぎた
スティーブと共演するの最後なんだからもう少し尺を割いてやっても良かったと思う ノマ爆ってより1970年に移住したスティーブがバッキーを顧みる事なく人生を謳歌した事が辛いわ
そのスティーブは私の知ってるスティーブじゃないの ステバキに尺を割くとトニピタとかぶってダレる
悲しいかな、これが資本主義の正義よ >>787
だってロキ死亡からの復讐者堕ち負けでアル中デブ病み兄上だもの
どうせロキなら復活するし今回分岐したロキも居るしどちらにせよ美味しいわよ あの見た目に萌えてる人が意外と多くて驚きよ
臍からウンコの臭いしソー 此処キャップとソー攻め派の婆ばっかりだから受け派の人の感想が気になるわ
あの結末受け入れられてるのかしら スティーブは既婚なのがネックだわ
浮気はNO(ただしバッキーは別腹)と言うのならいいかもだけど >>801
戻ってきたスティーブにペギーいないし…指輪しているけど
バッキーはバッキーというカテゴリーなので浮気ではないわ バッキーを顧みなかったと言う訳ではないと思うけどねぇ
自分の願いを叶えただけ
バッキーも行きたがったのに僕の仕事と言って一人過去行って戻らずとかならともかく >>799
ロキちゃんにヘソ舐めしてもらおっ
チンカスも凄い事になってソー >>799
元はいいのはわかっているから痩せればおk ステバキ卒業するって人たち作品もパッチンする人多くてそれだけは止めてくれって泣きつきたい…
どのCPも砂かけして去る宣言してる人たちがいてそれも勘弁して欲しい >>802
ラストのカットは撮影が1940年代イメージだけど曲は1955年のだし過去に飛んだってイメージカットなんじゃ? >>809
醒めてしまうのはしゃーないけどかつて愛した過去を否定しないでほしいわよね >>800
婆は神兄弟リバだからソー受けも見るけどあの扱いに絶望してる人もたまに見るけどあのダイナマイトボディに萌えてる人も多いわね >>811
1970年代だとペギーが結婚済みとか孫すらいる可能性ありゅってみたから >>804
婆もそう思うわ
何もかも思うようにいかずヤキモキしてたもやしを知ってるバッキーならばスティーブのやりたいことをして欲しいと思うはず
バッキーを遺して行くなんて…という気持ちは痛いほどわかるけどカプ者のエゴでしかないのよね >>804
現代バッキーじゃなくて1945年以降2014年までヒドラに使われてとバッキーを顧みてなかったのよ
年代と場所も分かってたのに見殺しだもの ダイナマイトボディは腹さえなんとかすればワンチャン ステバキ婆ほとんどがバッキーが苦しんでるのに自分だけ!!っていってて草枯れる
過去に行った後キャップがどう過ごしたのか明言されてないのに
最大手っぽい人もバッキーの件無視して過ごしたって公式みたいに触れ回ってるの引くわよ 過去改変しまくってるからバッキーくらい救出できそうなのにね
やはり最後の老スティーブは分岐別アースから来たことにして >>820
自分の時代で結婚して数十年過ごした事実で十分でわ むしろ推しこそだからわがままボディぽちゃ化(配慮)でもかまわん!って婆もいると思うわよ
推しの新属性に拒否反応か新しい扉開くか人それぞれよ >>818
だーから過去は変えられないんだってば
過去のバッキー助けた所でなにも変わらないのは
ネビュラが過去ネビュラ殺しても何も変わってない事でわかるでしょ >>824
それ分岐型タイムリープしてるって表現って言われてるわ 過去のネビュラは未来に来た時点で分岐してるから殺しても影響ないのよ ワンダVSサノスはワンダの胸の谷間に目がいく
カメラアングルが素晴らしい タイムリープの仕様が不明な以上は何とも言えないわね
過去を変えても未来は変わらない(あるいはそもそも干渉できない)説もあるし
平行世界のバッキーを助けても他の世界のバッキーの運命は変わらないからキリがないとか 「バッキーが苦しんでるから幸せは諦めよう」じゃスティーブの救いにならない
それどころかまたもバッキーがスティーブの足枷になるのよ?
そんなことバッキーは望んでないわ
実質待たされたのは5秒だしね >>824
じゃあなおさらその時代のバッキー救ってやれよと
ぶっちゃけEGのタイムパラドックスはEGだけのマイルールだからSF界隈からはなんじゃそれ?状態よ >>825
どこで?
公式で言われない限り未来は変わらないってことしかわからないわ EGマイルールで見てもいまいちわからないタイムパラドックスなのよねあれ 兄上は公式がイケメン姿でEG仕様のグッズ出してるんだから二次でも好きにやっちゃいなよ >>826
それだと過去から来たガモーラが過去に戻ったらどうなるの?
つうか同じ過去に帰れるのかしら >>830
救ってどうすんのよ
未来が変わらないならヒドラに囚われなくても別の奴に囚われて同じ未来になるんじゃないの >>831
本スレ他ネット考察
わざわざBTTFを引き合いに出したのが未来が変わるタイムリープだからで
未来が変わらないタイムリープが分岐型 >>835
その理屈で言えば本来結ばれるはずのないステペギもまた別の事情で引き裂かれなきゃおかしいでしょ >>800
もやし以外はリバの婆だけど、受け攻め以前に人として、いいえキャラとして終わっててGood-bye Captain Americaよ
ソロキは固定だけど、あの太った体の特殊メイクが不自然すぎて着てる感凄かったのであまりショックを感じなかったわ バッキーは過去に起こったことは可哀想だけど現在は凄く親切な人たちに恵まれて幸せになってるのに
いつまでも不幸な人扱いしてそれを救わないキャップを責めるのはちょっと バッキーヲタの論点はバッキーの幸せだけど
公式とキャップ擁護の論点はキャップの幸せなのよ キャップが戻った過去に居るバッキーはキャップが救って幸せに親友してるわよ >>837
ペギーと結ばれたかは暈されたし死別という結末は変わってないわよね >>839
ちゃうて
救って欲しいのは現代のホワイトウルフになれたバッキーじゃなくて
シベリア基地にいるバッキーなんよ トニーと蟻おじとキャップのアメリカの尻会話よかったわ
やっぱキャップの尻はアメリカ一ね胸筋も捨てがたいけど
石のありか捜してる時に3つNYにあるの知ってNYもビックリとか話してたあの作戦シーンも全体的に和やかで好き >>834
サノスが消えた時点で同じ過去に戻ることは無理じゃないかしら ペギーはWSまで生きてたしその年までは一緒だったんじゃないかな ハンマーとリアリティストーンどうやって過去で返したんだろう 言うてバッキーは別に不幸になってないわよね
数秒でスティーブは帰ってきてるし
そりゃ老いたスティーブに思う所は色々あるでしょうけど
あのもやしが幸せな人生を送って無事戻ってきた事は普通に嬉しいことだと思うわ
バッキーってスティーブを自分のせいで戦争に引き込んでしまったとの思いがあったらしいし >>848
ハンマーはアスガルドのすみっこに置いといたのよ >>843
分岐した世界なくすために石戻してるし分岐ルート作っても意味なくない? >>852
ゴミパンダとビール腹が一度行ってるからその座標が使える >>849
CWと同じでキャラ本人の心とか関係ないのよ >>851
少なくともCWまでのスティーブならそれでもやったと思うわよ >>851
それは石が無いことで破滅が訪れる分岐を回避するためじゃなかったっけ キャップがバッキーだけを救うって選択取るのがそもそもおかしい
バッキーだけ救って他の犠牲に合う人々を見捨てるなんてしないでしょ
過去に一緒に行かなかったのは往復分合わせて粒子が一人分だけとかだったんじゃない >>839
ワカンダに保護してもらえるのは恵まれてるけど消えない罪と向き合って生きていくのは決して幸せではないと思う
バッキーはそんなに弱くないしへこたれたりしないだろうけど
それでもスティーブが居てくれたら心強いだろうからできればいつでも会えるところに居てやってほしかったのよ
カプじゃなくてもいいしスティーブが他の誰かと結婚しても構わないから一緒に歳を取っていってほしかったという我儘よ… >>856
今までずっとそういう生き方で自分そっちのけだったから
今回は自分のために生きたのよ
理想押し付けもいいけどもう休ませてあげなさいよ >>823
フリッガママの前で恥ずかしいのか羽織の前を合わせて腹を隠そうとする姿に萌えたわ
恥ずかしがるおデブ兄上愛おしいわ 腐がキャラの幸せがーとか言ってもカプ爆破されたから文句言ってるんだろって思われちゃうのが辛いとこ >>858
もちろんそうだけどバッキーを救えなかったことにずっと罪悪感を抱いてたのにペギーとの約束を果たす方の心残りだけ解消しちゃうのがちょっとモヤる
まあ描写されてないだけで色々手は打ったのかもしれないから議論するだけ無駄な気がしてきたわ 過去改変してバッキー助けなかったからってこんなのキャップじゃない!って全否定して叩かれてるの可哀想だわ >>864
パイズリもできるし腹ズリもできる
ロキちゃんがデブソーちゃんの腹や胸でヘコヘコしてるのみたい >>860
理想の押し付けとかではなくてそれまでの描写の積み重ねなんだけど
まあいいわ(よくない >>800
婆は肥満化自体は特に問題ないわね
それを理由を色々出来るから バッキーがウィンソルになるのを阻止すればハワード他の要人の殺害も阻止できる…かも バッキーは自分の罪は自分で償いたいんじゃない?
スティーブに過去改編してもらってなかったことにしてもらってもそれは償いにはならないわ ペギーへの心残りも散々描写の積み重ねされてきたしねぇ
バッキーはWSCWで救ったし無事洗脳も解けた
最後の心残りはペギーってことなのよ スティーブの幸せがバッキーの幸せなのよ
今のバッキーは自分が幸せになるのを諦めてるからその分スティーブに託してるの
バッキーはスティーブの一部なのだから CWのトニー腐とやってること一緒で草よ
結局受けちゃん第一主義腐は受けに都合が悪くなったら親の敵みたいに攻めを憎むのよ公式ではノマな攻めを勝手にホモにしてるのにね >>876
監督とファンをサイコパス!連呼始めてから言ってちょうだい
ちな期間は三年以上よ >>874
ペギーも「私は自分の人生を生きた…心残りはあなた」って言ってるのよね CWの頃も世界規模でNotMySteveしてたの? >>878
分岐してないならそのペギーから生きた人生の相手の夫と成り代わり子供孫を奪ったのか
未来は変わらなかったのかどっちだろうか 今回のソーには全く納得いかないんだけど、デブニートアル中の時でも
夜はロキちゃんが殺される悪夢とか見て魘されて飛び起きて
ロキちゃんが居ない現実に打ちのめされて強い酒を真夜中に
1人で煽ってるのとか想像すると萌える
兄上は今までずっと何だかんだロキロキ言ってきたし過去の兄上も
逃げたロキちゃんにロキロキ言ってたのに、過去DWに行った時も母上に会って
ぶちまけた時も全くロキと口にしてないのは不自然だし
相当傷が深いんだと思うとあのコミカルさが効いてくるわ
あの宇宙放浪兄上がロキの事を口にできるようにならない限り
立ち直って王位譲って自由になった!という前向きな捉え方は婆には出来ないのよね ソーは弱体化したまま終ったの残念
そうでなきゃガントレットも使えただろうしキャプマと並んでぼこぼこに出来てしまうから仕方ないんだろうけど
マウさんの戦い方かっこよかったわ タイムリープ周りのことは早く説明してほしいわ
それによっては印象もガラっと変わる 70年のペギーと結婚したならペギー50歳ぐらいなのよね
その頃にはもう離婚してて子供は全員一人立ち済みだったなら
結婚相手がペギーでも説明はつくわ >>877
どうだったか明かされてない部分をこうだったって決めつけてキャップを見捨てた最低!って叩いてる処そっくりなのよね 婆は皆のヒーローキャップなスティーブ×元暗殺者のバッキー(WS)という組み合わせに萌えつつ
スティーブが光輝けば輝くほどバッキーの後ろ暗い過去しんどいと思っていたから
今回スティーブが完全にキャプテンアメリカから解き放たれたことでホッとしてる
昔も今もこれからも大好きだし二人の関係がまた新しくなるのは喜ばしいと思うわ >>883
あ゛あ゛ああしゅっげぇ萌える
色んな後悔でぐるぐるなってるだろうしうなされる兄上もいると思う
怖いくらい一言も話さなかったものね
解釈も妄想もそれぞれの自由だしね 海外のアグレッシブな姐さん方はヘイト創作まで始めてて怖いわ
ステバキ者みんながあんなんだと思われたらからいわ
早くほとぼりが冷めますように >>885
腐の拒絶反応見た後の後日談なんかいらないんだよ とりあえず補完がほしいわ
一刻も早く円盤ほしい
逆に打ちのめされる可能性もあるわけだけど >>893
ヘイト創作?誰をヘイト?
まさかペギー?
蘭ねーちゃん >>894
それ
擦り寄った反応はいらない
ありのまま描きたかった事を話してほしい >>896
スティーブ(正しくは"EGの"スティーブ)わよ
ペギーが叩かれてるのは見たことない あれだけ公式と持ち上げてたくせに掌返しで攻ヘイト創作とかいよいよかつての
トニー腐と変わらないわね >>898
それは残念ね
MCUキャップというキャラクターを神格化してしまった人が多かったのかもね ガバガバ脚本タイムリープじゃなきゃ腐やキャップ推しの反応もマシだったと思うわ さっきからトニー過激派を引き合いに出してるのはモメサ? ローニンの日本語全く聞き取れなかったし字幕もなかったんだけどなんて話してたんだろ 今回の事でキャプトニ腐の辛さがわかったわ
公式から出されたものは美味しいけどその分ダメージデカいわね
これ以上妄想出来ないくらいに辛いわ 生死をかけた壮絶な戦いを乗り越えたキャップに対して
ガチギレしたファルコンやブラパンが
なぜバッキーを一人ぼっちにしたんだ!身勝手野郎め!と攻め立て
バッキーのために今すぐ若返って来いと量子世界に蹴り入れられる創作かしら?
草枯れるわどんだけ攻は棒なのよ >>893
婆ステバキすこだけどバッキーが足枷になる関係は対等ではないし
閉じた関係は不健全だから(腐に健全云々っていうのもおかしいんだけど)
今回のラストは本当に良かったんだけど…なによりスティーブは生きているし >>905
ちょっと面白くて笑っちゃうわ
バッキーは5歳の女の子かな? スティーブ推しのステバキ派だから同カプの人にスティーブが叩かれるのを見るのがめっちゃしんどいわ
みんなそれぞれのスティーブ像があるのは承知してるからそれについて否定も肯定もできないけど >>905
同胞のステバキ婆がごめんなさい…ステバキは恥ずかしくないけど
ステバキ好きにそんな考え方の人がいるなんて本当に恥ずかしい… 婆の周りだと残念だわ…って人は居てもキャップを罵る人は居ないわねえ キャップがというより脚本設定の荒があの最後のエピソードで顕著に気になるのよね 女は浮気された時相手女性を恨むって言うけどキャップの場合はどっちもキャップ叩きなのね
理想押し付けで叩きを正当化しやすいからかしら >>909
これはトニー過激派を揶揄って例えてるだけでこんなこと言ってる人は実際はいないわよ
多分いつものトニキチアンチだから構わないほうがいいわよ >>911
自分もこれ
だけどそれを言うとカプ者の怨み嫉みだと捉えられてしまう
他者から見れば同じことなのかもしれないけど ステバキの人たちキャップはこんなんじゃないって叩いてる人結構いるから全員鍵かけて欲しい
キャップの人生落ち着いて振り返ってみたら納得できる終わり方だと思うのに 次スレも立ってるからここ使ってね
アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ 4 [無断転載禁止]©bbspink.com・
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1556098628/ >>913
ペギーは女性で公式カプ
CW時のバッキーは洗脳被害者だからね
壊れなさそうなスティーブの方が罪悪感なく気持ちよく叩けて気晴らしになるんじゃない?
どいつもこいつもいいご身分よ >>917
タイムリープ設定によってはペギーの子供と孫消滅させてるのが無理だわ ❌スティーブはこんなことしない
⭕自分の解釈と合わなかった 言い方悪いけどバッキーがスティーブの足を引っ張っていて
バッキーもそれを気に病んでいたからCWで眠りにつくことを選択したのに >>920
子供って見かけるけど子供と孫出来たって話出てきたっけ 可哀想なスティーブ
棒としての責務からも解放されて良かったわね >>922
悲しいけどこれよね
バッキーがウィンソルになった時点で二人が同じ道を歩むことはできなくなった 声豚のコピペ思い出す流れ
こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった
世界はなぜ僕を追い詰めるのか
俺に死ねと言っているのかよ
今後誰かが同じ過ちをしない為にも、ここは徹底的に叩くのが正解
近くの心療内科に行ったら急性ストレスによる適応障害って診断された >>926
あれって姪のシャロンみたいに兄弟側の家族関係だと思ってたわ
実子だったのね バッキーも自分の時間が動き出したし
スティーブもキャプテンアメリカではなくただのスティーブに戻ったから
腐関係なく二人の関係はこれから始まると思うのよね >>911
ソーと比べたらマシでしょうよ
(ソーガチ勢より) もやし時代からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
スティーブに振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのがスティーブだしね。
プライベートはペギーが支えればいい。
バッキーはスティーブの守った世界=魂を支えるから。
その魂はバッキーから子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかスティーブのDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。 >>930
バッキーに介護されて看取られるスティーブ下さい バッキーはCWでサム一緒にシャロンとのキスをニヤニヤして見ていたから
今回の件だって嬉しい筈だしバッキーがスティーブの一番の理解者ってのは
セリフはなくともバッキーの行動からわかると思うわ >>931
ソーは本当にひどい
元から王になったりならなかったりフラフラしていたけどヴァルキリーに丸投げとか
あとアスガーディアンは地球に定住しないで他の宇宙にいって欲しい スティーブがすぐに戻ってこなかったときもバッキーは(ほらな?)みたいな顔してたわね
でもスティーブが旅立つ時は"無"って感じの顔してたから行ってほしくない気持ちも少なからずあったと思う >>556
ガントレット持ってダッシュのシーン最高にカッコよかったわ
単独作でもあれくらいやってほしいわ >>568
ダイナミック自殺阻止にちょっと草だったわ 形はどうであれ戻ってきたからいいじゃない
もやし時代はバッキーがスティーブをフォローしてきたように
次はスティーブがバッキーをフォローすればいい
今ならサムもいるしね 自己犠牲にするナターシャは解釈違いだったわ
結局それしかないんかいって感じががっかり トニーもナターシャも家族が出来たって嬉しそうにしていたのに死ぬんだから気が滅入るわ >>939
キャップならあの先50年ぐらい生きそうだわ >>944
また恨み言?
命がけで助けてもらって洗脳も解けた
現代でも戻ってきたから話ぐらいいつでもできる
十分でしょ バッキーのフォローはサムの方が上手そうだと葬式のシーン見て思った次第 >>943
血清による長寿効力ってどんなもんなのかしら
通常の4倍?実はあのキャップ300歳くらいだったりしない? >>941
AoUの時と違って身代わりに出来る奴もいなかったしね >>944
最愛の人はペギーだけどバッキーは別腹よ
バッキーは別腹だから浮気にはならない >>949
バッキーのは亜種だから同じ時期に死ぬわ(願望よ) EGのバッキーなんかいつもより綺麗だった
撮影班サンキュー >>948
そこでFUCK MARVELね
分かるわ(分かりたくない) 絶滅危惧種のキャップ受婆だけどまたキャップ叩かれ地獄なのね胃が痛いわ・・・もう推し引退で心の支えがないから婆もMCU引退するわ今度は受け人気高いヘイト向けられないキャラにハマりたいわ・・・ >>955
キャップ受は辛そうね
心中お察しするわ
キャップ受け的にはあの終わり方は満足? >>955
いやいや腐はともかく世間では賛の声の方がずっと多いわよ?
まぁあれな腐に限って声デカいから辛いでしょうけど
少し休んで整理できたらここに残ってもいいし無理なら去っていいと思うわ 都合が悪くなったら掌クルーを二回も見せられるなんてね 自分も腐女子だけどこういう時は本当に腐女子が嫌になるわ ステバキ腐は公式を武器に叩いてたからざまあとしか思えないわ草 なんか一晩考えてスティーブが幸せならそれでいいや元々バッキーの片想いだったんやと諦めがついたわ
そしてステバキにハマる前の自分からモブ攻めの民だったことも思い出したからこれからはモブバキに専念する >>955
ステバキ婆が本当にごめんなさい…同じステバキ婆として謝罪するわ
婆はあのENDすごく良かったと思っているから気に病まないで >>961
時々で良いからピアーズおじを忘れないでね
ジモに水責めにされた爺もつけるわよ >>956
ありがとう今引退とバッシングの恐怖で
情緒不安定だから涙出たわ・・・
キャップ受け的には満足出来るシーンも
沢山あったけどやっぱり最後過去に残るのは
どう過ごしたとかきちんと説明が欲しかったわね
他のキャラがバッドエンド状態だから
自分だけ過去やり直しは自分勝手って言われても
仕方ないもの・・・ステバキの人が
不満に思うの仕方ないと思う
ギャグシーンとか必要だったのか疑問な日本シーン削って
キャップのストーン返却シーンに
時間さいて欲しかったわね
CWの時もだけどキャップの心理描写少なすぎるのよ
叩かれるの辛いけど叩きたくなる気持ちも解るから余計辛い
長くなってゴメン スティーブに振られて傷心のバッキーが自暴自棄になって誰彼構わず股を開くビッチ化する >>964
ドンマイ
また愚痴りにでも萌え話でもしてちょうだい
CWは本当にひどい事件だったわ
その点に関してはちょっぴりFUCKファイギよ >>963
ロバート・レッドフォード最後の銀幕作品が漫画映画で良かったのか疑惑あるけど
今回のピアースは顔面フルCGの可能性もあるからなあ >>966
CWはRDJの接待にバランス傾け過ぎたのよ >>964
分かるわ
スティーブ本人には不満はないしスティーブは悪くない
結末にも納得できるけどとにかく描写が少なすぎるのよ…
前半のシーンに削れる所もっとありそうなのになんでここが適当?って感じよ
ドラマの契約数増やすためにわざとやったのかと邪推してしまうわ ぶっちゃけラストのガーディアンズのとこながすぎよな ネズミーがドラマ契約数のために適当にさせたならミスったわね
餌も与えないと腐は離れる ドラマあるから優先度下げたのはありそう
でも有料ドラマで餌撒かれてもねぇ…早くて来年とかでしょうし 婆ねえ手酷く裏切られて死のうかなって思った時にMCUにはまってEGまでは生きなきや!ってなってたのに
この内容でボーゼンとなっちゃってどうしたらいいかわかんないわw >>957>>966
ありがとうあさっきから泣きっぱなしだわ
>>969
やっぱり契約の都合なのかしらね
それにしてももっとや
りようがあった気がするわよね
>>962
こちらこそごめんなさい
ステバキの人達は悪くないわよ
あの描写不足じゃ不満なの当たり前だもの
円盤でたら説明とか
補足シーンあったらいいわね >>977
それならCA3部作の時から伏線張っといてほしかったわ
それがあったらEGは神作だったのに… とりあえず円盤に期待するわ
カットシーンですんなり納得できるようなシーン入ってたら
なんであのシーン入れてこれ入れんかった…ってなりそうだけど 円盤のコメンタリー聞きたいわ
腹立つ可能性も高いけど >>980
ずっとステペギ描写はされてたでしょ
婆はEGの予告でペギーの写真を大切そうにしてるキャップを見た時にここでステペギエンドだと思うって言ってもルッソやマクマルがそんな事する訳ないって言う人だらけで逆に驚いた記憶 >>976
婆生きて
生きていればきっといいことがあるし美味しいものが食べられる ラファロおじさんのネタバレポロリ対策としてエンディングは5パターン取ったそう。
そのうちひとつはキャップの結婚式(誰とだ?)とか。
その5パターン全部円盤に収録してファンに選ばせて欲しいわ >>983
ステペギのことじゃなくて過去に戻ることについての伏線ね
例えばペギーが夫について語るシーンもEG後に見て「そういうことだったのか」と分かるような作りにしたらよかったのにってこと
まあこの頃からEGの構想があったとは思えないし仕方ないけど ムニョムニョキャップ最高だったからもう一回見たいけどラストがきついわ >>983
CWでペギーはお亡くなりになっていたし過去に戻ってというのは
今までやっていたことを否定することになるからじゃないの? >>985
追い討ちでステペギ結婚式まで見せられたらオーバーキルだわ…それは勘弁してルッソ… >>986
キャップのペギーへの想いの大きさとタイムリープの事実がわかった時点で予想できる終わり方だと思うけどね GotGにソーが出たとしてもあのノリで進むならやめてほしい…
やはりソー4を作ってロキと再開路線で兄上やってほしい
地球で間借りしてた脳筋兄上はあくまでオマケとして楽しめたのに
あのノリがまさかEGまで続くとは思わなかった
ラグナロクくらい落ち着いた兄上がいい…
最後のBIG3だ!と心の中ではハチマキしてうちわ持ってる勢いで
ソーを応援する気満々だったけど、それどころじゃなかった >>985
5パターンあるなら1つぐらい腐に優しい世界にしてほしいわ…
エンド〇設定です!で創作するから ソーさん終盤で戦闘服になった時不思議パワーで痩せると思ったわ
おひげの三つ編みは可愛かった >>991
gotgは大好きだけどソーの物語までは描ききれない気がして怖さもある
婆も贅沢だけどソー4希望だわ ソーさんはGOTG3にも出ないしソー4もありません! >>994
ストームブレイカーのコーディネートなのかしら?
髪も編み込み?みたいになってて可愛かったわ ハルクの代わりにソーがインフィニティストーン使って
その瞬間すっきり痩せてたら面白かったわ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 3日 2時間 21分 50秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。