文ストわいわい雑談スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>004
あるわよ、最近ハマりはじめたから嬉しいわ 15歳編完全版でると言っていたけど一体いつ出るのかしら?
今度トークショーやるのよね?そこで発表かしら? 婆も最近ハマったから内野事情わからなかったけどわいわいみてるとけっこう本気な内野も多そうね >>4
婆もスレがあって嬉しいわ
わいわいスレであまり萌え言えなかったのよ 完全版はヤングエースでも発売予定って書いてたからアニメ終了ぐらいに出そうな気がするけど 期間限定わいわい出張所ね
>>6
婆も新参だけど公式Pがあれっぽいしツイでバレだけあさろうかしら ニュータイプとSPOON買った婆いる?どっちがオススメか教えて欲しいわ
15歳編のいいネタ落ちてる? >>11
ニュータイプなら10日発売のはずよ
Spoonなら買ったわ Spoonに製作者インタビューあるんじゃなかった? 中の人のインタビューあるのがニュータイプで制作インタビューがSPOON? >>11
スプーンだけど結構太宰と中也のこと特集してたわ見開き丸々太宰中也の絡みポイント紹介だったし >>13
あるわ
漫画担当と原作者と編集と谷山のインタビューがあるの >>14
ニュータイプが太宰と中也の中の人インタビューがある
スプーンは原作と作画とPと中也の中の人のインタビューがある 婆まだアニメしかみてないんだけど小説とかなにから読んでいいのかわからないから内野に教えて欲しいわ >>17
ありがとう
どっちも買って損なさげね
買うわ! 15歳編本当必要最低限な所以外カット&改変って感じだったけど黒の時代もそうだったの?
新参婆かつ小説読むのかったるいから教えてほしい CMでやってたBEASTって面白い?
なんかつらいみたいな感想見かけて読むべきか迷うんだけど
太宰は死んで中也は出ないらしいのは知ってる >>21
これ本当きゃわわよ!
台本は基本関係者しか見れないのにこんなところに萌え仕込んでるなんて思わないじゃない! >>21
これかわいい😘😘😘
台本の表紙22歳の今とシンクロしてるのエモいわ😍😍 >>24
織田作オタの中でも賛否分かれてる気がするわ
婆は死ネタ嫌いだから避けてしまう
芥川中島好きなら楽しいかもね >>21
中也のデコがかわいい
あと脚本右上のアラハバキが意外とかっこいい スプーン来月号辺りで今月の中也&芥川と対になるような太宰&敦の表紙来るんじゃないかと勝手に期待しているわ >>21
新井さんの絵あまり好きじゃないけどこれはかわいい😳😳 >>11
目新しいネタは多分ないけど谷山曰く
中也は羊より太宰と一緒にいるほうが楽しいと自覚してる
お互いのこといけ好かないと思ってるけど潜在的に相性がいい
蘭堂は中也の助産師
15歳編は太中のはじめてのおつかい
あと編集のインタビューなら
お互いのこと嫌いだしあまり関わりたくない部分があるけど
一緒に戦うとお互いに最高のパフォーマンスをしてくれる
お互いのこと嫌いだけど無関心ではない
相性がすごくいい
そんな感じかしら ブックウォーカー会員になると小説が10分試し読みできるってのがあるわ >>33
旧双黒ってそういうの多いわよね
絵をくっつけると目線が合うとかパーツがお揃い、服がお揃いとか >>35
いいわね!いいわね!谷山よく双黒ことわかってんじゃん!
蘭堂が助産師は草よね >>30
そもそもアラハバキの見た目は初出よね?
脚本だけの設定は勿体ないわ
太宰中也の手も 15歳の小説では中也は汚辱使うの?アニメでは使ってなかったけど >>42
使ってないわ
小説だとパーティ準備で使ったリボンを忍ばせて赤い糸みたいな戦い方で倒したわ 太中本当にエモいわ…
知れば知るほどエモさを知るわ… >>35
助産師に草
お互い嫌い矢印なのに相性いいってのが萌える
無関心じゃ(いられ)ないのは嫌がらせとか口ゲンカとか見てるとほんとそう思うわ 15歳で使ってないなら初汚濁みたいから続編作って欲しいわ 中也の汚辱解放はこれからじゃない?
蘭堂の相棒の件はどう見ても今後の客寄せパンダ用の複線でしょ >>44
恋人繋ぎのほうがインパクトがあるけど
赤い糸みたいな戦い方も見たかったわ 婆は映画やってるとき内野でなかったから15歳の小説持ってないのよね
小説の方も読みたいから早く文庫化して欲しいわ >>48
初汚濁は蘭堂相棒戦かしら?
いいタイミングで出してきそうね Livedoorの記事読んだけどEDのLilyは中也の歌らしいわ >>50
出会って1週間も経ってないのに恋人繋ぎしたのは本当に草だわ
太宰は中也に異能使う時は大体素肌に触れるわよね 蘭堂さんの相棒ってヴェルレーヌなの?
文豪とか詩人全く詳しくないからググッたら元ネタが恋人同士で驚いた
そして愛憎ドラマチックな人生だったのね >>58
本当!?そんなこと言われたら買うしかないじゃない! >>54
てっきり最初はこれまで通り芥川か中島のイメソンかと…
でも15歳のラストにピッタリだったわ
森さんに傅いて忠誠誓うとこで流れたの良かったわよ >>56
それ女性?男性なら相棒気になるわ
蘭堂って詩人のランボーからきてるのよね? >>60
ひゃだ婆興奮して安価間違えちゃったわ
ごめんなさいね許して 百合って婆はもっと邪なイメージしかなかったけど真っ白ってすごくいいわ 15歳編完全版楽しみだわぁ
beastみたいに加筆あるといいなぁ アニメ最後のスライディング太宰に萌えたわ
中也見かけるまでQに無関心そうに対応してたのに見た瞬間ちゅーーーーやーー💢💥!だもの >>63
男で裏切り者ってなんかドロドロしてしてるわね
次があるなら蘭堂は相棒を殺したと思ってたのに実は生きててその相棒と中也が対峙して汚濁って流れになるのかしら 地味でもいいからここもちゃんと回るといいね
婆だから話せる場所がなかったのよ 安吾さんの報告書の話が気になりすぎるけど
15歳完全版とは別に出して集金してきそうな気もする >>67
5ちゃんで文ストスレはアニメと漫画しかないものね
そこも原作のつまんない揚げ足とりみたいな文句ばっかだし萌えを話せる場所あるの嬉しいわ アニメの十五歳まだ見れてないんだけど
蘭堂がランボーで相棒がヴェルレエヌだってのはカットされてるのかしら? >>68
太宰と中也とは9歳差って見たわ
Qだけにね 相棒の名前あったけ??
でも中也の帽子は相棒の遺品よね?蘭堂のではなく 相棒の名前アニメでは出なかったね
帽子の名前はどうなってたか忘れたw >>72
なんじゃそりゃ草
でもあのQちゃん9歳なの??
通りでかわいいわけだわ 帽子はランボーのよ
アニメの帽子の中にランボーって縫ってあるわ 自分という人間に愛着持てずにいたってとこは驚いた
意外と似た者同士?だったの
でも死にたがりと生にあがく感じで向かうところは別ベクトルだよね
うまく言えんけど 耳あてもしてるのに蘭堂さん帽子まで被ってたの??? >>77
根っこは同じじゃないかしら
自分という命への愛着が沸かないそして愛着がほしい
だから片方は自傷片方は手を封印することで瀕死の限界を探ってる
婆もうまくいえないけどね >>77
双黒は陰陽道の陽と陰な感じする
陽は陰が陰は陽があってはじめて一つの要素となるってとこがぴったりくる 三期から見始めたから蘭堂と石田フスキーが同じ組織かと勘違いしたわ
どっちも格好がモフモフ系だから ここでソシャゲの話も聞いていいかしら?少し前からはじめたけどここのソシャゲって課金ありきよね?
無課金で主要キャラまったく出ないもの >>84
推しキャラにもよるけどそんなにじゃぶじゃぶ課金しなくてもやっていける印象よ
無償石でステップアップスカウト全引きできるし 当時婆と話した婆がここにいるかどうかわからないけど
婆が言ってた映画の書き下ろし版権は太中夕日じゃなくてこれよ
https://i.imgur.com/b69fYkD.jpg
これだけはずっと言いたかったわ😘 反対にステップアップないと青天井よね?前の黒の時代のピックアップんとき婆の貯蓄石がほぼ消えたもの… >>87
一応100回引いて1回も出なかったらSSR確定(50%の確率で限定SSR)にはなってるけど限定SSR確定ではないからうん… >>86
あら素敵
太中は背中合わせが似合うわ
はまってから過去の版権ざっと調べていろいろ見たけど萌えたわ 夕日のポスターも素晴らしかったわ
たくさんの内野があれに騙されてたでしょね >>89
文ストはデュラ並みに版権絵のサービスがすごいわよね >>88
そろそろ15歳の2人でガチャ来そう気がしてる >>92
探してきたわ
https://i.imgur.com/ndAv2Ye.jpg
映画制作の告知ポスター第一弾だったから
映画は太中メインと思われても仕方がないかなと思っただけよ >>96
草
確かにこれはメインと勘違いされても仕方ないわ
でも結果的に大燃料でそれぞれ美味しいシーンもあったしよかったわね 映画は本当中也が格好良かったわ
太中にハマってなかったら中也夢もありえたわよ
フェラも勿論好きだけど汚濁使って殴った後の会話もエモくて好きよ >>96
これ第1弾だったのねそりゃ勘違いするわ…
当時内野じゃなかったから知らなかったわ… メイトの全巻予約特典が15歳だし太中太はそこで予約しそう >>99
中也はアクション見映えするわよね
殴った後の会話は茶化すように言われてもさらっと返すのがらしくていいわ >>106
えーあれやっぱり全巻なの?
1巻だけかと思った >>99
お互いのことを信じないと二人とも死ぬのよね >>108
全巻じゃないの?
一巻だけでプレゼントくれるようなお人好し店はそうそういないわ 円盤のリリイベとかもないのかしら
1期2期はあったんでしょ? 映画はキャラ多いのに上手くやったと思うわ
出番格差とかはあったけど全く出番がないって程じゃ無かったし 15歳の3話一挙上映会ってもう終わった?あれ婆も行きたかったわ
このあとの展開はもう双黒絡みないわよね? >>113
来週だと思うわ
絡みがないね
全部アニメ化されたわ 原作は絡みどころか出番すら…って感じの新キャラ祭なんだっけ?
小説完全版は来るだろうけどまた映画化とかして絡みが見たいね とくに読むものなかったけどクリアスタンド狙いでヤングエース買ってしまったわ
来月も新双黒で買ってしまいそう >>115
公式が素直だからまた何か出してくれるとは思う… >>99
フェラは完全に発想の勝利よ
公式で擬似フェラするカプ見たことがなかったわ草 3話一挙上映会レポ、青の時代の円盤ジャケ、ニュータイプインタビュー、PASH
グッズとコラボはたくさん来ると思うけどそれ以外の予定はこれくらいかしら このジャンル初めてきたけどコラボとグッズすごいわね
自ジャンルも多いと思ってたけどそれの比じゃないわ
でもスイパラとか行ってみたいわね 疑似フェは画像貼られた時は体勢崩して一瞬倒れ込んだだけでしょ?って思ったけど
実際見たらちょっと頭押し付けられる形でそのまま意識失って草
あと声と触れた手がなんか優しげに思えたわ >>118
あんな体勢ToLOVEるでしか見たことないわよ
引きの絵とか完全にアウトで草よ
原作者男なんでしょ?よくオッケーだしたわね… ToLOVEる草
双黒の距離感がエモいよね
おでこコツン(ほぼ)・股ドン・頬を撫でる・フェラ・恋人繋ぎ・首触り
犬猿の仲なのに距離感がおかしいわ やっちゃえとかもういい休めとか動くなとか
ナチュラルに扱いが🐕っぽい よく狂犬を懐かせたというか忠犬にさせたというか草
太宰は身のこなしとか身軽さが猫っぽくて中也はやっぱ動きが犬かな
相性合ってないようでいてピッタリとハマるのがすこ ここにあまり古参がいないかしら
婆は去年の年末からだわ
きっかけは完全にわいわいのダイマよ 婆も似たようなもんだけどTwitterも支部でも1期でハマってた人と今ハマってる人たちはかなり入れ替わってる気がするわ
支部でいいなと思って今の作品みたらもう別ジャンルになってたりするし >>128
婆も去年の年末からよ
公式が優しくてびっくりしてるわ >>128
1期っていうと3年くらい前なはずだし人も入れ替わる時期だね
アニメ3期以降何か新展開あるか分からんけど角川はニュータイプに人気どころの表紙や記事持ってきたり需要把握してるっぽいし
何かしら燃料あるといいな〜 支部への投稿年月日みてると2016年の投稿作品に♡が付いてる作品がわりと多いから確かに3年前がジャンルとしてのピークだったのかな
二次はそれでもまだ持ってる方だね >>123
ここまでいくと最終的にはハグとか抱っこもしそうで怖いわ >>121
映画の小説では太宰が自分から離れようとする中也に何回も動くな動くなって言ったわ草
頬に手を添えるシーンの挿絵も「射撃範囲に入ったから早く打たれて死んでね」の解説もよかった 婆は映画でコロッとハマって5回ぐらい見に行ったわ
疑似フェラと特典小説のおかげよ 映画4DXでもあったんでしょ?
どんな感じだったのかしら? >>135
4DX行ったわ楽しかったわ
中原が血を吐くとこで上から水が降るって聞いてたけど婆の席には降らなかったわ
フェラシーンはお香みたいな良い匂いしたわ >>133
挿絵だけどっかで見たことあったけど2次創作だと思ってたわ!
小説版デッドアップルどう?太中要素あるなら買いたい 映画は異能力アクションと主人公の成長ものとして見てもわりと面白かった
太宰さんが何とかしてくれるの溜めからの成長と覚醒は気持ちいいわ >>137
うろ覚えだけど>>133くらいかしら
「射撃範囲に入ったから〜」→射撃範囲に入ったから気をつけろってメッセージだったらしい
挿絵は太宰の手の添え方が優しくてよかったわ
あと小説版は股にじゃなくて太宰の体の上に倒れ込んだ 太宰は最初からあやしい雰囲気あるけど中也は15→16→22と色気が増してる気がする🌿 16中也のデザインがすごく好きだからもっと見たいわ >>140
教えてくれてありがとう😊挿絵も気になるから買うわ!
流石に太宰の股間に倒れこんだとは書けないから仕方がないと思うわ アニメも三期からハマると発行物多すぎて何から履修していけばいいのか困るわ >>144
好きなキャラとカプにもよるじゃないかしら
太宰単体内野は大変かもしれないわね 好きなのは靴選びの〜でまんざらでもなかったとこかわいいわ >>14
マフィアなのに素直よね
そこが可愛いわ
発行物といえば婆はこの版権が一番好きよ
フェラからラストシーンまで二人がこんな顔と近さで敦達のバトルを見守っていた(by 公式)
って聞いてお前達実は仲良しでしょ🌿って突っ込みたくなるわ
https://i.imgur.com/xwxGjSe.jpg >>146
可愛いけどチョロすぎて心配になるわ
本当犬っぽいわね🐕 >>147
ひゃだそんなエピソードあったの
こんな穏やかな顔してみてたなんてもう夫婦じゃない… >>147
これもSPOON様なのね草
SPOONって美味しい版権絵だしてくるわよね >>148
雰囲気違うけどいいわね
早期予約特典のイラストもすこ 婆も原作絵もすこ〜
中也が手に持った🔪でなんか暗殺者にみえるわ >>132
蘭堂相棒編いつくるかはわからないけど初汚濁からの抱っことおんぶを期待してるわ
まぁハーブと妄想は自由よね😉 >>154
他カプの話題もどんどん振ってくれていいのよ 他のカプの話も聞きたいわ
わいわいで太中以外のカプもけっこういたじゃない?全員がここきてないかもしれないけど萌え投下よろ >>148
記念館とのコラボは最近やってないのよね
コラボイラストは今までハズレがなかったからまたやってほしいわ ドスと太宰ってなんか似てる感じしない?
ドス太はDAの妖しいやりとりがすこ😘 婆はね中太が一番すこよ
でも太中もみれるわよ
あとは森先生がすこ!鴎太増えないかしら福鴎でもいいんだけど 映画のやり取りで中也×安吾に萌えたわ
ドス太ドスは3期アニメでは美味しい絡みとかあるのかしら 結局横浜のために中也君頼みますとしか言えなかったけど
DAの安吾が普通に中也の身を案じてたとこがよかったわ そういえばDAの時の安吾と中也の駆け引き結果としてどうなったのかしら?
安吾の命はまだ中也の手の中かしら 中安のいざというときは自分の身を切り捨てても目的のために事を成すって感じ似てない?
立場とか抜きにすれば意外とお互い嫌いじゃないタイプに見えるのよね🌿 中也が思いあがるなよって言ったからな取引自体がなかったことになったじゃないかしら
中也も安吾に借りがあるみたいだしそこら辺もいろいろがあったみたいね 安吾への借りってやっぱりヴェルレーヌ絡みかしら
十五歳の続編待ち遠しいわ 綾辻行人とか京極が出てくるのも読んだ方がいい感じ? >>169
既存の小説のネタってどこかで見たけど
婆は読んでないから分からないけど それが綾辻行人が出てくる方じゃない?原作スレかなんかでみたような🤔 京極vs綾辻で中也が安吾には借りがあるっていう台詞が出てくるのよ
でも詳細は不明なの >>171
「綾辻行人 VS. 京極夏彦」のことかしら
婆も少ししか知らないけど中也が安吾に借りがあるって匂わせてただけよ
中也の出番が1-2ページ程度だけど内野なら嬉しい描写があるわ 安吾って脇キャラにしては文ストのわりと根幹の部分に関与してて大きい役割果たしてるわよね >>173
>>174
それはすごく気になるわね!いつか詳細が分かるのを期待しとくわ
綾辻京極辻村は今も活躍中だし好き作家だからどうしても本人思い出しちゃうわ 15歳編楽しみにしてた所が悉くカットされまくってちょっとおこだったけど恋人繋ぎで全部許したわ
我ながら単純すぎて草よ >>178
頭なでなで、中也見ながらすごいと呼吸忘れて見守る太宰、中也の影響で生きたくなった太宰
恋人繋ぎも最高だけど贅沢言えばこれも見たかったわね >>184
ありがと婆!!!
ずっと欲しかったの! >>183
いいわね
森永ならこれもすこすこよ
深刻そうな顔してハイチュウ持ってるとこがシュールすぎるわ草
https://i.imgur.com/IWj8Xfm.jpg >>181
小説もすごいわね…
早く完全版出ないかしら
>>187
コラみたいで吹いたわ いま文ストで駅構内広告ジャックしてるのね
東京民うらやまよ >>191
どこ?定番の池袋かしら
>>190
あれは賢いわよね
組み合わせで探偵社マフィア双黒新双黒全部網羅できる >>193
探偵社は新宿でポートマフィア猟犬組合が池袋だわ このノートまだどっかでやってるかしら?
婆も欲しいのだけど >>195
やつがれが持ってるのは太宰さんの本かしら? >>198
気がつかなかったけどそう言われたらそういう風にもみえる草 検証してみたけどカップルヌードルミュージアムのパンフレットっぽいね
https://i.imgur.com/WB6PoNE.jpg >>202
あらありがと
確かによく見たら違ったわ 遅ればせながら4話みたわ
石田ドスくん良かったわよ😆太宰との頭脳対決楽しみだわ
カルマってかわいい子を生かして部下にして欲しかったけどなんで殺しちゃったのかしら勿体ないわ >>181
婆も「男の子だろ?」と犯人わかったふりしてゴニョるやりとりとか中也に対して呼び捨てたり君付けしたり呼び方ガバガバな太宰が見たかったわ。小説もいいけど是非中の人の声で聞きたかった
改めて15歳読み直してみたけど本当15歳太宰は中也に対して矢印だしてるわね、中也を犬にする為にあんなに回りくどいことをやるの本当に草だわ >>207
紅葉に取られたとわかった時の焦りっぷりが微笑ましいわ
そこは声付きで見れてよかったわ >>208
中也側の筐体に水ぶっかけて確実に負けさせてたものね
そこまでやる?どんだけ欲しいの?って感じよ >>198
関東婆だけど地元のセブンにはなかったわ そういえば池袋アニメイトエレベーターの中のアナウンスが双黒らしいわ >>214
子犬🐕💗みたいに2人でキャンキャン言い合いしてるのかしら? 青の時代というネーミング實に素晴らしいと思うわ
まず「双つの黒の、青の時代」がすでにエモいのよ
「双つの黒」「ダイヤはダイヤでしか」「のちに名を対なし、裏社会に轟かせる若き原石(公式あらすじ)」からのニコイチ感もヤバイ 人間失格の人間と人間らしい人外って対照的なのもいい
どっちも生き方の根っこになる人物が亡くなってるのもシンクロニティというか 婆もダイヤはダイヤでしか磨けないってフレーズ双黒っぽくて好きだわ
出来ればもっと一緒に磨いて欲しかったけど太宰がマフィア出てしまったのが悲しいわね
ファミマのマフィアの画像なにかで見たことあるんだけどあれ全員かっこよかった😍どういう設定なのかしら?
だれか画像持ってない? >>220
これ本当イラストだけなのが勿体ないわ
また似たようなコンセプトでコラボなりして欲しいわ >>223
今度出るやつね
個人的には中也も1/8スケールフィギュアになって欲しいわ >>224
婆も1/8スケールフィギュアほしいわ
中也はねんどろしかフィギュアがないわよね
ねんどろも再販してくれないかしら >>220
婆ありがとう😘😘😘全員かっこいいじゃない😍😍
ねぇこれともう一枚集合絵なかったかしら?婆の勘違いかもだけど
でも見たことないマフィアイラストだから保存させてもらったわ😍😍 >>227
こっちはイタリアンの方よね!
こっちもこっちで好きよ
きっと婆が二次絵と勘違いしてるんだと思うわ 15歳の完全版が8月1日発売らしいわ
そして15歳小説の続編小説も来年発売みたい!!! >>230
ひゃだ!本当!?8月が楽しみだわ!!
にしても続編発表早かったわね!もっと勿体ぶるかと思ってたわ まぢでーーーー!?
めっちゃ嬉しいんだけど!!!! >>230
🤯🤯🤯🤯!!
>>231
来てほしいようなほしくないような複雑よ😵 スタッフトークとかこぼれ話聞きたいけど上映会行った婆はここにはいないかしら? >>234
行ってないけど見た感じだと
15歳中也は155cm(太宰もほぼ同じくらい)
15歳のネタバレが悲しい
MAD状態OPとEDは今まで応援してきたファンへの感謝の気持ち
オンリーショップの限定グッズが羊のバンドとポートマフィアイメージのバンド
かしら 中也155cmだったの?ちびっ子ね😂
太宰は160cmぐらいはありそうに見えたけどだいたい同じなのか〜
それで僕が高いだのなんだので喧嘩してたのかと思うとかわゆすぎ😳❤
完全版も続編も楽しみね >>235
15歳のネタバレ悲しいってあれかしら
放映前に局が番組表でお漏らししちゃったやつ? 発売日決定!
『文豪ストレイドッグス 太宰、中也、十五歳』
2019年8月1日発売
さらに続編『文豪ストレイドッグス STORM BRINGER』は2020年刊行に向けて鋭意準備中!
詳細は5月8日10時ビーンズ文庫公式サイトでUP予定まめ!
続編もうタイトルまで決まってるのね 15歳編の時太宰と中也は身長差が5センチくらいの設定よ
だから中也155太宰160よ 15歳
太宰160
中原155
16歳
太宰174
中原160
18歳
太宰174
22歳
太宰181
中原160
これで良かったかしら >>225
中也は立体化しにくいのかしら…
婆はハマったのが遅かったから泣く泣くねんどろいど買ったわ…後悔はしていないわ
>>239
一応伸びたわね16歳で止まっちゃったけど… >>241
中也に比べ太宰の成長期長いわね
18歳で止まったように見せかけてそこからも伸びたのね草 >>245
黒の時代は伸びてなくてマフィアを抜けたらグンと伸びたの意味ありげだわ >>237
そうよ
あれは自分達(公式)のせいだとさ
でも次は失敗しないみたいなことも言ったっぽいからもしかして4期?!🌿🌿🌿 >>237
婆はバレみて歓喜したけど制作側からしたら秘密裏に下準備してきたのに寸前でバラされてがっくしって感じでしょうね >>198
都内だけどよく通るセブンにはまだ四人全部残ってる いやわからないわ
でも表紙以外発表することがなくないかしら
発売日から続編のタイトルまですでに>>238に書いてあるもの セツナの愛とLilyもう配信でダウンロードできるわよ! >完全版となる角川ビーンズ文庫版には、イラスト・春河35書き下ろしのカバーに加え、
口絵・挿絵のほか貴重なキャラクター設定画を収録予定。
>続編にあたる物語、『文豪ストレイドッグス STORM BRINGER』が2020年に刊行決定!
太宰治と中原中也、ふたりの邂逅が導く結末とは――?
公式サイトの続編説明から拾ってきたけど邂逅とは運命的よねえ 二人の邂逅が導く結末って…ひゃだ😍😍
公式の言葉遣いエモいすぎで死ぬわ >>254
流石に表紙発表はまだだったわね…
にしても邂逅といいなんで太中はこうエモいワードを選んでくるのかしらね…! エープリルフールの学ストネタ面白かったわ
ドスくんと澁澤さんに一番ウケたわ草 アニメージュ編集部
【アニメージュ6月号/5月10日(金)発売】『文豪ストレイドッグス』特集は、
太宰と中也の過去を描いた十五歳編をプレイバック!!シリーズ構成・脚本の榎戸洋司さんによると、
太宰と中也の関係はやっぱり〇〇〇〇……!?旧双黒ファン必見!! #文豪ストレイドッグス #bungosd
ニュータイプだけじゃなくてアニメージュもあるわね >>264
〇〇〇〇の部分気になるわね
婆的には一蓮托生ってのがピッタリなんだけど
死ぬにしろ生きるにしろ運命共同体な印象が映画以来ずっとあるわ 503風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/05/09(木) 00:55:23.63ID:WES+CjFr
検索避け伏せ字がデフォだから単純検索に出にくいけど、一晩明けて浮かれてた15歳編好きも不穏さ察知してか
「ファン同士がいがみ合うのは良くない」とか言ってんの草
双黒に興味ないなら文ストなんか楽しくないでしょだの中也好きならアニメの方が原作だの財布が保たないから探偵社のグッズ出してあげてだの抜かしてた癖に >>263
ドスがしぶの髪の毛をナデナデしたりモフモフって言ったり可愛いわ
そういえば原作者が3次澁澤の奥様と一緒にDAを観に行ったと聞いて草よ
いろんな意味で二人共鬼メンタルだわ >>269
擬似フェラシーンとか一緒に見たと思うと草よ 最近アニメ見て嵌まったんだけど
これ原作とアニメって結構内容違うのかしら? そんなに違わないと思うよ
まあまあカットされてたり小説の話が挟み込まれたりはするけど こないだ1人で映画鑑賞したらフェラしてるように見えたので自分の心が汚れていると落ち込んでたけど
ここ来てやっぱりフェラだったのかと確信したので元気出たわありがとう婆達 あそこは公開初日からフェラだフェラだと言われまくってたから婆は正常よ やっぱり15太宰と中也の身長が160と155だわ
ソースは新井のツイね
https://i.imgur.com/QvJI9vM.jpg 中也は絶対太宰よりも小さいという制作陣のこだわりを感じるわ… 太宰が伸びすぎ
栄養蟹ぐらいしか摂取してなさそうなのによくまああれだけ伸びたなって草 >>267
運命共同体わかるわ
婆も映画と復活夜見てそんな印象よ
引力というか何というか結局相性がよすぎでお互いのところに戻るしかない感がある オトメディア2019年6月号『文○ストレイドッグス』記事では、太宰と中也の出会いを描いた第26〜28話を大特集!プロデューサー 鈴木麻里さんと作画監督チームによる制作秘話&ウェディングQ&Aも掲載 アニメ原画も見れちゃいます!
ウェディングQ&Aって何よ?? 前世から定まってるの?人間の力では避けることも変えることもできない運命なの??
ウェディングQ&Aめちゃくちゃ気になるわね… ウェディングQAにびっくりしたけどよく見たら今月号のテーマがジューンブライドっぽいね
ニコニコの青の時代振り返り上映会はプレミアム会員じゃないと見れないかしら >>293
普通の一般会員(無料)でも見れるかしら >>295
リアタイは追い出されそうだけどタイムシフトなら普通に見れるでしょ オトメディア見たけど大したこと書いてないわね
蘭堂は185センチだから150クラスの中也とのバランスが大変だった
一番結婚を勧めできないのが太宰一番おすすめできるのが中也
結婚したら指輪ちゃんとしそうなのが国木田 お勧めできないの太宰で草
中也何だかんだで面倒見良さそうだしね 国木田くんは真面目だものね
中也は面倒見いいしなにより根が優しい
太宰はまあ趣味があれだから仕方ない草
あと野良猫みたく突然どこかにいなくなりそうだわ 太宰は好きな子とことん振り回しそうだわ
中也も大変ね 散々振り回されるけど時々与えられる飴が甘くて忘れられないのよね
かわいそうな中也 超仲良し by榎戸
https://i.imgur.com/V5ocXl3.png
どういう流れでこの発言になったのかよくわからないからアニメージュ買うしかないわ >>303
犬猿の仲と言っている割にはお互い信頼し合ってて仲良しよね、まぁそこが好きなんだけども
婆もニュータイプだけでいいかと思ってたのにアニメージュ気になってきたじゃないの… ニュータイプ読んだわ
よくも悪くも太中は永遠に和解的なものはないんだなってしみじみ思ったわ
婆的には中也のこと実は責任感が強く粗暴な口振りのわりには物事をしっかり考えていて仲間を大事にする
って原作者が表していたのが萌えた
あと声優対談で宮野が例のやつに恋人繋ぎって言葉使ってて笑った 上の結婚の件といい基本凸凹コンビだわね
だからこんなにも相性が悪くてそして同時に相性も最高 オトメディアに蘭堂は荒覇吐奪回のためにヨーロッパから来日って書いてるわ
もしかして中也(荒覇吐)ってヨーロッパ人? >>311
そこは小説でも奪還て書かれてて読んだ当時は婆もアレ?って思ったわ
奪取の間違いでは?って最初は思ったんだけど本当のところは不明だわよ あの2人に仲良しこよし的なものは求めてないけど本当は超仲良しって言われるとにんまりしちゃうわ😆
お互い信頼し合ってないとなにかあった時に命懸けれないわよね
雑誌多すぎて何を買えばいいのか悩むわ〜ここのオススメはSPOONとニュータイプかしら🤔 永遠に交わらない平行線→戦闘のコンビネーションだけはどんどん高まっていく関係性→でも大人のきずなとか繋がりって意外とそんなもの〜
ってNTの流れ見てなんだかんだ腐れ縁のバトル相性最高コンビは永遠に続いていきそうって思ったわ🌿 ホントに難しい関係性だわ
人間的に合わないのにお互いにしか理解できない頼れない部分がある
横浜が平和にならない限りずっと腐れ縁のままセットで生きてゆくてしょうね ねぇ文ストのアニカフェってグッズだけの購入ってあり?必ずカフェしないといけない? >>317
書き下ろしイラストなら NTと匙
インタビューと特集のボリュームなら NTと匙
萌えなら アニメージュ(ニュータイプはまだ読んでない)
かしらね >>319
ありがと
NTと匙は購入済み
メージュは表紙のタイトル文字がちっちゃかったからどの程度の記事かしらと迷ってたのよね
萌えなら買いだわ New Typeとメージュ両方読んだわ
上のレポを見て心配だったけど普通にどっちも萌えよ >>322
あるわ
二人はどう見ても超仲良し
深い部分でお互いの孤独を理解し合ってるって榎戸が 花袋はノマだったのね
国木田くん??洗い物したりいろいろおかん属性あるわね >>322
ありがとう、買うわ!
NTで谷山と宮野が太宰と中也の間には初めからこいつマジ嫌い!っていう壁があって中也はこんにゃろ!って思ってる。太宰はその壁自体を面白がってる節があるってとこがなるほどと思ったわ…嫌いだけど無関心ではないのよね…
太宰そういうところよ… 榎戸さんてシリーズ構成脚本だっけ
企画立ち上がってどうしようかってなった時いきなり3話脚本書き上げてきたんだよね
ありがたいことです >>327
樋口が男だったら良かったのに
でも樋口と芥川は上司に対する執着心が似てる気がするわ草
太宰さーーーーーーん
せんぱーーーーーーい >>太宰はその壁自体を面白がってる節がある
永遠の平行線の割りに愛想を付かされたくなかったり
僕の犬だああって駄々をこねたりどういうことよって悩んでたから
婆はこの一言を読んでああなる!って腑に落ちたわ
要は嫌いだけど興味もすごくあるってことよね >>330
樋口くんみてると
銀魂の高杉についてた娘思い出すのよね 史実だったかな
東中野でやった飲み会かなにかで中也が太宰いじめたんだっけ 銀が美少女設定なのだから兄である芥川も美少年なはず! 東中野草
めちゃ身近ね
今日のやつがれかっこよかったわ
銀ちゃんも美人だった やつがれかわいいわよ
眉毛は若気の至りで抜いちゃったのかな 平行線は決して交わらないけど離れることも永遠に叶わない
同じ方向にどこまでも並行できるしぴったりと重なって一本の太い線にもなれる
双黒っぽいわね🌿🌿 文マヨ公式垢から拾ってきたやつじゃないかしら
婆は5回回して銀ちゃんGETしたわ えー婆も銀ちゃん欲しい
でも15歳くるかもって思うと石を使えないわ 15歳絶対来ると思うけどもう少し時間かかりそうじゃないかしら 昨日のアニメも面白かったけどやっぱりまた15歳見てしまうわね >>346
そんな婆に明日のニコニコ振り返り上映会 タイムシフト予約してきたわ
イベント映像は流さないわよね? 十五歳可愛すぎますし
雑誌にも書いてあったけど太宰がうまく受け流せてないのが可愛いわよ メージュ買ってきたわ!
「お互いに誰にも癒やされない孤独を持っていることを理解し合っている」って🤯
公式が15歳編は本物の自殺願望者がそうじゃなくなる物語って言ったけど
その原因が中也との邂逅だと思うと凄いわね
宮野も太宰が中也に問いを投げかけていたって言ったものね そんな話聞かされるとメージュも買いかしらね🤔🤔
まったく似てないのになぜか根本は似てる2人なのよね
そんな2人が出会って間もないのに手と手合わせて敵を倒したの滾るわ
中也が他人と手を触れ合わせたの太宰が始めなんじゃないかしら >>350
つまり15歳編は太宰が生きる理由を見つけた話だった…?
中也を見て生きようと思ったのやばいわね
これで嫌いって言われてももう小学生が好きな子いじめてる感覚で見てしまうわ
セツナの愛太中だって言われたから買ってみたけど本当に太中で草よ
谷山紀章狙ってるのか天然なのかわからないけど恐ろしいわ… けっこうインタビューしてる人がそっちに持っていきたい質問でウケるわ草
婆はもうセツナ聞いた時から双黒ソングにしてるわよ😘
特に2番目の歌詞が激しい恋情っぽくてすこだわ
きーやんの歌い方もすごくエモ😍 >>353
ニュータイプの朝霧榎戸対談に15歳編は自殺願望だった太宰がそうではなくなる話でもある(原文そのまま)と書いてあるわよ
宮野のインタビューもなかなか意味が深いの 心底嫌いと思ったのも面と向かって嫌いだと言われたのも初めてだろうから
初めてづくしだわ 婆の気のせいかもしれないんだけど28話の首領と姐さんが話してる裏で太宰と中也が言い合いするシーンでQがイチャイチャしてるのー?って言ってない? 主題歌のあれこれ表で揉めてるのね
公式の見解はああでも推しキャラや推しカプに勝手に当てはめて萌えればいいのにと婆思っちゃうわ >>358
あそこ一言も聞き取れなかったからどうかしらね
でもコメントにもそう言ってる人がいたわ
お互いといると太宰も中也も子供っぽくなるのが可愛いわ
蘭堂さんほんとうにいいキャラしてる
もっと中也との絡み見たかった >>358
ラヴクラフト戦の時もそうだけど2人がキャンキャンしてるとこ音声が裏に回って聞き取りずらいのよね
Qちゃんならイチャイチャしてるの?って言いそうだわ草 >>359
EDジャケが芥川だったから芥川イメソンかと思ったら中也だったよってやつ?
揉めてるってほどでもないと思うけどな
確かに意外な人選ではあった まあ文ストに限らず内野が揉めたところで何も得るものが無いわ
萌え話しましょう😉 婆は寧ろあのジャケットが好きだから羨ましいと思ったわ
やっぱり需要がそれぞれ別なのね ジャケットが新双黒だったから新双黒の歌詞って思うのは安易だけどまあオタってそんなもんよね
中也界隈には嬉しい萌投下だけど芥川界隈はどんよりって感じかしら…もうちょっとコメントもオブラートに被せてあげたら良かったのにって思うわ 前から思ったけど15中也と22中也の雰囲気が結構違うわよね
そして太宰が正義側に行ったわりにそこまで変わってないと思う >>369
そうかな?個人的にはどちらも本質は変わらないまま成長したなって思ったわ
アラハバキの真相を知った22中也は自分の存在に愛着持ててるのかな
NTだと15中也は蘭堂さんの君は君だに完全に納得したわけじゃないみたいだったけど 婆はあまり2人とも変わったとは思えないわ
太宰も探偵社にいまは身を置いてるけどすっかりそっち側の人間になったとも思えないし
中也も根本的になにか大きく変わった描写も今のところない気がするわ 読んだことがないから15歳の完全版が楽しみよ
贅沢言わないから挿絵と表紙に期待したいわ どこのシーンに挿絵がくるか楽しみだわ
加筆も楽しみよ 挿絵ならアニメ化されてないシーンがいいかも
あと35版の恋人繋ぎも見たい >>375
小説だともっとガッツリ拘束されてたのよ
アニメの方はマイルドだったわ 婆もまだ15歳読んだことないからアニメの方しかわからないけど赤い紐?リボン?で戦った方も映像でみたいわ
読んでないから全然想像つかないけど 気が早すぎるけど続編のアニメ化も期待してるわ
なんなら映画でやってくれてもいいのよ >>379
OADでもいいわ😉
でもまずは青の時代の円盤ジャケット公開と円盤発売ね >>380
ジャケはもう公開されてなかったっけ
中也は階段に座ってて太宰は脇に立って本読んでるやつ 調べたけど特製デジパックって書いてあるわね
デジパックってジャケのことかしら 続編本当にありがたいよね
竜頭抗争や双黒全盛期辺りの話も読みたいわ 続編小説が安吾が言ってた蘭堂の相棒との話なら15歳の1年後なのよね
龍頭抗争の直前くらいなのかしら 1年後って書いてあったっけ
初汚濁を説明しないといけないから
龍頭抗争の前じゃないかしら >>387
これね
婆もみたい😍😆
小説でいいからシリーズ化して欲しい >>390
アニメしか見てないけど
そして1年後アラハバキの真相に〜みたいなこと安吾さんが言ってたような 3年分の空白があるからシリーズ化してほしいよね
15歳続編ー龍頭抗争ー双黒誕生ー双黒少年の事件簿1ー双黒少年の事件簿2みたいな感じで 特に考えてない(というか作者が興味ない?)らしいけど
黒の時代の中也の話が読んでみたいわ ねぇ婆たち舞台には行くの?
初めてこっちのジャンルにきたから舞台も萌えがあるなら行くべきかどうか悩むわ >>396
婆は2.5次元が苦手だから行かないわね
公式ごめんね わん!の方もアニメ化しないかしら
あのゆるさと萌えのバランスがすこよ 振り返り上映会で気づいたけど蘭堂とボス本当にいいキャラよ(遅すぎ)
腐じゃなかったらボスドリになってたかもしれないわ >>399
各巻地味に絡みがあるわ
何回か2人がメインの回もあるし
あととにかく中也が可愛いわ 友達に借りて双黒15歳の小説読んでたんだけど
予想以上に太宰から矢印が出てるわねびっくりよ😲 >>407
わかるわ
小説だと結構太宰の心情がわかるから中也に対してかなり矢印出してるのがわかるわよね
完全版が尚更楽しみだわ 羊の子達がその後どうなったのかしらね
大人白瀬vs双黒中也も見てみたいわ 白瀬とか羊の残党はどうなったのかしらね
まぁ多分死んじゃいそうだけど… 中也と連絡はさすがに取ってないかしらね
でも中也ならなんだかんだで白瀬のことも許しそうな気がするけど そこまでチョロいの草
中也は体術強いから正攻法なら勝てないけど白瀬は意表をつく行動しそうね 普通に太宰に殺されてそうな気もするわ
太宰の離間工作は知ってるけどあの時太宰がちょいキレながら白瀬に言った言葉も本心だと思う
あの台詞はアニメ微調整のおかげでより中也を庇ってるように見える まだ15歳とはいえあの中也があっさり刺されたのは
それだけ心を許してたってことでもあるんだろうなあ 別にどっちでもいいけどなんで中也の背中の傷が腹になったかしら
あのまま背中でもよくない?草 >>416
中也は心を許した相手には甘くなりそうだもんね 白中白ってまったく流行りそうな空気もないわね
やっぱりあの裏切り方が総スカン食らったのかしら >>419
アニメの白瀬が子供すぎるとか?
もう少し背が高くて冷酷冷静な感じだったね >>419
燃料になるような絡みが少ない&最終的には裏切りって感じだからじゃないかしら?
あと15歳小説自体が太中太が強くて霞むからだと思うわ 中也チョロいい奴すぎて心配になるわ
そんなんだから太宰に捕まるのよ まあ確かに双黒人気があるから白瀬が霞むのもわかるわ
アニメになれば白瀬にも興味いく層がいるじゃないかと思ってたんだけどイラスト描いてる人も少なくてちょっと意外だったわ 羊達の今は確かに気になるわね
双黒とマフィア幹部になった中也の事をどう思ってるかしら 成長した白瀬が羊を大きな組織に変えたとかならまだ中也とワンチャン邂逅あるかも
二次創作してみようかしら🤔 新参で申し訳ない。質問なんだけど、Twitterでは伏せ字使うのがきまり?絵や漫画はあげていいのかな?ここで聞くことじゃなかったら申し訳ない婆達 ごめんなさい自己解決よ
しかもここで聞くことじゃなかったわ
大変申し訳なかったわ 伏字じゃなくて実物の人の検索に引っからないように名前の間にiとかいれてるわよね
でも基本カプ表記かしら🤔
あと愛称みたいな呼び方もいろいろあるわ 織田作と太宰が2時間も長電話してたって話聞いて萌えたわ
しかも太宰が一方的に話して織田作は相槌を打ってただけってなんか巷のカップル感あるわ 安→織→←←太(←)中とかもすこ
矢印はそれぞれ恋愛でも友情でもいいわ >>428
これぐらいなら全然いいんじゃない?😉
実在の文豪がいるからツイの検索を汚染しないために皆が伏字してるだけでしょ
画像や文豪と関係ない単語はしなくていいと思うけどどうかしらね >>431
わかりゅ
ほんとlemonカプ
でも婆は織田作が生きてる世界線のBEASTはすこにはなれないわ >>423
攻めするには何もかも弱い
受けにしては憎たらしい
出番と燃料も全然太中太ほどがない
難しいわ 文ストって使い捨てキャラも多いわよね
ほぼ毎週公式ツイで新キャラ紹介してるけど1話ゲストにしては豪華声優で草 >>440
原作のマフィアもガタガタじゃないの
スパイが多すぎで笑えないわ >>442
某黒の組織かって言われてて草
主役組織である探偵社sageたり犠牲出すわけにはいかないから仕方ないけど
ドスの強キャラ感出したりスパイ展開のためにわりと雑な扱いよね…
残り1人の幹部もろくな目に遭わない予感 間接的に森さんsageになってるわよね
15歳読むと明君として書かれてるっぽいのに 森さんが首領だったからあれだけしっかりした組織になったのに
下剋上しても森さんみたいに首領の座が務まると思えないわ 15歳小説の中也がマフィアに入る時に首領が今後の中也のこと心配してくれたところ好きよ
同時に太宰本当にヤバイなって思ったわ 太宰はマジでヤバいわ
中也は大変なのに目をつけられちゃったわね でもあっ!ちゅーーーや!!から僕の犬だろーー!の一連のやりとりが可愛かったわ🤗 太宰は最終回あたりで事が済んで敦が一人前になるの見届けたら、ワシの役目は終わったとばかりに
ふらっと消えそうなとこあるわ
まあキャラ人気からいって、よくある太宰含む探偵社の日常は続いていくよ☆エンドかもしれないけど 太宰は織田作の遺言で今は動いてるとこあるから自分でもなにかやりたいこと見つけたら探偵社は去る気がしなくもないわ
探偵社がわちゃわちゃパーティしてる時あまり輪に入ってないしそこまで馴れ合う気もなさそう >>452
小悪魔っぽい色気が
>>453
やつがれもイケメンだわ 僕くんいつもどこかしら服にファンシーさがあるんだけど元々は家柄のよい坊ちゃん設定なら婆が喜ぶ >>458
設定がなくても品があるわ
リボンが可愛いよ
銀との美形兄弟ツーショット萌える〜 正装中也も正装太宰も珍しく同じ属性だからチーム組みやすいわ >>457
見下ろすような角度でちょこっと上目遣いに見えるところがそれっぽいわ🌿 >>457
婆天才なの??もうそうとしか見えないわ…
ちょっと屈んだら谷間見えそうね 今日はほぼノマ回だったわね
敦がラノベの主人公だったわ エンディングの時に燻ってたストレスが一気にでた感じ
でも公式に凸するのはいただけないし原作読んでますか?はビックリしちゃったわ 文ストとサンリオのコラボ発表されてから2ヶ月以上経つけど
他のキャラのイラストはいつ発表するかしら >>468
確かに遅いわね
サンリオコラボはこんなに時間がかかるものなのかしら… サンリオコラボの格好敦はギリokとしてもマイメロ太宰はいろいろヤバい気がw
ばつ丸やつがれは普通に似合いそうだ サンリオは6月発表じゃなかったっけ
最近はコラボの発表が少なくて静かよね
セブンと郵便局みたいなコラボどんどん来てほしいわ サム帽子の中也を太宰が見たらめっちゃ笑って煽ってきそう 太宰なら不思議の国のアリスもやったからマイメロもいけるわよ やつがれとドスは親和性がすごいけどなんで太宰がマイメロかしらね草
サム中也も帽子繋がりで似合ってるわ マイメロは腹黒いとこあるからって言われてたけど婆はマイメロすこよ なんかやけにアリス設定の2次創作共通してるやつあるなって思ったら元ネタがあったのね 文ストはコラボイラストのおかげでまさにパロのパラダイスよね草
ホテルとSPのコスプレもよかったわ あとはエイプリルフールとアプリの影響ね
学スト園スト選り取り見取りだわよ 新参婆だからアプリの学ストの夏verとかデトアプの前日談?みたいなやつとかが気になってるわ運営復刻とかしてくれないかしら… 前日譚は本当に萌えの宝庫よ
顕微鏡で以心伝心してるし
太宰から中也に愛想を尽かされたくない発言が聞けると思わなかったわ😍 >>450
たしかに普段はおちゃらけてるのに
歓迎会とかの場にいないね
船でも一人で飲んでたし >>489
なにそれストーリーだけでいいから復刻してほしいわ😭原作者書き下ろしなのよね?
きらい!って言ってる割りには愛想尽かされたくないってもうどういうことなの… 愛想尽かされたくないのに愛想尽かされることばかりやってる気がする太宰…😅
でも中也は太宰のそういう天邪鬼なとこもわかってるし受け止めてるとこがいいわ >>494
やつがれのが可愛いわ
ファンシーな服がくまさんに合ってるわね >>492
まだツイにバレがあるはずよ
中也がいないところでちゃんと中也を相棒と呼ぶ太宰可愛いわ 太宰って国木田くんのことも相棒って言ってなかったっけ
芥川への塩塩鞭鞭まれに飴な翻弄具合といい、なんというか罪作りな男よね 中也が太宰を女の敵!って罵ってたのがじわじわくるわ >>501
なんで知ってるんですかねぇ…って感じよ…
あと婆4巻のカバー裏だったかしら中也が酔った勢いで太宰に電話かけるところが好きよ
お互い本名で登録してないの草だわ >>502
中也本人も被害にあったのかしらと勘ぐってしまうわ
酔っぱらって電話するなんて好きな相手じゃなきゃしないわよ >>502
全員の名前と連絡先知ってるもんね草
双黒がお互いの連絡先を持ってることにびっくりよ
とくに太宰のは新しい電話番号でしょ この待ち受けって国木田メインのOVAの中で出てきたやつよね?
デンワダヨデンワダヨオイデロヨ国木田!ってすごいムカつく着信音付きだったw >>508
7話の太宰の携帯の待ち受けのこと言ってるんだと思う
独り歩むでも国木田の着信画面だったけどw 15歳の加筆があるといいわね
期待してないけど出会いから僕の犬までの一週間全部読みたいの このジャンルって聖地巡礼行くとしたらやっぱり横浜だけなのかしら?
それぞれ文豪ゆかりの土地にも行くのかしら? やっぱり文ストの聖地なら横浜がメインよね
でもTwitterみてふと文豪の故郷に巡礼してる人もいるわ >>505
あれって本当は繋がってないんでしょ?
太宰が げって言ってるのも中也の想像 あれ全部中也の想像なの?だとしたら相当重症じゃない......? 太宰は汚濁形態から中原中也に戻してくれる唯一の人だものね
あと太宰自身も過去15歳前とかもいろいろありそうだから気になるわ
あの包帯がただの厨二病なのか隠された異能が他にあるのか小さい頃に大火傷でもしたのかいろいろ妄想が滾るわね😘 続編のSTORM BRINGERで初めての汚濁話を期待しちゃうわ
あの中也が自身の命を預けるに等しいほど信頼するに至る過程がふわっとでも描かれると嬉しい サンリオの文ストコラボアカウントが出来たみたいだわよ >>527
太宰よりも強いのに負けちゃう中也可愛いわ エア相合い傘やつがれが一番親切ね
婆は森さんの傘に入りたいわ >>533
エア相合い傘に草
そして森さん完全に事案… アクスタ探偵社3人は描き下ろし版権のやつだけどマフィア3人も元になった版権があるのかしら
やつがれのポーズが謎だわ ステンドグラス双黒もエモいけどやっぱり書き下ろしがほしいわね >>533
太宰のローソン服草
もっと違うストライプにしてあげて
芥川は太宰さんに傘を差し出してる部下にしか見えないわ 15歳のマフィア服中也ってまだ制服に着られてる高校の新入生みたいでかわいいわ
あとラフな私服でもチョーカーしてるのってなんかエロい 文ストの私服はいつもおしゃれよね
婆は中也記念館のが一番好きだわ >>541
この太宰さんなんかいつもと雰囲気違うわ いつものシュッとした感じではないけどTwitterではみんなガチャってるわね サンリオまだわね
そもそも公式垢開設するほどのコラボかしら ツイッターの方にサンリオコラボ太宰だけだけどきたわよ! >>551
おおおおありがとう!!!
うん〜なんか似合うけど草? サンリオコラボ、ツイッターの方でグッズ&イベント情報って書いてあるからグッズだけじゃなくてピューロランドとかでがっつり何かやるのかしら…? かわいいっちゃかわいいけど頭身高い絵で見るとファンシーすぎて草 >>553
サンリオよく知らないけどコラボカフェとか? 初心者で申し訳ないんだけど
中也酒弱いのにワイン好きなの?ワインセラーまで買ってたわよね
かわいいわ >>554
かわいいわ
マイメロちゃんも太宰のコスプレしてるのね >>556
コラボカフェでなくてコラボグッズじゃない?今のところの情報では >>560
イベントって書いてあるからグッズだけではなさそう…?🤔 ピューロランドでやるのかしら
多摩センター遠いわね 中也の髪の毛ってどうなってるのかしら
左の裾だけ伸ばしてるのか左に流してるだけなのか あの左の長い髪
中也を抱いたあと絶対太宰さん弄って遊んでるわよね OPだか設定集だかよく覚えていないけど左の裾だけ伸ばしてるはずよ
あの内巻きといい長い前髪といい色気がやばいわ 15歳の時は可愛い感じだったのに22歳の今ではあんなに色気振りまいちゃって…誰のせいかしらね… 昨日のフィッツジェラルドの回すこだわ
フランシス様ノマなのが残念だけどカプもあるのかしら? アニメも三期めでジャンル的に落ち着いてるしこんなものじゃないかな 気が早いけど4期やれるかしらね
是非やって欲しいわ 婆達は円盤予約した?
1期からほぼ毎年何かしらあるから来年は4期じゃなくても映画があるといいわね アニメイトで恥ずかしながら予約したわ
ちょっと高いけどアニメイト限定版の方がアクキーとか専用BOXついてお得なのよね😘 >>575
メイトで円盤予約したわよ!13巻発売まであと1ヶ月切ったわね
文ストそこがすごいわよね何だかんだ毎年新作の映像作ってるし作品によっては2期とか新作映像まで2、3年かかるって作品もある中本当にありがたいわ… >>578
わん!は中也がとにかく可愛くてすこよ❤ 若干今更感あるけど婆の中で郵便局コラボのやつ買えた人いる?
地元だと売り切れちゃったのよね…
欲しかったわ… 今年に入ってから一番好きなコラボイラストだから買ったわよ😘
太中だけモデル立ちで草だわ
ちなみに文ステの追加情報が来たけどここは文ステの話がOK?NG? アニメ15歳双黒と蘭堂さんのアクリルスタンドが来たわ
書き下ろしではないのが残念ね 婆15歳中也のパーカーの下の赤い服はシャツなのかタンクトップなのかが気になるわ… セブンイレブンのノートを見つけたから双黒で買ったわ😘オフィス街のセブンイレブンだから穴場なのかなんなのか誰も買ってなさげで4人とも残ってたわよ
まだ買えてない婆たちもそういう穴場にひっそりと置いてあるから見つけるといいわよ セブン中也があまりにもおしゃれで妄想が止まらないわ 15歳見返してたけど白瀬達を見る太宰の侮蔑めいた表情好きだわ >>593
演出のせいで嫉妬しているようにしか見えないわ🌿 前日譚も薄くていいからいつでも読めるようにノベライズ化してくれないかしら >>593
やばいわよね…
1週間もたってないのに既に嫉妬丸出し彼氏面してるわよね… あそこはアニメはダンダンダンな2〜3段階アップで小説は間に入った上連れて行くってどっちも良さがあるわ 15歳は太宰も今ほど大人じゃないから色んな意味で矢印がわかりやすいのよね
今なら頭撫でようとしたりできないわ >>593
あの太宰は意外と本気で中也を庇ってたじゃないかしら
羊と中也の仲を引きさくっていう狙いがあったとは言え
「彼は自分の異能をどう使うのか、自分で決めることが出来る」まで言う必要がなかったはず その後のこどもでもわかる議論の予知すらないとか羊のお守り扱いとかも素だと思うわ こう考えると15歳はアニメも小説もどっちも本当美味しいわね…
にしても太宰さんは回りくどいやり方しかできないの?って感じよ 中也怒らせて本人いないところで相棒に愛想つかされるってるの回りくどすぎるわ 執着の形が回りくどいのよね
一生僕の犬って何なのよ
大嫌いなのに一生一緒にいてほしいの? 15歳は太宰のまだ青い感じのとこもすこだわ
背伸びしててもまだ子供なのねって感じ
森さんといるとマセた感じに見えるけど中也とは年相応の子供になるのかわいいわ 大嫌いなのに
ちょっかい出してくるし時々特大の飴寄越すし
これは中也さん逃げられないわ… 今でも子供じみた態度になるのがお互いといる時だけよね
中也が白瀬達の前だとすごくクールな大人で驚いたわ 太宰は死にたがりのくせに中也を見て生きようとするし一生僕の犬にしてそばにいさせようとするし…これは実質プロポーズでは?と🌿焚いちゃうわ🌿🌿🌿 会報とかパーティー偽装しての嫌がらせとか労力半端ないのに嬉々としてやってるの笑うわ >>610
アニメだとあそこのあっさり終わっちゃったけど結構がっつり準備してて笑うわ
ケーキとかデカすぎるわよ準備に手間かけすぎでしょ草よ 冗談抜きでステンドグラスのこのシーンが結婚式の暗喩にしか見えないわ🌿
森パパ紅葉ママに神父ポジのQちゃんよ🌿🌿
https://i.imgur.com/CEpwAUA.jpg >>611
落とし穴とか小麦粉カットされたの尺的に仕方ない部分だけど残念だったわ
ついでに中也が太宰盾にするくだりも見たかったわ >>612
この場面
罵倒しあってる台詞全部何て言ってるのかわかるといいんだけど 試遊台に飲み物かけて不具合にしてたのも言ってたのかしら 芥川は性的なことに関しては赤ちゃんみたいに無垢な気がするわ
太宰さんが余計な知識教えててもこれよ 今更だけどばっとやつがれいいわね
というかばつ丸違和感なくて草よ >>626
婆も知りたいわ
応募間に合うならしたいわ ひゃだ!33話予告かっこいいわ
中也が見返り美人よ😭 中也の出番くるって知って婆歓喜よ!
最近15歳ばっかり見てたからなんだか新鮮よ… 婆のドスくんがアニオリでちょいちょい出てて嬉しいわ
早く太宰さんと対決してほしいわ >>635
かわいい😄
普段目つきが鋭いからか柔らかい表情になると幼く見えるわ
spoonの表紙とか 太宰さんに抱かれて意識飛んでる時はこんな感じなのね >>635
なにこれきゃわわよ😍
22歳可愛すぎだわ😍😍
なんか全体的に若く見えるわ こんな可愛い22歳は襲われるわ
でも強いから返り討ちよ >>640
喧嘩腰でも靴のセンス褒められただけでちょろっといってるくらいだもの そんなだから太宰さんに好きにされちゃうのよ
かわいそう可愛いわ 一夜復活で太宰さんが遺言伝えようとしたときも慌てず心配して引っ掛かってたわね
まあ実年齢考えたら子どもなんでしょうけど >>642
あそこ見て本当にちょろいと思ったわ…
絶対太宰にすけべなことされてるわよ… ドスと太宰ってなんか兄弟みあるわね
もしくは同じ研究施設で育ったとかそういう裏設定ないのかしら
原作者けっこうサブキャラでも裏設定作ってる話聞くから気になるわ >>646
実年齢15歳よね
それにしても小指あざといよ >>648
もしそんな設定あったらどんだけ太宰中心で人間関係や設定盛られてるのってちょっと笑う
揃いも揃ってみんな太宰さんに矢印向けてるしマジハーレム
そういえば心臓の鼓動の数まで調整できるってのは草だった >>650
文ストは実質太宰ハーレムだからさらに設定盛られてもいいわよ草
心臓の鼓動の数って誰のこと?? >>651
ムルソーに投獄されてる太宰さんが自分の心臓の音を暗号化して安吾に情報や指示を伝えてるのよ >>646
そういえば15歳アニメと一夜復活はわざとかってくらいシンクロしてたわ
海外の「この二人は15歳から何も変わってないって演出よ」って考察を見て納得した婆もちょろいのよ 太宰ハーレムは本当その通りすぎて草よ
なお男から矢印は向けられていない模様 >>655
誤字ったわ
男からしか矢印は向けられていない模様って書きたかったの 匙も買うかしら
文ステ太中のインタビューもあるみたいだわ
『文豪ストレイドッグス』特集は<十五歳編>振り返り上映会の模様をレポートでお届け!第26話〜28話に渡って描かれた太宰治と中原中也の出会いの物語について、スタッフ陣の熱い想い溢れる制作舞台裏トークを改めて誌面でご確認くださいね! >>647
中也可愛いよって言えばすぐ堕ちそうよね 心拍数を自在に操るってお前は衛宮切嗣か!ってなった
一夜復活といえば中也の拳で胸トンてすごい貴重なデレだったのにさらっと置いて帰る太宰さん流石だわ >>659
でも帽子と服はちゃんと回収して畳んでってくれるのよね…
飴と鞭かな?? >>660
任せなよ、相棒☺??
の満面の笑みもよ
まぁあれは元々中也に意地悪したいからって公式解釈があったはず >>649
自我が目覚めたときどんなだったのか気になるわ
アラハバキからポンッと8才児の肉体と知能を持った状態で生まれたのかしら🤔 >>653
まだそこまで原作読んでなかったわ
ありがとう😊
>>655
確かに女たらし設定なのに濃い矢印はみんな男という草 >>661
あの相棒発言中也にちゃんと聞こえたかしら…
なにそれ完全に好きな子いじめる奴じゃない〜
🌿焚いちゃうわぁ〜 >>658
は?何言ってんだ?(まんざらでもない)だわきっと 相棒発言と言えばDA前日譚でも中也が怒らせて出ていった後の酷いなあからの
寝てばかりだと相棒に愛想つかれそうでねってがよかったわ >>663
全然違うけど色合いが反対っぽいからなんかお揃いっぽく見えちゃうのわかるわ🌿 続編でわかるのかもだけれどアラハバキから分離された後の知能気になるわ
羊のとこにふらふら来たらしいけど読み書きとかできたのかしら >>667
婆はあれにめちゃくちゃ萌えたのよ
本人いないところで言ったから余計に本音っぽいわ
澁澤は中也のこと一ミリも知らなかったし草 あの話ゲームだけでなく小説でだしてくれないかしらゲームやる人ばかりじゃないから勿体ないわ >>672
射撃範囲に入ったから死んでねも実は忠告だったのよね 中也お人好しなのよね
そこを太宰につけこまれるのよ肉体的にも 明日の予告みた〜
ドスくんのお帽子被ってる太宰さん可愛すぎ😍あの耳ついてる白のお帽子どこで売ってるの
明日登場人物も多いし話も動きそうだし中也も出て来るし楽しみすぎるわ >>671
ってか龍頭抗争の小説がほしいわ
最初から最後まで全部 >>669
いまだに中也と荒覇吐の関係?構造?がよくわからないわ アニメはアニメ小説は小説で考えた方が良さげね
アニメは分かりやすく伝えないといけないから仕方ないと思う アニメは尺とかわかりやすさのためか推理部分とか戦闘も短縮させてたわね他もだけど
婆は太宰さん盾にする中也ちょっと見たかったわ 小説だと安全装置の中也込みで人外アニメは器として選ばれた人間の中也にアラハバキ入れたみたいなニュアンスね アラハバキ自体いにしえの謎の神なのね
婆はメガテンの土偶のイメージしかなかったわ😅 でもアニメの亜空間中也も人間に見えなかったわ
ハガレンに出そうな見た目で草った 気になるのは汚濁前に口にするあれだわ
あれ本人考えてならなかなかあれよ 映画はノーカウントかもしれないけど映画を見る限り呪文なしでも発動できるっぽいわね 元ネタ文豪の羊の歌からとったものなんだっけ
意味とか考えるとなかなか想像を掻き立てられる言葉ね🌿 匙、文ステのインタだけじゃなくてこの間やった振り返り上映会レポもあるのね
買うか迷うわ… これ前日譚また読めるってことかしら
【イベント情報】朝霧カフカ先生書き下ろしシナリオイベント「DEAD APPLE前日譚 DRAGON HEAD」が本日より復刻開催!
当イベントでは、イベント限定キャラクター「SSR[龍頭抗争]澁澤龍彦」「SR[龍頭抗争]フョードル・D」を獲得できます!
イベント期間:6月14日(金)10:59まで 今更だけどニュータイプのポスターがよきよ
ソファあんなに空いてるのになぜそんなぎゅうぎゅう詰めになるのよ >>690
イベントも復刻してるからシナリオ読めるんじゃないかしら 15歳の太宰さんは今よりわかりやすかったわね頭撫でようとしたり >>690
ストーリーのところ確認してみたら条件達成で解放みたいよ! 今のアニメがあの疑似フェラの続きと思うとなんかエモいのよ 前日譚読んだわ…想像以上に太中だったわ…
やる気のないように見せかけて中也には愛想つかされたくないとかどんだけ…
中也は中也で太宰の狙いを完全に理解してるし…本当お似合いよ… 太宰は中也に割とかまって〜オーラ出しまくってると思うわ
22歳の再会とデップルの作戦も太宰の仕掛けだったもの 擬似もいいけれどその後に気絶で一度手離れてから改めてちゃんと頭ぽんしてるののも良かったわ 太宰さんて犬嫌いなのになんで中也には「君は僕の犬だろう!」なのかしら >>697
よかったよね
顕微鏡のとこは信頼関係よりもはやテレパシーの域よ 幹部としてはその考え方は違うって言ってたけど何だかんだで太宰は中也のああいうとこ嫌いじゃないと思うわ
太宰本人も本心では大佐について怒っていたし 前日譚みた勢いで映画観直したんだけど中也って汚濁使ってる時も太宰認識できるの?🌿
「だぁぁぁぁざぁぁぁぁいぃぃぃ!」って叫んでたし太宰を殴る時も普通に殴ってたし(汚濁中也全力パンチならもしかしたら太宰の頭吹き飛ぶでは…?) 作監のドスくんよ
https://i.imgur.com/GkvtLGU.jpg
昨日の中也が紅葉のこと姐さんじゃなくて姐様って呼んでなかった? セブンイレブンのカップヌードルのノートの絵柄のやつ
マルチプリンターでブロマイドとして買えるそうよ!じゃあ婆ラーメン買わずにそっちでよかったわ >>705
あねさまって呼んでたしドスくんの一人称が私になってたわ
脚本のミスじゃないかしら >>699
匙によれば中也が目覚めた後もしばらく二人一緒に観戦してたって
「映画本編内で中原中也が太宰治を救出した後を補完するワンシーンで、
澁澤龍彦が中島敦に救済され、安堵の表情を見せているふたり🍎」
距離も笑みも完全に子供を見守る夫婦よ >>708
一人称や呼び方間違うってかなり酷いミスな気がするけどあまり話題にはなってない感じ?
まあそこまで違和感ないけど雑だなー Twitterでは何人かが一人称おかしいって言ってたわよ 15歳編の時はちゃんと姐さんっていってたから今回の脚本家が間違えたんじゃない? ドスくん可愛かったわ
あのあと太宰さんが被ってた帽子くんくんしてたら可愛いわ >>716
くんくんドスくんかわ😍
ゴミ箱みたいなとこに洋服隠してたけどその中からあのかわいいお帽子みつけて被っちゃう太宰さんが太宰さんって感じでいいわ 林檎は映画で出てきたアイテムだから
映画も見てねっていう宣伝だと思うわ >>720
映画見てないの?
デッドアップルってタイトルだからよ DAみた人たちへのサービスじゃない?それともアニメならではの伏線があるのかしら🤔 映画は観たわ!ただ原作まだそこまでは読んでないのよ…
映画の販促だったのね草よ 林檎🍎は太宰さん一口しか齧ってないのよね
そのまままたお眠よ
🍎危険だわ >>723
映画も見てねとアニメは映画の続きのアピールだけじゃないの? ほぼそうだと思うわよ
でもなにか仕込んできてる可能性も微レ存だわよ 原作では大したことなさそうだったのにアニメで撃たれた時
やたら苦しそうな描写長々と入れてたスタッフGJよ
苦しむ太宰さん色っぽかったわ
ドスくんもこれはムラムラ来ちゃうわ 刺されたり撃たれたり自殺未遂繰り返すわりに全然死なない太宰さんの生命力強いわ
中也も殺鼠剤付きのナイフで刺されてよく死ななかったわね…
瀕死の怪我を負っても次の話で何故かピンピンしてるジョジョを思い出すわ >>730
アップルの時中也が太宰にお前の忌々しい生命力を信じてたって言った時は笑ったわ
まじで生命力ありすぎよ >>732
読んでないけど小説のBEASTでは自殺して死んだらしいからきっと物語の都合よ BEASTは番外編で本編とは関係ないもの
あれは太宰が書いた理想の世界って設定じゃなかった?だからラスト自分も死ねる 太宰さんの理想の世界で森さん死んでるの草…
姐さんや中也はフェードアウトしてるし敦と鏡花は組織抜けそうだし芥川は探偵社で楽しそう?だしマフィアの扱い…
結局織田作の為の世界よね…どんだけ好きなの 婆今回の社長のずっとそばにいて祈ってる?乱歩さんを見て福乱素敵って思ったわ… BEASTでは森さんも殺されてるからつらいわ
太宰さんも森さんもいないなんて 森さんも太宰さんも死んだらマフィアどうなるのかしら
姐さんと中也は組織と心中かしらね 婆BEASTの世界では太宰死んだあと中也には後追いして欲しい派だわ BEAST世界では双黒に信頼関係なんてなさそうだけど
後追いせずとも組織の為とかで必要にかられて汚濁使っていつか破滅しそう 織中はlemonすぎて切なくなるわ
クリスマスかなんかの願い事で太宰が死んだ人は願っても甦らないから願いなんてないみたいなコメントなんかなかった? >>743
それどこでみれるかしら?新参なので知らなかったわ 織田作は太宰さんが唯一尻を許した男なんだけど
織田作は最後まで手を出していなかったというのがいいわ 太宰さんて仲間でも現元相棒現元弟子でもどこか他人事で駒のように見ている感じするけど
織田作だけは別格で自己犠牲を厭わないほど大切にしてるわよね
太宰ハーレムでも一番大切な人だけは死んでるか生きてる世界線では自分が死ぬって報われないけど
まあ過去の所業を思うと業が深いキャラだしさもありなん、かしら 中也って汚濁のとき身体の限界の危惧されるけど中也の人格が完全になくなったらアラハバキ完全体でるのかしら 逆に婆は織田作のなにがそんなに太宰の心を動かしたのかしらって思うわ
今までに会ったことないタイプだったんだと思うけどまあようは恋しちゃったんでしょうね…たぶん >>749
そうじゃないかしら
でも荒覇吐もそのままの状態では生きれなかったりするのかも アニメのアラハバキさん格好いいデザインだったから完全覚醒?の獣形態も見てみたいわ
犬というか狼とかフェンリルみたいな格好良さ
BEASTみたいな外伝ならそれで死んでもダメージ少ない…はず >>747
わざわざありがとう婆嬉しいわ
太宰さんせつないわね >>746
最後まで手を出してなかった方が
あと引きそうなところがまたね ドスくん異能がない世界を作るっていってたけどもし文ストの世界から異能がなくなったら中也は消えちゃうのかしらね…? >>754
太宰さんが二十歳になったらなって約束してたのに
18歳の時に死んでしまうのよ テーマソングといえば太中のテーマソングは何かしら
単純だけど15歳公式キャッチフレーズで婆の中では完全にキンキの青の時代だわ >>749
そもそも構造がよくわからないわ
汚濁と荒覇吐の違いも謎よ そもそも異能とは?未知のエネルギー体アラハバキはどこから来たのかって謎
そのうち他にも人工異能力者とか出てくるのかしら 荒覇吐の本体は
>>21の脚本表紙にある獣じゃないかしら >>756
もう太宰さん引きずるしかないわねぇ
いっそ抱いてくれればよかったのにって墓前で呟くのかしら >>755
荒覇吐が消えてただの中也になる
てか異能が消えたらみんなそうだけど草 昨日アニメを見て思ったけどドスの理想郷=中也消滅のよね
太宰達は異能がなくても生きていけるけど中也はわけが違うわよね
🌿焚けるわ ドスくんの理想な世界はきっと学ストね
異能のない平和な世界
中也は荒覇吐が消えるだけじゃないの? >>760
織田が優しい穏やかなイメージだからかしら
別にエロエロでもいいけれど織田亡き後体が疼く太宰さんが夜な夜な男漁りでビッチ化しそうだわ デッドアップル円盤の特典対談に書いてあるけど異能はその人の消えない傷でしょ
ドスの目的と関係があるかしら
というかあの対談はホモ燃料も情報も多いのにあまり話題になってないね >>766
谷山が言ったもんね
これは確かに公式テーマソングだわ 中也さんもし仮に全部アラハバキならそもそも太宰の異能で生命活動そのものが停止そうじゃない? >>765
中也の自我がアラハバキの一部だったとしたら消滅するんじゃない?
まあ異能消滅展開なんてまず来ないでしょうし🌿焚き放題よね >>767
ビッチ化したお相手はドスくんがいいわ
ドスくんも過去そういうお相手がいたのかしら🤔 アニメでも中也の自我と荒覇吐は一緒って感じじゃない?
じゃないと暗闇から引っ張り出されたなんか言わないわ 中也が人外が否かは続編小説で答え合わせが見たいような見たくないような
本編には関係なさそうだし個人的には想像にお任せでもいいと思ってる >>774
羊の子とか見た目の年齢にあわせたんじゃないかしら
実年齢考えると今が15歳くらいだし 安吾の報告書で資料読んだってあったから続編でわかるんじゃないかしら 婆はね安吾が織田作が好きだったのか太宰が好きだったのかが気になってる >>776
まずはやく青の時代円盤と15歳完全版がほしいわ >>778
安吾の言ってた中也の借りも気になるわ
アラハバキの真相をむやみに他言しないとかそんなんかしら >>774
めちゃ俺まだ15歳!!!って言ってたよね草 中也殺して荒覇吐絶滅させないとダメなのよね消滅させるには >>781
安吾は織田作になんとなく横恋慕してる感あったけど実は太宰がーってならなかなか面白いわ >>784
そこまで言い切るってことは確証あるのかしら草 >>788
中也の戦闘を見ながらすごいと呼吸忘れて見守る太宰も見たかったわ
それにしても中也と出会ったことであれだけ無気力だった太宰が生きたくなったってエターナルよ >>787
いろんなカプがあるからいろいろ試食してきてよ😘 >>785
中也VSドスもちょっと見てみたいけどドスの異能が未だによく分からんのよね
物理的にどうこうして倒せなそうだし 正直アニメの中也回想で生まれたての8歳中也見れる!と期待してたわ ドスくんの異能はなんか脳を弄ってコントロールするやつよ
たぶん >>776
例の大戦関連っぽいから関係があるといえばあるじゃない?
作者にその気があれば どうでもいいけどここ人増えた?
どっかに貼られたのかしら
前はここまで回らなかったのにびっくりよ
10レスぐらいでログ落ちすると思ってた草 >>788
婆は中也に「変態野郎!」っていって欲しかったわ😭 >>796
婆もよ草
単純にタイトルがそのままだからわかりやすいじゃない? 羊のとこにふらふら来たときとか蘭堂さんに助産してもらったときの知能レベル気になるわ アニメ終わるまでの期間限定のつもりで立てたわ
三期終わるまでスレも埋まらずに終わるだろうと思ってたけど最終回くるまでに次スレの可能性も少し出てきたわね草 >>796
今まで文ストの腐語りできるところなかったのが大きいんじゃないかしら?
とにかく人がいる分にはありがたいわ… 無理でしょけど来年の15歳続編まで頑張ってほしいわ😭 >>801
それはまだ序の口よ
中也のことだから上手いこと乗せられて色々やらされてるに違いないわ まあ続編発売時スレが残ってなかったらわいわいで声かけてみるのもありよ😘
あそこなら婆は来年もいると思うわ 太宰は中也のこと快楽漬けにしてグズグズにさせてそうよ🌿 太宰中也の関係性とマフィアと言う仕事からすると
実際ヤッタことがあってもびっくりしないわ🌿 昨日森さん呆気なくドスくんにドスッと刺されすぎたわ
ボスモードじゃなかったのかしら
福沢社長みたくもっと抵抗して欲しかったわよ森さんのかっこいいとこみたいわ >>807
今手元にないからうろ覚えで申し訳ないけど太宰と中也はどこまでニコイチさせるか迷うとか龍と戦う時の探偵役は中也で中也だけは太宰の狙いを完全に理解しているみたいなことが書いてあったわ 森さん町医者モードだったから仕方ないわ
福沢社長との対決でかっこいいところ見られるから大丈夫よ 中也の呼吸も間合いも把握してるなら(快楽に)弱いところも把握しているはずよ🌿 >>816
これ前から思うんだけど太宰の自慢よね
自慢というかマウントというか >>808
婆は織→←←太←中がいいわ
死別は綺麗なまま永遠に心に残るから死者にはかなわないのよね >>807
・太宰と中也はもはや友情を超えてる、あれは同志しかできない
・太宰の狙いを理解しているのは中也だけだし、太宰も中也を深く理解し信頼している
みたいなことも言ってたわ 前にアニスレか漫画スレで話題になってたエリスちゃんは太宰さんがいる時にはいない説がなかなか興味深かったわ
15歳のときにもエリスちゃんいなかったわね 中也ってパッと見脳筋にみえて(失礼)頭も察しも悪くないのよね
他人とは違う手札を〜で力に伴う責任とかちゃんと考えているし真面目か
でもちょろい部分もあってギャップ萌えね 太宰は煽るのうまいし中也はちょろいしお人好しなところあるから
夜なんて凄いことになってるわよ >>814>>820
!!!!!!!!!!!!!!!!! 先週から?アニメの方?
アニメの一期から二期もみて欲しいわ >>827
うん
まだ特典ついてるかしら?
でもどっちにしても買うわよ >>823
真面目過ぎて白瀬の謎理論も反論仕切れてなかったわ
あれ太宰が介入しなかったらなあなあになってた気するもの >>828
ありがとう
有料サイトで一気に視聴したわよ
何故今までチェックしてなかったのか悔やまれるわ >>823
榎戸も五十嵐も原作者も中也はこう見えても理性と知恵の集まりだって言ったわ
ただ太宰がいるからあまり目立てないだけ >>835
先週から一気に視聴したの?すごいわね
映画は絶対(見る)買うべきよ 中也は今でも亡くなった部下覚えてるし安全装置としての人格だから人間にちょろいのかしら >>835
婆も数ヶ月前にハマった口だけど婆よりも新しい人がハマってくれるとなんか嬉しいわね 中也真面目でちょろくてお人好しだし逆に太宰さんも気が気でないのでは…?🤔 中也靴褒められても相手太宰なんだから警戒しろよって思うのほんとここのシーン何度見てもすきだわ >>831
オリジナルストーリーを作りすぎると原作との兼ね合いがね…
婆的には15歳完全版を続編含めて作って欲しいけども!それだと主役出ないから映画はダメかしらね ここ人増えたわね
前は婆ともう一人の婆しかいないと思ったわ 太宰の作戦でもないのに
亡くなった部下のために汚濁を発動した中也を黙って見守る太宰に驚いたわ
あれは太宰なりの優しさでしょうね >>845
そうね
婆と婆との連投だったわね
でもちょっと今日は回りすぎてるわね草 >>844
婆的にはいっそOVAでも構わないわよ?
金なら払うわ それにはやっぱり15歳編が入った円盤1巻の売上が軒並み高くないとそこに繋げられないな〜って思ってるから円盤予約したわ😘 見れるならなんでもいいわ
そして15歳続編の続編も出して😉 小説もアニメもそれぞれの良さがあるわ
恋人繋ぎは分かりやすいホモだった ぶっちゃけはじめて15歳小説見たとき太中すぎてびっくりしたわ
これが原作者が書いた小説…?ってなったわ アニメはあと4話だっけ?15歳完全版まで約2ヶ月続編まで約1年
原作はスローペースだし月刊は追うのつらいから雑誌は読んでないのよね
次にやつがれや中也を見られるのはいつになるのかしら 猟犬が終わらない限り無理でしょうね
婆の国木田くんもどうなったのかしら🤔
アニメ一期の頃は国木田太宰のコンビすこだったのよね〜特に青の王良かったわ
でも二期から全く絡みなくなってしまったし原作では生死不明だわ😭 太国は普通にナイスコンビだし普通に好きだけどとにかく普通なのよね
ニコイチってほどでもないしケンカップルってわけでもない
それにしても乱歩も行方不明だし放置多すぎだわ 中也とか敦とのコンビが前にくる分今の相棒なはずが薄いわ 中也と敦といえばこの二人は性格的にめちゃ気が合いそうなのにね 太宰さんは引く手あまたのモテモテだから仕方ないね…おそらくまだ見ぬ新キャラも控えてるわ
そしてそんな太宰さんの特別枠は作者とPお気に入りでもある亡き織田作でしょうし >>814
やばいじゃないのこれ
なんで今まで話題にも上がらなかったかしら
不思議よ 織太は原作者から休日2時間も電話で話するって裏話落とされ時はもう滾ったわよ😍 みんなが太宰さんを特別扱いする中で映画途中で敦に鞍替えした(ように見えた)澁澤さんすこ
一期だけ腐萌え抜きで見てた頃は太宰主人公で敦とやつがれのWヒロインかと思ったわ >>871
実際どっちのほうが人気かしら
まぁ身長が近いとリバが多いからね そんなこと言ったら婆だって中太がすこよ
スパダリイケメン中也がすこなの
でもカプは太中強しでしょ
でも婆がすこならそれでいいじゃない! 昨日の中也は美人でスパダリでイケメンでホットだったわ😍 ちょっとコジラ感あったけどね草
かっこいい中也惚れるわよ >>873
🍎は王子中也と白雪姫太宰じゃんて思ったわ
逃げていい時なんてないと言い切る男前っぷりよ >>876
いつの間にゴリラからゴジラに昇格草
サビースカットが美味しかったわ 最後なんでしゃがんだのかしら見切れかけてたじゃない >>877
そこ好き好き好きよ!スパダリ感あるわ😘
白雪姫はキスで目覚めるはずが殴られて目覚めるってとこがまたザ・ケンカップルって感じがしてたまらないわ 目覚めさせる方法が少し乱暴だったね😡→キスのほうがよかったってことね🌿 15歳の太宰さんが森さんのお稚児さんだった説を推すわ 織田嫌いじゃないけど殺さずのマフィアって何やねんと思わなくもない
芥川もそうなりそうなんだっけ 二時間も何話すのかしら
しかも太宰が一方的に話してて織田は聞き役なんだっけ? 二時間も一方的に話すって重くて面倒な彼女みたいよね 芥川もいずれマフィア離脱するのかしら
BEASTの扱いみると本編で最終的に組織潰す方向なのかと疑うわ 組織どころか世界自体が潰されるかもしれないわ
本のこともあるし
アニメの本のタイトルがそのままストレイドッグスなのも怪しいわ >>875
ボス代理中也がエモいわ
過去を(羊の件)知ってるとひやひやするけど草 そういやBEASTが太宰の理想の世界なら何故やつがれが探偵社で敦がマフィア所属なの?
自分の教育のせいで歪んだ芥川に申し訳なく思って光の世界で生きてほしかったとか?……いやないか >>887
芥川も殺さずのマフィアするのはやめて欲しいわ
なんかみんないい人になっちゃうのも違う気がするのよね
このままいくとマフィアが解体しそうだもの >>890
理想の世界説自体が記憶にないけどBEASTは本編と繋がってる話ではないって原作者がツイで言ってたわ
実際あとがきのキャラデザインでも本編と違う5人って書いてあるからそこまで考える必要がないと思う >>888
黒の時代のbarでねぇ織田作〜って言ってた感じの雰囲気想像してるわ
太宰って織田作には子供っぽくなるというか甘えん坊になるわね >>896
でも中也は組織の為に自分の手を汚すことに迷いや躊躇いはないからね
部下の死は割り切れないところが甘いけど >>894
太宰みたいに組織と決別してから個人の信念を貫くならいいけど
ゆるふわマフィアとはいえ人殺しの組織に所属したままで人殺しませんてなんかモヤるのよね そういえば円盤対談でも朝霧達が言ってたわね
中也は横浜のために自分を犠牲することに迷いや躊躇いがない
重力使いなだけに覚悟が決して軽くはないと 共喰い編は芥川と敦の共闘楽しみだわ
基本温和な敦が芸仕込んでやるとか無賃乗車って悪態つきまくるの新鮮だわ 中也は根っからのマフィアよね
身内には優しいけど組織やボスの意に逆らうもの害を及ぼすものには鉄槌を奮うというか…中也がマフィアを抜けるなんて考えられないわね
だからBEASTでもマフィアのままだったのかしら まずマフィアの黒の組織状態をなんとかしてほしいわ…😑 異能が強力すぎるし性質もあれだから暴力に傾きがちかしら
紅葉も同じ ちょっと婆たち!昨日から飛ばしすぎるから残り100よ!このスレで終わると思ってたから次レスをいつから立てるか決めてなかったけどどうする?あともうちょっとテンプレ作っても良いと思うけど >>905
わいわいほど回ってないから>>980からはどうかしら
テンプレはわいわいと派生から取ればいいじゃないの >>901
敦って芥川と共闘したりぶつかると性格変わるわよね草
探偵社や太宰と一緒いると頼りない子だけど本性はやっぱり🐯なのね 身内には優しいけど他には〜は正直マフィアも探偵社もわりと変わらない気もするわ >>908
まあ探偵社も太宰や社長や与謝野はマフィアと同じ狢だし…
クリーンな人間の集まりかって言われると違うのよね 対等かつ同年代の子が近くにいるかどうかって結構重要じゃないかしら
太宰も中也と絡むと餓鬼っぽくなるもの ざっと見てきたらわいわい本家と進撃とラップは950でコナンと皿は900だったわ
ここはレスバになることないし今んとこもめさもいなくマッタリ進行だから950以降でもいいと思うけど
人が少なくてスレが立たてれる人がいないとかならなければね 文豪ストレイドッグスのわいわい派生期間限定スレ
・ネタバレ考察キャラ萌えカプ萌え雑談何でもどうぞ
・ヘイト、ヲチ、晒しは禁止
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名
とりあえずこんなものかしら? >>910
宮沢賢治くんは敦より下?
でも芥川は敦より年上なのよね >>912
テンプレありがとう
それぐらいゆるい感じでいいと思うわ >>916
細雪兄さまは?けっこう探偵社では敦と組むことも多いわよね >>917
細雪兄さま草
そういえば細雪兄さまは敦と同じ18ね そういえばノマ話はありなのかしら
主な組み合わせとしては谷崎兄妹と敦鏡花と芥川樋口と首領エリスちゃんかしら
辻村ちゃんと中也とかすこなタイプだけど弱いわね 婆も紅葉と中也の擬似姉弟関係がすこだけど
女とノマ絡みは板違いし荒れやすいからどうかしらね 鏡花よりルーシーの矢印の方がノマっぽいけど敦の方が完全に鈍感ラブコメ主人公なのよね ノマはやめた方がいいわ
サラッと語るぐらいは良い気がするけど線引き難しいしここホモカプでさえいろいろいるから余計な衝突は避けたいわ >>912
ありがとう、そんな感じでいいと思うわ
>>921
わかるわ敦は鈍感系ラブコメの主人公よね
まぁラブコメフラグたってもすぐ不穏な展開になるんだけどね
一期の鏡花とのデートでラブコメの波動を感じたけどすぐトラックに囲まれたのは笑ったわ ノマとは違うけど太宰と中也がいつ童貞捨てたのかは気になるわ🌿
22歳はどちらもそれなりに女経験ありそうだけど15歳のときは流石にまだかしら 太宰はちょっとわからないけど15歳中也は童貞に見えるわ ねぇ中也の男の子だろぉ?のシーンって15歳?アニメではなかったけどどういうシーンでそのセリフでたのかしら?
そのセリフだけで婆の中二心が疼いたわ😍 敦やつがれ国木田くん安吾は童貞
織田作太宰中也は非童貞
ドスは非処女
がいい 僕ちゃん太宰はまだ童貞
一人称が私に変わってから非童貞になったと婆は思ってるわ
反対に中也は羊で意外と早熟なんではないかと思ってるヤンキーは早熟だから草 婆は太宰の童貞は中也で捨てて中也は太宰が抜けた4年間の中で任務か何かがあって捨てたって🌿焚いてるわ🌿🌿🌿
まぁ2人とも任務とかで女の人抱いたことあるんじゃないかしら…? >>930
ヤンキーあるある草
羊の柚杏に腕絡められても動じてなかったしね ドスくんあれはビッチよ!
だってビッチ面してるじゃない >>927
GSSに銃を突きつけられて地面にめり込ませるシーンで「我慢しろよ?男の子だろ?」っていうのよ…えっちよ…
>>931
アニメだとがっつり流れ変わってたけどゲーセン対決の後に中也は犯人わかったふりするのよねそれで太宰にネチネチしつこくされて「この変態野郎!」よ
アニメになったときcv谷山紀章で聴けるの思ったのにカットされて泣いたわ😭 >>936
えっちだわ…
中也やっぱり羊に食われて童貞も処女も捨ててるでしょ🌿 ハニートラップの練習の一環や任務後の興奮を発散するためにヤる太中二次がよく見るけど
太宰と中也の性格と立場と環境と距離感を考えるとわりとありえなくはないと思うわ >>936
ありがとう
GSSのシーンだったのね
婆はもっとヤバいシーンかと思って妄想を滾らせてしまってたわ🥰 >>936見て>>799を思い出したわ
公式?設定で草よ >>937
堅すぎるぅ
赤いスイートピーを地で行く男だわね 汚濁あとの滾ったセックスは太中太いずれでもよくみるわね
婆もすこ >>939
15歳の頃から独占欲丸出しのだものね…
あの手この手で中也を言いくるめて抱いてそうだわ >>944
まじしてそうだわ
ねえちゅ〜や、セックス面白そうだから試してみない?って 中也あんな登場したけどこの話はこの後閉じ込められてギャグ落ちなのよね
芥川敦は楽しみだけど 落ちもあるのかしら?そこまで見せてくれるならまだマシだけどね >>944
会って間もない人を一生自分のものにしたいってやばいわよ 国木田くんや安吾みたいな生真面目男は快楽で調教して堕落させたいわ >>951
ピュアだわ…
15歳雑誌か何かで中也から太宰への文句は自殺願望に統一したってあった気がしたけど
多分太宰さんの中也の呼び方も彼に統一してた気するわ小説だとコロコロしてたし >>950
君は一生僕の犬だ!だもんね…
実質プロポーズよ🌿 >>953
青鯖と蛞蝓の罵りあいなかったわね
そう言えば >>957
なんで鯖と蛞蝓なのよって思ったけど元ネタ文豪のお互いへの呼び方からとったんだっけ?
文豪の発想はわかんねーわ >>953
小説だと太宰の中也の呼び方ガバガバだもんね
本人がいる前では君付け?本人がいないところだと呼び捨て?って感じだったわ
今じゃ太宰が中也に君付けするなんてありえないわね… >>956
紅葉チームって知った時のがちぎれもすごいわ
特にアニメはもう必死って感じよ セツナの愛の歌詞すこなんだけど
少しずつ君を忘れよう
思い出せなくなるほどに
太宰がマフィア出て行った四年の月日の中也の心情のような気がして切なくなる >>955
例だとゲーセンで羊制止するときとかアニメは彼は〜だけど小説は中也は〜みたいに
名前呼びしてるところが彼になってるのよ
中也君中也とか安定しないから統一したんだと思うわ >>958
本物同士も確か仲悪かったはず
なんか面白い絡みエピがたくさんあったわ >>961
わかるわ…
ろくでなしと割り切って背伸びした恋の中に
天真爛漫な君の声がって太宰のことよね🌿
匙インタといいセツナの愛といい谷山双黒のことわかっててすこよ🌿 >>962
その辺りも完全版では整理されるのかしら🤔追加で加筆入れて欲しいけどBEASTの加筆は不評だったから悩ましいところ アニメだとずっと中原中也くんや彼って呼んでたから
中也!になった時の変化がちょっとわかりにくかったわ >>956
え?プロポーズでしょ?(すっボケ)
ステンドグラスでの喧嘩も亭主関白の主張にしか聞こえないわ >>965
ゼツボーにムジョー必要なんですってあの叫びがたまんないわね
太宰がマフィア出て行って清々したと思ってたけど一人で戦い終わって見上げたお月様に相棒を思い出すのよ
上の叫びも相棒への思いが込められてそう >>965
ニュータイプのマモインタビューもよかったわ
婆はあれ読んでなるほど!になったのよ >>968
前にステンドグラス痴話喧嘩シーンが結婚式に見えるって書き込みを見てからもうそうとしか見えなくなったわ… 尺の問題やアニメの良さはそれとして小説にあった考え直すとこの
何となくじゃ駄目?と君を犬としてこき使う約束をまだ果たしてないがカットされたの残念だわ 森さんと太宰の不毛なやり取りも声付きで見たかったわ
椅子に爆弾仕込んで自殺しようとした太宰を森さんが助けるやつ >>963
太宰にとっては中也は生きる理由だし中也にとっては太宰がいないと汚濁使ったら死んじゃうしお互いに命綱握ってる感じがエモいわ… >>964
東中野の居酒屋で中也に喧嘩腰で絡まれたり
夜中酔っぱらった中也が太宰の家押し掛けてきたもんだから太宰は蒲団の中で震えてたりしたらしいわよ アニメはやっぱり視覚のインパクトが重要って15歳見て学んだわ
ライトヲタも見るから台詞にしろ行動にしろわかりやすくしないと盛り上がりにくいとこがあると思う
恋人繋ぎの盛況を見ると確かに正解かもしれない アニメしか見てないけど
中也の影響ってより、森さんに危険もない簡単なお仕事♡って騙されてしてやられたから
このままで死んでたまるかってとりあえず生きることにしたのかと思ったわ >>978
夜中に家の外で罵詈雑言叫ばれたのよね草
それを布団のなかで震えて聞く太宰かわ
>>980
次スレいける?テンプレの期間限定は外してもいいわよ >>980
次スレ立てられるかしら
流れ見て読み返してみたらアニメは説得のくだり自体なくなってたのね >>979
あれはびっくらこいたわ…
手が触れ合って終わりかと思ったらがっちり指を絡めあっているんだもの… 立ててみるわね
じゃとりあえず期間限定外してノマ禁も入れとくわ >>982
ノマ禁止は様子見でもいいわね
それが元で荒れるなら入れた方がいいけど >>980
小説だと半分の原因が>>972よ
あと公式も15歳編は自殺願望だった太宰がそうじゃなくなる話って明言したわ
15太宰の環境変化って中也と出会って組んだことくらいでしょ このまま死んでたまるかって気持ちと森さんはこうなることも見えてて自分たちを使ったのかって複雑な心情になってた
あそこの場面ちょっと太宰が切なくもみえた
し森さんに騙されたって感じたのかしら
胸ギュッとしてたから >>984
しかもめちゃ光ってた草
外人が大真面目にこれは太中(太)の光ですって言ってるの見て笑ってしまったわ リスウフのロデオインタビューもかなり太中直球だわよ >>988
スレ立て乙よ
>>991
海外ネキ(ニキ?)そんなこと言ってたのね草よ
tumblrとか見てみると意外と海外人気あって驚くわ英語吹き替え版もあるし 意外とというかむしろこのジャンル日本より海外の方が人気あるんじゃないかと思うわ >>992
本当!?何月号!?
どんなこといってたのかしら? >>988
乙です
確か小説版だと森さんの言葉思い出すとこなかった記憶だわ
その後の台詞+中也との約束だった気が 中也の後ろの処女は太宰さんが奪ったのかしら
ちょろいから羊時代にやられてそうだけど
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 27日 22時間 42分 13秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。