アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ19 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
キャラと俳優のアンチ禁止
他スレ・ツイの持ち込みと晒し禁止
自萌他萎
荒らしに構うやつも荒らし
次スレは>>980が立ててください
前スレ
アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ18
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1562427647/ ロキ受け派の作品みてたけどロキが可愛く描かれてたり儚げに描かれてて気持ち悪かった
そういうキャラじゃないじゃん
やっぱり他人の創作みるもんじゃないわ解釈違いが酷い クリス・ヘムズワース 7640万ドル(約85億円)
ロバート・ダウニー・Jr 6600万ドル(約71億円)
ブラッドリー・クーパー 5700万ドル(約61億円)
スカーレット・ヨハンソン 5600万ドル(約60億円)
クリス・エヴァンス 4350万ドル(約47億円)
ポール・ラッド 4100万ドル(約45億円)
ひぇ… >>3
ロキちゃんはきゅるるんきゅーとえちえちだよぉ そーちゃんもむちむちえろえろぼでぃだよぉ!
ちなみに私は肉ではありません 婆もバッキーって名前見るたびに刃牙が頭を過るわ
両方好きよ >>12
兄上めっちゃ楽しそうなのが良かったわ
この兄弟地球人がシャレにならないようなことでもギャグになるの凄い >>3
ロキとバッキーは先に2次絵を見てたので映画を見たときのとまどいったら
太古から人気のある金髪×黒髪長髪の受けちゃん可愛いテンプレカプよ ベトベトの髪の毛は誤訳と聞いたけどあれなんて言ってるのかしら >>18
Oh, I like the statue.
Looked better-looking than him when he was alive. A little less weasely, less greasy maybe.
wdaselyはイタチっぽいって訳されてたけどずる賢いとか狡っからいってニュアンスだと思う
greasyは油っぽいとかギラギラ(ギトギト)てイメージで口語やスラングだとキモい奴とか腹立つ(ムカつく)の意味で使われるからベタベタの髪は誤訳と言っても差し支えないかと
実物よりずる賢さやムカつく感じが足らない…くらいが原語のニュアンスに近いんじゃないかな >>20
どのシーンの言葉?
そんな意味だったのね…ベトベトのイタチみたいなやつだと思ってた >>21
ソーさんがアスガルドに帰ってきてロキが化けたオーディンと会話してるとこ もふ子@EG済@mofkoron 7月9日
好きなジャンルがここまで大事になるのは凄く嫌だけど離れるのは当分無理そう(というか今のジャンル比較的民度高めだからなるべく住み着きたい)
ソーロキが民度高いとか正気かよ >>27
胸あるように見えるし乳首すら浮かんで見えてくるんですが >>27
ゴリラみ解るわCWバッキーっぽいわね
この髪型好きよFAの髪短いバッキー好きだったから正気に戻ったら短くして欲しかったわ
セバスタってケツアゴだし雄み強いのに美少女扱いなの首傾げるわ CWバッキーは森のクマさんっぽいわ
特にジモに再洗脳されてのしのし歩いてるところ ロキちゃん(笑)を姫扱いする方が理解不能
どう見ても不細工だ昆虫みたいな顔してる まーたロキソニンの逆カプ叩きか
ロキちゃん(笑)よりもソーを姉上って言ったりクリヘムを女優や主演女優って言う方が理解不能だわ >>38
分かる
まだセバスタの方が顔整ってるイケメン
トムヒはマジでモト冬樹にしか見えない トムヒで一番好きなのなんだろうって考えたけど戦火の馬かも 婆は美尻と受けビジュアル重視でクリムゾンピークを推すわ ナイマネ内容はクソだけどトムヒとデビッキ様をとても美しく撮ってくれてて好きだわ むしろテイラーのほうがなんでトムヒを摘んだのかさっぱり理解出来ないわ
どう考えても長続きしそうにないもの トムヒの映画はキングコング以外タイトル思い出せないわ
舞台の方はNYブロードウェイ決まってるし成功してんのかね ちんぽはみ出してたハイ・ライズのことも思い出して下さい 誰?
どうでもいいけどトムヒって全然格好良くもないし腐女子の自己投影のガワでしかないんだなって…ソーロキヲタは皆クリヘムに夢見てるだけだな スタイルいいな〜って思う俳優は多いけど顔がいいなって思うのはクリエヴァくらいだわ >>53
婆はメインの中でいちばんクリエヴァの顔に美しさ感じないから人の好みは面白いわね >>60
だからソーロキは民度低いと言われるんだよ これで民度低いとか言ってたら無断転載画像付きでエロ妄想垂れ流してるMCUの腐垢全部アウトやんけ >>60
ロキちゃんえちちちち
首の筋がたまんない 絵の転載禁止ってアカウントが俳優の画像とかバンバン載せてるの見るとなんのギャグだよって思っちゃうわ 過去ログ読んでたらみんなそれぞれ萌え語りしてこっちまで萌えたのに今愉快犯が常駐してて悲しいわ >>74
スペース乗っ取られた人はもっと悲しんでると思うわよ クリヘム顔長と思ってたけどクリエヴァの方が長いのね >>81
クリエヴァやっぱりイケメンね
あのマスク被っててもイケメンのままなの本当に凄いわ あのダサマスクかぶってもイケメンってのがキャスティングの第一条件だったのかしら >>69
不意打ちで殺された
トラウマシーン貼るなよ もこはファンロキでしょ?
売れないからソーロキに来てただけ 野党支持の人たちフォローしてるからそう見えるんじゃない?
婆のTLだと逆に野党嫌ってる人の方が多いわ >>92
多いと感じる
だから離れようかと考え中ちょうど熱も冷めてきたし野党支持してるバカとツイ上で上っ面の付き合い面倒だしアカウント消したい 野党支持じゃなくて反自民なんでしょ
しかも自分で政策見比べて考えてるんじゃなくてTLの雰囲気に流されてるタイプ
山本太郎持ち上げてる馬鹿見るとほんとびっくりする
こいつが3.11の後にどれだけアホなデマ流したか知らんのかと トニキチのトンデモ考察wに赤ペン先生入れといたわよ
>あと、"クラウンジュエル"ていう専門用語があるんだ。
>"クラウンジュエルとは経営学用語の一つ。
初めて聞いた言葉をググって調べたんだろうけどロンドン塔のクラウンジュエルの間って言ったらそのまま戴冠式に使う王冠などが保管されてる部屋の事だ。スターク社の経営ガーとか関係ないわ
>FFHでプラハで上映されるていうオペラ、Semiramideではないかな…
ないですね
1882年初演のチェコのオペラ「The Devil's Walk」だよ
Semiramideてどっから出て来たんだよ。教養ある考察てwww
>と、客室乗務員に対するma'amをお母さんとか訳してませんでした?(笑)
してません
どんぐりの妄想です
(酒場での劇団ミステリオの場面)
>あの一連の台詞の冒頭で、King wasなんちゃらとかも言ってた気がするんですが、字幕では「酔っ払いのどうの」とかの訳になっててちょっと唖然とした覚えもあるんですが、その辺りはいかがでしょう?
> あそこは"rummy"と聞こえたので、完全な誤訳とも思えないでした。
そんな単語出て来てないので唖然とするのですがどんなリスニング能力ですか?
これで偽中国人がどんぐりに自分より英語上手いですっておだてるとか完全にギャグでしょ スレチよと言いたいところだけど山本太郎については同意よ
あの人をなぜ支持したいのか理解に苦しむわよ 阿保がツイの流れに乗せられてるだけよ
ちょでも調べれば山本太郎のヤバい麺なんざ見たくないくらい出てくる わかる山本太郎のRTめっちゃ回ってくるの謎だわ
海外に影響されて中途半端に政治意識高くなってるせいでああいう演説に騙されるのかしら
一切選挙の話が回ってこない2次垢の方がまだマシに思えてくる 自民すこじゃないけど自民が1番マシな現状どうにかしてほしい 政治の話全部興味がないをクリックしてる
政治のことは別で見るからわざわざ映画アカのTLなんかで見たくないわ 政治の話もだけどイベント後の三連休でGO一気見した勢のGO話がうざいわ >>105
ポケモンGO一気見って何かと思ったわよ GO人気凄いわよね
爆破の心配ないから安心してハマれるのかしら ソロキ内野だったけどTLがおメンズに汚染されたぁ婆も見るべきかしら見たら絶対ハマるんだろうなぁ… >>112
同じく汚染されたけどソロキは蛇繋がりなのかGO蛇受け多くてTLが地獄 >>109
病気婆いい加減ステバキに粘着するのやめなさいよ アベンジャーズGOやりたいけど肖像権絡むからきっと役者に似せてはくれないわね… >>115
お前らがソーロキ叩くからだろ死ね
また百叩こうか? スクエニのゲームの顔コミックに寄せるのも中途半端だったのよね ソーロキ好きならプレゼンしたらいいのに
何処ぞのバカが問題起こしてもカプ自体には罪なんかないでしょ
それとも語る事も出来ないのかな? >>122
もこもうすぐ戻ってくるから大人しく待ってて >>112
クロウリーかわいいけどソーロキ婆は腐萌えはできなかったわ
ドラマ自体は面白かったからみるのもありわよ アジクロかわいいけどかわいいだけじゃ物足りない
ソーロキはかわいいし暗い部分があったから腐萌えできたんだなって思った
我ながら厄介な腐女子だわ 他にすぐ乗り換えられる腐羨ましい
ステバキ大爆破ですぐ他に逃げられた人はいいな
惨めにまだステバキにしがみついてるけど辛いわ
ジャンル移動するコツがあれば教えてほしい
萌えと辛さで心が死にそう >>113
ソーロキは千年同棲してました…
地球で同棲する約束もしてました…
なお…辛… >>127
ステバキも辛いよね…
死んでないだけまだマシだと思うけど爺キャップのちんこは死んでそうね… 去年はトムホヒベネゼンデイヤ大集合だったよね
懐かしい >>127
ざまあwwwwwwwwwwキャップに捨て垂れた不細工バッキーw
バッキーはタダの舞台装置 >>130
今年も色んな俳優見れるかしら
去年のトムホのスパイ笑ったわ トムホスパイロキちゃん懐かしい
可愛かったなあの絡み >>126
わかるかもしれない
IW無ければここまでハマってなかったと思う
それまでとのバランスもあるけど GOってグッドオーメンズの事か
面白そうだから見てみよ見た目的に悪魔×天使にハマりそうだけどどうなるか >>139
婆はずっとフェイトの事だと思ってたわ
FGO
ドラマの方かあ fateって知名度で強さが決まるんだっけ?
そうなると流石に神話クラスのソーが圧倒的に強くなるのかしら >>127
惨めとかしがみついてるとか何様よ
あなたがどうか知らないけどこっちは普通に毎日ステバキ脳内フェスティバルだわ
ネチネチ砂かけせずに黙って消えなさいな ラムロウの人がMCUであと5つ契約あるって記事見かけてそんなに?ってなったわ >>146
やっぱりTVドラマ見越してでしょうねぇ
CW終わった時に二本契約って言ってた気がするからEGのカメオ含めて再契約したのかすら ラムロウ無理心中失敗して爆死したのに何しに出るのよ
幽霊?回想? わざわざラムロウに化ける意味がわからないわ
サムバキへの嫌がらせ? >>146
ま?それ本当?
ラムロウすこだけど嘘くさいわ どうしてもヨンログ?ああジュードロウねって思考になってしまうわ >>156
婆!私の電脳にハッキングするのやめて!
まったく同じコースが脳内で起こったわよ… やっと死んだのにダウニーさらに三本MCU映画の契約するかもってうわさ出てるのなんなの…
MCUはもういい加減トニーから脱却して欲しいわ あれだけ華々しく卒業してまた契約はガッカリというかマヌケだからやめて欲しいわ 飛ばし記事がしこたま有るのにそれで一喜一憂するなわよ >>163
黙れソーロキ婆
消えろジャンルの恥晒し トニーが出ると発狂するBBA相変わらず張り付いてんのな RDJもう54でしょ?
アンチとかじゃなく年齢的にキツいと思うわ
正直CWぐらいから歳だなって感じしてた エンドゲームの白髪を茶色に染めてますみたいな頭を見た後だとCWでも大分若く見えるわ 婆はシリーズ引っ張ってきたトニーとキャップは今後名前だけでもいいから定期的に出て欲しいわ
やっぱり寂しいもの >>172
世間的には死んでるから…
背景で絵を描いてる謎の爺さんくらいならいいわ 死亡展開が非難轟々で大荒れしててFFHも大爆死したとかならともかく
現段階で再契約打診するメリットが見えないわねぇ
株主からもギャラ関係でうるさく言われてたみたいだし
少し前にクリヘムが2本契約更新とかニュース出てたのと同じじゃないの >>172
幸せなら出番あっていいんだけど
また面倒ごとに巻き込まれたりするなら出番いらないわ >>173
FFHでは世間的には生存確認されてなくて往年のキャップ画像使われてたけど
本当にすでに亡くなった可能性もあるわ キャップがトニーの言葉でトニーの装置使って過去に行ったのいいわよねえ トニーが存在しない世界へ最愛の女に会いに行ったけどねw RDJは最近のインタビューでアイアンマンとしての自分の役割の終わりが
近づいてきてることをどのように感じていたかってのを語ってるのを
記事になってたけどそれ見た限りでは再契約はなさそうに思えたわ
彼は最愛のユニバースから一歩踏み出す準備をしてるって記事文章でも言われてたし 盾渡した後分岐軸に戻って元気に暮らしてると思ってたわ >>179
それでもいいわね
生前のキャップ恨んでヴィランにみたいなパターンもなさそうだし 荒らしにマジレスするのもあれなんだけど
ステバキ煽る為に無理にキャプトニageたり話題に出すのマジでやめてくれないかしら… >>177
クリヘムのは英語→スペイン語→また英語→日本語っていう伝言ゲームで最初のスペイン語が間違ってたやつだったからねえ >>185
キャプトニageとかバッキー捨てられたとかは病気婆のテンプレだから分かりやすいわよ バッキー放置は事実じゃない?あんなにバッキーバッキー言ってたのにEGじゃ眼中になくて驚き
そもそもバッキーの出番自体がめっちゃ少なくて印象に残ってない人多そうだわ ダウニーもそろそろMCU以外でトニーのテンプレじゃない芝居見せてもいいんじゃない? >>185
対立煽り婆に何言っても無駄よ
キャプトニageしない時はキャップ受増えたと言いまくってたわ >>188
ポータルから出た時も特にキャップのリアクションなかったのが不思議
陛下にはアイコンタクトしてサムが飛んで来た時は笑ってたのに バッキー関連はドラマで何かしら補足あるからカットしたと思ってるわ 目の前で消えたのに全く興味を示さない塩対応草
あと戦闘が地味なのよねバッキー
人外だらけの中で銃持って戦うって古いんだわ 54歳170cmシワだらけ白髪おじさんから話逸らそうと必死過ぎない?w サムの翼で突き刺す攻撃エグくてよかったわ
バッキーもメタルアームで殴り殺した方がつよいんじゃない? 一人で自演連投してるからワッチョイ有りにすれば消えるのに何でこっちにスレ立てたんだろ 弓おじは主要メンだからBIG6フィルターかかってるけどバッキーは本当に地味
今や人外特殊能力持ちばかりでバッキーはもう普通枠 弓で戦うのって画面栄えるから銃乱射より見栄えいいわ
弓おじ自体が一般人だから強さは…だけど 爆発する矢とかビリビリする矢とか色々バリエーション豊富だから…
あと刀も使える >>208
どう考えても人外なのよねえ
多分ジョークだと思うけど でもノールックで背後から飛んでくる敵をいとも簡単に射抜くし… >>195
これが本当に意味不明だわ
キャップの前で一番最初に消えたのはバッキーなのになんでバッキーとの再会シーンはないのかしら?
ラストもだけど圧力かかってるようにしか思えない 同人誌と映画は違うってまったく理解出来ない人がいるのが不思議だわ 圧力っつかステペギエンドかつ盾はサムに継承って形にしなきゃいけないから
キャップ薄情とかバッキーどうしたとか言われないためにバッキーを極力描かなかったのはあると思うわ
それでも言われちゃってるけど 消失と再会のドラマはトニーとピーターで描いているからねぇ
とは言うもののサノスと戦っている時にキャップがバッキーに目配せするシーンがちょっとでもあればと思うのも確かだわ 誰が圧力かけるのよ被害妄想乙だわ
あそこはヒーローのキャップを描くシーンだからスティーブの個人的な部分を描いたらノイズになる
だからバッキーとの再会シーンは敢えて省いたんじゃない? >>214
あえて書かないことでなお薄情になってるの草 >>216
まずそれが正解なんだけどそれを理解出来ずにキャップはバッキーに駆け寄らないのはおかしい!とか圧力かかってる!とか思い込んじゃう腐女子脳 あえて書かない選択したらただの薄情な人にしか見えなかったの草 邦画や邦アニメがやたらベラベラ状況や心情をセリフで喋らせてるのは描いてない部分を読み取れない人が増えたからってのがよく分かる バッキーは舞台装置だからステペギエンドのノイズになるなら出す意味なしいね >>220
描いてない部分を読み取ってると思ってるつもりが腐女子の妄想なのあるある バッキーに関しては監督も脚本も曖昧な答えしかしてないから
クリエヴァがバッキーに関して詰めるようなこと言われてるの可哀想だわ
あれじゃ普通に答えにくいわ >>222
いいじゃない勝手に汲み取って自分の都合のよい解釈というか妄想するのが腐女子の本分よ
その妄想を公式だと声高らかに宣言するのは問題だけど 読み取れる様に描かれてないものを読み取ってマウントするのやめてね EGはステバキ腐が頑張って読み取った結果察しの良いホモが明らかになったわ 私が見たいものが描かれてない=演出手抜き・圧力掛かってる・脚本家無能
ホモエンド良かったってDP褒めてEGに文句言ってた人見てるとよくわかるわ 演じてる側が会話のシーンなくていいのかを監督に聞いたらそんなもんいらん画面外でしてんだろって言われたくらいだからねえ
お察し 確かにEGラストの二人見ると別れの言葉が不自然(5秒なのに帰るまで無理するなとか寂しくなるとか)だったり
スティーブが戻らなきゃ一番慌てそうなバッキーが冷静すぎるとかあるけど
ぶっちゃけ分かりにくいしもう一つでも会話があればこうはならなかったんでは?と思っちゃうのよな 石返す途中に思いついたと言ったがあれは嘘だ
ということにすれば解決 バッキーの察しホモってFAで血清後のスティーブ初めて見た時から片鱗ある気がするわ ガリヒョロのもやし野郎が筋肉モリモリマッチョマンになったなんて
目の前でその変貌を見ない限り普通はいくら親友だとしてもすぐには信じられないもんね なんか虚しいねステバキ…
キャップからの矢印は向いてない事は可視化しちゃったからバッキーからの矢印に縋るしかないのか >>236
元々キャップからバッキーへの矢印なんて他のアベンジャーズ仲間と変わらない友人へ向けた矢印でしか無かったでしょ
それを腐が誤解しただけ >>236
キャップからの矢印読み取れるから
描いてない部分を読み取れない人はこれだから… >>237
婆はバッキーへの強い矢印は自分と同じく時代を生きたから云々説がすこ
過去に戻れる事になった時点でバッキーの役割は終わったとかなんとか >>236
EGまではバッキーは特別感あったけどキャップも沢山仲間出来て友達出来てバッキーなんてその他の1人でしかなくなった もこによって汚されたソーロキ
EGによって爆破されたステバキ
もうこのジャンルに用はない
GOに取り敢えず移動するわ ならはよ移動すりゃいいのに口だけで居座ってるのはなんで?未練でもあんの? >>243
GOにはもこを筆頭に歴代弗が集結してるからがんばってね 今移動先探してるけど久しぶり二次ジャンルにハマりそう
それが古巣のジョジョに帰るわ 病院婆ってIW前からずーっとバッキーに粘着してるけどバッキーに親でも殺されたのかしら
GOには大嫌いなバッキーもセバスタもいないから行けばいいじゃない誰も止めてないわよ
まぁだいちゅきなトニーとRDJもいないけどね ホモスケ映画まだなの?婆は冷めてきたらオタクやめる予定よ年内にはオタク辞めれそう >>244
移動する移動する言ってる奴ほど移動しないのよ スナック感覚でジャンル移動できる人が羨ましいわ
OGとやらはよく知らないけど手軽に萌えられるんでしょうね
MCUに長年浸っていた身としてはすぐ飽きそうだから興味はないけど >>246
MCUってジョジョ婆多いのなんか理由あるの?
筋肉? みんな公式の描写で自カプが勝ったの負けたのって競うけど
婆はどれだけ公式が推してる二人でも二次のCP民度が低かったら近付かないから馬鹿なことしてるなあと思っちゃうわ
言っちゃ悪いけどトニー過激派とかノットマイスティーブ周辺は今どれだけ人口が多くても新規がすぐ逃げちゃいそう >>248
そう言ってる奴は未練タラタラだね
本当に興味なくなれば宣言もせず気づいたらフェードアウトしている ジョジョ昔ハマってた
5部アニメ出来がいいみたいだから完結したら一気見して再燃コース待ったなし ツイ見てると確実にどのカプも熱が冷めてるの分かるわジャンル以外のツイート増えてきたのがその証拠よね >>238
矢印読み取れるけどただの友達としての矢印でしかなかったでしょ?
他の仕事仲間と変わらない矢印は読み取れたわよ ただの友達っつか親友ね
そこは設定として公式なんだから認めないと キャップがバッキーに向ける矢印はサムやナットやトニーやソーへ向ける矢印と同じにしか見えないわ そんなにジャンル人口を気にするならもっと多いジャンルに行けばいいのに
というか大体マイナージャンルにしかハマっていなかった自分にとってはまだまだ人多いと感じるわ 流石にブルックリンからの仲だから特別でしょ
もやし知ってるのバッキーだけだし
矢印の種類が違うだけでキャップの矢印が色んな人に向いてるのは同意わよ むしろ必死なのは病気婆
同じ内容書き込みまくってるし >>263
キャップはペギー以外はそれぞれに平等な矢印にしか見えないんだよなぁ
下手したら一般人にも同じレベルの行動すると思うの >>265
過去に戻れる今バッキーの存在価値が無になったのは残酷すぎて同情した
バッキーという人物自体にはなんの興味も執着もなかった >>259
無理があること言ってるって分かってるんでしょ >>266
わかるわ
CWのラストもバッキーじゃなくて洗脳されたモブ兵士でもキャップは庇うと思うのよね トニーは財布兼道具製造機でしかなかった!仲間に想われてなかった!と誤爆した婆が
バッキーは〜でしかなかった!と必死に書き込んでるんだと思うと納得だわ
0か100しかないのね >>268
逆に自分の腐メガネ壊した方がいいよ
現実と妄想の区別がつかない危険人物になってる キャップからソーに矢印出てた?
同僚程度で友情すら感じなかったわ >>273
じゃあ本スレで同じこと書いて同意集めてみたら?
あっまた誤爆しちゃうから無理か^^ >>270
たしかにソーはむりあるかも
ソーはキャップが守る必要はない >>275
ステバキ腐の頭の狂い具合の危険さが証明されたね
現実をみて!
キャップが向ける特別な矢印はペギーにだけ向いてるよ >>272
言ってる事が同じだから同一人物のレスだと特定されるのにね
そういう論調に持っていきたかったらもう少し上手くやればいいのに 病気婆の主張をまとめると
ペギー(最愛の女)>>>バッキーナターシャアベメンその他(仲間)>>>>>トニー(財布)ってことでおk? >>274
ソーとは普通の友達って感じよね
でも合体技してたし戦友としての信頼度は高そう >>277
証明されたね!とか全然関係ないこと言って逃げるなよw
本スレが嫌なら他の掲示板でも知恵遅れでもツイッターでもいいよ?
腐以外そう思ってる確信があるならやってみたら? >>277
だからそれを本スレで書いてくれば?
世間もそういう認識ならたくさん同意レスつくし証拠にもなるでしょ? >>279
これが正解
ペギー(最愛の女)>>>超えられない壁>>>サムバッキーナターシャアベメン人類 >>283
病気婆いわくトニーは財布兼ドラえもんでしかなくてキャップ含む仲間に愛されてなくて
最期は使い尽くされて殺されたんだってさ
つまり病気婆いわくトニーだけドベ >>283
ということは人類の婆もサムナタと同じくらいキャップに思われてるってことね
うれしいわ >>267
キャップは過去に戻れる事によってバッキーという人物が必要なくなった事実に痺れるわ
過去への執着だったんだよな バッキーがサラサラしてた5年間で色々考えたり諦めたりしたんじゃない
結果的にバッキーへの執着心もサラサラしたのかも MCUには冷めてないけど最推しには疲れてきてるわ
婆はEGも受け入れてるけどそうじゃない子とか5の喧嘩を見てるとうんざりするし
最近はネガ子の少ないサブカプリストばっかり見ちゃってる ナターシャはキャップの同志で家族枠よ
ぶっちゃけバッキーより絆感じりゅ >>283
自分の利益優先してまだ慌しい現在を放置して過去に戻ったキャップを見るとこれがFA
バッキーにも矢印向いてるなら一緒に帰るから治療を支えたはず 自分の中のランク付けをまるで総意のように語るやつはねぇ…
それこそ現実と妄想が混同しているんじゃない? あー分かった
トニーだけドベが嫌でバッキーも引きずり落とそうと連投してるのね
無意味にバッキーガー!キャップガー!を連投するよりも
トニーは想われてなかった!とかいうありもしない被害者意識を解消する方がいいと思うわよ ステバキ婆は巣に帰りなさい
EGで爆破された現実を直視しろ >>279
マジレスすると
キャップとして守る対象は全員平等
スティーブとしてはペギー>過去メン>アベメン>シールドメン>その他 このスレはステバキアンチも多いしソーロキ内野も多い
つまり・・・ >>290
キャップはつくづくノーマルよね
婆もステペギの次に意味深で熱い関係に見えるのはステナタだわ
他のアベメンもだけどね キャップは5年間ソーと連絡とってなかったみたいだしかなり関係薄い印象
仲間のメンタルケアより市民向けケアしてたのは前向きだわ >>299
ソーは人外で宇宙人だからね
キャップの庇護対象は人類までなイメージ トニーは自分の意思で全部決めたんだから被害者でも何でもないのよね
にもかかわらず被害者被害者喚いて仲間を叩いたり
財布扱いされてたと言ったりむしろトニーに失礼だと思うわ >>301
話の都合なんだろうけど弓おじ放置は謎だわ >>295
そうは見えないな
キャップとして守る対象は全員平等
スティーブとしてはペギー>>>>>>>>>>>過去メンアベメン>シールドメン>その他 キャプトニ婆は巣に帰りなさい
CWで爆破された現実を直視しろ 流石にバッキーも財布扱いされてる!とは言えないから
せめてアベメンって括りでトニーと同じポジに…という強い意思を感じる >>307
最後の最後で大爆破のステバキの事ですか? >>299
ソーがあんなにデブっちゃったと知った時のキャップはどうだったのかしらね
IWでは髭真似したのかとか軽口言い合えていたのに >>303
ナットも探しに行ってなかったしねえ
それどころじゃなかったのか変わってしまったクリントに会うのが怖かったのか >>308
キャップにとってバッキーって何だったのかしら?
バッキーの人格が大切で最後まで一緒に生きたいのかと思ってたけどEGでそれを否定されて婆はどうすれば >>312
弓おじとナットの関係なら家族は無事か連絡とるだろうし連絡取れなきゃ駆けつけそうなのにね >>313
さっきまでもうこのジャンルに用はないからGO行くとか言ってなかった? >>313
爺キャップがまた分岐に戻らなければ最期まで一緒は叶うわ >>313
うるせぇな
勝手に自分で理由見つけるか考えろ
何も納得できないのなら潔く去れよ >>315
それは私じゃない
キャップにとってのバッキーについて知りたい
EGでぶち壊されて辛い こんな穿った見方しかしないスレじゃなく本スレで聞けばええやんw >>316
爺になるまでの間にバッキーいないじゃない
爺だから早く死ぬし >>321
爺になるまでは分岐過去バッキー居るし本家バッキーより先に死ぬからバッキーを失わずに済むわ
まぁ結婚したら疎遠になるけど親友って感じの最後までズッ友わよ 今日は海の日なんだから不毛な話じゃなくて海水浴アベンジャーズでも話したいわ
みんな水着でハッピーよ >>323
ソーニキが恥ずかしがってパーカー脱げないわね >>322
ありがとう
そうよねただの友達だと思えば何の違和感もないのよね
I'm with you till the end of the line
この言葉を曲解してしまっただけなのはわかるけど辛い >>326
物理的にも一緒にいて欲しかったしどちらかが死なない限り一緒いるはずだと思ってたわ 一般向け作品の中に熱いブロマンスを見出してたけど
最後のシメにあたってはやっぱノマ押しになるよね…っていう感じよ まあディズニーだし
一般作で最大限ブロってたのはX麺だったわね プロポーズエンドはびびったわ >>325
エンドオブラインはニュアンスとしては辛いときは一緒にいるよだと思うわ
側にいなくてもたとえ死んでて
も一緒なのよ >>330
ストーリー自体が酷すぎてホモエンドも手放しで喜べなかったわDPは 辞書でthe end of the line引いたら一巻の終わりって訳が出てきて頭を抱えてるわ >>334
その決まり文句wが効くのは病気婆の脳内のイマジナリーステバキ派だけなのいつになったら理解出来るの? 描かれてないけど読み取った結果ソーロキソーはステイツマンでセックスしてるよ? ソーロキはステイツマンでステバキはワカンダでヤリまくってるから安心していいわよ 兄弟あるあるの電気アンマしあってたらどっちかが勃起しちゃうのがすこです >>343
ワカンダ期間ってどれくらい?
しかも離れ離れでしょ?
1日のセが濃厚そう >>347
バッキーちゃはだいたい一年くらいはワカンダで牧畜やってたんじゃないかしら デブソーイケメンじゃね?
股間が心なしかふっくらしておられる >>347
どれくらいの頻度でキャップが訪れてたのか気になるわ
再会シーンのナターシャの顔大好き >>349
あの図体のデカさとお髭は北欧ヴァイキング感増し増しでカッコいいわ >>350
あそこのサムとナットの表情は虚無な感じで笑えるわね >>352
二桁相手でも簡単に抱き潰せそうねサノスも即堕ちしそうだわ >>342
ロキに自己投影してクリヘムに抱かれた気になってるモコたん乙 >>343
>>342
>>344
>>342
ロキに自己投影してクリヘムに抱かれた気になってるモコたん乙 >>348
1年間何回暗いお見舞いに来てくれたのかしら?
スカイプはしてたのよね? >>359
DWの愛なしセックスしそうな兄上かっこいいわ もこたん複垢作って自分擁護するのやめなークソブス喪なのバレバレよ? >>359
婆は短髪兄上が一番好きだわ
最初の頃は眉毛がね… >>364
あの眉毛まで脱色したのは間違いだった(しなくても良かった)ってファイギが言ってたわね >>365
らしいわよ
テレフォンせっくすやり放題 スマホもスカイプもない過去に戻ってほっとしてそうなキャップ >>369
21世紀になって見知ったスマホやパソコンに触れて懐かしいなあって思う爺キャップ そういえばEGラストでキャップとペギーがダンスしてた新居ってペギーが買ったのかしら 未来知識で株買って大儲けするキャップ
アベンジャーズの財布になるキャップ キャップが戻った過去ではどこまで現在軸と同じになるんだろうか
またパッチン体験するのかしら スカイプデートはどれ見れば良いのかしら
最近ハマった婆に教えて下さいだわ >>374
ヨツンちゃんかわいいわ
MCUは角なしヨツンちゃんだから余計に未熟児感ありゅ >>374
グロ貼るな
ヨトゥンとかいうグロブスに自己投影するもこ死ねきめぇな >>374
一応言っておくけどいちばん上以外はコラよ >>377
あらインタなの映像とかじゃなかったのね残念
親切にありがとうだわ このジャンルの旨味も魅力ももうないよね
一流俳優は卒業で残ってるのはギャラ抑えめの二流ばかり ねえ婆
男に免疫のない女に免疫つけるか?ってチン子揉むか聞くのはセクハラでも
女に免疫のない男にパイ乙揉む?って聞くのはセーフだと思う? もこきっしょ…
ツイから出てくんなヲチ板見てるのバレバレ >>374
やっぱ青肌赤目は可愛いわ
冬の小箱とかに触れた時は戻ってたけど自分の力では戻れないのかな >>389
創作ならアリだけど現実なら完全アウトやで >>389
やる相手と状況によっては訴えられそう
児童への性的虐待だと女が加害者な事も珍しくないわよ そもそもチンやらパイ触って免疫ってどういう理論なのよ
余計にトラウマになるでしょ ん?女に免疫のないキャップにパイ乙揉む?って聞くデブソー? キャップは自分の揉めばいいわ
一番いい胸してるもの ネタならいいけど職場でやったら居場所なくなるレベルでヤバいと思うわ 老スティーブのオッパイもシワシワたれ乳の可能性があるのね… >>388
わかる
未熟児+化物扱いの複合萌えが凄い >>392
オーディン死んでからは自分で魔術かけてそうと思った バッキーのメタルアームもげは萌えるけど生身の欠損はちょっと厳しいわ ツノ折れも萌え
纏足みたいにツノが生えないように抑圧されてるのもいいし実はツノ生えてておられるのも好き >>416
纏足概念はくそ萌える
未熟児でも腐っても巨人だしソーと並んで少しだけ小さく引き立て役になるようにオーディンに成長を抑えつけられ阻害されてたりしたら婆はちんこたつ >>424
大作出演ないから即金振込1500万円(以上)のコン仕事はありがたいでしょ >>423
あーんめちゃくちゃすこ
ソーよりも小さくて筋肉もつきにくい所を見るとそんな魔術も使われてたかも
胸糞だけど萌えちゃう >>426
出演作はとても多い印象だけど主演が少ないのかしらね
いい脇役とは思うけど マッツって善良なキャラ演じたことあるの?
癖のあるヤベー奴ばかり演じてるイメージだわ マッツハンニバルとカエシリウスしかしらね
レクターとクラリスの関係が好きだったからあんなクソみたいなブロマンスにされて腹たってる
ドラマにするならもっと演技上手な人に演じて欲しかったわ アンソニーホプキンスのハンニバル超えは誰が演じても無理
腐女子ホイホイの微妙な出来のドラマだったイメージ TV放送で初めてローグワン観たとき出てたのか!てなったわ
SWシリーズに出演するイメージ無かったから
あれは珍しく善い人役だった SWに出てたのね
ハンニバルやポーラーが真っ先に浮かぶから善良なマッツ想像できないわ >>433
マッツのハンニバルはホプキンスの足元にも及ばない出来だった… ハンニバルは周りの腐プレゼンがひどくて無理だった
先入観なく見れば面白がれたかもしれない >>437
続編は微妙だったけど羊たちの沈黙は神がかってたわ
マッツ版ハンニバルは…うんただただ微妙 >>438
腐抜きだと観れないくらい酷い出来よ
オリジナルのハンニバル好きなら観ないほうが良いレベル
主演の2人で萌えられそうなら観たらよし カエシリウスも微妙な役だったしね…モルドがマッツなら良かったのに
モルストモル萌えられたかも ストレンジのマッツはもったいなかったわね
色気のあるはずの爺なのに色気が死んでた FFH見てきた
イーディスポンコツじゃない?
ミステリオはロキちゃん枠としてしれっと今後も出てきてほしいわ イーディスはポンコツじゃないけど作った人か使う人がポンコツ イーディスの設定がガバガバ過ぎてFFHにはまれなかったわ >>444
ミステリオ良いキャラしてるよね
自業自得感もロキと似てる イーディスはスパイディが使う事になったんだっけ?
後半の記憶が曖昧 フューリーが自分の代わりをスクラルにさせて地上で行動させるって便利に使いすぎなとこあるわね
本人は雑用頼んだ程度の認識かもだけど >>442
最初はマッツがソー2のマレキスやったんやで…
あれに比べたらカエシリウスのがうんとマシやで… カレンがいなくて寂しかったわ
カレンがいたら戦闘中イーディスに干渉とかてきたのかしら
フライデーもダミーもユーもトニーがいなくなった今ただの置き物よね… >>452
ひぇっ中の人が誰かすら知らないし顔も見えない…
まだマシね EGとトイストーリー4見たあとだとソー4ない方が良かったってなりそう やったああああこれでまた兄上がみれるしタイカ監督だから安心!
ロキちゃんは出ないとしても嬉しい!
期待はしすぎないようにしないといけないけど難しいわ 代償としてAKIRAは遅れるらしい
AKIRA早く観たい ソーってもう掘り下げるようなことも成長イベも残ってなくない?何やるんだろ gotgのメンバーと一緒に旅に出るのか思ったけどあっちはあっちで映画決定してるしどうなるのかしら
あとボスキャラに出来そうなヴィランってなにがいたっけ
多分ダイエットしてくれそうなのはうれしい やったーソー4!!
EGソーかなりきつかったから嬉しいわ
ワイチチに救済されてくれ ワイチチだからと期待しすぎるのはやめたいけど期待しちゃう
EGで今までの3部が無かったことになってたからちゃんと終わらせてほしい
婆的にはEGソーの終わり方は中途半端だから掘り下げる要素満載だわ >>469
だよね
キャップとトニーは最後に綺麗に終われたけどソーはね…ワイチチの手で終わらせて欲しい キャプテンアメリカ4とアイアンマン4もつくってどうぞ AKIRA遅れるの本当ならショックだわ
ワイチチの作風に合わないしAKIRAは別の監督が良かったな
EGのソーには幻滅したしあの路線のままなら4期待できないわ まぁ次作はヴァルキリーとのノマエンドありそうだわ
ロキやバキ翼ドラマではノマ無いこと祈るしかない
ドラマでカッコいい新キャラ出ないかしら 婆も嬉しい反面唐突ノマ展開やロキのこと一度も思い出さなかったらとか悪い方向に考えてしまうけど…けど楽しみワイチチだしね アイアンマンですら3までなのにソーだけ4作るの?
BIG3ギャラ問題で引退と思ってたけどこの前見た年収?ランキングだとクリヘムが1番高かったわ
というか4確実にヴァルキリーとくっつくよね クリヘムの中のソーが解釈違いぽいから不安しかないわ ロキのこと引きずってる描写少しでもあれば5回は見に行くわ ヴァル姐さん好きだからノマでも大丈夫だわ
ロキちゃんのノマは無理だからドラマで誰かとコンビ組むようなことがあるなら男性キャラがいいな ヴァルキリーとノマエンドと思いきや帰ってきたシフとってのもありそうだわ
シフは生きてるっぽいしソーの事好きだしね
ロキ復活して欲しいけど出るなら過去ロキかしら クリヘムのギャラ高そうだけど大丈夫なのかしら
トムヒロキというかロキの出番はなさそうよね死んでるし
ロキはロキでドラマあるからファンはそっち見てねって感じかな ソー4マジならエターナルズとの橋渡し的な要素もあったりするのかしら
>>471
キャプテンアメリカ4〜サム・ウィルソン〜ならありえるかもだわね >>478
クリヘムのあのギャラは映画より時計や香水の広告収入がデカイんやで
なんで来年はがくっと順位落ちる可能性高いで >>484
サムは好きだけどやっぱりスティーブがいいわ 神兄弟のキャラ好きだけだ近親相姦は苦手だからソーはヴァルキリーとのノマでロキはドマラの新キャラとみたいな感じで落ち着いてくれたら助かる >>481
ロキにバディ来るならポリコレで女か黒人男性確定よ >>487
神兄弟はまったく血縁関係ないんですがそれは… ロキちゃんはそもそもドラマで親密になるようなキャラが出て来るかも分からないからなぁ
イケメン出てきてくれたら嬉しいけど >>488
身長2mくらいのゴッツい黒人男性とのバディならいいんじゃない?
もしくは小生意気な10歳くらいの子供(男女問わず)
てかなんでもポリコレ言う奴はほんと頭悪いわね
自分たちがカラードだって自覚もないんでしょ? EGのクソ雑なポリコレ配慮みたいなことにならなければなんてもいいわ >>475
それな草
CWはキャップ3でありアイアンマン4 > ソー4の話への反応の薄さ…
>ラグナロク絶賛してた人達はどこに行っちゃったの?
あんたが見てる界隈が激狭でまともな人からブロられてるだけなんじゃねーーーの >>480
これ!
ロキ概念だけでも吸えたらそれで満足
ロキドラマでもソー概念は吸わせてくれ アベが腐女子に人気あるのもイケメン男多めのヒーローチームだからだしね
女性ヒーローの割合増えるのはいいことだと思うけど
腐女子的にはしょんぼりなのは仕方ないね >>496
来年はブラックウィドーとあとドラマだけじゃないの? >>492
こういうマイノリティに理解あります婆ってすぐ喧嘩腰になるから怖いわ
実際ポリコレ配慮した結果クソ映画になった作品多いしこれからの映画不安だわ ロキにノマやバディ相手出てこようが最後は兄上守ってエターナルだし 兄弟は兄弟だから血の繋がりどうこう関係ないわね
ロキちゃんもオーディンソンよ
アベ1の義弟だってネタだけで批判浴びてたの思い出したわ クリヘムは再契約って事?MIBも評価散々だったからやっぱ自分にはソーしかねえって思ったのかしら
他のキャストも再契約が可能ならマルチバース概念で皆生きてるハッピーアースでギャグなアベンジャーズ観たいわ ソーだけ4作目が作られるのは許されるのかしら?
他のファンが黙ってないような >>502
そう言うクソ映画の問題点はポリコレ配慮ではなくて質の低い脚本にあります
問題点をすり替えないように これでまた王に戻りますってオチだったらクソだわ
シリーズ通して何やってきたんだ感凄いから別の展開期待するわ >>509
王に戻ったのにそれを拒否させたルッソがクソなだけ >>509
アスガルドの王は他者の手に委ねて宇宙のはみ出し者を率いて自分の王国を作る展開ならありだと思うわよ EGの全部丸投げデフソーはインタ見てると中の人の意向も強そうだったわ >>510
あれアイデアはファイギだしソーのキャラ付けはワイチチとクリヘムが脚本家とディスカッションして決めた奴だからね >>512
ソー3撮影時に二人でアトランタに来てファイギや監督と一緒に話し合ってあの解釈と描写になった >>507
続編の為の署名活動しそうで怖いわ
特にキャップファン
キャップにボーイフレンドをとかクソみたいな署名活動してたし >>516
それ言ったらワールドワイドトニキチもトニーを生き返らせてって無理筋な署名やるくらいクソなんだよなぁ >>515
こういうの見ると余計に4やる必要性ないじゃんって思っちゃうわ
蛇足で台無しにならないといいな >>516
あれは主に腐ったクソがしてた署名ですし >>519
あの署名してたアホな人達EG見てどう思ったのかしら >>516
キャップにボーイフレンド署名はLGBT団体が暴走して一部バッキーファンが賛同って感じだったわよ
キャップファンは寧ろ困惑してたわよ >>520
バナーのタイムトラベル装置に突っ込んだらもやしに戻らないかしら 未だにソーのデブ化とか全部ルッソのせいって思ってるソー婆頭悪そう デブソーも過去にキャップが戻ったのもトニーの死も全てルッソのせい
これでFA これで終わりなのにBIG3の中でソーだけ不遇許せない!
ってトニーとキャップ逆恨みしてたソー婆今どんな気持ちなのかしら >>527
婆はEGのソーは描ききれてないしあれで終わりは有り得ないから絶対続編あると思ってたわ 4でMIBみたいなことになったら更に文句出そう
まぁワイチチだから大丈夫だろうと信じてるわ >>525
ベースと最終的に決定を下すのはファイギ >>527
キャップとトニーに逆恨みした人いた?
キャップが雷使った事には苛立ったけどそれは制作サイドへの怒り >>527
愚痴々煩いソー婆居たわね謝ってほしいわ
何事もなかったように続編喜んでるのムカつく >>516
公式でバイとかゲイ扱いされると逆に萌えにくくなるから止めてくれ まーラストバトルのソーフェードアウトとキャップの活躍はちょっと違和感あったし 生きる希望が湧いてきたぜ!
せんきゅーワイチチせんきゅーヘッム まさか過去からムニョ持ってきてまでハンマーキャップ再現するとは思わなかったわ
ヘラ様に壊されたから諦めてたけど見れてよかったわ >>540
キャップの活躍にはなんの違和感もなかったわよ😡 キャップもトニーもアベンジャーズ4部作も実質主役だからソーだけ4やっても許されると思うの
IWだけはソーメインだったかな AKIRAもソー4も両方ともワイチチが撮っておねがい >>546
総出演時間もbig3の中でソーだけ短かった記憶 これがデマだと婆泣いちゃう
前もデマに踊らされたなぁ >>533
婆ソーファンだけど雷使うとこ完全にコミックの再現で燃えたしAOUの伏線回収嬉しかったわ
ムニョ自身に雷機能あるのかソーのエネルギーが残ってたのか考えるの楽しいわ でも実際ロキの居ないソーに魅力あるのか不安だわ
キャラブレブレだし今までのソーシリーズってロキが居たからヒット出来たと思うのよね
ロキの代わりにスタロが相棒みたいにされたらキレそう 婆の予想だけどキッドもしくはヤングロキが出そうな気がする
トムヒロキはカメオ程度かな…出ないにしてもちょっとだけでも匂わせて欲しい 身内以外もウォリアーズスリーとかヘイムダルとか軒並み死んじゃったからなあ
何人か生き返りとか転生とかは割とありそうだけど
mcuで生き返ったのはいまのところコールソンくらいだっけ ワイチチはウォリアーズスリーを雑に殺したところは許せないわ
ファンドラルとホーガン返して・・・ファンホガ・・・ ホーガンは戦士として立派に戦って死ねたからあれはあれでアリよ >>554
シフ以外死んだの本当に酷いわ
しかも見せ場無しで退場したのもいるし キャップの続編あったとしてもクリエヴァが演じる事はないんだろうなという悲しみ
アイアンマンあったとしてもトニーから引き継がれたアイアンマンなんだろうな
EGとFFHでこの2人は完全に次の世代にバトンを渡して引退したからね あの2人は綺麗な締め方したからねぇ
それこそ帰って来たら嬉しいけど描きようが無いと思う 綺麗な締め方したのにFFHでまたトニーのせいとか言われてる社長不憫だわ
キャップも変な後付けされないうちに往生して FFHのトニー見てるとソーもキャップももう触れずに放って置いてと思うわ ワイチチ自身がちゃんとソー4やるよ、って言ってんのかな?またガセだったら… ぶっちゃけアキラってのが婆全く知らないのでアキラはどうでもいいかなあ トニーのイーディスはやり過ぎよねウルトロンの反省ゼロになっちゃったしまさに死体蹴りよ
トニーへの復讐でピーターが殺人犯にされる脚本駄目でしょ
あんな胸糞続編にソーもなったら嫌だわ 発明家って舞台装置として便利だからね
ソーはワイチチだし死体蹴りみたいなことにはならないと思うわ ワイチチだし大丈夫じゃねーかな?
ファンとヴォルを見ながら ワイチチはアスガルド爆散させた前科があるから次も何か派手に壊しそう >>533
EG直後ぐらいの時はしつこいのがいたわよ
ソー弱体化とかデブ化とかのソーsageはキャップ活躍させるために違いないとか
ソーよりずっと優遇されてるトニーとキャップのヲタが文句言ってると腹立つとかしつこく言い続けてたわ ソーのデブ化鬱化ってワイチチも一緒に考えた結果なのよね?
だとしたら胸糞続編あり得ると思うわ キャップの石返しツアーは見たいわね
アイアンマン4はモーガンちゃんメインのホームドラマにしましょ イーディスってWSでキャップが言ってた「全人類に銃を突きつけるのが平和か?それは恐怖だ」って事をまんまやってるのよね…
インサイト計画とウルトロンの失敗があるのにイーディスは色々困惑だったわ >>573
あれはちょっと言い訳出来ないから婆の脳内ではなかったことになってるわ
EGの「自由を犠牲にしてでも」って言葉の綾みたいなもんでしょう… >>571
ワイチチなら厨二ルッソと違って暗さの中に希望も見出せる作りに出来るから ルッソ嫌い増えたね本当
トニー信者からは嫌われてたけどEGでソー信者と一部のステバキ腐から嫌われた >>558
キャップの続編あるならサムかさらに次のキャプテンアメリカだと思う >>577
キャップファンだけどルッソ大嫌いよ
単独作の筈の3をCWにしてキャップにヘイト向ける作りにするし
EGでも雑な退場のしかたさせた上にインタビューこねくり回すし他の人に監督して欲しかったわ CWになったのってルッソが決めたことだったの?
本当はロードムービーみたいなの作りたかったって当時のインタで見た気がしたけど記憶が不確かだわ >>579
単独作をCWにしたのはファイギ
バランス調整させたのもファイギ
某特撮並に「ロケ弁のグレードからセットの予算から話の展開まで悪いのは全部脚本家・監督のせい!」ってお馬鹿ちゃんおおすぎあ CWにしようって言ったのはファイギのはず
スパイディとブラパン出してウルトロンの尻拭いしてIWの前振りしてアベンジャーズの前振りしてちゃんとFAと対になるような話にして…って無茶な内容ルッソはよくまとめたと思うわよ 嫌いじゃないけど作品外で余計なこと言わないでとおもうことはよくある
「野菜とキャンディ」とか CWのチーム分けどうしようか監督脚本演出でうんうん唸ってる時に
ファイギがきて「これも追加になった」ってスパイダーマンのポーズしたとき一同ファック!ってなった話好き これだけ大きいコンテンツだとファイギより上の経営陣の意向もねじ込まれるだろうし
全部ファイギのせい!全部監督脚本のせい!全部役者のせい!はないわーと思って見てるわ 某監督がコメンタリーでスポンサーも無くて予算もちょっとしかないと苦労はするけどその分何も言われず自由に撮れる〜って嬉しそうに言ってた
mcuはしがらみ多くて監督の自由度は低そうね 物語の方向性やコントロールはファイギが最終判断下す立場だよ
経営陣の口出しは予算やプロモ方面はかなりあるようだが話の展開にはまず割り込んでない
ただ脚本制作時のブレインストーミングはファイギの他のPDも参加してるから全てが独断と言うこともないらしいが >>588
「ルッソと一緒にこういうこと言ってたわ」って話だね
それはそれでなんかなあ >>590
見ないと時の分岐と過去に戻る絡みの話がよく分かんなかった
見たらもっと分からなくなった 579だけどルッソが全部決めてるんじゃないんだごめんなさい勉強不足だったわ >>594
それすらホントの話なのか脚本家のフカシかわからんのだけど狂犬化した人は理解できてない それをわざわざフカす必要もないしまあアレがモヤッとする話だったのは確か
ルッソ辞めろコールするのは違うだろとは思うけどね >>592
自由度がないおかげで面白くは仕上げられるけどね
ルッソが自由に撮った映画に興味はない ルッソの画面と作風好きだからトムホ主演のやつ楽しみにしてるわ >>601
素直に自分の思ってたんと違うから腹たったって言いなさいよ
あなたの好き嫌いと監督の手腕は別のお話 >>600
婆の界隈何かあるとルッソ余計なことすんなとか黙ってろって感じだからルッソのせいなのかと思ってたわ
野菜とキャンディもルッソが悪いって感じだったし >>604
婆が一時期見てた界隈もそんな感じだったけど
考えてみたら文句垂れたくなるくらい好きになった作品撮ったのルッソだし
見返してみたらやっぱり面白いしで
叩くの違うよなあと思って界隈見ないようにしたら視界がスッキリするようになったわ
エコーチェンバー現象怖い >>605
日本ではそういう見方多いのかも知れんが海外は違うで
だいたい監督と脚本と場合によっては編集にも称賛は集まるし批判もされる
日本では良くも悪くも一人作業の漫画と混同してる人多いわ ものづくりに携わっていると上層部のAは白だBは黒だとお互い擦り合わせずに指示出してきてどちらも譲る気なんてないから結局どんなものを作りたいのかブレにブレるんだよね
MCUも色んな制約なり思惑なりあっただろけどよくここまでまとめて着地させて実績作ったなぁと感心するよ
ただ裏側の事情なんて消費者には関係ない話なんでそういった批判もあって当然だとは思っている >>605
まあ他のスタッフの批判を矢面に受けるかわりに
その分映画が評価されるときはまとめるのうまいなあ天才だなあと褒められもしてるし
大作故の有名税みたいなもんねそこは ちょうど昨日だったかにパトレイバーの映画版をして押井監督には先見性あった!さすが!→あれ脚本家の描いたものなんだが30年経つと監督一人の手柄になっちゃうのか…て中心スタッフの嘆きがTLを流れていったわ >>603
?
MCUというバックアップ体制が万全だから誰が撮っても大抵面白くなるって事が言いたかった >>604
ルッソとマクマルが僕達は薬でソーやgotgはキャンディーって話してるって話だった気が
だからこの件で批判されるとしたらルッソとマクマルの4人 >>610
MCUなんて特に監督の地位や決定権は低そう
ディズニーとファイギありきよね 婆はルッソ作品好きだわ
1シーンだけ見直そうと思ったらテンポよくて延々と見ちゃうのよね 結局腐女子がアタシの思った通りじゃなかった!ってヒスってるだけで世界的にも興行的にも立て続けに大ヒット飛ばした凄い監督って評価だし実際そうなのよ >>612
これ別にストーリースタンスや作風の違い言っただけじゃね?って思ってるんだけど何がそんなに… >>617
野菜=健康に不可欠な良いもの
キャンディ=嗜好品
みたいなアホ解釈wを喚いたのがいてそれにアンチが乗っかって騒いだだけ
英語圏ではまったく話題になってなかったし英語読まない読めない日本人ならではのバカバカしいネタよ >>617
婆もそう思うけどキャンディーだけで止めとけば良かったけどキャンディーだけじゃ健康に悪いとも言ってたからそこを悪く取る人がいるのも理解できる >>618
実際にマクマルは飴だけ食べてたら死ぬってルッソと話してるって言ってたよ >>619
あーそれはダメだわ
ルッソはインタビュー下手くそすぎるわ >>620
それをキャンディ側を貶めてるって超解釈してガタガタ言ってたの日本人だけって段階でお察し案件でしかないわ ほんとに問題発言とかなら海外でも話題になるもんね… >>622
超解釈も何も楽しいけどそれだけ食べてたら死ぬは普通に失礼でしょ
日本人ならではの感覚持ってるからこそかもしれないけど 日本人は敏感な人多いからね
それは良くもあり悪くもある >>619からの>>620で
日本語伝言ゲームでこう悪く広まるんだなってわかるの草 誰かポッドキャストの原文持ってきてよ
埒があかないわ 去勢バッキー本出してたステバキがルッソの人格叩いてたのクソワロ
その人にはルッソはソーとgotgを見下しているらしい >>628
ルッソもインタビュー下手くそじゃね?
マクマルも下手くそだけども >>627
原文つかインタだから動画見なさいよとしか >>630
両方とも下手くそ
そのナード臭い偏ったインタビューのせいで嫌いになった インタビューだけうまくて実際出してくるのはゴミだらけの爆死量産機な監督よかマシわよ https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=Ly9xtMvKMDQ
キャンディ野菜の元のネタってこれであってる?
英語詳しい人に判断して欲しい キャンディだけじゃ体に悪いって言ってた!→キャンディだけじゃ死ぬって言ってた!って
ここですら認識食い違ってるの草生えないわ
体に悪いって言ってた→死ぬって言ってた→ゴミ扱いしてた!みたいに
伝言ゲームかつ雪だるま式に話が広がってるのかしら >>634
いくら面白くても俺の解釈が絶対ってな感じで叩き潰してくるルッソが嫌い
その点ワイチチみたいに適当に流して解釈の自由を与えてくれる方が好き
個人の意見なので人それぞれだとは思うけど >>637
実際はどれが正解なのかタイピングして教えて >>635
たくさんあるわよ
悪名高いけもフレ2とかも監督は最初はでかい口利いてたわ 『エンドゲーム』脚本陣「序盤が陰鬱なのはは、実人生でも落ち込むときがあるように、マーベル映画はコスチュームではなく、
中の人を描くから」「ルッソ兄弟と冗談で言うのは、『ガーディアンズ…』と『ソー3』がキャンディで、僕らのは野菜」「キャンディだけ食べてたら死ぬ」 >>638
そら監督だし公式側なんだから当たり前だろとしか
叩き潰すもなにも腐女子の妄想に優しくないから嫌いとか馬鹿過ぎでしょ 作品はいいけど発言モヤッとするとかアイタタな作家なんていっぱいいるし
ルッソ叩く気は無いけど叩く人が出てくるのは分からんでもない どれが正解なの?とか他力本願してないで自分で聞いて来りゃいいのに…
637婆が「でもインタビュー後半でキャンディは皆を幸せにする素晴らしい食べ物って言ってたよ」と言ったら今度はそれを鵜呑みにするのかしら ルッソ擁護の人好き嫌いにまで突っかかりだして流石に怖くなってきた やっぱり死ぬじゃねーかよ
広義で見ればルッソ作品も普通にキャンディーの部類でしかないのに >>648
教祖のルッソが叩かれすぎて過敏になってるだけよ
スルーしましょ ルッソがこのまま去りますように
たまになら良いけど他の監督が撮るアベンジャーズが観てみたいわ こんだけ言われても自分で動画見たのが一人もいないのがね…
英語低レベ国ゆえのエコーチェンバーとかほんとアホくさ 前から思ってたけど野菜とキャンディ云々ってそんなマジになって突っかかる事なの?
野菜だって「キャンディと違って嫌いな人も多いって言いたいの?」「キャンディに比べて不味いって言いたいの?」とか文句つけようはいくらでもあるじゃない
本場の英語圏の人は普通に流してるんだし冗談の範疇だったんだと思うけどね 某さん、引退宣言して垢消しした翌日にソー4発表とか運がなさ過ぎて笑っちゃったわ 本当に言ってたので動画見てなかったくせにって方向にすり替えるの辞めなよ
実際見てなかったのはルッソ信者というギャグ >>653
死ぬ言ってるのはギャグにしてもセンス悪いわ
アメリカンジョークにしても自分はアメリカ人じゃないから普通に不快と言っておくわ 婆は映画ならキャンディだけ食べていたいし死なないどころかクソ元気になるわ 婆もキャンディーだけ食べたい派
ソー3とgotgは甘みの中にも栄養があって良薬だけど口当たりが良くてすこ キャンディってロリポップみたいな子供向け子供騙しの意味で使ったのかと思ったわ ここは日本なんだから日本人の視点で解釈して何がダメなのかわからないわ
アメリカはアメリカ日本は日本で良いじゃん
無理に一本化しようとする意味がわからない 日本でも「マジでコイツ死ねって思ったw」とか冗談で言うことあるじゃん
それを「死ねと思うなんて最低!笑いながら本気で死ねと思ったとまで語ってるサイコパス!冗談では済まされない!最低!」って日本語もおぼつかない外人に発狂されても
いやただの冗談なんですけど…って話じゃん
この件もそうなんじゃないの? 婆は野菜のルッソ映画よりもgotgとかソーの方が心に響くし得るものは大きかったな 野菜は一口食っただけで死んでしまったので飴だけでいいです うちのTLは英語読める人もルッソマルクス嫌い多いわ >>661
そうだよ
あれに文句言ってる人の大半は自分がその発狂する外人と同じ行動を取ってる事が理解出来てない >>661
婆は死ねとは言わないからその感覚はわからないわ
それぞれの価値観の違いなんだから死ぬって言葉に色んな解釈がある事は当たり前の話 >>661
公式で監督が同シリーズの他の監督作品に対して「マジでこいつ死ねって思ったw」発言したら日本でも燃えそう >>666
個人的言葉遣いの話をしてんじゃないんだよ 老化アプリ流行ってるけどイマイチ面白さがわからないわ >>668
文化の違いでしょ?
でもそれによってあのインタビューみて批判的な意見の人を叩くのはおかしいでしょ?
言葉の受け取り方はそれぞれの文化価値観によって異なるからあのインタビューみて批判的になる人もいる 一般論と個人の感性を一緒にするなってことやないの? >>671
文化的価値観とかじゃなく意味ないジョークにこじつけで吹き上がってんだから馬鹿だなって言われてんのよ 世界に配信されることがわかってるのに
アメリカンジョークだからおけ
て流石にアホすぎない? >>666
死ねを使わんにしても冗談でちょっとした悪口ぐらい聖女様でもない限り経験あるでしょ
価値観の違いっていうなら監督やこの件を普通に受け止めてる英語圏の人たちの価値観も認めたらいいじゃない >>674
あんなとこに引っかかってんの日本の腐女子だけなのにそこまで私らに配慮して話せってか? イギリスのブラックジョークに文化の違いなど関係なくブリカス死ねってなるし
ルッソやマルクスも死ねってなるだけ 要は他の監督作品を比較対象に持ってくるのが考えなしなのよね >>673
こじつけも何も全世界に発信されるインタビューなんだからアメリカンジョークとして捉えられない国の人もいるって話
そんな人がいてもおかしくないしそれを叩くのもおかしいって話
本人の意図が文化の壁によって捻じ曲げられるのは当たり前の話でしょ >>676
配慮する必要はないけど文化の壁によって捻じ曲げられた解釈によって批判する人を叩くなと言いたい ルッソ信者頭が硬すぎて話が通じなくて草生える
もっと柔軟に考えてよ 毒舌なんて吐かないピュアピュア愛されルッソを妄想して萌えてる婆が
他人に解釈違いは地雷とばかりに当たってるわね
仕事は出来るけどたまにいらんこと言う奴でもあるってことでいいじゃない 婆ルッソの作風好きだけどファイギくらい黙っとけばいいのにとは思うわ
今度トークツアーやるんだっけ?やめとこ? >>681
いやそんなん叩かれても当然だろ何言ってんの? >>667
ポプテとか元々炎上してたところにジョークのつもりの「先割れスプーン作った奴死ね」という発言掘られてさらに叩かれてたしね 最初は発言自体が英文読まない奴の伝言ゲームで嘘って言ってたのに
実際言ってたからねじ曲げられた解釈とか言い出した
まさしく公式が解釈違い ルッソマクマルはコマ外対談と作者ツッコミがやばい古代の同人誌を思い出す ルッソマクマルはキャップ以外の全方位に悪意向けてるから逆に平等
バッキーは病気治ってないから盾貰えなかったとか酷過ぎて草 なんかもうデモデモダッテ!の駄々っ子状態だな…
ジョークや表現が全世界共通じゃないのは事実だけど
だから全世界に配慮して誤解を生まない表現と単語のみで会話を構成しましょう!なんてやるわけないじゃない
ディズニーの本編中だってそこまでの事してないわよ
だからこそ鵜呑み早めて元ソースをきちんと確かめるべきだし相手側の文化の違いも考慮に入れて判断すべきでは?って話じゃん
そこにルッソ信者がーとかある? んもー肝心な所で誤字った
×鵜呑み早めて◯鵜呑みは止めて >>690
ルッソ批判側婆としてはそういう言い方するせいでこっちが基地外みたいな扱いされるからやめてほしいわ ファンアート探してたら向こうもこっちみたいに面白かったの声が体半だけど
隠れて文句言ってるルッソアンチもいるにはいるって感じではあるみたいだしなあ
こんなの気にするのは日本人だけだからお前らが可笑しいんだと言われるとそれはなんか違うだろってなる
あっちもイラッとしたらこっそり文句言う人はいるみたいだし >>691
ドサクサに紛れてキャップ叩きに持ってくんなハゲ >>691
アレもなあ…
ファルコンが引き継ぐのはありにしてももうちょっと言い方あるだろと >>692
元ソース出せ出せ言うから
元ソース出して確認した結果が結局アレなこと言ってるなというこの反応なんだけど
元ソース確認してなかったのは死ぬなんて表現使ってないと言い張ってた擁護派のほうでしょ >>692
デモデモダッテがルッソ信者の事かと思ったのに違った衝撃
自分のことはわからないのね ルッソキチ婆ってどのキャラ萌えなの?
むしろルッソそのもの萌え? ところで婆当時はインタとか見てなかったけどCWの頃のルッソマクマルの発言ってどうだったの? 文化の違いとかアメリカンジョークとか冗談だったとか知るか!
何と言われようと日本人の私はこう思ったんだよ!ってデモデモダッテしてるのキャンディ絶許婆やんけw >>692
だからもっと根本的な所の話をしてるの
文化の違いを調べて理解を深めるべきだと婆も思うけどそれも個人の自由
ましてやMCUなんて大衆向けの作品の観劇する人にそこまで求めてられてない >>692
わかるけど人は自分が見たいようにしか見ないのよ
そういう意味ではいくらでも悪くとれる言い方になるルッソのインタビューは下手だと思うって話
婆だってルッソが悪意で言ってるとは思ってないわよ 動画見たけど、「(陰鬱なとこもある)自分たちの映画は野菜だね」とルッソ兄弟と話してたのは事実だろうけど、「キャンディばっかだと死ぬよね!」ってのはもう一人の脚本家がその場で思いついたジョークに見える
この件でルッソ叩くのはちょっと 日本の腐女子しかいないスレに来て
日本や腐女子の感性でルッソを語るなと主張するこの空回り感
空気読めないのね >>692
ソースを確認しないルッソ婆がソースの重要性を語る >>701
婆のTLは両手合わせて有り難がってるのが多かったわね
だから今掌返してる勢が腐女子のヒスに見えてるってのはある 今残ってるルッソ教狂信者ってカプ的にはどれなのかしら 好きなうちはインタの内容も大して気にならないけど不満があるとスルーできないし悪い方に受け取りがちってのはあるかもね 死ぬって言ってたとしても明らかに冗談な口調と流れなんでしょ?
そこを「ほーら死ぬって言ってるじゃん!!ルッソ最低じゃん!!」と言うのがまさに>>661の状態なのでは?
ちょっと頭冷やしなさいよ >>711
炎上アニメとかゲームとか酷さが判明した後になって
次々とスルーされてた発言が発掘されるのあるある >>712
ルッソ婆喋り方が伝聞になってるけどソース動画みた?
ソース見ろ見ろ見てない奴が語るなと煽ってたのあなただよ? >>712
661の例を借りれば外人の文化の違いによって生み出された怒りを日本人が叩く権利はないでしょって話
理解出来たかな? 結局キャンディ発言許せない婆は何をどうしたいのよ?
結局は文化の違いと受け取り方の違いって話だし
ルッソが100%悪いなんて結論ここでどんなに頑張ったって出ないわよ
どうしても許せないならMCU公式に苦情送ってくれば?としか言えないわ 「EGはルッソだから安心」って言ってたフォロワが叩きに回ってたの婆も見たわ >>713
婆の好きな漫画家最近面白くないせいか過去の発言掘り起こされて調子に乗ってるからだって叩かれてかなC 文化の違いによって生み出された怒りといっても誤解な部分も大きいから
受け取る側も誤解を解く努力すべきだよねってのがルッソ擁護派の意見じゃねーの
なにこの水掛け論 >>716
誰もそんなこといわずあれモヤッとしたとか愚痴ってただけなのにすごい飛躍
自分は動画すら見ない割に他人には元ソースとか嫌なら直接苦情送れとか凄いこの人 キャラモンペはいっぱい見てきたけど監督モンペまでいるのねこのジャンル >>716
婆は特に怒りを感じないけど感じる人がいても不思議じゃないってだけ
多様性を認める >>714
いやルッソ婆じゃないんだけど…
ちょっと頭冷やせば? とりあえず全員動画見てこいよキャンディ婆もルッソ信者も >>723
キャラモンペ憎しで過剰な監督擁護みたいになってるんだと思う
婆もキャラモンペ嫌いだから落ち着いてほしい >>725
誰のこととは言ってないのに返信する時点で頭冷えてないし自覚無くモンペ入ってるわよ 新規の人見てると愚痴も苦言もなく作品連投するのばっかりだから凄いと思うわ
古参ほど文句しか言わないのよね
どこの界隈もそうだけど >>729
え?712書いたの自分なんだけど712にレス向けてルッソ婆って言ってきたじゃない
だからルッソ婆じゃないよって返しただけなんだけど…
なんでそんなに喧嘩腰なのよ ソー4、アキラがポシャったから
ひまだしソーやるかー感が否めないんだけど >>732
idない板だし仕方ないわ
気にしない方がいいわ >>737
アキラ延期になってワイティティの予定はソー4に 伸びてるから新情報きたのかと思ったら前にも見たような喧嘩で伸びてるだけなのはこのスレあるあるだわね >>722
これまでルッソに全幅の信頼を置いてたから裏切られた気分になったわ 本当にソー4があってくれて良かった
EG躁鬱アル中ソーは辛すぎた
ロキが死んでも普通通りに暮らすソーは見たくなかったけどあそこまで酷いのは望んでない >>635
遅いけどキャンディと野菜云々は33:20ぐらいの質問に対する答えで発言自体は35:30ぐらいね
結論としては死ぬとは確かに言ってるけど冗談めかした調子で会場から笑い声も起こってる
分かったらいい加減下らん水掛け論やめーや ロキはIWで死んでるからねぇ
でもドラマあるしドラマは映画と密接に関わりがあるそうだから可能性はゼロではないかもねえ GOTGキャラが冒頭チラッと出てきたりするのかしら ロキちゃんには出て欲しい…出なくてもソーの口からちゃんと
ロキちゃんに対して何かしらリアクション欲しいわ
復讐の鬼となった以降まったく触れてないからさ
EGの宣伝のソーの影がロキちゃんになってるやつあったけど
期待した割にそういうの一切無かったじゃん
ロキのロの字も口にしなかったソーが何考えてるのか婆は知りたいわ 首ボキでも実は生き延びてて誰にも知らぬ間にサラサラされて復活してて欲しい ツイじゃ絶対に言えないけどここだけで言わせて
ソーだけ狡い
ソーだけ4までするのは不平等じゃない? 不満がある人も中にはいそう
でもEGでのソーとキャップトニーの扱いの差を見れば納得するんじゃね? >>758
わかるわ
特にキャップは3でトニーが出しゃばったっ思う人はいそう BIG3みんな引退は寂しいからソーだけでも続編見られるのは嬉しい
キャップは3が実質アベンジャーズだったから単独作もう一回やって欲しかったってのはある >>758
キャップ推しだけど狡いとは思わないわ
むしろガンにオモチャにされるよりずっと良いからソーさんもファンも良かったわねってなるわ
社長はFFHでも立派なトラブルメイカーとして活躍してたし >>765
わかる
キャップはEGラストがきれいだから、弄って欲しくない >>752
実際にソース出してくれたの多分婆が初めてよ
はーくだらね ソー4確定なの
ワイチチフラッシュゴードンのアニメ監督するとか見た気がするけどガセだったのかしら キャップは綺麗なラストだったよね
トニーも綺麗なラストだったけどFFHでの評価みると悲しくなる
死んでまで全部トニースタークの所為はあまりにもあまりにもでは… >>769
この時期だしTHRだしまあまず確定ね
ただ今から脚本書くなら撮影開始はめちゃくちゃ早くても来年の今ぐらいにはなると思うわ
マーベルは通常なら脚本に2年くらいかけるからそれでも異例の早さだけど
フラッシュゴードンは撮影前にやるのでは? キャップはキャラ的に続編やらで言及されたとしてもFFHのトニーみたいな扱いはされない気がする
トニーは何でもありで便利に使いやすすぎたのが気の毒だわ いいかげんトニーとは関係ないヴィランにしてほしいわね トニーは良くも悪くもトラブルメーカーよな
ヒーローであるが故の空回りなのもまた悲しいけどそこがまた愛おしい 最大のやらかしウルトロンも原作だとピム博士が作ったんだっけ
何でも作れる天才金持ちってのが話作るのに便利すぎるのよね
二次でもだいたいそんなかんじ >>776
まじか…トニーが便利すぎたんやな
噂ではアベ1のヴィランも元々はロキじゃなくてトニー絡みの人の可能性もあったってみた >>777
シュリちゃんはあくが弱いから恨みを持つ人はいない気がする
トニーのあの負けん気が強くて強欲な心配性な性格だからこそ FFHの最初の追悼クソ動画笑うところなの迷ったけど笑っていいのよね? >>781
あれ笑うやつだと思うわ
クソ動画すぎて追悼気分になれないとこまでが狙いかと思った >>785
役が決まったら10kg筋肉増強するからって事でオーディション受けたんよ >>752
わざわざ探してくれたなら乙
なんかフツーのやり取りで笑っちゃったわ >>773
アイアンマンシリーズの敵ほぼ全部
バルチャーミステリオ
ジモウルトロンワンダピエトロ
敵からの恨まれ率が凄い… >>786
変な後付けなら死んだことにしてほしいわ 役入れ替えて良かったね
同じ主人公落ちて敵役に抜擢パターンでもキルモンガーはわりと主人公いけたと思う >>783
どうやっても本物に見えない幻影使って遊んでる感 キャップのマスクもだけどソーの金髪長髪も似合う人少ないと思う
クリヘムはゴリラ感もあるのにブロンド長髪ストレートが似合う凄いバランスの顔 >>793
映画見ちゃったからの視点になるけどマイビーのティチャラは若過ぎてMCUブラパンじゃ主人公にはなり得ない気がするのよねぇ mcuはこいつミスキャストだろってのがほとんどないのはいいわよね
大物が微妙なヴィランで消費されてもったいねーと思うことはあるけど えーキルモンやった時30そこそこでしょ
キャップFAやソー1あたりじゃない若過ぎなの? >>790
トニーここまでくると逆に凄いね
そう言えばキャップやソーの所為で生み出された敵っていないよね? >>798
もうチャドさんのブラパン見ちゃった後だとMBJで陛下を想像するの難しいわ >>800
あいつの事完全に忘れてたわ
そうだそうだ MBJはキルモンガーが至高過ぎたので
そのままのキャスティングでいいわ ラムロウももともと悪いやつだけどWSを経てキャップと心中したいおじさんになったわよ >>803
お兄ちゃん絶対コロスマンのロキちゃんを忘れないでください >>806
殺す殺す言ってるけどトドメ刺せる状況になったら絶対ヘタレそう >>807
アニメのブラッドブラザーズがまさにそういう話だったわ ソー4の新作情報出てなんか本当にフェイズ3終わってしまったのねと
ようやく実感が湧いてきたわ… だいぶ先だけどソー4公開前になったら地上波でソー3あたりやってほしいわね ソー4はMCU予定表のどこらへんに入るのかしら
来年再来年は埋まってたわよね >>801
2の敵とかうろ覚えだけど父親の発明取られたと思い込んでる奴と
勝手にライバル視してくる敵企業の社長という
完全逆恨みだった気がするわ ソーにガーディアンズにエターナルズにキャプマーにって宇宙舞台が強化されてるのね
地球組も十分あるけどさ
スパイディブラパンストレンジシャンチー >>810
それな
その頃にはMCUの認知度上がってると良いな ファイギが言ってた通り宇宙中心だね
互角にやり合えるのストレンジ先生くらいでは? フューリーが宇宙にいたのって今後回収されんのかしら
というかフューリーいつか引退するのかしら ワンダもチートだけどドラマ以外で今後出番あるのかな FFHでトニーをマクガフィンにしたのはワッツ監督のアイデアだったの… はいwiki
マクガフィンとは、何かしらの物語を構成する上で、登場人物への動機付けや話を進めるために用いられる、仕掛けのひとつである。
登場人物たちの視点あるいは読者・観客などからは重要なものだが、作品の構造から言えば他のものに置き換えが可能な物であり、泥棒が狙う宝石や、スパイが狙う重要書類など、そのジャンルでは陳腐なものである。 >>827
せんきゅーばっば
陳腐な物ではない!! 別にしなくていいわどーせカットされる…と思ったけど
カットするほど長くなかった^ ^ ミステリオ劇団の動機がトニーヘイトじゃなくてもイーディスがトニー製じゃなくても話にあまり影響はないけど
そこをあえてトニーにしたのがワッツの案って事ね
でもミステリオ事件とトニー追悼と跡継ぎ描写とを同時に描くとなると
とっ散らからせない為に全体に繋がり持たせるのは仕方ないと思うわ FFHがフェイズ3ラストなのがなんでなのかよくわかんなかった
そもそもフェイズの区切りよくわかってない
1はわかるけど ルッソまだまだMCUに関わるよ
コミコンのツイートしてる ルッソはインタでベラベラいらんこと語らなければいいのに >>833
言うてトニー追悼ってそんなに割合多くなくない?
序盤は背景でチラチラしてたけど中盤以降はそれもないし
ミステリオとMJとの恋模様とスパイディが覚悟決める3本立てだったと思うわ
だからトニーはマクガフィンとやらだなってなるのよね >>838
FFHは必要以上にトニートニートニーだったわよ
スパイディのファンがピーターはトニーの子供でも付属品でもないのに!とかHCに続いてFFHまでアイアンマンに侵食された!とかめちゃ怒ってた
その気持ちわかるわぁ… >>835
あれたぶん全米9都市巡回するBD発売のプロモツアーの発表よ
でも今後もMCUで監督してくれるなら婆は嬉しいわ
WS以来やっとアイアンマンに忖度しなくていいルッソ映画が見られるから トニーありきのヒーローなのが辛いよね
ここまでくると次の映画にもトニーの概念出てくると思うわよ アイアンマンはMCUの核だから仕方ないのよ
良くも悪くもどの作品にもトニー概念は存在してたイメージ
フェーズ4以降はもう少し薄まるんでは? いやもうアイアンマンはお腹いっぱい…
キャップ単独作にスパイディ単独作と他所の映画に出張り過ぎでうんざりよ FFHをトニー追悼と言われるとうーん…だわ…
死を嘆いてると言うよりアイアンマンの後継者を求められるプレッシャーに苦しんでる描写だったし
背景でやたらトニーチラチラもそのプレッシャーの描写に見えたし… トニーいないと都合よく物語展開させれないし仕方ないわ
制作側としてもこれほど便利なキャラいないでしょうし 死んでからも便利に使われてしかも他キャラファンのヘイト買ってんの気の毒すぎるわ
キャップやナターシャはせめてそうならないでほしい トニー重要だけど、「だからこそ」殺して退場させたとも言える >>834
フェイズ3ラストのFFHでフェイズ1ヒーローの話や先代の影引きずるのはおしまい!
だったらいいなーと思う
なんでもハワードオーディンティチャカトニーのせいになるのはもううんざりよ
ファイギは父性に強烈な憎しみでも持ってるの? ピーターがスーツ作るシーンでアイアンマンの曲掛けるのはやり過ぎだと思ったわ
スパイダーマンの曲掛けろよ これまでのMCUはトニーがずっと核の役割担ってたよね
今後はどのキャラクターがその役割を引き継ぐんだろ?
あそこまで便利なキャラクターいないと思うのよね 地球と宇宙でそれぞれ核になるキャラ欲しいけどどれもパッとしないわね 統一感とアベンジャーズみたいな全員集合した時に興奮させる為にも核は必要よね
宇宙組はソーになるのかなと思っだけど故郷も爆散して王も放棄したソーはその役割を果たすには弱すぎる 宇宙はキャプマーでいいと思うけど地球がテリトリー分かれ過ぎててキツいわね >>851
ソー2の時だったかにMCUは父殺し・父親超えが根底にあるテーマって言ってたけどさすがにフェーズ4からはもう路線変更して欲しいわ… ソーが橋渡し役になるのかしらね?
宇宙組増えすぎて人間ヒーローとのパワーバランス取るの大変そう >>852
あれめちゃくちゃガッカリしたし腹立ったわ キャプマはキャップみたいにリーダータイプではなく
どちらかというと一人突っ走って敵をなぎ倒していくタイプだから核には向いてなさそう ラグナロクとブラパンで「父親のやらかしが原因で血縁者が敵になる」展開を2連続でやられた時は
えぇ…ってなったわ >>860
核っていうのはリーダーとかそういう意味じゃなくてMCU作品群の核って意味
婆もこれからはキャプマが核になりそうな気がするわ >>858
宇宙もGotGみたいに武器頼りで生身はそんなに強くない奴らの方が多い気がするわ一部の強キャラのレベルがおかしすぎるだけで
地球側も地球外からの技術を手に入れてフューリーが既に色々やってるみたいだし大丈夫じゃない?
ストレンジやワンダみたいなチートもいるしこの手のキャラ増やせばどうとでもなる気がする キャプマは元は人間だしフューリとも関係強いし核になるには丁度良いキャラクターだと思う >>846
FFHはEGの4分後から始まるって噂はなんだったのかしらね?
予告で目を真っ赤にして泣くピーターがEG直後で
トニーを追悼しつつ死を受け入れて独り立ちするまでの話かなって思ってたわ >>865
バキ翼でサムキャップの立ち上げやるんだろうけどスティーブキャップみたいにはなれない気がするわ >>866
4分後てか数分後な
IW公開直後のファイギの発言だった気がするわ
でもたしか断言じゃなくて数分後か数日後かとにかくEGを経た世界でピーターがヒーローとしてどう生きるかの話みたいに言ったのを数分後のとこだけ抜き出されて一人歩きしてた記憶 サムはいいヤツだしコミュ力もあるけどスティーブみたいななんかわからないけど付いて行きたくなる感じはないわね 言うてたらウォーマシンまでDisney+でドラマ化企画あるって話まで出てきたわ まーじか
そっちでもMCUに力入れてくれるの嬉しいけど日本のサービスがいつ始まるか分からないから何だかなぁ サムキャップはスティーブキャップの焼き回しをする必要はなくて
サムならではのリーダーシップを取れるようになるといいわね
ただアベンジャーズのメンツ的にはいつも胃を痛めるサムしか思い浮かばないけどw >>872
バッキーの相手だけでも大変そうなのに…サムがんばって サムは…スティーブと比べて弱いよね…存在が
リーダーが務まるとは思えない サムはリーダーっていうか人と人の仲を取り持つタイプに見えるわ
そういう意味では核になり得るわ 今日ちょうどネトフリの減益がニュースになってたけどDisney+は三年でネトフリを超える計画でバンバン予算突っ込んでるからなあ
マンダロリアンなんて一話平均16億円で1シーズン130億円くらい掛けててMCUシリーズも6話で100億円ちょい掛けるらしいし
なまじブランド力あるとこに予算でカチコミかけられたらネトフリもかなり押されそうよ >>866
Everywhere I see his faceが文字通りあちこちに顔描かれまくってるとは思わなかったわ
だから予告の字幕も「いつも彼を思い出す」って意訳してたんだろうけど
その予告の印象+EG直後スタートの噂があったから
婆もEG直後でトニーの事が頭から離れない→旅行や恋愛の中で徐々に死を克服→覚醒だと思ってた
でも死を克服する話なんてそれだけでめちゃくちゃ陰鬱になりそうだしEGから数か月後だっけ?
既に克服した状態からエンダァァァァでスタートしたのは英断だったと思うわ エンダーって聞くだけで荒い画像のヴィジョン思い出して笑うわ >>877
EGの後だけどピーターの高校生らしい生活と葛藤を明るく描きたかったからあそこでわざとライトな方向へ舵を切って作品のトーンを打ち出したて監督が言ってたわね >>878
ヴィジョンだけ解像度低くて高校生の手作り感満載で草よ
あとエンダーが海外でもコメディリリーフ的な意味合いを持つんだと知ったわ >>878
米国でも高校生はああいった完成度のものを作るイメージなんだなって笑ったわ CWのおばちゃんみたいに真剣に訴えてきたならともかくあんなのサラッと軽く言っただけじゃないの
正直なトレーラー和訳してる人も「彼戦犯だと思うけどまぁいっか」とか訳してたわよ そうわよ
あれはあの先生のジョークみたいなもんなんだけど一部の阿保が文字通りに受け取って騒いでたのよ 犯罪者ならともかく戦犯だからなんの戦争よってなるのよね アベ1作目の時点でアベンジャーズ自体批判も賞賛もある描写されてたのになにをいまさら 安倍を支持する馬鹿が多いスレはここですか?貧乏白人がトランプ支持してるのと同じ構図ですね^^
ホワイトカラーのインテリ層は民主支持なのもアメリカと同じ
先進国はどこもこの構図なのです
by わい雑婆(^_-)-☆ メリケンの民主党と日本の民主って単語党名入れてるのとの区別もつかない知恵遅れがいるな ソー4記念にUNIQLOのワイチチパジャマ開封した 映画タイトル的にcivilwarってついてるから紛らわしいけど
市民目線だと10人程度が協定めぐって仲間割れして空港壊した話だし
協定まわりのいざこざが戦争扱いされるかは疑問 >>895
Civil Warを市民+戦争みたいに考えてる人多いけどあれ「内戦」て意味だかんね
コミックとは違ってMCUはアベンジャーズ内部の内ゲバ限定だけどタイトルもこれでおかしくない
アメリカ史に限っては主に南北戦争になるけどそれも内戦だから
市民+戦争なのに市民が描けてない!とか吠えてた馬鹿が居たので念のため EGラストのスティーブはこれまで散々救ってきたバッキーと一緒に前を向いて生きれる未来があったのにそれを好きな女の為に簡単に手放したのが無理
スティーブにとってのバッキーは他のアベメンと変わらないただの友達の1人だったように感じてしまって辛い
どんな妄想を駆使しても恋愛してるステバキを連想できなくなった事が辛い
スティーブにバッキーへの恋愛的な感情があるなら過去に帰るなんて絶対にしなかった >>901
友達なんだから友達にしか見えなくて当たり前 >>900
一応ドラマのAoSでは使われてたんだけどねぇ… キャップが世界平和とか無視して唯一自分の意思で行動したのがEGラストだと考えれば最高のラストだと思う
腐的には致死量の毒だけど キャップ→バッキー=ただの友情
バッキー→キャップ=?
妄想の余地大切
バッサリ妄想の余地を切りやがって これはあれかな?
出て行くとか裏切られたとか散々ネチネチ文句言って砂かけして結局またアカウント復活させてる100の人が乗り込んでるの?
あそこまで文句垂れた手前戻るに戻れないけどまだ萌えてる人が妬ましいとか? >>905
FAから続く綺麗なステペギエンドよね
ヘイリーネキに今の気持ちをききたい >>909
五月末くらいだったかに撮影終わって2年近く秘密を抱えていたけどあのラストは感無量だってコメントしてたわよ >>897
これ普通に欲しいわ
ワイチチに毒されてるのかしら >>905
何年も他人のために尽くした後ににやっと自分の幸せも考えたって取ったらすごいしっくり来るわ ノマ爆で妄想の余地もない人は
もう普通にBL漫画とか見た方が
精神衛生上良いんじゃない? >>914
ただのノマエンドなら余裕なの
EGのラストは妄想の余地が与えられてないノマエンドなの
スティーブからバッキーへの思いが見えないのが辛い
治療中で過去を知ってる友人がスティーブしかいないその状態のバッキーを置いて過去に戻るのが辛いの
現代でナットなりワンダなり他の女性と付き合いましたエンドならどれだけマシか 「嘆いてる嫌いなCPヲタなりきり」って楽しいのかしら >>915
うんだからもうこのジャンルは諦めて違うところに行ったら?
あなたの発想力だといつまでたってもキャップのバッキーへの想いを見出せないんでしょ? ノマエンドでも受けも攻めもヒロインと同一時間軸で結婚してその後も友情が続く場合なら大丈夫かしら
よくありそうでMCUのカプでは浮かばないわねこのパターン 外野だからまだキャップからバッキーへの矢印見出してるカプ者が🌿患者に見える
見習いたい🌿🌿🌿吸引力 >>918
適当にパスタ作る爺キャップ想像してフフッってなったから許すわ 年取った後でも帰ってきたんだし矢印あるんじゃないのと外野婆は思うわ >>921
ノマエンドでも萌え材料が供給されていれば大丈夫なんじゃない
無かったら萎む >>928
これ何回も書いてんのはステバキ好きじゃなくて100に粘着してた病気婆だよ
とにかく何度も何度もステバキ残念でしたって壁打ちテニスやってる 嫌いなCPが爆死してザマァしたくなる気持ちはわかるけど
そのCP者になりきって嘆いてみせる気持ちはわからないわ それよりもソー3は興収的に爆死でファイギも第失望!もう二度とマーベルに呼ばれない!とか言う英語読めないデマ吹きの妄言信じてたある点がソー4のニュースに一切触れてない方が面白いんですけどwww 空想科学読本だとキャップは代謝良すぎて1日21回ご飯食べるとか言われてたわね
でも血清の設定に数日間飲まず食わずでも全力で動けるってのもあるのよね >>922
スティーブはバッキーへの愛情あるよ
だからこそ断腸の思いで治療ができる現代に置いて1人で過去に戻ったの >>928
ノマ爆はある程度平気だけど自カプであの丁寧なノマ爆だけは絶対に喰らいたくないわ >>924
ペギーが死んだから仕方がなく
しかもまた別軸に帰った可能性もある キャップは映画だとご飯食べる描写なかったわね
あっちではお腹いっぱい食べて欲しいわ >>931
婆も理解出来ないわ
しつこいステバキが嘆いてるようにしか見えない >>934
愛情があるなら治療に付き合ってやれよ… >>939
まずソーを最愛のノマの葬式に立ち会わせて腐女子を油断させるのね >>933
腹は減るけど時間的に21回も無理だし活動に支障ないから1日数回にしてるって事で辻褄が合うわ 治療につき合ってやれよ…ってバッキーは5秒しか放置されてない件 治療してから2人で失った過去に戻れば良かったのにとは思った
過去は逃げないし むしろ引退した爺キャップの方が時間あるし治療やリハビリに付き合えるのでは? まあそんな負んぶに抱っこなバッキーは見たくないんですがね >>941
草
キャップの場合ノマ相手が死んで油断したのが敗因かもね >>943
せめて別世界軸に帰らないといいよね
流石に盾渡した後にバッキー置いて別世界軸に帰るなんて畜生みたいな事はしないと思うが >>944
これ!これがベストだわ
なんで先走って1人で過去に帰るのよ タイムトラベルでステペギエンドあるかもって予想自体はあったわよね
死んでるから安泰だと思ってた人はだいぶショックだったかしら >>942
代謝が良すぎて食事が必要って話ならそれだけ食べなきゃどんどん痩せちゃうって事じゃないのかしらねぇ
血清の力で1日3食でも全力は出せるけど1日終わった頃には数キロ落ちてるとか >>950
いや別に過去に帰る事が目的じゃなくてそもそもインフィニティストーンを返す事が目的なんですが… >>951
予想あったけど全否定されてた気がする
そんな事するわけないって >>953
じゃあ普段から必要カロリー摂れる食事メニュー組みつつ平時とオフに体重調整してんのよ
キャッぱいはそうして保たれる 食事制限苦手なダイエット婆だから1/3濃度ぐらいの血清ほしいわ >>956
トニーの形相ヤバすぎて草
ていうか魔法使わないで溶接すんのね… >>957
全否定してたステバキ婆はまだステバキ好きなのかしら? オリンピックの水泳選手も1日10,000kcal以上食べないと競技用の体が維持出来ないので1日に4回くらいに分けてハンバーガーやらステーキやらめちゃくちゃ食べなきゃいけなくて
おかげで食事があんまり楽しくないって言ってたわねぇ キャップの食事シーンが水飲んでるくらいしか無かったのって意図的なのかしら
あのムキムキなのに柔らかそうな躰はいっぱい食べてそうよね
もやしの名残で少食っていうのも萌えるけど >>962
去ったか公式を叩きながらしがみついてる 揚げバターとシカゴピザとシナモンロールが主食のキャップカワイソス 呪詛撒き散らしながらしがみつくより呪詛撒き散らして去る方がよっぽど清い ソー4でノマ爆ならヴァルキリーよね
ジェーンよりポリコレ的にも配慮バッチリだし >>970
元彼女持ちのバイを男とカプらせるのは突っ込み入りそうだわ テッサはたしかバイよね
FFHでMJがベジタリアンって言ってたけどゼンデイヤもベジタリアンだったのね
やっぱそういうところ役者とキャラを揃えちゃうのね バルキリーとバルキリーに憧れてる(アニメ設定)シフがカプれば良いわ
腐女子が救われるわよ 残念だけどシフはソーの事愛してるからノンケよ
でも婆シフ好きだからシフならノマエンド許すわ 婆もソーシフエンドの方が良いかな?
コミックだとシフの黒髪はロキちゃんの仕業な所も萌え ソーはオーディンばりに長生きする予定ならなかなか一人の女に落ち着かなそうだわ >>982
おつわよ
前スレで避難する話出てたから聞いてみたけどこのスレで普通に話してる婆もいるしいいんじゃない ヨトゥンの王、アスガルドの神であるロキの右腕って言ってるのくそわろ
ソーももはやツッコミすらないのね >>985
婆はコミック読んだことないけど女の子はミズマーベルのカマラ・カーンよ
キャプテンマーベルに憧れてたので能力に目覚めてから
昔のキャロルのヒーロー名を貰ったみたい
今はチャンピオンズって年少ヒーローチームに所属してるみたいね コミックでバキトニとか言う捏造カプで騒いでた奴らが昨日発売の本筋でその捏造大爆破されてて飯が美味いw カマラちゃんは日本アニメのディスウォじゃない方のアベンジャーズにも出てたわよー フュチャベのカマラちゃんは中学生にしか見えなかったわ
オリキャラ少女となかよしするのに合わせたんでしょうけど
マベスパでゲストで出たときは高校生だったのに そうそう!それ!フューチャーアベンジャーズね!
タイトルすっかり忘れてた…
たしかアディが本家アメコミに逆輸入されるのよね >>987
もこ別名でやってるよ
まぁ捨て垢で自分擁護のための垢だけど アディくん弓おじ猫回の子よね
逆輸入ちょっと楽しみだわ Nステ見て思ったわ
これ火付けて正解だろ🤣🤣🤣
きっしょwwwwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 6日 3時間 8分 36秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。