アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ 4 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
キャラと俳優のアンチ禁止
他スレ・ツイの持ち込みと晒し禁止
自萌他萎
荒らしに構うやつも荒らし
前スレ
アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ 3
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1553692529/ ここは重複なので実質5
先に使うのはこちらで↓
アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ 4 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1556098600/ おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ままままままままままままままままままま
んんんんんんんんんんんんんんんんんんん
こここここここここここここここここここ
ククククククククククククククククククク
リリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
トトトトトトトトトトトトトトトトトトト
リリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
ススススススススススススススススススス
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい 乙わよ
>>前スレ996
なんのために船に乗り込んだのよ?宇宙にでも放逐すんの? なんか時間とともに段々落ち着いてきたし一時の感情で発言するのはよくないわね
カプやめ宣言して早まったなと思ってる人しれっと撤回して戻ってきてもいいのよ >>5
GotG3でソー居なくなっていてあいつはどっかで降ろしたって
言葉だけで終わる可能性もあるよ…
神兄弟婆としてはいつものソーを見てからじゃないと終われないんだけどね 今の公式への感情的には見せ場ない脱王様デブソーのまま卒業させそうとも思えるわ もうクリヘムは別の映画で頑張ってもらっていいですよ なんかキャラへの愛をあんまり感じなかったね
引退させることに集中しすぎたのかしら MIBの予告でイケてるクリヘム観たあとにデブソーよ
笑うしかないわ >>10
MIBあるわよ
有能な女様(おまけに黒人様)とチャラ男のバディ物っぽいけど
コメディの女版ゴーストバスターズと違ってちょっと許せそうにないかも MIB予告でかっこいいクリヘムとテッサちゃん見た後にデブソーは草だったわね
ヴァルキリーの方はかっこいいままだったけど >>11
とにかくBIG3の引退を逆算ありきって感じよね
世代交代させたいんでしょうけどコミックでも散々失敗しているのに
なぜそれをできると思ったのかしら どこからか連れてきたペガサスかっこよかったわよ
どこから連れてきたのよ! >>16
あのニューアスガルドで飼ってるのかしら… 2回目見てきた人や時間と共にだんだん許せてきたとか好意的なレビューに
なってる人達がいる中、立ち直れなくてまだ受け止めきれてない婆は
この10連休でソー化してしまいそうよ… ソー化しても作画崩壊してデブったバッキーがIW以降戻ったみたいに戻ればいいわ バッキーと言えば冒頭の行方不明者映るシーンのバッキーがプラムの時っぽくてちょっと草だったわ 海外婆達も落ち着いてくれたらいいんだけど
落ち着いたら公式にクソリプしたことをごめんなさいしてほしい
落ち着かなかったら…あまりクソリプを送らないように頑張って 作画崩壊言ってもWSの頃すら微妙に崩れていたことがあったわよ
セバスタは角度によっては本当にひどい時がある >>15
実写映画だと俳優の年齢ってシビアな問題があるからねぇ…
RDJとかIW時点で所々でもうお爺さんだなって思っちゃったわ
ずっと同じキャラだとどうしてもネタ切れになるというのもあるわね やっぱり二次元がサイコー!ていうのは半分くらい冗談だけど
アニメ企画も始動しているんだっけ? アベ1でヒャッハーしたロキちゃんが負けた後にキャップに化けたりお口チャックされるのね >>26
口枷する意味あるのかしらって思ってたけどうざいからだったの草 ルッソはソーもロキも嫌いでしょ
わかってたけどね
愛がないよ 納得できないなら納得できないでいいわよ
婆も付き合うわよ(同意するとは言っていない) モーガンの子役の子可愛かったわね
何で死ななきゃならなかったんだろ >>24
うん、婆もあの科学組に癒されるため見るわ
終わってみればジョスウィドン監督は均等にキャラ愛持っててくれたわね >>24
公開前に放送しろよって思ってたけどEGの後でよかったわ
復習できて楽しいと思うわ はぁ…IWの時からずっとロキは100%生きてる!
死んでたとしても絶対生き返るしと謎の自信があったので
たまたま見かけたIWのロキの死に顔に今物凄くショックを受けてる
EG見るまでは死に顔も萌えてたのに…
大好きだったラグナロクも、このロキがもう居ないと思うと辛くて見れない
アベ1なんて更に辛い…
ドラマはテッセラクトロキちゃんだろうし…はぁ… キャラクターに愛がある人が作った映画はどんな悲劇でも伝わる
ルッソは愛がない
その後のフォローもない
自分が気に入ったキャラクターだけ丁寧に描く人で大嫌い
早く死ね IWロキちゃんだって元は同じテッセラクトロキちゃんと同じ個体なんだから
育成すれば婆好みのロキちゃんになるわよ >>30
アスガルド周りはもっと丁寧に描いて欲しかったな
お前達が全て奪ったんだろ?って思った
ルッソと言うよりMCUにね >>37
キャップは丁寧に描き過ぎて最後の最後にクソキャラに堕ちたけどね >>38
ロキちゃん飼いたいけど飼ったら自分が破滅しそうだからイラネ >>40
キャップも丁寧とは到底言えないと思う
描写に時間を割くのと丁寧とはまた別なのよ >>43
婆は丁寧に描き過ぎた結果空回りしたイメージだわキャップ
下手くそだなって思った クソキャラ呼ばわりとかは普通に不愉快だわよ
自分の推しの名前に入れ換えて自分の書き込み読み直すといいわ >>38
もちろんテッセラクトロキちゃんも可愛くって大好きなのよ
でもずっと見てきたあのロキちゃんがもう居ないと思うと辛くって…
婆は時間が癒してくれるまでしばらく泣いて過ごすわ 推しがあの描写されたらくそキャラといわれても同意するわよ
なお推しは病んで積み上げてきたもと責任と国民を捨てた模様 とにかく悔しい
ルッソみたいなゴミクズにソーを汚された事が
ソー1〜3の事が全てぶち壊されたみたいで
ソーの心からの笑顔がみたいよ 自分が受け入れられないとか気に入らないとかは個人の感想だけどキャラ自体を否定するのは駄目よね
例えるならトマトが嫌い!というのはいいけどトマトは人間の食べ物じゃない!っていうのは駄目 滅私奉公人生の男が最後に自分の人生送りましたって割とよくある話なのにね
トニーが家族との生活のために一度タイムトラベル計画を拒んだのについても
ヒーローとしてあるまじき行為だと思ってるのかしら ルッソなんかに期待した事がバカだった
畳めない風呂敷なんか広げるなよ無能が 過去に行って分岐アースでペギーと結婚ならいいけど同一時間軸改変だとクソだわ wscwiwみたいに出来が良ければ満足できたのよ
egはキャラクターの扱いも内容も全てが凡作 婆には見えてる…元ルッソファンに擬態した何者かの婆の姿が 病気婆はlanguage案件だから分かりやすいわね
そしてジョス監督がすこ EGは確かに微妙な出来よね
泣けたり感動したり燃えれる場面も多いけどそれは過去からの積み重ねなのよね >>65
とにかくなんともアラが目立つわ
もう少し丁寧に作って欲しかったわ >>54
本当にな…気持ちはわかるよ
ソーが立ち直れずアル中デブさんになったまではまだ良しとして
活躍もなくギャグ要員で最後は王位譲って自由になったよーで終わりとか
これまでのソー全否定みたいな最後にしたことに怒りしかない
過激なことはここでは言わないけど、婆も悔しくてたまらないよ 弓おじとナットの愛の形複雑よね
キャップとの親友関係も好きだっただけに殺したのショック過ぎる キャップはそれまでは良かったのに最後だけは何があったの?ってぐらい早足だったわ
バッキーとはシリーズ通して描いてきた友情なのにロクな会話なしはドラマあるとか抜きにしてもちょっと酷い
スマホ写真の下りとかオンゲ煽りとかより優先してほしかった >>70
数少ない貴重なソーさんの活躍シーンなのに😡😡😡 >>70
あれだけ描写されてたらいいじゃない
贅沢言うなよって思っちゃう EGはトニーの描写を半分に圧縮して神兄弟に回そ!
IWでも活躍したんだから十分でしょ 本当に悔しさしかない
ルッソにもMCUにも腹がたつ ソーはあれで終わらないでしょきっと
流石にあれで終わりはキレるわ
キャップとトニーはこのまま卒業だから花を持たせたんじゃ? ルッソ叩き婆は毎回マルマクをスルーしているのすごく分かりやすいわよ >>73
トニーは死ぬし無駄なシーン1つもなかったから削る必要はないわ
3時間30分にして30分神兄弟の話して欲しい 映画の尺って数秒も伸ばせないぐらいシビアなの?
台詞一言でもあればって所結構あるわ
4hになってもいいからディレクターズカット版見たいわ ソーがあのままで終わるとは思ってない婆だけど
まさか本当にあれで最後だったら神兄弟に何か恨みでもあんの?
と言いたくなるわ…あんまりだろ 婆は最後まで楽しめたわ
でも戦闘シーンが物足りないのと真田広之があんな役だったのはガッカリだったわ
あれなら東京のシーンまるごといらなかった 流石にGoTG3にソーがでないのはないと思うわ
クリヘムの契約数知らないけど >>79
ヒステリー逆ギレシーンはもっと少なくすればおk >>81
だよねだよね
本当に腹たつ
婆もあれで終わりじゃないから活躍無しなのかなと思った >>82
しかも結構尺あったよね
そこそんなに重要?って思っちゃったわ ワンダとの悲劇があったのに影も形もなかったヴィジョンといい配分とかキャラの描写考えるとクソだったなという感想が出てくる ソー4やって濃密な神兄弟描いてよ
誰かー!!!!!!! みんな若いわ懐かしいわ
この頃はあんなことになるとは思いもしなかった… DlifeでAoS見てるけどこっちも見る気なくしてきたかも… >>96
まあアベ1のキャップは実際ダサいわ
何でFAのデザインから退化してしまったのか… 5エンドの中の1つぐらい腐女子用エンドがあってもいいじゃない収録して
我が儘だけどそのぐらいの余地欲しいよー コールソンスーツ11年後に社長にディスられてるの草 マーク85ってどこで分かるの
いつの間にそんなに… >>98
FAの映像特典でキャップのスーツをダサくないように作るの苦労した話し見てたらアベ1スーツのダサさは泣けてくるレベル キャップは今も普通にダサくない?
前よりはかっこよくなったけど 今アベ1見てるけど皆若いわ
良くも悪くもこんなことになるとは思わなかったわよ アベ1地上波今日だったのね
というかすごい半端な時間に始まってたのね >>100
トニー生還
キャップは5秒で帰還
ロキ生還&ソーは太らないし王様やめない
とりあえずBig3腐的にはこんなところかしら ソーは王を辞めずに民連れて宇宙に帰って新しい星みつけて欲しいわ >>106
ひゃだ>>105だけどブルーレイ再生してたわ
地上波やってるならそっち見るわありがとうわよ >>107
腐満足エンドがあって円盤出た途端に〇番エンド設定です!ってこぞって元気になったら超面白いのに アベ1始まった途端TLとか活き活きしだすの草
IWでお通夜状態でもEGという希望があったからEG直後ほど死んでなかったけど
まさかこんな終わりを迎えるなんて キャップシーンだとついアメリカのケツに注目してしまう アベ1のキャップはまだキレが悪いわ
もっさりしてる >>118
アベ1キャップはダサいスーツともっさりアクションで見ててちょっと恥ずかしくなるのよね 銃撃されて><ってなってるキャップはちょっと可愛いけど…うん この頃のキャップめっちゃイラチだわね
精神的に余裕がない やっと見てきたんだけどアベ1ロキちゃんやっぱ可愛かったわ
ピアースもかっこよかったあ
CG万歳 >>125
殺す気ないのに興奮すると刺しちゃうロキちゃんかわ∃ 可愛いで済まされるのは兄上の頑丈さのおかげね
ロキちゃんかわいかった アベンジャーズってやっぱり人数多すぎよね
これを誰もが満足するようキャラ描写の配分考えるの難しいわ
アベ1の頃はそんなこと考えもしなかったけど 大筋だけであとはグダグダよ
ルッソはひとまずスタジオを去るみたいで嬉しい ルッソはIWもだけどEGもトニーに割きすぎ
その分ソーが割を食っている感じよね ソーとバナーをないがしろにしすぎ
なにあの雑なハルクバナー融合扱い。 バナーとクリントも卒業なの?
クリントはともかくバナーはまだ出る雰囲気だったわ バナー今回機械ポチポチしてたイメージしかないわ
ちゃんとバトルで見せ場あったか覚えてない >>138
ノーモアシビルウォーリメンバーシビルウォー
内容は筋が通っていたけどキャップサイドを削ったのは絶許 「EGの裏テーマは人は変われる」で、BIG3は元々あるキャラ設定を
ひっくり返した的なことを考察している人がいて舌を巻いたわ
ソーが王座を手放すだけなら一人宇宙船に乗るか何かで放浪して欲しかったかも
卒業ならGoTGによって宇宙にどっせいされそうだし ソーの話が酷かったのはGotG3かロキのドラマで何かやるつもりだからって自分を納得させてるんだが >>142
キャップは充分主役級の扱い受けたやん
ムジョルニア持って雷まで出して最後も家庭モテてさ
ソーに比べたら天国やん >>145
ムニョムニョとかアッセンブルとかカッコいいシーンも多かったけど過去に行くラストはあの時代のキャップは?とかペギーと結婚したとして本来のペギーの旦那は?とかガバすぎてねえ…
現代で幸せ見つけて欲しかったのもある >>144
婆もだよ
今までのソーの成長が無かったことになってるの辛いし
王である事を辞めたソーなんて解釈違いもいいとこだし
ロキちゃんの死も受け入れられないし
とにかく神兄弟が2人とも酷い扱い受けたの許せなくて
兄上の中の人がまだやる気あるうちに何とかして欲しいと思ってる ソーのメンヘラ化は二次創作みたいで面白かった
ロキのことも思い出したらパニックなるのかなあと思ったけど過去ロキ見てもそんなに感慨深そうではなかった… やっぱりEGはバッドエンドゲームでトゥルーエンドゲームもあるんじゃない?ない?じゃあ作りなさい! >>148
あそこは今の恥ずかしい自分の姿を極力見せたくない為ってみてちょっと納得した
あれだけ恋しがってたジェーンもロケットに任せてたしね >>147
死んだ後のロキちゃんとあとヘイムダルの事にも触れて欲しかったわね
ルッソしね ルッソ叩くつもりはないけどどうしてもこれが他の監督だったら…とか考えてしまう
無意味なことだってのは百も承知なのよ >>154
だろうね
IWで無残に殺したんだからフォローくらいして欲しかったよ
でもIWで滅茶苦茶に萌えたのも事実なのよね…
いるよしたロキちゃんには生き返って欲しかったよ わかるわ
叩きたくは無いけど他の監督だったらもっと上手くやってくれたんじゃと思ってしまう
とにかくMCUが今は憎い ステバキは丁寧に丁寧にノマでぶち殺されたからまだ妄想の余地があるソーロキは全然マシだと思ってしまうわ 婆は監督というかMCUがディズニー傘下じゃなければと考えてた
とにかく大人の事情が見えてしまうのよね
なんの制約もなしに作られたEGが見たい キャップが過去に帰らなかったアースものとか流行るかしら
もう字書きさんたちが萎えてるかしら…
まああのままだったらヒーロー引退しないだろうしバキ翼ドラマで出てこないのおかしいから無理やり消した感すげーわ >>159
たしかに
あそこまで丁寧にノマをぶつけられると萌えられなくなるかもね…
心中お察しします なんか納得できないけど過去だって干渉したらそこから分岐して同じ未来に帰ってこれないんじゃないのかしら
そのためにキャップはお薬つかって別世界から来たのかしら サノスの首跳ねて呆然と出て行くソー闇堕ち感あってゾクゾクしたわ
ロキちゃん生き返ってデブ兄上見てびっくりして欲しい 監督がキャラクターの誰々推しだとか思い入れとかww
自分と同じと思っちゃダメよ >>159
丁寧に丁寧に草よ
キャップはずっとペギーの事しか考えてなかったもんね
これからって時にペギーの写真をみたりブラインド越しに愛おしい視線でペギーをみたり
ステペギの映画だったね
あとトニペパ 病気婆また乗り込んできたの?神兄弟を叩き棒にするところは変わっていないわね >>156
ジョスだったらスティーブが空気になってトニーとソーが目立つ
あとワンダがブサイクに 誰だよ兄上は闇落ちしないって言ったやつ
全編にわたって闇落ちしてたじゃねーかよ >>168
婆はそれが観たかったよぉ
というかbig3には均等に見せ場を作って欲しかったわ ラストにステペギのキスで幕だしね
ブロマンスを期待してた層にはがっかりね ステバキ婆だけどノマでぶち殺されたとか勝手に決めつけないでほしいんだけど キャップは現代に戻って自分の人生を探すために無期限の休暇とる事にする
→バキ翼がキャップの穴は俺らが埋めとくから行ってこいと背中押す
→その思いに応えて盾を託すとかで良かったと思うわ
その後キャップ登場なしでも休暇(大人の事情)ってファンは理解するし
トニーの死もだけど卒業メンバーを続編に出せません宣言をスクリーンでしなきゃいけない事情が露骨に滲んでるわ >>170
それを全てまとめるのが監督でしょ
さらにその上にファイギがいる
叩くならファイギね >>170
いつもの病気婆は何故か脚本(と製作)をスルーするのよね
安定の監督叩き >>166
ペギー命でペギー一筋のキャップは受け
写真見せながら犯したい まぁ大シリーズの結末となるとどう頑張っても賛否両論になるのよね…
それこそ5つぐらいエンディング作って皆様の好きなエンド選んで下さいが一番だと思うわ >カットすべきシーンはほぼ全て脚本段階でカットされてて、ディレクターズカットと公開版の差は2分もないってルッソが言ってたぞ
カットシーンにも期待はできないのね あの終わり方でもいいけどそれならバッキーも連れてって自分の人生生きさせてやれよと思ったわ
無慈悲すぎる もう少し上手くやれただろと思うけどね
特にソーとキャップ >>170
脚本と製作がなにやってるのか知らない説
監督が全部やってると思ってる説 >>184
世界からあまりよく思われていない茨の道を歩むバッキーと現代を生きるよりも過去に戻ってまでペギーと生きる事を選んだキャップを突き付けられたわね いままで腐女子にやさしすぎたのよね
男ばかりのチームだったし >>181
スティーブがペギーのことを想っているのはFAの頃から分かっていることだし
婆はスティーブがアベンジャーズに戻ってバッキーとバイバイされる方がからいし死ぬ 褒める時はルッソとかワイチチとか監督名をみんな言ってるような気がするんだけど… トニーも妻子持たせといて殺さんでもいいやろ…と思った
やたらビターエンドとか言って何もかも思い通りより犠牲がないと子供っぽいみたいな風潮あるけど
どうせアメコミ原作なんだしスカッと明るく終わるハッピーエンドの方がずっといいわ 友達の爺は弓おじは散々人を手にかけてきたのに家庭に帰るってどうなんゆってた
ナタニキがその分禊をしていたからいいでしょって返したけど >>190
褒める時に監督の名前出す人はちょっとバカだなと思ってるわ
全てファイギが操ってるのにね >>184
でもやっぱりバッキーはそれを選ばないと思う
過去に戻ってやり直しをするバッキーなんて見たくない
自分の罪を償うために苦しい道を自ら選ぶバッキーがすこ… トニピタの時代来る!?と思ったらトニー死んでガックリ >>195
幼妻系未亡人という新たな属性ついていいじゃない >>157
無残っていうよりかこれ以上はないほどの完璧な死に様でソー1から劇場で見てきた自分はすごく満足したわ
死は覆らないってIWの時から言われてたから実は生きてましたもないってわかってたし >>194
あの表情や会話からしてバッキーも一緒に戻ろうって言われてたのかもね
んでバッキーは残る選択をしたと
そうだったら最初から最後までバッキーほんといい奴すぎるわ ディズニー的にヴィランは殺せという方向性なのかしら >>187
ペギー大好きキャップちゃん
だきまくったんやろなぁ >>187
とはいえスティーブはまだ元気そうに生きてるから
バッキーの茨道に寄り添えるしこれからも友情を築く事はできる…とは思うんだけどねぇ
何だろう
全然納得できない訳じゃないけどモヤモヤがどうしても残る >>186
昔々某ライダーが荒れた時にもロケ先選定からロケ弁のグレードまで全部脚本のせい!って吠えまくってた馬鹿がいたのを思い出すわぁ >>194
婆もそう思う
バッキー洗脳無罪だけどバッキー自身はそう思ってなさそうだし
あとスティーブが得たものをCWで壊してしまったから
スティーブに対して余計負い目を持っていそうで嫌だなって思ったから
スティーブがちゃんと家庭を持つことができてバッキーの荷物が少し減りそうで安心 キャップが戻ったのが1970年代だとしたらペギー50代くらいだし子作りまで出来るのかは疑問が残るわ
想像で叩いたり落胆するのは時期尚早だと思って静観しておくわ >>202
交代したPも叩かれていてふたばで虐殺AAが貼られまくっていたあれね
交代前のPは前にもあの二人に尻拭いをしてもらっておきながらまたやらかしたのに草 >>193
それもまた極端
監督・脚本・ファイギ(実際はもっと多いが)で方向性を決め脚本家が何ヶ月も掛けて叩き台になるファーストドラフトをあげたら
そこからまた上位製作陣で検討して変更して最終的に脚本家が書き上げる
だれか特定の一人の構想や手柄ではない >>197
そもそも殺して欲しくなかったよ
殺す理由もルッソ曰くソーから全てを奪うため >>209
やっぱり原作みたいにおばあちゃんペギー抱いてたの? >>208
あー言ってたねそんな事
婆はちょっと萌えたわ
ソーから全てを奪うためにはロキちゃん殺さないと成り立たないんだって思って >>204
ダンスのシーンは戦後すぐくらいの雰囲気じゃない?
返しに行った1970とは時代が違うと思うわ >>206
そうそうアレよw
あの前Pまったく反省の色なかったし投影P始まって依頼の依願退職で話題になってたわ… 超人のセックスに一般人は耐えられるの?
キャップはいつも手加減しないといけないから満足できてなかったかもよ? >>213
あそこは1940年代
掛かってた歌が示唆してる事から察してたぶん1945年の終戦直後 戻りたい過去なんてみんなあるのにキャップが自分だけそれをしたのが
これまでのキャライメージをぶっ壊したわ >>217
それが許されるんならトニーもタイムストーンで生き返らせてあげてぇ…と思ったわ >>208
でもそういうのが映画じゃない?
よく◯◯の展開のためにこのキャラに△△させた許さないとか(わたしの脳内の)あのキャラはこんな事しないとか吠えてる人いるけど
映画はお前の脳内同人誌じゃないんだから当たり前だろうとしか言えない トニーとキャップの和解もちゃんと見たかったわ…
作戦中にケツをからかったり和解は成されてるのは分かるけど
できればサノス戦後にトニーも生き残ってちょっと会話して欲しかった >>219
りんごだけとかヴィジョンだけとか細かく時間巻き戻してたから出来るはずよね? >>222
いやそこはめちゃくちゃ丁寧に馬鹿でも分かるくらいきっちりセリフで説明されてたじゃない… ツイでロキって入れると生きてるってサジェストされるのね
生きてる説根強かったの >>220
全員の解釈が一致するわけないんだからnot fo meだと思うしかないわよね
お前の解釈は他の誰かの解釈違いだぞと言いたいわ
腐女子は公式からお出しされたものを拡大解釈して隙間を見つけて時には無かったことにして妄想するものでしょ
最近は腐女子に媚びた作品が増えてるから腐女子がゆとり化してるのかしら >>188
優しすぎて腐女子に都合のいいエンドを迎えると思い込んでいた人が多いようね ソーがあんなまま終わったことをいつか受け入れられる日が来るんだろうか
ずっと応援してきて最後にこんな仕打ちで寝ても覚めても考えてしまう
ナターシャも不憫だよね
最後のアッセンブルにも居ないわけだし
婆的にはヒーローって人間らしくあるより超人的で普通の人とは
違がう特別感があって欲しかったから今回本当に解釈違いすぎて辛い
トニーならその頭脳で何とか死なずに済む道見つけられたんじゃ?と思うし
キャップも最後の瞬間までキャプテンアメリカで居て欲しかった
ソーに関してはもう何も言いたくない… 最近はハリウッドでも男女がキスして終わるっていう映画少なくなったような気がするけど
(キスしないからいい!みたいに褒める風潮)
あえてそこを逆を行った感じね >>225
予告でアントマンが手を広げてるカットがロキと同じポーズだからあれはロキ説には笑ったわ
あとハルクが実はロキ説もあった
ロキファン強すぎる >>226
あまり媚びずに行ってほしいわ
婆はリアル婆腐だから行間読むし >>230
一部のロキファンのそういうとこ嫌いだわ
スコットやバナーを何だと思ってるの >>226
腐女子がゆとり化したって言うよりも私の考える◯◯ちゃんを尊重すべき!とかこんな公式認めない!ってのを
創作で昇華させるんではなくそのまま公式に殴りかかったりファンを攻撃するいわゆるtoxic fanが増えたんじゃないかな >>230
ロキちゃんはドラマ確定なのになんで他のキャラの見せ場を奪うのよ トニー死にかけで皆お見送りムードの中空気読まないキャプマがガントレット奪って再パッチンしてトニー生還
これぐらいご都合でいいわ😂
あのラストが待ってると思うと過去作品もう見れない >>229
キャップは古い人間だから敢えてそうしたとか? >>234
婆はロキ婆じゃないけどこの説出た時はまだドラマの話はなかったから多少は割引してあげて… >>233
SNSで誰でも声上げられるようになったのも大きいかもね
まぁ公式が全てだから無条件で公式を肯定しろってんじゃないけどさ
Fワードやキャラ叩きまで言ってるのはやり過ぎ >>233
SNSの発達で良くも悪くも公式との距離が近くなったってのはあるかもね キャップは単独映画でも散々なエンドだったから
最後の最後くらいいい目を見させてあげてもいいじゃない
しかも単独映画最終作がW主演だったのは泣いたわ
(描写を散々カットされたことに腹を立てて) >>238
SNSって特に誰か一人が極端な事言い出して周辺の流されやすい人たちがそれに染まって一緒に極端に走るエコーチェンバーが起きやすいからねぇ…
誰とは言わないが日本のマーベルの有名なtoxic fandomはまさにこれだと思う
カルト集団化してるし >>233
同じ腐として本当にイラつくわそれ
自業自得で自爆しているキャラに対して発狂しているおばかなモンペ腐もいるし 腐的萌えなしの展開に心折れて筆も折り去るか
描かれなかった部分の補完、または不完全燃焼だった自分の萌えを昇華すべく返って創作に燃えるか
婆たちも試されるEG 婆がBLに目覚めた頃は公式に物申すなんて発想自体が無かったしそれができるようになった今でもタブーな気がしてやらないわ
公式が折れて前例を作ってしまったパターンもあるんだろうね >>243
婆は後者でむしろ同人復帰するの気になったわ 憎しみは何よりも強い感情だって誰かがゆってたけど
弱いいきものは強いものに流されがちなのよね >>243
婆は腐だけど少ない腐成分で満足できるエコ対応婆だから今回の話はすごく満足よ
もうちょっと推しを活躍させてと思ったけどそれはそれこれはこれよ ここで創作辞めたらそれこそ公式の解釈を認めたようなものだからって逆に燃えるタイプもいるにはいるわね >>235
トニーから唐突にガントレット奪うキャプマに(えっマジで?)って顔するストレンジ先生
躊躇なく指パッチンしてドン引きの視線集めつつ当然でしょ?って顔するキャプマ
トニーが生き返り葬式ムードから一気に笑顔になるヒーロー達
……婆がおもうさいこうのえんでぃんぐ妄想が止まらないわ >>244
あるよー
海外の映画だと少ないけどアニメや漫画だとめちゃくちゃな抗議が来るらしい
日本でもつーかぶっちゃけ日本のアベ公式やディズニーに特定のカップルを贔屓しすぎでは?気分悪いですってクレーム入れて投稿下げさたの何度かあった >>240
ブロマンスにも萌えていたけどFAラストでキャップが現代に蘇ったときのダンスの約束が、のセリフが切なくてずっと頭にあったから最後の最後にペギーとダンスできたことに婆は感動してしまったわ ・トニースターク死亡(トニー製のガントレットを使った為)
・ブラックウィドー死亡(ソウルストーンの犠牲)
・キャップ過去に残って爺さんになり盾をファルコンに(過去で恋人とダンスしてるシーンあり)
・ガモーラ復活せずに過去のガモーラが味方に
・ロキは触れられもしない
・ソーはデブってガーディアンズと旅に
・キャップついにハンマーを使いこなす
・ヴィジョン復活せず
・今作の敵のサノスはガーディアンズ1の時点のサノスが過去から乗り込んでくる。インフィニティウォーのは序盤でソーに首チョンパ バキステ婆だけど、バッキーと老いたキャップと一言でいいから言葉を交わすシーンがあれば
それだけでよかったんだけど
二人には今さら言葉など必要ないって事と思う事にした 殺さないとキャラ引退させられないなんてつらいわよね
みんな生きてて欲しかった
ナターシャはクールだけどみんなが辛い時に優しくしてくれる人で大好きだった
5年間あんなに頑張ってきたのに死んでしまって一番悲しい >>245
ウェルカムトゥバック!
わかるわ 婆も隙間を埋めたくてしょうがない。かつてないほど描きたい衝動に駆られてるところよ
婆さまの御本にもいつか出会えるように祈ってる
>>247
今の時代、エコは大事よね
婆さまの今回の萌えポイント教えていだきたいわ
差し支えなかったら >>255
言わなくてもわかる二人の関係いいわよね
すこ しかしもう卒業組はもう追加燃料は望めないが辛いわね >>249
「今回は私がいる」って大口叩いたのも分かるわね
公式は公式で納得してるけどつい幸せエンドゲーム考えちゃうわ ナットの葬式もしたげてよう
キャップはナットの家族は僕たちだとか言ってたのにちょっと扱い悪くない? 負け惜しみみたいだけどペギーよりバッキーとの絆のほうが強いものだと思ってるから…
二人は結婚なんて形式にとらわれる関係じゃないから… >>231
今回のステバキからどこを行間読めって言うのよ
あんなの完全に殺しにかかってるじゃない、 >>261
婆、さあそれを目の前の箱にぶつけるのよ!
みせてちょうだい、あなたのしあわせエンディング CWくらいからハマったステバキの人ほど呪詛を吐いてる感じがあるわ
昔から追ってる人ほど落ち着いてる
多分バッキーと同じような心境なのかもしれないわね >>257
247婆だけど
・喪ったのは自分の欠片(スティーブのカット)
・CWセリフオマージュっぽいバッキーアライブ
・FAセルフオマージュのハグ
・ラストシーンで真っ先にスティーブに気づくバッキー
ステバキに限定しちゃったし他にもあるけど婆はこれだけで生きていけるわ >>266
バナーの投げた椅子がペッパーの流した初代リアクターポジなのね… CWに関しては古のステバキ婆の方が呪詛を吐いていたわよ
主に上映前だし婆もその一人だったけど 科学組婆としては、臨終時でも葬式でも博士になにか言わせるとか表情のアップとか欲しかったわ
演技派のラファロ爺だから最高の表情してくれただろうな、と思うの
それが気がかりだからトニーロスした博士の心情を創作したくてたまらないわ
博士は追い詰めてこそ美味しいのよ 公式が最大手!みたいなカププレゼンももう回ってこないだろうなと思うと寂しいわね >>271
博士いじめダメ絶対
でも気持ちわかりゅ 昨日アベ1見て科学組に再萌えしたと同時にもうトニーはいないんや…と悲しみ >>270
それは内容に関してよりも制作事情による描写圧縮についてじゃない?
婆もそうだけどそれより一部の狂ったファンによる叩きが酷過ぎてウンザリしたわ >>268
ありがとう婆
ソウルメイトたる二人の関係が伺える仕草、視線だけでも萌え要素よね
すでに貴婆は上級貴腐人ですわ 婆はペギーのことを心残りにしているより消化してくれたからよかったけどね
死んで生きている人の心に傷を残すエンドは勘弁って思っていたから 雑談スレで盛大にノマ爆されたカプって笑いものにされてるのがきつい 本人達同士はこれっぽっちも思っていないだろうけど
婆はバッキーがスティーブに保護されて守られっぱなしなのは嫌なのよ
たまにはバッキーが自己犠牲的な形以外でスティーブを守ってよって思うわ 過去と現在のキャップのWケツバトルよかったわ
カプらせたいけど両方とも受けだわ >>279
言いたい奴に言わせておけばいいわ
妻子持ちになっただけでノマ爆呼ばわりする視野が狭い可哀想なお嬢ちゃんって
笑いかえしなさいよ >>279
させときゃいいのよ
道端の石ころがカタカタ音立てるだけよ >>279
それはそれこれはこれですわ
腐萌えなんて公式そのまま飲み込んでたらできませんわよ >>281
そこで挿入無しのキャップ×キャップよ
どっちがどっちだかわからないけど 叩かれるかもだけど婆は攻めが年上既婚者のカプ好きだからエッッッッッてなったわ >>280
それは昔バッキーがスティーブを守ってあげていたという事実があるから
二人の持ちつ持たれつの関係性の現れだと思ってる
きっとこれから老スティーブを守るのはバッキーになるわ >>285
キャップとキャップの百合かあ…
ありね! 爺と若者の組み合わせが好きな婆だと
あのキャップとバッキーも全然アリかも知れませんわね 婆は年齢差カプがだいすこだから(攻めが年長よ)円熟味が増して
包容力のあるキャラにまた進化してありがてえありがてえってなってごめん 年齢差どのくらいなのかしら
スティーブが爺になる前に既にバッキーの方が歳下になってるわよね
爺スティーブだと20歳差くらい? アベ1のキャップは目覚めて間もなくて全然若造
EGキャップは酸いも甘いも噛み締めてきた円熟さ
若造がオトナの魅力にやられる展開は大いにアリよね! >>289
CWだっけ?ルッソがスティーブとバッキーの関係はまだ掘り下げるって言っていたの
守り守られて喪ったCW〜IWを経てEGは新たな関係がまたできたと思うの
これからまた掘り下げて…ってルッソはMCUから距離を置くみたいだから
誰かが拾ってくれるといいんだけど >>281
キャップの尻に自然と注目してたんだけどその後アメリカの尻とか言うから吹いたわ 結婚したから親友とはバイバイってそれこそ嫁(と子)だけの
閉じた関係になるからそれもそれである意味不健全よ ソーロキも嗜んでる婆だけどソーロキ本命婆の反応はどうなのかしら
ロキ(と国民)失ってあそこまで落ちぶれるのは婆的には燃料だったんだけど 年下攻め
幼馴染
体格差
上司×部下
ヒーロー×敵
記憶喪失
年上攻め←new!
年の差←new!
ステバキでカバーできる属性が増えたわね キャップは結婚して(子供がいたかどうかは分からないけど)それでも必ず戻るって約束を果たすためにあそこに座って待ってたのよね
ほんとにT'll the end of the line なのよ キャップのケツはファンの間ではあれこれ言われてたけどまさか公式で言及するとは…
トニーとスコットに感謝だわ >>297
婆は縄よりガムテープ派だから二人を特殊なガムテープで拘束してもいい?
勿論ブーツとマスクはオンした全裸状態よ >>302
スティーブとバッキーだけで属性多すぎ草 Wキャップのダサスーツプレイとか見たらコールソンが成仏しそうだわ コールソンは神聖なヒーローを汚した敵に怒りそう(偏見) サノスが半分に減らしたかったのはMCUに蔓延る腐女子だったのかもしれない… >>305
80歳近いお年寄りの皮膚にガムテ(メリケンらしくダクトテープがいいわ)は危険よ
だからシルクの縄にしてあげて! >>311
半分に減らしただけだと残った腐に逆襲されるわよ スティーブは血清が切れたわけじゃないのならそのへんの爺さんとは比べ物にならないくらい強いと思うわ
まだ成人男性よりも全然強いと思う >>314
旺盛爺なんて滾るわね!
どんどん世界が広がるわ
元気出てキタ(;ω;) >>301
ソーロキ本命婆だけどロキちゃんが生き返らないのはどうせ生き返るし2次で生き返らせるから問題ないし
闇落ち引きこもりデブソーはロキちゃん失った影響だし
DWロキちゃんスルーはブヨブヨデブ姿ロキちゃんに見せられないし
王様辞めたのは解釈違いだけどロキ死んで5年王様業務してなかった時点で
実質王を辞めててを放棄してたケジメをつけたって思うことにした
あと闇落ち首狩り兄上がカッコよすぎた ステバキ婆たちのセルフメディケーションを見てると泣けてくる
強く生きるのよ… 文学小説で若い子に入れあげる老人とかよくあるあるだからヨユーヨユー
攻めが若造でおっさん受け(下手したら爺さん)が一番人気なジャンルもあるから
ステバキ婆もバキステ婆も新たな一面ができたと思って萌えて欲しいな ここからステバキ妄想するならスティーブの介護しながら寄り添うバッキーがいいわ
エロは無しで 老人ホームの人の話とか聞くと老人も性欲は割とあるみたいだから本番は無理でも手とか口でしてあげればいいんじゃない >>316
デブった兄上見てガックリしてダイエットさせる二次創作読みたいわ 血清の謎パワーでセックスする度若返るとかでいいわよ
ずっと幸せだったけどお前の事が気がかりだったって言うスティーブと
今まで何度も置いていってたのは俺だしお互い様って言うバッキーええやん >>322
肉がないことにキレてムニョ持ち出しそう
週一くらいはお肉を出してあげて 血清が混じってるバッキーの血を飲んだら若返る(吸血鬼並感) >>321
ロキちゃんがデブ上を罵倒しまくって痩せさせて欲しいわ
でもビール腹に抱きつきながら父上みたいだって和むロキちゃんも見たい バナーのタイムマシンに突っ込んで若返らせたらええやん つキャプテンアメリカズフィットネスチャレンジ
ソーちゃん痩せて 自分がいなくなったから兄上があんなひどい状態になった姿を見て
どれほど愛されていたかということに気づいて欲しい
ママもロキちゃんのせいで悲しいことになったんだから今度は傍にいて欲しいわ 兄上はセルフEMS腹筋ベルトで筋肉にパチパチ電流流しとけばすぐ痩せるよ >>330
電流なら自分で出せるからベルトいらなくない? あの引きこもり時点ではロキの名前も発作トリガーだったかしら
あんな状態でも表面上は明るい兄上ほんと好き ロキちゃんにヴォルスタッグとセックスした時みたいだと言われて痩せる兄上下さい あのシーンってコメディやギャグとして流されがちだけど
復讐は実行できたけど本当の願いは果たされなかったというのがすごく痛々しかった >>335
隠居サノスの首落としても何も戻らず敗北感と戦士のプライド損なっただけだし
パッチンしてサノス消えて大団円になってもソーの失った物はなにも復活してないものね >>330
あれ絶対詐欺だって思っているけど効くの? ソーはスタロと関係を築いていくわ
脂肪の悩みも共有できるわよ >>339
何もしないよりは変化あるわよ
中華製なら1000円くらいだし そういえばシフってどこに行ったのよ
ヴァルキリーは生きてたけど見逃しただけでどこかにいたかしら スタロとソーって仲悪そうというかソーの天然爆弾っぷりにスタロが
俺の方がすげーし!ってイキってそうで和む ソー4で任務地でサラサラして復活してアスガルド爆散を知ったシフと再会ノマが来ませんように 1401万回くらい言ったけど今もいうしこれからも言い続けるわね
シフと再会してもどうせ捨てられるわよ
ソーが 背が高いだけのフツメンが背が高いだけのデブになっちゃった… DWを経由したラグナロクで婆は確信したわ
ソーはすぐに恋人ができてもすぐに捨てられるって 実を言うとまだEG見に行けてないのよね
公開日にチケット取ったのに体調崩して寝込んでるけど暇すぎてネタバレ見ちゃったわ >>350
未鑑賞なのにこんなネタバレ満載なところに来ちゃって大丈夫? >>351
ネタバレ見ずに鑑賞してたらショックでまた寝込んでたと思うから結果オーライよ
無邪気に推しカプの燃料を期待していた頃の自分が笑えるわ
画像や動画のバレは踏んでないから文字情報から想像ばかりが膨らんでるわ 最後の5分さえなければ今頃ステバキスレはポジティブ妄想の嵐だったでしょうね >>338
パッチンで消えた分のアスガルドの民が戻るわよ >>354
脱出した内の半分が消えたんだろうしソーが認識しないまま消えて戻ってそうだわ >>353
キャップシリーズは大抵しょっぱいオチになるんだからハッピーエンドいいじゃない
#YesMySteveよ >>353
ステバキかすってないのに最後の5分のせいでモヤモヤするわよ
ちゃんとタイムリープ設定説明しろ 今回本当に爆破されたのはバキトニとか言ってた連中だけでしょ そういえばバッキーとトニーは結局和解せずに終わったわね
服装を見るにバッキーは元々トニーの葬式に出るつもりなかったぽいわよね ちょっと関係ないけど、キャシーが大きくなってる事に
蟻おじさんよりショックを受けてしまった
あんなに可愛かったキャシーがごく普通の子に…
子供の5年は大きいなとつくづく思ったし
成長を見られなかった蟻おじまじでかわいそうだった
ところで塵から戻った人達は歳を取ってないんだっけ?
てことはピーターの友達はみんなとっくに大人になってるってこと? バキトニ婆はトニーの葬儀に僅かに身じろいだバッキーに萌え萌えじゃないの?
エコ婆はバキトニのことこれっぽっちも好きじゃないけど美味しい燃料だと思ってりゅ
でもトニーが死ぬ時にローディもいたことでローディが忘れられていないことの方が
心底ほっとしたわマイローディ >>360
そう
だから同級生だったネッドもだしFFHで修学旅行行く子たちや先生もパッチン組だったって事になる 葬式の時ってサムがバッキーに寄り添ってたように見えた
気のせいかも >>363
寄り添ってて肩に手を掛けてたわよ
三回見たから間違いないわ >>359
レスキュー装備のペッパーが出てけ!ってヒスるヘイト系二次創作を
一瞬だけ想像しちゃったゲスな婆でごめんね >>362
なるほど。ネッド好きだから普通にハグし合う2人見て良かったなと
思ってたけど、ある意味塵になってて良かったね >>364
退役軍人省にいただけあってメンタル面のサポートに長けてるわね キャップもメンタルケアやってたけど一歩踏み出して新しいパートナーと歩むことを決めた人々が沢山いるのにサラサラした人たち戻ってきたら地獄よね
五年前に戻ってなかったことにするのではなく五年経った現在で死者を蘇らせてるから何かスッキリしない >>368
蘇った人は仕事失ってるしね
下手したら家族が絶望して自殺してたりえげつなさそうだわ 戻ってきた人たちは気づいたら五年後になってて居場所失ってるパターンも多いから
パッチンで戻せば全て解決ハッピーエンドじゃないよね… トニーにはあの5年を失いたくないだろうけどもし恋人や奥さんや旦那が他の人と出会って子供もいて仲良く暮らしてたら絶望しそう
戻ってきた人たちが自暴自棄になるかもしれないわね 5年も経てば戻った人の居場所がなくなってるなんてことザラにありそう
メタ的な意味でサラサラを復活させないわけにはいかないけど
トニーは前に進もうとしていたわよね >>373
そりゃトニーはペッパーもハッピーも財産も何もかもが残ってた上に子供までいたからね…
グループセラピーに参加してたひとはデートにもパッチンの影響あるくらいだし街も荒れ果ててたしあんな恵まれた五年過ごしてる人少ないわ 家族作って前に進んだトニーを殺したのやっぱり納得いかないなぁ
サラサラ戻しただけじゃ全然救われた感じしないね 前に進んでたのに過去の亡霊が蘇ってって地獄わよね
ピーターも除籍されてそうだし卒業旅行行ってる余裕がある社会システム回復まで大変そうだわ あんな恵まれててもピタと他の人たち助けたいって気持ちのが強くて結果的に大義のために犠牲になっちゃったね
ハワードとの会話思い出すと泣けるわ 上でも言われてるけどサラサラから戻ってきただけじゃ余計に世界が混沌になるだけだと思う
五年の間に社会も家族も変わってしまっただろうし再婚した人や自殺した人もいるだろうし暴力亭主消えて嬉しかった人もいるだろう
戦後の混乱期に旦那や婚約者が死んだと思って再婚して子供も出来た頃に引き揚げでその旦那や婚約者が帰って来て不幸な結果になったって話も確実にあったからねえ… 単に5年後に戻すだけじゃダメだったよね…
過去は変えられないけど未来で生き返らせるなら大丈夫!っていう設定酷いわ はっきり言っちゃうとRDJ接待の英雄的な死でビッグ3退場の中では最高に優遇されてるわよね… まーた出てきたよ
優遇されてんなと思ったのはキャップくらいよ >>377
トニーとキャップは最初と逆のキャラになった感じね
大義のために自己犠牲となったトニー
自分の幸せを手に入れたキャップ 戦闘面の活躍バランスがモヤる
ソーにもっと活躍させてやれよと 今思いついたがあの混戦時にストレンジ一派があのオレンジの円盤でサノスを5mm刻みの輪切りにすりゃ良かったんでは… >>380
>>381
デブで成長リセット王位投げ出したソーを見ておちついてわよ >>384
草
というかあれでガントレットから遠ざけた場所に投げ捨ててそこで戦えばよかったのに
ワンダとキャプマは石なしサノス簡単に殺せそうだったし >>385
しかもその辺は主演俳優の後押し付きも追加でne! ソーさんは実質王様業務してた期間ロキちゃんより短そうだわ キャップの自分の人生を〜台詞
元言語だと「自分の人生を生きてみたくなった。トニーが僕に勧めてくれたように」らしいって本スレにあったけど
これマジなら翻訳担当無能すぎよ…
次行く時自分でも確認してみるけどマジならなんでそこカットなの… >>388
あの移民船にいた一ヶ月だか二週間くらいしか王の在位期間なかったような気がします >>358
科学者もそうとう爆破されてるわよ
5年間いっしょにいたわけじゃなさそうだし今回ろくにいっしょのシーンなかったし
なにより、バナーがあんな姿になったらもうエッチも出来ないじゃない! キャップに関しては3作目が実質アベンジャーズだったのが心残りだったわ 作中でビッグスリーの傍らにそれぞれの監督が寄り添ってたってツイで見たけど
それならやっぱソーさんもEGで卒業なんじゃんって絶望しかないわ >>390
マジやで
原語では
“I put the stones back,”
"And I thought maybe I should try some of that life Tony was telling me to get.”
て言ってる >>391
移民船でソーロキ初夜と結婚してるから期間は1年くらいにしたいわ 1400万分のうち1つしか道はないって言ってたけどEG見てるとはぁ?ってなる >>394
今回のコーグは別人モーションで声だけタイカだからセーフセーフ
でも婆はガンの作風が嫌いだからGotGでのソーさんは見たくないわ… >>397
ストレンジさんの見た勝ちルートにはキャロルさんやカマータージのスライス部隊や激おこワンダがいないルートだったのよきっと >>390
いまの字幕ルールが基本的に二段組みNGらしいのでそのせいだと思われる… >>395
マジか
明らかに重要ポイントなのになんでそこカットなの…
AOUでトニーに君も平和な生活をしろと言われた時「そういうのを求めた男とは別人」と
自分の人生歩まなかったのがスティーブ
それが数年越しでトニーの言葉に背中押されて歩めましたって話だったって事よね
なんかふと思い付いちゃいましたとは全然違うじゃない… >>398
ガンが復帰せずにアスガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシーとか新タイトルなら割り切って期待できそうだけど
既にあるシリーズにあとから別の主役級が参加って地獄しか見えないわね
ソーさんはどっかの星で離脱してどうぞ >>399
自分の人生を生きてみたくなったとしか言ってなくてトニーのトの字もないわよ
ないわー >>390
ちゃんとトニーが勧めてくれたことさえ書いてくれてればステペギで幸せになっても発狂する人減っただろうに トニーが勧めたところでガバガバタイムリープが気になることに変わりがないから無理わよ 自分の人生やり直す後押しもらってその道歩もうって決めたキャップに対して
バッキー助けろ人でなしとか言う人は消えるでしょ >>403
MCUはフェーズ3から別タイトルの主演級客演入れるようになってるしあんな形で船に乗り込んでたら必ず出そうだよね
CWだったかその前だったか思い出せないが主役一人だけだと売れるグッズが偏るので客演入れて売り上げの後押しするって経済紙の分析出てたわ >>407
トニーのお墨付きあるからバッキーの事は放置って余計に燃え上がりそうと思ったわ草
ほんと描写不足というか荒いわ 少なくともキャップは一人だけ思い付きで自分の人生歩むなんて!みたいなのはなかったと思うわよ
今までトニーと張り合ってきたスティーブがトニーの言葉で踏み出せたなんて泣けるわ バッキーは過去に残るの知っててバッキーが後押ししたハーブは爆破されたわね 婆は最初は石返却して帰ってくるつもりだったというのが否定されないかぎり無理だわ >>409
言うてもWSの頃からずっとあの曲をレコードで聴いてたスティーブだから後から考えれば合点が行くわよ キャップとトニーの関係やっぱ泣けるわ
大義のために闘い最後は自分の幸せを掴むために歩めるようになったあのエンディングで良かったと思う >>412
出発前のバッキー とのアイコンタクトと5秒後に帰ってこなかった時のバッキー の表情から察するに
最初から残るつもりだったしバッキー もわかって送り出したんだと思うわよ >>398
同じく…好きな人もいるんだろうけど、やはりソー4を願いたい
GotG合流だとデブちゃんで壊れた兄上のまま生きていきそうで嫌だわ
ロキちゃんだけでも存在してたらいつもの兄上に戻りそうなのにな
末っ子みたいになっちゃってなぁ…悲しみ キャップが持ちかけた作戦でトニーは英雄になった
トニーの言葉でスティーブは一人の人間に戻れた
stuckyの友情とはまた違う関係だわね キャップがトニーの言う事聞いたのがCWの盾置いてけと今回のラストだと思うとなかなかエモいわね >>419
アベ1で赤いレバーも引いてあげたわよ!
まぁでも作戦外だとそうね >>417
あーぜったい痩せないし立ち直るのも無いわね
ワイチチなら筋肉に失礼だと痩せワンチャンありゅ >>333
闇堕ちソーちゃんの前でロキロキロキロキ首ポキポキポキポキって煽りたい >>422
次の瞬間婆の首が胴から離れるような真似はやめて >>422
煽ったら殺される事確実だけど煽ってみたさがあるねあの兄上
サノスの名前出されて泣いちゃうの本当に可愛くて可愛くてだめ
あの兄上思い出したら婆泣いちゃう ナットにキャップが「手料理でも振る舞おうかと」みたいに言うシーン英語だとオーブンにクッキーとか言ってた気がするけどわかる婆いる? >>425
泣いたらソーさんがビール腹を頭に押し付けてよしよししてくれるわよ まさかキャップが過去に戻る決意をしたのはトニーの言葉のお陰だったとは思わなかったわ
それなら過去に行く判断をしたのも頷けるわ
これはキャプトニの特大燃料なのでは?
吹き替えでも訳されてなかったの? >>427
兄上の事見て泣いてるのに兄上が慰めてくれるの?草
臍臭そうだけど全力でぽよぽよ腹に抱きつきたいわ >>429
俺の為に泣いてくれてるのか〜(ぷよぷよのお腹押し付けつつ) >>430
兄上良い人う゛ぅっ
まさか兄上があそこまで病むとは思ってなかったから婆は可哀想で見てられなかったよ
サノスの首刈り取ってからのソーを思うと辛いわ >>428
吹替でもなしよ
stony派の燃料になるかは死亡エンドと老化エンドだから人によるわね
でもモヤモヤが晴れるって人はいそう >>428
キャプトニ2番目推しの婆は大満足よ
トニーが世界の為に死んだ事にかなり影響されたんだなって
EGのキャプトニには兼ね満足 >>434
個人的には燃料だわ
ウルトロンラストで言われた事を実行して爺さんになるまで覚えてたのとかホモにするのが申し訳ないくらい尊いわ 移民船に乗ってた時間が長ければ長いほどソーの絶望が深くて美味しいわ
腹の跡継ぎも死んだ可能性出てくるし キャプトニの関係性すこだな
全く逆の思考なのにお互いがお互いに影響されて良い方向に進んで行くというか高め合う関係性というか
ライバルであり最高の仲間だったんだろうなぁ >>437
IWのちゃんロ奥さまみたいな色気あったしな
孕んでてもおかしくない(全て妄想です) 父上の寿命考えると兄上はこれから数十万年生きることになると思うんだけどどう生きてくのかしら トニーが死んだ現代の社会に未練はないとも取れるのが萌えよ
妄想は自由よね まぁでももしまだトニーが生きてたらキャップは対抗心もあるし過去には戻らないでしょ 婆はロキちゃんが生きてたら王様辞めなかった理論で生きていくわ トニーが後押ししてれば生死関係なく自分の人生生きようってやり直す選択してると思うよ >>437
一瞬兄上のポニョ腹に子供がいるのかと誤認したわ
婆ちょっと疲れているみたい stuckyにも救いがほしい
今までが恵まれ過ぎてたのかもしれないけど流石に辛いわ >>444
流石にトニーがもしまだ生きていたら過去には帰らなかったと思うのよね
キャップにとってかなり重大な決心だと思うし
トニーの死があったからこそ過去に帰ったと婆は思ってる >>445
胸もあるしソーちゃんも孕んでる可能性ある
2人で2人の子供はらも トニーが死んだからこそ彼の言葉が重くなったというのもありそうだわ
生きてたらやっぱり言うことなんか聞かなそう >>448
確かに過去に戻ったけど最後に戻ってきたのがその答えじゃない? ソーロキ婆は兄上がタツノオトシゴタイプの生殖で孕んだことにするわね
気が付かないまま5年孕んでてスタロの宇宙船で出産するわ ひっそり満足してるサムキャプ婆よ
スティーブがサムのカウンセリング継いでるのとかアッセンブルの前に最初に連絡してくるのとか盾託すのとか胸熱過ぎわよ >>447
神様ならなんでもありよ
英雄のオリジンで数年妊娠した状態とかあるし >>456
戻ってきてないわ
過去から時間が流れて合流わよ >>457
ダイナミック育児でとんでもない野性児に育ちソー
やっぱり氏より育ちね >>460
そのまま行方をくらましても良かったのに
合流するのに萌えよ >>460
それでもあの場に来てたってことは仲間の所に戻ったって事じゃない >>454
そうそう婆もそんなイメージ
トニーに自分の人生を歩んではどうか?って言われてからその選択肢についても何度か考えていたと思うの
今まで世界の為に生きてきていたけどキャップの本心をおちょくりながらも見抜いていたトニーが好きや
その言葉に後押しされて自分の思い通りに生きるキャップも好きや
腐萌えか何かよくわからないけどこの2人の関係性好きや >>462
タイムワープの事故じゃないってお知らせしないといけないからね >>457
タツノオトシゴって雄が産むの?
どっちが産んでもいいから2人の遺伝子がかけ合わさった子供がみたいよママ >>460
それだとWSの時のペギーのお見舞いシーンが変なことになりそう
ペギーがボケてたからなら酷い話だしペギーとのダンスシーンはイメージ映像ですって言われても何だかなあってなるわ >>464
ノマがノマを勧める関係性ね
ノマ×ノマ=ホモ >>467
だからスティーブがクソ叩かれる原因になってるのよ
時間軸が同じでペギーの本来の旦那との間の子供他を消滅させたことになってる
タイムマシンから老ステが現れるでも良かったのに >>466
青色くて貧弱なのに頭脳が脳で出来てそうな子供だったらどうするのよ >>464
あーわかる腐って言ったら腐なんだろうけど
交わらない筈の人生が交わってしまった感すこ そもそも相手がペギーなのかも分からんしなぁ
仮にペギーが相手でもどの時期のペギーかも謎だし スティーブが子供作ってたとよく見るけどそんな描写あったっけ 指輪見てペギーとはどうだったと聞かれてその直後の回想でペギーとダンスしてキスしてるからペギーでしょうね ないわよ
スティーブがペギーと結婚したかも不明で子供の話なんて欠片も出てきてないのに
何故か子供消滅とか言ってる人がいるのよね >>474
WSのペギーの旦那が過去キャップだった場合子供いるんじゃない? EGから読み取れるのは1945年のペギーとダンスしてちゅっちゅして爺が結婚指輪してるってだけわよ >>478
いる
WSで病室に写真飾ってある
CWの葬式で棺担いでるのも息子さんとかじゃない? キャプトニキャプの関係性にはソーちゃんは入り込めない感じがする
今回のEGでもこの2人の比較?対照?相反する人生を描いた物語に見えちゃうのよね
それメインで見れば綺麗に収まってたと思う
ソーちゃんの事はあと少しでいいから別の作品でもいいから掘り下げて欲しい >>481
ならキャップが過去改変したら子供消滅って言われるのは分かるわ あんなに丁寧に最後まで描写してくれてるのにステペギ結婚してないは無理があるわよ キャップが父親だったら葬式で棺担いでる若スティーブの姿に誰も反応してないっておかしいわよね
スミソニアン展示の「キャップが救った部隊に私の夫がいた」とも矛盾するし
子供云々は叩きたいだけのいちゃもんにしか見えない >>390
これって本当なの?
EG観て英語の聴き取りもできる婆教えて 無理があるって言われても実際描写されてるのは>>480だけだしなぁ
不確定要素で叩くのもどうなの ラスト椅子じゃなくて装置に戻って来てれば別の世界線でなんとかなったかも? 普通に考えればステペギの結婚エンドよね
むしろ他の女を当てがおうとする腐の必死さが気持ち悪い タイムリープ設定がガバガバなせいよ
爺スティーブが分岐アースから来たなら何の問題もなかったのに その辺で女作って現代に戻ってこなかったキャップより
心残りだったペギーを選んで過去に残ったキャップの方がマシ 根拠ないのに普通に考えたらこうとか言い出したらキリがないわよ… ペギーじゃなくてもステバキの人たちは叩くから意味ないわ ステバキ腐が可哀想すぎるわ
これまでが良かった分高低差ありすぎて壊れちゃったのね ドラマなんていくらでもなかったことにできるものなのね
ということはドラマでは何をやってもいいと…?閃いたわ! AOS5で別アースからの移動が可能になったらしいから
爺スティーブは過去に戻って分岐してペギーと結婚したルートの別アースから来た説を本スレでみたわ どうせ答えは分からないし議論する意味なくない?
今は自分に都合のいい設定で解釈するしかないわよ
今後答え合わせがあるかも分からないけど
もしかしたら敢えてどのようにでも解釈できるようにぼかしてるのかもしれないし >>496
ありがとう
これは爺キャップがサムと話した時の言葉って事よね?
爺になってもトニーの言葉忘れなかったのね 自分の為に人生歩んだとたんキャップじゃないって批判されるの可哀想
トニーに言われたこともちゃんと翻訳してくれてればここまで批判されてなかったと思うのにな >>501
海外腐が既にキャップの事叩いてるから意味ないんじゃ? あんな勇敢な死に方をした友人の言葉は一生忘れられないでしょうね ステバキ的には逆にトニーの言葉で踏み出したって方が嫌かもね
まぁステバキにはこれから色々補完あるかもしれないから気長に待ちましょ >>501
とはいえこんなのキャップじゃないってのは文字通りじゃない?
自分の人生捨ててでも正義を貫いて自ら戦いに行かずにはいられないキャラを応援してきたのに >>505
あーんすこ
トニーの死はとっても悲しいけど萌えちゃうわ >>508
そうだけど個人の幸せも求めて欲しいとは思ってたわ
だからそれが達成できて嬉しいはずなのにガバガバタイムスリップで萎えてるのよ キャップとしての生き方よりスティーブとして生きてみたって話なんだから
実際キャップじゃなくてスティーブなんでしょ CWのキャップなら過去に戻れたらヒドラに捕まってるバッキー取り返して
それから故郷に帰ってペギーと結婚してたと思う ガバガバタイムスリップの説明フォローして欲しいわ
キャプ推しじゃないのにこんだけ萎えさせるの凄い キャップなら過去にもどって分岐したアースでペギーと結婚してウィンソルも救って2人に囲まれて幸せに歳を重ねたわよ
で婆は満足できたわ タイムスリップよりも何よりもソーとナットとハルクの扱いに疑問 >>515
キャプテンアメリカとアイアンマンがMCUの主人公だからで解決 あーーーやっぱり結末だけか不満
キャップを責める気はないけどタイムトラベル関係の設定でどうしてもモヤモヤする
やっぱりペギーとはダンスだけして戻ってきてトニーに言われたような人生探しは現代で行うのが良かったわ ナットもハルクも実質単体映画無しだからあの扱いなのかなって悲しくなったわ
ソーはあれで卒業なら擁護不可能 >>508
キャップにずっと自分を犠牲にしろって強いるのは酷だわ
トニーの後押しやこれまでの出来事から成長して自身の幸せ掴む決心できたのにそれを否定して叩きたくないわ 多分キャプテンアメリカが好きだった人とスティーブロジャースが好きだった人で意見が割れるんじゃないかしらね タイムトラベル系では過去から来たガモーラがどこ行ったのかがほんと謎
ぱっちんで消えたのかしら
スタロと出会わないルートに突入してまだ生きてるって解釈して安心してもいいのかしら DWで王位はいらないと引いてその後
ラグナロクでアスガルドは場所じゃないって王になったのにヴァルに投げ捨てENDキツイ トニーの言葉のお陰って事に凄く救われたと同時に萌えてる
どんなに争っても離れても時が経っても大切に思ってたんだなって
CWでの事も救われたわ
最高のキャップとトニーをありがとうルッソ トニーの言葉は後押しになったと思うけどあの原文の感じだとそれがなくても恐らく過去でやり直してたと思う >>524
スタロ達とは面識ないし仲間でもないから別行動してるのかな
でも過去より現在の妹の手を取ってヒーロー側に寝返ったのにその妹と一緒にいないのはなぁ コメンタリーで「過去でも何だかんだでヒーロー活動してバッキーを助けたりもしてたかもね」とかあったら皆救われるのかしら >>525
腐萌え抜きにしたらステイツマンで負けて国民を救えなかった時に
王として死んだと思わなきゃやってらんないわ >>529
悪い芽は摘むみたいなこと言ってたし少なくとも何もせずにいたわけじゃなさそう
表立って動いてはいないだろうけど >>529
婆は救われないかな
キャップなら絶対に過去に戻ったならバッキーの救出を試みると思うの
それよりも今のバッキーと現代を生きる道を選ばなかった事が地雷なのよね ナット生き返すでしょ?って思ってたら
バナーに「試したけど無理だった」って台詞がキッチリあったから絶望したわ
もうどうあがいても無理なのね >>530
今思えばあの時に王としてのソーは死んだ気がする
まだ半分民が残っているのにみんな死んだってソーが言ったのが印象的 円盤に「もうひとつのエンディング」が収録されてて
それはキャップが現代で自分の人生生きるエンドだったら救われるのかな なんかどこ見ても仮定での話しかできなくてモヤモヤするわ
不確定要素で争ったりしたくないわ >>522
どっちにしてもタイムトラベルエンドのも矛盾やもやもやは無くならないから厄介だわ >>529
トニーの平和な生活5年間みたいに基本的にゆったり過ごしつつも完全引退は出来ず
目につく悪はちゃっかり倒してそう >>535
それはそれでEGの結末に満足した層が蛇足とか言って叩きそうだわ
婆はできるものならみんな生存&幸せエンドも見たいけど… >>535
それって意味ないし虚しくない?
本編ではキャップは過去に戻ったんだよ
時間をかけてでもキャップのその選択を認めるしかないんだよ 専スレどっちも静かね
1週間前はこんなこと予想しなかったわ 残酷だよね…
辛いけど受け止めるしかないよね…
まだいるよロキちゃんが死んだ事受け入れられずにいる >>535
もうひとつでもカットシーンでもいい
妄想の余地が欲しいわ
ほんの10秒程度のやりとりだって全ての腐を救ったりするのよ キャップが過去に戻ってもいいしその選択は尊重するけどタイムスリップの矛盾は説明されないと納得いかないわ
脚本はFAからずっと同じなのにどうしてこうなった感 自分の中で腐萌え視線と質のいい萌え燃え作品だと
世間と自分の評価とのギャップが酷くて苦しんで棘の道でも婆は推しカプがすきよ 泣いても喚いても内容は変わらないから自分の中で咀嚼して消化するしかない
でもEGは考察するための材料が不足してるから消化不良起こしてるって感じ ツイ見て驚いたけどルッソがネタとかじゃなくて本気でステバキ推しだと思ってる人かなりいるのね
ステバキだけじゃないけどこのジャンルは妄想と現実の区別が曖昧な人が多いわ
たまにドン引く 腐は慎ましやかに生きていかないと辛いわよ
現実はノマの嵐だしね 監督や脚本を勝手に推しカプ好きの腐だと思い込んで
自分たちの解釈と違ったものを作った途端叩くのはやめて欲しいよね
どのジャンルにもそういうのいてびっくりよ モンペ気味の腐は正直怖いわ
>>545
タイムスリップはどうしたって多かれ少なかれ矛盾があるから完璧に説明するのは難しいかもしれないわ >>549
まあでも悪ノリというかStuckyシッパーを煽るような言動わりとしてたからタチ悪いなとは思ったわ
実際今までの作品ではステバキ燃料になるシーンが多かったし
そういうリップサービスを真に受けてしまう人がいるのも仕方ないのかもね >>526
EGの序盤にトニーが戻って来て皆と話してた時にキャップに宇宙から脅威が来る僕の言ったとおりになった
云々とめちゃくちゃ畳みかけてあまりのヒス剣幕に婆はひえええってなってちょっと笑えもしたけど
今度は一緒にやるといったでもその時君はいなかった!うそつきめ!って詰ってその後失神しちゃったところは
悲痛に見えてやっぱりスタッフはいても皆がいなくなってがらんどうのアベ基地守って来たのは
トニーも辛かったのよねってなったわ >>554
恨まれる可能性があるかもね
でも普通のまともな腐は俳優や監督のリップサービスだと気付くわよ
その言葉を鵜呑みにして信じ込むヤバい人が多くて驚くわ >>544
ほんこれ
現状では妄想すら出来ないのが辛い
後付でも何でもいいから公式からの情報が欲しい ひさびさに見たバッキーは美人だった
それだけで婆は感動した >>559
握手
個人的にはWSに負けず劣らずの綺麗なバッキーだったわ
サラサラしてる間にエステでもしてたのかしら >>549
ステバキ結婚くるかも〜!とかはネタだろうけど
いやまあ結婚したけど…ステペギが >>559
そんなこと言われたら実家バッキー貼りたくなるわ
EGのバッキーは確かにイケメンだったわね >>553
金落としてくれるファンの中には腐も多いから煽るしリップサービスするんでしょ
頭の弱い人はそのまま信じちゃうからね… サービスすんなら餌もくれと
餌あるよー!と旗振っておいてやっぱありましぇーんwwwはガックリくる バッキーコールは残酷すぎてわろた
ルッソもそれを拾ったクリヘムも意地悪すぎて草よ >>562
婆的にステバキに結婚は似合わないわ
バッキーはスティーブにそっと寄り添うのが似合う >>565
制作側が餌のつもりじゃなくても腐が勝手に餌にしてるだけだからそこはさ…
常に妄想で補うしかないわ >>566
あれは今となっては残酷な事件だったわね
他の俳優みんなでバッキーコールしてたし
ステバキから去った人が数日前のバッキーコールを大喜びしてたのがかわいそうだわ >>566
あれ見たときなんか嫌な予感したんだけど予想通りになったわ
とりあえずバッキーの名前出しときゃウケるだろみたいな感じ
クリエバも含めStuckyオタクのこと本当は嫌いだったんじゃないかと思う 婆は最後にスティーブが戻って来ただけで充分
バッキー イズ ホーム(実家バッキー貼っちゃいやよ?) ステがそのままひっそり誰にも知られず老衰で死ぬこと選んでたら…
と考えたらバキ翼の前に現れてくれてまだよかったわ あのストーンがあったら?って良い質問だったのね
mcu側から提示した質問だったのかしら バッキーはスティーブに寄り添うけどスティーブが本当のパートナーを見つけたら一歩後ろに下がる
そういう男よ >>570
AoUの頃科学組を煽っていた頃を知っていたので警戒していた婆に死角は無かったわ
ハードルおもいっくそ下げて下げて下げまくっていたからラストの爺ステバキには萌えたわサンキュー >>566
ネタバレ防止のためにしばらくネット断ちしてたんだけどどんな流れだったの >>570
そもそも大抵の人はBL大嫌いだと思うわよ
自分が掘り掘られされてる妄想されてるなんて気色悪いでしょ >>576
「タイムストーンを使えるなら?」みたいな質問
クリエヴァ「ペギーとやり直したいはず」
クリヘム(?)「バッキーは?」
他の俳優と監督がバッキーコールで会場を煽る
クリエヴァ「Bucky is my boy」
こんな感じだったと思う >>578
BLで思い出したけどいつだかの番組でファンのスラッシュアートを役者で再現するの引いたぁ >>581
だからバッキーで話題逸らそうとしたんだと思われるわ >>579
最初にバッキーは?って聞いたのが監督でそれを聞き取れなかったクリエヴァに教えてあげたのがクリヘムよ
クリヘムの名誉の為に訂正しておくわね クリヘムの名誉は守られたわ!
なおデブソーだか王様辞めるソーはクリヘムの希望だとかなんとか >>579
クリヘムは話題そらしのつもりでバッキーコールにクリエヴァもノるしかない感じだったのかしら >>585
あれのどこまでがクリヘムの希望かも気になる所よね
婆は最初見た時はショックが大きかったけど少しずつ可愛いと思えるようになってきたわ >>579
これは酷い
EGを観た後だからかバカにされてる様に感じるわ
監督はともかく俳優陣は終わり方を知ってたのかしら? >>585
あんなにイケメンでマッチョなクリヘムがデブソーを望むの草よ
デブでも可愛いから婆は愛せるわ デブソーはクリヘムによる腐避け対応かもしれない可能性が微レ存
なおソーに新たな属性がついたことで萌え上がっている婆もいるわよ クリヘムは脱がされて性的搾取されるのに前から文句言ってたからデブにした説ありゅわね
脱ぎたくないクリヘムを筋肉に失礼だと脱がせて撮影したワイチチ草 メタ的な考え方だけどスティーブが5秒で帰って来たら
アベンジャーズどないすんねんってなっているから爺にしたんでしょ
婆はまさか生きて再会するとは思っていなかったわ
でもキャップの裏ヒロイン梅干しとの再会がなかったのは残念 >>592
あー確かにクリヘムはゲイ受けしソー
顔がもうちょい大きかったらもっとモテていたわ
ゲイに >>592
あの見た目であの筋肉だとどうしても裸体をみたくなるわよ
ごめんねクリヘム >>594
赤ちゃんとも言われていたわね
それと相手は誰なのよ >>597
ロキスタロコーグミーク好きなの選んでいいわよ >>594
とてもいいと思う!!!
萌えに変えたもの勝ちよ
ソーロキ婆は重量級種付けプレス妄想する >>598
コーグとミークってそれ何が生まれるの… >>598
ミークたんはプチって潰れソー
ロケットたんも仲間に入れてね 母親に似てボインで金髪かもしれないでしょ!(でも脳筋) デブは見た目的に萌えれないからやっぱ監督許せないわ
アル中でゲーム相手に罵る描写とかいらなかったでしょ… 顔はいいけど髭と髪も何とかして欲しかったな
最終戦は雷と共に一瞬でイケメンに戻ると思ってたからそのままなの草
グッズの白スーツ詐欺やパンフにデブ上映ってなかったのじわる >>600
半人で可愛いかもしれない
ソーの遺伝子持って生まれれば相手がどんな生物でも大抵どうにかなりそう グッズハブの話題出てたけどネタバレになるからソーだけほとんどないのかしら >>543
婆もロキちゃんの死を受け入れられないわ
ソーはきっとロキちゃんを取り戻す!って言い聞かせてる
能天気にEGでどうやってロキちゃん蘇るかなーなんて思ってたから
最後までロキちゃんが蘇らないことに動揺しまくり
ドラマのロキちゃんが慰めになるといいけどまだまだ先だし…辛いわよね デブキャラ被りきたからスタロは逆にマッチョになりましょ 汚らしいのは嫌よね
ホームレス父上のビジュアルとちょっと被ってそっち方面に似たのってなったわ 円盤待ちなんだけど円盤出ないかな
婆観たいものの為に観たくないものがついてくる契約マンドクセ 太った見た目と中身の壊れ具合を完全に笑い者キャラとして扱ってるから受け付けない
最後まで活躍なしで立ち直るどころか今までの成長無かったことにして放浪だし… >>570
そう言う役者や監督のキモチを代弁してあげるイタコ芸はいらないんで >>615
わかるわ
ソーが病んだ描写をしていてそれを笑ってもいいとするシーンとして撮ってるのが一番無理かもしれない
この辺の感覚感性が本当に気持ち悪いわ
ディズニーもよくオッケーしたなと思った あー引っかかってたのそれだわ
精神的に病んで見た目共に変わってしまった人(神だけど)を笑い者にしてたから生理的にキツかったのかも 175歳攻めよ😉
キャップが1945年から2024年まで生きたと仮定して
18年キャップ誕生
45年 27歳
12年 お目覚め 94歳 肉体年齢27歳
24年 エンドゲーム 106歳 肉体年齢39歳
↓タイムワープ
45年(タイムマシン)ダンス 106歳 肉体年齢39歳
24年 エンドゲーム 175歳 肉体年齢118 クリヘムはラグナロクソーを気に入ってたのよね
そんでルッソズにはIWはログナロク路線で行きたいと要望したのよね
引き続きルッソズのEGソーもクリヘムは気に入ってたりして… >>617
あー気持ち悪さの理由がわかったかも
これはディズニーにそっちの系のヤバい団体が訴えたら何かしら対応あるかも >>620
たしかIWとEGのソーは自分からも強く申し出てラグナロク路線にした・このソーは演じるのがとても楽しいって言ってたわよ 全部失ったと言ってて首を落とさなかった罪悪感にも苛まれてたのにギャグ要員扱いは酷いよね
キャップやトニーと比べると本当に酷い >>624
ラグナロク路線は全然ありだし太ってもいいのよ婆は
病んだソーを笑い者にする風潮が気色悪くて吐き気がするだけ >>627
あれはニューアスガルドでのスカウトの場面だけかと思ったのに基地に戻ってからも石を借りに行ってからも自堕落なビール腹キャラのままで
さすがにそこまでせんでも…ってなったわ 病みソー笑い者扱いがそんなに気に入らないならディズニーに伝えてみれば?
もしかしたらmcuなりの見解が聞けるかもよ >>619
サンキューバッバ!
速攻でメモに保存したわ >>619
175歳受けなんだよなぁ
爺でちんこ勃たないし >>628
バッキーはちまちま解凍されたり冷凍されたりしてた訳だけど
肉体年齢的には何歳なのかしら 赤ちゃんみたいで可愛いとか肯定的に受け止めたいけど
やっぱり見た目と年齢的に赤ちゃん扱いはきついし全体的に汚い感じで無理だわ
今後出る可能性あるなら綺麗でカッコイイソーに戻して欲しい
奪うだけ奪って放置は止めてあげて 爺は爺でも超人爺だからまだ下は現役だと信じるわ…
まあEG以降は肉体関係なくても全然いいけどね
お茶でも飲みながら過去にあったことを語ってほしいわ 兄上の見た目モブおじっぽくて登場シーン爆笑しちゃったな
ワイチチの服着たコーグもずるかったわ >>634
今後ハンドルがガンに移ったらさらなるギャグ要員の道しか残されてなくて泣けるわ 王子様ならぬおじいさまのキスで若返ってセックスできるわよ なんかツイッターではボロクソ言わないといけないみたいな風潮で辛いわ
自分は48時間メソメソしてもう飲み込んで前に進むけど10も20も連投で長文呪詛吐いてる人凄いわ >>633
解凍したままだと記憶が戻りがちだから起こしても活動は短期間だったと思ってるわ
20人くらいの要人を暗殺してるみたいだから一回の活動が1ヶ月だとして累計で2年弱くらいじゃないかと予想
そんでワカンダでまた恐らく1年〜2年弱くらい寝てたから結果的には±0かなと思ってるわ
だから肉体年齢はEG時で34歳くらい? >>639
そのうち己の中で割り切れるんじゃないかしら?そうであって欲しい
(鍵垢とはいえ10年位前のことで呪詛を吐いていることは言えないわね…) オタクも過去に囚われていてはいけないのよ
過去には戻れないのだから前に進まないと… >>632
爺受けすこだしバキステもサムステもありよりのありだわ
なんで自分達を置いていったんだよって思いをぶつけられながら抱き潰されて欲しい
爺だけど超人だから耐えられると思う 現在であんなに想い続けてきたせいでペギー亡くなった後もずっとペギーだけなんだろうなって考えになちゃったわ
他のEDも円盤に収録して欲しいわ 婆はステバキは無理になったけどバキステはまだいけるかなと思うわ
それか性愛無しのリバ >>646
サムバキサム楽しみ
バッキーはあの後ワカンダに帰るのかしら
サムと一緒にいることになるのかしら >>647
わかるわ
今まで推しカプの都合のいいとこばかり見てて目を逸らしていたけど現代でもペギーのことずっと想っていたんだものね…
そんな誠実で真面目なスティーブのことだからペギーが亡くなったからと言って他に行くとは思えない
だからもう過去作を含めてBL妄想が出来なくなってしまったわ >>647
他のエンディングなんて実際は撮影されてないと思うわ
強いて言うなら社長・キャップ・ソーの三通りは撮られてるけどネタバレ避けで五つ撮ったってのはネタでしょ
ルッソ組は無駄撮りしないらしいし(CG合成にめちゃ金掛かるから) 他のエンディングってラファロの冗談で実際は撮ってないと思ってるの婆だけかしら 超人だし身体的に全然平気だとしてもビジュアルがマジのお爺ちゃんだからセッとかあんま無理させんといて…となってしまう >>649
婆リバだけどバキステの方がだめだわ
いつもスティーブのことを見ていたバッキーがやっとペギーと結ばれて幸せになれたスティーブに手を出すなんて
今までのバッキー像を全てぶち壊しにする行いだと思うから まぁね
ぶっちゃけ円盤の特典とかエンディングにもあんまり期待してないわ
本当にタイムトラベル回りの粗さえなければなぁ
はぁ アベ1でロキに反抗した老人と老人キャップの服装同じっていうツイートちらほら見かけるけど本当なのかしら >>650
バッキーにはまだ安全な居場所がないからねぇ
正式にアベンジャーズ入りしてアベンジャーズの施設に入るのかもだけど >>656
逆に婆はペギーと添い遂げたスティーブが今更バッキーを抱くわけがないと思うのよね
それだけバッキーに対して申し訳なさがあると思うの
そんな自分のわがままをなんの文句も言わずに後押ししてくれたバッキーをスティーブが抱くわけないと思う 抱くわけがないが2回も入っててごめん
うまく言えないけど自分の思い通りの人生を歩んでおいて今更自分からバッキーをヘコヘコ抱く様な筋を通さないクズでは無いと思うのよね
ペギーに対してもバッキーに対しても失礼だと思って 腐抜きでもバッキーのスティーブへの愛は本物だなと確信したわ
個人的には性愛が1番とは思わないからこの事実だけで充分だわ >>662
スティーブのバッキーへの愛情は悲しいけど1番ではなくなってしまったものね
それでもなんの気遣いもせずに自分からアプローチする様なクズでは無いと思うわ >>658
同じじゃないわよ
ドイツの爺さんはトレンチコートみたいなのだし老キャップはチェックシャツ+もやしを意識した服装らしいから 報われない片想いをするバッキーは正直萌える(小声) >>659
ドラマ化が入ってどうなるか分からなくなってきたけど製作側としてはバッキー はもうワカンダ組みとして扱うみたいだったわ
ホワイトウルフの名前があるしブラパン2での客演も可能性たかそう >>664
愛情に順列を決めるのが無意味だし性愛だけが全てではないわよ 現代に1人置いていってしまった申し訳なさからバッキーに身を差し出すスティーブに萌える >>669
そうね
だから性愛無しのリバが1番あり得ると思う
次にあるとしたら性愛ありのバキステ
1番無いと思うのが性愛ありのステバキ >>668
そうなのね
バキ翼のタイトルがウィンターソルジャーだったから何となくワカンダから離れるのかなと思ったけど
単純にホワイトウルフって名前の認知度が低いからそうなっただけなのかしら
まあまだ時系列もなにも分からないし情報待ちね 婆はバッキーがスティーブの足枷になるのは萌えるけどこの関係はお互いに不幸で不健全だから
スティーブがサムに盾を継承したことで本当にただのスティーブになったことが嬉しいわ
これからの二人の関係が楽しみだけどドラマがスティーブの葬儀で始まったら寝込むし5chで文句いうわ >>655
下手すると老人虐待に見えそうなのがね
首元とかおじいちゃんって感じで性的な想像は無理と思ったわ
もう少し若かったら良かったのに >>673
老キャップ、クリエバCGだからドラマにも出ないでしょうしね
引退して家族と過ごしてる設定にするのかしら 下手に若いと戦っちゃうから…
無茶する爺ィーブと爺無茶すんなと止めるバキ翼もそれはそれでおいC ステバキステヲタは妄想力無いのね
爺がセッしても良いじゃない
爺向けの風俗だってあるわよ じぃじスティーブもボケてバッキーを認識できなくなったりする日が来るのかしら >>678
一応ベースにした実在老人役者もいるし今回取った3Dスキャンと老化スティーブのデータがあれば役者居なくても再現可能なのよね… >>680
マ?リアル婆のAVならパッケージだけ観たことあるけど
奥が深いのね >>682
それをバキ翼のドラマに毎回だそ
でも予算の補填が大丈夫? >>684
ちなあの若返りや老化のCGは無茶高いらしい
スタントの顔の貼り替えもかなり高いのでルッソ組はカメラワークで切り替えて顔面CG少なめにして編集に時間掛けるんだとかなんとか >>683
老人向け風俗は挿入だけじゃなく見せるのやみてもらうのとかまあ若い人向けと同じくらいいろいろあるわよ 風俗じゃないけど老人向けの性的ボランティアみたいなのって本当に存在するのね
AVの世界にしかないかと思ってたわ >>685
あらら…でも葬儀シーンだけは絶対に許さないわよ このスレのお陰で得ちゃいけない雑学を身につけまくれてサンキューバッバ 葬儀シーンじゃなくて墓参りシーンから始まるかもしれないわよ 明日友達と観に行くわ
不安がってるけど何て声かけていいのか分からないわ 爺婆同士でもセックスは出来るみたいだから欲望に制限はないわね >>691
やだぁ…せめてシーズン1の最終回でやって ステは申し訳ないと思うくらいなら戻ったりしないわ
バッキーは世界でただ一人思い切り甘えて良い存在=実家だし 老人ホームでも性愛絡みの惚れた腫れたとか殺人事件てかあるからなー スマホのエロ広告よりマシよ
特にカラミざかりは坊主が不細工だしエロ猿でうざいのよ ピタ勢はFFH公開されたらミステリオおじさんに流れそう >>699
萌えに貴賤はないわよ
それでも越えられない壁はあるけど >>700
わかるわ!
ペラペラ喋ってる時にギュッてされてどうしたの?ってぽかんとしてるの同人誌みたいだったわよね!キャッキャッ >>703
ホムカミの時も好きだったしIWでも萌えてたけどEGはトニー死んでしまったからどうなるかと思ったら熱が上がったわ…
宇宙から帰ってきた時も一番に坊やを失ったって悔いててトニーの中のピーターの存在って大きいのねぇって再確認したわ トムホスパイダーマンはFFHで終わりだっけ
アベンジャーズ入りせず親愛なる隣人エンドで終わるのかな >>701
ミステリオおじさんは結婚指輪してるけどね >>705
IWでトニーに「君もアベンジャーズだ」って言われてたわよ >>705
集合作には出ないのかしらね
興収にも影響あると思うんだけど EGはトニピタが1番萌えたわ
ああいうのを推しカプで見たかった >>706
既婚者にズタボロにされるピーターください! >>707
ニックに正式にスカウトされたわけじゃないから…
FFHで会うから何かしらやりとりありそう ヴァルチャーといいミステリオといいおっさんにボコられるピーター 未成年な上にさらに既婚者とはどっちが攻めでも受けでも婆は無理ィ 未成年はなぁ…
二次ならまあいけるけど三次は厳しいわ 爺は犯罪じゃないけど未成年は犯罪だからその違いはあるわね 無機質にも萌えるこの時代に性別や年齢に拘るのは陳腐よ はあトニーのボットやフライデーはどうしてるんだろう
一緒に埋葬されてたりして… DWは動きまくるムニョがすごくツボったわ
あれだけで全てを許せる 神兄弟だって人間に換算するとショタかもしれないわよ
フリッガママの2人の扱い見てて思った
それにデブも加わった
mcuは性癖のデパートやな >>726
ペッパーさんか次世代のスーツに受け継がれるか家電音声にするか…
メカ方面でトニーいないから無理かしらね >>724
金ローでストマンの民が増えそうで嬉しいわ ムニョちゃんとソーの関係性もすこだったのにな
ぽちゃソーにも飛んで来てくれたのにソーがムニョちゃんを小さいの呼ばわりしたのは解釈違いよ >>729
寿命5000歳で換算するとロキはハイティーンって見たけど
ソーの寿命数十万歳だからガチでショタかもしれないわね >>730
そう言えばペッパースーツのAI出て来なかったわね
トニーも6歳でエンジン組み立てとかしてたから娘のためにOSやボットたちも
取っといてるかもって思うことにするわ >>734
ロキちゃんの寿命ってそんなものなのね…
意外と短いわ >>737
確か一般アスガーディアンの寿命が5000歳だったソー1あたりのネタわよ
ヨトゥンの寿命は謎のままね >>733
今だけキャップに貸してやる
くらいにしといてほしかったわね 今日見たわ
キャップがスティーブとして生きることができたのは嬉しいけどステペギエンドはもやっとしたわ
でもダンスできたのは喜ばしいから複雑よ >>343
そういうスタロをいなしつつしれっと組み敷いてそうな雷神を受信した 婆は今回なによりも脚本や展開に中の人の都合が見え隠れしちゃうのがショックだったわ
もちろん仕方ないことなのはわかってるけどね… ワイ星も兄上も受けだから星と雷のあれやこれやは考えられないわん >>458
わかるわ
カウンセリングはどう考えてもサムの影響(?)よね >>556
トニーはそんなにキャップを求めてたのね…って改めて思ったわ >>742
海外ドラマとかも役者が降板するからキャラ殺しちゃうの辛いのよね 婆も中の人の事情が作品に反映されていることに色々思うところはあるけど
ちゃんとまとまっていたし話も嫌いじゃないかな
>>742
不満なら過去作に逃げよ!IW以外ならサノスは追ってこない…いいわね?
アイアンマンだったら3そのまま据え置き
ソーだったら3で俺たちの希望はこれからだend(もちろんサノスはこない)
キャプテンアメリカだったらCWでバッキー目覚めたif or WS直後バッキー捕獲if
キャップだけif付きなのは作品自体がアベンジャーズと連動しているから故の仕様よ 受け同士なら挿入さえしなければいい(道具は可)と婆の中に宿るみつをが囁くわ キャップがハイルヒドラ言ったの興奮したわ
キャップもヒドラだと思いこんでるラムロウとよく事情が分かってないアベンジャーズ時点でのキャップのラムキャプはありだと思うの それでWSで裏切られてCWでは自分のものにならないなら一緒に死んでよ!なのね
婆キャプラムもラムキャプもすこ >>743
ロケソーよね
婆今回ロケットの彼氏力に驚いた
ビールもあるぞってロケットなりにソーが動きやすいように誘ってくれたり叩いて正気に戻してくれたり
ソーがIWで初めて泣けたのもロケットの前なのよね セバスタの自分の好きな展開のファンアート描けばいいみたいな発言ってこの結末を知ってたからなのかしら エージェントオブシールドは観ていないんだけど平行世界の話なんだっけ? EGはトニペパとトニピタが1番涙腺に来たわ
死ネタには弱いのよ グッズ買おうと思ってドンキまで来たけど婆の推しはグッズ少ないから買うものがないわ >>756
シーズン4までは現行MCU世界確定でソコヴィア協定も発効してて登録してるインヒューマンズも居るわよ
シーズン5は… 蟻おじって初期メン以外のキャラの中ではおいしいポジね
CWでもEGでも目立ってたわ
みんなに弄られてて可愛い ネヴュラ→バカがいる
ロケット→子犬扱い
宇宙組蟻おじに対して酷くて草 キャシーちゃんが蟻おじ救うのかなと思ったら偶然通りかかったネズミに救われてたの草よ
あれネズミいなかったらどうなってたの >>763
1400万と500回くらいはネズミちゃんがスイッチ押してくれなかったのよきっとw >>761
見た目アライグマのロケットに子犬扱いされても、
不満げな顔するだけの蟻オジかわいい ローディと蟻おじついでにピーター辺りで集まってインターステラー観てほしいわ 量子空間に5時間=現実世界で5年経ってましたもアライグマと会議しても顔の青いサイボーグ女や理性的に話すハルクと
頭ぱんくしそうなところをスッと馴染んでるアリおじ素敵 アライグマに子犬ちゃん宇宙に行きまちょうね〜されてる蟻おじほんと可愛いわ アメリカのケツ見にもう一回行ってくるわ
もうあれがスクリーンで見れないかと思うと寂しいわね アメケツさん例の青スーツのプリケツ以外も今回のケツ良かったわ
何種類衣装替えしてんのってぐらい衣装豊富だったし 質問いいかしら
トニーの葬式のシーンでマリアヒルの近くにいる二人ってだれ? ソーが病んだ原因にサノスの処刑もあるって意見見かけたわ
ほんと闇堕ちって感じわね >>774
若い男の子はアイアンマン3のハーレー君
爺さんはサティアス・ロス >>778
拾い物だけど
真田「テメェ、なぜこんなことをする?」
(Why are you doing this?)
「俺達はテメェに何もしてねえだろう!?」
(We never did anything to you!)
ローニン「チキュウノハンブン、サノスニィ…ヤラレルッ!オマエハナゼェ…ブジナノ?」
(You survived…Half the planet didn’t.They got Thanos.You get me…)
「オマエラモォ!ジュウブンコロシタダロ!?」
(You’re done hurting people.)
真田「俺らがだと?」辺りの死体を見回す
(WE hurt people?)
「気でも狂ったか!?」
(You’re crazy!)
「ま、待て…助けてくれぇ!!」
(Wait! Help me!)
「お前に何でもやる!」
(I’ll give you anything!)
「何が欲しい…?」
(What do You want?)
ローニン「What I want…You cant give me.」
(オレノホシイモノォ…オマエハワタセナイッ) >>778
あそこ日本語字幕欲しかったわね…
もうちょっとマシな日本語監修いなかったのかしら 日本語は一言だけとかでよかったわ…
他は英語で一言「ユルサナイ…」とか あんなやさぐれてるのに日本語勉強する弓おじ想像したらジワるわ >>779
ありがとう
ナゼブジナノ?って可愛くて草 あそこ真剣なシーンなのに片言が可愛すぎてニコニコしちゃったわ >>782
シールド時代に必須科目だったのよ
なにしろニンジャの国の言葉だからね! >>779
最後の()内までローニン語になってて草 ブジナノ?ってマジで言ってんの?
日本語指導どうなってんのよw >>772
アメリカずるいわあれは世界のケツにすべきだわ
今回のキャップはトニーに盾返してもらうとこの白シャツがすこ >>780
真田さんの日本語はともかくローニンが最初何語を話してるのかわからなくて混乱したわw >>790
日本語のシーンが日本人に一番の謎言われてるの監督とレナーに教えてあげたいわ… 米製映画で米人が喋るロシア語シーンもロシア人には今回のローニン語みたいに聞こえて場内爆笑になることあるてロシア人フォロワーさんが言ってた 無茶しないで単語だけにすればよかったんや
ギャグシーンになってしまう 弓おじ日本語に吹き出さずに演技した真田広之は偉いわ 真田がローニンの日本語理解して会話が成立してるの凄い キャップのフランス語とかも現地の人にはそう聞こえてたのかしら…
キャップ「ヤッテミテネ」みたいな… カタコト相手だから真田さんの日本語も妙に聞こえるという変な現象だったわ キャップのフランス語は一言だけだったしヤッテミロ(片言)で即バトルだからいいわ
弓おじは相手と会話成り立ってる長台詞だから余計シュール 米映画の日本シーンはブレードランナー風、ヤクザ、刀が好まれるのかしら 腐以外からはかなり好評だよね
最後のキャップには疑問視する人もいるけど受け入れてる人のが多い気がする 腐な婆だってキャップの行動含めて好きなんだから
一緒くたにしないでほしいわ 婆はタイムトラベル関係さえしっかり説明してくれればキャップに文句はないわよ
ただまぁバッキーとのやり取りがあれだけで結末があれは流石に辛い気持ちも分かる
キャラ叩きまでしてるのは笑えないけど
>>772
ソーも痩せてて同じぐらい色々衣装替えしてくれれば
金髪イケメン二人のコレクション見に行くだけでも数千円の価値があったわ 腐は理想像強すぎな人もいるからかしら
バトル重視婆だからもっと戦い見たかったってのはあるけど楽しめたわよ 精神疾患をギャグにしたソーの扱いに不満な層もいるしどうかしらね 最後のキャップについてまだ不明な部分が多いのに勝手に想像でイチャモンつけてる人が結構いてモヤるわ
まあそういう人が出てしまうような脚本構成にしてしまったのはミスだと言えるのかもね
説明不足感は否めないし ソーのバトル活躍なしと王位捨てたこと以外は良かったわ
トニーとナターシャ死んだの滅茶苦茶悲しいけど
オリジナル6皆生き残ってシャワルマ食べる姿見たかった ソーの王位捨てた事とガバガバタイムリープ以外は良かったわ
ロキドラマが石持って逃げたロキネタなら分岐アースありなのが確定するのから 二回目観に行ったらトニー関連のシーン全部泣きそうになる
冒頭で君の勝だって言われて嬉しそうなネビュラのシーンから涙腺ヤバい
お姉ちゃんに負け続けてきた過去があるから余計に バナー博士とハルクの扱いに不満ありよ
あと結局犠牲ありきの勝利をしてしまったのもなんかなぁ… >>811
ミスってかあそこらへんはどうとでも取れる(こじ付け出来る)ようにわざと緩くしてあるんだと思うわ
ただそれと分かってても怒りが収まらない人やそもそもそういう緩みを理解出来ない人もいる 途中経過だと扱いに不満でもまあ次があるしってなるけどこれが最後でそれぞれ理想の結末があったから納得できない人もいるでしょうね
難しいところだわね キャラに不満はないけどペギーの旦那はどうなったのとかタイムトラベル関係は気になるわ
ペギーが独り身で子供もいなかったら何の問題もなかったけど >>819
WW2で戦死したUボート乗組員の婚約者が戦後70年経ってもずっと彼を愛して独りで老いていったドキュメンタリー見た事あるがそれはもう辛い内容やったで…
だからペギーはきっちりキャップの事を振り切って前に進み自分の人生を掴み取って歩み切った事になってて婆は心底ホッとしたしカーターのドラマ大好きなのよ >>820
ソーはまだ出てくれるんじゃないかしら
GotGに合流かと思ったわ >>821
わかるペギードラマすき
いつまでも後ろ向きじゃないあの強さが好きだったのよね
そりゃペギーだってスティーブと結婚できたら幸せでしょうけど…うーん これエージェントカーターを観た人と見てない人だと感じ方は全然違うわよね
婆は円盤持ってるくらい好きだからやっぱり最後は受け入れ難いわ 婆もシーズン2からしか観ていないけどあの後スティーブは結婚したとしても
捨てられるって脳内変換しているわ(そして未練がましく指輪つけてりゅ)
だってペギーの彼氏(候補含む)や相棒の共通点は穏やか系で包容力あって
柔軟性のある人達だったし
頑固爺のスティーブにはちょっと無理ゲー ちょっとこのブレスレット欲しいと思ったわ
ラインナップは何故か社長キャップロキサノスよ!
https://dtimes.jp/post-277604/ >>826
サノス誰得w
社長ロキはよさげなのにキャップのデザインだけちょっと残念ね…
素直にシールドのデザインでよかったのに フィギュアとかなら敵役として欲しい人多いと思うけどアクセでサノスは意味不明わよ >>833
クリエヴァかっこいいわねぇ
EGでも全体的に映り良くてかっこよかったわ キャップもだけどソーも結構叩かれててキツイ
賛否両論だろうとは思うけど 叩く気はないけど賛否両論エンドよりスッキリエンドにしてほしかったわぁ
ハンマーに相応しい王にまたなる為一度ガーディアンズと旅立つエンドじゃダメだったのかしら
キャップも現代に戻って引退でいいじゃん
ソーもキャップも理解はできるけどさぁ みんな自分の中で色々考えて答えを出して納得してるみたいだけど
これが最良の終わり方かと聞かれたら多分8割くらいはNOと答えると思う
ベターであってベストではないそんなイメージ ソーはソー4で宇宙侵略に乗り出してアスガルドを広げればおk トニーはストーリー的には一番綺麗にまとまってたけど死ぬ必要あったかな…と思ってしまう
キャップもストーリー的には綺麗だけどタイムトラベル関連のガバガバがあるならあのエンドはやめてほしかった
ソーは…なんか全体的に本当にこれでいいのかって感じ 今後の作品にもトニーやキャップ出てほしい!って言われないためにバッサリ切った感じがして寂しいわ
契約ありきのキャラの動かし方されたような気がしちゃうの >>840
生きてれば今後のMCU作品で事あるごとになんでアイアンマン は来ないの?と言われ続ける
それを完封するためにはビッグ3のあの退場はまあまあベストよ
むしろ社長は親しい人誰も失わずに妻子も出来て最後の見せ場も花道ももらって恵まれてるったらないわ トニーは裏方でも活躍できるからホークアイみたいに家族のために第一線からは引退でも良かったんじゃないかとは思った タイムトラベル装置まで作っちゃうしあまりに天才過ぎるとトニー呼べばよくない?ってなるんでしょ
サノスに対してキャロル呼んでボコってもらえばよくない?みたいな感覚よ ファンから出てほしいって言われても出しません(鋼の意思)でいいのに
わざわざ完封する必要を感じないのよね
多くのファンは大人の事情って理解するし SHIELDが乗っ取られた時とかなんであいつら来ないの?みたいな場面たくさんあったしね >>846
そこを理解しないし出来ないファンが多いからこその完封なのよ 婆の中ではキャップ・ソー・スタロは受なのね
本人同士の百合はキャップとキャップは百合になるのに、
ソーとスタロにあんまり百合感ないのは何故なのかしら ※個人の意見
とりあえず、中学男子的に抜き合いっこしてもらおうかしら? >>851
キャップはアメリカのケツだから受けでも仕方ないわね
スタロソーは男子成分が強過ぎるのかしら… テッセラクト持って逃げたロキちゃんは分岐アースして母上を殺さずに済んだらよいなぁ 映画見るまではソーが長髪に戻ってついでにムニョムニョも戻ってきたらいいなって思ってたの
両方叶ったけど脂肪もついて来るとは… パンフの中身にデブソーがいないわ
髪型がどうなってるのか気になるのに新規写真少なすぎよ メンヘラと化したソーがツボすぎたわ
ここでロキが生きてないのが残念
まあロキが死んだのも一因なんだろうけど… >>851
ソーとキャップ、キャップとスタロは百合? >>856
メンヘラ化したソーに大ショックのロキちゃんください! ラストキャップがムジョルニアと多分トニー製のスーツ持ってストーン返却しに行ったのエモくない?
一人BIG3みたいで >>860
なるほどねぇ
トニー推しの婆だから泣けてくるわ >>819
だから、変わるのは過去で現代じゃないのよ
キャップがペギーと結婚したらそこから分岐してそういう時間軸の世界ができるだけ。
元いた世界のペギーの人生には影響はない。ちゃんと同僚と結婚したのよ
つまり、キャップと結婚したペギーとしなかったペギーの並行世界ができるわけ それだと最後のベンチに座ってたのは何なのかって話よ >>863
2012ニューヨークから1970ニュージャージー行った時の要領で帰って来たんじゃない?
ピム粒子は本編で4つ取ってるbオラストのキャャbプの旅がスト=[ン返す→戦後bキぐに戻る→ペャMー?がなくなbチたので元の時滑ヤ軸に戻るなら鋳メ褄合うのかな=c >>864
元時間に戻るにはあの機械から戻ってくるしかない ペギーと結婚したなら世界線が変わってるから量子トンネルから出てこないとおかしいのよね…
この辺の説明早くして欲しいわ ピム粒子はピム博士復活したから量産可能だけどどうかしらね >>867
サラサラしてる間に使われた挙句にもっと頂戴されるピム博士 説明し難いけど婆も何となくわかるわ
これまでの過去は過去としてあるし今はサノスを倒した世界だけど
キャップが最後に取ったルートは過去に戻りはしたけど過去を
変えたわけではねーのよね…何を言ってるのかわからないと思うけど >>869
キャップはドラゴボのトランクスになったのよ! ドラゴボちょっとしか見た事ないからトランクスのことも分からないわっ
暇の時にでもぐぐってみるわね キャップが過去に戻り歴史を改変(結婚など)したら分岐が発生する
キャップが結婚した世界「B」と今まで通りのMCU世界「A」の2つに分岐する
ここで問題なのがバッキーやサムが待っている元の世界「A」に戻るには量子トンネルを経由する必要がある
それなのにキャップは量子トンネルからではなく自力で元の世界「A」に戻ってきたと思われる
つまりキャップは世界「B」には行っておらず過去の世界「A」で数十年過ごし過去に旅立った日時に自分の足で帰ってきた
そのことからペギーとの結婚など過去作の内容が変わるような行動は取っていない可能性がある
こういうことであってる? 未来から来たトランクスは並行世界の悟空を救ったけど元の世界では死んだままってやつよね? >>875
そうわよ
トランクスの帰る未来は悟空が死んでセルに滅ぼされたままなのよ キャップが過去に戻ってペギーとやり直したって聞いたらバナーも過去に行ってナターシャに会いたいとかならないのかしら >>878
以前スカヨハはバナーとナターシャの関係について時間が経ちすぎたって
言ってたしラファロもバナーとナターシャの事を結ばれない恋人たちと
評してたから何となくやらなそーと思っちゃうわね >>874
そうよねキャップがストーン返した後
ペギーと結婚したっていうなら
平行世界になっちゃう量子トンネルから
出てこないとおかしいもんね
あれ?ノマ爆なんて無かった・・・? 指輪と新しい盾の謎が残されているわ
あと「悪い芽は摘む」発言も 海外記事だとついにペギーと結婚したとか書かれててライターはそういう認識なのねってなったわ まあ普通に見たらステペギ結婚したって思うしそれを想定した作りだと思うわ
ただ少し想定の余地を残したよってことなんだと思う 流石に過去を改変しても未来は変わらないって説明しといて作中でそれを覆すようなミスはしないと思うけど…
キャップは特異点でルール無視できるんですとか言われたらはいそうですかと言うしかないわね >>892
あの説明じゃ結局ガバガバ設定のままで納得できないわね 分岐アースでペギーと結婚確定なのね
ならよかったよかった >>894
そもそもアイアンマンのアーマーでしらガバガバ科学なんだからタイムトラベルがガバガバだなんて些細な問題よ パパの友達のスティーブおじさんことキャプテンアメリカに懐いて憧れるアンソニーがいるアースもありえるわね
年下攻めにしたいけど年の差50歳以上になるのかしら >>898
妄想ならなんでもありわよ
トニーとデブソーとキャップがグダってるのよくない? 最終決戦にナターシャもいてほしかったわ
ソウルストーンの設定何とかならなかったのかしら インフィティストーンの力は絶大だから簡単に使われないように
生贄設定がついてんのかしらね ほんとナターシャがね何よりショック
EGでのナターシャの笑顔が今までのどれよりも無邪気で
ほんとに家族の中にいる時の子供みたいな笑顔だった
スカヨハの演技力ありがとう ストーン集め会議はナットや他のキャラ達皆可愛くて和んだわ
ずっとあんな風景みていたい スタロが音楽聴きながら一人盛り上がってるシーンでネビュラ達が冷めた目で見てたの面白かったわ
その後あっさり気絶させられてたのも >>902
わかるわ
二回目見たけど「じゃあ、一分後に」って言うの辛かったわ
ヴォーミアに向かう途中も笑顔なの このスレで蟻おじがネズミに助けれた話があったけどどのシーンだったのかしら
婆は2回観たけど寝不足で何回かうとうとしちゃって見逃したみたい
婆的に辛すぎてEGはもう観たくないけど
まだムビチケ余っているからせめて蟻おじと
ネズミに癒されようかとお尋ねします >>907
5年後の字幕出てしばらくしてから倉庫の中のバンが映るじゃない?
あそこでダッシュボードの上をネズミが歩いて偶然スイッチが入って量子トンネルが起動してスコットが帰って来られた
あのネズミちゃんがある意味エンドゲーム最大の功労者って言われてるわw ツムツムの在庫復活してると聞いて慌てて見に行ったらロキとバッキーだけ無くなってて泣いたわ あのネズミの奇跡でどうにかなったのも蟻おじらしくてすこ >>908
きっと1400500回くらいはねずみがスイッチ入れてくれなくて詰んだのよ ろきたま、ちばとよこはまにめちゃくちゃ積んであったのみたわよ >>913
ほんとネズミがMVPよね
あと便利過ぎる粒子開発したピム博士 ネズミの出番を教えてくれて有り難う
映画の内容が辛すぎてリピしたくないけど
ムビチケ余っているからネズミと蟻おじ目当てで
逝ってくるわ >>917
2日にレーザーIMAXの券取った婆涙目 >>920
うん
【配布開始日】
2019年5月3日(金・祝)〜
なくなり次第終了となります。
【配布劇場】
菖蒲、木場、二子玉川、湘南、川崎
名古屋、大阪エキスポシティ、箕面 デカいデータ探して来てキンコで印刷すればええんやで… >>924
エキスポで観れるだけで勝ち組だから泣かないで >>927
スペース持ってどっかいった2012ロキちゃんで我慢しなさい なかったことにされるのは1番キッツいわね
特にソーロキはラグナロクでハマった人多いみたいだし ソウルストーンって手に入れた人じゃなくても使えるのね
それならサノスも自分の娘じゃなくてマウとかプロキシマに愛する人を突き落とさせりゃよかったのに
居るのか知らんけど >>927
サラサラ組以外は他のキャラも復活してないからね… いるロキちゃんが無かったことになってないから兄上があんなことになってしまったわよ >>927
サノスが未来に行って消えた2014年の分岐世界なら
あのままラグナロクまで進んで地球に宇宙船でやってくる可能性がある
マルチバースありにしちゃったから何でもありよ >>927
婆はまだ希望を捨ててないわ!
ロキちゃんの遺体はまだ宇宙どんぶらこしてるだろうし!
きっと何かしら回収されて何たらかんたらでソーが出てきて
魂が戻ってうんぬんかんぬん…神兄弟復活!て思ってる
いいのよ妄想は自由 スパイダーバースみたいに別のユニバースも集合共闘展開見たいわ アイアンバース
キャプテンバース
ソーバース
みたいな? >>930
5年前のサノスが来襲してきたからラグナロクアースありゅ
でも地球に定住は移民問題がでてくるから定住するなら別の惑星にしてちょうだい >>943
お互い出し抜こうと足の引っ張り合いをして全員まとめて落とし穴に落っこちそうなイメージよ コミックでは案外うまく協力出来てる時もあったわよ?ロキバース コミックのロキちゃんはmcuよりは賢いロキちゃんもいるかりゃ サノスが未来に行った分岐アースはサノスの襲撃が無くなるから
ガモーラに出会わないスタロ以外はハッピーエンドよね コミックのロキちゃんは学園ハンサム風の不細工率高杉内?ロキちゃんによっては
見た目が兄であるソーより年上で叔父甥の関係にしかみえないわよ トムヒロキちゃんがヒットしてからはコミックロキちゃんも顔がいいのばかりになって草生えたわ >>947
強いて言えばキャップとトニーが和解できないくらいかしら
あとキャップはEGルートの方がハッピーエンドかもしれない TLでしつこくエンドゲーム辛い、とか言ってんならもうマーベルから立ち去ってほしいw EGは死んだり死んだままのキャラがいたからショックだったけど分岐ありにしてくれたから立ち直れたわ
辛いやジャンル去ります程度の呟きは気にならないけど憶測で勝手に凹んで砂かけして去る馬鹿はうんざりする 凹むくらいならまだマシだけど公式と解釈違い!とか発狂してんのは本当にウザァ
ルッソと解釈違いとか都合の良い言葉使わずに「私の理想と違うから気に入らない」ってハッキリ言えよ
って隣の家の向かいのおばちゃんが言ってた 中の人の契約の都合みえみえだったから解釈違いもやむ無しわよ わかるわ同カプで数人苦手になった人いる
解釈なんて人それぞれだし受け入れるしかないのに
公式にクズ野郎にされた!とか息巻いてるの見ると馬鹿じゃないのと思う トニーとキャップはファンの思いはともかく物語として完全決着したけど
トニーは父親コンプも解消され、キャップは約束問題も解消され
ソーはロキは無関係に4がありそうよね 気持ちはわかるけど砂かけにはまだ早い気がするけどねぇ
この先のインタビューや円盤でいい情報がきたら速攻Uターンしてきたら超面白いわね ロキちゃん死んだ後病んでおかしくなってる兄上も
王様辞めて宇宙に旅立つ兄上も二次創作で履修済みだった婆は勝ち組わよ >>958
ずっとウダウダ言ってる人に限って戻ってきたりするのよね
あんだけ怨嗟を撒き散らしておいてどの面下げてって感じになるわ いうて掌クルーの方がまだマシだわ
半ば意地になって延々公式叩き続けられるよりは 婆はどんどん戻ってきて欲しいわ
自カプはみんなふせったーで嘆いてるだけだし >>962
3年間もねっちりモッチリ粘着してるアンチがおりましてなあ 生きてラブラブでないとダメって人はしょうがないけど
ソーロキはIWでソーロキをある意味証明してくれてんので婆は満足よ
弟殺されて頭ン中が残った民よりも弟だらけの復讐鬼になった闇上見せてくれたんだから サラサラ組は戻ったけどサラサラ事件の2次災害で事故死した人とかは戻らないのよね
5年の間に新しい人生歩み始めた人もいるだろうし急に増えた人口の食料問題とか色々モヤモヤするわ >>966
ある意味物凄いエターナル死からの理想の取り残された片割れが公式になったわね >>966
ラグナロクからサノスの脅威が去ったアースでラブラブしよ! 飛行機や船乗ってる時にサラサラした人戻ったらヤバそう 車の運転中に消えた人も道路に再出現して轢かれて玉突き大事故になりそうわね こういっちゃなんだけど原発とか大丈夫じゃないだろって思っちゃうわ 2回目見てきたわ
初見ではかなり凹んで、もうこのジャンル無理!と思ったけど冷静になって見返してみたら、なんというかこんなに完璧に綺麗に締められたら婆 グゥの音も出ない思いですわ
MCUだいすこ。これからもすこでいられるわ
まずは推しの行間埋めからね! キャプマは宇宙飛び回って五年間援助活動してたみたいだけど
宇宙全体一気に人口増えてどの星もすげー大変そう とりあえずハワードパパの子育て手伝うおじさんキャップの妄想するわね >>970
飛行機で飛んでる時にサラサラした人はどこに戻ってくるのかとか二次災害で死んだ人は帰ってこないよなとか
EG後の世界ってなかなかにエグいことになってそうよ
全人類35億人になって食料問題やインフラなどが半分サイズにアジャストされ五年でなんとか安定したとこにいきなり35億人戻ってきたら確実に破綻する 結婚して子供出来たところに前のパートナや子供帰ってくるとかエグいよなぁ >>968
しかもヴァルキリーとくっつくなりしてアスガルドを収めるかと思ったら
一人旅立つとか、ある意味理想よ サノスが消えた2014年が一番良さげね
そっちの話見たいわ >>978
マフィアやヤクザはコロコロするべきだよぉ 二回目行ってきたけどデブアル中だけやっぱ無理だわ…
せめて見た目か中身どちらかがマシならよかったのにどうしてモブ親父みたになことになったの
キャップに関しては分岐したみたいだし受け止めれたけど >>982
デブの脂肪の量=ロキを失った悲しみの量なのよ これ書き込んだの婆でしょ!
320 最低人類0号 sage 2019/04/30(火) 17:55:17.84 ID:6VOfq5VX0
>>319
これかしら
婆は中の人の発言はいい所取りだから気にならないわ
https://www.banger.jp/movie/8699/ 私生活が色々あって今日やっと見れたわ
腐としては辛いし所々脚本にん?と思う部分もあるけどもうありがとうって気持ちしかない
11年間ずっと追ってきたシリーズを見届けて今なんだかもう放心状態よ >>989
放心状態わかるわ…ここやツイで感想漁るだけの一日でニートソーさん状態よ
とりあえずリピート回数はIW超えそうだわ 原作コミックって、転生ショタロキに兄上が執着するのよね・・
さすがにMCUでは転生みたいな安易なことはしないと思うけど
あのラストのソーって、ギャグの割にロキの遺体でも探そうとしてるような妙な狂気があったわ >>992
コミック兄上はショタロキを誘拐してアスガルドに連れきたのに放置すると聞いたわ
ショタロキもロキだからアスガーディアンからつまはじきだとか いきなり現れた筋肉男にお前は俺の弟だと言われ追い回された挙句他の星に連れて行かれるの笑う
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 6日 1時間 52分 23秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。