アベンジャーズ愚痴スレ[腐女子専用] [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
他スレ持ち込みとヲチ・晒し禁止
嗜好・役者叩き禁止
荒らしや煽りはスルー(構うのも荒らし)
雑談スレではないので愚痴へのレスは賛同意見でも程々にする
アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ13 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1559183248/ 盾乙
中の人の事情もわかるけどもう少しなんとかならんかったのかとおもう まだ前売り残ってるけど観る気になれない
円盤も買おうか迷ってる >>1
雑談スレリンクの上に関連スレと入れないとここが次スレみたいな印象わね >>1乙
レスポンチバトルになりそうだから基本雑談禁止でいいよね
楽しめなかった人を下に見るようなことを言うのやめてほしいし文句言ってるのはステバキ腐とかいう決めつけが嫌になる 1か月経ったけど気分は沈んだままだわ
予約してて届いたキャップのフィギュアも箱すら開けてない ソーの容姿劣化がマジ無理すぎる
弱体化させるだけなら見た目を醜くする必要ないじゃん… >>10
わかる
雷神復活した最後は戻って欲しかった サロンに愚痴スレは流石に駄目でしょ
次スレ立てることがあれば別の板検討して キャップにダンスだけして戻って欲しかった
それに尽きる キャップには本当にガッカリした
脚本家のコメントで脚本家的にはクズ確定で辛い ローカルルールでアンチレスは削除対象になるから気をつけた方がいい
ここはアンチスレじゃなく愚痴スレだからね >>15
アンチスレも住人がいれば削除人判断によって削除されない あまりに酷いアンチレスは削除依頼出すつもり
あとは削除人の判断に任せる トニーの接待には本当にうんざり
CWでも主役扱いでなんなのあいつ ジョールッソがRDJとの交渉でCWではヴィランにするよって説得したって 他人の感想に噛みつかずにはいられない人が多すぎる
全員が自分の推しをマンセーしてないと許せないのか?
その感想を無理やり読まされたわけでもなかろうに ウルトロンではヴィランじゃないのが驚き
あれだけ死人出したけど殉死で許されて良かったね 見せ場や過去シーンオマージュは良かったけどキャラごとのストーリー的にはかなりまとめ方が雑で
トニーだけは最初期キャラで今回死亡するからなんとかまとめましたって話にしか見えない
ナターシャは志半ばで死亡、ホークアイとバナーはなんとなく退場、ソーとキャップは説明不足
序盤のだらだらシーンがキャラの締めとしてのラストより大事だったの? 洗脳完全に治ってないの分かった上で置いてくのってやっぱりあり得ないわ
ワカンダに厄介ごと持ち込むだけ持ち込んで自分は別の時間軸でやり直すの今までのキャラから考えて無理あるわよ
引退させなきゃならない脚本事情が透けて見えてるからあのキャップ解釈違いだわ >>28
わかるわ前半のシーンかったるい
あのだらだらシーン削って後半の矛盾点をしっかりまとめて欲しかった
後半雑すぎる ルッソとマルクスお気に入りのキャラだから一人だけしっかり人生歩ませてハピエンにしましたって感じよねぇ
他のキャラの扱い雑すぎるわ…あと監督と脚本で何で違う設定出てくるのか謎 あんまり指摘されないけど5年とか時間空きすぎで今更復活させてもかえって迷惑だろ…としか思えなかったわ
ぶっちゃけモーガンとソー弱体化がやりたかったんでしょうけどその辺も事情透けすぎ >>20
マルクスは見たり書いたりするのに一番好きなキャラは誰?って問いにスティーブって答えてるわよ EG上映前イベントのバッキーコールが許せない
キャップとバッキーの人気承知の上で何であれやらせたのかしら >>27
そりゃ最初から人類殺したるって思って作ったわけじゃないし
しかも幻覚がきっかけだったし 5年後復活にしたせいでキャップの過去でやり直しが微妙にみえる
配偶者や家族が5年でめちゃくちゃになった人に比べて付き合ってもいない初恋の相手か アイアンマン好きじゃなかったけどEGで好きになった
それくらいアイアンマンは綺麗に終わったと思う
逆にキャップは好きだったけど…な気分 スティーブのことは考えずにバッキー助けろ言ってる人達が本当に無理
何で自分の人生やり直しただけで親の仇みたいに叩かれなきゃいけないの >>35
クリエバがペギーとのネタバレ言いそうになって慌ててルッソがバッキーは?!って言った
腐女子煽ってるのも悲しいよね 老ペギーのこと全否定するキャップなんて見とうなかった >>32
ぶっちゃけモーガン必要?
モーガンの存在でトニーが考えを改めて引退決めるとかなら納得いったけどトニー死亡だし
遺される妻子可哀想だなってラストの苦さの原因にしかなってない
ソーだって半年で激太りもありえるし弱体化してないけどサノスに敵わない展開で別によかった気がする
5年も空けた意味がわからない どう贔屓目に見ても最後のサムに丸投げは無責任に思えてなぁ
タイムトラベルはいつでもできるんだから一旦現代に戻って説明してからじゃダメだったのか?
キャップってライブ感とか重視するタイプ? >>37
自分だけタイムマシンで過去に行って楽しくく暮らしましただもんね…
5年後の人達だってやり直したいだろうに >>43
ネタバレ避ける為にあのエンディングを書いた奴が腐女子煽って話題逸らしに使うのふざけてるわよね >>47
しかも相手の女性は家族に囲まれてそれなりに幸せな人生の幕降ろしてるしね
元の関係が恋人未満で配偶者でも家族でもないからなんかそら恐ろしいというか気持ち悪い トニーは死ななければまあ一番よかったけど死ぬにしてもストレンジ理論があるので
もしかしたらこうだったら生きる道あったのかもって妄想するのもできないのが辛い ニューアスガルドが寂れた漁村だったのがガッカリすぎる
最後の集合で穴から見えてたニュアスガルドは小綺麗だったけど違う所なの? >>50
わかる
ストレンジのこれが唯一の勝ち筋って要は誰も文句の言えないご都合展開設定で萎える 精神的なダメージを可視化させるにしたってソーだけ髭もじゃの汚いデブオヤジにした理由が分からない
しかも引きこもりで何の仕事もせずにゲーム相手に自分の名を名乗って脅す小者っぷりまで入れてたけど、あんなシーンわざわざ必要ないでしょ
他のメンバーだって失って精神的に追い詰められてるのに綺麗な見た目のまま他の人の為に頑張ってるの違和感あるわ
弱体化するにしたってキャップのが対サノスであそこまで善戦するのおかしいでしょ >>51
カータードラマあんまり覚えてないんだけどペギーはドラマでスーザと結婚したっけ? >>54
引退するキャップへの花道()でコミックオマージュ接待だから
ソーは引き立て役 脚本はスティーブがペギーの生きた人生を否定したとなるのが嫌で元からペギーの夫はスティーブでループがどうとかワケわからん事言ってる
監督は本編と矛盾することと過去作シーンの意味がガラッと変わるのが嫌だから別世界線で無関係と主張してるのかなと思う
話題作りのためにあえて意見分けてるんだよきっと!とか好意的すぎる見方できるかっての
ファイギの「どっちが正しいか決まってる」「はい」も眉唾だわ >>56
してない
3で展開したかもしれないけど打ち切りだからわからんね >>52
あのニューアスガルドが最終ではないとは思うんだけどね
ソーの新作かガーディアンへの前振りになるんだろうなあとは思う
もしもソーが出なくてもヴァルキリーは出るだろうし存在には言及するだろうし
それだとソー好きは残念だろうけど どこがやねん
IWで活躍少なかった分活躍はしたけどかなり駆け足で説明不足エンドじゃん あからさまに扱い悪いキャラがいて辛い
解釈違いの贔屓されるよりマシか… >>62
矛盾や誠実さとかはともかくキャップ本人は幸せになったよ
制作解釈でキャップの幸せは過去にしかなく幸せにする為に荒くても雑でも押し通した様に見える キャップはIWでも見せ場はちゃんとあったしEGなんて贔屓が過ぎるわよ
活躍させるためにあからさまにソー弱体化させてるしバランス考えて欲しかったわ あのガモーラとスタロを安易にくっつけるのはやめてほしい
あれは家族だったガモーラじゃない… むしろキャップの老化引退エンドこそご都合を感じたわ…
トニーとキャップ両方死亡はアカンからトニー死亡キャップ生存
ただしキャップ生存だと後で出せ出せ言われるの明らかだから老化にしよう
ハピエンでヒロインとくっつけりゃなんとなく綺麗に終わんだろ?タイムトラベルとか細けぇこたいいんだよって感じ ソーは弱体化して病んだ臭そうなニートデブでもいいけどチーズソースと雷をキャップにやらせたの本当にムカつく ジャービスさん出てきて更に悲しい気持ちになった
やっぱりキャップの行動無理 >>60
やっぱりそうよね
だからこそ脚本組はペギーの2人の子供はキャップとの子という認識なんだろうし スタロの扱いが前作以上に酷くてegは好きなキャラとそうでないキャラの扱い差が顕著で引く >>65
トニーがヴィジョンとももう少し交流があればと思わないでもない
ヴィジョンはワンダと恋仲だからカタキのトニーは割って入れないしね…
IWでバナーにあいつはロボットじゃない進化してるって言ってたのがちょっと切ない >>71
でもキャップが助けた人の中にのちに夫となる人が〜があるからやっぱりキャップじゃないと思う
そうじゃないと過去戻りキャップにドン引きしてまうわ キャップに関しては擁護してる人も幸せになったからいいじゃんとしか言えてないんだよね
感動してる人や肯定してる人多いけど大抵そんな論調
脚本も監督もファイギもそれ狙ったんだろうけどハピエンでお茶濁すって嫌な狡猾さが出てるわ >>75
ボケてなかったらペギーの方便と考えるしかなくない?
マルマク的にはキャップがペギーの夫だしペギーが分かってて言ったとしか 想い人の人生一通り知ったあとでその相手の若い頃に戻って別ルートやり直すのがなんかね
二次なら別人扱いで注意書きが付くやつ 誰とペギーがくっつくかより
キャップのいない世界でも前を向いて生きてるペギーが良かったのよ
スーザとの進展は観たかったわドラマ人気なかったのかしら アベシリーズ実質主役扱いで単独3作あってCWホムカミそしてFFHと丁寧に丁寧にライン引かれてるトニーと
テキトーに丸投げされて卒業していくキャラの差が露骨で嫌になる
トニーが悪い訳じゃないけどアベンジャーズって一応6人主役じゃないの?
特にバナーとナターシャの扱いは絶許 マルマク論のキャップが二人状態で片っぽは起こる事全て知っててこっそり生きてて若キャップ来たら嘘つくようにさせるとか怖過ぎる >>81
犠牲者数やばいウルトロンくらいは阻止して欲しいわね パラレルワールド的にはあり得ない状況じゃないかしら>キャップが二人 バナーは一応まだ活躍のドアを残して置いた感じよね
ルッソが誰かが腕を直す手助けをするかもとか新しい腕を得るかもしれないと言ってたし 脚本解釈だとバッキーが洗脳されようがハワードが殺されようがスルーしていたスティーブってことになるのがマジで無理
もやしだった頃から間違った行いは許せないしたとえ勝てなくても立ち向かうキャラだったじゃん
腐女子とか関係なしに違和感しかないし脚本が余計なこと言ったせいで不当に叩かれることになって憎しみしかない 婆が昔読んだSF小説では同じ人物が2人居たらどっちかが消滅するってやつだったわよ 映画見てないのかな
ネビュラ2人いたし消えもせんわ >>84
ルッソはまだMCUに雇われてるの
キャップシリーズとEG終わってもまだ何か撮るの >>87
定番のタイムパラドックスかしら
EGはタイムパラドックスが起きない設定らしいけど >>89
いなくなるからいろいろ言っとけみたいなとこもありそー >>88
SFの観点から見ただけでしょ
アベシリーズがSFではないのは知ってるわ トニーとキャップの役者引退で
キャップまで死んだらハッピーエンドじゃなくなるからってナターシャ殺したのかなって見た直後思っちゃった
ナターシャ不幸すぎてつら
単独映画あるから死なないしナターシャはこれから幸せになれるんだって思ってたんだよね 弓おじもロキもヴィジョワンもドラマがある
ナターシャは単独映画
スマートハルクには監督から言及あってもウォーマシンには何もない
人気の差ね… >>80
CWででしゃばったことまだ許してないから 辛すぎてナターシャ見に行けないかも
せめてEG前にやってくれたらよかったのに ペギーに未練があるのも分かるし過去で人生やり直す行為自体は納得できなくても理解はできる
ただ任務中にも関わらず急に誰にも打ち明けず独断でその選択をしたキャップはどうしても理解できない
ピム粒子が足りないとか何かしらのトラブルでキャップの旅路はやむを得ずそうなったという理由だったらどんなに良かったか… 続投断ったテレンスのエージェントちょっと恨めしいわ トニーホークアイは家族のために完全引退
ソーはアスガルド率いて旅立つ
ナターシャは初期案みたいに孤児院やるとか新たな人生と家族を得る
キャップは過去と決着つけて次期キャップをサムに内定して後進育成に回る
バナーはナターシャについていくとか研究者に戻るとか
何の捻りもないけどここまでモヤモヤするならこんなんでよかったわ
ハピエン厨って訳じゃないけどあのエンドは納得できない点が大杉 >>57
引き立て役にさせられるソーが可哀想
DWがもっと面白い出来なら状況は変わったのかな?
それともクリヘムが嫌われてた? キャップだけ過去に帰って幸せになるのズルいって気持ちはわからんでもないけどバッキーを見捨てたっていうのが理解できない
一度だってバッキー見捨てたことないし助けてあげてるのに挙ってキャップを人でなし扱いなの辟易する
バッキーは現代で居場所出来て助けてくれる人たちもいて救われてるのにこれ以上キャップに何を求めるの ハピエンだったらあと10回観に行った
そうじゃないから前売りはいまだに残ったままだわ 世界は彼に優しくしてくれないって言うけど国一つぶっ壊しかけた癖に
仲間や公式でフォローされて被害者や遺族達には真相を知られず
続編では被害者寄りに描写して貰えた癖に厚かましいし図々しいんだよ
家と妻子が瓦礫に潰されず焼かれないだけありがたく思え >>108
キャップには現代に居場所も幸せもなかったというだけよね
バッキーは親兄弟生きてる過去に戻らない選択しただけ >>110
パッチンでペッパーもハッピーも消えないだけで十分世界に愛されてる草 >>106
ナターシャが孤児院やるって凄くいいと思うのよね
幼い頃から訓練されて子供作れない体にされて親の墓の場所さえ大人になるまで知らなかったようなナターシャが
可哀想な子供たちの優しい母であり家になるって
あれで死亡とかあんまりだわ >>108
どう見たってバッキー見捨てたようにしか見えない
まだ洗脳完全に治ってないらしいしクソルッソ曰く
まじで死ねよルッソがよぉ 元軸のペギーやタイムパラレルの仕組みにケチつけてるけど
結局は自カプの思い通りにいかなかったからあんなキャップは解釈違いって叩いてるだけよね
せっかく幸せになれたのに腐女子がクズ扱いしてこき下ろすから
これなら死んでバッキーと永遠に引き離してくれた方がマシだったわ 5年後の人達がキャップの僕ちんだけ過去でよろしくやってま〜すを知ったら辛いよなあ >>110
って言うけどって1行目ナチュラルに持ち込みしなーで 前日にバッキーに過去に戻る相談してた👌🙆
サムには挨拶せず途中で思い付いたと嘘つく🙅🙅🙅
前日に相談されてないバッキーが察して見送りに来た👌🙆
サムにも嘘ついてない👌🙆
任務の途中に思いつき離脱🙅 ここって持ち込み禁止だけど他所の感想に対する愚痴はアリなの? >>111
お前みたいな強がってるステバキ婆みるのもウザいし苦痛を受けるくらいにEGでうちのめされた
あのラストはどう考えたってステバキに萌えも救いもないよ
若いキャップちんこを返せよ
いるよしたロキも返せよ
脂肪に埋もれたちんこじゃなくて立派な神さまちんこ返せよ >>85
晒すぞって息巻いてた癖に一人しか曝せなくて草
しかも全く痛くないし何がしたいの キャップは現代の人達には何の思い入れもなかったって事なのよね
それがしんどい >>123
思い入れのあったナターシャとトニーは死んだ
察して >>106
無難や王道がなぜウケるって多くの人が好きだからなのよね…
皆ハッピーエンドが好きだでもそうならないこともあるキリッじゃねーよクソ 嫌ならジャンル去ればいいのにキャップsage続けてジャンルに居座る奴多すぎ
ホモキャラじゃないし一作目からキャップが求めていたのはペギーだったんだからノマオチにケチつけるの頭おかしい
憎いのにステバキにこだわって呪詛吐き続けるのって時間の無駄だし別ジャンル探せばいいのでは つくづくカプでも単体でもキャップカプ推しじゃなくてよかった 不安定なバッキーもサムもどうでもよかった
現代なんかどうでもいい
こんなキャップ見とうなかった >>125
議論を呼ぶようなのがルッソやファイギの好みなのかしらねぇ >>124
トニーとナターシャのいない世界に帰るのが辛かったのかしら >>107
DWが叩かれるの気にくわない
面白くないのはわかってるけど叩かれると腹立つ
婆が1番腐萌えした作品だったから 童貞が憧れ3作ずっと夢見続けたあの巨乳に手が届く状況を無視出来ないのは仕方がない
( ゚д゚)、ペッ 普段攻めをサイコパス変態ストーカーにしてる癖に
公式が都合悪い展開になったら攻めの理解者面して解釈違いって暴れる腐女子無理
素直に受けちゃんの棒として都合が悪いって言えばいいのに 全員生存はご都合過ぎて萎えるとか言うけどヴィジョンガモーラ死んでるし
サラサラで6人残った時点でご都合だから今更すぎるわよね >>124
EG公開のかなり前からアベメンで死ぬキャラは2人いると言われてたけどその2人とはねぇ
特にナットは意外 腐ィルターで見て萌えるのはいいけど
元々の現実のフィルターで見ること自体やめて
腐ィルターのみで映画みて文句垂れてるやつの多いこと多いこと >>127
単体とキャップ受けは萌えてる人多い
荒れてるのステバキくらいしかいない
正直言ってステバキが荒れてるの楽しくて仕方がない
元々キャップの事都合の良い棒としかみてなかった人がキャップ叩いててざまあでしかない キャップの最後のあれに不満があるのがカプ者だけだと思うのは現実逃避なの? >>132
自分はラグナロクの方が微妙に合わなくてDWは面白いし綺麗な着地だと思っているので
DWが叩かれて当たり前の風潮に解せない
…好みの問題にして欲しいorz >>138
私の推しがあんなクズなシナリオの犠牲にならなくて良かったという意味なので 辛い出来事の後に一人で過去に戻って石を返しに行った時にずっと願ってた女性と再び会ったらやり直そうって思うのが普通だし
仲間から自分の為に生きたらって後押しもあったんだからその選択を叩くのは酷いわ
叩く理由がバッキー可哀想とかだったりするのを見てるとちゃんと今までの作品見ていたのかって疑っちゃう 自分はキャップが死ななかった上にあいつが死んでホッとした派
加害者寄りで奪う立場だったくせに被害者遺族ヅラが鼻についていたからくたばってくれて清々する >>138
攻めと添い遂げなくて受けノマ成立しても攻めから受けに矢印があれば
満足ってのは割りとある現象な気がする >>141
そんな事いってんの一部の腐女子だけなんで キャップのエンドに肯定意見が多いのは事実だけど
疑問もかなり呈されてるのは事実よ
円盤で何を言い出すやら >>145
脚本家が黙ってるか椅子に座ってるのがなければ思わなったわ ここ本編への不満を愚痴るスレじゃないの
本編に不満なくて界隈への愚痴はスレチでは >>142
ステバキ好きだけどバッキーもバッキーで第二の人生を歩もうとしているから
お互いしかいない閉じた世界は互いに疲弊させて不健全だと思う
言っちゃ悪いけどキャップはバッキーを庇ったから指名手配されることになったわけだし >>146
それでも世界興収がアバターに肉迫してるのが現実なのよねぇ >>142
そもそもなんで1人で石返却してるんだか
制作の都合見え見えでうんざりする >>139
カプ者しか不満ないなんて誰も言ってなくない? >>151
悪い高尚アメコミ婆の見本みたいなレスしないでよ バッキーが可哀想っていうのは分かるわ、過去が過去だし
でもキャップが傍にいてずっとバッキーサポートしろってのは理解できないわ
なんでキャップが面倒見ないといけないのか謎だし、バッキーから離れた途端袋叩きでキャップのがずっと可哀想にみえる 元々アベンジャーズはアイアンマン&RDJ接待の映画でしょ
他が杜撰になるのは仕様かつ様式美
でもキャップ単独映画の最終作にまで侵食していいわけがない >>152
バッキー連れてってバッキーだけ先に返ってきて
スティーブは置いてきたやつは幸せになったんだニッコリでよかったと思う
その後戻ってきて盾渡せば老化もしてるし引退の流れよ >>155
初見で一緒に過去に連れて行ってやれよとは思ったわ
まだ治療必要とか知らなかったし ステバキに都合が悪かったせいでキャップがクズの悪者扱いされてて反吐が出る
本編見てないのかよ >>157
EGはキャップが一番充実した終わり方だったじゃないの
何より生きてるし
単作最終作をCWにすると決定したのはファイギだしRDJとの交渉はルッソだし RDJヲタが言いまくってたけどCWの興収もRDJが出たおかげなんでしよ
RDJ主演作のドリトルがどれだけ数字取れるのか楽しみだわ
ヲタの妄言がマジならCWの倍はかたいよね RDJは知らんけどトニーのおかげではあるわ
キャップ1クソ退屈だったし ピエトロが死んだのずっと不満だったけど
EG見ると生きててもロクな扱いされなかったんだろうなって思ってしまった
ストレンジが堤防と化してたみたいにそこら辺走り回ってギミック何とかする係りになってたんだろうな いやーマジでドクタードリドルの興収楽しみねぇ
最低でもCWの倍は行かなきゃねぇ ドリトルファンの集客でそこそこいけるんじゃないの?
絶対に観に行かないけど ルッソとマルクスの推しがキャップなのは知ってたけど
EGでキャップキャップ以外のキャラをこんなにも雑に扱うとは思いもしなかったわ バッキーは最後くらいキャップの隣で闘って欲しかった
エムバク好きだけどなんでキャップの隣りがエムバクなのかと CWではトニーは皆と敵対するヴィランでつらいしずっとギスギスだし
キャップファンからは恨まれるしファイギにはキャップ3は当初の予定だか
RDJ使えない場合のレッドメナスだかマッドボムだかにしてほしかったわ >>166
はぁ?ピエトロ殺したのはジョスなんですけど?
撮影時は死んでなかったのにCGで上書きして無理やりころしたんはジョスなんですけど? 強すぎるキャラだと使いきれず持て余すのは仕方ないけど
にもかかわらずキャプマとか投入しちゃってこれからどうすんのかしら ラストバトルでキャップの方がソーより遥かに強くて活躍してたの流石に無理あった
キャップ活躍させたいなら他キャラsageんなよ >>163
レスアンカーつけてなければいいって問題じゃない
アンカーつけずに雑談してる奴多すぎ あのストレンジのダム?のやつもう少しなんとかならなかったのかしら >>175
キャップの為に弱体化が透けて見えてな…
キャップが宇宙人でもっと強ければ良かったのに >>172
知ってるわよ
何してんねんジョスこの野郎と思ってたけど
今回で生きてても走る便利アイテムだったろうなって思ってしまったわ >>174
うーん急にキャプマの能力が使えなくなるとか?
FFHにワンダ居ないの何でかしらねあんなに強いのに あんな大勢で殴り合わなくても魔術師たちの魔術でサノス切断すればすぐ終わりよね
石無しサノスに苦戦してたの不思議だったわ ソー:弱体化
ハルク:弱体化
ストレンジ:堤防
ワンダ:押してたのに銃撃であっさり吹っ飛ぶ
キャプマ:ほぼ不在
ピエトロ生きててもこの枠だったでしょうね 出来としてはイマイチだよね
後半のやっつけ感が酷い 仲間を犠牲にしてインフィニティストーンを使ったという事実
動機は違っても結果サノスと変わらんわ
何がヒーローだよ笑わせんな >>182
舞台が修学旅行でヨーロッパだから?
MCUワンダもハウスオブM能力が使えるかもって記事を見かけたわ
もしかしたらEG後は妄想が具現化した世界にワンダはいるのかも >>184
すげえ
こういう賢人に掛かればザ・ロンゲストデイのオマハビーチも犠牲者ゼロで攻略出来たんだろうな! 何よりEGの出来が悪い事が腹立つ
完璧なハッピーエンドにしないならせめてまとめ上げろよ無能なルッソファイギ 他のキャラ映画まで丁寧に横入りしてた挙句散々接待してやったんだから感謝しろっての >>190
素直に自分の腐妄想に沿わなくて腹たちましたって言えよ >>188
愚痴じゃないなら向こう行けば?
雑談がこっちに引っ越してきてどうすんだよ 宇宙レベルの強キャラ相手に血清程度の強さしか持たないキャラ使って活躍させようとしければよかったのに
弱キャラの為に強キャラが割食う展開クソすぎるわ色々粗が目立つ キャップはEGで幸せになれたし今後まだクリエヴァの役割があると言われてるから
ファン冥利ではなるのよね
キャップの子供が血清能力引き継いでる可能性も言われて将来のMCUでの活躍もあり得るし >>192
EGは腐萌えもしないし出来も悪いごみみたいな作品だと思うわ
どちらかが叶えられてたら何回か通ってた >>187
自分を犠牲にできるのがヒーローで他人に犠牲を強いるのがヴィランって
恐らくあえて対比させてるんだと思う
でもIWでは各ヒーローたちが必死に大義のために誰かを犠牲にしない道を選んだのに
結局今回犠牲出すのかよ!と思ってしまったわ
ソウルストーンも犠牲を出さず手に入れる方法を模索する方がサノスとの違いを明確にできたと思う キャップの強さじゃ歯が立たないから活躍させる為にガントレット使って死ぬんじゃないかって怯えてた日々が懐かしいわ
ハンマー持てるのは納得だけど雷とかまで出してしゃしゃり出るのはやりすぎよねぇ >>193
ほんこれ本編受け入れてる人は雑談行ってほしい
なんの為に住み分けてるのか理解して
愚痴に反論するのもスレチ ほんとEGは出来の悪い作品だったな
ただのファンムービーだけどその割に偏りがあるしサノスと同じことしてサノスに勝っただけだから同じ事の繰り返しで驚きがない
ルッソに期待したのが馬鹿だった
まさかここまで無能だとは思わなかった 五年間ヒーローらしい事せずに幸せ家族生活満喫したくせに悲劇のヒーローぶってるトニーはマジクソだわ >>199
ソーが雷神だから雷出してるものかと思ってたわ 壊れた盾で立ち上がってアッセンボーって言うだけでも見せ場になるでしょうに本当なんで雷まで使わせたのかしら
キャップはあくまでも超強い兵士ってとこが好きだったのに キャップがやり直して幸せになったのは良いけど他キャラは失ったままなのくそだわ
ヒーローみんな頑張ったのに一人だけ失ったもの取り戻して結婚して幸せになって
他のヒーローたちは大切な人を失ったままっていう差があるの受け入れられない キャップがバッキーみたいなおっさんに惚れるわけがないだろ
放置も何もあんなの一緒に連れてペギーと会いたくないしただただ邪魔になるだけ
ステバキ腐の脳内どうなってるんだよ スパイダーバースで命の不可逆性と多元世界に干渉することの危険性を見た後だったからEGのモヤモヤが倍増した
スパイダーバースは素晴らしい作品だった >>202
狂人が提示した命題=最初から狂ってる命題にカウンタがないから作品はクソとかほんとアホだわ
サノスの理屈は最初から狂ってるからそれに対するカウンターなどない
サノスが言ってる事に理があると思ってる事こそがお前の判断能力の欠如の証 >>207
掛け声だけよくて雑魚を倒すだけだとフィナーレにはふさわしくないと思ったのかしらねぇ
そんなことないと思うけどね 3回見たけど意味のわからないルッソのゲイ役に毎回腹が立つ ソーの良い所全部キャップが盗んでいったから監督と脚本はソーが嫌いなのかと考えてしまった
ぼくのかんがえたさいきょうのキャップのために巻き込まれた感ぱない ソーは前作活躍したからじゃないの
キャップがソー食ってたのはムニョ挙げシーンぐらいでしょ >>220
愚痴スレに乗り込んでイキちゃう駄目な腐女子として参加よ 自分を犠牲にできるのがヒーローだってのが公式なりの結論なら
「大義のために個の幸せを捨てるのは空しい」とか「あるべき姿よりあるがままの姿」とかなんで言わせたのよ
いい台詞なのにうわっ滑りして感じる
命に大小はない→何を犠牲にしてもとかIWから主張が変わってんのも何だかなぁ ソーに関してはワイチチとクリヘムも交えて決めたことなのに全部ルッソのせいにされる謎
しかも最終的に痩せる予定もあったのにこのままが良いって言ったのはクリヘム >>222
それは自分を犠牲にするか
他者を犠牲にするかの違いがあるからそれがわからないなら黙っとれ チーズソースや雷もワイチチとクリヘムの仕業なの?
ソースくれ あるべき姿よりありのままで〜なんて不評シナリオなDWで王位放棄して既にやったわ >>224
どう理念で飾ろう局犠牲出すことには変わらんし
IWからの初志一貫してほしかったわ >>222
最期までキャップが犠牲になるヒーローでいてほしかったとこはある >>223
全て奪って弱体化は2人の案ではないでしょ?
何もデブソーを叩いてるわけじゃない
サノスとパワーバランスを取る為に弱体化して尚且つ活躍皆無だった事に苛立ってる ソーはIW活躍したからEGの活躍はなくて当然みたいなクソ意見なんなんだろ
キャップだってIWで仲間のピンチにカッコよく駆けつけて活躍してたのに
キャップ目立たせる為にあからさまな弱体化で活躍皆無だったの本当に腹立つ ソーと比較してキャップの耐久性強すぎていっそ草生えたわ
IWではワンパンで倒れてたのにこれが主人公補正ってやつか >>230
全体のアウトラインはファイギの舵取りなんだがストーリーの詳細からロケ弁まで全部が監督脚本のせい!とか言っちゃう人? EG最終戦のソーはかませドワーフ枠よ
( ゚д゚)、ペッ キャップがムニョ使えるのは別に伏線あったし雷もコミック再現だから気になんなかったわ
汚いデブのまま終わって王座放棄したのが一番嫌だわ
ヴァルキリーに譲るのも謎だし・・・ インフレ激しくてその被害受けるキャラ多くなってきたから今後が心配 >>216
ほんとそれが一番許せん
ここまでキャプテンアメリカご贔屓映画を見せられるとは思ってなかった コミックにあってもMCUはMCUというアースだしってなるわ
何にしてもサーガが閉じるからこそぶっこんだんでしょうけど >>232
あれならキャップが指パッチンすれば死ななかったかもと考えちゃったわ 皆キャップ嫌いなのね死ぬのキャップだったら荒れなかったのかしら
個人的にジェーンに未練タラタラなソーが無理だったわ
すっぱり諦めてくれたと思ってホモ妄想してたのに ソー推しのYoutuberの男の人も雷だけは取らないで欲しかったって嘆いてたから腐の価値観じゃなくて安心したと同時に泣いた
何で家族も親友も奪って弱体化させられて雷まで奪われないといけなかったんや
キャップってそこまであげあげしないとカッコよく見えないようなキャラクターじゃないよね?
むしろこれまでのキャップにも失礼な気がする キャップどうこうが根本原因なんではなくて
一度落としたキャラ(ハルクとかソー)は当然復活が期待されるにも関わらずそのままで
復活も活躍せずそのまま終了なのが拍子抜けでモヤモヤするポイントなんだと思うわ >>238
はあ何言ってんの?
MCUは徹頭徹尾トニーの接待映画だったでしょ >>241
嫌いなのねとか雑にまとめないでよ
嫌いとかじゃなく扱いの差の不満が今回目立ってるキャップに向いてるのよ
トニーが尺貰いまくり優遇され過ぎズルいと言われてるのと同じ原理
ソーの扱いに関しては監督が悪いわ ソーはガーディアンズと行っちゃったけどどうなるか分かんないのももやるわよね
ポスクレはやっぱあった方がよかったんじゃ >>242
キャップは最弱だからムニョや雷使ってageないと活躍出来ないことをルッソが1番知ってたんじゃない?
メタ的にそれは良いとしてソーにも活躍させろよ
せめてIWのキャップ程度にはさあ >>246
ソーに関しては腐界隈以外にはほぼ肯定的にも受け止められてるの絶対認めない勢なんなの? >>249
愚痴スレ来て他人の愚痴に文句言う奴の方が何なのだわ 愚痴スレなら現実無視した妄想をペースに語ってもいいっての? >>241
どう見ても嫌いとか死ぬの誰がよかったとかの話じゃないっての ペドツイートほったらかしてガーデァンズにケチつくことになったガンも悪い
宇宙展開が不透明になったからこそのソーの去就だったりして >>249
むしろその肯定的なのはどこの意見?
ソーガチ勢のyoutuberはボロクソに叩いてしツイでも一般の意見で弱体化させられて悲しんでる人たくさんいたよ? 要は雷とハンマーを他キャラが使うならソーがそれに埋もれないようにしてほしかった
あんなに活躍がないなんて流石に酷すぎるって不満でしょ
その気持ちは皆分かるんじゃないの?
例えばペッパーがトニーよりスーツとフライデー使いこなして大活躍したり
サムキャップが盾使いこなして皆をガンガン率いてたらモヤるでしょ ○○叩いてるのは△△腐だけみたいな意見は完全におま環でアテにならんわ >>247
ガンが雑に弄り回すならこのまま卒業でいいわ >>246>>252
ゴメン頭悪いからキャップへの愚痴多くて嫌われてるんだなーって思っちゃったわ
悪いのはソー達を弱体化させてキャップにヘイト向く作りにした監督達よね 怒りでパワーアップしてサノスをボコって鎧砕いたり剣砕いたりするのをハルクが
サノスの戦艦を叩き落とすのをソーがやってればよかった気がするわ ハルクは最終戦に居た記憶すらない
ハルソーに萌えてたのに大爆破だわ 人生やり直す荒業使うなら死んだ仲間もなんとかなるだろって思っちゃう
キャップだけ幸せにすることしか考えてなかったのかな 何でもかんでも叩きと捉えて喚き散らしてる人には批判と誹謗中傷の違いも分からないなら他人の感想なんて見るなよと言いたい スマートハルクは2012NYでも暴れなかったから最終戦で大暴れあった方がよかったわね >>260
そうそうそんな感じ
ナターシャの死で怒りを溜めたハルクがここ一番で覚醒してヴィブラニウムすら割る剣を砕いてサノスを押すとか胸熱だし
誰も立ってられないような弾幕を一人越えて船に雷叩き落とすソーとかぐうかっこいいじゃない
なんでそれをやってくれなかったの >>254
むしろ特定YouTuberの感想を一般化してる方が疑問だわ
Fat Thorで検索してみなさいよ
あんたの期待したの以外の意見のが多いわよ >>266
読解力ないなぁ頭悪そうね
太ったソーを悲観してるわけじゃないんだよ >>261
確かに戦闘面で目立った活躍無かったわ
完全にガントレット使用とタイムマシン作成のための存在で役目が終わったら何のフォローもなく終了
こんな幕引きしかできないならオリジナル6なんていかにも特別みたいに扱うなよ
格差ひどすぎるでしょ >>259
いや悪いはあれをキャップへのヘイト誘導に思っちゃう浅はかなノータリンよ? EGでカタルシスもアクションも見せ場もハピエンもと揃ってるのキャップだけだね トニーやキャップが憎いんじゃなく推しの活躍が期待外れだったのが悔しいのよね
最初からW主人公って発表しときゃよかったのに オリジナル6詐欺
ビッグ3詐欺
最初からツートップにしとけや 汚らしいデブ姿は生理的に受け付けなかったし活躍まで奪われたからEGソーの扱いには不満しかないわ >>271
なおシリーズキャラとのやり取りは画面外で済まされた模様
優遇されてるトニーだって人間ドラマがしっかり描かれた分戦闘の活躍少ないし
キャップも肝心のラストは駆け足で画面外設定がガッタガタ
こんな中途半端になるならせめてハピエンでスッキリ終わらせてほしかったわよ >>232
五年間病んでた故に食っちゃ寝してたんだから神とはいえ
戦闘能力とか落ちてるんじゃないの? 戦闘シーンが長すぎると観客が疲れると感じたから色々カットしたとか言ってたんだっけ…
いやいや何映画よこれ
カットする所違うでしょ 多人数の戦闘シーンを撮れるだけの力量がなかっただけって感じ
EGはアクションSFコメディ恋愛全てにおいて中途半端 エンドゲームこそパート1パート2に分けるべきだったわね >>276
あんだけ個人ドラマ描写されてその上戦闘描写までもっとよこせとか何様だよ
設定は腐女子が認めないとこでちゃんたと組み立てられてたわ
自分が認識出来ないとこを普遍化して語ってんじゃねーよ 強キャラを使いきれない製作陣の犠牲よ
前起きなくハルクと融合したバナーとストッパーと化したストレンジ先生と遅刻魔キャプマと防御力紙のワンダをごらん >>284
これな
ソーハルクもだけど期待してたキャプマもくっそ弱く見えたわ >>280
自分が期待したんがなかったのを主語大きくして語るなよ >>285
アジア枠だから東京シーンなくなっても別のアジアシーンになるんじゃ >>283
少ないものは少ないんだから不満ぐらいいいでしょ
あと設定組み立てられてたならなんで監督と脚本の発言が矛盾してて
脚本発言に至っては本編とまで矛盾してんのよ
大人の事情で老化させた結果面倒臭いことになったようにしか見えないわ 活躍以上にソーは見た目の劣化が受け入れられない
神格皆無のただの太ったおっさんじゃん…
清潔感がなくてアル中設定まであるの無理 ラジオ投票でキャップ一位やったで
不人気なのはお前の中だけや 指輪の王の帰還みたいにしてほしかった
3時間オーバーしてでもエンディングとアクションを各キャラできっちり描いてほしかった
なんかモメサ臭いのいるけどキャラ叩きしたい訳じゃないのよ
ちゃんと扱ってほしいだけ ラジオ番組にわざわざ投票する人どのくらいいるんだろ どんだけアンチが頑張っても映画史上れきだい二位なんやね
ジョスのアベ1とアベ2ではなし得なかった記録よ 何投票でも全キャラ条件は一緒だし不人気だったらグッズ出ないわ
ここ愚痴スレであってキャラアンチスレじゃないからそういうのはいらないわ >>293
各キャラきっちりエンディング描かれてんのに腐がコレジャナイ!て騒いでるだけじゃん ラジオではとか限られたリスナーの数でイキられてもね
キャップ受けの数ゴミなのしらないの?
見た目ダサい弱い性格クズで人気出るわけないでしょ現実みて EGを見て各キャラきっちりエンディング書いたと受け取るのやばない?
各キャラが主人公2人のことなら同意 円盤に5種類のED入れて
勃起じゃなくエンディングの意味よ
5種EDは脚本でしかないんだっけ? >>301
受けの数って実際=人気じゃない?腐的には スパイディアイアンマンには劣るにせよ映画雑誌投票や海外のデカイランキングにも入ってたりするわよ
何よりグッズ常連が不人気は無理があるわ
つーかモメサくさい なんで愚痴スレでキャラの人気投票云々言い出したの?
アホなの? 人気云々とかスレチの話題いつまで続けんの
雑談過疎ってるからってここに来んなよ >>305
ラジオ投票について限られたリスナーの中でイキられても〜とか言いながら
次の文で腐という限られた中でイキり返すブーメラン芸だから()されてんじゃないの
ていうか明らかにモメサだから触っちゃダメよ きっちりエンディングかかれたハルク…?
映画館の照明ついた後にも映像あったのかしら 雑に切ったとこ繋いでディレクターズカット版出してよ
あれじゃ納得いかないわ >>308
一般人気のことじゃなくて腐女子人気が無いって言いたいんじゃないの 人気の話はもういいわよ
人気が知りたいなら勝手に支部でもカウントしてきたら? >>302
全然やばないわ
腐以外はまあ妥当な受け取ってる ハルクはIWでも活躍してないのよね
ウィーハブハルクだけよ >>317
腐女子専用の愚痴スレで何言ってんのこいつ まあ腐女子人気なら
トニー>ロキ>バッキー>>>キャップとソーは同じくらい>>>その他
って感じ支部とオフしか知らんけど >>283
明らかにEGは出来が悪いじゃない
CWIWは腐的展開はともかく大満足の出来だからEGのクソさが目立つ アタシの腐人気体感発表ほど参考にならない比較はない
ハルクはタイムマシン弄ってそのまま終了だしきっちりとは程遠いわよね
ナターシャもひどい
葬式まで描かれたトニーと何気に家族と再会&ワンダとの会話があるホークアイが最低限揃ってるかなって感じ トニーとナターシャ合同葬にすればよかったのに
あれほんと酷い ソウルストーン返したらナターシャが復活したので戻ってきてバナナタ再会
数秒まとめの会話とかでもいいから〆となるシーンが欲しかった
あれじゃ丸投げ >>326
トニーの葬式やりたいだけだけのトニー&RDJ接待映画だったよね
人様の映画までしゃしゃってくる風紀を乱す存在は二度と生き返ってこないでほしい >>326
マルクス「トニーには葬儀のシーンがありますが、ナターシャにはありません。
ある側面でいえば、それはトニーが極めて著名な人物だから、ナターシャが常に影の世界を生きていたからでもあります。葬儀を描くことが、必ずしもキャラクターにとって誠実なこととは限らないのです。」
マクフィーリー「みなさんが(ナターシャの死を)きちんと悲しむ時間がないことを心配していました。
それが一番つらかった。(あの時点で)問題は解決されていないし、課題はたくさん残っている。
だけど重要な女性をひとり失ってしまった。どうすればそのことに敬意を示せるのか。
僕たちは男性の視点から、多くの男たちがひとりの女性の死を悲しむという切り口を選びました。」
ただ中国メディアのインタビューに答えたジョー&アンソニー・ルッソ監督は、ほかの可能性をコメントで明らかにしています。
『彼女の葬儀はおそらく行われたが、映画には登場していません。
マーベルの世界にはまだまだたくさんの物語があるため、今後の作品で出てくるでしょう。』
ですって トニーも身内と関係者のみの葬儀だったし世間的に著名とか関係ない気が…
最後に仲間達がナターシャの墓に花を供えるシーンだけでもあれば印象変わったわ キャップは自分の人生を生きてみたかったってまさか遡った先でとはねえ
自分の人生は現代にはないし過ごしたくない無理だはという結末 >>327
ソウルストーンによる死は石返しても生き返らない設定なのよね
バナーがパッチンするときナターシャの事も願ったけど駄目だった言ってるし
ナターシャもトニーも石で死に結びつけられてる キャップがヴォーミアに石返してから再チャレンジしてくれないかしら
魂と魂とか言ってたしワンチャン戻ってくる妄想しちゃうわ 死亡キャラに復活はないでという公式の念の入れようが強力でかなC
ガモーラはタイムトラベルで過去から来たから復活したわけじゃないし >>329
ナットの部分気持ち悪いわ
男の自己満って感じ 2022までの計画に新顔はシャンチーとエナーナルズしかないの見ると集合作は当分やらなそうなのに
わざわざ引退理由に死亡や老化を加える意味あったのかな…
アベ5が2025で作中年月もそれぐらいと仮定して
その頃には新キャラ展開も終わって初期メン出せ出せコールもかなり収まってそうだし
作中の説明もEGから更に数年経ってるんで各々の事情で引退しましたでいいじゃん別に キャップが思い通りに動かなかったからってクズだの自己中だの煩いわ
一生バッキーの介護して生きろとかそっちの方がクズの発想だわ ほんの一部の意見を主語でかくしてさも総意かのように触れ回る人が多くてウンザリする
持ち込みゆる晒ししてることに気づけ 一番優遇されているし接待されているのに文句たらたらで腹立つ
やらかしが一番でかいのに被害者遺族()として優遇&接待してくれてありがとうの間違いだろ >>330
ほんとそれ
トニー葬式に居たの全員ナターシャの関係者やんけ ポリコレがー言われそうだけど女集合シーンイラネ
ペッパーとか看取り要員だから入れたんだろうけど3でちょっと戦ったぐらいしか戦闘経験ないアラフィフが
スーツ着たら歴戦のヒーローとも肩並べられますとか萎える
女子会()はIWでもやったんだからソーやハルクの活躍に回せっての 着るだけであれだけ強いなら全員に配るか型番新しいのでホームパーティすりゃ掃討できそうよね
女シーンは意味不明だしカッコつけて自己紹介してる暇あんならはよ運べと キャップを幸せにすること以外は二の次の映画だった
キャップシリーズの監督脚本だからキャップ贔屓するんだろうなと思ってたけどまさかここまで酷いもの作るとは 女シーンもだけど取って付けたようなゲイのカウンセリングもいる?あれ
ネズミーから言われたポリコレノルマっぽくて嫌だわ
スターウォーズと同じ未来辿りそう そのキャップも設定ブレブレだし俳優の引退事情を視野に3時間にとにかく押し込みましたって感じ
指輪みたいに3時間半ぐらいになってでもまとめて欲しかったわ ダブル主人公で見せ場もフィナーレもしっかり書かれたトニーとキャップの婆が
他のキャラの事を優遇だ幸せだとごちゃごちゃ文句言ってるのが本当にムカつく キャップの活躍と過去に行って幸せになりましたは今までの境遇考えるとそれくらいの幸せ与えられて当然だと思うわ
ただ他キャラがキャップに比べて活躍ないのと大切な人失ったままそれで終わりなのがキツイ
キャップだけ一人だけ綺麗に書き終わった状態だから余計モヤモヤするのよね…尺の問題もあるって分かってても納得いかないわ 前半ダラダラしてるのにラスト5分がソードマスターヤマト
ダラダラ>>>各キャラのラスト、戦闘シーンなの?
優先度が分からんわ 過去から連なる現在を否定して老ペギーも否定して過去に戻って分岐ルート作って幸せになりました
めでたしめでたし トニーは一番丁寧にまとめられてたけどあれだけメンバー揃ってて死ぬしかなかったとか都合を感じるし
キャップはハピエンとはいえ方法がタイムトラベルのせいでモヤモヤが残る
優遇されてんだから文句言うなと言われてもね トニーとキャップは確かに優遇されてたけどラストがあれじゃ気にくわない人もいるでしょうよ…
愚痴スレでまでこの二人のファンは文句言うなとかなんなの キャップ婆「トニー接待」
トニー婆「キャップを幸せにするためだけの映画」 あの戦闘シーン見てると早々にサノス殺せる機会あっただろって思うしトニーは引退させる為に無理して殺した感じしかしないから冷めたわ
わざわざ石の犠牲のためにナット選んで殺したのも理解できないのよね
しかもその後湖で少し触れてはいお終いだから前半のやり取り何だったんだという感想しか出てこない 活躍すらなかった側からすりゃ活躍があっただけマシだろ贅沢言うなって気持ちにもなるけど
どれだけきちんと描写されようと生きてて欲しかったとか
どれだけハピエンでもモヤモヤで物議醸しまくりエンドはやめて欲しかったとかそういう意見も分かるわ
あのエンドでニッコリ笑顔なのは金かかる俳優切れる経営陣だけ トニーとキャップのエンドは必然性が分からないからモヤつくのよ
あの場で即指パッチン以外の選択肢がなかった程追い詰められてたようには見えない
過去に飛ぶ程現代で拠り所がなかったようには見えない
だから完全引退させたい大人の事情ですね(呆)となってしまう >>355
パッチン以外どんな選択肢あったと思うの? 精神的にも能力的にもサノスより上のキャラいるのに味方でガントレット使えるのがハルクだけでしかも使用数一回だけなの違和感あった 宇宙へ追いやったからソーは今後出て来れない理由が出来たけどハルクはどうなるんだろ
今まで散々強くて持て余してたのにEGでも結局弱体化させてパワーバランス取る雑な方法しかなかったのショックわ 石取ったアイアンマンが全速力で逃げてワンダキャプマソーストレンジら強キャラでボコればサノス殺せそう
全力で逃げた先でストレンジにタイムストーン渡せばチート使えるし
ブラックオーダーはオコエやファルコンにすらやられて
デカブツや船はヴァルキリー蟻ペッパーがワンパンで撃ち落としてるし言うほどピンチだった? 味方の戦力インフレが激しくて何でそこでサノス倒しとかないんだって思うところが多くて茶番に見えちゃう パワーストーンビームをサノスに食らわせるだけでかなり効きそう
キャプマにすら効いたんだから アンチが頭悪い文句ごちゃごちゃ垂れつつ8回も見に行っててワロタ
いいぞお前らもっと興収の肥やしになって来い
それくらいしか役に立たないクズなんだしな 地球と地球に関わる一部の宇宙人だけがサノスと戦ってたけど他の星の住民は何やってたんだろ
地球より遥かに文明進んでたり強い奴らいるだろうに
広げるだけ広げたけど結局地球中心で戦うせいで肩透かし食らった こうすればよかったああすればよかったは全部1400万分の1だからダメでーすと言われてもねぇ
ネズミスイッチが奇跡だっただけよね ネズミが1400万分の1ってマ?
そんなんスコット・ラングって奴がバンに閉じ込められてるから彼を救えとストレンジがトニーかネビュラに伝えさえすれば
1400万分の1しか来ないネズミ縛りする必要自体消えるじゃん 確かにw
ネズミがそんなに低確率ならそれに頼らず事前に伝えりゃいいわよね
スコットが時間の流れの違いを悟るのが鍵だとしても5日間が5時間に感じたとかで十分だし
未来を教えちゃダメとか縛りがあったわけでもないしなぁ タイムトラベルに関しては突っ込みどころ満載よね…
アラが目立つし詰めが甘いね
上手く処理出来ないならタイムトラベルに手を出さないで欲しかったな キャップの境遇って言うけど無理やり超人にされたわけでもなく徴兵されたわけでもないから戦いに人生を捧げた!って言われても首かしげちゃうわ
ヒーローになりたかったんじゃないの 起きたら70年後でそこでもなし崩し的にヒーローやるのは想定外だったんでは
でもWSで映画見たり文化学んだり馴染もうとしてたんだからそれ受けてEGでも前向きに終わってほしかったわ >>367
ス、スコットが戻ってこれたのも奇跡みたいな確率らしいし
仮にバンの事教えてもスコット帰還は5年後だったのよ…
仮に量子世界が鍵になるからピム粒子と量子世界研究しろと教えても
トニーバナーロケットだけじゃ5年間タイムマシンは作れなかったのよ…
そういうことにしましょ馬鹿馬鹿しくなってくるから キャップ叩いてる馬鹿がウザいくて同じカプ物だと思いたくない
モチベも下がるし目障りでしかない タイムトラベルのことで疑問があってもルッソはこう!マルマクはこう!って両説出してくるからな
それが狙いで攪乱してるんだったら見事なチームワークですねぇ 両説出ててそのどちらも突っ込みどころが多過ぎて…
ルッソ説も脚本家説もどっも微妙
強いて言えばルッソ説の方がマシ 脚本家の説は作中と矛盾が多すぎて脚本家としての資質が疑われるレベル
あんなの脚本家にはデメリットしかないのに狙いとか草 ストレンジが「ネビュラを過去に行かすな」と警告すりゃ完勝だったわよね
何のために未来見たのよ
タイムトラベルまわりは本当色々残念 >>369
ものすごく同意
キャップだって可哀想だと言ってる内野気持ち悪い
元々家族も死んでた状況で70年たって云々言われても ストレンジの光の輪で地球に帰れるならサラサラ前にトニーとネビュラ戻しなさいよと今見たら思ってしまうわ
バンの話をすりゃいいだけなのにネズミにかけたとかネビュラのこと話さないとかよう分からんわ ストレンジ「スコットが汚いバンにいるから助けろ。あとネビュラを絶対過去に連れてくな。以上だからこの輪っか通って地球帰れ。ソーのメンタルケアも忘れんなよ」
〜happy end〜 IWにまで飛び火してて草
でも1400万の正体が5年かけたネズミRTAと頑張れば勝てそうな最終決戦じゃあね RDJが80億も持ってく契約じゃなきゃ他の締め方もあったろうがねえ タイムトラベル関連まともに扱えないなら手を出さないで欲しかった
死んだキャラを過去から連れてきて穴埋めしたり過去に戻って人生やり直すキャラがいるの無理
皆んな大切な人失ってるのに一部のキャラだけタイムトラベル利用して都合よくハッピーエンドとかクソ
過去のガモーラとかもう別人のようなものなのに死んだガモーラの代わりにヒロインに戻されたら吐き気する 公式ではバッキーはスティーブにとってただの友達なんだよ
それ以上でもそれ以下でもないの
そこを理解してない腐が多いしその頭弱い腐達がスティーブの事叩いてるのが腹立つ キャップだけ不幸だったわけじゃないんだよね
それぞれが苦しんでるのにキャップだけ一人仲間置いてハピエンになったから自己中のクズに見えるわ
人々が戻ってきてまた混乱してる状況なのに身勝手過ぎるわ よくない
ソーも民が戻ったばかりなのに王辞めてガーディアン入りして放浪生活は無責任すぎ
弓はもとから引退してたからまぁ
マジで何でこんなエンドにしたんだろ
意外性でも狙ったの? ソーは無責任に王様辞めたら結局病んだままエンドにしか見えない
あれでありのーままのーな前向きハピエンとか馬鹿かと >>385
ステバキがガチで出来てると思ってる基地外多いよね…
公式ひよったとか大人の事情でゲイ描写できなかったとかスティーブの指輪はバッキーの物とか本気で思ってる人多くてドン引きしてしまう 監督脚本家が手がけたシリーズのお気に入りキャラだからキャップが優遇されて大活躍するのは予想してたわ
ただソーが弱体化されてソーの能力奪ったキャップが戦闘面で一人だけ活躍するのは想像してなかった
お気に入りのキャラの為に他のキャラ犠牲にするのが一番腹立つわ、しかも最後までソーのフォロー無しで投げやり宇宙放浪オチ 石返却もムジョルニア返却もしないまま王辞めて放浪だからね…マジでソーの扱いは酷い
これがクリヘムとワイチチの希望ってマジかよ 目覚めたら70年経ってて全て失ったキャップ可哀想可哀想過去に行ってるやり直すのも当然草
両親弟親友全員死んで生まれた星滅んでまったく違う星環境文化種族に置かれたソーはなんだ あるべき姿よりあるがままの姿になった結果が王辞め放浪デブがクリヘムとワイチチの希望なの?
キャップのタイムトラベルもだけど公式のヒーロー像が分からんわ
1400万分の1()で死んだトニーが結果的に一番イメージ壊れずマシという意味わからん状態 僕のスティーブの為の物語だから
他は主役を引き立てる為の道具見たいなもんよ 私の受けちゃんが一番可哀想なんです〜合戦ほどキモイものはないわね どこもかしこも隣の芝生は青いって感じ
出番多かった主演二人のファンも大満足って感じじゃないし
だから変にヒネたエンディングにせず無難なハピエンにしときゃよかったのよ これまでの作品みてたらキャップだけ棚上げして可哀想なんて出来ないわよね
そもそもキャップなんて自ら頑固とした意思でヒーローになってるのに 新しく知り合った人がMCUファンでEGも何度か見に行ったらしいけど
私はEGに関して良い事言えないからMCU話避ける様になってしまった キャップもナターシャとトニーが死んだのはかわいそうだけど
だからって過去に戻るのは辛かったわ
ちゃんと現在で幸せを探してほしかった トニーと恋仲だったナターシャと右腕を喪ったバナー… >>398
誰かはハピエンなのに誰かは微妙とか死亡なんてやったら
そこのやっかみ受けるのは目に見えてるのにね
こうやってキャップに憎悪向けてる人も沸いてるし色々悪手だわ >>402
その上キャップがベンチに戻ったせいでサムに怒られたしね…可哀想だわ やっかみでも言われてる内が華よ
腐界隈はこのままガンガン衰退しそう
人気カプ全爆破とか言われてるけどそこ含めムカつくわ 割とマジでなんでこんな評価高いんだか分からない
そりゃ所々は楽しいけどあのエンディングだけで-120なんだけど ガバガバタイムトラベルのせいで色々と許せないところが出て来るわ キャラ視点で見てるのなんて数%だからでしょ
全体で見れば過去オマージュのオンパレードで有名俳優もたくさん
集合シーンはキャラ沢山で派手だしで深く考えなればすごーい!になるんでしょ
ある意味うまくやったわよね ハルクの撮影会だらだら長いしだれるしカットしろよと思って見てたけど
あれとパッチンが唯一の見せ場だったからカット出来なかったのかな >>397
ソー可哀想もバッキー可哀相も全員キモイわよ
誰が一番可哀想って言うならシナリオのために弱体化し殺され出番皆無のヴィジョンでしょ >>412
ソー婆乙しない辺りがガチキャップ信者ね 誰も死なない普通のエンドだったらな
今頃支部お祭り状態だったろうに
つまんねわ トニーとキャップがいつのまにかなんとなく仲直りしてるのが不満だった
それでトニーが言ったように〜とか言われてもそんな仲良かったっけ?ってなるわ >>405
ステバキが爆破しただけで他はそうでもないよ
ただただ衰退するだけ >>415
バッキー婆アホですぐ頭に血がのぼってレスするからすぐ炙り出せるわよ 日本のシーン
ルッソのホモシーン
ハルクとツーショット
長過ぎ >>416
アベ1アベ2でも特に仲良く見えないからCWでカプが荒れたのが信じられなかったわ >>419
こっちはルッソみたいなグロブスのホモなんて欲してないんだよ 誰が一番可哀想合戦とかどのキャラ好きかでバイアスかかりまくるしどうでもいいわ
優勝したら燃料得られる訳じゃないし
無難にトニーは妻子のために引退ソーはアスガルド探して旅立ちキャップは現代で幸福で良かったのよ
殺すか老けさすか弱体化しないと引退させられないようなジャンルじゃないでしょ明らかに
何がビターエンド(笑)よ >>408
ルッソ無能ファイギ無能みたいに言ってる人いるけどむしろ逆で狡猾だと思うわ
最初見た時はなんとなく満足してたもの
時間が過ぎるにつれ「ん?」となってって今は色々不満 私は初日からガバガバタイムトラベルとその象徴の椅子老人に不満 ここも大して回らないし本当に皆あれで満足してるの?
肯定ムード含めて納得いかないわ 最後なんだからご都合でももっと無難に終わらせてあげてよってキャラと
最後くらいまともな見せ場作ってあげてよってキャラだけで
どのキャラ見てもいい感じに活躍したしいい締めだったなってならないこの後味悪い感じ 強キャラのソーとハルクとキャプマを活用出来ないルッソは無能 この下の馬鹿みたいな本気でステバキをカップルだと思ってる基地外がステバキスレにもツイにも多いんだよ
208 名前:やまなしおちなしいみななし [sage] :2019/05/31(金) 21:19:02.01 ID:???
思うんだけど別に本編でもそういう描写もないし
スタッフの誰もそこまで言及した訳でもないのに
わざわざそういった想像するの?
自分で自分の首絞めてないそれ? >>426
これ
なのに比較して〇〇はまだいいとか、××の方がこうだとか始まるから色々地獄
もしこれが洋画村じゃなく二次の巨大ジャンルとかだったら
今頃血で血を洗う戦争になってたと思うわ 新作ゴジラ見るとEGの脚本がいかに上手いか実感できるぞw ツイッターの基地外晒していいんだったら自分の妄想と現実の区別付いてないやつ居るんだけど貼って欲しいの?
>なんかクリエヴァが登壇予定のコミコンが心配...セバはわりとキツい性格で、不愉快な時ははっきりCrazy Question!とかYou don't careとか言ったり、
>渋面見せたり、せせら笑ったりとかできる人だけど、クリエヴァはそこまでの強さはない印象があるんだよね。またドタキャンとかにならなければいいけど 国内の巨大ジャンルなら戦争起これば公式が気づいて動いたりすることあるけど
洋画村じゃ島国のキャラヲタの不満なんか淘汰されて終わるだけ
もう色々おしまいだわあはは このステバキババアここの住人だな
LovLobby@team Bucky🧚🏻♂ ここまでヒットしちゃ不買とかも無意味だしね
受け入れて飲み込んだもん勝ち
あーあ本当に好きだったし期待してたのにな トニー死ぬところで駆け寄ったピーターを
ペッパーが後ろから剥がして交替したの笑えるわ
もうちょっと何かスムーズな交替あったでしょ >>430
怪獣プロレス映画で脚本とか言っちゃう人って… MCUであの作品の最終シーズンよりはマシって自分を慰める自体になるなんて思わなかった
冷静になるとマシじゃないし >>437
わかる
さあどきなさいよ感あって
ええ…もうちょっとトムホに余韻もたせてあげて…てなったw
まあそりゃ奥さんだから仕方ないけどさ どっちかというとあそこはピーターちょっと空気読めよ…ってなったな
そこがかわいいんだけど うんそこが可愛い
なんかあの子は何しても可愛いわ
知人は子供すぎてなんか嫌って言ってたけど 子供すぎて嫌はわかる
大人が考える最強に良い子って感じ ピーターは吹替えの声がウザイ
字幕で見るとそうでもないのに吹替えだとイラッとくる >>441
さあどきなさいよ草
ペッパーにそういうイメージ無かったからちょっとえ?とはなったわ ステバキのスティーブ厳し目どうにかならないかな?
「バッキー。僕は同じ場所で、ペギーを見た。
彼女は五十歳くらいのはずだったけど、僕が最後に──戦中に最後に見た時とほとんど変わらなく見えた。
部下に怒っていて……きれいだった。話をしたかったけど、できなかった。
彼女はもう、自分の人生を生きていたから、邪魔をしたくなかったんだ」 シビルウォーの時よりマシでしょ
ステバキだってWS前からの古参で文句言っている人は少ないし >>447
「わたしのかんがえたさいきょうのどうじんきゃっぷ」と違うからおかしい!とか言ってる奴はそいつの頭の方がおかしいんだからほっときゃよろし
鍵アカにこもってネチネチぐちぐち言ってるだけなら実害もなかろ イチャモンつけるためにわざわざ時間掛けて全文読むのか 鍵アカの中身なんか知らんがな
毎日ネチネチ言ってるのはフォロワーが吉牛してるからわかったんだよ >>447
いくら腐が夢見た所でキャップペギーの元に帰ったしな… でも最後はバッキーのとこに帰ってきたしヘーキヘーキ ここで腐の愚痴にケチ付けるのもおかしな話よね
何のためのスレかしら カプにケチつけてるのはただのステバキアンチでしょ
ここは嗜好叩き禁止だよ サムにバッキーお前にはスティーブに怒る権利があるって言わせてる人何人かみたわ
これが噂の厳しめなの? >>464
そんなヤバい人いるの…
同カプにそんな人いたら嫌だわ >>465
王道で覇権のキャプトニ様より数が多くなったせいよ >>466
晒しがアウトはもちろんよぉ
「ぼくのかんがえた〜」ばかり言う人ずっと居るわねと思ってね >>470
スレ内検索したけどその「ぼく」は監督脚本家のことじゃないの いやどう考えてもアテクシの妄想キャップと合わないから映画はクソって言って砂かけしてる同人女の事でしょw むしろキャップはこんなじゃない!と他人の妄想にわざわざ首突っ込んで喚く当たり屋
貴方の頭の中のキャップとはそりゃ違ってあたりまえでは そもそも最初からお前のスティーブじゃないってのなー >>473
それをステバキキチは公式に向けてすでにしてるんだよなぁ
ノットマイスティーブ意味不明 垢消す返金するって大騒ぎしてた同人屋さんが裏垢で元気に毎日dis続けてでワロタ >>477
いつも晒されてたステバキの人?
まだステバキに未練があるんだ… どうせまた私怨のフカシだろ
ヲチスレでは私怨判定だったくせによくやるよ どうせ晒せないんでしょ
ステバキアンチは嘘末しかいない 尺盗んだクズキャラオタクが被害者ヅラしてんじゃねえよ 未だに尺がってネチネチしてるキャップ信者も相当アレよね
製作側の意向なのに泥棒扱いしてるから頭おかしいとしか言いようがない >>483
アイアンマン3をシビルウォーにされたらどんな気持ちになる? EGではキャップ目立たせる為に強いキャラがあからさまに弱くなってて
ソーの戦闘スタイル盗んでソー以上に活躍してたけどそういうところはスルーなの >>485
トニーがガチクズ発覚した駄作が名作になったと喜ぶ >>485
でもサーガ集大成のEGではキャップが一番おいしいよね
IWでキャップの尺少ないのもこのためかってなった >>485
3つまらなかったからシビルウォーみたいに面白い作品なら文句どころか感謝するわ
キャップもFAWSつまらなかったしCW面白くて評価高かったから文句言ってる人いるの意外だったわ >>475
それ見たときさ、こんなタグ出来るくらい世界中にあの展開を受け入れられない層がいるんだなーって感心したわ
賛否両論は当然ね CWは話の内容じゃなくてキャラ配分のバランスがおかしすぎたからだっての
ほぼW主演状態でざけんな >>477
ユダしてたけど弾かれた人乙☺
見れなくてイライラしてるんだね アイアンマン3クッソつまらんかった
本人でなく別の人間に後始末させるのクソダサいヘイト創作かよ
しかも相手は自分が追い詰めた人間 キャップを幸せにする為だけに他のキャラクター達犠牲になったんだなとしか思えなくなったわ >>496
そりゃまた随分とお粗末な理解力っすなw アイアンマン3酷評で笑った
つまんなかったよね、あれw 3はペッパーがとどめとかマンダリンが俳優が演じてただけとか「王道外し面白いでしょ?」って言われてるようで…
いや特に面白くないから普通にやってって言いたくなるわ 結局本物のマンダリンどっかで出すみたいじゃない?
ベン・キングズレーの使い方もったいなかったわねえ アイアンマン3面白かったわよ
少なくとも婆的にCWより楽しめたわ
厨二シリアス向いてないわあ CWは推し出てないからつまんねえし観る気がわかない
推しが出てないシンドいケンカムービーにさく時間は無し
CWにソーロキバナーを出せよソーロキバナーを >>501
あれまとめサイトだったら胸糞注意とかいうタグがつくやつ >>505
確かに推し出てないなら1回見ればそれで十分かもね 推しカプ単独作とgotgとアベンジャーズしか複数回観てないです
意外とそんな婆多そうね CWアクションとジモは好きなのに後味悪くて何度も見れないわ コミックに比べればMCUはかなり優しい世界
トニーが可哀想〜っていうけどどこがだよ 地味にサノス戦のせいで戦犯扱いされたクイルの扱いが酷い
先にIW見て何の思い入れもないまま主役映画見たけどすごくいいキャラじゃないか この頃は楽しかったな
IWは辛かったけどEGでのステバキ妄想楽しかった
829 名前:風と木の名無しさん [sage] :2018/05/04(金) 23:52:50.69 ID:gNl7Md2b0
無限
留ッ祖神から正式に隊長は冬に会うため何回も和漢だに来ている、
そのつもりで撮影しているとお言葉がありましたな。
さすが俺たちの留ッ祖w
質問してくれた海外姐さんありがとう。
4では隊長の出番が多いとも。
自然、冬との関係もクローズアップすると思うので嬉しいと同時に
その分IW越えのエグい結末が用意されてそうで怖い。 EGはキャップがクズ男だから2回目で限界来た
周囲の仲間のこと考えれば考えるほどキャップのあの選択吐き気がしてくる
これで5年残された人と消えた人々の苦悩までご丁寧に映画で描かれることがあったらその全てから背を向けて過去に逃げたキャップぶん殴りたくなるわ 愚痴スレで絡んだ挙句気に食わない人を犯人と決めつけてオチ始めるからキャップ信者疎まれるんだよ
監督脚本推しのキャップだけハッピーエンドという優遇っぷり見せつけられるクソ展開で終わるとは思わなかった キャップの出演時間多いし目立ってたけどバッキーとの関係はクローズアップされなかったね…
せめて再開のシーンくらいは描いて欲しかった… あの監督脚本で矛盾しまくりのガバガバタイムトラベルからの盾トスエンドを優遇と呼ぶのかは正直疑問
契約都合で老化させたのをハピエンでお茶濁しただけに見えるわ
つかBIG3のエンディングですっきりするのが一つもないとか異常だわ
オリジナル6って枠でも文句が出てないのAOUから引退してた鷹おじぐらいじゃん 尺の都合があるとはいえあんな別れ方だったのに再会シーンがアレは違和感あったわね キャップはハピエンだっただけマシ
致命傷じゃなくて複雑骨折でよかったねってレベルだけど
あちこち見てるけど挙がってる不満点殆ど各キャラの結末関連だよね
それへの擁護も大人の事情だから…とかばかりだし
10年も続けてきたシリーズの結末が金の事情絡みまくりとか嫌になる >>524
だのね…1番最初に消えたのはバッキーだしそこの処理どうにかして欲しかったわ
ルッソなら再会シーンも当たり前のように撮ると思ってたから逆に不自然だわ 大人の事情お察しを観客に求めるのはこの制作陣無能ですってdisってるようなもんじゃない
擁護のつもりが逆効果なのわからないのね >>526
バッキーとの描写だけ頑なにラストまで描かれなかった異常さ
ディズニーからのホモNGの圧力かかってそうで怖いわ ホモNGはネズミだからしゃーない
バッキーとのシーンの少なさはスティーブの最後の結末の為にペギーへの思いと関係を強調したかったからだろなとは思う
だからバッキーとの絆やそういうの感じられるシーンはその為に極力省いたという感じがする 出銭ホモNGはソースあるの?
ホモNGなのにロキ死亡シーンで王と王妃に被せたのか キャップとバッキーの絡みもっと見たかったけど
仲良いシーン増えれば増えるほど何で過去に戻ったんだ?とか連れて行かなかったことに疑問を持つわ 過去にはバッキーが喪った親兄弟がいるのがひっかかるわ
両親も兄弟も居ないで70年後に目覚めるより親兄弟いた方がキツそう >>530
無い
確かにオーディンフリッガとソーロキは明らかに被せてあったよね >>533
ルッソはもっと濃厚なスタッキー描きたかったのかなと思ったけどそれ以上にステペギ好きが上回ったのかなとも思った
腐女子の空想だから気に入らなかったら無視してね >>531
自分もバッキーの存在感を極力薄めてキャップが過去に戻る流れを自然にしたかったのか?と思った
だから特別バッキーに注目して見てない人にとってはキャップが過去に留まることに対してそれほど違和感ないのかな
何にしても大人の事情としか言いようない 本来だったらキャップ3はレッドメナスだっただろうにいらん横車押しやがって
と言われていた懐かしい思い出 >>529
監督本人がゲイ役で出てるの見えないのか? タイムトラベルの理論がいかにもご都合でなんだかなあって感じ
パワーバランスもおかしかったし >>523
トニーはスッキリしたわよ
ウルトロンの被害は自己犠牲で世界の為に死んでやっと赦された感あるわ 前作であれほどエモーショナルな消え方してスティーブがダメージ受ける描写してたのにね
でも戦場での再会共闘やって相棒感を出してしまうと盾継承で色々言われそう
葬儀のあとはもう説明する尺ないし仕方ないのか
円盤に特典映像でつけて欲しい場面多いわ 特典映像に入れられるノマ&ノマが目に浮かぶわ
カットされたソーヴァルも入りそう キャップもこの上ない最良の退場方法だったと思うけどな
ずっと果たせなかった約束が叶ったしタイムリープ関連の疑問特に気にならなかったわ
ソーだけが納得いかない終わり方だった ガーディアンズに混ざるソー見たくない
でもクリヘムは乗り気なのよね
ガンがペドツイで炎上しなければGotGや宇宙方面見通し立って
EGソーもあれではなかったのかも クリヘムなんか脱ぐ映画があるんじゃなかったっけ
暇なさそうなのにMCUにまだ乗り気なの MIBの他にまた男女バディものに出るみたいよね
クリアヴァとも80年代バディコメディやりたいって言ってたけど実現して欲しいわ クリヘムはソーをまた演じたいしユニークな何かがあれば特にですって
また誰かと一緒に仕事したいアスガーディアンズ素晴らしいとまで言ってるしね
乗り気杉 まあ色々手を出してるから稼がないといけないしね
MCU以外ヒットした作品ないからMIB大ヒットするといいなぁ >>550
下ネタ言わされたりして…
おデブになっでお尻の事assとは言わなかったソーちゃんすこなのに ガンがどう弄るのか知らないけどそんな悲惨な事になる?
今になって思えばワイチチはバランス良かったね >>553
ガンの作風にマッチしたソーなんて地獄よ ルッソ版ナットもいまいち
監督や脚本で同じキャラに好き嫌いが出てしまうのもイヤだわ ギャグ調なのはいいんだけどギャグに振り切りすぎるとバカにしてるように見えるからなぁ
ソーは本来は面白キャラって訳じゃないのにガン風に更に強調されたら
いよいよ完全にギャグキャラになりそう GOTGは障害者を笑いものにするお約束ネタあるしメンヘラソーも餌食になりそう >>558
婆はジョス版ナットがいまいちだわ
主にAoUのせいだけど 一応スカヨハはジョスのキャラクターサポートは大きかったって肯定してるのよね
本当は欠点じゃないけど彼女が欠点だと思ってることに光を当てて
強い女性キャラとストーリーを信じてたって
クリヘムもだけど観客はいまいちに思っても役者は良いと思ってるパターンね 科学組の描き方はジョスが丁寧
ルッソはハルク(バナー)を持て余してるからトニーと絡めてくれない >>563
IWはカッコよかったけどEGソーには絶望したわ
なんでデブにしたのか意味不明だしキャップ上げの為にソー下げされてるのも気に入らない >>558
ルッソ解釈ではナットは男を奮い立たせる為に殺されたみたいだしね
シャロンの扱いもだし女性大集合もだしルッソは女性の扱い下手くそだわ >>564
IWの再会シーンくらいだものね
ラグナロクの事もあってEGはむしろソーとの方がクローズアップされてしまったわね^_^
トニー周辺はピーターとペッパーが強化されてるから仕方ないっちゃないんだけど >>563
EGのソーちゃんは可愛かったけどルッソは嫌いに同意
クリヘムやワイチチの意見がどうとかルッソ信者は庇うけどそこも含めて纏めるのが監督の仕事だろって思っちゃう
お喋りな厨二は口を閉じてくれ >>566
女性大集合は気持ち悪かったしなんかダサかった
センスない ポリコレ配慮が雑すぎて逆に煽ってんのかと思ったレベル
ああいうの一気に冷めるから消えて欲しい ていうか女子会(笑)はIWでもやったじゃないね
あれで十分でしょ
なんでEGでも同じことやってんの? 女性大集合は本当に酷かったわ
あれポリコレへのアンチテーゼじゃないの? 女が揃ってスパイディ守るのがだっせえわ
それより普通に男に混ざってサノスやブラックオーダーとやりあって欲しかった 唐突なルッソのモブゲイもムカついたわ
2回見て2回ともムカついたわ >>566
いや監督そんな事言ってなくない?
どこのクソ訳読んできたの? ルッソ女の事嫌いそう
女性関係でトラウマあったんでは?って疑ってしまうくらいペギー以外の女性の扱いが酷い ゲイルッソは以前みたいに死んでたりなんか作業してるのに混ざってる役とかじゃないから
余計なんじゃこいつってなるんでしょうねw びっくりするほど頭悪いゲスパー
書いてるやつはブスでデブでモテない馬鹿に違いない
ってレベル ペッパーとかヴァルキリーよりハルクやスタロの戦闘シーン少ないの草生えない
誰得女シーン削ってそっちに当てろよ ジョールッソ一家の出たがり具合が酷い
一家総出で出てるのうんざり ちょい役でアベンジャーズメンバーでもないオコエの女優の名前がポスターに乗ってなかっただけで
いつも黒人女性が損をする!!とか発狂される世界みたいだからねぇ
ポリコレノルマとか契約事情とか息苦しくなったもんだわ
フェイズ1、2ぐらいがのびのび作れてた気がする ポリコレ忖度でSWと同じ轍を踏んだらしれっと初期メン引っ張り出してリブートするんだろうなと思うとムカつく ルッソのゲイ役はいらね
ポリコレノルマあってそれを意識したとしても女性大集合よりもっとマシな描き方出来たんじゃないの?
センスないしちょっとダサいわ ゲイでも女チームでもいいけどやりたいなら正々堂々新シリーズでやりなさいよ
他キャラの功績で人気出た作品に便乗させてアピールとか鬱陶しい >>581
本編でオコエってほとんど出てこなかったし名前なくても妥当だったわよね
女優的にも(実際ポスター載るほど出番ないし…)って思ってそう >>585
過激派さんチィーッス
方々でそれ言ってるけどその理屈ならAoUも倍は稼いでないと理屈に合わないわよ ルッソ(とマルマク)に関しては優遇しろとでしゃばってくる判子演技俳優の接待に同情した
シビルウォーはシビルウォーの皮を被った別の何かだのRDJに配慮だのという考察もあったし 判子演技は次のドリトル先生で真価が問われるでしょ
大規模追加撮影で役者のキモチ台無しにするツギハギ切り貼り映画だけど主役の名前で客呼べるはずだから エンドゲーム見てから熱が冷めてキャプマーはレンタルでいいかな…FFHも初日じゃなくて安い日に行けばいいかな…ってなってるわ
(エンドゲームは好きでリピートしまくったけど) キャップ以外は亡くした人取り戻せないまま進むしかないの辛くて今後の作品見るのきついわ
やっぱりオリジナル6だけは皆んな生きてて欲しかった
今後も引退させる為にEGみたいな退場方法させられるの嫌だわ ファルコンとか契約何本なのか知らないけど退場するならまたキャップの引き継ぎ先探さないといけないのかな
こういう問題出てくるから無理に退場させるんじゃなくフェードアウトにすべきだったと思ってしまう マッキーとかベタニーとかロキは追加契約なんじゃないかな キャプマはEGの可愛いピタパカ守るため女戦士大集合よりポリコレを上手く料理してたわ
監督は女性だったっけ >>597
男女二人のコンビやで
キャプマこそそれまでの20本の映画があってこその大ヒットなんだよなあ >>597
女ヒーロー集合シーンはキャプマーの突撃をフォローする為に集まってるからそこ勘違いして叩くのはちょっとダサいわよ >>597
わかるわ
キャプマで戦う女がカッコよく描かれた分EGの女性の描写がより陳腐にみえたな
ルッソもキャプマ観たい後にEGだったらもっとマシな作りに出来てたんじゃないかな?
EGの時点ではキャロルの衣装もまだ探り探りな状態ってのを何処かでみたきがする EGの女性達の見せ方はなんだか下手だったわね
キャプマ履修できる時期だったらまた違ったかもね
たらればだけど AoUのウィドーになんも言わないでEGにだけごちゃごちゃ言ってるやつは物事の本質にはきがつかないで騒いでるアホってよく分かる AoUはバナーとロマンス予兆の雰囲気は良かったわよ
無かったことにされたけど >>597
キャプマは有能な女様が男を立ててやってる感うぜーから嫌い >>602
そもそも時代が違うからね
そんな事言い出したら価値観が違っておかしく見える映画はごまんとあるし…
aouもおかしいけど今と違って違和感持つ人も少なかったかもね
EGは今の時代と合ってなくて違和感が凄い
女性大集合とかナットやペギーの扱いとかね >>606
時代が違うとか関係なく唐突に突っ込まれたラッキースケベと子供産めないからモンスター発言が批判されてんだけど絶対に認めない人なんなの ラッキースケベは2015でも時代遅れだったわね
あとなぜか胸元はだけてるソコヴィア避難民もキモかったわ ウィドンはJLでもラッキースケベ入れて批判されてたしフェミニストの味方の顔して不倫ざんまいで
嫁を苦しめてたのが最大にクソ ビッグ3とは名ばかりでソーは一段も二段も下の扱い
オリジナル6もナターシャとハルクは戦闘シーンすら無し
もしルッソじゃなかったらここまでトニーとキャップ偏重にならなかったんじゃないかなあ >>607
認めてない訳じゃないよ
aouも今みると明らかにおかしいのはわかってる
EGも今の時代に合ってないってだけ 子供使って「パパを守って」とまで言った人があの決戦会場で他のヒーロー並みに戦ってるの解せない >>611
他の監督のEGが観たかったな
トニー関連以外は感動も興奮もできなかったし
ソーとハルクに関してはもっとマシだったんじゃ? >>614
あの微妙な出来のEG観てしまうとどうしてもね
もっとどうにか出来なかったのかなってポイントが多過ぎてとにかく残念だわ >>606
AoUのウィドーの描写めっちゃ批判されたんだけど当時の事知らん人? ルッソって恋愛観が幼稚で日本のオタク男性みたいな作風だ >>613
アーマーがMk.49だし過去にアーマー着た経験あるし全然不自然ではなかったわよ
あのパパを助けて来てと最終決戦は意味が違うでしょ 皆んな幸せになって終わって欲しかった気持ちが大きくてタイムリープとかガバガバな設定部分が気になっちゃうわ >>618
恋愛観というか女性観が時代と合ってないイメージ
ステバキ腐がペギーの点で叩くのもわかる これがストレンジが見た唯一の勝ちパターンだといって、ストーリー展開に対する不満の声が全て封殺されてるから余計にもやもやする
ヒーローならトニーとナターシャが犠牲になる運命なんて飛び越えて欲しかった >>618
過去でやり直しは拗らせ童貞の執念怖いってなったわ
男オタ向けの作品にはありそう ルッソ叩きたいあまりに必要以上にジョス持ち上げる人居るけどリアルタイムで知らん人だなって印象しかない >>622
そうだね
RDJが80億円のギャラじゃなきゃ飛び越えられたかもね >>620
わかるわー
円満にみんな幸せに終わってくれるなら多少の違和感あっても許せるけどハッピーエンドとは言えない物語で突っ込みどころ満載だからEGに対しての不満がすごい
ハッピーエンドに出来ないなら物語を完璧に詰めてよ AoUもEGも等しく糞だわ
IWは最高だったのにな >>613
そこはでもあなたを止めた事は私の過ちだわってなるから切ねえのよね >>622
メタ的に製作者側も話のアラが多いから批判から逃げる為にストレンジを使ったように見えてしまう
纏まりがないんんだよなぁ ペギーの元に戻ってダンスの約束で終わるのは良かったと思うし時代合ってないとは感じなかったわ
ただ自分が作ってきたシリーズの主人公にだけ優しい世界で終わったのが許せない
活躍もキャップ一人だけ配分おかしかったし >>619
葛藤が描かれないのと
ふた親揃って子供を置いて自分が死ぬかもしれないところにいくっていうのがムリなんかもしれない >>632
キャプマーのシングルマザーのマリアランボーも宇宙に行っちゃっていいの?とは思ったわ
娘の後押しあったけども
まあそこで行くからヒーローなんだけど >>631
約束のダンスして現代に戻ってきたらね
分岐だかループな時点でアウト ファイギやルッソがインタビューであれこれ釈明しなきゃいけない作品なんだよな >>628
あれはIM1−IWまでのことを指しているのかと思っていたけどモグナ使ったことも含んでるの?
すっげえ怖い女(だけど家族守るためならやるわな(それでもやっぱり怖い女だけど))と思った タイムリープに関して解釈複数あるのは勘弁して欲しいわ >>627
起承は面白い場合が多いからね
転結であるEGはIWで風呂敷を広げすぎて収集つかなくなった駄作 エモさ優先で最後にガバガバにしてくれた老キャップのシーン >>631
腐女子くらいじゃない?
ペギーやナットや女性の事でEGやスティーブを叩くのは
だって今迄シャロンの扱いもおかしかったのにステバキが充実してたからフェミを武器に叩かれてるの見た事無いし >>639
あれさえなければこんなもんかとなりつつ楽しめたのに
老人でもいいけどなぜ椅子に座らせたのか >>636
モグナってタイプミス?wあれってモーガンの事も入ってるのかしら??
家庭出来て一見前に進んでてもピーターをなくした事実は変わらないわけで
それこそここで言われるサラダ食うゲイルッソみたいにふとした日常で泣いてるか分からないけど
トニーの不安定さもペッパーは見抜いてたのかもねぇ
だからアベメン来てモーガンに行かせた
自分が言うよりモーガンが行った方がトニーが素直に助け舟に乗ると思ったのかも あれじゃまるで歴史が改変されて老キャップがいる歴史になったように思っちゃうわ
映画の外で補足説明しても無駄だっての >>640
めちゃくちゃわかる
ステペギエンドでノットマイスティーブしてた腐女子はシャロンの扱いではノットマイスティーブしてないよね?
あれこそ都合の良い女性の消費じゃん デブソーのジャンプ打ち切り感もなあ
ソーとキャロルのチートキャラを扱いきれなかったんだろうな >>643
ほんとこれ
初日に見たからEGの良かった所全部吹っ飛んでもやもやして最悪だったわ 映画外での補足をみんなチェックしてるの?
映画見て終わりの客層は置いてけぼりじゃないの
それでなくてもタイムリープは穴あるのに >>640
ステバキがノマ爆された途端にペギーを叩き棒にする頭がおかしい腐女子が可視化されて良かったわ
ブロックもしやすいし 映画観ても納得できなかったからインタとか補足記事漁ってたら脚本と監督で解釈違い起こしててキレたわ ダムと化したストレンジ先生
まあサラサラ組には期待してなかったけどハルクが最後までスマッシュしなかったのは納得できない ハルクはパッチンの影響でラスト活躍できなかったんだろうけど全体的に扱い雑で可哀想
ハルクの人格が一番の悩みだったのに大切な和解シーン丸々カットはねーわ >>648
ヲタク以外はチェックしないでしょ
映画内で完結しきれなかったルッソの無能さが残念
解釈も脚本監督で違ってるし一見さんがわかる訳ないよね
キャップのラストの行動を勘違いしてる一般の人が多いだろうし悲しいわ >>648
記事まで探していちいち読むのはオタくらいでしょうね 一般人はペギーが他の男と幸せな家庭築いて老衰で看取られたこと知らないからセーフセーフ
( ゚д゚) 、ペッ ステバキ腐じゃないからキャップのラストは丁寧に描かれてて素晴らしいと思ったわよ
あとトニーも死んでしまったけど最高の死に方だったと思う
それと比べて全て奪われたソーのラストが悲しくて辛い AC観てからはスーザとくっついて家庭を築き第一線で活躍しキャップを忘れないまま老いた
と思ってたからWSではカタルシスがあったのよ >>635
それはアベ1やAoUから一緒なんだけど当時を知らない人かしら? >>658
横だけど知らないわ
本命カプの三部作リアタイで見てもインタビューなんてチェックしなかったし 視聴者の解釈に任せるんでなくペラペラ教えてくれるんなら
IWEGで前後編じゃなく前中後編にしとけばよかったわね >>656
SF設定とか気にならないタイプなの?
ステバキに一切萌えないのにあのラストで嫌な気分になって最悪だわ 世に出した作品の解釈違いを許さない
ヲタクの悪いとこよね >>653
一般はステバキの事ただの友達にしか見えないだろうしなんの不満もなさそう… ベンチにさえ座らさなければ過去で分岐させたのか幸せで良かった良かったとなったのに
本当に最悪 >>661
生きられなかった自分の人生をペギーを看取ってお爺ちゃんになるまで生きられて良かったねって思いが強いわ
エージェントカーター?も観てないからすんなり受け入れられたわよ >>661
あのラストでなんで嫌な気分になるの?
キャップにとってはめちゃくちゃ幸せな終わり方だと思うけど? タイムトラベルとかの設定がちゃんとしてなかったからでしょ
そこが引っかかって気持ち悪い トニーとナターシャは活躍もらって世界の為に死ねたから良いじゃんとは全く思えない
二人とも現代に家族や思い残したことあるのに >>667
ベンチに座らせたせいで分岐じゃなくて正史の過去改変に見えるから
老ペギー看取っておいて自分の希望に上書き改変したのか?ってドン引きしたわ
あと作中タイムトラベル説明との矛盾にイライラもやもやした >>670
本編観た時は生史がEG後のキャップと過ごしたのがWSのペギーだと思ってたけどそれで十分満足出来たけどな >>669
その2人は別の世界線を妄想するしかないのが悲しいのよね
どっちもストーンパワーで死んだから映画の世界線では復活は無理だし
ガモーラみたいに過去から来るでもないと やっぱり脚本家解釈が1番好きだな
WSに出てたペギーの旦那はキャップでそこに映ってた子供もその2人の子供ってやつ
それならEGでダンスしたペギーはmcuと同じ世界軸のペギーだから違和感もない >>671
そのパターンも考えたけど過去は変えられるにも関わらずペギーとの結婚以外は
親友が洗脳されて殺人マシーンやっているのも放置して友達夫婦殺害も見守り
ウルトロンで数千人被害者が出るのも止めず
ナターシャが条件により死ぬ事を知ってるのに対策も考えず笑顔で送り出したキャップが爆誕するじゃんともやもやしたのよ あーナターシャの件は笑顔で送り出してないわ
全てを知ってる老キャップがナターシャの為に何もしなかったのは合ってるけど >>672
過去から連れてきても別人と変わらないからガモーラの扱いもモヤる
過去から連れて来るとして仲間と出会った頃のトニーとナット連れてきたら時代の仲間たちが困るし
出会う前の二人連れてきても現在軸とは別人だろうからEG軸はもうどうしようもできないわ >>674
マルマク「主夫やで^^」
もう一人の自分にお任せ静観
でもデザイン違う盾を持って現れる辺り何かありそうではあるんだけど ぶっちゃけキャップ推しじゃないから脚本家の正史ループで自分の為にだけ過去改編ほかは静観なドクズキャップもあり
分岐したルートの実質別人と結婚するより潔くて好感が持てる >>678
キャップ関連は腐って無くてステペギ派だからペギーと共に生きる為にだけ過去に戻るのもありよね
EGでキャプテンアメリカを捨ててスティーブロジャースとしての人生を選んだんだからその責任もってペギーを幸せにしてあげてって思っちゃう ヴォーミアでどうぞどうぞが始まってガモーラの時と同じBGMでナターシャが転落死するのはかなりクソ映画指数高い ヴォーミアのクソみたいな設定考えたのは誰?
ファイギ? 3時間超えって大ボリュームというよりシェイプアップが足りてないだけよね
グループカウンセリングとかハルクファンの子供とかいちいち尺が長い 日本のシーン何言ってるのか分からなくて笑ったけどストーリー的に必要なかったよな IWは工房復活のくだりくらいしかグダるシーンなかったけどEGは中盤グダリすぎ ソウルストーンはコミックだと石は魂を集める事は望んでるけど
愛する者を犠牲にするって設定はないのね >>679
そもそも腐の愚痴スレなんだから、私はへーきだからありよねーノマお幸せにーってのもスレ違いでしょ
ここ受け入れられない人が吐き出しに来るスレじゃないの
ソロキ婆だけどたとえばトニペパバンザイなんてここで言わんわ >>642
トニがもぐ〜なって呼んでたからモグナって書いた。モーガンのことで合ってる キャップはクズでしょ
あいつがCWで折れてたらアベメン団結してサノスに立ち向かって勝てたっぽいし
シールドもアベも壊すし死神じゃない? ただのキャラアンチとか俳優アンチとかはどっか行ってほしいわ キャップ一人が折れた所で大して変わらないんだけど煽りんに何言っても無駄か キャップが決定的にクズになるのは脚本家説の過去改変ルートくらい
映画だけ見てインタビュー読まなきゃこのルートに見えるけど RDJ(トニー)アンチとキャップアンチはいつもの奴でしょ
一人ずつ憑いてるとかこんな所まで対比(笑)っぽくてなんか滑稽だわ
指輪物語は各陣営のラスト描写に30分ぐらいかけて描いてたらしいけど
そこまでいかずとももっと丁寧にかけられなかったのかしら
指輪以上に作品数かけて作ったシリーズなのに葬式含めエピローグは全員合わせて10分もないとかすっ飛ばしすぎ
尺的に10分もかけられないならそれこそ無難なハピエンにまとめときゃ不満もなかったわ スピンオフ頼みなとこもあるのかしらねぇ
そしてあるかないか分からないソー出演作も 前半ダラダラなのにラストバトルや再会シーンは観客が飽きると思ったとかで削り
キャラごとのエンディングは持ち時間2分程度が数組とあとはダイジェスト
バランスおかしいわ ペギーとのダンスで終わらせたかったのなら最後の戦いでキャップを死なせれば良かったのに
そしたら天国でダンスしましたって綺麗に終わるわ
ずっと死にそうで死ななかったし最後くらい綺麗に死んだら好きになれたわよ バトル飽きると思ったって今までだってかなりバトルシーン長いわよね
再会シーンもIWであれだけ煽ったのに飽きるからって何? むしろバトル長くて再会きちんと描かれてたら評価上がってたわw
更に変に捻った駆け足EDじゃなければ120点だった CWからずっと脚本のためにキャラが無理矢理動かされてる感がキツかった
ああ、これもルッソか EGはリアル卒業証書授与式って感じ
卒業生代表キャプテンアメリカ!以下同文です
再会シーン代表スパイダーマン!以下同文です
葬式代表アイアンマン!以下同文です
あとは名前呼ぶから壇上上がって受け取ってください
これで授与式を終了します。完 あー…なんか納得しちゃったわ>卒業式
現実でもうちの子目立たない問題とかあるみたいだしその辺も似てるわね >>702
そんなのジョスの時から一緒なんだがそっちは全く気がつかない人?都合の良い頭ね ここに乗り込んでくる擁護のバカはすぐジョスだのAoUを出すから笑うわ
ルッソはAoUレベルのクソって事なのに ここでこんだけ文句垂れながら何回見に行ったの?
5回?6回? EG見てるとジョスって大人数を扱うのが上手かったんだなあと気付かされた 1回しか観てない
トニー関連やたまに感動できるシーンもあるけど他のシーンはストレスしかない ソー推しだから2回で十分だったわ
チケ3枚余ったけどIWみたいに何度も見る気しないわ 初日に嫌な気分で終わって監督コメント出たあとに2回目みたけど
その後に脚本家コメント出て失望して終了 バッキーは体感5秒くらい離れただけで爺スティーブと出会えたけどスティーブはバッキーと離れ離れになって人生を終えてもいいくらいに思ってそうなのが辛い
生きて現代まで戻れたから良かったけどお爺さんになるまでの長い時間バッキーの存在は必要なかったんだなと思うと辛くて死にそうになる >>716
あっちの世界のバッキーを救出して一緒に歳取ってたかもしれないけどそれはそれでバッキーならなんでもいいのかってなるから複雑だわ
まあペギーなら他の世界だろうが何でもいいみたいだしバッキーに関してもそうなんだろうけどさ >>717
現代のバッキーはスティーブが爺になるまで不必要だったと突き付けられてるみたいで辛いわよね バッキーはスティーブのカケラじゃなかったの?
スティーブにとってバッキーの存在ってそのレベルのものだったのかな?
無理矢理にでも過去に連れて行きたい存在じゃないの? >>721
キャップにとって大切な人はペギーだけなのがまざまざと伝わる終わり方よね
EGでキャップにとって大切な存在=ずっと一緒に居たい存在=ペギーの構図が…
バッキーはキャップにとって一緒にいなくても耐えられる存在なのが辛いし悲しい >>721
キャップにとってバッキーはただの友達の1人だっただけ
キャップは結婚して疎遠になるタイプの人間とみた 恋人同士とも明言されてないから二人が友人なのは当たり前なんだよなあ キャップはこれで卒業だしな〜
バッキーはまだドラマやるしな〜
せや!キャップだけ過去行って老化させるんや!女とくっついてハピエンだし皆納得するやろ!
バッキー?あー多分本人ら画面外で話してるってことで深掘りせんといてや^^
あほくさ >>723
キャップは好きな人とは一緒に居たいタイプよね
バッキーも連れて行けよ!マジで! >>725
これ!頭のおかしいステバキ腐が妄想を現実だと思い込んでしまったパターンで自爆してるイメージ 友達でも過去に連れて帰ってやれやとか思わなかったわ 恋人じゃないんだから例え治療中であろうとバッキーを現代に置いて行ってなんの問題もないんだよなぁ キャップの重要人物
ペギー>>>>>>>>>>>その他大勢の皆さん キャップがバッキー連れてったら腐媚びだのホモだの言われてたと思うから置いてってくれて良かったわ CAFAからIWまでが一貫してステバキはホモだったから最後までホモ貫き通して欲しかったわ
ルッソとマクマルだから締めくくりのEGもホモにしてくれると信じてたのにな…ホモどころかバッキーの活躍どころか出番は殆ど無いし… >>733
盾継承の説明いれる尺ないから相棒感出す共闘カット
同年代の友一人残す説明入れる尺ないから再会や二人の仲の良さを示す場面カット
バッキーはスティーブの実務内面どちらも幅開くカバーしていただけに割を喰った感じだね >>733
そもそもホモなんて腐の妄想だよ!
そこ勘違いしてると辛いかもね ステバキアンチに餌を与えるようなラストにされた事が腹立つ AoUの幻覚といいペギー関連も丁寧に描いてたしステペギオチは納得よ
バッキーもサラサラ組だし主役キャラじゃないから出番なかったのしょうがないわ
でも会話少なすぎるから日本とかいらないシーン削れよとは思う
単作主人公のスタロなんて前作色々やってしまったのに今作は活躍どころか出番すらまともにないおバカキャラみたいな扱いだし
サノス殴るくらいして欲しかった >>738
ステバキみたいに攻めが受けを置いて女の元に戻るみたいな決定的なノマ爆がなかっただけでそんなのどのカプも同じでしょ?
そもそもmcuで本物のゲイが出た所で萌えられないしそれで良かったと思ってる 腐が作り出した幻影ではないホモカプなんてないわよ草
トニーはペッパーが嫁だしソーもジェーンに未練あるしピーターの初恋はMJだし
バナーもブラパンもストレンジも蟻も弓も好きな女がいる ステバキみたいな受け蔑ろの爆破さえなければ創作に支障ないけどBIG3関連は引退するから燃料なくなるのよね 公式でホモだと思って見てたわけじゃないしステペギのノマだけなら別に気にしなかったわ
自分だけ過去に帰って結婚して年老いるまで過ごしたのがモヤるだけ
一緒に帰ればここまで反感買わなかったわよ ステバキはペギー死んでて油断してたのもダメージに上乗せされてるだけ >>742
そのきっかけの1つがトニーの言葉で最後に盾を譲るのはサムっていう追い討ち付きなのひどすきて草生えるレベルだわ… キャップもバッキーも70年ワープした立場は同じなのに片方だけ相談もなく過去をやり直すからもやる
友情でも普通は共に過去に帰るか相談するレベル >>744
そういえばそれもあったね…
CWはステバキにとっても優しかったからその反動か… でもこれで心身証明キャプテンアメリカではなくブルックリンのスティーブに戻ったのだから
もやし野郎に着いていくと言った以上バッキーはもう逃げられないね >>745
キャップにとって友情の価値がペギーと比べて予想外に低過ぎたんや
あのラストはこれまでのステバキステの2人の友情をぶっ飛ばされた感じがするよね…
ステバキ興味ないけど同じ腐女子として同情します ステバキ全然萌えてないしバッキー単体どうでもいいけどキャップのキャラ単体で好きだった身としてはあの最後は残念だったな
なんで文句言うのステバキだけみたいに思ってる人いるんだろ
ノマとかはどうでもいいんだけど死んだ仲間の守った平和をこれからも自分が守るって方向に行かなかったのがヒーローらしくなく感じた
ソーもトニーもいなくなった今キャップはまだまだあの世界に必要だったんじゃないの
それら全部捨てて自分の幸せだけを追求するなんて キャップは正史軸の世界に魅力も生きる意味も感じなかったのよ キャプテンアメリカというヒーローを辞める物語だからヒーローを辞めたように見えるのは正解では? 推しの扱いも酷かったけどキャップみたいなことにならなくて良かったわ
あれなら出番ない方がマシ そもそも戦時中の兵士のキャップが21世紀の人を守る義理もないのでは 共に戦ってきた仲間の信頼や彼らが必死に守った世界を捨てるに等しいよねあれ
そんなの今まで見てきたキャップじゃないって思う人がいるのは当然だと思うんだよね腐関係なく >>753
キャップ内野はキャップを現代に紛れ込んだ異物としてあつかうのなんで? 婆はCWは中途半端にキャプテンアメリカをやめる話だと思ってるからEGはキレイさっぱりやめることができた話だと思ってりゅ >>752
だよね
自分の推しが世界守る使命より自分個人の幸せしかも恋愛取るような男にされたら最悪だわ 五年問題あるしあそこで一人だけ帰ってハッピーエンドは腐目線抜きにしてもドクズだと思うけどね >>751
じゃあなんで辞めたのかって問題になるんじゃない
十分戦えるのに放棄したのはなぜ?ってさ キャプテンアメリカ三部作とIWEGがキャプテンアメリカのロスタイムなのかしら
キャプテンアメリカは北極特攻で死んでたから FA見てたらキャップがヒーロー辞めるの違和感あるわよ >>756
本人の意思無しにタイムスリップして未来に来たようなものだからじゃね? ヒーロー引退するなら体の故障とかでよかったんだけどね
サノスとの戦いでもう二度と戦えない体になって皆のお荷物にしかならない状態からの引退ならまあ なるほどこういう連中がノットマイスティーブで騒いでるのね ヒーローじゃなければ自己中心的に自分の希望のみを叶えるクズでもいいじゃん >>766
そんなクズなら最初から好きにならなかったって話でしょ
クズだと思ってなかったから好きだったんだよ 戦えるのに引退すんのか!って言うと他の引退組も死ぬまで戦えって話になっちゃうからそこはまぁ…
ヒーローやめて引退させるのはいいけど過去でってのが悪いんだと思う
今までシリーズで描いてきた「現代へのギャップへの悩み」が「過去に帰ります」じゃ結局解決してないじゃん
トニーのスーツ量産病もあれじゃ「死ぬまで治りませんでした」だし後味が悪い >>767
それは正義のヒーローなキャプテンアメリカを好きだっただけで
スティーブ・ロジャースのことは好きじゃなかったのよ >>768
他の引退組とキャップとは違うんだよな
キャップはずっとキャプテンアメリカとして振舞ってきてそこに痺れる憧れるされてたキャラだから
最後もそれを期待されてたんだけど最後の最後でキャプテンアメリカやめてただの仲間見捨てる自己中になっちゃった
理由とか必然性もよくわからんままにそうなってしまったからうまく飲み込めないわ >>758
推しが使命なんて放棄して自分個人の幸せ追求してもいいけど過去改変別分岐やループの両方が最悪だわ
好きな女の生き様を見たのに過去に行って別の分岐作ったり
過去に行ってこれから起こる悲劇全スルーする推しなんてありえない >>770
キャップの仲間はトニーとナターシャで両方死んだから仲間を見捨ててなんていない あのエンドが気に入らないのは分かるけど
他の引退組はよくてスティーブはダメってのは流石に理屈が通ってないと思うわ
他所だと肯定意見多いしヒーローとして最後まで死ぬ事はそんなに願われてなかったんじゃない?
「過去で」ってのが共通の引っ掛かりポイントなのよ
同じ自分の人生生きるエンドでも「現代で」ならほとんどの不満はなかったと思う キャップだけ分岐ルート作って幸せになったのが納得いかないのよ
他の仲間たちだってこれまで苦しんで来たのに
無理がありすぎるラストバトルの活躍っぷりといいEGの仲間はキャップのための踏み台かよ この道10年以上のファイギやルッソや脚本達がこういった文句が出るのに気付かなかった訳がないし
結局「何はともあれ大人の事情で老けさせたかった」に結び付くのよね
乾いた笑いしか出ない >>769
わかるわ
キャップは解凍されてからはキャップとしてしか生きられなかったのよね >>773
どにに引っかかるかは個人によるでしょ
他のヒーローヒーローしてないキャラが戦い降りるのとあのキャップがヒーローやめるのと同じには考えられないわ >>774
他の仲間たちは苦しんだり喪失を抱えてても過去に行ってやり直ししなかっただけ
スティーブは過去に行って分岐してやり直しただけ キャップについては全体的には肯定が多いけど無理な人はガチな食あたり起こしてるって感じね
婆は円盤出るまで待つわ
あとFFHで少しは異世界についての設定固めて来ないかと淡い期待してる
ないだろうけどな! 不可抗力で未来で目覚めたキャップが過去やり直すのは当然っての見るたびに
キャップ以上に悲惨な境遇にいるバッキー見捨てて一人で帰ったキャップ余計酷い人間にみえるわ ソーは過去を変えるのを母親に止められて辞めてたわね >>775
あえて賛否両論起こして話題作りしてる説とか本当なら吐き気がするわ
最後ぐらいスッキリ終わらせてよ >>782
わかる草
2人で帰ってノマればいいのに相談も誘いもせず任務中の思いつきで1人で過去残留
指摘するとステバキ扱いされる 脚本説だったか監督説だったかでは事前に相談してたらしいわよ
そんなシーン画面外で済ますなって話だけど >>785
過去から現代まで強制的に兵器として扱われた親友置いてくのは他CP者から見ても違和感あったしキャップ酷くね?ってなったわ >>760
トニーとナットの死が大きいのかなと思ったわ >>788
キャップに人間らしい生活提案してたのトニナタ(+サム)だしね >>786
ならサムには相談もせず老いても嘘ついたのね 石返し終わった時に自分の人生生きてもいいと思ったとしか言ってないし
その時に思い付きましたと明言はしてないから…
バッキーとの別れシーンはあまりに大袈裟だから何かやり取りあったと匂わせてるんだろうけど
ならバナーやサムになんで言わないの?言ったって止めるような人達じゃなくない?としか思えないのよね
演出優先したんやろうなぁ >>789
CWでステバキ派の燃料でキャプトニを殺しEGでキャプトニ派の燃料がステバキを崩壊させるの凄いわ
ルッソはキャプトニでもステバキでもなかったんだろうな 大人の事情!契約の事情!尺の都合!演出優先!
最後の最後がこれかぁ…辛 >>792
キャップ単体萌えだと考えたら辻褄合うわ >>787
酷いとまでは言わないけど自分も違和感あったな
そう言うとキャップはバッキーの保護者じゃないし今まで散々世話させておいてまだキャップを縛るのかって反論されるけど
別に現代でバッキーの面倒見ろって言うわけではなく一緒に行こうとか相談もなしに独断で一人だけ行ってしまったのが引っかかる
同じように自分の意志と関係なく現代に来てしまったバッキーも過去に戻りたいと思っているんじゃないかと考えてもおかしくなさそうだけど
バッキーのことは完全に脳内から抜け落ちてたんだろうか バッキーはドラマあるし契約も残ってて今後も使うかもだから引退させられない
でもキャップは引退させたい
よってバッキーとの絆はEGでは極力薄めて描いて過去行きノマエンドに違和感でないようにします
こういうことでしょ? >>794
なるほどね
キャップ単体萌えでそれに相応しいのはペギーだけって感じかな?
キャップのスティーブ・ロジャースとしての本当の幸せを考えるとEGのラストは納得だよね >>796
途中で気が変わったんなら仕方がない気がするけどそれなら過去に戻るぜってバナーやサムにも伝えて欲しかったわ キャップ以外には思入れなさそうな雑なキャラ描写多いしな
尺が足りないとはいえこんなの愚痴ってしまうわ >>797
そうやって出したい結果から逆算してる感が出てるのは尺足りないとはいえどうかと思うわ
IWまではそこまで気にならなかったのに脚本変わったのかと思っちゃったわよ 毎日って程ここ伸びてないじゃん
個人の愚痴ぐらい許しなさいよ 百ちゃん反応した!
ステバキに帰ってきてもええんやで >>802
何度も駄目出しくらって最終的にどうにもできなくなっちゃったみたいな感じに見える
前半丁寧な分後半のやっつけ感酷い >>798
キャップは兵士にもヒーローにもなれたけどダンスの約束だけは果たせなかったから最後に約束を叶えさせてあげたかったんじゃない?
色々突っ込みどころはあるけど >>797
元々バッキーとの濃い絆も描かれてなかったと思うけど?
どうみても友達止まりでしょ >>804
百ちゃん帰って来ても良いけどスティーブアンチしながらはやめてね
戻るならぐちぐち言うのはウザいからやめてね >>808
FAで規模もわからん敵基地へ命令違反の上単騎突入
CWでもヴィランズにアキレス腱と認識されていた
WS、CWでバッキーを取り戻す為盾を手放してもいるし他とは違っても不思議じゃない >>813
自分が生きる筈だった過去≠共にした友人だからバッキーの事が大切だったんだろうね…だからバッキーは自分を形成する上で大切なカケラの1つだった
自分が生きる筈だった過去≠ノ戻れる方法が見つかったから自分が生きる筈だった過去≠共にしたバッキーは必要なくなった >>813
他と違って大切な存在なら現代に1人だけ置いて過去に戻らないでしょ >>816
過去に戻れる算段がついた途端捨てられるバッキー草 トニーとキャップを引退させるための花道みたいな映画
ハルク3部作の完結編だなんて信じてた時期もありましたよ 他と違って大切なバッキーにだけは話していたからこそあの台詞byルッソだったか
過去行きを話合うステバキのシーンがあってもステペギの邪魔にはならないと思うけどねえ >>820
バナーに限らず公開前の監督とか公式の言う事なんて信じちゃいけないのねってよくわかったわ
以前にあった記事のキャップが直面する意外な事実とかなんだったのよってなったわ
あと役者インタでキャラについてとかね
いろいろ考えて話してくれるだけに期待というか完結前にいろいろ妄想しちゃうわけで >>822
本当だよ
取り巻きの吉牛毎日ほどやってるし >>816
過去に戻れなければバッキーはずっと大切な存在のままだったのかな?
タイムリープなんてしないで欲しかった >>824
嘘をつくな
嘘じゃないなら証拠を持ってこい >>823
監督によるバッキーコールとかね
あれ本当に腹立つわ
スタッキー腐を馬鹿にしてるよね キャップはずっと過去を求めて生きて来たのね
本人の意志でなく現代に復活してしまったせいで過去が昨日のような出来事で
現代は居たい場所にはならなくて結局過去が居場所
だから過去に戻って爺になっちゃった
キャップ良かったわねとなるけど現代にいたキャップとは一体という虚しさも覚えるのよ >>816
向こうでペギーが亡くなったから自分と生きたバッキーが居る世界に戻ってきたの? >>828
キャップにとっては昨日は67年前なのよね
でも観客に同じ経験した人はいないからキャップの気持ちなんて何年考えてもわからないのが切ない >>826
新しい垢知らなくてムキーってなってんだろうが誰が教えてやるかw
自分で探せよ >>832
ペギーも看取れて過去を満喫できたんじゃない?
盾を渡したら帰るのかもしれないけど老スティーブは過去への未練は無さそうよね >>835
アホがそんな事言ってるだけでヲチも晒しもだめ バッキーはなぜか見送りに来て老スティーブに気がついたから察して濃厚ハグになった事にするわ
はぁ 百って粘着されてた人でしょ?垢BANに追い込まれたんじゃなかったか >>842
垢BANじゃなくて消した消した詐欺みたいなもんだよ アカウント消した人の事を捏造してまで叩くって異常だよ
お薬飲もうね ステバキアンチの虚言癖は無視して
スルーするのが1番 次スレは要らなそうだね
立てるならワッチョイ有りで なんでわざわざ移動しないといけないの?
ここに立て続けるよ なんでって平然とヲチや晒しがまかり通ってるからでしょ ヲチはスルーしなさいよ
どうせ移動先も知らない捏造した病気の人なんだから
信者か本人だか知らないけど構うから続けるのよ 別に最悪板に移動してもいいと思うけどね
何にも困ることないしむしろメリットしかない でもその垢見れないじゃん
誰も見れないのに意味ねー ノットマイスティーブはステバキ腐だけの不満!とか言ってたらそうでもなさげと判明して話題反らしに晒すとか バッキーだけじゃなく現代見捨てて過去で自分だけ幸せになるようなえげつない選択取ったわけだし
腐以外からもあれこれ言われるわよね 個人の幸せ最優先のキャップエンド良いじゃん
たかだか10年程度の友情なんて結婚したら疎遠になるし気にする方がアホ 年数とか関係なくその二人は境遇が普通じゃないからなあ
世間一般の友達ならまあ疎遠になってもおかしくないんだろうけど ステバキ以外の人からも疑問持たれてるしバッキーと一緒に帰ったとしてもキャップの行動は受け入れられなさそう
他のキャラクターもキャップくらい幸せになってればここまで文句言われてないと思う
何でキャップだけハッピーエンドにしたのか謎だわ あれハッピーエンドなのか?
結婚したのにそのペギーを置いて
また帰ってきたの結局「戻るよ」って約束反故に出来ずにぐずぐずだなって感じてしまった >>866
スティーブにとってバッキーはきっとそのレベルの友情だったんだよなぁ わざわざ過去に帰ったんだからペギーを看取ってるでしょ 挨拶と盾引き継ぎしに正史ラインに来ただけでまた家族の元に戻るでしょ キャップはハッピーエンドなんかしら
タイムスリップとかいう反則技を使わないとハッピーになれなかったし過去に行っても21世紀の生活知ってる異物としてしか生きられないんだし…
もやもや残るわ そりゃまあ公式から何も提示がないまま宙ぶらりんだし
今後の展開も不明だしで同じこと繰り返すしかないからね
時間の無駄だとは分かってるわ >>874
もう出尽くした感あるしね
時間も経ったしEGに対して愚痴るほどの熱量がなくなってきてるのを感じる キャップのした選択はスタロが過去から来たガモーラと結婚するようなものよね
GOTG3でどうなるのかわからないけどこのルートは嫌だわ 過去ガモーラとは違うような
ステペギは互いに築いた思い出はそのままあるわけだし 万が一クイルが過去ガモーラを選んでもキャップと一緒にしたら可哀想
クイルが過去から連れてきたわけでも過去に行ったわけでもない 話題ループも連投もやめたいけどモヤモヤは残ってんのよね…
やり場のない感情だわ
move onすりゃ楽なのは分かってるわ GOTG3ではネビュラとクイルの家族の情が掘り下げられて恋愛パートはゴミパンダとカワウソ彼女が担当だから安心しな 続編がない(あるにはあるけど)ってのがこんなに熱量削ぐとはね
FFHもそこまで楽しみに感じない 失くしたものは戻らないしどうにもならないからみんな前向いて生きてくしかないのに一人だけタイムトラベルで過去に戻るってなったからモヤモヤする
キャップが浦島太郎状態で埋まらない穴抱えてたのもいままでの作品で描写されてきたからわかるんだけど過去に踏ん切りつけてこれからを生きて欲しかった あれじゃ今までのキャプテンアメリカとしての姿とか言動全部嘘とか虚像だったん?ってなっちゃう
全部ごっこだったのかと ヒーロー燃え尽き症候群よ
盾置いて普通のオッサンに戻ったの >>885
FFH終わったら約一年空くというのが何気に重いわ
しかも過去話の可能性高そうなウィドウ映画 ブラックウィドウの映画は過去話だと思い込んでたわ
EG後の可能性あるの? >>890
それはない
2000年(Y2K)の話説とCW後の話説があるがまだわからない 装置から戻らなかった理由
記憶は同じでも共に過ごした時間は無いペギー
その時間軸の氷漬けスティーブ
自分はこの辺がモヤモヤする
結婚や家族やらはどうせ濁して終わるだろうから勝手に妄想で補完するわ >>892
ユダ出来てるの凄いな
早く裏切って貼ってよ ユダ切りされてるのにまだ見れてると言い張るの草
スクショもないのに誰が信じるんだろう 見たいだけやんお前らw
ドン引きしてアンチになった信者多そうー >>890
ウィドウが死んだ以上EG後の話は無理でしょ
ストーンが全部消えた今ストーンについて引っ張って解説するとも思えないし
正直故人の過去話なんて見せられてもどうしろと?感が強いわ ユダ排除されて裏垢見れなくてイライラしてるって素直に言えば? ヲチ婆もヲチに構ってるバカも巣に帰って
自演かもだけど
ウィドウ単独決まった時はウィドウ死ぬ予定なかったのかしらね?
ウィドウはかなり好きなキャラだったけどあのエンドじゃ来年行く気になれるか分からないわ >>907
EG脚本のアウトラインは2016年には決まってたからそれはないかと いらいらしてるからアイアンマンのクーナッツ捨てたわ ヲチスレ追い出された基地外が住み着いてるしもう次スレいらなくね >>910
1000円くらいで売れるのにもったいない 配信で見て確信したけどキャプマつまらないつーかえらい凡作だな
これこそEGの前だから数字取れただけって気がする
あのめちゃめちゃに誉めそやしてた空気なんだったの >>916
スッキリ感がある映画が好きだから面白いと言われてるルッソ作品よりも面白かったわ
好みの問題かな フューリーもかわいかったわよ
コールソンの出番はもうちょっとほしかったわ >>916
虐げられた(笑)女性をマンセーする私素晴らしいっていう二重構造 何故女性は同じ女性を貶めるの?まぁ男が女のフリして書いてるんだろうけど キャプママンセーしなきゃ女差別みたいな空気感嫌いだったわ
海外でアンチが頑張ってたせいもあっただろうけど まぁ実際女はクソだからね
ヒステリックな子宮でしか物事を考えられない感情的なババアしかいねえ これだけ女性優遇されてんのに男尊女卑(笑)と喚き散らすメスジャップ
ま〜ん(笑)さんの強欲さは底知らず EGの事えらいボロクソ言ってだ奴が踊る捜査線誉めそやしてて驚愕した
あんか聳え立つクソを褒めてファン公言するやつに他の映画批判する脳みそも資格もないわ EGはどう見積もってもゴミみたいな作品だからしょうがない そのゴミ()に勝てない映画の多いこと多いことw
MCUでEG超える映画はもう出ないやろなあ 次スレ立てるならアベンジャーズをわかりやすい伏字にしたら?
検索でスレタイに釣られた人が迷い込むし 腐女子専用の看板も女叩きしたいミソジニー男を呼び込んでるだけだしね 百も裏垢消して本当に消滅したしもう次スレ要らないんじゃないの スレタイ読めない馬鹿とルール守れない馬鹿ばっかりだから次スレは要らない >>938
粘着質ババアまだいたの
裏垢見れなくてイライラしてたもんねwwwwユダ切りされて残念だったねーw >>933
自分が気に入らないが映画が歴史的大ヒットで悔しいのうw 悔しぃのうw そもそもこのスレの人達誰も見られないからあってもなくても変わらないでしょ
いつまで粘着してんだよ 良い描き手さんたくさん居るから問題ないわ
IWやEGからステバキにハマる人も多いし去る者追わずよ >>945
どこがだよ
スペ数も減って絵馬も有名所も消えちゃったじゃねーか IWでちょっと増えてEGで激減したわ
EGで新規増えたは無理がある 良くも悪くも引っ張る人って必要なんだよね
解釈違いかなんか知らんけど同じカプ者を潰したツケが回ってきたって感じ
出てった人等は天使と悪魔とか流れ来てるのに行きソーね >>946
見てるとこが違うんじゃない?
上手い人はちゃんと居るし辞めた人の事はどうでもいいわ アンチはステバキ爆死言いたいだけの人だから
100回唱えた所で好きな人は好きだし反感買うだけで消滅はしないでしょーに 増えてはないなって感じ?
日本でも過去最高の興収出してるのに残念 >>953
元が少ないから増えてるように見えるだけよぉ >>954
百が絵馬に見えるくらいhtrしかいないのよぉ >>951
ムパラ35←MP's02←ムパラ34
ソーロキ39 ←41←48
ステバキ22 ←37←26
バキステ16 ←10←9
トニピタ15←13←10
ピタトニ9 ←10←11
トニキャプ9 ←9←13
キャプトニ9←9←14
ロキソー8←11←11
前回のステバキ37サークルが奇跡的に多かっただけでは?
バキステは全体のスペース数減ってるのに6も増えたのはそれだけ申し込む人も増えたんだと思う こうやって数字見るとバキステとトニピタの増え方すごいな
当落あるから実数がどれくらいなのかは分からないけど スペ数とか支部数とかツイで目にするオープンの数とか
人気の話ってああ言えばこう言うでキリがないから面倒くさいわ
自分が人気(不人気)だと思ってりゃいいんじゃないの >>954
絵下手って…ステバキにあのレベルの絵描きいないじゃん >>948
解釈違い()とかで潰すってほんまアホ
元ステバキ内野だけどバカのせいで晒されたり同情するわ
まぁ今はもうステバキとかどうでもいいけど 閲覧数とか当日の混雑具合とかいいねの数とか投稿頻度とか本当に人気の話ってキリがないわ
明確に数字が出る公式人気投票とかでさえ不正だーとか始まるし
二次の流行ジャンルにいた時凄まじかったわ 無産って文句だけは一丁前よね
まぁ萌えを提供してくれる人たちをヲチってディスってる様じゃそりゃ衰退もするわ
アベ内では圧倒的人気カプだったのに公式と内ゲバで焦土と化したね >>966
ステバキから去った人の文句ぐらい言わせてよ >>969
アンチ!ヲチ!晒し!!禁止っつってんだろが!!! CWの時はキョプトニとステバキどっちが多かったの? ステバキ内野の内ゲバって女のいやらしさ全開
まぁそれでも二次のジャンルに比べたらマシだけどね >>975
内ゲバほど寂しい事はないよね…同じステバキ好きなのに…
ステバキ的にEGのラストが賛否両論だったんや… 監督も脚本もキャップの幸せが第一だったからEGになったの それな…キャップの幸せを思えばEGほど最高のラストはないよね…
ただバッキーも側にいて欲しかった… 監督脚本直々にキョップの幸せにバッキーは必要ないと結論を出した ここ難民だかどっかに立てる予定だったのよね?
次スレは立てるなら801サロンではないんでしょ >>975
流行ジャンルはクソだからな
リアルいじめとかあったし ほぼステバキ愚痴スレだからあとはステバキスレでやったら? >>986
いらないと思うけど立てるつもりならワッチョイありで難民
ここに立てると平然とヲチする基地外の溜まり場になるだけ >>990
腐女子専用入れたら良かったのに
そしてワッチョイがない このスレが終わったら移ればいいんじゃない
ワッチョイが嫌な人が立てたスレだけど ワッチョイが欲しい人は別スレ立てていらない人はピン難使えば? ワッチョイ嫌だからって相談も宣言もなしに勝手に立てるとかただの荒らし 残り10レスで立ったスレに文句言うなら使わなきゃいいじゃん ワッチョイワッチョイ言ってるおばさんはスレの立て方知らない池沼だから文句言って人に立てさせようとしてるでしょ ワッチョイ有り立てても乱立扱いじゃないから立てればいいじゃん草
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 12日 14時間 41分 59秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。