文ストわいわい雑談スレ Part.5 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>1
おつわよ
忘れがちになるけど原作(小説漫画)の時系列だと太宰と中也は一夜復活以降関わりないのよね 乙よ!
>>2
来年の6月じゃなかったかしら?🤔
婆達太宰フィギュア買った? >>4
え!?あれ来年なの!?
婆今年だとばかり😖😖 おつ
まあ一応DAは漫画8巻ー9巻あたりの話という公式設定があるわ >>6
これよーーかっこいいわ🤗
来年なのね…そっかあ😔 敦芥と福森は猟犬なり今後絡みありそうだけど双黒はあるのかしら今回ギルドが協力体制だし NYのランキング見たらドスくんも樋口ちゃんも入ってるわね
ドスくん7位樋口ちゃんが4位 >>9
むしろ共通の敵さえいればいくらでも絡み作れるわ
デッドアップル方式で >>9
客寄せパンダの金蔓だから集金力が落ちてきたらあるかもしれないわね >>11
漫画だと扱い困るのもあってか出番なくない? 双黒は関係性と土台がちゃんとしてるから絡ませるのは簡単よ
問題はキャラ全員の出番バランス むしろ中也は出番の割に人気でてしまって扱いが困ってる感あるわ DAの乱歩も原作の太宰中也もそうだしこんなもんよ… >>16
絶対原作者中也はここまで人気になるっておもってなかったわ… マジで広津と銀が死んでたら感心するが(死んでほしいわけではない)どうせ何事もなく生きてるんだろうな
芥川今何してるんだろ 前スレのランキング見ておもったけど一回公式で人気投票とかやってほしいけど荒れて炎上する未来が見えるからやっぱりやらなくていいわね… 人気投票しなくても結果わかるでしょ
今回のニュータイプとさほど変わらないと思うわよ 文スト公式は人気投票しないのね
良心的でいいんじゃないの😭 ヤンエーでそもそも人気投票やってるの見たことないわ
結果は分かりきってるしリアちゃんファン多いから地獄になるしよかったわね リアといえばここの婆はリアちゃん?婆ちゃん?かしら
わいわい派生だから婆が多いはずと思うけど 共喰いはわかりやすく乱歩中也退場で最後まで何もないのびっくりよ中也は結局本から出れないままだし 立原はこのままやっぱり俺はマフィアに!で感動できないのよ広津さん達刺してるんじゃないわ😭 >>29
院長回もうまく改変されてたしもしかしたら少し改変されるかもよ?🌿 立原嫌いじゃないんだけど行方不明者放置したまま愛着もない組織掘り下げられても…って感じよ… 乱歩さん500人即推理脱出で中也は諦めてブチ切れして残り500人ギャグ顔で倒して出れてないだけだから改変難しいわ
婆は敦in羅生門の必殺技どうするのか気になるわ命名叫ぶの 猟犬なの知ってると谷崎相手にびびるのちょっとってなるわ 改変あるとしたらやつがれへのだからお前は太宰さんに捨てられるんだ連呼だと思うわ 太宰が看護師に手を出すのカットしないでほしいわ
あれ太宰の人間性でてていいのに ドスくんと太宰さんのやり取りたまに子どもの喧嘩みたいで微笑ましいわ >>34
中也一期の頃からオチ担当って言われてたけど今回もオチ担当なのね😂 通話の許可が欲しいから看護師になんかキスかエロティックなことして看護師が先ほどのやつ今度は個室で続きしたいわ😍って誘ったんでそ
実際してるとこはないわ >>40
病室で禁止されている携帯使うために明確には描かれてないけど何かやらかしたわ
次は個室でとか看護師に言われて気が向いたらねと返してるわ >>42
これ公式も言ってたわ
一応中也は器のでかいキャラだからこそできることってフォローがあった… 気が向かないと行かないってことはたらしというか利用したのよね 泣かせた女に今の家教えるもカットだったし多分これもカットよ >>55
まあ面白いけど物語的にはそんな重要なシーンでもないわ >>52
まわりくどい事しないのがむしろ男らしいわ >>55
包帯の付属品!帽子置き場!社会不適格者!ちびっこマフィア!からのやり取り見たかったわ尺考えたら当たり前だけど >>62
犯人確保共闘ドスくん逮捕巻き巻きになりそうだわ
原作通り次回夏目先生登場で終わりそうだし >>64
15歳もアニメは中也自殺願望で統一されてしまったわ >>63
ガチ喧嘩なのにボキャブラリーが可愛すぎるわ
妖精さんも悪口…?なレベルよ >>68
でもゲーセンでもステンドグラスでも子供っぽく喧嘩してたわ >>61
矢印出してるの男しかいないから忘れがちよね
>>67
スタッフあのシーン絶対力入れたわよね…
スタッフの性癖がわかるシーン好きよ😘 >>69
妖精さんって悪口感ないわよね…
ワンチャン本音なのでは?🤔 >>71
口元アップだし舌も動いてたわよね😍
あれ映画館で初めてみたら婆なら悲鳴あげるわよ 3期出戻りからスレ見て円盤買って特典読んだから
蘭堂さん遺体見せしめでしばらく野ざらしに衝撃受けたわよ 大きなスクリーンでフェラ見たらそれはもう迫力あるんでしょうね 尺考えたらそうよね!ってなるけど蘭堂さんドン引き解放おめでとうパーティー見てみたかったわ >>76
わかりゅわ
最初のバイク双黒シーンとやつがれの溶岩バトルと生命の輝きバトルもね
一体感味わいたかったわ DAはオリジナルだから原作のあの場面がカットされたとかそういうのがないからいいわ >>77
アニメしか見てないとなんでパーティーの用意してるのかイミフだったから
もう少し何とかならなかったのかしらって🤔 バトルの流れ何度も見返すくらい好きなんだけど
敦の夜叉白雪を呼べるね?ハッみたいなシーンはずっと普通に呼んで戦ってたわ?って 婆も小説読んでないけど中也がやっと羊から解放されて僕の犬になる
やったー!のパーティーと勝手に解釈したわ あのパーティーセットは太宰さんが一人でせっせと作ったのかしら アニメパーティーから推理のとこわかりにくい演出よね
まずあそこどこ?とか中也なんでいきなり突っ込んできたのとか そういえばアニメのあのパーティーは結構小ネタが隠されてたわ >>84
小説だと蘭堂さんにも手伝ってもらったけど奮発して太宰さんが用意したわ
落とし穴作ったり音楽かけたり羊利用して中也呼び出したり 腕のギブスとかいろいろ仕込み入れるのも子供っぽいわね
22歳のときもやってたけど アニメは尺とか蘭堂さん先代への勝ち方変えたからなくしたのね多分飾り付けの紐とか >>91
そこはまんま一夜復活と被らせてたのよね
わざとかしら 実際赤い糸戦法はアニメだと難しそう…
見たかったけども… アニメは尺を考えたらカット仕方ないけど小説とは違う双黒の絆みせてもらえたから満足さんよ >>96
まあインパクトは間違いなく恋人繋ぎのほうだから
2択なら婆も迷わず恋人繋ぎを選ぶわ
でも両方見れるなら両方見たかった 拷問の素質あるのがわかったみたいに蘭堂さん引いてわ落とし穴 今週の負け惜しみ中也って要は太宰の中也観察日記で草わよ
どんだけ毎日中也のこと考えてるのよ 頭の回転とか異能の使い方は特典のが冴えてる感はあったわアニメは勢いとインパクトみたいな >>102
まあこれがある意味正解だと思うわ
視聴者は単純なのよ アニメでやったら狙い過ぎって言われそうなくらい小説の太宰は中也犬にしたい熱量あるわ
森さんすら面白半分で懸念するくらい 中也来い!!!→お前が来るんだよ
からのにっこりが好きだわ
そして素直に自分から飛んでいた太宰さん 15歳太宰さん声幼くて可愛いわ最初の森さんの会話とか >>101
週間で発行できるって相当見てなきゃできないわよね…惚気られてて草よ >>105
初見で見たときこれpixivとかで腐タグ通用するレベルでは…?って思ったわよ😂
森さんも割と中也のこと心配してたわよね😂 >>106
これ最初セックスの暗喩では?🌿って思ってたけど今は散歩拒否犬よ😘😘😘 >>107
疑似親子よ
小説ではもっといろいろ太宰さんと森さんのやり取りあるのよね 普段滅多に文ストの話がしない海外の腐サイト住民すら
今週の双黒はホモだったねって言ってたからそういう意味では大成功したと思うわ >>112
散歩拒否犬草すぎる🐶🐾
いやだおまえから来いワン なんてえっちなの…
ここの婆の発想力にはほんと毎回恐れ入るわ 太宰と中也どっちがセックス上手いのか気になるわ
二人とも経験は豊富な気がするわ >>120
婆は太宰🙋♀
中也もセックスうまそうだけど太宰器用色々チート野郎だから快楽塗れにしてグズグズにしそうだわ… キスのテクが上手そうなのは太宰な気もするけど中也もなかなか負けてない気がするのよね
熱い男だから情熱的なキスしてくれそう 婆焼肉はレアがすこだから太宰さんの生焼け肉論にはあまり同意できなかったわ 相手によるんじゃない?
ドス太ドスはねちっこいアブノーマルなセックスしてそう 中也はよくわからないけど太宰のはじめては多分女だと思う
でも双黒は背景的に一回くらいヤったことがあってもおかしくない気がする >>118
実力均衡してるけど森さん直属の太宰さんのが幹部になりやすい
先に幹部になったら資料暗記して焼き捨てるかもしれないそうしたらどうなる?
聞いた中也が情報知るために奴隷だかずっと言うこと聞くしかなくなるって察してゾッとするみたいな会話よ
実際中也貢献しまくったから早く見れたみたいだけど >>128
そりゃあそうよ😙
太宰だけが女であとみんな男しか経験ないなんて太宰がまともすぎてこあい >>128
草確かにそうね
まあマフィアだから倫理観緩そうだし相棒だから勢いで一回二回くらいやってそう 前も言ったけどドス太は首締め失神プレイして
ドスくんに首締められて悦ぶ太宰さんよ >>129
実際中也の方が先に見れたのかしらね?
続編でその辺わかるだろうから楽しみだわ😍 >>129
結局中也はポールから話聞いたのか資料読んで出自理解したのか
どっちなの 普通に経験豊富な中也もいいけど
出生があれだからいまいち性欲とか理解できない神様🌿も焚けるわ >>129
ちょっとよくわからないけどありがとう!
明日円盤初回限定版が来るから読むわ😍 >>139
婆は傷つけるかもしれないからって言う理由でセックスしたことない中也もすこよ🌿 中也のことを人間として抱けるのは太宰だけよ
エモいわぁ🌿🌿🌿 >>142
そこもそうだけど双黒の賭けもなんで知ってるのよって草になったわ
しかも100回以上もあったでしょう >>138
龍頭抗争前後の貢献で予定した幹部就任より早く閲覧→その資料を足がかりにポールと対峙して出自と真相聞くだったわ >>142
やっぱりそこは例の借りが関係してくるんじゃないの
中也の頼みで異能力使って知ったが一番有力かしら >>144
すこすこ
神様を人間に戻せるのは太宰だけよね >>146
ええマジ?
これだと続編に初汚濁エピソードがないってことよね
龍頭の時すでに汚濁使ってたもん 前がポケットに手
今は手袋
よく考えてみればあまり進歩してないのよね あの厚みある報告書を安吾が打ち込みしてたかと思うとじわじわくるわ >>151
手はとにかく禁区なのよ
だから太宰と指まで絡めて手をギュッとしたのはすごいわ >>150
上書きがって手があるわ😉
アニメなり小説見返せば安吾このまま言ってたはずよ🤔 手袋といえばツイで見た黒手袋つけてるキャラは自分の汚れを見せたくない
白手袋つけてるキャラは相手を汚したくない
っていう潜在意識があるとかないとかいう話が興味深かったわ >>154
!!!!!!!!🤯🤯🤯🤯神考察婆じゃないの!!!🤯🤯🤯🤯 15歳中也は冗談抜きで初めて手を繋いだ相手は太宰じゃないかしら?🤔 >>147
あーそうね蘭堂さんの資料森さん横流しで堕落論使えばわかるし15歳も ここのダイマのせいで文わん見てるけどこれきゃわわよ
蘭堂さんも森さんも双黒もきゃわわよ
プリーン☆
https://i.imgur.com/WUN1bbQ.jpg 異能の強弱展開によって変わるの気になるわ
中也なら触れなくても重力使えてるときあるし >>160
14歳きゃわわよね!恐らく1話だけのネタなんだろうけどもっと見たいわ…
なんだかんだこの2人一緒に唐揚げ食べに行くくらいには仲良しよ😂 小さい頃は羊の皆と仲良く手繋いでたのがなパターンもあるわ >>164
唐揚げ草よ
森先生も蘭堂先生も君達仲いいねって言ってたもんね😂 >>165
なんかそのときにやからして他人と手の接触を避けるようになったかもしれないわ >>162
ひゃだ実はお互い初めてだったとか萌えるわ😍 確かにvs蘭堂の時までなるべく手を出さないようにしてたもんね >>166
側から見たら仲良しだもの😂
唐揚げにレモンかけられたくないならその時言いなさいよって感じよ😂
中也も直接言え!って言ってたし😂 >>170
なんで中也が太宰の唐揚げにレモンかけてたのよ草 中也は気配り上手だからポートマフィアの忘年会では鍋奉行やりそうだわね 続編で白瀬達にやっぱマフィアに寝返ったんじゃんとか言われそうだわ 手の話で中也の手を取って指フェラする太宰ってのも萌えるわと今思った🌿 森さんって織田作邪魔だったのかしら
ミミック戦に天衣無縫ってそれほど有効じゃなくない たまにしか読まないけど文わんはギャグセンスがよくてすこすこだわ 織田作の異能も強い設定だけど秒単位なのが微妙感あるのよね 黒の時代頃の双黒の関係気になるわ太宰は織田作安吾に寄ってたし
芥川相手みたいな態度になってる可能性あるかもだし 織田作はまさに森さんの必要とあらば使い捨てる理論の実践ね >>173
いやさすがにあんた達が先に裏切ったからでしょって感想しか出ないけど >>179
太宰さんの手がロボットみたいなってのちょっと面白いわ😙 >>182
森さんにとったら織田作は構成員の一人ぐらいの価値しかないし切り捨てるには簡単だったけどそこに太宰が絡んでくるの森さんには見えてただろうからそういう意味では太宰もろとも切り捨てたのかも…
でも太宰に戻ってきて欲しいとも思ってるし森さんもよくわかんないとこある 立場と年齢違うからだろうけど黒でやつがれがやったこと15歳中也が蘭堂さん邸前でやったことよね 引き止められたら話始まらないけど織田作いないマフィアに太宰さん引き止められるものはなかったんだと思うとしんみりするわ 太宰さんは森さんに追い出されたと思ってるんでしょ?裏切った感覚はないのかしら >>189
敦くんはああ見えてオスよ
本性は荒々しいわ >>192
虎ちゃんだもんね
やつがれは服と体のこともあって受けに見えるわ DA対談で敦は本来強盗してでも生きようとするくらい図太いみたいに言われて草 頑固なところあるしね
相手はやつがれとか太宰かしら? 腕相撲させたら敦片手にやつがれ両手でプルプルしながら一切動かなそう >>193
婆もやつがれは受ちゃんかなって
なんか嫉妬の仕方がメスっぽいというか🤗 共喰いだから捨てられるんだはカットしていいから
虎絨毯にしてやると殺す以外の芸仕込んでやるの言い合いはカットしないで欲しいわ >>201
全部詰め込んでくるわよ
やつがれが活躍出来るとこ今回そこしかないし地雷キーワード全部ぶち込んでギアをロウならいきなりハイに上げるわ🔝 虎化で靴なくて国木田くんにサイズ小さくていいから靴だせませんか?っての図太くてすこ やつがれはお風呂が嫌いだから体臭どうしてる?って
余計なお世話だけどずっと思ってたわ… >>207
芥川172
中島170
でも敦くんは太宰さんみたく身長伸びそうな気がするわ
やつがれはこのままかも…いけても175ぐらい ねぇフランシスさま190センチもあるのよ!すごくない😘😘 >>210
確かに伸びそうね
将来有望の攻めじゃないの >>211
愛妻家でなければ理想の攻め様だったのに めっちゃご飯食べるし敦くん伸び盛りよ
孤児院ではあまり栄養のあるもの食べさせてもらえなかったけど今は好きな物食べれるだろうし!なにより異能が虎なのよ🐯貧弱なわけないわ >>211
まあ外人だしそんなもんよ
なんとなくミュージカル踊り出しそうなお方よ >>216
んー難しい
でもDAのとき織田作と同じこと言われてハッとはしてたわね🤔 >>215
ひゃだこれからの敦やつがれが楽しみよ😍 >>223
え…中也はルーシーよりちびなの…
草よ 紅葉姉さんは?
中也のイラスト見ると余裕で170以上があるわ 賢治くんは将来何センチになるのかしら
確実に中也は超えてくるわよね 太宰174(18)→181(22)
伸びすぎだわよ >>230
マフィアでたら森さんの身長差抜かしちゃった😙 >>228
170センチはいってほしいわね🌿
中也は確実にチビのままよ…呪いかけられてるもの… >>237
中也はちっちゃいままがいいわ😊
可愛いのよ😍 Qと鏡花どっちのほうが年上だっけ
鏡花は14歳よね 織田作と太宰も10センチぐらい差があったけど今は5センチも違わないのね
目線が合っちゃうわ😘 >>242
フランシス様はあまりホモにはご興味ないかも…190センチのフランシス様を抱ける人はいないかしら背はフランシス様より小さくてもいいわ 上のミュージカルってレスで思い出したけど文ステもミュージカルなの? 一応中也ポートマフィアの中で一番チビって訳ではないのね
まぁ成人男性の中では一番小さいんだけどね😍 匙記事で15歳上映会?のときオールラッシュのとき中也がまだ15歳〜のとこで
スタッフまああんまり伸びないんだけどね…ってツッコミあった話載ってたわ >>252
結局5センチしか伸びなかったものね…
いや5センチも伸びたものね… でも思ってたより伸びたと思うわ
最初から160センチかと思ってた 婆はね15歳は太宰165で中也は160のままだと思ってたわ
どっちも小さくてかわいいわよ >>256
婆もよ
今は15歳で160デカイさえ思うようになったわ 成長止まって老化もしない人外中也ってのも切なくていいわね🌿 中也って身長はこれ以上伸びそうにないけど髪は伸びてるわよね?老化とかはどうなるのかしらね…🤔 国木田くんと太宰さんの相棒もっと見たいけど難しそうだわ アニメの15太中は5cm差があるように見えなかったわ
ただ太宰が中也のことちびちびって言ってたから流石に少しでも高いでしょうねと思った >>263
同じ職場にいる限り可能性はゼロではないわよ >>264
婆使い回しMADでも27話OPは気に入ってるわ😘
まぁでも本編のOPEDくらい新規映像にしてほしいわよね… 婆三期から見たからかっこいいOPだなと思ってたわ
使い回しと知ってビックリよ
カメラが引いてくの好きだわ >>268
27話のOPエモイわ
特に22双黒と15双黒が対比になってるシーン >>270
あれすこすこ😍
OPとEDは両方は難しくても片方ぐらいは新規映像が良かったわ 難しいというか普通のアニメはOPもEDも両方が新規映像だわ
キャロルなんとかでいっぱいいっぱいでしょね MADって言われてるけど婆にはスタイリッシュに見えるわ
セツナの愛に似合ってるわよ 黒の時代辺りの双黒見たいけどきっと無理よね混ぜたら危険みたいな感じだし
久しぶりにBEAST読んだら織田作に拒絶されたときの太宰さん辛すぎるわ >>277
封印するのよ🙅Ifの世界は封印しても問題ないわ まぁDAのOPもすこだわ
双黒と新双黒にフォーカスしてる感じがよきだわ 27話OPがいいわよね
太中映像にセツナの愛はパーフェクトマッチよ 吉祥寺ちゃんまだ中也フェアやってるの?草
期間限定じゃないのね エリス成長してるのって異能じゃなくて人間ってことよねあれ エリスちゃん成長しても森さん死んだらバッドエンドたわ >>277
混ぜたら危険というか拍子抜けすると思うわ
映画冒頭の関係性以上のものはなさそう DAのキャラ紹介のとこすこ
ちょっとふふってなるのよね >>286
成長した時点で森さん的にはバッドエンドじゃないの?草
ただキャラが違うらしいからそっちの森さんは熟女が好きかもしれないわね >>283
セツナの愛は谷山が太中イメージして作ったんだしマッチして当然よね😘😘😘 青の時代OPの配色とエフェクトが好きよ
太宰は青中也は赤でペア感があるし
ボスの黄色も綺麗だわ
蘭堂さんの色忘れたけど😜 >>290
このスレでそれの考察聞いてから多分百回以上ヘビロテしてるわ
歌詞がえろすぎるのよ エリス(人間)が何か理由で亡くなって森さんがエリス(異能)に反映させてるんじゃないの?
BEASTはエリス(人間)がそのまま成長みたいな 27話OPは普通にLantisのチャンネルで公開されてるわね ステンドグラスシーン綺麗なんだけどあそこ喧嘩入れるなら小型生物まで聞きたかったわ ホンモノ森鴎外さんはドイツ人のエリーゼ(エリス)を留学先で捨てたそうね
その話を舞姫にしたのだとか >>296
そうよ
婆には何故かその考察がクリティカルヒットしたわ 婆は太古の婆だから平らげたはずの狂喜乱舞 散りゆく花ビラって聞いたら
古臭い耽美なベッドシーンしか出てこないわ アニメ中也見てから原作22中也見ると年相応に見えるわ >>300
耽美よね
あの二人耽美なのも似合うっちゃ似合うわ >>300
婆は汚濁を思い出すわ
汚濁の様をもっと詩的に表現したような ホンモノの森鴎外は娘のせいで近親相姦のイメージしかないわ >>303
君のなかにそっと潜んで絡みつくようにうねってる
燃え尽きるほど悦に浸って空っぽになった後で
は汚濁のことかしら
谷山もここが中也と太宰の異能の関係性を言ってるって 猟犬編の過去エリス機械的なのよね呼び方もご主人さまだし ノマとかじゃないけど降誕祭の中也とエリスのやり取り好きだったわ森さん迷子も >>306
潜んでるのは荒覇吐ね
汚濁で暴れてる中也は心底楽しそうにみえるのよね
それが太宰の異能でもとに戻ったら高揚感のあとの虚しさじゃないけど祭りのあとみたいな感覚にならないかしら🤔 >>308
あら素敵初めて見たわ
花の色は逆のイメージだけどあえてかしら >>307
呼び方りんたろうじゃないの?
いろいろメンテナンスしていまのエリスちゃんになったのかしら 婆は80年代婆なのでエリスと聞くと
碧い瞳のエリスを聴きたくなるわ アラハバキが中也なのか中也がアラハバキなのか…ところでアラハバキって調べるとホンモノの神様がいるのね >>308
この中也よく見るといつもより脚長いわね
作画崩壊よ✏ >>315
今の性格も森さんが設定だからそうじゃないかしら >>318
安全地帯ね😙
あなたの瞳のエーーリース >>319
青森の神様らしいわよ
青森といえば本物の太宰の故郷だわ
まあ10000%関係がないと思うけど 版権絵なんて萌え絵くださいで描いてるようなものばっかりで設定なんてガバガバよ
ホモ水なんて脱いだら筋肉すごいけど服着たらみんなスレンダーだったし WD企画の中也→太宰の流れで心中してくれる美女なの草だったわ >>322
知ってる婆いるなんて思わなかったわうれしい😘😘 >>323
古い謎多き神なのよね
婆のイメージはメガテンの土偶だけど草 まあいつからどこまでは知らないけど一応作者の話によると
版権イラストはちゃんと私のチェックを通っていますよ。
らしいわ
イラストの構図について質問されて2時間も悩んでたって >>323
民間信仰的にいろんなとこで派生してるのかしら?他のとこでもみたわ DAのあの太宰が寝っころがってその上から中也がチューしそうになってるようななってないような版権もチェックしてるの?凄いわ >>326
ふふふ😙YouTubeで久しぶりに聴いてきちゃった😙懐かしい >>330
これー!誰か持ってない?婆の前のスマホに保存してたの壊れて全くみれな状態になったのよね >>330
あれDAじゃないと思うわ
多分一夜復活 >>331
DA関連は多分発言通りチェックしてたと思うわ
元々原作と作画が別々だからほかの作家より少しだけ時間があるじゃないかしら 婆がわいわいで教えてもらったのは国木田くんが活躍するひとり歩むの絵コンテはホモ水の監督がやったってやつ😊 >>334
太宰 中也 spoonで検索すれば一発で出てくるわ >>335
あらごめんなさい
太宰寝てるからDAと早とちりしちゃったわ 版権チェックなんてガバガバだから
凸とか避ける為に言ってるだけよ >>333
アニメ公式でやってる季節イベントのやつよ
VD企画で偶然会った太宰にチョコの数聞かれる→中也VDって気付かず素直に0個って教える→太宰楽しそう(いっぱいもらってる)
WD企画でVDだったの思い出してバカにされてたの気付いて怒る→太宰くしゃみで誰か噂してる心中してくれる美女だといいなあ
みたいなやつよ公式サイトで今も見れるわ 版権に関しては嫌味じゃなく建前でしょ修正しろってなかなかできないし >>341
中也0個→太宰楽しそう
これ🌿焚けるわね
安心したかしら🌿 中也もモテそうなものなのに0個は意外ね
やっぱり身長… 一応VDで会ったときお互いゲッみたいな嫌な奴に会ったわってノリだけどね >>341
ひゃだなにそれ可愛いわ😍
婆教えてくれてありがとうね😍
もーお互い無意識に意識してる感じがいいわぁ🌿 >>346
よく考えてポトマは樋口姐さん銀エリスしか女の子はいないのよ…エリスは貰い専
太宰さんは一般人の女性から貰えてるけど >>341
かわいすぎて草
太宰も意識しまくりじゃない
独占欲かしら🌿🌿🌿 ゲッの後にバレンタインチョコの話してたってかわいすぎるでしょ草
高校男子かよ >>346
マフィアの幹部にチョコあげるのは
ちょっと一般人は勇気がいるわ 中也モテそうだけど太宰がポートマフィアにいた頃は中也のフラグ全部折ってそうだわ🌿 婆猟犬前辺りで一回離れたから後でスペシャル見直したけどホモノマどっちもいいわ
バレンタインは確か織田作オチだった記憶あるけど 国木田くんと中也はVD気付かないの可愛いかったわ国木田くんは途中で気付いたけど >>357
姐さんに朝会って今日頑張れば良いことあるぞで気付かず太宰に会ってから
戻ってから貰えたわただ本人気付かずチョコに合うお酒あるから一緒にどうです?みたいな >>342
これよー😍😍保存したわ😍すぐSDに保存する!ありがとうだわよ エリスちゃんから貰えない😭な森さんに姐さんが自分が作ったチョコあげるか?に対して
守備範囲12歳以下だからごめんねな森さん最低可愛いわ 森さんにとってエリスちゃんはほんとに最高の女性ね
永遠に12歳を超えることがないもの >>358
🌿関係なく基本太宰は嫌がらせのために注ぎ込む力はすごいから 確かに今期はこの辺りの企画してないわね
婆はカプ関係なく降誕祭のマフィア好きだった バレンタイン夜
どうせ嫌がらせと称して中也のおうちまで遊びに来るんでしょ >>376
あれは嫌がらせというより目的があって意図してやったと思うわ >>375
切ないやつなの?
太宰はいつもお酒飲みながら織田作を思い出すのね OPやED使い回すくらいだからジャケ絵も間に合わなくてギリギリなのかしら😅 >>354
中也が太宰の元カノを全員把握してるように
太宰も中也に気がある女を全員把握してそう アニメはパーティー準備気怠そうだったの残念だったわ小説はウキウキだったから スタッフみんな岩手に文ステ観に行って忘れてんじゃない😅 >>383
いやあの規模よ
小説知らない婆にもウキウキって伝わってきたわ >>382
中也の元カノも把握してるわよ
お互いさまだけどポイ捨てにしてる太宰の方がこの話は分が悪い アニメはアニメの良さあるけどあのパーティー準備は原作のが好みだったわ >>385
ビジュアル面ってより演技の方が?中也来たときもはぁぁあ↓みたいに改変されたから ノマとか関係なく
太宰がどんな女の付き合い方してんのか見てみたいわ
ひどそう あのパーティーがすこな婆が多いわね
小説だとそんなに萌えシーンなの? 婆は中也は羊の子に食われて童貞も処女も捨てたに1票 絶対中也モテるキャラでしょ
本人から手を出さなくても相手から言い寄りはありそうだわ 幹部の相手てだけで命狙われそうだから中也さん特定の相手とは付き合わなそうな気もするわ 太宰パーティ準備小説もアニメもかなり大掛かりで草よ
小説だと蘭堂さんに手伝ってもらってたけどアニメは1人で準備したのかしらね?
ウエディングケーキ並みに大きいケーキとか草生えるわ予行練習かしら?🌿 >>392
すごく手間暇かけて楽しそうにやる姿に蘭堂さんお口ヒクッよ アニメのパーティーに22歳の中也みたいな風船があったわ
テーブルの上にも有名なワインが置いてあった >>404
いたと思うわよ
太宰さんがきっと全部把握してるわ >>403
そういえば中也への嫌がらせうんぬんで蘭堂さんにドン引きされてたわね ごめんなさい嘘ついちゃったわ今確認したら
嫌がらせ3Pに羊と中也の関係面白い2Pくらい使ってたわ 蘭堂さんもこんなに嫌がらせするほど仲悪いんだから最後タッグ組まれるとは思わなかったでしょうね 小説だと奮発しちゃった😉だもの
中也くんどうやって誘ったの?羊のメンバー騙して利用したよだし >>410
太宰が中也に説得されると思わなかったでしょうね >>409
確認してみたけど本当だわ!
蘭堂さん側の風船の近くに中也っぽい風船があるわね🎩
文ストスタッフは小ネタ仕込むの好きなのね😘 嫌がらせもだけど推理した後アニメはうんざり溜息からの中也突撃だけど
小説だと蘭堂さんに微笑して有難うこれで彼を一生僕の犬に〜中也突撃なの >>417
え…?思ってたより太宰やばいじゃないの…ひゃだ😍 >>416
だから太宰はドスくんとお似合いなのよ
同じ穴の狢だもの あらこれだとドスくんも中也を執着するようになるかしら
竜頭の大暴れニコニコしながら見てたでしょ アニメ大分マイルドにしてて草
完全版待ちだったけど気になるわ そんなに嫌いならほっときゃいいのに太宰は自分から揶揄いって嫌がらせしにいってるからね…
好きな子いじめる小学生かな?🤔 アニメは最後のスライディングが好きだわ
必死感めちゃ出てる 小説版太宰さんは共闘前も君を犬にしてこき使う約束を果たしてないだし犬への執念感じるわ 本気の嫌がらせはエアバッグのときの無言微笑だと思うわあれ漫画版ゾッとする 絶対中也を自分のものにしてやる意気込みは伝わってきたわ😂 >>423
太宰のヤバさをマイルドにしてる感じあるわよね😂
アニメ見て小説見たらきっとびっくりする人いっぱいいると思うわ😂 >>429
中也がいつも太宰のいうこと聞かないからかしら
お前は僕の犬だろおおおおおの癇癪と同じ 15歳黒の時代BEASTの対織田作安吾読んでるとやつがれにあんなきつかったの信じられないわ >>430
アニメはテンポ早すぎてそこまで印象に残ってないのよね どっかでアニメ製作の人が原作は中也に厳しすぎるとか鬼畜すぎるとか言ってなかったっけ?間違ってたらごめん >>436
なんかそこも接点あった?絡みないカプも顔カプなんてのもあるけど >>435
安吾も怒り口調だったり底知れ無さインパクト緩和してたわ >>436
うーん物理で殴ってどうこうできるような相手な気がしないし最終的に太宰が何とかしそう? 別のIfでやつがれに優しい太宰さんルートも作ればいいと思うわ >>427
口ではそう言いながら見つめ合ったり苦笑いしてたり駄目?って聞いちゃったりエモかったわ ドスくんまだ謎めいた強キャラ臭保ってるけどどう処理されるのかはちょっと不安よ😅
ショボってことにならなきゃいいけど >>444
太宰さん攻派だけど駄目?可愛いいってなったわ僕を信用できる?とか ifじゃあまり意味がないわ
優しくするなら本編でじゃないと意味がない >>445
とりあえずルームシェア解約からはじめないと駄目ね >>447
二期の終わり優しくしてたじゃない
芥川にとって太宰の優しさなんて劇薬みたいなものよ 2発なぐって3発撃つはなんでそこまで厳しいのってなったわ たぶん
芥川は鞭で伸びる子
敦は飴で伸びるっ子なのよ >>417
ひゃだ😍😍😍😍😍一生への執着やばないかしら 中也殴れとかじゃないけどDA冒頭とか15歳で中也がやってることじゃないのって顔殴りはヒエッってきたわ
部下にもお前らつっかえみたいな態度だったし >>452
まあそんな感じよね
それでもやつがれは太宰を信望してるのがすごいわ 父の肖像は太宰さん台詞変わってたのは芥川にしたことあるからかしら そういえば太宰は中也に殴られてるほうよね草
マニアックだけどちょっとだけ萌えたわ😳 >>444
ここアニメになった時キスしそうなくらい顔が近くのかしら🌿って思ってたわ!
恋人繋ぎも美味しかったけどね!😍 中也には物理で勝てないけど芥川なら逆らわないから…ってのは闇すぎるわね 地味に蘭堂さんの柱を暖炉にくべてるとこ好きだったわ ポートマフィアに捕まったときわざと煽って芥川に顔殴らせてたじゃん
婆的にあれは太宰の詫びなのかなって思ったけどあそこわざと煽る必要なかったし 幹部候補の蘭堂の家すら超豪邸だから幹部の中也は絶対富豪よ 先代と太宰さんの会話もカットだったわね仕方ないけど腰痛の辺り >>466
先代と太宰さんはどういう繋がりなんだろうね そういえば中也のバイクの値段の考察見かけたことがあるわ
値段忘れちゃったけど😛 BEASTちゃんと読み直したいけど15歳と違って読後ヘビーでなかなかできないわ >>468
どっちの芥川が好きかは好みによるのかしらね
婆は太宰さんに育てられたら芥川がすこだけども >>459
15歳
DA前日譚
4年ぶりの再会
少なくとも3回は殴ってるわ…
本妻だからできることね🌿 セクシーなのキュートなのどっちが好きなの?ってやつね 最近太宰さんの首んとこの包帯がインナーに見えてきた やつがれ落ち着いてるときと嫉妬でカッな振り幅激しい 再会の時のあれも太宰のお詫びって言われてたわよね
太宰本人曰く間合いも呼吸も知ってるから避けられないはずがないわ
15歳の時も一夜の時もあっさり躱してたもの >>474
つDA
しかも殴られた後はいつもデレる >>477
ロウからいきなりトップギアまで感情入るのすごい >>479
大事なところ忘れてたわ…
前日譚でも笑ってたし太宰って変にMくさいところがあるわ… ドラマCDだとやつがれへの態度も意味あるはずとかそういうとこが認めてもらえないんじゃないかとか理解してるわ
樋口のインパクトあるけどドラマCD 温泉のやつね中也が面倒み良い先輩してる
婆は探偵社の方もすこよ
あっちは国木田くんが学校の先生みたいで面白い
最後敦と太宰さんでいい感じになる🤗 嫌いなのに信用してるしなんならフォローするって萌えるわ 設定変わったんだろうけど君とは長い付き合いだ(3年)ってそこまで長くはないわ太宰さん >>502
幼馴染の設定もあったからそうなのかしら🤔 >>502
メタ的にいうと設定が変わったのよ
物語的にいうと毎日の密度が違うのよ そうね
きっと3年が10年ぐらいの感覚よ
あと若いと3年が長く感じる場合もあるわ そもそも15歳すらたった一週間の出来事なのよ
3年あるってことは似たような出来事150回以上経験できること 設定そこまで練ってなかったに尽きるけど🌿で15歳見てから9〜10話見ると見方変わるわ
嫌がらせの為に待ってたり私のせいで組織終われる中也〜とか 私のせいで組織に追われる中也
羊ですでに一回やったのが怖いわ…
一生自分の犬にするために 当時も思ってたけど男相手に散々弄ばれたってチョイス不思議よコケにされたじゃなく 中也来たときゲッとかやってたのに来るの計算してたのよねえ いい眺めだな〜太宰
100億の名画にも勝るはなかなかの惚れっぷりよ 中也が半年ぶりに帰って来たの狙って捕まってるの嫌がらせに余念なくて草 アニメと漫画じゃニュアンス違くて一粒で二度おいしいわ 中也が半年ぶりに西方の制圧から帰った日に太宰さん捕まって待ってたのよね敦が第1の理由だけど別日でも良さそうなのに 上に脅しかけて五大幹部会開かせたりするのも中也に最悪な選択肢選ばせるためだから余念がなくて草だわ 半年振りに中也が帰ってくる日にわざと捕まって嫌がらせしよ!だもんね?
なんで中也が帰ってくる日知ってたのかしらね…これは4年間の間の中也の動向も把握されてるわ…🌿 スレの話で気になってBEAST完全版購入したけど結構加筆修正されてるのね
特典 森さん暗殺 太宰からの指示で敦鏡花は織田作のいる探偵社へ
完全版 森さん偽装で生存 太宰さんからのお願いで敦鏡花引き取り 院長の暴力教育否定
とか15歳も結構変わりそうね でもよく考えてみれば太宰は「二度目がなくってよ」以外ほぼ何も得てないよね
しかも中也に殴られてたし草
殴られるために行ったようなもんじゃないの 敦の賞金かけたのが誰かとか場所も中也に言われてまあ予想してたけどだったから草
あと中也も敦の情報教えてるんだから予言通り馬鹿正直に2度目はなくってよ😠しなくて良かったんじゃ🤔 >>522
中也も太宰の今の連絡先と住所知ってるわよね草 芥川挑発して殴らせたのも太宰なりの贖罪なんでしょうけどあっちはメンタルボコボコよ >>526
殴られても面白いもの見たい方が優先なのかも😙痛いの嫌いなくせに >>529
殴ったあとヤツガレちゃんはきっと虚しくなったはずよ >>528
そういえばそうじゃない…!
ひゃだ😍お互い様ね😍 太宰は物理的に弱いけど本人にその気がなければ基本殴られることがないと思うわ
なのに中也(前日譚と🍎)が本気で怒った時の拳は大体素直に?受け入れてるとこが上手く言えないけどちょっと萌えるわ 殴り殴られるの最早双黒のコミュニケーションの一つなんじゃないの草 中也は「元」相棒って言うけど太宰は相棒とか双黒(小)って言ったり
ガイドブックでの組んだ感想見ても元扱いしてないとこ良いわ
中也は一度途切れてる認識で太宰は延長線上の認識みたいで やつがれはぽんこつ異能出来が悪い今の部下のが優秀と可哀想だったわ当時 >>535
太宰から見ると所属組織関係なしにずっと一生自分のものなんじゃないかしら
僕の犬の賭けもマフィアに入ると決めた前の考えだわ やつがれからしたら太宰から好き放題言われて幹部が情報流して散々ねあの時は最後報われてるけど >>538
外伝の前日譚みたいだから安吾以外の本編キャラは難しそうね読むけど 雑誌で外伝キャラ立ち絵の前日譚だから他もだけど中也も難しそうね
梶井の檸檬辺りは途中だし ドスくん連絡手段何かしら太宰さんよりトンチキか連絡実はしてないとか >>548
カッコイイ!
花袋さんが太宰より前ってのは草だわ 総当たり戦みたいな感じね花袋さんがまるで総大将で大草原
太宰さんあんなに色々知ってる人なのにいくら調べてため立原が猟犬なのわからなかったって草だわ 漫画読んでなかった猟犬編まとめて読んだけど福森訣別した理由与謝野さんだったのね
しかもエリスちゃん与謝野さんモデル? チェスモチーフかわいいけどチェスのルールわからないわ…
ポーンは歩みたいな役割ってのは分かったけどルークとビショップってなにするの…? チェス何となくこれねはわかるけどドスくんだけ何それだわ 婆達の話で15歳小説とアニメ比較楽しんでるんだけど小説だと崖下の勧誘で森さんに言われて来たってないのね 太宰さんの恋をしての辺りそのまま使って欲しかったわ The Arbiter アービター=チェスの審判
ドスくんこれかしら 15歳商法はいいけど書き下ろしくれ😍
まぁこれからだと思うけど >>560
ルークは将棋で言うと飛車の動きをするわ
ビショップは角よ
将棋だと裏返るとまた別の動きするんだけど相手の陣地を掻き乱す駒ね 将棋も分からないわ!
ルークはキャスリングってのがあるのは某漫画で見た 今わん読んでるんだけど中也かわいすぎるわ
老人の荷物持ってあげる回分かってはいたけどオチに草よ クィーンは最強でキングは無能なイメージしかないわ
だからこの配役もあまり意味がないじゃないかしら >>572
角は斜め前方後方に飛ばすことが出来るわ
成ると馬になる
飛車は前方後方左右十字に自由自在に飛ばせることが出来るわ
成ると龍になるわ龍王よ
この2つを上手く使えたら相手陣地をいろいろ掻き乱せる駒よ
チェスでもそういう自由度の高い動きをする駒だから双黒にあってんじゃない? わんの中也めちゃかわいいのよね
帽子で泣いたり子犬の舞台見て号泣してたりゴジラになってヨコハマを作り出したり 将棋素人だけど飛車と角って対のイメージだから双黒に合ってるわね アニメ雑誌買ったけどやっぱり15歳みたいに特集はそんなになのね記事はあるけど 単純に片目閉じてるのねってなったわ
ポーン敦のデザイン好き >>578
あってるわ
それがチェスではルークとビショップになるから上手いチョイスだわ 15歳円盤まで2週間切ったわ
楽しみは声優対談とクレジットなしの特殊OPかしら
書き下ろし漫画も双黒だといいわね どうでもいいけどクイーンが女の子の鏡花ちゃんでよかったわね
婆のジャンルはチェスやトランプグッズのクイーンポジでよく受けマウント争いが勃発してたわ キングが乱歩さんならクイーンは太宰さんでも良かった気がするわ キングは王と一緒であまり働かない駒だから乱歩さんでいいわ
チェスではクィーンが最強よね 雑誌あらすじ見たら再来週が森鴎対峙で最終回が敦芥共闘とドスくん捕獲って結構ギリギリなのね 今やってるドス太チェスでもクイーンはモンゴメリちゃんだからどっちにしても女の子だわ >>578
ひゃだーいいわね😊
ここも双つの黒だもんね >>587
なんかあっという間に終わるわ
まだ最終回とか考えたくないのに >>582
他のキャラでも良いけど丸々15歳で双黒以外だと残念
関係ないけど再販のアクリルストラップ安吾寝なさいよ草 >>577
わん!中也ほんと可愛いってなる回多いわ…
中也巨大化回の時ってアラハバキの設定まだなかったわよね?結果的に本当に擂鉢街作っちゃったの草よ
中也が巨大化して太宰が一番気になることは服も一緒に巨大化することなのね… 最終回の後は一応15歳の完全版があるし9月まで円盤ラッシュが続いてるわ >>591
せめて太宰か中也は出てほしいわよね…
もしくは太宰か中也(2人のことでも可)を他のキャラが話題にしてるとかの内容がいいわ…! 森さんの可能性あるかしら?
アニメ見てたら漫画気になって読んだけど思ったより広津さんと銀ちゃんがっつり刺されて退場みたいになって蒼白よ まぁ難しいでしょうけど例の一週間のエピソードがほしいわ
太宰中也は調査以外何してたのかしら
もしかして毎日ゲーセン?草 わん!ギャグかと思ってたら安吾の話ででも今は太宰くんも織田くんもいないじゃないですかに😭 婆の勘だけどあの漫画は多分蘭堂さんがメインと思うわ 最終巻は探偵社とか敦やつがれじゃないかしらね
敦のやつがれへのお茶でも飲みに行くか?みたいな皮肉好きだからもっと読みたいわ >>592
街まで作っちゃったって地味にやばいわよね
中也はここらへんのことあまり気にしてなさそうだけど実際はどうかしら
実際大量虐殺したようなもんよね >>592
最近だけでも14歳と魔法少女双黒スターズが草だわ
双黒スターズめちゃアカン草 >>603
ビル大破もだけどよくそういう大量犠牲者への犠牲気にする話あるけど一切ないわよね主人公じゃないからかもだけど >>603
今後も深く掘り下げられることはないでしょうけど中也の心境気になるわね ギョロボール福乱も可愛いわ
特典は確かに蘭堂さん関係もありえるのね >>606
敦→澁澤ぐらいよね殺人の葛藤的なの描かれたの
他もちらほら大量殺人犯いるけどスルーだし >>605
双黒スターズは本当に草よ
またネタにしてほしいわ >>607
続編でそこらへんの心境見れるといいわね
自分のことを責める中也萌える 映画敦とか35人鏡花で気にされた割に森さん暗殺探偵社葛藤なくてびっくりよ 葛藤といえば鏡花ちゃんもかしら
まあみんな結構やらかしてるけど無罪放免状態だし深く突っ込んだらダメよね 婆の13巻特典漫画勝手予想
本命 双黒漫画
対抗 太宰か中也どちらかが出てくる漫画
単命 太宰か中也もしくは2人を他キャラが話題にしてる漫画
連下 中也+羊漫画、中也+蘭堂さん漫画もしくは太宰+森さん漫画
大穴 ゲーセンにいたモブ漫画 今までの特典コミックどんなのか知ってる婆いる?ギャグなのか普通の話なのか気になるわ >>610
特典が薄すぎてビミョー
あまり売れなくても別にいいのかしら >>618
いがみ合いつつも心の中では実力を認め合う2人は成長するのにお互い欠かせない存在🤗🤗🤗 >>619
林檎の特典漫画は確かに太宰のあの白いスーツの話だよね >>622
確かイベチケも付いてたような…🤔でも一期でもイベチケはあったと思うからまあ売れた方だと思うわ >>620
文ストは円盤っていうよりグッズで稼ぐ商法みたいだし公式がそんなに円盤の売り上げに期待してないのかも??🤔🤔🤔 初代と新旧双黒それぞれいざこざあるけど1番アグレッシブなの初代で次新双黒な気がするわ
森さんと福沢さんの過去編の同盟破棄ガチギレだもの >>628
エモいわぁ😍
本当素直じゃないんだから!🌿 おっさんずもまだまだ若い者たちには負けないで欲しいわね! ダイヤはダイヤでしかは今の2人は該当しなくなってるのが寂しくもあるわ
新しい世代の双黒が必要でシフトしてるから ダイヤは〜は夏目先生から言われた森鴎は多分果たせず森さんが太宰中也に託して成功で良いのかしらね
今は太宰が敦やつがれに託してるのよね ダイヤ同士だから同じ光量でしか並び立てない
そして同じダイヤだからこそ分かり合える関係性がエターナルだわ >>629
いまは円盤より配信だとか
円盤なくして配信のみな作品もあるそうよ エリスだと気にならなかったけど与謝野11歳にときめいてる森さん事案で草わよ >>635
一夜復活とDA見る限り今でもお互いのダイヤよ ドスくんが死んだら婆立ち直れないわ
生死不明でラストにちらっと出てくるとかがいいわ >>636
太宰さん託すの早すぎ
下の子たちとそんな年の差ないし
まだまだ現役でガンガンやって欲しいわ >>638
配信なら大丈夫よ
中国で配信されているわ
そこから結構お金が入ってくるはず 初代はそれこそ猟犬で過去編きたり社長からの伝言嘘ついて与謝野さんに伝えたりやってるけど
太宰さんと中也は現在軸で絡みあるかしら今はドスくんとうふふあははで監視困らしてるけど >>641
文ストは敵キャラもなかなか死なないから大丈夫じゃないかしら… >>642
やつがれと2歳しか違わないのに新しい双黒が必要だキリッよ
何なら中也中身年齢は14〜15歳よ 福鴎が仲違いした理由が与謝野先生で驚いたわ字面だけだと幼女取り合いみたいだけど 太宰さんは生き急ぎ過ぎるわ
22才なんてまだ大学生なんじゃないの?もしくは新入社員ぐらいでしょ
これからよ! 婆は立原がチャリだか原付でモブ兵士に潜入お疲れーっすおおっみたいなやり取りにあ?って少しなっちゃったわ >>649
なんで与謝野なのか?よ
探偵社のメンツにいろいろ過去つけ足してハクつけるのもほどほどにして欲しいわ >>650
もしかしたら太宰は死にたがりだし死にかけることも多いから自分が死ぬ前に新しい双黒作ろうとしてるんじゃないかしら?🌿 本スレで少し前にまとめられた状況ほとんど所在不明で草
今やろうとしてる解決方法が本を書き換えるだから正直引っ掛かるけど 昔どっかで太宰がやつがれか敦と組めばいいのに
そうしなかったのはやっぱり太宰の双黒は中也だけって考察読んで萌えたことあるわ
ラスボスはやつがれと敦に任せてるけど自分が戦う時の相棒は今でも中也という >>650
22歳でマフィアの最高幹部になる世界ですから…
紅葉さんのケースまで考えると19歳で幹部 託すの早いけど戦法として双黒のやり方だと限界あるのよね実戦だと特に
芥川敦は合体技やれるし >>655
ひゃだ😍なにその考察!!
しっくりくるし萌えるわぁ😍😍😍 >>659
力戦は全部中也にやってもらうしかないものね…汚濁にしろそんな頻繁にやっていいものかどうかも気になるわ >>663
国木田くんは探偵社のお母さんみたいだね!
BY太宰 >>664
メタ的に言うと映画みたいなのとか15歳みたいな子供時代はともかく
今の能力で長期戦として組ませる相性は悪いと思うわ否定とかじゃなく
推理とか頭脳戦だと中也が足引っ張ってしまうし 中也と太宰の幹部昇進時期も気になるわ
同時昇進…じゃなさそうね 敦前衛でやつがれ中後衛かつ羅生門まとせて戦えるものね でも国木田くん気にしなそうだわ
というか相棒やコンビなんて気にするのはファンだけよね >>666
中也は一応公式知性派キャラよ
そしてついこないだの雑誌でも相棒としての相性が完璧って言われてるわ >>669
国木田くん元マフィアすら知らないピュアだから双黒やってたのも知らなそうだわ >>669
公式は双黒の相棒売りめちゃ意識してると思うけど… 知性派と言ってもドスくんや太宰とはちょっと違う知性よね >>670
共喰い編かなり脳筋だわ描かれ方
中也そのものがってより展開的に本編で調整されやすいって意味で 役割と出番の都合なのは知ってるけど
中也が元相棒なんて言いながらも今は誰とも組まず相棒ポジションが太宰だけなの🌿焚いちゃうわ 来週まんまと挑発のって引っ掛かって推理できずオチまで出れないのよ中也 >>672
いやキャラたちは特に気にしてなさそうって意味よ 五大幹部なのにエースあれで1人わからないままとか共喰い人員不足よ >>675
太宰から見ると今でも相棒だし
強敵と戦う時真っ先頼るのが中也ってのもエターナル >>677
物理的にぶん殴りで出てきたのが脳筋って感じだけどw統制力?リーダー気質ではあるのよね >>679
これからどのタイミングで残りの幹部が出てきても
お前今まで何してた?!ってなりそうで草
重要任務でヨコハマを離れてたとかにするしかないかしら エースの扱いこうもう少しならなかったかしら残り一人は出張とかできるにしても 正直婆から見るとこの漫画のキャラは基本全員脳筋だわ…
脳筋じゃなければカンペ持ち 黒の時代中は中也も出張中だったから…多分残り幹部もそうなんだわ >>678
太宰と中也は気にしてそうだわ
相棒相棒相棒ってうるさいもの 雑誌でもだったけど対峙して総力戦開幕みたいな締めから幻でしたは座ったままの間抜けじゃないって笑ったわよ 中也ってそんな言ってたかしら?
地下で会ったときの元相棒くらいじゃない 太宰と再会まで中也も半年くらい西武に行ったでしょ
言い訳なんていくらでも >>690
中也より太宰かしら
前日譚でも相棒って呼んでた 水差しじゃなく単純に中也相棒とか双黒そんな言ってなくない?
初登場で元相棒だからなくらいしか覚えてないわ DAの円盤来たあああああああああああああああああああああああ
今から読むわあああああああああああああああああああ
ブックレット厚っ! 年齢的に太宰さん芥川と組んでもおかしくなかったわよね織田作は階級違いすぎてあれだけど >>693
そうね
個人的に中也は言葉より行動のデレが萌えるわ
死ぬ詐欺かましたとき慌てて心配したり拳で胸トンとかね😉 >>696
弟子にするには歳が近すぎるわよね
相棒感ないけど将来的にはそれも考えてたのかしら🤔 円盤対談といえば公式が中也のこと
知的で論理的かつ合理的に人をまとめる力がある
本当は賢い男です
ただそばに太宰がいるからそんな思慮深い部分が目立たない(笑)
って言われてるわね >>698
わかるわぁ😍
中也は割と行動でデレるわよね… 猟犬よりニコイチコンビホモ出ないかしら〜
刀の髭膝みたいなニコイチ推しなら後発でも人気出やすいのよ >>701
そう言って貰えるのは嬉しいけど本編であまり活かされてないのが残念ね😅 装丁とかカラーページの関係もあるだろうけど特典15歳は160P前後だったけど完全版は196Pなのね
発売時変更されるかもだけど >>701
中也は脳筋だけどバカって感じしないのよね
前日譚やDAでも太宰の目的に真っ先に気がついてたしまぁ太宰が近くにいるせいで賢さが隠れがちってのは同意だわ😂 >>704
ポウの時が残念すぎて原作者とアニスタの捉え方が違うのではないかと思ってしまうわ >>706
DAはともかく前日譚のあれはテレパスがないと無理よ草 >>705
30ページぐらい加筆されるのね!よく変わればいいけども…
ちなみにBEASTは何ページあるの? 各3組良さがある前提で森さん達は与謝野さんの件で同盟破棄敦達は鏡花とか生き方についてで
お互いの思想相容れないってスタンスで訣別衝突だけど太宰さん達はそういうのとまた違うわよね そんなに加筆があると思わないわ
挿絵5-6ページ
あとがき5-6ページ
あとはまさに装丁や目次関係じゃないかしら >>710
口絵・挿絵のほか貴重なキャラクター設定画を収録予定ってあるから
そこまで加筆ないと思うわよ >>710
今手元にないからはっきり言えないけどこっちは加筆修正はっきりしてるわ
発売前だからまた変わるかもだけど 35挿絵追加あるだけで嬉しいわBEASTは設定画会ったし >>712
あれなんでわかるのよ!?っていつも思うわ
これが双黒といえばそれまでの話だけど🤗 15歳はアニメまでやってたから
設定的にアニメと小説が共通な部分はそのまま変更がないと思うわ >>713
新規の挿し絵?さすがに5-6ページもないでしょ あくまで一般的な話だけど200ページ以下の小説は薄く感じるわ あとがきに5-6ページってBEASTもそうなの??あとがきってせいぜい2-3ページでしょ 後付けで整合性とれてない可能性高そうだけどあの喧嘩してから
射程範囲とか5分?遅い余計に殴られたな太宰さん笑うわ
穏やかには危険だ逃げろみたいなイケボしといて さっきの流れに釣られて今22話見てるけど二人きゃわわわ
特にちゅうや…死ぬ前に話がある;;→嘘だろ!→ほら〜のシーンが可愛くて死ぬわ BEAST完全版は敦と森さんは結構変わったわ
初期は完全に織田作のためって印象で完全版は他も大切なのわかる印象みたいな 思ったけど中也の賢さって察する賢さなのかしらね?🤔🌿
太宰という探偵兼謎かけ役の謎をずっと解いてきたから最初から1人で解決するのはあまりやったことがないのでは…?と🌿焚いてみるわ🌿 >>723
アニメは違うというかふわっとしてて
完全版もまあ蓋を開けてみないことにはどうなってるか分からないわね >>721
完全に何言ってんだこの人って感じよね😂
こういうのよくあったのかしらね?? >>726
アニメだと慌ててるけど漫画だと蒼白になってたわサーッみたいな >>726
もう組織も違うし裏切り者なのにガチ心配する中也すこ😘😘😘 >>733
修正されたら婆泣いて暴れるわよ😡
そんなことされたら2次創作で特典設定と完全版設定って別れそうだわ😂 >>725
まぁでも言ってることが同じだわ
中也もその真意ちゃんと理解してるから穏やかにうるさいって返事したでしょ あと22話見て思ったのは15歳と22話は似てるわ
流れというか雰囲気というか 澁澤も相棒に愛想尽かされるっていきなり何だったわね >>736
そこの2人は相手が敵だからどうなのかしら?共闘すると言ってもマフィアと探偵社の関係如何によっては戦うこともあるだろうし 対談読み終わったわ
原作者がナチュラルに太中のことニコイチって言ってるのにびっくりしたわ
放心状態よ😵🤪 今度の外伝前日譚もだけど原作者書き下ろしだから安心できるわ
ソシャゲだとメインライターサブライターで差がってあるし >>744
それするならもうマフィアからでて探偵社に入りなさいよってなるわ
その方が敦ともニコイチにしやすいでしょ 悪いってことじゃくサービスとして原作からアニメで広げてみたりはあるけど
逆に小説をマイルドにしてたの笑うわ まぁ恋人繋ぎだけでインパクトマックスだわ
あれで皆浄化されてて草わよ ゲームだから前日譚読むの映画見た人全員じゃないのが悔やまれるわ出来れば小説で収録して欲しかった >>747
アニメで演出過剰にして原作はそんなに…ってことが多いけど15歳の場合小説版の方が太宰からの中也に対しての矢印がやばいからね草よ >>739
アニメ版は15歳編と双つの黒回の雰囲気わざと寄せてる感じするわよね アニメは視覚のインパクト
小説は太宰の心境
変な言い方かもしれないけどまさに適材適所よ まあ小説の方が感情の動きとか細かく書くからそうなるんだと思う
漫画の見せ方とは違うから >>752
15歳から22歳まで二人は変わってないって考察見てなるほろ🤯になったわ 前日譚は大佐亡くなった中也の反応には幹部の席空いただろ?って返すとこ好き
実行は太宰も大佐の件かなり怒ってたけど >>749
みんなが楽しみにしてたポイントカットしまくりだったものね😂
婆も含めみんな恋人繋ぎに大満足してたけども😂 久しぶりにコンビを組んで感じたこと
太宰 万一また組まなくてはならない時のために新手の嫌がらせを考えておこう
中也 昔と変わったかと思ったら全然変わってなかった
だもの >>758
どこ見ても皆「怒ってたけど恋人繋ぎですべて許した」って言ってたわ😂
もちろん婆もよ🤣
ここで実況したかったわ😭 >>759
中也意味深ね🌿
どう変わったと思ったのかしら 太宰さん中也が自分を助けに行かざるを得ない状況つくるために顕微鏡に仕込んでて余裕あるわ >>759
万が一って草
組合戦の後はすぐにDAだわ草 再会や負け惜しみの中也と比べたら顕微鏡なんて大した労力ではないわ草 目の前で顕微鏡壊れて何も壊さなくてもな広津さんかわいい マフィア抜けたのも森さんのせいと織田作の遺言で中也個人は関係ないものね そういえば最初に再会した時も変わってないねって言ってたわ 太宰さんは国木田くんにもかなりの嫌がらせしてるわよ
あの変な着信音作ったり無駄なことに労力費やすわね
相棒になる人はあの嫌がらせに耐えないといけないのね >>775
やつがれは真面目だから嫌がらせを深刻にとらえられても困るわ… 太宰 嫌がらせ
中也 太宰を殴る
いいバランスじゃないの草 安吾にも嫌がらせしてたわよね
織田作にもしてたのかしら🤔
太宰さんはとにかく嫌がらせをしないと生きていけない性癖なんだわ やつがれはどうかしら
中也なら嫌がらせしても死なないむしろ殴ってくるという安心感があるけど >>773
ひゃだかわいい😍
婆はここの中也すこよ😍
http://imepic.jp/20190610/790920
太宰が美女との心中が〜って言っててムスッとしてる感じするわ🌿 仮にやつがれの私物に爆弾仕掛けて去ったら敵襲か太宰とわかっても太宰さんは僕に何を?って延々と悩みそう >>781
中也のこういう顔きゃわわよね
初登場なのに全然マフィアっぽくない >>777
本当は避けられるのにわざと当たりにいってるとこあるわよね🌿 コミックだと心底どうでもいいあっそうで去られて太宰の後ろ姿可哀想に見えたわ
あとアニメ可愛いからコミックここ中也目つき悪くて怖ってなったわ >>780
あそこ可哀想だけどジャンピングたざいさーーーん!!には笑ってしまう😙どんだけ〜ってなるの >>784
そうそう😍
とくに大佐とDAの件でガチギレの中也に殴らせとくとこが萌えるわ >>782
太宰さんはそんなやつがれのことはよくわかってるから無茶苦茶な嫌がらせはしないわ 中も何故滑らせたって言ってたけど何で2度目はなくってよのリアクション改変したのかしら
涙でるほど大爆笑見たかったわ
やつがれは共喰いでも太宰さん好き好きよね敦への返事適当で面白い >>790
思ってたより中也が二度目がなくってよ(内股)に似合ってたからよ😉 BEAST完全版加筆で森さんに敦へ暴力による教育はどんな理由あっても間違ってるって言わせてたから
本編の芥川へのやり方も間違ってたってことよねメタ的に >>785
アニメ見てから原作読んでみたけど太宰の後ろ姿がなんだか寂しげだったわ…もう少し構って欲しかったのかしら?🌿
もう中也ってだけで原作もアニメも両方可愛いわ😍 まぁ確かに嫌がらせって相手が反応してくれないと面白くないのよね
要は構ってちゃんってことよ ドス太で猟犬五人目わかる?→調べてもそれだけはわからなかった→彼相手に探偵社は何人生き残れますかねからの立原は太宰推理力低下だわ >>793
あっさりスタスタ出てかれたから何か忘れてない?ってアプローチしたように見えたわ🌿 >>795
太宰にしたら立原かよ〜か誰それ?だわよ やつがれが女でなくて良かったわ
あと銀ちゃんはお兄さんとは性格違いそうねあと太宰を好きでもなんでもなくて良かったわ >>796
前日譚の幹部の席が空いたんだろ→愛想を尽かされると困ると同じ波動を感じてる 立原と立原兄と当時の兵士皆恨むなら11歳の女の子じゃなくその子にやらせてる森さん恨みなさいよ 嫌がらせ待ちわかってから地下牢の最初から読むと印象変わるわ
やつがれの方は君いたの?(シリアス)でやっぱり辛いけど 漫画初登場の中也見るとアニメかなりキャラデザ可愛くしてくれたと思うわ 太宰さんやつがれをイジメたいのかしら
やつがれが罵詈雑言吐くキャラならまだ良かったけどなにされても言われてもやつがれは太宰さんに着いていきますな演歌キャラだから不憫になるわ 二度目がなくってよも全然違うのよね
アニメはひたすら可愛かったわ >>805
兵士が攻撃したのは与謝野さんだし立原もボスならこう考える〜ハッとかで特にないんだもの
立原兄の君は正し過ぎるって遺書残して自殺だし >>808
あそこ最初あざといって思ったけど今はもう可愛いわ…谷山に圧倒的感謝よ… 叩いて伸ばす方針だろうけど黒の時代の対応は単純にキレただけに見えるわ >>810
漫画だと単純に切れてただけなのに
アニメは表情から仕草まで全部可愛いのよね
アニメ様ありがとう😭 共喰い辺りだと芥川も前向きになったり敦とか樋口との関係変化もあるから良いけど
白鯨辺りまでは居たたまれなかったわ >>813
さあ?
今更戻ってきて何すんのって思うしそこまでマフィアに重宝されるような存在でもないしどうなるかしらね 立原の異能はどうなの?強力な異能ならまあ重宝されるでしょ
うろ覚えだけどマグニートーみたいな異能だっけ 白鯨は最後良かったわよ
あんな優しい言い方で太宰さんに声かけてもらったこと今までなかったのかしらね 立原が戻って来るかどうかは広津と銀がどうなったか次第よね
正直戻って来なくて全然かまわないけど >>817
金属操るやつだからドスくんの彼相手に〜とかえっそこまでの異能ではなくないって まぁ金属操れるのはすごいわ
作者が活用できたらの話だけど 立原とか与謝野とかもう無理矢理とってつけたような設定ほんまいらんわよ
新キャラにでも付けた方がいいわ 広津さん我が魂永遠にポートマフィアと共にって剣貫通された後に切り刻まれてんのよ 恋愛かはわからないけど与謝野さん立原兄から乱歩さんになるの早いわよ 立原はモブすぎるのよ
今でもモブってイメージしかないわ
だって見た目もオーラもモブなのよ😫 立原戻らなくていいわ
ドスくん辺りに殺られたらいい 言っちゃ悪いけど立原に関してホントに需要どこ?の一言に尽きるわ 与謝野自体は普通だけど福沢さんと森さんが仲違いしたのそれが理由なのだった
あと移籍の件も与謝野欲しいだけとか 原作読んでないけど広津さんバラバラになったってこと? 立原のアンタが殺した兵士は俺の兄貴だはええ森さんにぶつけてよとしか >>835
11歳与謝野が森さん好み
与謝野が森さんの助手で戦争中最初は感謝されてたけど段々兵士のメンタル崩壊
治療拒否するけど森さん許さずで立原兄自殺して与謝野メンタル崩壊
数年隔離されてたけど三刻構想に必要だから森さん勧誘で福沢さんと対立
二人が戦ってる最中に乱歩が指示で与謝野逃がしつつ探偵社に勧誘 森さん与謝野さんが欲しいのに探偵社でバタバタして谷崎が僕が移籍しますに進めてて草 今の与謝野さんタフよね
嬉々として瀕死治癒やってるわ >>842
戦って傷ついて戻って来てもまた治療されて戦地に送り出されるのループなのよ
どんなに大怪我しても与謝野さんが治してしまうから戦い続けるしかない
それが森さんの作戦
永久に戦い続ける兵士ってやつね >>844
それよね
婆も広津さん大すこだから殺されたんなら立原はマフィアに戻ってこないで 森さんが太宰さんに会ったのは与謝野さんとゴタゴタがあったあと? >>847
紅葉足抜けは太宰が「あなたが14歳の時に〜」て言ってたから、現在の年齢から単純に引けば12年前
森と福沢が夏目に引き合わされて三刻構想したのも12年前
11年前の「探偵社設立直後」に与謝野の取り合い
森が先代暗殺したのが8年前
だから森さんと太宰さんが会ったのは与謝野さんの取り合いの後ね 銀は芥川妹だし腹刺っただけだから平気そうだけど広津さんわかんないわマフィア治す人いないし 太宰が探偵社とマフィアの人達で揺らぐならまだわかるけど
出たばっかの猟犬とマフィアで立原葛藤されても前者知らないしなのよ 前に外で見た考察で18歳の太宰は白雪姫は毒だとわかって絶望から林檎を食べた話を面白いって話したけど
22歳の太宰は中也が助けに来るの信じて毒を受けた対比ってのがもえたわ 中也も中也で太宰が生きてるって信じて汚濁を使ったのよね…
お互いお姫さまで王子さまよ😘 太宰と与謝野さんを福沢社長に取られた森さんかわいそう 森さんと福沢さんの出会いは原作にあるのかしら?
敦と芥川は太宰さんによるお見合いからのお付き合いだけど
敦と会った時点で組ませるの考えて動いてる辺り 太宰さん小説で安吾が中也招聘して中也が殴りに来るのは想定してたみたいだけど
汚辱使うまでは考えてなかったのかしら龍の存在わかってなかったろうし なぜ龍の存在まで読めたのか?とか深く考えたら負けよ
あの世界の天才キャラはとにかく何でもお見通しってことで済ませるから >>863
想定してたのは裏切りと安吾が呼ぶことと中也が自分を殴りに来るで
私を信じて汚辱を使ったのかい?だったから汚辱使う状況になるかまではそこまでだったのかなって >>866
まぁ知らなくても絶対予想してたじゃないの 外伝で組織としても個人としての借りも返したはずがDAで借り返せで呼ばれて草
辻村の異能の件は作者のうっかりか中也の勘違いなの >>868
まあ安吾も他に手段がなかったからってことで… 私を信じて汚濁〜は全く知らないって意味じゃなくて
やっぱり予想通り使ってくれたのね泣かせてくれるって意味と普通に捉えてたわ DAの時安吾に会いに来るまで中也はどこにいたの?あの霧の中 映画の小説といえばでっぷる小説の中也の描写で「甘く整った容貌」ってのがあったわ😍 >>870
え?婆もそう思ってた
想定した通り汚濁使ってくれて嬉しい意味だと…まあでも太宰ならそのまま死んでも本望だったとも思うけど 小説だと重力で霧反射させて防いでて特務課は霧届かない高度でいたらしいけどアニメはそこわかりにくそうだわ >>875
立ち読みして文体に抵抗なければ腐的な意味じゃなくとも小説だけあって描写細かいから読む楽しさあるわ 辻村ちゃんの異能の件で呼ばれたって中也思ってたけどあれ他の異能力者はわからないもんなのかしら綾辻はともかく >>872
あらやだ本当??😍
中也も公式で顔が整ってる設定なのね😍 原作小説はそういう描写ないのよね
少年…青年と着てる服しっくりみたいなパターン 本編だとネタアイテムみたいな檸檬爆弾が外伝だと難アイテムでちょっと笑ったわ かっこいいけど三白眼で目つき鋭い系だから甘いマスク系の描写はちょっと意外かも 檸檬型じゃなくて生檸檬だったり特務課じゃ解体できないとか他組織欲しがってるとか大人気 >>884
髪型と身長とボンズの作画のせいでちょっと中性的と思うわ🌿
動かない喋らないという前提があるけど草 甘い云々は正直あくまで作者の違う小説故だと思うわ
外伝BEAST15歳と原作ではそういう扱いまったくないから >>887
まあでも公式には変わらないんだしいいんじゃないの?
ファンは嬉しいでしょうし ファンサービスでよくない?
そこまで反応することかしら 否定と言うか原作だとそういう意識では書かれてないだろうなって意味よ35絵含め 単純に原作小説ではそういう描写はないって話じゃないの?甘い云々おかしいとか言ってるわけでもないし アニメの中也は西洋風で原作中也は和風だな〜って印象だった個人的には
どっちも良きよ そもそも原作は全体的に和風
アニメはソース漫画は塩ベース
なイメージがあるわ 作者違うから要点が違うってことで良し悪しの意味合いは感じないけど
原作は体型や衣服でDAは容姿って話じゃ🤔 どっちも良さある前提でアニメ初登場は作画から可愛いだけど
多分アニメから漫画初登場見たらギャップあるとは思うわよ婆は >>893
女性キャラはそうでもないけど男性キャラは原作スッキリよねシュッとしてるわ
太宰さんもアニメ可愛いコミカルさあるけど原作大人っぽくて底知れぬ雰囲気あるもの 中也に限らず全員ギャップがあると思うわ
やつがれ敦はギャップ少ないほうかしら >>895
ていうかいつの間にか漫画は絵上手くなったわね
一期の頃最初のほう読んでみたけど正直うーんて思ってたわ やつがれ敦はわりとまんまね谷崎とかは漫画のがキレたとき怖さあるわ共喰いブチ切れとか いつか谷崎も与謝野みたいに過去盛られるのかしら🤔
マフィアもビビらせ躊躇いなく人殺そうとするなんてきっとタダ者じゃないわね BEASTと15歳もDA外伝みたいにコミカライズ読みたいわ 原作者はよく織田作推しとか言われてるけど作画の方は誰推しとか聞かないわね…🤔
婆が知らないだけかしら?🤔 >>901
DA終わったらどっちかコミカライズしそうじゃない? >>903
不定期更新だしまだまだ終わりそうにないわねえ >>904
月一更新かと思ってたら不定期なのね…
次の更新日見たら7月で草よ😂
コミカライズ自体丁寧にやってくれてる感じがするからゆっくりで良いから作者が満足いくようにやってほしいわ🤗 誰推しとかは邪推されやすそうだから伏せるかサブでにごらしといてもらったほうがいいわ そういやわん!で中也が女湯来いって言われて顔赤くしてるの意外だったわ DA漫画はまだ一年以上掛かりそうだわ
今は安吾と中也が対峙してるとこでしょ >>907
おうわかったってついていくキャラではないからいいわ😍テレ顔きゃわいいからオッケーよ😍
>>912
ポートマフィアのみんなで温泉に行こうって回だったのよ!それで樋口が温泉には体重計があるから中也の異能があれば好きな体重にできますね!って言われて女湯なんて行かねぇぞ!って感じで照れたのよ😍 わいわいに誤爆しました
すみません😭土下座🙇
767 やまなしおちなしいみななし sage 2019/06/11(火) 10:52:33.03 ID:???
わんの中也はいじられキャラでかわいいわよね
太宰との関係もやり取りも餓鬼っぽくて笑うわ まあわいわい派生だしそこまで気にすることもないわよ >>914
わん癒されるわよ
買い物途中にお互い思い出しちゃって悪態ついてるのもかわいいわ わいわいより本スレのほうが危険なの?草だわ
わかる婆がいないかもしれないけど
DAの太宰が目覚めた後、即汚濁を解除しあけてたのにちょっと萌えたわ エリスちゃん(と森さんの?)傘持ってあげてる中也きゃわ
あと檸檬の傘に草 >>919
無自覚にお互いのこと意識してるわよねぇ… >>920
わかるわぁ😍
変に焦らしたりせずすぐに解除してあげたのすこ😘しかも頬添えよ😍😍😍 森永コラボ前回探偵社だったから今回はポートマフィアなのね
また探偵社、ポートマフィアごっちゃやってほしいわ😍 DA突っ込んじゃ駄目なんだろうけど社長与謝野の異能って襲ってくるようなやつじゃなくない?だったわ
社長未だに人型の理由わからないわ >>932
ご飯よ
エリスと中也の降誕祭のやり取り好きだったわ ドスくんのコラボはどれも可愛いわ
ナンジャの猫とかチェスとか ドスくん見た目それなりにガタイ良いのにシナモン似合って草だわ ドスくん貧血持ちでやつがれと同じく虚弱なイメージだわ
好きなタイプは血色のいい人だそうよ ドスくん太宰さんよりガタイがいいのよね
ドス太が捗るわ 短所が不健康なところだったわよね改善頑張りなさいよ草 婆が栄養のある食事食べさせて体質改善させてあげたいわ
立派な攻めへの第一歩よ どっちが挿れるかチェスで勝負するのもいいわ
ドス太ドス萌えるわ DA太宰さん背中ぐっさりいったのにエンディング元気でびっくりよ
あと解毒剤かなり序盤に入れてるから間違って噛みそうだわ 太宰さんは撃たれたあともわりと元気だったわ
生命力強すぎない? そんなこと言ったらなんで太宰と中也は高空から落下しても元気なのよって感じだわ
太宰に異能効かないのにあの謎の球体魔法陣は何なのかしら わりと皆タフだわ今回の谷崎とか傷口への負担半端ないわよあれ あの球体の文は羊の歌だから中也の異能だって考察されてたわ >>952
なんかエモいわね
婆物理苦手だし重力操作の原理もよく分かんないけど太宰さんに直接作用させるんじゃなければ
空間?ごとどうこう出来るのかしら 太宰さんが刺されたりなんやかんやで怪我したりするのは魔法少女でいうところの変身シーンみたいなものだと思ってるわ 婆中也ガハッ吐血でこれ太宰さんかかってそうって思わず考えちゃったわ 吐血とか鼻血とか身体大丈夫なのかしら
汚濁は使うたびに命を削る短命🌿焚いてしまうわ 15歳続編でアラハバキ切り離されてるとかなければ
安全装置壊れて本体でてくるだけなんでしょうね >>961
顔ビシャアじゃないのってアニメだからそこは純白のままだったけど😉 太宰が敦に芥川と組んでどうだった?って聞いて敦が芥川のここはこうだから!って不満に
プッて笑ってたとこ好きだわ >>954
でも実際ここまで信じてもらえたら愛よねぇ… アララバキの本気出力に人間の身体が耐えられないから制御人格がセーブしてるのかしら
汚濁はセーブ外すってかんじで 婆DA頬添えほんとすこ😍
予想してたとはいえ中也が自分を信じて汚濁使ってくれたの太宰は本当嬉しかったと思うわぁ😍頬添えも会話も優しげだし😍 >>973
ホントに私のことを信じて来てくれたの?泣かせてくれるね
ってことよね 昨日🍎の初回限定盤が来たけどブックレットが厚すぎでなかなか進めないわ😅
対談だけ読んだけど ちょっと駄目だったわ立てられないごめんなさい
次の方よろしくお願いします 池袋オンリーショップはほぼ全部売り切れちゃってるみたいね
SDキャラの缶バッジしか残ってないっぽい >>974
わかりゅ
婆もすこ
中の人の演じた好きなキャラランキング一位なのもわかるわ おつわよ
太宰さん任せなよ相棒の声と微笑も良かったわ 太宰さんの好きなタイプ知りたいわ
織田作が当てはまりそう 太宰さんがすこなタイプは一緒に心中してくれる女性じゃないの 太宰さん血色良くなさそうで草
ちゃんとご飯食べてるのかしら
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 2日 5時間 35分 57秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。