わいわい雑談スレ2958 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
板の内容に関係あることないこと雑談流行話懐古話、何でもどうぞ。
ヘイト、ヲチ、晒し、政治思想、男女論、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は該当スレへ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てれない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
・荒れてる時は避難所推奨
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1558181337/
※前スレ
わいわい雑談スレ2957
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1559216215/ △ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ 推しカプはねえお互いの気持ちを確かめ合う本編の後に絶対セッしてるのお おつわよ
ひゃだ今日からユニクロ安いの今気づいたわ 婆のカプはねー本編で会話してないけどセックスはしてるのー 自カプちゃん一巻の頃は相思相愛処女童貞だったのにお互いに浮気して口もきかなくなっちゃったわ
まだ両思いだと思うけどキスすらしたことないわ 会話はないけどセックルしてるってすごいパワーワードだわ リゾプロってジョジョ?ほんとにそんなシーンあるの? ヒートテックは痒くなるけどホットコットは痒くならなくていいわ 創業感謝祭だっけ
いつもどうでもいいものが安くなってるわ >>22
いいこと聞いたわ
忘れそうだから冬になったらまた書き込んで モモタロスが桃太郎でキンタロスが金太郎でウラタロスが浦島太郎なのはわかったけどリュウタロス誰よ リゾプロは(本編で)会話ないけど(二次で)セックスはしてる
これでしょ さっき整体行ってきたけど背中の張りが異次元だって言われたわ >>25
水曜日いくわ!
観賞券当たらないかしら🙄 >>26
坊や〜よい子だねんねしなのあいつよ
緑の龍の背に乗ってるあいつよ >>29
通わせたいだけだから
どうせ通っても治らないんだからムシムシ 昔桃太郎伝説のアニメにも竜神太郎みたいなのいたけどそんな感じのやつかしら 竜の子って言われるとなるたる思い出すわ
作者子供できて日和ったってのはあまり知りたくなかったわ 竜の子太郎名前しか知らないわ
ほかに有名な物語というと一寸法師とあと何かあったかしら 基本どこに行っても浮腫んでますねって言われるわ
そもそも浮腫んでない人っているかしら てもみんは一回で姿勢直ったわ
時間大幅オーバーしてたけどもう整体師さんも意地になってたわ 龍の子太郎調べたら1960年ってそこまで昔でもないわ! すごい下痢出たわ!
出始めはふつうのうんこっぽかったんだけどそれが出切った瞬間に水のような下痢がどぼどぼどぼって!すごいわ! >>18
会話しないけどセックスはするなんて冷えてるようで滾ってていいでしょ! 力太郎は垢集めて生まれたんだったかしら
出生設定できついわね >>32
長年お世話になってる先生が言ってたから婆は信じるわ
全然電気刺激分からなかったもの 一度整体行ってみたいけど選び方がわからないわ
カイロプラクティックってとこは避けた方がいいらしいと聞いたけど そもそも会話無しでどうやってセックスにもちこむのよ 力太郎日本昔話で見たけど最後両親を台車で運んで豪邸に住まわせるの草だったわ
そういえばこいつら何もしたくないのよね >>48
できてるのがバレないように本編では顔会わせないようにしてるんでしょ! >>48
セックスで会話してるから会話はもういらないのよ >>50
手塚と菊丸がそうだったって許斐が言ったんだっけ? 昨日ちょうど日本昔ばなし見てたけど怖い理不尽な話が結構あって面白いわ
吉作落としや人形山は胸糞よ 昼はカップヌードル食べる
チリトマトかトムヤムクンかどっちにしようかしら >>27
えーそういうことなの
すぐにリゾプロってレスが入ってるのは自演なの >>54
アニメの?
人間に化けた魚坊主が忠告に来るけど結局川に毒を流して魚が大量死するやつとか鬱だわ うーん婆の部屋小物がごちゃごちゃしててなんかダサいわ😢 >>54
吉作落としはどうしたら生還できるかを考えるのが面白いわ H2読んでたら母親死んだところで号泣しちゃったわ
そういう場面でも淡々としててしつこくないから余計泣けるのかしら 財前教授受けが足りないわよ!!!もっと読みたいわ! 婆の部屋もごちゃごちゃしてるわ
家具の上に置いてある物なくしたいわ >>59
婆もオタグッズたくさんあってイライラするんだけど捨てられないのよね
物が少ないシンプルな部屋憧れるわ >>52
菊丸が手塚苦手だから会話がないの間違いよ >>65
過去すれドラマ801でいいのかしら!?もう今裁判シーンなんだけどまだまだこれから萌えが来そうなのよね! 明日から6月よ
食品大量値上げよ
婆は今から保存食用袋麺を買いに行くわ 支部以前のジャンルはただでさえ遺産探し難しいのにそれが生半生なら更に難易度上がるわよね
あとハマりの餓えすごそうだわ >>60
手持ちのもので道具作って縄をなんとか引き寄せられないかしらね
そもそも離しちゃダメだけど >>54
蕎麦の花が赤い理由のお話めっちゃこわかったわ
イワナの怪は絵がこわいのに絵本出てたわ なんかそういう気分になってきたから心霊映像漁ってくるわ!
婆たちまたあとでね! 数字板の放送終了ドラマ専門スレと棚スレのログ倉庫を巡るしかなかったわ
昨日親切婆が巨塔801専スレ過去ログ掘り当てて知らせてくれてたけど
pixivは似顔絵的一枚絵とかならあるけど
ちゃんと読める作品なら個人サイトか検索避けSNSを探した方がいいわ >>74
巨塔801スレで出るかしら
婆詳しくないけど頑張って探してみるわ >>75
独りになりたがる奴からやられるのよね
集団でいた方が実行しづらいし目撃証言増えるし
身の潔白も証明できるのにね 今って連投規制行数制限厳しいから棚みたいなSS投下スレは軒並み死んだのよねえ >>70
けっこうカゴを解体してそれを繋げて…みたいなのは考える人多いわよね
そこに衣服で輪っか作ってみたいな
でも結局は結ぶ手段がないのが痛いわ >>77
出ないわよ
当時は検索避けの為に伏せ字文化だったから 今は無き自ジャンルスレはSS投稿用のサイトがあったわ
そのサイトに載ってるSSの9割が逆カプで推しカプが逆王道だと知ったわ つべで心霊映像って検索したいのに変なバグ起こるわ😭 >>82
過去スレ見たわありがとう!
マターリとか懐かしいわ 今からゆっくり見てみるわ 昔の2ちゃんのログここで見たけど何が書いてあるのかよくわかんなかったわ
というか妙なノリだったわ ユニクロの350円Tシャツ薄手でよかったわ
この値段ならアリだわ ジャンルにもよるけど2発のSS投稿掲示板って
マイナーの方が集まりやすいわよ
サイトやサークル(今ならSNS投稿やアカウント)がないカプほど匿名掲示板で活発だから
王道は他で読めるし盛り上がれるし、そこまでの飢えや餓えがないもの 草アホほど生やしてたのは2005年くらいのVIPPERで藻まいらとか言ってたのはもっと前よね >>102
あっほんと?婆だけじゃないのねよかった😭
んもーマジでビビったわよ😭 >>96
84婆だけど個人サイト巡りしたりコミケ行ったりしたけどやっぱり9割逆で絶望したわ… 吉作落とし気になって見たけど吉作アホすぎてんもーってなるわ
なんであんなギリギリの長さの縄でそこまで行っちゃうのよなんで手で持つだけで腰とかにくくりつけないのよ >>100
昨日見たタワーログは2003年でくらくらしたわ
2006年のはそうでもないわ >>94
キャッシュクリアする
アプリ閉じるタスクも切る
iPhone再起動 それって新作貞子映画のタイアップとかじゃないの?
今回の貞子がハントするのってユーチューバーなんでしょ 先週のニコ生貞子一挙放送で見たことない不具合起きてたわ
ノイズとくぐもった声の会話で始まって仕様かと思ったら
いやこんな演出じゃなかったって初見じゃない人たちがざわつき始めて
しばらくお待ちくださいの画面と本編とが交互に出るけど音声全然直らなくて運営も慌ててたわ >>107
せめて最後憐れに思った神様に星座とかにしてもらいたいわ😭 >>105
そうだったの…ごめんね
次は覇権王道に沼る呪いをプレゼントしておくわね 数字板の巨塔スレ見てきたけど当時の萌えがフラッシュバックしまくりよお
最終回で家族押しのけて財前の手握る里見ホモすぎるでしょ
財前も2人で…2人で…って朦朧としてたのよね
はーー円盤借りてくるわ >>107
あの時ああしてれば…てのはいくらでも浮かぶけどこの後どうしたらいいかはなかなか浮かばないわよね 昔の2で貿易センタービルの同時多発テロ実況してたわ
恐ろしかったわよ かえったら絵の練習しよ
0から一年がんばったら少しはかけるかしら 吉作は家族がいなくて真面目に働いてた青年なのに
だから誰も気付いてくれないのが悲しいわね
入山届は大事よ 先回って言っておくけど山羊座は水に落ちた角笛を拾うために魚に化けたって説もあるんだからね!! 五夜連続リメイク(令和版)放送したら平成版の宣伝と特大再燃料になったとか
こういう意図せぬ当て馬っぽいの草 いまだにスレによっては直リン禁止ルールのスレもあるわよ 蟹座実際の星座も暗い星しかなくて目立たないのよね
両隣は一等星あるからしょぼさが際立つわ >>129
今わいわい婆たちに伝染してるのは平成版の巨塔🌿よ
🌿か公式か分からなくなる濃厚スメルなんだか広大すぎる🌿畑で迷子なんだかで中毒患者が続々発生中よ >>119
婆もそんな経ってないのに一応成長は目に見えてしてるわよ
楽しいから一緒に描きましょ 真のカースト最下層星座は牡牛座よ
続編だろうと派生だろうとリメイクだろうと不動の噛ませ牛よ >>147
ダイヤモンドじゃない?何月かは忘れたわ 絵に色塗ってから頭大きすぎることに気がついて小さくしちゃったわ
いつまでたっても絵が完成しない 婆たちちゃんと買いだめした?
6月から値上げするもの一覧
富士フイルム 写真フィルム製品
昭和産業 油脂製品
J-オイルミルズ 油脂製品
109シネマズ 映画鑑賞料金
TOHOシネマズ 映画鑑賞料金
湖池屋 ポテトチップスほか
まるか食品 即席カップ麺(ペヤング)
フジッコ 煮豆、とろろ製品ほか
サンヨー食品 即席袋麺、カップ麺
ハウス食品 即席袋麺
東洋水産 即席袋麺、カップ麺
明星食品 即席袋麺、カップ麺
日清食品 即席袋麺、カップ麺
伊藤園 大型ペットボトル製品
ハーゲンダッツジャパン カップアイスなど >>155
!ゴジラ見たい婆は今買ったほうがいいかしら 推しちゃん水瓶座なんだけど結構ポツンとしてるのね( ´・ω・`) おばあちゃん、今の6月の誕生石はアレキサンドライトが追加されてるのよ >>136
里財公式でいいかしら!?ハーブも焚くわよ〜!!! 牡羊座:ゼウスがつかわした黄金の空飛ぶ羊
牡牛座:全知全能の神ゼウスの化身
双子座:全知全能の神ゼウスの息子
蟹座:踏まれてぺしゃんこになった蟹🦀💦
獅子座:英雄ヘラクレスと死闘を繰り広げた獅子
乙女座:豊穣の女神デメテルの娘
天秤座:正義の女神アストライアが持っていた正義を計る天秤
蠍座:女神ヘラから送り込まれた刺客
射手座:ケンタウルス族の賢者
🦀💦 >>72
それそのままのタイトルで出てくる?
ぐぐってもわかんなかったわ
蕎麦気になるわ 蟹は誰かを助けようとしてぺしゃんこになったはずよ
英雄ね 蟹って泡吹くし
蟹座の受けはちんぽから泡吹かせたらいいんじゃない? 6月生まれ婆だけど誕生月石キーホルダーみたいなのが地味なのが嫌だったわ
婆もキラキラしたのがいいわ >>155
なんというか…いろいろ高くなって嫌ねぇ タイバニの映画で女神の遣いが蟹なのよね
誰も言うこと聞かないのは当たり前よね 推しちゃんの誕生日わかんないにょ…
誕生月だけでも知りたいにょ… 誕生日が判明してる歴代推しちゃんの誕生日が4〜6月に固まってるわ >>155
湖池屋が値上がりなのね
カルビーポテチを安売りしてる店があったんだけどカルビーまで値上げしてたわ >>171
山羊座:羊飼いの神パーンが怪物テュポンにビビッて逃げる時に変身に失敗した姿
水瓶座:ゼウスのお気に入りオナホ美少年
魚座:美の女神アフロディテとその子エロスの変身した姿 ガーネット そこそこ 赤
アクアマリン 安め 水色
💎 王者 マリネラ
エメラルド お高い 緑
真珠 雑魚から高級まで 鉱物じゃなくて胆石
ルビー お高い 指輪
紅縞瑪瑙→誰も知らないペリドット 薄黄緑
サファイア お高い 紺青なの青紫なの
オパール 安めから高級まで 同人誌の表紙っぽい
トパーズ そこそこ安め ジュラシックパーク
トルコ石 安め 渋谷の鬼塚
一カ月足りない >>166
ぐぐったら出て来たそばの茎は何故赤いって話かしら?
雉も鳴かずば撃たれまいかと思ったけどあれは蕎麦関係ないわね あと数時間早く生まれてたら推しちゃんと同じ誕生日だったのに 婆も歴代推しちゃんの誕生日春〜夏ばっかだわ
そして攻めは総じて冬生まれだわ >>185
日本昔話のデーターベースで検索かけたらひっかからないから
話は同じなんだろうけどタイトルが違うっぽいわ >>184
婆王者なの😘
マリネラが何なのかわからないけど いつ買ったか分からないセントジョーンズワート飲んだわ 山羊は他のみんなと逃げるとき、慌ててたから下だけ魚でマジウケる〜みたいに星座にされたんだっけ
いじめ😭 蕎麦のやつなんとなく覚えてるわ
蕎麦の茎の根元が赤いのは血の色なのよ
鎌で斬りつける話だった記憶よ
兄弟ものだった気がするけど弟切草と混じってる気もするわ 山羊座って酒の失敗を晒し上げられた逆デジタルタトゥーよね
夜空媒体だからほっといても数万年消えないし恒星爆破でもしないと消せない >>194
婆が言ったのはおばあさんが落下するおそばのくきはなぜあかいだけど
アニメでやった原題はわからないわ その蕎麦の茎の赤い話とお月さん金の鎖ってやつ
婆が昔見てタイトル思い出せない日本昔話の話にそっくりなのよね
子供が3人家に残ってて母ちゃん家に戻ったかと思ったら実は偽物で本物は死んでて子供が木の上に逃げるやつ
金の鎖は絵の雰囲気が記憶と違うから多分蕎麦っぽいけど画像が出てこないからわかんないわ きーーーー!!!!
>>122で最初に言っといたのに!!! >>170
画像はめんどくせーから貼らないけど、太陽光では青緑、他の光だと赤に見えるっていう厨2病が好きそうな宝石よ >>201
どっちにしても下半身だけ魚とかダサいって言われるのは変わらないから… >>197
「天まで届いたたけのこ」ね
血で染まる話は沢山あるのね >>191
ありがと
アメジスト お手頃 紫
ついでに
アレキサンドライト 相当高い 相手によって顔色を赤や緑に変える(自然光と人工灯) ほら!!!!これ!!!!見なさいよ!!!!
正しいソースあるのは上の説よ!!!
https://i.imgur.com/iByv9qG.jpg >>205
ありがと宝石婆!詳しいわね
いろんなのあって素敵だわ〜見てると楽しいわねワクワクするわ! >>204
うわっこれだわ!
落ちた所しか記憶になかったけど読んだら悲しい気持ちになったわはぁぁぁああ >>207
違うわ
婆は宝石さっぱりなのよ
ツッコミ期待して適当に書いたのよ全部…… >>206
wikiを正しいソース扱いはちょっと…😅 >>184
どうせなら全部ボケなさいよ😡
半端なのよ‼️
パタリロと寺尾聰と新井素子とコナンはわかったわ 【イラコン開催決定🎊】
#さらざんまい イラストコンテストが本日からスタート!期間は5/31〜6/30まで。
pixivで、さらざんまいをテーマに描いたイラストに「さらざんまいイラコン」のタグを付けて投稿して頂くと応募完了です✨
選考の結果、入賞された方には賞品の贈呈もございます!是非ご参加下さい☆ >>217
違うわよ!ソースはカタステリなんたらのエピなんたらよ!
下の説のソースは日本人が書いた本だったわ! >>206
婆が山羊座なのはよくわかったわエクスカリバー(笑) それじゃ誕生寿司の話でもしましょ
婆の好きなキャラの誕生寿司はネギトロ巻き、寿司言葉は難攻不落よ >>222
は?齢10歳で射手座ボコる天才聖闘士やぞ なんで山羊座がエクスカリバーなのかしら
剣要素ないじゃない >>205
そうねボケるならアレキサンドライトは成田美奈子って書くべきだったわ さら見たわ〜面白いわねえ
いつまでも微塵も萌えないけど >>223
推しカプは告白と甘い恋だったわ
寿司言葉でもエターナルだわ🌿🌿🌿 >>229
婆1話見た後録画したままだからいつ見ようか迷ってるのよね 星座も誕生石も誕生花も血液型も興味ないわ
昔の人が適当に決めたやつに何で自分が左右されなきゃならないのよ >>235
個人的には溜めちゃったら途中でめんどくさくなりそうだと思うわ
ユリ熊もそうだったから
最新話毎週楽しみにしてるくらいのが見続けられるわ >>224
赤子連れ防御専の聖衣なしをフルアーマーでボコッてとどめさせなかった天才かー🐐 >>241
自分より推しに当てはめて萌えるわ☺?? リアタイじゃないけど月L月ってちょっと他にないカプよね ユリクマって2クールだったっけ
やたら長く感じたわ 仕事よりも休憩の方が辛いわ
なんで誰も喋らないのよ仕事中は喋るのに えーじゃあ婆は適当に自分の誕生寿司決めるわね
今1番好きなキンメにしとくわ! 推しちゃんの誕生日知らない😭
命日でもいいかしら😭 >>250
婆がトイレなのね
さあ口をあけなさいジョボボボボ😄 >>241
ただの会話のネタと業界販促よ
従う必要はないわ
倣うと面倒が省ける以上のこともないわ >>209
本人の意思の有無は関係ないんじゃないかしら 比べたことないけど意外と月L多くて嬉しかった記憶だわ 月LだからこそLが死んだときのイベが葬式だったんじゃない?と想像で物を言ってみるわ 意外かしら
婆はLみたいなタイプは攻めがいいけど月が癖強すぎるわ
主人公なのに悪役だもの >>281
気になってるから美味しかったら教えて🤤 デスノは珍しくアニメがやたらよかったわ
淡々とした原作の合間を上手いこと補完してて 当時2にいたけどデスノのネタバレは外部板でも即流れてきたわ
デスノコラ楽しかったわ 誕生◯◯や◯◯占い師は定期的に出てくるわ
ガチの姓名診断や占星術だと内野でもふるい落とされるから
適当にユルいやつでいいのよ >>290
声も良かったわ
婆かっぺーと言ったらLのイメージ強いわ 松田受けがいいけど攻めがいないわ
こいつは殺さなきゃダメだぁ🥺 ドゥッ!ドゥドゥドゥ!
広がる闇の中交わしあった革命の契〜 巨塔は里財が多いのにデスノは月Lが多いのはなんでなの? >>295
馬鹿野郎まちゅだ誰を撃ってるうふざけるなあ😡 お前は俺が殺す!って言ってるだけならいいけど
月みたいに殺害した後で心から嬉しそうにニタァ…されても焚ける? ただ殺すだけなのはやだわ
絶対にお前を殺すという執着が欲しいわ二次は出来ないけど Lが死ぬ時の月の悪い顔忘れられないわ
あれが最後に見た光景なLかわいそうだわ >>307
アニメだと飛び降り自殺っぽい感じ
原作は特に触れてないけど寿命1分の4だから20代半ばで死ぬの決まってるし
お察しというか >>308
相手を殺すことが最大の愛情表現なのよ
だからあんなに嬉しそうだったのよそんなキャラ山ほどいるじゃない 死ネタ嫌いじゃないけど
AがBを殺してCと埋めに行ってACセックスみたいなネタ嫌い😡 デスノは拮抗してた気がするわ
やや月L優勢だったかしら 死んでくれるんだったら他の奴に殺されようが事故だろうが何でもいいみたいなのはほんと焚けない >>312
自分が正しかったと確信できたのは救いよ >>311
最近でガチ殺し合いでそこそこ流行ったカプあったっけ >>310
>>313
ありがとう婆たち
ニアメインになってきた辺りでリタイアしちゃったけどミサミサだけちょっと気になってたんだわ 婆はL死ぬ所まではおもしろかったから良いわ
次出てきた2人以降があまりおもしろくないのが良くなかったわ >>317
ホモハーブは焚けないけどそういう話好きだわ 自分が焚けないってだけなのにほらほら原作はこうなんだよ現実を見てみたいに言う婆きらーい >>324
焚いた上で二次では執着殺し愛にしてしまうの? >>321
なるほどねぇ
でも余計に悔しさ募りそうだわ デスノはニアとメロが出てこない映画が一番きれいに終わってたわね 巨塔婆につられてドラマ過去ログ見てたら結構ガチな設定って昔からあったのね
男同士のキスとかホモれいぷとか告白とか
当時の婆たちはどれくらい衝撃だったのかしら
一番すごいのは風の噂で聞いた
結婚式挙げたカプと
死別→守護霊化して一心同体カプかしら ニアとメロが焚ければよかったんだけど
二人とも若すぎるわ Lが人気すぎてニアメロくそみそに言われてたけど
後釜としては十分だったと思うのよね
1人じゃダメだけど2人ならLを凌げるってちゃんと作中言ってるんだし 近所の公園に面白そうな遊具あるのに婆だから遊べないわ メロニアを多重人格にしたドラマ版😂
しかも女体化😂😂😂 婆はお前を殺していいのは俺だけだタイプを求めてるのにハーブ焚いた内野に執着無い系の死ねをお勧めされるの本当に心底がっかりなの まあ最後の方シリアスだけどパズルピースっぽさはラッキーマンだったと思うわデスノ >>356
公園近所住みの婆が不審者通報しておくわね >>317
セックスしてないけど乙一の小説でそれをB目線で見せられるやつがあった気がするわ からくれないめっちゃ蘭ねーちゃん他人の私物漁るやん 昨日公園で木登りから足滑らせて宙ぶらりんになってた子供を助けたわ
徳を積んだわねふふんと思ったけど考えてみたら婆も小さいとき見知らぬ大人に助けてもらったこと割りとあるから返しただけね 子供のころ凝った遊具ある公園で遊べる子供が羨ましかったわ
婆の地域はシケた公園ばっかだったから ラッキーマン再アニメ化してほしいわ
けっこう萌えるわ GOTHは厨二の頃読んだからはまったわ
主人公と森野みたいな関係好きだわ デスノ映画の結末は改変されてたけどいい改変だったわ >>374
婆も中二ドンピシャの時読んだわ
中二の頃出会って良かったわ 最近公園のぞくとお父さんとかが見てるわよね
婆が子供の頃は大人誰も居なかった気がするけど
老いぼれの今にも死にそうな爺さんがもしかしたら守ってくれてたのかもしれないわ 子供が悪いことしたら叱るのが近所のジジババだったりしたけどね
いいことなんだろうけど今はそれもだめねえ シャアムシャはお互いに相手を倒したい止めたいと思ってる双方向殺しあいライバルだから焚けりゅ
シャアガルシャはシャアはガルマ本人には特別恨みもないけど殺して殺した後悔やまずなんか呆気なくて虚しって思っただけだから焚けない デスノのネームっていうか台詞回しすこだけど
ラッキーマンの人なのよねえ
作家ってすごいわ 去年かしら
夜中にブランコ乗ってたかでK察のお世話になったアル中婆がいたわよね >>382
それで危機管理能力と自己責任意識を養うとも言われてるのよね
撤去すりゃいいってものじゃないと思うわ婆も >>377
婆が子どもの時もそんな感じだったわ
公園は子どもでごった返しててたまに小さい子と親が遊びに来てたり爺婆がベンチにいるくらい 近所の公園からブランコなくなっててブランコまで!?ってなったわ
ブランコ人気だったから順番待ちしたわあ 箱ブランコ立ち乗りして落ちて前歯折ったけど婆の自己責任だわ
危ないことはするもんじゃないってきっとその時思ったわ ブランコの鎖で挟むのクッッッッッッッッッッソ痛かったわ 回転する遊具の遠心力で婆たちは何度も吹っ飛んだわよね🙄 運もあるけど遊具で無茶しすぎて死ぬ子は
それ撤去したところで別のものでやらかす気がするのよね よくブランコでふっとばされてたしジャングルグローブでもふっとばされてたわ >>387
子どもの考えだけでは防ぎきれない危険も多いからしかたないわ >>392
あるあるあるある
あれやっぱ挟むわよね あの回る球状のやつでスピード出しすぎて死をリアルに感じた婆には撤去するなとはいえないわ >>396
それらを教えるのが大切なのよ
回避や想像出来ない危険性を伝えて適切に使う考え方を養わなきゃだわ 懐かしい話題だわ
ジャングルジムの鉄臭さ思い出すわ >>400
あれでおもいっきり回して脚を離すのが楽しかったわ >>398
ブランコ好きだったけどあれだけは憎いわ
血マメだらけよ😡 ブランコでスーパーマンやって地面で顔擦ったわ
美少女の顔に傷が🤣 古タイヤでできた遊具から落ちで背中強打して世界が白黒に見えたわ >>347
当時は超絶絵馬と思ってたけど今見るとそうでもないわね 婆はウンテイ推しよ
公園行ったら真っ先にぶら下がってたわ >>410
昔に比べて週間で絵保つ人増えたような気がするわ パンダとかタイヤでも落ちたらすりむくぐらいするし
怪我の可能性考えてたら設置できるのほとんどないわよね リアル婆だけど回転なんてなかったわ
でかい公園にしかないんじゃないの うんていで体伸ばしたいわ
遊具だと婆がぶら下がってたら通報されるから運動用を公園に置いてほしいわ 撤去だけじゃなく安全なやつに変わってたりするからいいと思うわ 昔は唯々上にタイヤとか鎖とか棒とか駆使してのぼる遊具が学校にあったけど
中々巨大で作った人は野心家だと思ったわ
同級生が落ちて脳振盪で撤去されたわ テレビでもなんでもいけないこと危ないことは親がしっかり教えればいいのよね
まあテレビは本当にくだらないけど 生まれた瞬間から婆だった者だけが若さを妬みなさい😭 >>414
あれがある公園は高級な感じがするわ
いっぺん落っこちでギャン泣きしたけどあのスリルと楽しさには勝てずに懲りずに遊んだわ >>425
あったわあこれ
もっと一山滑り降りる距離のやつが学校に 婆が幼女の時代にはあった箱型ブランコはかかとが削れるの頻発して撤去されたわ 組み体操はいらないでしょ
なにあの毎年骨折者だす行事 組体操はマジで危ないわよ
教えるのも教わるのも素人よ のぼり棒上まで行けたためしがなかったわ
ガキの頃から握力弱婆わよ >>430
でもかかる重さを計算したの見たらピラミッドはいらんわね…ってなったわ >>430
婆もニュースになった時はそう思ったけど気の狂ったような高さのタワー見て考え変わったわ
あんなのやったことないわ… >>431
またがるとツイーーと滑るのよ
汗とかかいてると滑らないわ 夏場ののぼり棒とかいう凶器!
熱すぎて誰も触らなかったわ 婆は跳び箱苦手だったわ
みんな段増やしても軽々飛ぶのに婆だけぼてっと落ちるの 騎馬戦とか今もあるのかしら
あの熱さは結構すこだったわ >>439
今どき先が尖ってるハサミなんて売ってる? 婆の握力は公園でつけたわ
陰キャだと思ってた女が基礎体力どれも上回ってて怪力だったのを見たクラスメイトの顔忘れられないわ ちょっと遠出してトランポリンみたいな遊具のある公園見たときは人生最高潮にテンション上がったわ
親がいい加減にしろと怒るまで狂ったようにはね続けたわ 組体操って危ないわりに上手く出来たところで何なの😅って感じだからクソ 跳び箱は勢いつけすぎて落ちるとバラバラになるから危険よね くるくる回る遊具をすごい勢いで回して小学生を下ろせないようにして触りまくってた外人が逮捕されたわ 学校の運動会はクソ
町内行事の運動会は勝てばサランラップとお菓子とティッシュと諸々もらえたから
母親に物凄く応援してもらって友達と張り切ったわよ 婆は蟻地獄っていう遊具が好きよ
ぐるぐる走り回ってたわ
今もあるのかしら
https://i.imgur.com/Iq7pRO7.jpg 今も運動会って5月なのかしら?
クラスの親睦いまいちよね >>465
それ払ってる町内会費から出てるだけじゃん なんだかポケットにファンタジー聞きたくなってきたわ >>470
払ってるもの回収する日だから白熱するわ >>467
安全でいいわねと思ったけど小さい子が降りたら一人じゃ登れないわね >>468
先日クソ暑い日にやってるの見かけたわね 安全ピンで痴漢へ威嚇するのは30年前から女子の間で言い伝えられてきた方法!皆知ってる!!
と言ってる人が多いんだけどまったく聞いた事なかったし今回の漫画で知ったわ
あとこの方法が女子の間で言い伝えられてきたならもっと他の媒体でも紹介されてたと思うんだけど
あの漫画が描かれるまで何処にも紹介されてなかったよね
口外したら呪われるとか掟でもあった?あの漫画描いた人もう呪われてる? 運動会って10月のイメージだったわ
今は5月なのね シャアガルはガルマ死ぬの序盤だけど最終回でシャアがキシリア殺した時にガルマ私からの手向けだって言うシーンあるのよかったわ ピラミッドって中間や土台の役だと
ちゃんと成功したのかどうかも分からないのよね >>468
そもそも9月いっぱいかけて残暑の中で練習ってのが馬鹿馬鹿しいのよ
ただの年間行事のお祭りに軍隊みたいな 婆のとこはプリン山があったけどね
蟻地獄とは逆でそこそこ怪我人も出てたわ 小中学と10月運動会だったから高校で5月運動会だったとき戸惑ったわ >>478
本来体育の日に合わせてたんだろうけど
今暑いからね >>484
なんで怪我するのかしら
転げ落ちるの? >>471
婆はポケットにファンタジーよりピカピカ夏休みの方がダメージ受けるわ シャアがスポンジで体洗ってるの見ると何でかいつも笑っちゃうのよね >>307
原作では一年後のバレンタインデーの日に自殺だかなんかだったわ
婆はミサミサが松田あたりに探りをいれて月は死んだって吐かせたとハーブたいてるわ >>488
なんというか巨大だったわね
4メートルはあったかしら >>479
家族も殺したるでってだけの台詞よねそれ
結局最後まで個人的な感情なかったのねって思ったわ 秋に運動会やってたのを暑いから5月にした小学校が
この前の猛暑で5月でも暑いってテレビで嘆いてたわ もう運動会なんていらないのよ
やるならリレーくらいでいいわ 何故か撤去されない各地の古びて不気味なタコ
通称タコ公園 >>499
ずれ込むと梅雨にはいるし日にち選択も大変ね カップルいちゃつき禁止の公園がいいわ
各所にうんちのモニュメント作って猫や犬のうんち禁止を掲げるの リレーは足速い子応援するだけの楽な競技だから婆的にはアリ 一年の集大成で三月に運動会にしたらって思ったけど花粉やばいわね
運動会する時期ないわね 高さ3mくらいのでかいすべり台を親子で滑ると勢いつきすぎるからやめてって書かれてるのに
知らずに滑って漫画みたいにすっ飛んでるの見ると悪いけど笑っちゃうわ シャアムが人気だと勘違いされて伝わってきたから
今のシリーズは良い歴史修正ね 絵描きの作業場タグ結構みんなしゃれたうちに住んでるわね 婆は一輪車も3角馬も竹馬も跳び箱も出来なかったわ
運動会のレースで3角馬途中て使わなきゃならなかったからクラスで1人だけずっと練習させられてたわ
でも結局運動会本番までに出来なかったわ
トラウマよ婆だけ3角馬でバタバタこけてたわ でもこないだの運動会シーズンで30度超えなのよね
10年後は2月とかになるんじゃないかしら 部活動別対抗リレーみたいなのあって好きだったわ
みんな部活動の格好でリレーするの
吹奏楽部は楽器もって走ったり剣道部はあの装備フルで走ったり楽しかったわ 推しカプ小説読みながら号泣してるわ
おめでと推しカプ… >>516
そういう人だからこそタグつけたがるんじゃない 富野がシャアムで漫画家がシャアガルって🌿じゃないの? >>504
シーソーの座るとこにバイブ付いてるの想像したわ 婆中学生の頃砲丸投げ校内6位だったわ
背筋は120 >>520
あーなつかし
バスケとかサッカー部はドリブルしながらで
水泳部は海パンでビート板持ってたわ >>518
3角馬って初めて知ったわ
めっちゃやりたい ねえメルカリで物売ろうと思うんだけど
メルカリゆうパックなのかメルカリクロネコなのか
送料どっち持ちにすればいいのか分からなさすぎるわ シーソーは振動でケツが痛むからあんまりやらなかったわ >>504
大きい公園だとジジババ向けのやつあるわよ >>530
本気でトラウマよ
皆できるのに婆だけ公開処刑😭 >>529
そうよ水泳部は水着だったわ!懐かしい!
あれだけは本当に楽しかったわ
婆は部活してないバイト婆だったから参加しなかったけど楽しませてもらえたわ >>524
大手しゃまのチラッとうつる作業環境もしゃれてたり裕福そうだわさすがだわ🙄 いかにもジョギングの途中ですみたいな格好してれば
遊具で遊んでても通報されないかしら
限度があるかしら >>534
小さい頃って運動できる系が強かったものね
不得意な子はかわいそうだとは思うわ >>537
なんか草よ
遊ぶ気まんまんじゃないのよ >>497
婆的にはガルマのこと思い出してくれただけで嬉しかったわ >>520
婆写真部だったけどカメラをバトンにしてそれぞれフィルム持って一周するまでに撮りきってバトン回すときにフィルム交換っていう案出したけど総スルーされたわ😭 >>531
送料は基本売る側で送料込みの価格にするのが多いわ
個人情報隠してやり取りできるメルカリ便みたいなやつが便利だし安いわ >>537
鉄棒はセーフ
ブランコはアウトだわ
知らんけど 婆たち意外と活動的だったのね……
婆は子供の頃から引きこもりの陰キャだったわ みんなで縄跳びとか恐怖だったわ
婆のせいで止まったらと思うと必要以上に飛び上がってたわ なにかと真っ赤なソファーツイにあげる人いたけど
やっすそうなデザインだったわ >>543
草よ楽しそうだわ
普段あまり目立たない文科系部も面白いスタイルでやってて良かったわあ >>544
なる
送料は送るときに払うのかしら
メルカリ便使うと送料引かれるだけで済むのかしら? 婆長縄跳びちょっと得意だったわ
ノンストップで走り抜けてくようなスピードのやつよ 姪がいるから連れていけばいいんだろうけど小さくて目が離せないから婆が純粋に遊具を楽しむのは無理な気がするわ >>549
それ着地が遅くなってひっかかるやつでは 学校の体育ってやらせて測るだけで
出来るように教えてくれるとか無かったから苦手な子は苦手なままだわ >>549
止めた人はチッ…って皆に見られるのよね… >>548
婆3角馬できなかった婆だけどだけど
プールは水着になるのが嫌で中学になってから全部休んだわ
デブだったのよ丸顔だったし テニス部が二人一組で向かい合って打ちながら横向きに走っていくって無茶なやり方して何周も遅れてたわ
卓球部もピンポン玉ぽんぽんしながらおとなさいようにって無茶な走り方してたけど最後普通に持って走ってたわ ゴム飛びは休み時間によくやってたわ
アルプス一万尺 >>557
確かにそうよね
かといって一人一人教えるほど先生数もいないし難しいわね 婆の高校の運動会クソゆるゆるで楽しかったわ
予行練習無しで全校生徒参加だけど別やりたくなけりゃシートで寝てて良しでその場でテキトーに走る人とか決めてたわ
人数配分ガバガバの綱引きとか走者以外がパンを盗って行くパン食い競争とか
パン泥棒用のパンも余計に用意してあるのよ 近所の公園に面白い遊具あるんだけど周囲マンションだから夜でも人目ありそうだわ
軽いボルダリングみたいになってる滑り台登りたいわ >>561
3角馬婆はゴム飛びもできなかったわ
もうダメね
ヒキのオタになるの運命だったんだわ 犬と一緒にリアちゃんの頃遊んだわ遊具で
滑り台楽しかったわ高校生になっても >>559
中学の時の水泳は女子がこぞって生理だからと見学してたわ >>567
身長あったからかしら
跳ばなくていいし楽しかったわ >>518
なんでそんな凝った種目必須にしたのかしら…
跳び箱7段〜8段飛べたけど運動神経死ぬほど悪かったわ
毎日外で転げ回ってたから脚力腕力柔軟性だけはあったみたい
逆上がりとか二重跳びとかボール投げるとかできないの
いま全部死んだから何も残ってないわ 縄跳びを一輪車でやる子いなかった?
マジキチよあんなのどうやったらできるのよ中国雑技団だわ 水泳当時は嫌で嫌で仕方なかったけど
必修だったわけは大人になったらなんかわかったわ
泳げるようになるのって大事だわ 運動神経よかったけど良い事何もないわ
給食で酢の物大量に食わされたわ 卒アルのクラス写真が大縄跳びで婆が真ん中で泣き出す寸前の顔で飛んでるやつが使われたわ😭
なんでこの写真と思いながらもなにも言わなかったら学級委員の子にいい写真でしょ😁って言われてわざとねと思ったわ 婆の中学は男女別クラスだったんだけど
男子が覗くという理由で女子だけプール授業無しだったわ >>574
まあ婆とは逆ね
3角馬は無理だったけど逆上がりはなんとかできたのとドッジボールは得意だったわ
男子と互角に戦えてたから婆ドッジボールの時だけはヒーローだったの >>571
うちの学級はそれでおっさん教員がキレて
休んだ女子は全員グラウンド走らされて倒れた子がでたわ 水泳習ってたけど溺れるときは溺れるだろうしあまり役にたたないと思うわ 水泳うまくごまかしてきたから
ノーブレスのクロールしかできないわ 婆今日は原稿描くのオヤスミdayにするわ
なんか今日は気分がのらないわ >>580
ハードルの選手に選ばれたら体柔らかくなるからって
今なら食べられるけど嫌いだったから地獄だし柔らかくならねーわよね 平泳ぎできるようにならなかったわ
あの足でどうやって水をかけばいいのかまったくわからんわ >>586
わかるわ
クロールしたら息継ぎのとき耳に水入るから息継ぎ出来ないのよね
平泳ぎはなんとかできたけど >>585
わかるわ
プールと海川は全然違うし服装とか心構えもできてないものね それでも水を経験しとくのと全然ないのとでは
やっぱり違うと思うわ >>590
婆もどうあがいても沈むし進まないわ平泳ぎ >>592
平泳ぎなんて無理よ
手と足の動きわからなくなるわ >>594
ここ3日わいわい来てなかったのよ
ツイはしてたけどなんか馴れ合いがしんどくなったわ
今日はツイも封印するわ 泳げると逆に変な自信ついて海で遠くまで泳ごうとして溺れたりする人がいるわ 泳げるならジムとかに通いたいわ
1番効率良さそうな健康法よね 着衣水泳の授業やったけど波がないなら服に空気入れていけそうだわ
海だと無理ね死ぬわ 平泳ぎ水を蹴るという感覚からもうわからないわ蹴れないわよね? >>582
俊敏性も無かったからドッチボールはゴミ以下だったわ
あと一輪車はギリ乗れる
プールは浮いたり沈んだりできるだけでクロールとかできなかったわ >>598
みんな得手不得手があるのね
なんか安心したわ
婆ほんと3角馬殺したいわ 田舎住みだから川も海もよくいったけど川の方が怖いわね
スイミングにも通ってたけど潜ってけつを触ろうとしてるガキがいたわ 婆も子どもの頃は泳げたから今でもスイスイ泳げる気がしちゃうわ 着衣水泳やったわ
なんか服をどうにかして浮きにする方法教わったけど忘れちゃったわ ドッジボールって途中からボール増やすやつなかった?
あれ当時も思ってたけど危険わよ
婆メガネかけた顔面に男子の懇親の一撃がヒットしてひっくりかえって鼻血でたもの
あれ危険すぎよ >>589
そう言うことなのね嫌いなら地獄でしかないわ 婆たち今前転してみなさいよ
びっくりするくらいグワングワンなるわよ
こないだやってびっくりしたわ 潜るの得意だったけど肺活量は確実に小学生の時の婆のがあるわ >>614
プールで目が赤くなる理由って
おしっこと塩素が化学反応おこして変質した水になるからって聞いたわ ドッジボールは作戦練ったら他のクラスからヤジがすごかった嫌な思い出が >>612
全く同じことしたわ
ブリッヂもついでにやってみて
頭すら上がらなくなってて絶望するわ 婆も昔は虫取り網持って出かけるような活発少女だったのに今は引きこもりよ >>618
かっこいい婆ね
婆も出来るようになりたかったわ ドッジ避けるのだけは上手かったわ
婆が投げてもへろへろなんだもの >>621
ブリッジは産まれてこのかた出来たことないわ >>621
安易に勧めたらだめよ!
前に腕痛くした婆がいたはずだわ ドッジボールは男子の一撃を近距離キャッチして婆英雄だったわ 昔側転できたけど今できるのかしら
試してみたいけど怪我したらいやだわ >>629
そうね急にやったら危ないわ
やるなら慎重にだわ 今小学生キッズならボルダリングしてるわ
小学生の時って柱昇るのとかすこだったし めちゃくちゃトイレ行きたいけどアイス食べ終わらないわ >>630
男子の一撃ってあれもはや即死技よね
そんなの受け止められるとかすごいわ ドッジボールは顔面セーフってルールつければ危険度減るわ >>629
婆むかし浅田真央ちゃんの演技の振り付けの真似してたら首の筋ちがえたわ 昨日クランチすらろくにできなかったから側転なんてできなくなってるわ ドッヂボールほど野蛮なスポーツもそうないわ
人にボールぶつけるって正気じゃないわよ 運動神経いい婆うらやましいわ
婆は50m11秒切ったことないから走るの向いてなくてなんのスポーツも結果を出せなかったわ 闘争心は大事よ
同レベル同士でやる分には問題ないわ ふわふわの毛玉を優し〜く投げ合う球技なら婆もやぶさかではないわ 婆剣道出来なかったわ
やさしーくぽんっと叩いてたらペアの子に真面目にやってってマジギレされたけど無理なもんは無理なのよぉ😭
剣道のときだけエホバのふりすればよかったかしら😭でも柔道はやりたいわ😭 フィジカルコンタクトあるサッカーアメフトとか見て怖そうと思ってたけど>>639ほんとこれね 水泳って習い事はあんまりやらせない方がいいわよね肩幅広くなるし サッカーも野球も人に球を当てるのが目的ではないのよ
でもドッヂボールは人に球を当てるのが目的なの
ボール使っているだけで球技ではなくて格闘技というカテゴリに位置付けるべきだわ 婆幼女の頃から巨人でスポーツできますってツラしてるのに運動全くだめで辛かったわ >>653
格闘技と言っても防衛と反撃はできるかしら
自分のターンまで避けるしかできない印象 婆は根が野蛮だからドッジ大すこだったわ
バスケでもわりとラフプレーしてたわ 婆ボール受け止めるのは出来るけど投げれないから取ったボール外野にパスしてたら外野から「いいから投げろ!!」って言われたのね
婆渾身のヘロヘロボール投げたときのその場の空気は一生忘れないわ 婆こないだボクシングの無料体験したわ
通うかもしれないわ 男女混合ドッジボールをやったことあったけど男子が遠慮して女子は避けてたわ 婆の小学校強制的に昼休みと放課後集団遊びやらされたのよ
その遊びの係男子がやってたから毎回フットベースかドッジボールで女子はみんな外野でお喋りしてたわ 言うてドッヂ用のボールなんて大して痛くないし
野蛮とかネタでしょ? 婆もドッジすこだったわ
いかにも運動できなさそうな婆が攻撃キャッチしたときの歓声がたまらなかったわ
投球は全然上手くなかったけどね >>665
すぐ汗でるから発汗作用凄いし
スパークリングの時に嫌いな上司の顔殴るつもりでやってたわ 婆の学校では女子はやってなかったけどお隣の学校では男女共に遊戯王カード流行ってたみたいでうらやましかったわ >>672
婆の学校のボールは硬かったわ
柔らかめボールの学校もあるらしいわね バレーはポジション固定でミスが分かりやすいのが辛かったわ 婆の学校のドッジボール外野は命二つ持ってるとかよくわからないルールあったわ
しかもその命他人にあげられるのよ 婆はバレーボールが苦手よお〜〜
ボールを上に放るタイプのサーブと
指でトンてやるトス?あれ全然できないわ
コツ教えて バスケは婆デブだったからドリブルでゴール目指して走ったら
婆ちゃん怖いわよって言われてからバスケ嫌いわよ スパークリング気づいて二度見して草よ
普通にスルーしかけたわ >>671
婆のとこいつかかの昼休みがそんな時間だったわ
そのクラスだけだったんだけど苦痛で仕方なかったわ >>687
婆もよ
男子3人弾き飛ばしてレッドカード貰ったわ 女子バレー部と女子バスケ部は仲悪いイメージが強いのよ >>689
そうみたいだわ
バスケクラブに入ってる子も
婆のドリブルダッシュ怖くて近づけないって言ってきたもの
なんかゴジラみたいって言われたわ スマブラでピチューが弱くなったって騒がれてるけどむしろ今まで強かったの?って感じね 中学のときのバレーはバレー部が1チームに1人入ってみんなに教えるっていう地獄のような時間だったわ😭
出来てない!こうだってば!って言われるだけで何が出来てないのかもわからなかったわ😭
高校では女子少ないクラスに入ってあまりにもバレーできない婆に先生がほぼマンツーマンみたいに教えてもらってたけどやっぱり何が出来てないのかわからなかったし先生もどうしてこうなっちゃうんだろう?って首傾げてたわ 活発な婆ばっかなのね婆は見た目通りのドッジ嫌い婆だったわ >>704
チビで小回り効いて強かったのかしら
ちなみに婆のカービィちゃんは第一作以降劇弱よ😂 >>709
婆だわ…だからドッヂボール嫌いだったのよ…😢 投げるのはへろへろだったけなんだかんだドッジは楽しい記憶だわ バトミントンで婆打つ時真っ直ぐ打ってるフリしながらラケットの網を傾けて羽根をスコンと落として勝ってたら先生に注意されたわ
ルール違反ですかって聞いたら
違反じゃないけど小学生がする事じゃないって言われて婆なんか不満溜まったわ 婆ンとこの吹奏楽部は隣の美術部と仲良かったわ
腐が多くて楽しかったわよ >>718
ひゃだ婆ントコかしら
部室に吹部が溜まってたわ 婆の学校超短パンだったから
よくハミパンしてたわ
ブルマよりましだけどハミパンする短さの短パンは今考えると不適切わよ 婆の頃は硬いボールだったから当てられたらほんと痛かったわ T-SQUAREの宝島やらせてもらえてたら婆だって練習頑張ったのに >>724
婆と同じ学校かしら草
美術部員だったけど部員みんな漫画かいて原稿してたわよ >>717
小学校の先生ってそういうの多いわ
エホバでもないのに競争とか勝つための工夫とか嫌がるの >>714
100人くらいいたけどいじめが横行してたわ
次は自分の番かというストレスにヤラれて退部したわ >>728
たまに算数国語でも解き方が教えたのと違うから×ってなるものね >>729
大きいとこなのね
大会上位常連の学校だと部員間の格差すごそうだわ >>728
もやもやするわよね
ルール違反じゃないのになんでとがめられなきゃいけなかったのよ 婆は気管支炎のせいでスイミングさせられてたわ
呼吸器が丈夫になるっていう理由で
好きでも嫌いでもなかったけど運動音痴でチビで陸上も球技も全滅だった婆が
夏だけ水泳大会では引っ張りだこだったわ
この流れで思い出して嬉しくなったわ婆にも取り柄があったのね 子供の頃船に乗る機会が多かったから万一のためにって水泳教室通わされて四種泳げるようになったわ
調子乗って港から飛び込みとかしてたわ 中三のとき婆たちが修学旅行行ってる間に下級生が部活中にお菓子食べてたとかで吹奏楽部が部活停止になっちゃってたのよ
部長の子が昼休み下級生たち廊下に呼び出してたの見たけど普段温厚な子が静かにキレてて怖かったわ これからオフ旅に行くオタクへ
こだまとのぞみ誤乗車すると13000円払う羽目になります!気をつけてください!いいねとRTもらってネタに昇華しないと精神が持たないのでいいね!してください
バカより
これってどういう意味なの?誤乗でお金取られるの? >>740
そりゃ乗ってしまえばお金取られるでしょ 料金差があって差額分とられるのかしらね
こだまはのぞみより安かった記憶 >>739
お菓子で?厳しいわね
大会出場中止じゃないから軽いのかしら >>740
普通は差額のような気がするけど
こだまの特定の列車だと安くなるようなプラン使うと違う列車乗ったら全額(こだまの代金は返金対応)とかになるのかしらね? チケットによってはのぞみ乗り過ごしてこだま乗るのはセーフだったけど
それもダメになるのかしら? お菓子は中学はアウトなイメージあるわ
高校はわりとセーフ 一度こだまで東京ー大阪やったけどげんなりしたわ
あれなら速いのぞみか安い夜行バスの2択だわ 新幹線のトイレの流した時の
コォッ!!って音すこよ レジェフェス試しに10連やったらアニラ出たわ
なぜか火だけ強いわ 平泳ぎは足の裏で水を押せる角度を覚えられないときついわ
股関節と膝と足首の使い方なのね
できなかった頃は腕だけで進んでいたわ
婆はチビだったから大柄な子に自由形で勝てなくなっていったけど
バサロとターンが得意で背泳ぎメインになっていったわ
あだ名は小型魚雷よ >>750
そのへんは券面に書いてあった気がするわ
のぞみのチケットなら区間内どの新幹線もOK、こだまはこだま以外には別途差額必要とか こだまは四時間のぞみは二時間半ね
金で時間を買うのよ 飛行機は乗るまでが面倒すぎてねえ
東京駅から発車直前のに飛び乗れる新幹線やN1よ 泳げない魚や蛙っているのかしら
種としてじゃなく個体として 婆イベント行って売上で打ち上げ行って新幹線で帰宅する自転車商法だったわ
もうあんな体力ないわよババアになったもんだわ 婆飛行機乗ったことないわ
怖いもの
あんな鉄の塊が空飛ぶわけないわ こだまとのぞみってこんなに値段ちがうのね
距離によるだろうけど >>766
ハーブガンギマリだったからできたのよ
あとは若さね こだまとのぞみの誤乗車ってあるの?
ホーム同じだったり両方停まったり先頭車両のノーズが同じだったりアナウンス同じだったり車体の行き先表示見なかったり何両編成か確認しなかったりするの? 骨格が柔らかい子供に平泳ぎやらせると曲がるからって今はあまりやらせないのよ バタフライは正しいとか美しいとかにこだわらなければ
バッッシャンバッシャンやってればいいだけだから楽しいし比較的に簡単じゃないかしら 婆未だに平泳ぎできないわ
ジムで教室入ったけど無理だったわ >>770
ホームも見た目も同じよ同じ路線は
だからこそ誤乗車多いし間違えたフリして乗っちゃうキセルもあるから
対処は厳しいのよ シャチじゃないんだから水面に上半身出すって至難の技よ
見るのとやるのでは違うわ >>761
人間工学的に最速泳法がクロールだからしゃーないわよ 出したい本あってイベント出たくて原稿もすすめてたけど
家族が急病でお金ふっとんだから行けなくなっちゃったわ
pixivのブトゥース?とかなんとかいうやつ使ってる婆いる?
あれ売れるの? 背泳ぎが一番楽わよ
適当にバタ足しながら腕回すだけでいいし こだまのチケット買って改札通ってのぞみ乗れちゃうからね
指定席以外は車内改札あるわ 学校はバタ足とクロールは熱心に教えるけど
平泳ぎは覚えたやつは泳げって放任だったわ >>785
品川横浜名古屋京都に止まるわ
なんか抜けてる気がするわ はぁん原稿おやすみしたいけど進めたくなってきたわ
でも体がついてかないわ 婆新横浜行くのに間違って熱海まで止まらないの乗っちゃったことあるわ
駅員さんが切符にハンコ押してくれて熱海で見せて折り返したけど差額取られなかったわ
空いてた時期だったからかしら >>784
そうそう
25m潜水して壁蹴って浮上すればいいだけだし天井見てれば距離と自速度分かるし >>790
それほんとに運だし車掌によるらしいわ対応は 東京駅発車してすぐ駅弁食べ始めると
品川で乗ってくる人に見られちゃうの恥ずかしいわ/// 白い巨塔2003一気に見てるけど東教授が裁判で頭下げるシーンでボロ泣きよ 何ヵ所も泣いてるわ >>792
そうだったのね
確かに慌てる婆に優しく対応してくれた車掌さんだったわ
もっとちゃんとお礼言っておけばよかったわ >>793
婆が高校生の時は普通だったから30年以上あるわね 最近新幹線のったら
運転士さんが棒読みの英語でアナウンスして笑っちゃったわ >>755
わいわいには魚雷までいるのね
グローバルだわ🌏️ 東京はイベントのために何回も行ったけどかならず駅で迷うわよ おじさん文章ジェネレーターやばいわ
推しちゃん、ヤッホー😃✋
何してるのかい( ̄ー ̄?)オレ明日も仕事だ、けどなかなか寝れないよ〜(・_・;
早く推しちゃんに会いたいよ😰ナンチャッテ😃
今週の木曜日、仕事が早く終わりそうなんだけど、ご飯でもどうかな❓ テスターのボディミルクはプラスチックみたいな臭いがするし推しは劇団を退団するしゲロ吐きそうだわ 渋谷のほうがわけわかんないわ
駅の外出ても工事だらけだし >>761
手がクロールで足がバタフライが理論上最強わよ
でも体力の限界があるから今のところただのクロールなのよ 東京住みだって自分の行動範囲以外だとわかんないとこ多いわよ >>805
草よ
おっさんの文章なんでこうなのかしら >>783
分からないけど婆は神の本BOOTHで買ったわよ 背泳ぎ婆教えて
背泳ぎしてると腿がすぐ疲れて下半身が沈むの
どうしたらいいの >>811
ぷーじゃねーわよ
猪塚健太くんとその他数人が所属劇団を退団すんのよ
夏の定期公演の話してないと思ったらそういうことだったのね BOOTH(ブース)
Bluetooth(ブルートゥース) 痩せるために泳ぎに行きたいわ
でも中学校ぶりだけど婆泳げるのかしら >>824
プールの中で歩くだけでも結構な運動量になるって聞いたわ
おデブなおばあちゃんいっぱいいるわよ firefoxいつのまにか更新してて糞仕様になってて笑えないわ
タブ変えたら再読み込み?しちゃうしそれ以外のタブが死ぬわ
つべで音楽聴きながら支部小説読めないわ 婆もねプールで歩いて痩せたいけどねえ
ある程度痩せてから水着着たいのよ!!でもそのある程度にいつまで経ってもなれないの!!もお!! プールでいつもウォーキングしてる人に痩せてる人いない説 >>805
(笑)が無いわ
あむあむ中参考にすると良さそうだわ >>830
フィットネス用の水着は体のラインでないわよ >>815
まず取り扱って貰えないわhtrだもの
>>817
ありがとうわよ!考えに入れておくわ! 保護シート貼った時はめちゃめちゃ気泡入って落ち込んでたけどいつの間にかなくなってるわ!?
最近のってすごいのね >>827
わかったわ
あとでプールで練習してくるわ >>826
行く予定のプールにウォーキングのレーンあったら歩いてみるわ! 誰かと思えばポルノグラファーの大学生役ね
アミューズ所属じゃないお仕事のステップアップするから退団でしょ >>842
サイコブレイクよ〜!
下手くそすぎてやめてたから頑張るわ💪 推しちゃん、お早う❗️❗️
推しちゃんファンクラブ会員第1号の、おじさんですσ(≧ω≦*)
推しちゃんが、無理をして体調を崩さないか心配で心配でたまらないよ😧💧体調を崩したら、すぐ病院に行くんだよ‼️じゃ、そろそろ行ってくるよ❗️ >>840
選べるほどなくない
婆はアマゾンで探したわ キモメールのおっさんでも仕事してるっていうのに婆ったら >>833
あれ見て勘違いおじメって実在するのねと思ったわ
狙ってるんじゃなくガチなんだもの気持ち悪いわ ちょっと聞いてよ
婆宛の郵便が他人のポストに入れられてたんだけど
まじで気持ち悪いわよ インテ大阪の乗り換え覚えたけど
連絡通路の渋滞で気持ち悪くなるから
新大阪から地下鉄乗ったらタクシーにしてるわ
三人で割れば安いし
有明は諦めてるけど >>848
間違いはたまにはあるでしょ
迷惑だとは思うのならわかるけど
気持ちわるいまではいかないわ >>848
親展の郵便誤配されて誤配先に返してもらいに行ったら
知らないってとぼけられたわ 婆ストーカーにあってるから
誕生日に差出人名なしのバースデーカードが送られてくるわ 誤配達されてもちゃんと正しく配達されればいいけど悪いのにあたるとウチのじゃないから捨てたわって場合もあるらしいわよ >>818
背を反らせて胸を開くと上体が浮くわ
すると頭が沈むから818婆の通り顎を引くと頭が水面から出るわ
腰から下は無理に水面に出さなくてもいいわ
両腕で水をかく時に真横の水じゃなくて体の斜め下を掬い上げる意識にするの
そうしたら腕肩に引っ張られて腰が上がるからキックも自然に沈まなくなるわよ >>840
繋げて書かれると新手の英単語かしらと思っちゃうわ 大事なものは普通郵便では送らないわ
履歴書送付も婆は配達記録みたいなのつけてたわ >>857
魚雷婆?
今ベッドの上でやってみたら的確でびびったわ >>843
面白そうだけど難しそうで断念したヤツだわ
羨ましいわ
婆はデトロイトビカムヒューマンみたいなゲームじゃないと無理なのよね >>857
婆みたいな具体的な指導ができる人が体育教師なら良かったわ
体育教師っていつも適当なのよねやればできるみたいにさ
できねーからこっちは困ってんのよ! 格安SIM申し込んだら普通郵便で雨の日だったから案の定滅茶苦茶にされたわ
通信会社と郵便局両方と喧嘩して凄く疲れたわ… >>857
ありがとう婆
腕真横を意識しすぎてたわ
斜め下のすくい上げる気持ちで練習してくるわね! >>864
お前んちの玄関前で首吊って死んでやるとか言ってきたけど
なかなか実行しないのよね
はやくすればいいのに >>871
次も懲りずに防水無しで普通郵便で送るって言いやがったからもういいですって契約キャンセルよ >>865
当たりだわ
教師はそれが得意な人が就くからできない子の体感が理解されにくいのよ
質問する時は「何処が」「何故」わからないか整理してから訊くといいわよ
ただできないじゃなくて「ここができないわからない」って言ってもらえるとちゃんと教えてくれるわよ
普通なら わいわいには色んなガチ婆がいるのね
やだ天気悪くなってきたー じゃあ婆は特定ガチ婆
リアル垢を見つけるのが得意よ ボディクリームの臭いをハンドソープで落とそうとしたけど落ちないわ!?
何なのこれ 体育教師ってやらせるだけでこうしたら具体的なアドバイスあんまり無かったわね
棒や綱昇るの毎回やらされるけど指導無いし出来ないしで地獄たったわ 婆もツイ垢特定しちゃうわ
我ながらキモイと思うけど学生の頃とか同じクラスの子のリア垢とか探して覗いてたわ >>868
普通郵便で送る通信会社がどうかしてるわよ
どこの会社か教えて欲しいわ >>882
油分がとれきれてないんじゃない?
クレンジングオイルくるくる塗って洗ってからソープだとどうかしら 暇人過ぎるし粘着婆ね
付き合った相手をストーカーしそう こことツイに同じ事書いてる間抜けな婆なんていないでしょ 似たようなこと書き込んだことはあるわ
わいわいにいる人だったらバレてたかもだわ ジャンル雑談スレであの便利なサイトがサービス終了するって話題になっていた後全く同じこと呟いていたフォロワーがいたわ
もうちょっと気をつけなさいよとは思ったわ >>899
それくらいなら偶然もあるんじゃないかしら 探しちゃうのはわかるから必ず鍵かけるわ
婆リアちゃんの時に学んだのよ
リアルはネットに晒さないって 背泳ぎのときに腕が体の真横に来るときの手のひらは上? ほとんどやらせだと思うけど運動悪い芸人見てると人間って沈むのねって感心するわ
婆は脂肪のせいかいつも浮かんでるわ 婆がツイで呟いたら同じ内容をわいわいで話題に持ち出す婆がいるわ
最初は糖質の始まりかと思ったけどめちゃくちゃマイナーなジャンルの話題も出てきたから多分このスレにフォロワーいるわ 婆は逆にツイ見てから持ち込むことが多いわ
ごめんね神あなた勘違いされてるかも💋 クレカ審査落ちた婆は婆のフォロワーかしらと思ったわ わいわいと話題がかなり被るからたぶんここに婆のリアルな知り合いいそう クレカ査定落ちたってフォロワーにもいるわ
まさか同じ人じゃないでしょうね 婆もわいわいに知り合いいるんじゃないかと怖くなってきたわ怖いわ 左腕を猫ちゃんの枕として差し出しながら右手はわいわいしてるわ🐈 婆のフォロワーならわかるわよね?
今日はわいわい飲み会よ もしかして…わいわいLINEグループに入ってない婆がいるの? 婆は先週別の婆達とわいわい推しカプ品評会して満場一致で婆カプ付き合ってるっていわれたわ 本グループをヲチするグループがあるのよご存知ない? この前わいわいでジャンルへの愚痴が友人と完全一致なレスがあって見ちゃいけないものを見てしまったわ 基地がチラシのサイゼオフスネークしようとしてたって話すこ あー今日はチラシオフだったのね
忘れてもう寿司食べたわ >>935
サラダとワインで構成されてたら野菜嫌い酒無理婆マジギレだから駄目🤗 池袋暴走のあれ中々話が進まないのね今更免許取り消しって…
在宅起訴ってそんなもんなのかしらね 婆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ピザポテトがここにあります〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
袋を開けます〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 面接行くために化粧したけど怖気付いてキャンセルしちゃったわ
もう婆に出来ることは何もない気がするわ >>948
あーーーーーーーーー!!!!!!😨
あーーあ😖 評価されるのが怖いの?それとも人と会うのが?
何もしてないのに何もできないってのは違うわ! >>952
どっちもよ
近所のスーパーとか行くのも緊張するわ
やっぱ面接なしの日雇い派遣を何回かこなして慣れていくしかないのかしら >>905
水に入れる時はチョップ(抵抗を小さく)
水中ではお尻のあたり(斜め下)の水を手のひらで掬うように
掬った水を婆の頭の上(進行方向)へ放り投げるように腕を振って
またチョップで水中へ
その都度手首をぐるぐる左右させる感じ 先に誘導してくれたのかと思ったけどこれ乙横取り目的よね…気味悪いわ
そんなに乙されたいならスレ立ても譲ったのに 池袋の事件で身内に警察がいる()ツイッタラーちゃんが警察は証拠を可能な限り固めてるの23日以内に云々ってツイがRTされてきたけどかれこれ1ヶ月以上経ったわね
日本の警察はそうごまかしながら皆が忘れるのを待つのね知ってたわ 立ってすぐ誘導してるから連投規制知ってて待ち構えてたのかしらね草よ >>967
擁護派の意見としては逮捕しない=無罪ではないってのと逃げる可能性が無いってのをよく聞くけど
それにしてもすべての対応が遅いなと思うわ逮捕されてきた老人たちを思い出すとね >>964
よしよし婆は頑張った
褒美にこのチキン南蛮ツイスターを与える >>979
今日も生きてた婆はえらいわ お疲れ様よ
明日もちゃんと生きるのよ
お風呂とご飯は忘れずにね >>977
ここでそれ言ったの婆だけど無罪放免!無罪放免!言ってる婆がいたから突っ込んだだけで擁護派ではないわよ 川崎の犯人の家からテレビとゲームとノート押収ですって
だから何よそんなのどこの家にもあるわよ >>985
ゲームや漫画のひとつもない家なんてどれくらいあるのかしらね ゲーム機無さそうな慶応大学行ってる学生でも父親殺すからぶっちゃけ関係ないわ >>985
洗濯機や冷蔵庫も押収しろって言われてるの見て草 サンマルクの500円チケット今日までだったわ
行くのめんどいからもういいわ >>985
パソコンとネット環境がなかったらしく新聞3つくらいとってたって草
新聞危険よね エンピツや消しゴムも危ないわよ
タンスなんか凶器よ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 7時間 42分 42秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。