先生もあとがきで液タブの話してたから今は漫画描くのデジタル化したのかもしれない?けど
作中にあるのはトーンや写植を貼ったり紙の原稿だからこそのシーンだもんね
あと新刊企画書の作成に苦労したり
部決会議とか書店の販促のフェアの企画とかも本だからこそだね