文ストわいわい雑談スレ Part.13 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
文豪ストレイドッグスのわいわい派生スレ
・ネタバレ考察キャラ萌えカプ萌え雑談何でもどうぞ
・ヘイト、ヲチ、晒しは禁止
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名
※前スレ
文ストわいわい雑談スレ Part.11
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1561123511/
文ストわいわい雑談スレ Part.12
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1561279524/ おつわよ
降誕祭と言えばお互い正体わからないまま敦と中也の会話の太宰さんの欲しいものがネタなのか真理か気になるわ おつわよ
99.99999%ないけどチョーカーの由来について加筆があるといいね
まあ来ても太中燃料とは限らないけど >>3
あまり期待はしてないけどエモい双黒だといいわね😉 14歳の時に森さんと太宰さんが初顔合わせした日のエピソードを入れてちょうだい あらら
円盤が4300枚も売れたらしいわ
三期でイベントチケットなしでこれはすごいわね😲
しかも一期二期より高いし ポールと蘭堂さんのラブラブなシーンの追加の可能性も微レ存よ >>8
へーよかったわね
イベチケなしでしかも三期でけっこう売ったわねこれ初動よね?累計は5000枚超えるわね
円盤買わない婆も買ったもの
貢献したわ😘 >>12
あったわよ
ぶっちゃけ🌿は焚けるけどチョーカーはただのデザインに過ぎないと思うわ
でも中也にめちゃ似合うからすこ >>13
初動よ
イベント券なしの三期アニメ円盤にしてはすごい頑張ったじゃないの >>8
あらー
新規が結構いたのかしら
かくいう婆も新規だけど 敦への忠告だから太宰さんの欲しいものは楽な死に方は真面目なのかしらね 同じ組織の主従なんだし鴎中はもっと増えてもいいと思うの 売れたときの黒の時代のときは5000いってたかしら 上書きのせいだけどこの加入の流れからカバー裏4巻だったら森さん酷いわ草 >>23
てか二期はイベチケ付いてたんじゃなかった?
連動特典もドラマCDだったり三期より豪華だったわね どっちも売れた方がいいんだからどっちが売れたとかでマウント取らないでいいわよ 太宰さんが犬の証としてくれたのよ
それだと中也が素直につけてくれるかはわからないけど >>23
まず三期円盤自体が一期二期より3000円くらい高い ところでシルエットのイワン・ゴンチャロフってのも文豪名なの?
婆無知だから知らないけど >>26
えっ別にマウントじゃなくてイベント付きで売れた時はどのくらいだったけってだけだったんだけど >>28
サイレント値上げ?!なんでかしら
ぶっちゃけ特典しょぼいのに草 婆も双黒メインの円盤売れて嬉しいけど一期より二期よりとかそういうのいらないわ 単に2期で売れた枚数の基準の話じゃないの?マウントって発想なかったわ シリーズなんだからそんなおかしくない気がするけど
キャラ人気の話からの売り上げならともかく 婆はざんまいに勝てたのかどうかが気になるわ
ざんまい円盤安いし 双黒とかじゃなくて1〜3期の売上げの話でしょ4期とか見込めるか的な 黒の時代とか織田作の話になると急に攻撃的になるのやめて欲しいわ 別に比較して売れたかどうかを論じなくていいわ
こっちは特典盛りだくさんだから売れて当たり前こっちは特典なしなのに前シリーズより売れたってなんか微妙にマウント入ってるのよ
無自覚なんでしょうけど 4期は大丈夫よ
中国の配信もあるし累計も6000〜7000行きそうだから >>39
内部で円盤売上争うなら同時期ジャンルと争う方がいいかなーって 婆は3期1巻売れたのね2期でイベ券ありだとあれくらいだったわ程度にしか思わないから
唐突なマウント発言が逆にマウントに感じたわ 1巻だけ売れてもしゃーないのよ
全巻通してある程度売れないと!このあと売り上げガタ落ちじゃ四期も映画も夢また夢よ >>42
単に2期の売上で3期なりDAあるなら3期の売上これくらいなら程度の話だと思うわ いきなりマウントって単語がでてきたことに婆はびっくりよ草 >>50
そういえばまだ一巻しか出てないわね草
でも4期あると希望を持てもいいんじゃない?😉 婆はイベントうらやましいわよ
小説は国花国のイチャイチャおうちデートがあるからいいけど 普通に敏感になりすぎよキャラどうこうならわかるけど >>55
そうよまだ1巻よ
2巻も3千以上は初動出て欲しいわ とりえず1巻初動は及第点よ
おめでとう!婆たちもお祝いしなさい🍻 中国から結構金が入ってるじゃないの?
そこらへんの事情全く知らないけど結構登録人数が多い筈よ 前にわいわいに落ちた予約からだと2000枚ちょっとだったけどそのあと駆け込み予約入ったのね🤗 よくわかんないけど15歳円盤がそこそこ売れて双黒スキーの婆も嬉しいわ😄 なんで今回イベチケ付けなかったの?
イベチケときしょーさんのライブも付けたら5000超えたでしょうに商売下手ね >>67
40万と言えばすごいけど円盤枚数にしたら40枚よ
せいぜい一人が頑張って買ってもあれなのよね…大勢に買ってもらわないと >>70
婆も思ったわ
40万でも40枚しか買えないってどんだけ
でもその人は台本と中也の色紙も手に入れたから婆より勝ち組よ😭 >>71
40万も払ってるなら婆は素直に諦めるわよ😅 >>71
課金と同じよね
一人が100万払うより大勢が微課金してくれる方がソシャゲは長持ちする リアジャンルって言われてるのに実際はこういう内野もいるのね 今日のライブでもセツナの愛歌ったみたいね
早く生で聴きたいわ リアちゃんも確かに多いけど他ジャンルとそんなに変わらない気がするわ
二次創作してるのみんな成人ばかりだし セツナの愛=文ストの主題歌ってイメージあるけどグランロデオの持ち歌なのよね草 イワンゴンチャロフもロシア作家なのね
欧州系作家ならまだ分かりそうだけどロシア系はさっぱりだわ ドスくん逮捕〜敦やつがれの約束回想〜太宰さん締めでしょうね原作ままなら >>77
匙だっけ?が載せてた15歳上映会の画像見るとアラサーが多い気がするわ セツナの愛は太中太イメソン第一位に決定したわ
婆の中で >>84
最新の対談でもネタにしてたのよね
婆はあの解釈好きだわ >>85
いや普通にほかのアニメが皆イベントやってるわ 単純に文ストがそこに利益見込めると考えてないとかそういうのじゃないの >>90
あんま売れてないモブサイもめっちゃ力入れて二期やってくれてOVAも出るしね〜 結構尺きついわよね戦闘→探偵社ポトマ犯人待ち伏せ→ドスくん逮捕→探偵社その後の様子→敦芥川会話→敦太宰会話だから モブサイはボンズ社長のお気に入りってわいわいで見たわ
だから事情違うと思う ボンズは知らないけど角川はかなり文ストに力入れてるじゃない?
金払って三期作ってもらってる?って婆が思ったぐらい 新双黒は25話とDAのせいかReason Livingのイメージ強いわ 婆のジョジョは総集編3回も挟んだから7月にずれ込むのかしら
金曜の夜はMXで文スト→ジョジョのコースだったのに だれか角川の株主になって株主総会で話聞いてきてほしいわ >>102
まあそこは諦めてるわ…
15歳見れただけでも良かった アニメはいいとしてグッズとコラボは今の勢いのままでお願いします 最終回になんか発表があってここでわーーって婆たちと喜び分かち合いたいわ 来年の続編発売と同時にOVA化発表しないかしら
さすがに早すぎわよね >>110
草よ
まずは小説の発売日をアナウンスして 本編尺きついの大丈夫なのって思ったけど15歳で3話使ってるからそりゃきついわよね…
15歳良かったは別として >>108
現実的に考えると15歳の表紙発表くらいだと思うわ(円盤のポスターが表紙ではないという前提あり)
旬のジャンルしかアニメの後にすぐ映画やアニメ続編の発表ができない印象よ エンディング論争のときもう円盤なんて買わわい!アニメには絶対貢献しない!なんて吠えてた人いたけど円盤売れて良かったわ >>105
議決権行使するにはいくらかかるのかしら… アニメで遠目には見えてたけど改めて見るとアラハバキやっぱり汚濁じゃないわよねこれ 100%ただの厨二デザインでしょけど汚濁発動中のあの模様?も気になるわ 公式HPの2期バナー敦とDAバナー敦見ると変化わかりやすいわ >>123
汚濁のとき四つ足の獣みたいになってるし婆は汚濁の延長線上にアラハバキがあると思うけどね >>128
いや姿は別物よねって話
汚濁は人型でアラハバキは獣姿だから汚濁を見間違えたわけじゃないって そういえば蘭堂さんが荒覇吐の毛が炎みたいなこと言ってたわよね
蘭堂が結構上級者な荒覇吐ハーブを焚いてたから単なるフィルターかもしれないけど そもそも四つ足後付けよね一夜のときそんなの一切やらなかったし >>130
龍頭抗争で汚濁やってるからどうなのかしら >>131
荒覇吐自体は中也の語りでも炎だし蘭堂さんの説明も黒炎とか高温だから重力関係ないのよね 汚れちまったはどこからきたのだわ
そもそも汚れちまった自体言わないけど草 >>135
これはキャラ全員にも言えることでしょ草 重力に加えて黒炎使いになれたら無敵だわね
本編では活かされないでしょうけど >>133
時系列がわからないわ
15歳
続編にかかわる話
竜頭抗争なら問題ないと思うけど 何度かその時系列の話でてるけど中也が幹部前に資料閲覧できる理由が龍頭抗争の功績必須だったとしか読めないわ >>139
ごめん
異能の名前どこから来たへのレスだったわ 時系列って15歳読む限り
15歳
龍頭抗争
続編
じゃないの 中也にも真の姿があると萌えるわね
厨二心をくすぐるわ 中也は異能そのものだから異能名言わないとか?
まあ深読み🌿だけども 単純に長いだけじゃないの
中也が大真面目に汚れちまった悲しみ!!!を叫んでると想像しただけで草生えるわ 森さんいつもエリスちゃん😍なのに戦闘は異能名で呼びだすの良かったわバンクダンスみたいで素敵 🎩 「喰らえ…汚れーちまったーか・な・し・み!!!!」 汚れちまつた悲しみに→汚濁ってなんか繋がってるわね 敦芥なんか月下獣羅生門黒虎絶爪とか月下獣羅生門虎叢とか言ってくれるわ >>148
封印と真の姿はいい厨ニワードよ
あるあるだけど見たい😍 本人そもそも異能名知ってるのかしら草重力操作しか言わないわよね そもそもみんなどこから自分の異能の名前聞いたのよ
鰤みたいに心の異能と対話でもしたの 新双黒は合体できるの便利よね
羅生門敦に着せて強化とかもやってるし 今後新双黒が負けて二人の心が折れる展開とかもあるのかしら🤔 意味のないところにも意味を見出だして🌿焚くのが腐女子なのよ わりと新双黒って心折れたり折られて立ち上がるパターンじゃない? 敦とやつがれって相手の言葉にメンタル折られて相手の言葉で復活してるわ >>164
ヤングエースだからそうでしょうね
ここまで女性ファンがつくと想像してたかしらね >>151
確かラジオかなんかで谷山がそんな感じで異能名言ってて大草原だったわ ひゃだー帰ってきたら次スレいってたわ〜🥰
おつよ〜🥰
円盤売上でたのね!売れたみたいで嬉しいわ😍
婆も買った甲斐があったわ😍😍😍 前スレの週刊女性の版権素敵じゃない😍
この話題に混ざりたかったわ😭 >>167
多少は女性ファン中心に狙っていこうと思ってたんじゃないかしら? 週刊女性とコラボすること自体が草わよ
そしてその現場がなぜか太×中with森さんという修羅場😍 文ストは本当いろんな所とコラボするわね😂
前スレでも言われてたけど森さんが痴話喧嘩の仲裁にしか見えないわ😂
太宰の表情と視線と中也の表情がいいわ😍
特に中也の表情がきゃわわよ😍😍😍 女性週刊誌とのコラボは刀や松もやってたわね
ananでオサレ衣装コラボはないのかしら 初映画だからかもしれないけどDAの宣伝すごかったわよね
だから映画第二弾がほしいのよ >>178
中也ほんとにちっこくてきゃわいいわ
15歳見てからこのイラストを見るといろんな意味で感無量よ
身長的な意味で😀 >>181
5センチが今や21センチだものね🥰🥰🥰
森さんも175あるから中也のチビが余計に目立つわ😍
15歳ももっと版権きてほしいわー…まだ期待できるかしらね?🤔 15歳流出はびっくりしたけど嬉しかったわそれに公式の本気を感じたわ…
毎週の生きがいだったわ…文スト終わるの辛いわ… 黒の時代見返したり読み返してたけどミミックは織田作しか対抗できないから宛がわれたってあたり
今のポトマだったらもっと楽に対抗できたのかしら >>185
もう15歳円盤でちゃったものね😭
8月には完全版でるけど夏アニメの方特集しそうだものね😭 >>187
その辺りは森さんの思惑もあるからいろいろ難しいわね 野暮なんだろうけど当時いた戦力でも秒単位予測じゃ回避てきなそうな
羅生門金色夜叉重力操作どれかで建物ごと破壊とかすれば織田作大丈夫だったんじゃって 太宰さんがマフィア抜けた後に種田さん頼ったのも釈然としないわ 織田作もジイドも銃撃戦メインだけど今の本編キャラだと銃効かないのばっかよね 婆はジイドはあまり好きじゃないわ
キャラ的に萌え要素ないわ 広森渋いわ
マイナーでもキラリと光るいぶし銀がある
広津さん何歳なんだろ🤔 今さらだけど広津さん太宰さんで中也捕まえて吹っ飛ばされるとこ
太宰さん顔面2回くらい地面にぶつけてて草 太宰さんのお顔も体も形状記憶装置ついてるからすぐ元に戻るわ😋 一夜以上にグシャくるんグシャよ最初に中也から突撃くらってるけど 中也って太宰と絡まなければ人格完成具合が怖くなるわ
そういう意味では太宰さんのが振れ幅感じる やつがれの加入時期考えるともしかしたらやつがれ双黒知らない可能性ありそうね 中也の方がメンタルは強そうよね
太宰さんそのうちメンタルやられるイベントこないかしら? 織田作亡くなったときかしらメンタルやられたの
双黒時代って龍頭抗争〜太宰幹部就任前の短期間な気するわ
幹部になったら直下部下と部下付くの観るとする >>205
今の太宰もメンタルやられると思えないけどね >>204
それだとどんだけやつがれが無知よになるわ
何より太宰が幹部に昇進してから双黒として活動してないって描写がどこにもないわ 双黒は今でもあっさり組んでるから幹部かどうかと関係がないでしょう >>206
織田作が亡くなった時も太宰泣いてないわよね?いや人知れず泣いたかもしれないけど涙が流れるようか描写なかった気がする
だからやっぱりなにか欠落してる人間なのかしらね >>212
需要があるから小出しで来るじゃないかしら
新双黒もそうだけど組織の枠すらも超える双黒エモいわ🤗 暑いわね
ドスくんが夏バテで倒れて太宰さんが看病する話でも読みたいわ ここのせいでドス太って単語を見るだけで草生えるようになったわ >>213
実際組織が変わってもお互いの関係は変わらなずいざという時は最高のコンビネーションを見せるってエモいわよね… 婆もここのせいでドス太はアブノーマルマニアックって印象ついたわよ 婆の守備範囲でなかったのにここのおかけでドス太にも興味がでたわ😋
ここの影響大よ >>184
版権は無理でしょね
グッズならあると思うわ >>209
直下部下1人選べての黒の時代読む感じ中也とは仕事別になってるのかしらって 中也は姐さんの部下だし双黒でデカい組織倒す時以外は別々に動いてそうだけども 龍頭抗争後の大佐枠に太宰さん入って幹部就任その当日にやつがれ勧誘で育成と部隊指揮なら
幹部候補辺りまでかもしれないわね双黒探偵社側がその辺り知らないし >>224
?幹部は幹部で自分用の部下が付くから幹部候補時代みたいには一緒にはいないかも?って意味よ 婆はマフィアにいたかぎりは相棒は変わらなかったと思うわ〜
まあこれも公式回答がなければ好きに🌿焚けばいいわね 姐さんはあまり関係なくない?
中也は最初から姐さんの部下だし
そのおかげで君は僕の犬だろおおおの名言が出たわけよ >>226
部下に任せられる仕事と自分(プラス相棒)がやるべき仕事が別々って意味だったわ やつがれ17巻まで+小説まで双黒について一切知ってるような描写ないのよね >>223
中也自らマフィアに入ったけど姐さんのところに入れたのは森さんが気を使ってくれたんだと思うとなんかいいわ😍 そういえば太宰の話だと遠からず芥川がマフィア最強の異能力者になるのよね
羅生門ある程度変幻自在だからかしら >>230
ぶっちゃけそこに深い意味はなさそう
太宰も見抜けなかった立原や役割がなかったら不自然にキャラが消える漫画だもの 版権といえば匙の小悪魔中也がすごくよかったわ😍
持ち帰りたい可愛さよ 婆は敦やつがれどっちも双黒について知らないままのが逆に良い気するわ 探偵社12年前設立されてるのにギルド戦で誰も中也について知らなかったのよね福乱すら やつがれ中也越えられるの?って疑問だけど作者も深く考えてなさそうだわ
中也が老いたり死んだりした後の話っていう抜け道もなくはないし >>235
舌出しヘソ出しチョーカーはエッチよ…
きっとあの視線の先には太宰がいるわ🌿🌿 まあ初期はやつがれ以外のマフィアは世に素性知られてなかったから… >>241
上目遣いしてるもんね
海外内野に彼氏を待ってる不良少女みたいって言われて草だったわ >>240
と言うか太宰さん必須の汚濁はあってないようなものだと思うわ
あとたまにガバるけど中也は触れたもの限定だから中遠距離の攻守対応できる羅生門の方がバランス良い 中也の生死関わらず敦も自我持ったまま戦える違いじゃないかしら
前に中也の不幸は太宰がいないと奥義の汚濁使えないことって言われてたし >>244
汚濁なくても普通に強くない?
まあ強さなんてそれこそ作者の匙加減でどうとでもなっちゃう漫画だしね
共食いと15歳の戦い比べてもいろいろツッコミどころ満載だし… この漫画がもう少し設定詰めてあって男人気が出てたら強さ議論スレとか立ってたのかしら😅 >>246
強いけど触れたものって制約がある分万能性は若干落ちるってことよ >>248
適当すぎるのよね
ってか強さ云々よりメタ的に異能を使いこなしてないでしょって感じしかないわ
まあ気にする人もあまりいないけどね じゃんけんのように異能力の相性で強弱逆転とかあったら面白いけど基本脳筋ごり押しバトル漫画だし無理そう 中也物理防御強い賢治タイプとも相性悪いって本人言ってるしね 双黒 汚濁
新双黒 黒虎絶爪
初代の奥義がないの悔やまれるわ
福乱は超推理がある意味それだけど 猟犬も強さ設定盛ってるわりには今更そんな能力?ってかんじ
変な凝った能力にされてもふーんではあるけど DAのインタビューで中也に相応しい敵探すのが大変で
結局中也の敵は人外って結論に落ち着いたって言われてたわね カバー裏読むとエリスちゃんと乱歩さん会う機会なかったのかしら
連れ子同士みたいになってたけど >>253
汚濁が最高にエモいからどうでもいいわ😉
お互い命預ける覚悟がないと使えないのと中也人間に戻せるのが太宰だけってエモエモ >>243
不良少女は草よ
海外内野の発想力もすこだわ😍😍😍
文スト海外内野でも追いかけるくらいのファンいるのね🤔 >>254
雪中梅と金属操作以外もう猟犬異能でたの?
弟の金属操作は強いなって思ったけど >>257
福鴎好きだからどうでも良いって言われると悲しいわ… >>260
そういや初代って福鴎のことね
読み違えてたわ 双黒としての初代は太中太なのよね
旧だの新だの初代だのとファンが付けた名前時々忘れるわ >>258
すごい人気らしいわ
下手にすると日本より人気かもしれない… >>257
わかるわ汚濁自体が最高にエモいわよね😍
初汚濁は中也の意思発動かうっかり発動のどっちなのかしらね?🤔
個人的にはうっかり発動で慌てる太宰と初汚濁から戻ってきた後の中也がみたいわ🌿 上なら普通に汚濁と絶爪きて福乱きてるから福鴎って感じだけど DA見ると詠唱なしで汚濁できんのねと服破れるのって 福乱は探偵社は乱歩さんのためにつくられたものってのがエモいわ後メガネも >>265
元々海外腐もいるのは知ってたけどまさか日本よりも人気かもしれないくらい人気なのは知らなかったわ…
やっぱり作画かしらね…🤔あと日本文豪とかかしら?🤔 >>268
小説版では言ってたからもしかしたら映画でも言ってたかもしれないわね🌿
飛行機の音でかき消されてたかもしれないわ✈ >>266
強敵と戦う→中也大ピンチまたは意識不明状態→
中也と荒覇吐がメンタル世界で会話または一部の記憶が戻る→中也(汚濁)覚醒
あるあるだけど婆の予想はこれだわ 小説版だと言ってたのね尺と後半もあるからシンプルにしたのかしら >>271
先月?太中が中国支部の月間?トップ3にランクインしたって聞いたことがあるわ
ちなみに文ストより上はヒロアカなはず ヒロアカは主受けとかっちゃん受けとどっちが人気なのかしら >>266
わかるわ
太宰の対応見たいのよね😁
荒覇吐のことも知らなかったから汚濁のこと知ってたと思えない >>268
こ、心の中で詠唱したはずよ…(震え声) 小説読まないと特務課と中也の霧対策わかりにくいわよね
外もだけど特典ああだからかと思ってたわ 一夜復活で汚濁って一方的に中也に負荷かかる作戦の印象だったから
龍頭抗争で100%中也の私情で場所的にも下手したら太宰さん死ぬだろうに好きにさせるの見て対等なんだわって改めたわ
汚濁を使う決定権は双方にあるって 小説中也の霧対策が上手かったわ
ぶっちゃけ原作はこんなことできなさそうって地味に思っちゃった ドス太お悩み相談でドスくんの部下が自分から動きませんどうすれば?に
太宰回答は何もせずぐうたらすればまずいと思った部下が勝手に動きだすでしょうとかだったけどDA前日譚思い出すと草 >>279
婆中也を失うんじゃないかって必死になる太宰が見たいの😍 狡猾さがなかった中也が成長して非戦闘員囮にするようになったあたりマフィアに染まったわ 部下だから敦のことじゃないかしら
中也はまずいと思って動くというより太宰の裏の狙いを読んで動くって感じ 相棒がぐうたらだから見切り付けて出て行ったら知らないうちに
自分しか救出に行けないような嫌がらせ付きで先回りしてたは草よ ○文豪ストレイドッグス(第2クール) 【全6巻】
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
07巻 2,721(3,476) 3,487(5,209) 16.12.23 ※合計 8,696枚
:
12巻 1,407(1,383) 2,009(1,967) 17.05.26 ※合計 3,976枚
(DV) *,**1,743 *,**1,743 **1 19/06/21 文豪ストレイドッグス 第13巻【DVD】 +
(BD) *,**2,602 *,**2,602 **1 19/06/21 文豪ストレイドッグス 第13巻【Blu−ray】 = 4,345枚
2期右肩してるけど最終巻〜3期1巻と考えると保ってるほうなのかしら ゴンチャロフさんは鳥海なのね
口元にクセありすぎるけど原作からそうなのかしら🤔 >>290
もー太宰さん素直じゃないというか回りくどいというか…😅
愛想つかされたくないくせに試すようなことばかりしてー😩 >>295
殴られた後に一人で酷いなって微笑んだのもエモいわ CP以外だとあの時点で大佐の死に怒りを覚えてる太宰と
皆死ねば解決って言われてこの街の人間お前みたいに死にたいわけじゃないって中也が好き 太宰にも中也にも好かれる大佐ってどういうキャラかしら
おじいさんみたいだから広津さんみたいなダンディお爺だといいね 太宰さん複数選択肢があると思った?私(僕)しかないよ😊みたいななかで中也に選ばせるの好きね草 >>299
それなのに…僕を信じてくれるかい?って不安げに聞いてくる >>301
一番の💎内野だからね
まあ夏目先生もか😉 ギルド戦もだけど中也は心配されたり気にかけられてるの気付いてないのがいいわ ラヴクラフトとか忍者なの…?ってくらい即背後に回ってとめてたのに
中也には面白いからしばらく見てたって嘘つくのエモ >>297
ボケとツッコミが成立してるわね😂
中也も割と天然なところあるけど🥰 太宰、中也のことあまり試してるような事ばかりするといつか本当に愛想つかされちゃうわよ😩😩😩 >>307
ボケとツッコミってよりお互いちゃんと人の命を大切にしてるっていいたかったの草 >>301
小説によると森さんは最初から双黒のポテンシャルを見抜いてたのよね
太宰は特大のダイヤモンドで中也は太宰と対等の力があるってはっきり言ってたわ 少し上で出たレスで思ったけど龍頭抗争で中也止めるなよって言ったけどあれ下手したら太宰さん死ぬわよね 中也の私情な部分が多いし太宰にもリスクがあるのに
中也の性格を理解し何も言わない阻止しないところがエモいわ 婆は陰鬱なる汚濁か…(スッ)ビル大破で澁澤と中也はともかく太宰大丈夫なのだったわ草 森さんはメスを使うけど同じ系譜の太宰さんはなんの武器もないわね >>317
武器がなくても異能が強いから武器いらず
太宰さんは異能も完全にディフェンス型だし武器もない >>314
中也もやばくないかしら
汚濁解除したらすぐ寝るでしょ
あのビルの中で寝るのはちょっと 若いだからいいとかそういう意味が全然ないけど
ダイヤ組の結成年齢を見ると福鴎が一番遅いわね >>323
大人になってから知り合うのもアダルティでいいわ🤗 ポートマフィアで格闘術ナンバーワンの中也の暗器がナイフって言うのはすごく滾るわ
萌えポイントよ😘 中也にナイフいらないでしょって思ったけど太宰の相棒だからこその考えかしらと今は納得したわ
誰よりも異能が使えない時の危険性を理解してるもんね アニメ版の地下で太宰がナイフ投げたのを逆手でとってるやつもいいし
漫画版のナイフ顔グサッなしですぐに🌀みたいなだしてガックリ座り込んじゃうのも可愛くて好き そう言えば太宰さん安吾のピストルもするりと盗んでたわね
よく人の私物を抜き取るわプロね >>328
Q救出のときにも持ってるから常備だと思うわ
むしろ能力的に暗器仕込んでる方が便利じゃないかしらファンネルみたいに使えるし >>330
安吾はスられるの予想して弾抜いてたわ確か Qちゃん樹から助けるとき太宰さんがナイフ貸してって普通に言ってるから昔から持ってんじゃない >>331
中也の能力なら暗器なくても大丈夫でしょ
中也が踏んでるコンクリートでも土でも武器になれるわ >>334
大丈夫でしょっても持ってるんだから仕方ないじゃない >>334
猟犬がヘリ登ってきたとき何もできなかったわよ常にコンクリあるわけじゃないし 暗器じゃないけど上から下の攻撃には猟犬編じゃ銃弾利用してたわ 婆の言い方が悪かったかしら
常備と昔から持ってるかどうかと関係がなく
単純に中也はずっと側で太宰みたいな異能者を見てきたから
世の中にいろんな異能者がいるということも踏まえて異能ばかりに頼らないようにナイフ持ってるのかな〜くらいの話よ 単純にマフィアだし隠密な部分もあるからナイフ持ってるとかかもしれないわ銀とかみたいに 安吾で思い出したけどアニメは罪洗浄したのこっちなんだから借りあるのはそっちでは?の台詞なかったのよね 本気でやったら頭蓋骨砕けてたぜにまっ中也の本気度合いも把握済みだけどとか
昔から手前は俺の指示を露程も聞きやしねえってのも知ってる感あっていいわ
アニメ削られまくったけど 15歳の3人見ると皆子どもだったのにギルドのときは変わってたのは今見るとちょっと悲しいわね 3人?
見た目は成長したけど中也と太宰と紅葉さん曰く何も変わってないらしいわ 織田作が理解してくれたときの太宰さんの今までにない表情もいいわあの年相応な狼狽えてるやつ 根本的には変わってないんでしょうけどいろんな経験を得て変わった部分もたぶんあるわね >>353
3人ってQのことだったのね
それはまあ確かに >>350
3人だから太宰さん中也Qちゃんじゃないの?
あの遊んでー!みたいなのがよくも閉じ込めてくれたとか今度こそ殺すとかやれよとか >>351
どこかしら?
でも織田作といると声からしてちがうと言うかとても無邪気になるわね🤗 そもそもQが遊んで〜って言っただけで
15双黒からQへの感情がどんな感じのものだったかもわからないわ 太宰がQにああ君がもっと大きくなったね(無気力)からのちゅうううううやああああああああ!!!!の変化が可愛かったわ
特にアニメはスライディングまでよく出来てる >>358
お互いの感情とかでなく皆子どもらしくてアニメはカットされたけど
太宰さんが異能ちょっとここで使ってみてよとか平和だったなって
今は壊してやるとか心臓くり抜くみたいになってるから 中也も結構冷たかったよね
殺したければどうぞって
結局3回もおんぶしたけど草 小説にあったQちゃんの異能判別が太宰の仕事みたいなのなかったんだっけアニメ >>363
特典漫画で帰るのヤダ(ポカポカ)イデデッ草よ 15歳の小説は僕を思い切り後ろに引け!まで読んだけど
ここで読んだ気になっちゃってるからなかなかページが進まないわ草 太宰とQ周りの会話も結構カットされてた記憶あるわ
善く憶えているよ君1人封印するために大勢死んだとか アニメは森さん達の会話全カットで遊ぼーはいはい中也ぁぁ!だから
Qちゃん森さんが連れ来た理由とか太宰さんの仕事はなかったわ アニメは森ファミリーがお散歩紅葉ファミリーが出勤
その途中にボーイミーツボーイになってた すごい今さらだけど幹部になると1人だけ直属部下選べるシステム
姐さんは中也だったのかしらね 森さんからお願いされたっぽい感じする
姐さんはいつ幹部になったのかしらね
いまなら鏡花を選びそうだわ 母親についてく次男と父親についていく長男と三男
もしくはすれ違い一目惚れシーンよ 羊の評議会とかマフィア幹部の直属部下とか設定だけはいろいろあるのに
脇まで設定詰めてなくて浅いのがもったいないわね 15歳時の姐さんはさすがにもう幹部よね
太宰も姐さんの部隊は出世コースって言ってたもの >>376
設定厨かしらね
婆もそうだけど設定だけで満足しちゃうわ マフィア内部をそこまで掘り下げる物語でないから掘り下げも浅い 長男でも次男でもいいけど
中也は人外だし15年しか生きてないから年齢と誕生日をどう捉えればいいかしら >>379
ラノベ作家あるあるよ
>>380
いうて与謝野の後付け過去といいメインの探偵社も浅いのよね 今のところ影が薄い細雪兄さまと賢治くんにも後付け掘り下げのターンがいつか来るのかしら >>384
13という数字も含めてすごい中二臭いと思ったわ草
羊も作者も… 与謝野さん後付けってよく言われるけどポオ戦時点で乱歩さんに勧誘された17巻の関係性みたいなのあるわ >>385
別に掘り下げはいいけど与謝野みたいのはやめてほしい
誰が見るというか誰得 >>388
じゃあ兄さまのマフィア顔負けのあの度胸も伏線なのかしら🤔 >>390
兄様ぶっちゃけ初期のナオミ撃たれたら樋口首絞めてたしあんなもんじゃない >>386
いやそれはないでしょう…
どういう年齢設定か知らないけど15歳なんてタイトル付けられるぐらいだから15歳だと思うけど >>385
賢治くんはもうこない気がするわ…ポジション的になんとなく >>392
身体的には15歳程度なんじゃないの
中身は記憶が無いわりにしっかりしてたしよく分かんないわね >>392
見た目15歳で中身はじゃないの
中也の人格生まれたのが擂鉢街できたときだし まあ肉体だけが太宰より2ヶ月くらいお兄ちゃんってことね 7〜8歳知能ではないけど少なくとも今の人格生まれて15歳の頃はそれくらいよね >>394
原作者が中身は8歳ですって言うんならあっそう🙄…だけど精神年齢は15歳がいいわ
8歳なんてあまりに子供すぎて 中也が神様荒覇吐で人外ならもう何千年も生きてるイメージだわ
まあ中身がだけどややこしい 精神年齢8歳とかでなく人間生活8年って意味じゃ
むしろ精神年齢って意味なら15から22までほぼ完成して変わってないわ >>399
人工異能だから小説通り戦争終盤あたりで生まれたじゃないの 某生まれた意味を知るRPGのルークも7才だったけどそのまま7才児の精神年齢かって言われたら違うと思うし
肉体年齢に引っ張られるのもあるんじゃないかしら 安全装置だからああいう人格みたいな設定くる可能性あるわよね太宰のが変化感じるわ 肉体 22歳
精神年齢 22歳
記憶と人間として生きてる時間 15年
人外だからいろいろがアブノーマルだわ 名前とかは羊がつけてくれたのかしらね
素性も何もわからず現れたの受け入れたらしいし 人外設定途中から付けられるせいだと思うけどややこしいわ 人格が設定って婆にとっては萌え設定すぎるわ
安全装置の人格に実は敵のプログラムが仕込まれてる→中也が敵に操られる→太宰がプログラム解除と中也を救出
みたいな展開めちゃくちゃ見たい やつがれと中也年齢さして変わらないのに生活水準雲泥だから貧民街別の場所になるの原作 後付けだし劇場版だから深く考えても無意味なんだろうけど
DA最初みたいに感情高ぶって汚濁状態になるならある程度安定した人格になるわねって 中也の異能が発覚するまでは仲良くできてた気もするわ長い間世話になったって言ってたし
羊は元々子ども達が身を守るために集まった勢力だし >>405
中原のおじさんがいたんじゃない?
その人が身元引受人になったから中原中也になった メタ的にどうしても文豪の名前使わないといけないからってのはあるでしょ草
孤児に名字が付いてるのもなんか変だわ むしろ孤児に苗字付いてるの変って孤児なんだと思ってるの むしろ孤児って親の存在ありきだから名前は付いてないかしら そもそも蘭堂さんに取り出される前の中也言葉とか概念わからないってモノローグあったわ 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 綾波状態の中也見たい
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ >>425
人間って概念もなかったのよね
記憶喪失のわりに球体時代のことよく覚えてるわね >>420
じゃあ捨てられてる赤ん坊に名字はあるの🙄?あとから施設の人が付けるとかあるかもだけど 太宰さん再会したときほぼ4年前の姿のままなの内心何かしら思ってればいいのに 背が低い人ってそんなに老けて見えないからそういうことなのかも
このままほんとに年取らなかったら怖いけど >>430
ネタ抜きなら捨てられた子は市長が決めるわ
孤児は何かしらの事情で親と離別だから苗字はあるわ >>434
15歳から髪とかは伸びてはいるのよね…
身長と同じで年取るのも止まっちゃったりするのかしら… 中也の身体は普通に人間的な身体でしょ
成長するわよ >>436
身長も5センチ伸びてる
だからまったく老けてないわけでもないと思う >>437
まあそうでしょうけど不老🌿も嫌いじゃないわ😘 中也の場合性格も15とさして変化ないのよね
太宰さん関わらないときとか落ちついて紳士だし 身長が伸びてない=変わってないねって太宰流の揶揄いよね >>437
蘭堂さん達が封印されてた中也見て即やばい判断してるから人間そのものの肉体なのかしら >>442
まだそこまで読んでないけど即やばいってレベルだったの?
ひゃだこれは萌えるわ 汚濁使うときは魔物が体から這い出して来るイメージだわ
あの模様がそんな感じ >>444
小説じゃそういう描写ないわ安全装置としての人間としての人格みたいな書かれ方だけど あるあるだけど
汚濁は荒覇吐の力の一部だけを開放した姿じゃないかしら 日本政府が発見した未知の高エネルギィ生命体
潜入した敵施設であまりに異様なそれを見つけた
こんなもの残しておいたら更なる争いの火種へと発展する
正直人型に対する印象に見えないのよね 読み直して思ったけど欧州の超越者とかも本編でるのかしら よくわからないけど肉体手に入れたのは荒覇吐が暴走した後って聞いたわ 龍頭抗争ある意味それよね
森さんの手腕勿論だけどポトマは被害最小限だったから以降の組織図になったし >>454
その肉体が人間と同じものではつくられてないってことじゃない? そのまま考えたら蘭堂さんが亜空間で取り出したときに形成されたエネルギー体になるわね 欧州もやるなら早くやって欲しい
いつまで猟犬なのかみんな飽き飽きしてる 好きな女性のタイプが何も聞かない女性から一緒に心中してくれる人になったの草 >>467
中也が敦に教えたみたいな方向でくるかなって >>470
織田作のこととなると健気ね草
なんか人格変わるわね 女性じゃないけどデッドアップルでほぼ中也とは心中寸前だったわ😍 太宰は日本酒
中也はワイン
ここでも双黒らしくていいと思ったわ 18歳プロフはこう厨二かつ織田作安吾好きなのねって感じるわ >>476
結構寝てるじゃん草
マフィアホワイトね 万一また組まなくてはならない時のために新手の嫌がらせを考えておこう
昔と変わったかと思ったら全然変わってなかった
この考え方の違いが婆は好きだわ マフィア時代の太宰さんの爛れた女関係知りたいわ
3Pとかキメセクくらいは普通にやってたかしら 太宰はメンヘラな女が好きそうだわ
単純に3次の太宰がそれっぽいだけだけど 猟犬中に安吾が思い出してた18太宰も荒んでたわ当たり前だけど >>476
婆より寝てるわ
婆1時とか2時にねて7時前に起きるもの 今の太宰さんなら合わない女性も表面上にこやかにしそうだけど18太宰さん辛辣そう まあオタクでも2時寝て8時くらい起きる人がかなり居そうだわ 荒んでだ18太宰さんにモブ女が妊娠したって言ったら腹蹴られそう 中也の変わったと思ったとこがどこか知りたいのよね読んだときから 人よるじゃないかしら
婆は8時間じゃないと無理だけど6時間で十分な人もいるらしいし >>497
気が向いたらってさらっとはしてるけどハイライトなしな目で毒吐きはしなそうじゃない? バレンタインデー企画で中也眠いって言ってたから足りないんだわ草 >>494
寝たいけどここに居過ぎるんだわ…きっと
それで翌日準備が後手後手になる 若太宰はアニメ版ゲーセン対白瀬達と黒の時代対やつがれ+部下のイメージできつく感じるわ
原作は飄々としてる 女の敵というくらいだし捨てた女と刃傷沙汰とかあったのかしらね 小説15歳は全然飄々じゃないと思うわ
対白瀬は意外と本気 修羅場をチベットスナギツネみたいになって見てる中也が浮かんだわ >>505
絶対中也が止めに入ってそう
そして解決したあと太宰が中也に殴られそう草 >>505
ポートマフィアにでも乗り込まれたんじゃない?太宰さんはどこ!?って >>507
知らなかったから調べたけど大草原
やめて🤣🤣🤣 >>506
小説版はそもそも生肉論気付かずやってる羊と中也見てんの面白い扱いだからどうかしら 女の敵って言うぐらいだから女を落として本気にさせてポイしちゃうんだろなって
落とすまでは楽しくてワクワクするんだろうけど落としたらもういいやってなるのかな >>507
太宰のことだから多分中也を巻き込んでたはず草 >>508
むしろ相手するの面倒だから中也あとお願ーいって押し付けられてそうだわ >>511
ゲーセンの時の話よ
白瀬の話にすぐ割り込んでたから >>512
釣った魚にエサはやらないどころかどうでもよくなるタイプね
確かに女の敵だわ草 看護師さんへの態度見ると察せるわね
好みって意味では織田作みたいなのがドストレートなんでしょうね マフィアに乗り込むの度胸すごいって思ったけどモンゴメリちゃんが敦の為に特務課乗り込んで抗議してたわ >>522
タイプの女と男友達は別でしょ
🌿ならありだけど >>522
女の趣味と男の趣味は少し違う気がするの >>525
恋愛って意味じゃなくて人として好きなタイプはああいう感じなんだろうなって理解してくれたし >>515
確かにゲーセンの時の太宰は本気っぽいわね🤔
特にアニメ版だとより本気な気がするわ🤔 >>523
なんで連絡先交換!?
女もう太宰さんはいいわ!
あなたと付き合うわって むしろ織田作がメンヘラ女性にアタックされてるように見えるような?🤔 >>524
モンゴメリちゃんほとんど探偵社みたいなものね😂
もういっそ入っちゃえばいいのに🤔 >>529
最後は本気っぽかったよね
中也は自分の異能云々は本心に聞こえるわ >>530
だって中也は太宰の過去の女全員の連絡先知ってるもん 中也根は真面目だから女性の付き合い方価値観あわなそうだわ >>531
草わよ
織田作はメンヘラに好かれそうだわ
なんか広い心で受け入れてよしよししてくれそうだし深夜3時に呼び出しても来てくれそうたし 太宰さん一緒に心中してくれる人って言いながら美人で巨乳で優しくて〜とか細かい条件ありそう >>536
まあ双黒は凸凹コンビだからね😉
だからこそ唯一無二のダイヤコンビでもあるわ
中也が一番結婚におすすめできるけど太宰は一番おすすめできないってのも草 敦君は悪人じゃないって手書きの資料持ち込んで説明して安吾に回収されたの可愛いけど草だったわ 中也もやっぱり非童貞なのかしら
だとしたらプロのお姉さんとかで捨てたのかしらね 深夜3時に急に会いたくなったから家にきてって言われたら織田作は行くはね >>533
なんだかんだ中也を庇ってたところがいいわよね😍
完全版でも続編でもまたそういう描写があるといいわ😍 >>542
わかったって一言言って30分後に自宅ピンポンしてくれるわ >>539
つまりお互いでくっついたら落ち着く…?🤔 >>541
プロ姐さんに童貞食われるのはちょっと…
ちゃんと彼女として欲しい
マフィアって仕事柄長くは続かないでしょうけど 結婚相手におすすめ一位と結婚におすすめできない一位が結婚すればいいのよ😘 アニメのダァン!ダァン!(ハイライト消失)はガチギレっぽかったわ
小説は飄々してるけど皮肉ガンガンだった 中也は羊女にさっさと童貞食われてるもよし
マフィア入ってプロで捨てたもよし
実はいまだに童貞というのも美味しいわ >>546
もう顔見て安心したから帰っていいよって言われたら
ああ…わかったって帰るわね >>544
小説白瀬がめちゃ中也のこと責めてたのよね
そこに横からカットインしてきたもの >>541
22歳は非童貞っぽいわよね
任務とか童貞捨ててそうよ🤔🌿
相手はモブのプロお姉さんじゃないかしら?🤔 小説は羊がゲーセンから出たのよね
アニメは中也が羊を捨てて太宰に付いて行った感じ
婆はアニメのほうが好きだわ
あの並びエモかったの 織田作に対して太宰は幸子になると思うわ
あのわざとだよ?ってやつを地でやるわ
それに織田作が気がつくかどうかはわからないわ アニメの白瀬は子どものだだっ子さがあるけど小説の白瀬理詰めで雁字搦めにしてくるのよね
もう一度よく考えたほうがいいんじゃないのかとか嫌味くさって 柚杏に腕絡められても平然としてたから婆は中也は羊時代に童貞も処女も捨てた説推すわね😘 >>555
太宰さんがほら行ってみたいにしっしっしたせいね >>550
小説版だと内心イラついてる感じするけどアニメ版は不機嫌というか「は?何言ってんのこいつら」っていうオーラがすごかったわよね… 白瀬の「中也お前は自分の勝手な都合でー!」にスピードカットインする太宰さんがナイスだったわ 小説版白瀬は刺すときの油断のさせかたも何か中也はこうしたかったのに俺達は〜とか頭若干回ってたわ >>560
婆はアニメも苛ついてたように見えたわ
もちろん何馬鹿なこと言ってんだ成分もあると思う >>555
確か谷山だったかしら中也は羊といるよりも太宰といる方が楽しいことを自覚してるみたいなこと言っててエモいわ😍って思ったわ😍 >>559
自信満々に女より僕を選ぶよね?わかるよね?チラチラ
やってる太宰草
そしてほんとに女の手を振り払って付いて行った中也も草 婆は中也の童貞処女事情に関しては15歳の時に太宰に処女奪われて太宰がマフィア抜けた4年間のうちに童貞捨てたっていう🌿焚いてるわ🌿🌿🌿🌿 森さんは女抱いたことあるのか疑問だわ
幼女趣味だし女は抱かなさそう >>572
兄様と賢治くんは非童貞
賢治くんは田舎の子だから意外とすませてる
兄様はナオミが食った そういえば円盤特典にノンクレジットのopが入ってるのよね
15vs22の太中とか最後の並びが尊いのよ😍 >>571
15歳で女の子に腕組まれて払いのけて同い年の男について行くってなんか草よ >>578
二人で布団並べて浴衣着てやって欲しいわ 森さんは福沢さんにいつ抱かれたのかしら?
抱かれたわよね? 福鴎と太中はめちゃ一夜の過ちに似合うわ
敦やつがれもちょっとだけ似合う アニメ白瀬
中也はいつも言ってるじゃないか
異能力と言う手札を持つ責任を果たしてくれ
小説白瀬
だから責任を果たせよ中也手札の責任って奴を
僕達がいってることじゃないお前がいつも言ってることだ
アニメの白瀬🤔?って婆はなったわ草 >>580
ずっと太宰のほうしか見てなかったのよね >>582
抱かれたでしょ
福澤さんも女性経験少なそうだわ
硬派だし >>588
知ってるわ
そもそもアニメの話してたわ 小説版は去ってく白瀬達を中也が黙って見送ってるのよね >>589
アニメは中也が言ってるからこういうことだろって無知ゆえに言ってて
小説は中也の痛いとこ突いた上で言ってる感じ中也の後の行動も違ってるし 花袋と国木田くんにはピュアップルでいてほしいわ
二人っきりのおうちデートでイチャイチャはしてもセックスはしないのよ 濡れた髪を初めてみせた夜〜
心が泣いた〜
抱かれていながら淋しくてー >>594
ゴメン婆が馬鹿だからあまり違いがよくわからないわ😫 個人的には小説の羊と過ごした日々とか関係もちゃんと大切なものだったって感じが好きだわ
最後の裏切りの悲壮感とか 中也に頼り切りではあるけど小説の方は何も知らない羊視点だとそうなるわねって言い分に感じたわ
中也が悪いとかじゃなくて >>586
太宰しか視界に入ってない感じいいわよね😍😍 羊に裏切られた中也かわいそう
太宰さん抱いてあげて 15歳アニメへの一番の不満
最後のあの崖が低すぎるわ😡
あの高さならそのまま上から攻撃すればよくない?
中也も太宰と話してる場合じゃないわ 太宰はルパンでたまに一人で飲んでるけどそこに安吾がくることはもうないのかしら? >>602
プレイ激しそうよね🤗
でも最後は恋人繋ぎと髪の毛くるくるしてくれるわ >>606
指と指が触れ合ったたけでお互い意識するわね!キュンってなるやつよ🤗 >>604
原作はあの崖から落ちて近くの森林に逃げ込んで太宰さんと遭遇だったから… >>601
お互いの身体の相性と体温が心地よくてそのままハマっちゃうのねわかるわ🥰 特典だと羊が中也にマフィアに脅されてたんだろ?って聞いたり今の羊が縄張り持ててるのは中也のお陰でいなかったら1週間潰されるって訴えても
中也が何も説明せず賭け優先したから羊も不信感持つわってなったわ 手繋いだだけでドキドキしてそうな国花国に対して太中太の爛れたイメージが半端ないわ😂
国木田、太宰、中也は同じ年なのにどうしてこうなった😂 うろ覚えだけど小説の中也はむしろ説明してる印象があったわ
アニメはほんとに説明がなくてそりゃ裏切られるわって思った GSSの銃弾の数も羊のメンバーが中也が対応できない計算してやってんのよねあれ >>613
出会ってすぐ恋人繋ぎしたものね😘
しかも宮野によればドキドキどころか楽しかったらしい草 15歳中也はいくら異能が強くても一般人に簡単にやられるってのがわかりやすいわ >>617
わかるわ
身体の相性も致命的によさそうだからどんどん溺れてゆく… 刺されるまで中也はこれからも羊の仲間と生きていく気だったのよね >>616
なんだかんだ太宰も生き生きしてたわよね😍
きっと太宰も自分の考えを汲み取って理解して100%遂行してくれる相手に出会えて嬉しかったのよ😍🌿 >>618
あれは刺した方が反則すぎるわ
信頼してたのに 太中太はセフレからはじまる恋が似合いすぎるわ
もちろんピュアなのもよきよ😍 崖から落下後アニメと小説比べるとアニメ太宰さん厳しくない?草 >>623
国木田くん年上にみえるわ
乱歩さんが国木田くんよりも年上なのもびっくりだけども 中也も噛み殺しやるって応戦したわ🤗
そしてそれ聞いて興奮した太宰さん 羊には感謝しているわ
お陰で太宰さんにこれ以上なく相性がいい相棒が出来たもの
白瀬ありがとうわよ 小説の太宰手貸そうか?とかおどけたり微笑してるけどアニメは悪魔だったわ 小説の太宰さん扉絵通り松葉杖だったからアニメの元気良さ草 >>631
太宰のことだから羊が自分の思う通りに動くように根回しはするでしょね😁 アニメも小説も最初と最後比較すると太宰元気になったわ
黒の時代でまた陰りがでてきてしまうけど 太宰から見ると15歳中也はいつもサプライズかしら
荒覇吐だし中也に説得されたし紅葉チームになっちゃったし 飲料水ぶっかけたのか元々そうだったそっちに誘導したのか気になるわ >>638
中也を自分のものにできたって思ったら別部隊だものね😂
森さん辺りが気を使ってくれたに違いないわ😂 >>642
森さんもわざとじゃないかしら
そう簡単に子供にほしいもの与えてはいけない的な >>643
2人が対戦したゲーセンの機械中也の方は誰かが飲料水かけて効きが悪くなってたって真相で
太宰が見てないうちにかけたのか効きが悪いの知っててそっち中也に使わせたかどっちかしらって >>641
太宰のことだしゲーセン勝負だってなった時点で隙を見てぶっかけてそうよ… 羊の元リーダーだから下手なとこに入れたら嫌がらせとか受けそうだもの >>646
手前が水かけたって中也が言ってなかったの?
メタセリフっぽいからそれが正解だと思うわ >>648
そのための今週の負け惜しみの中也かしら草 >>650
誰がかけたかは言ってないわ
誰かさんがじゃなくて誰かがって言い方だから中也は太宰は想定してないんだろうなって 森さん優しいパパだから資料閲覧する為に切磋琢磨してね😊 >>645
森さんも中也がマフィアに入る時に太宰は自分の直属の部下だから一歩先に幹部になるだろう
そしたら蘭堂の資料をどうすると思う?全部暗記して燃やすだろうね
みたいなことを言ってたから太宰の中也に対する執着具合を知ってたからこそ姐さんのところに送ったのかしらって思ったわ🌿 森さん中也が幹部になったら見せてあげるよじゃなくて幹部以上なら誰でも見れるよにしてる辺り 森さん太宰さんには太宰さん用に資料閲覧の説明してそうだわ 森さんの💎×💎は同じ組織だから善いよだは結果的に違かったになるのかしは全員 >>661
気になるわね
>>659
森さんかなりの💎信者だよね草 >>662
横浜守れるならなんでもいいんじゃないかしら >>661
確かに💎を切磋琢磨させる為に太宰には「蘭堂さんの資料?幹部クラスになったら閲覧できるよ?」って言ってそうだわ… 夏目先生に言われた言葉今度こそ確かめさせてもらいますよだから
福鴎は森さん的にそれに該当できなかった認識なのかしら 特典といい必死に調べた資料焼き払われかねない蘭堂さん貧乏くじ 💎説のタイミングはアニメと小説が違うけど
アニメの森さんは独り言ばかり言ってる危ない人のようで草だわ >>667
蘭堂さん完全に双黒のダシにされてるわよね😂
特典でもいちゃついてるところ見せつけられるし😂 >>668
えエピソードの締めとしてはいいから…
締めと言えば堕落論について知らないと突然の安吾は???になりそうだわ >>671
特典はほんとに双黒も蘭堂さんも可愛すぎるわ 太宰の蘭堂さんあったかくなった?😃が婆本当ツボよ35さんで15歳読みたいわ 特典の蘭堂さん可愛すぎて双黒×蘭堂さん(ほのぼの)に傾きかけたわ 途中で送信しちゃったわ
やつがれはあのスパルタぶりだから犬としての扱いなのわかるわ
太宰さん中也に優しいのは何故なの
同じ犬なのに酷いわ草 >>676
15歳コミカライズは絶対ないだろうけど35先生とかにならないかしらね🌿 >>679
だってあまり触りたくない〜じゃ離せ!のセリフ見て公式は確信犯ってわかったわ😋 中也は若干愛玩用入ってるような🤔
だって足かいてお蕎麦屋さん呼んで1人劇するだけで良いんでしょマフィアの犬なのに やつがれがミミックの捕虜始末しちゃったやつ見たときこれ絶対中也もやらかすでしょだったわ >>683
全部プライベートで草よ
僕の犬だもんね >>681
コミカライズしなくても今回みたいにちょいちょい2ページの漫画くれるだけでも満足よ >>679
頬を突いた時点で無効化されてるんだから手でどこか掴んでるのと髪を摘んでるは完全に太宰が自分が触りたくて触ってるわよね😂
頬突いたのも触りたかったからだろうと思うけどね🌿 >>673
やつがれが体は軽いけど気持ちは誰もよりも重い >>687
中也以外の場合はなるべく服触ってるだけよね😁 >>666
与謝野巻き込んで取り合いしたからかしら🤔なんで与謝野なんだろとは思うけど >>683
同い年でもあんな可愛い子見つけたら囲いたくなるわよ🌿 >>688
た太宰さんが気まぐれで抱いたりするから… >>691
ちゅうやーこい!だざいー!できて楽しかったよね >>692
やつがれが太宰さんに触れられただけで気絶するのに抱くとこまでいけるかしら🤔
死んじゃうわよ >>689
服の上からでも無効化できるのに中也は積極的に直接触るわよね😍
太宰そういうとこよ!😍😍 こい!お前が来るんだよ!ってたまに見掛ける犬のお散歩で飼い主←リード→犬みたいなやつだわ 太芥はボディタッチを徐々に積み重ねていく必要があるわ
段階を踏まないとやつがれの心臓がもたないもの >>694
まずは手繋ぎからね!
敦芥で敦が手そっとだしたらペシンしそうだけど草 お前が来るんだよって言われて意外と素直に中也のところに飛んで行った太宰にびっくりしたわ
しかも嬉しそうに >>701
草
やつがれ
交換日記からはじめませんか?
→日記渡す
太宰
キミあのね…呆
→でもとりあえず受け取る 今期のアニメから入って(前期のは配信で追った)アニメしか見てない上に
劇場版まだ見てなくて色々情報足りないんだが
とりあえず15歳の双黒?に萌えて喋れるスレめっちゃ探したw
太宰って基本的に君呼びとかさん付け多いと思うんだが
なんで中也は早い段階から中也呼びなんだろ?
中也ー!太宰ー!からの恋人繋ぎでまんまとこっちに来ちゃったよ >>706
恋人繋ぎ効果がやばすぎで草よ
わかる中也呼び早すぎるのよね🤩 1時回ったから細雪兄様のモブレの話するわ
ポートマフィアに潜入した兄様が捕まってモブ三人にモブレされるわ
兄様最中にナオミのことを思い出すけどメスイキしちゃうのよ >>702
もうずっと手でも繋いでたらいいんじゃないかしら😂 細雪兄さま素材はいいからなんか化けるイベントこないかしら 化けるイベントってなに?
ナオミの気配が強すぎてモブレぐらいしかできないわ >>706
うふふ新規婆ねいらっしゃい🤩
映画本当に見てほしいわ燃えるし萌えるから😍
15歳編是非興味あったら小説版も読んでほしいわ!アニメ版よりも太宰から矢印でてるわよ!
映画の特典で付いてくる対談インタもおすすめよ😍 マフィアに入って森さんと絡むとか?
一度暗殺しようとしてるし とりえず与謝野の変わりに兄様がポートマフィアに移籍するのが先ね
立原より良い活躍すると思うわ じゃあ兄さまは中也の直属部下になってもらいましょ
細雪×重力の相性も悪くはないと思うわ 中也初めての直属の部下が細雪兄様ね
兄様になにくれるの?😘 高価なもん身につけてるそうだから高価なもん貰いなさいな ジャケットなんていいんじゃないかしら
中也センス良さそうだわ >>719
細雪兄様に無自覚にマウントをとりにいく太宰とかみたいからありね😘🌿 兄様ナオミがいなければ谷敦もいけたわでも兄妹は尊いのよ マフィア入ったら誘った人のガチ私物あげるんだったかしら?🤔
なら中也の服だとダメねパツパツジャミラみたいになるわ 太宰再会から髪鷲掴みにされ壁めり込むまで蹴られ首しめられても
1回も怒ったり不快そうな反応しないの凄いわあ 私物じゃなくてマフィアに加入させた人が面倒と身に付けるもの買ってあげるね
太宰さんには森さんが外套あげてやつがれには太宰さんが外套あげてたわ >>715
モロ新規ヨロ
映画DA?気になってるし特典小説も気になるけどお値段にヒビってまだ未視聴だわ
有料配信で映像だけ先にスマホで見るか
思いきってもうお高くて小説付きBD買っちゃうか迷い中…
検索してたら初回特典結構萌えるイラスト付きとかあってハマるの早かった羨ましいわ
えー…と
15〜18才までマフィア(双黒、私の犬)でマフィア抜け(何故か中也の車爆破していく)
その後2年間太宰は姿消し
20〜22才(現在)が探偵社で中也との再会はあの中也にお嬢様口調させたってとこかしら?
太宰と中也は18〜22才までの4年間会ってなかったってことか
太宰探偵社就職って情報だけなら
20才時点でポートマフィアに筒抜けだと思うと中也の反応が気になるわw 映画は見るだけなら配信やレンタルとかもあるし一度見てから買うか決めるといいわ
双黒スキーなら見て損はない内容よ😘 かなりスケジュール押してたのね
そのわりに作画もそこまで乱さずすごいわ
婆のショウバイロックは同じボンズなのにボロボロだったわ… >>732
口調の勉強の含めてまずこのスレを全部ロムりましょう😍
燃料がたくさん書かれてるわ
DAは双黒が好きなら見ないと駄目だから絶対見るのよ 四期あまり準備もままならない中スタートしたのかしら🤔 OPEDもやっぱり…みたいな
どこの会社も大変だしわかりやすい作画崩壊なかったのは流石ね >>726
私は中也の間合いと呼吸よく知ってる〜みたいな😉 最近ドス太婆の気配が消えてしまった気がするわ🤔まだいるかしら?
レナトスに向けて執筆中かしら OPEDのあれやっぱ間に合ってなかったのかしらね
関係ないけど最近太宰さんが潜ってた2年間の様子知りたくて仕方ないわ >>741
太宰「えっ!谷崎くん中也の直属の部下になったの!?最悪だね!中也って〜こういうところあるから!〜時なんて最悪だったんだからね!」(中也を触りながら)
谷崎「あっ…はい…」(苦笑い)
こんな感じでなんでそこまで知っているみたいな情報をいう太宰が見たいわ😉🌿 >>746
めちゃしてそうで草よ
もーほんとに特典漫画の2ページから無限の可能性を感じるわ >>745
毎日酒浴びるように飲んで月命日に織田作の墓参りよ >>748
ただのアル中やんけ
どうでもいいけどアルチュール・ランボー×中也略してアル中ね 蘭堂さんのポールラブとアラハバキガチ勢っぷりは何回見ても笑うわ ポールって当然のように安吾報告書の件で中也に倒されて死んだと思ってたけど
現在軸でまだ生きてる可能性もあるのかしら >>752
いろんな意味で伏線として生きてほしいわ >>748
いつかアルコール中毒で肝臓やられないかしら🙄 中也のほうがやばいのよね
ワインが好きなのに酒が弱いという ワイン飲んで顔真っ赤にしちゃうの可愛いわ😍
絶対お持ち帰りされたことあるわよ😍😍😍 >>752
対峙して出自や秘密聞いたとしかないからわからないのよね
深く考えたら駄目なんだろうけど蘭堂さん欧州の数少ない超越者なのに
欧州蘭堂さんの行方捜さなかったのって感じよ 表立って動けなかったらしいから実際墓参りにも行けてなさそうだわ 経歴消す間地下生活だものね
よくよく考えたら太宰さんマフィア3年探偵社2年ってわりと少ないわ >>761
ヒプマイのラップ歴やTDDの浅さを思い出す設定だわ >>763
マフィアじゃないの織田作の場合裏切りとかじゃなく任務遂行で亡くなったんだし
蘭堂さんですら遺体野晒し後に共有墓地で建てられてたわ 双黒4年後も昔通りパターンも良いけどお互い変わってるとこがやっぱりあって
そこに複雑な気持ちありつつ擦り合わせていくとかも婆はおいしいわ 中也も迷ったり心弱ったときは蘭堂さんのお墓にふらっと立ち寄ってたらいいわ 双黒2人は人生の転機になった人が亡くなってるのも似てるわね
わざと被せたのかしら 蘭堂さんの墓地はアニメではなんか崖みたいな変なことに建てられたわね >>770
あの墓大丈夫かしら草
中也が羊から逃げる時崖から蘭堂の遺体が落ちそうでハラハラしたわ >>769
中の人だったっけ?公式もそう言ってたわ 織田作はなんか共同墓地の端くれみたいなとこだったわね マフィアの習わしを中也の場合は森さんでも太宰さんでもなく蘭堂さんの遺品なのがいいわ
まあ再会の太宰さんの反応的に後付けではあるんだろうけど 蘭堂さんの墓の上に座る中也の足が長くてよきよ
ちびっこだけどスタイルがいいわ >>775
メタはただの後付だけど🎩への悪口は太宰の嫉妬という🌿焚けるわよね 漫画にはないしアニメより情報量多いから小説少しずつ読んでるけど黒の時代メンタル削られるわ 人生の転機といえば双黒もお互いの人生の転機だよね
太宰は生きたくなったとマフィア入り
中也は羊関連とマフィア入りと自分の出自 黒の時代でたとき森さん太宰さんやつがれ広津さんいるのに中也に関して一切なくてざわつかれてたの草よ >>776
スタイルいいし時期に限らず中也の服も好きだわ
ちっこさのせいでもあるんだろうけど可愛いとかっこいいが同居してる
今の服は何がいいって肩甲骨までしか隠れない丈短いジャケット?が可愛すぎるのよね 執筆時点で今ほど人気でると思ってなかったんでしょうね今なら一文任務で不在くらいあったかもしれない 蒼の使徒は太宰さんと国木田くんの関係が時系列改変で変わっちゃったのよね 15歳見た後だと黒で広津さんに広津さんの部下無能だから始末しろって案に命令してたのがあれだわ 広津さん猟犬で死んだままのほうが有終の美を飾れそう
この先も空気かかませになるくらいなら 広津さん生きてて欲しいわってか与謝野さん生きてればあの場にいた銀も生きてるはずよ ここはアニメ派が多いのかしら
特典以外の小説の話はあまりないわよね BEAST太宰さん死ぬっていうから読めないでいるわ 探偵社もマフィアもキャラが生死不明になっても誰にも何の影響もないから
本当に扱いあぐねて退場させただけなんだなって まあ特典かどうかよりそりゃ自カプの萌えがメインになるわ >>783
婆のスマホだと龍が虎のお尻を狙ってるようにしか見えない草 >>794
一番つまんない展開じゃないかしら
まあありそうだけど 黒の時代の2年前にミミック関係で安吾が欧州出張に行ってるのも続編に絡めるのかしら 頭良すぎてあんまり驚くことがない太宰なのに
15歳中也の自己申告(俺がアラハバキ)に驚いてたのが印象的だったわ
実際太宰って中也が人外なことどう持ってるのかしら >>805
上でも言ったけど太宰にとって15歳中也はいつもサプライズじゃないかしらね >>805
人外なことに関しては気にしてないんじゃないかしら?🌿
中也に触っちゃえばアラハバキとか関係ないし🥰🥰🥰 確かに異能無効化できる太宰から見ると中也はただの人間よね😊 対談で中也のそういうのも含め関心あるような言われ方じゃなかった? 織田作安吾とか敦とかもだけど自分にない価値観に惹かれるのかしらね そういえば異能と中也が抱えてるものに純粋な興味があるって言ってたわね 1期EDは太宰さん主人公で敦達がヒロインみたいだったわ草 >>805
アラハバキのこと知らなかったしどうでもよさそうだったから
中也への執着はアラハバキと関係なく中也という人間への純粋な興味って考察が好きだわ🤗 好き嫌いとか特になくて羊との関係とか異能とか関心あるだけみたいに対談では言われてたわね
太宰はそのとき関心あるものに夢中になる印象だわ まあ太宰さん誰かの異能とかトリック前提で考えてたしね まあ太宰と中也の能力と異能の相性は最高のよね
太宰も中也もそれ認めてるわけだし 婆漫画→アニメ→小説だったから後から蒼の使徒が太宰試験なの知ったわ アニメ制作の燃え尽きたかのような最後の仕事終わりましたツイみると
やっぱり三期で一区切りなのかなって思った
原作も微妙な猟犬でしかもまだ終わりそうにないし >>823
あまり関係がなくないかしら
4期あるかは別として三期の仕事が終わったって意味だけじゃないの 小説だと国木田くん相棒って言うのあるんだったかしら 猟犬の話の流れはいいけど猟犬が魅力ないのよゴーゴリシグマのが可愛い >>821
デッドアップルでもめちゃ頼っちゃったしね😍 >>828
いくら嫌い合っててもあそこまで信じられたらもう愛よね… >>827
分かるわ〜
強い美形個性的!で人気出したいアピール強すぎて逆に引くっていうか
既存キャラ踏み台なのも印象良くない
公式推しで人気出ないパターンだわあれは 国木田くん相手だと嘘だけど蹴りの流れでガチ蹴りくらうの草 >>826
太宰さん捕まったあとドスくんとチェスしてキャッキャウフフしてるだけよ >>837
ひゃだ水も滴る中也色っぽいわ😍😍😍
あと和装の森さんと福沢さんにデートしてほしい😉 >>839
この中也だいぶムスッとしてるし階段のせいかもだけど上目遣いだから太宰と遭遇したのかしらね?🌿 エリスちゃん可愛いけどお着物見たかったわ森さん美しい 中也は洋のイメージがあるから和装の破壊力がやばいよ 太宰さんレインコート着てるのね
なんかいつでもコート着るの好きね😘
コートの裾がフワッとしてるすこよ レインコート良いけどクリアじゃなくて色か柄あると尚嬉しかったわ >>849
花袋さんという付き合いの長い相方がいるわ… もしかして国花国って他のどのキャラ同士よりも付き合い長い? 12年だから本当に長いわ
逆に双黒の太宰さん君とな長い付き合い(3年)だから実は国木田くんと1年しか変わらないのよね草 小説入社試験は国太国に馴れ初めじゃないかしら出会いから書かれるし 国木田くんだけ元マフィアって知らなかったの特別さあるわ 探偵社は仲間ってイメージが強いのよね
太宰と一番絡みあるのは主人公の敦だし 入社試験とか1期見ると戦闘スイッチしたり理解したりどついたり相棒感あるわ
DA福鴎のスイッチも太国からのアイディアだし 実際的には現相棒してるわ嫌がらせ嬉々としては国木田くんにもしてるし
相方呼びだけど で太宰さんは国木田くんなの?中也なの?どっちを選ぶの?
(某リズムで) マフィア抜けた太宰が最初に組んだのが理想を遵守する国木田くんなのはすごい意味あると思うわ
小説版の蒼の王のくだりで太宰は多分マフィアの前例上げるけど国木田くんは知らずに否定して理想を掲げる辺り 二股かけてるとどっちにも愛想尽かされちゃうわよ太宰さん 太国はわりと太宰さん強く出れなくて叱られたり強めに叩かれたり殴られたり遠慮なくてパートナーさあるわね 太宰さんは国木田くんと中也どっちにもいい顔しながらドスくんと浮気するわよ ふふ…悪い男(ひと)ですねってCV.石田で言いながら太宰と密会してるドスくんが頭に浮かんだわ この前のアニメは久々に相棒みたいなやり取りだったわね
太宰と国木田くんもアイコンタクトでいろいろやるし メタ的に見れば双黒がこんなに人気出なければ太国コンビもっと推してたのかなと思わなくもない 国太はお互いの価値観完全に一致しないのがいいわ
公式としては現相棒と言うか相方になるわ >>873
初期のポトマ設定明らかに双黒なかったと思うわ >>875
太宰と価値観一致してるのなんて森さんくらいじゃないかしら >>871
アニメ一期は完全に婆は国太だと思ったわよ >>862
まあ仕事なら中也じゃない?
一夜とDAもそうだったから >>876
それだと新双黒も芋づる式に後付けになるから双黒設定はあったんじゃない? >>877
価値観と言うか中也なら太宰さんの考えは好き嫌い置いといて理解はできるじゃない?国木田くんはそれがない
蒼の使徒の銃渡したことへの口論とかまさにそれ >>880
ポトマが元々は芥川以外隠密で知られてない設定だったから >>882
でも公式はそっちに持っていきたいらしいわ
まあ人気出ないわよね >>882
まあ花国日常ほのぼの小説読んだら気が変わるかもしれないわよ >>880
元相棒の設定で双黒はギルド戦辺りで作られた設定だろうなと
双黒の経緯も多分変わってると思うわ 花袋さん元は悪くないわよ
ヒゲ剃って髪整えて布団捨てましょ 黒の時代の中也の取り扱われ方見ても初期は太宰の元相棒で終わりだったんじゃない >>885
変わらないわ
銀ちゃんにまだ惚れてるみたいだし 顔の良いのと良いのをくっつけても萌えが生まれないこともあるし難しいわね 扉絵的にも設定は二転三転してると思うわ
双黒と呼ばれだしたのは〜も龍頭抗争見たら敵組織壊滅させたの中也だけだし無効化ありとはいえ まあ憶測にあれだけど文ストは人気に素直なジャンルでよかったわね
双黒燃料の追加っぷりが凄まじいわ >>890
言い方悪かったわ元相棒の設定はあったけど双黒の設定はギルド戦辺りからだろうなって マフィアは確か有名なのはやつがれと梶井くらいとかだった記憶あるわ初期 花国花はグッズもニコイチ増えたし特典小説も出るし推されてるのかしら
原作は花袋さん今何してるのかしらね 俺の手帳には相方が自殺マニアとは書いてないぞとか言ってたくらいだから
元々は太国で進めていく気はあったんじゃない入社試験とか 人気よりも婆が萌えるかが大切だわ国花国も国太国も😉 双黒の扉絵といえば結局あの回の煽り知ってる古参がいないの?
英訳しか見たことないけど少年時代に蒔いた心の種は
いつまでも忘れられることはないみたいな意味らしくて
双黒の出会いにこれはエモいすぎるわ 1期で普通に太宰さんと国木田くんが相棒だと思ったし2人が王道かとすら思ってたわ当時 単行本は連載時から買ってたけどヤングエースは買ってなかったわ 国木田くんと花袋さんは作者が好きで書くくらいだから気に入ってるコンビではあるんでしょうね >>904
婆もアニメ一期から入ったから同じ感覚だわ >>907
単にメインキャストはもう書き飽きたのかもしれないわ 一期ってもしかしてここに意外と古参婆が多いってこと?
婆は去年年末からだわ 一期見てたけど
異能力の文豪作品名を叫ぶの恥ずかしいな〜くらいしか感想なかったわ 一期の時は文ストに移動したかったけど
内容ガバガバそうと思って結局一話も見てなかったわ… アニメ1期コミック1巻から読んでたわ今は双黒カプ好きだけど
当時は特にそういう思考なく読んでた 小説は入社試験で太宰の経歴が真っ白とか55Minutesの人格持った異能生命体とか今だからあれはこうだったのねとか改めて思うことあるわ 正直文ストは推しと推しカプが出ても読むのがしんどいなところがあるわ… 漫画はカバー裏とかアニメが改変したりカットあるから好きな話だけでも読むと楽しいと思うわ 個人差あるけど文体は癖そんなないから小説読みやすいわただ色んな設定あるから読み返さないと忘れる
敦が太宰さんの自殺理由本人から聞いてたやつも今だと敦記憶どうなってるのとかなるわ >>921
今も好きだけど太宰国木田がパートナー前提で見てたから元相棒なのね〜で済んでたわ
後からよく考えたら任務帰還当日に捕まってんのおかしい…🤔 小説は重要な設定や伏線が出たりしてるみたいだけどあまり興味わかないのよねー
ラノベもだけど長く続くと回収される前に途中で飽きそうだし 婆は小説のほうが面白い気がする
漫画とアニメは尺の問題でガバガバと感じる アニメはガバガバ設定をコンパクトにしてくてるからすこ
あといまはくどくなったけどボンズ絵もすこだったわ マジレスすると文ストはキャラ萌えとカプ萌え寄りの作品なのよ
だから重要な設定と伏線って言われても推しが出てこない萌えがないと興味わかない人も多いわ そういえば支部コミックで漫画読んだら猟犬の条野と鉄腸とかいうのがジェネリック双黒っぽいと思った
特に萌えなかったけど 35先生の絵に問題があるわけではないけど
ぶっちゃけボンズのデザインがなかったら今ほど人気出てなかったと思うわ >>926
詳しい時期忘れたけど少なくとも原作一夜も普通に読み済ませてたわ 何であんなくどくなったのかしらヒロアカとかは変化ないのに 猟犬探偵社やマフィアより見目良いのたくさん揃ってるのに全く惹かれないのもすごいわ 原作者小説って特典除くとは入社試験黒の時代55外伝だけよね? >>939
それはわかってるわ漫画尺の都合ってあるから小説であったっけって 猟犬5人しかいないうち立原おじさん幼女除くと2人しかいないような
はっきり美形っぽいのは鐵腸さんだけだし 天空カジノから急に別物ファンタジー漫画に突入した感じするのは婆だけかしら >>929
まあ双黒が大ヒットだからね…
同じ方程式で今はダイヤ三世代まで発展してるし 糸目の条野?わりと顔はすこよ
一人称私で鬼畜攻めっぽいわ(小並感) 太宰さんマフィア時代の罪で逮捕は盛り上がったわ
それすら予想通りさ☆みたいなのいや無理あんでしょでびっくりよ >>948
内容は変わらないから
あくまで漫画とは別個ででた小説の種類の確認 予想通りのわりに余計というか無駄な行動ばかりよね
それでここまで読んでたって言われても草しか生えないわ 荒覇吐はともかくギルドであれが異能の本来の姿って台詞に引っ掛かってた人結構いたわ本来の姿あれ?みたいな >>955
何でって言うか本来の状態があれってのは普段の状態は?とか別人格とかあるの?みたいな予想ね デュラララみたいに現実に近い横浜が舞台かと思ったら
異能の世界戦争みたいのがあると聞いてびっくりしたわ 婆はY子(幼女)のノリが合わないわ
カジノ爆破とかシグマはともかく乗客はみたいな >>957
へー作者の後付癖のせいでどう考察すべきなのかちょっと困るわ😅 >>959
正直後発キャラは難しいんじゃないかしら
多分キャラって意味では天人五衰のが受け良いと思うわ てっちょうは受けよね
攻めは糸目でいいからニコイチホモ売りしてみて 太宰逮捕は虫太郎拉致暴行からの異能解除の副産物なのに競馬やってるとこ
捕まった太宰が知ってたは??
生体反応で安吾に暗号はさらに??? 中也救援からの移籍話でこれ太宰さん一時的にマフィア復帰展開なんじゃないって思ってたわよ草 >>964
生体反応は本当にやりすぎるわよね😑
中学生が作りそうな設定だわ フランシス様が愛妻家なばかりに…キャラとしてはフランシス様オルコットモンゴメリちゃん好きだわ そもそもドスくん誰に連絡出してるの草
ゴーゴリくんシグマくん受けてる様子ないわよ 太宰さんの私服ってなんな無印良品みたいな服ばかりだわ ねえねえ15歳完全版のタイトルも太中15歳だよね?
アマゾンで予約しょうとしたけどなかったわ… >>960
そもそも幼女は間に合ってるのよね
絡んでもメインの恋愛対象には絶対ならなそうな女ばっかなのは大人の事情なのかしら >>982
十五歳で最初に検索すればでるわ15歳で検索してるわけではないのね? >>984>>985
アマゾンよね?
15歳 太宰で検索したけど特典のほうしか出てきてないわ
おかしいわね 太宰さん中也の服装センス貶してるけどぶっちゃけ太宰さんのがセンスなさげよね センスないというか基本シンプルイズザベストな服装なのよ
中也の洋服は人選ぶわね 無印良品 VS HYSTERIC GLAMOURみたいもんじゃん
お互いにだせぇと思ってるわ😚 15歳 朝霧で検索したらアダルト商品の警告が出たわ
草わよ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 2日 2時間 44分 31秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。