トップページ801サロン
1002コメント240KB
チラシの裏@801サロン板 3557枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 00:12:00.27ID:t1/0FYFe
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

次スレは>>950

チラシの裏@801サロン避難所(Next2ch)
http://next2ch.net/nanmin/

なんでも実況U@チラシの裏避難所25
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1548507162/

おーぷん避難所
チラシの裏@801サロン板
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/mog2/1558964660/

※前スレ

チラシの裏@801サロン板 3554枚目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1569841695/

チラシの裏@801サロン板 3554枚目 (実質3555枚目)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1569841732/

チラシの裏@801サロン板 3554枚目 (実質3556枚目)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1569841779/
0769やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:08:23.62ID:???
>>757
病院もちや家族が大変でもプラスに考えるひとはいい結果につながってるひと多いよぉ
おねのいう経営者なんてそれこそ苦労だらけだと思うけどマイナスをプラスにできる考えのひとたちだからこそ成功したんじゃないかなぁってわらしは思ったのぉ
まぁ人には優しくってことだねぇ
0774やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:10:06.63ID:???
>>762
はぁん負のオーラそれそれぇ
嫌にギスギス負のオーラって結果自分にマイナスに返ってくるんだよねぇ…とわらしはおもいましゅたぁ
0775やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:10:27.03ID:???
カンブリア宮殿とか見てる限りは経営者って挑戦したがる人が多いイメージら
問題に自らトライするのが好きそぉ
0779やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:11:37.91ID:???
>>768
マイナスの気というかジメジメした考え方はあんまりいい結果にはつながらないようなぁ…
まぁ考え方かなぁ
0782やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:13:53.30ID:???
なんでも気の持ちようだねぇ
この人なら助けたい!てタイプは成功してる経営者のかんじらぁ
0783やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:14:30.97ID:???
>>779
マイナスでも成功する人はするしプラスでもプラスすぎてやばい人はいるしバランスだと思うよぉ
あと成功する条件みたいなのはプラスとかマイナスとかじゃなく別のとこにあるかなぁとわらしは思う
0787やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:15:31.77ID:???
>>777
ふふふこりぇよく貼られる発展型ギスレスみたぁい
子供を閉じ込めるなんてってやちゅ

でもほんとオーラ的なもんてあるよねぇ
病は気からとかピグマリオン効果とかまさにそれだよぉ
0788やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:15:46.28ID:???
>>783
マイナスでも成功するタイプって経営者ではあんまりいなくなぁい?
芸術家とか手に技術タイプならマイナス思考でもわかりゅ
0790やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:16:49.14ID:???
マイナスが悪いわけじゃないけどマイナス思考よかプラス思考のほうが成功しやすいし周りも元気になるよいいことあるよってだけじゃないかなぁ
0792やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:17:25.45ID:???
>>788
マイナスで最悪の条件を予測することで対策たてまくる人はいたぁ
まぁ経営ってもその会社の条件で変わるぅ
会社興す人と何代かつづいて安定してたりするとまた必要な要素違うし
一見うまくいってる風でもガタガタの経営者もいるしねぇ
0798やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:19:07.33ID:???
プラスに考えることでうまく行ってるように見えて周りのプラスを吸い取ってるだけの経営者も多いから気をつけてねぇ
0804やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:21:05.01ID:???
>>792
うーん確かにそういう人もいるけどぉ
マイナスで成功してる人よりかはプラスのほうが成功しやすいんじゃないかなぁ
最初におねちゃがいろいろ経営してる人と話してると共通して前向きで褒め上手で話してたらこっちの気も高揚する傾向があるよぉ
て言ってたからぁわらしもそうだろうなぁって思っただけだよぉ他人をやる気にさせるプラス思考の人って成功してるひと多いよぉ
0809やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:23:28.09ID:???
しゅげ悩んでるときとか落ち込んでるときに無責任に励まされるとちょっといらっとしちゃうよぉ
相手に悪気がないのは分かってるけどねぇ
0810やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:24:04.17ID:???
>>803
ズレてるかなぁ?人への接し方て結局はその人のコミュ力だから嫌な感じにマイナスオーラよりプラス思考のコミュ力強めが成功してなぁい
0813やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:25:20.93ID:???
>>804
わらし最初のおねだけど気っていうより気遣いとか観察力とか話し方とかがすごいかなぁと見てて思ってたぁ
もちろんポジとかもあると思うけどねぇ
0817やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:27:14.32ID:???
なんかもとの話は前向きな人で褒め上手は成功してるよねぇておねに同意でマイナスよりプラスの前向きがいいよねてだけだったのに
変にレスバおねがひっかきまわしてるだけの印象だよぉ
0818やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:27:18.66ID:???
>>806
それだけ流行るってことは需要があるのではぁ
でも要はポジティブな考えのコミュ力高くないとだめってことかなぁって流れにみえたよぉ
0823やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:29:21.05ID:???
>>817
コミュの手腕とか含めの話がなんかプラスとかマイナスとかにすり替わってるからじゃないかなぁ
そもそも何がプラスかマイナスかってのも人によるしぃ
0826やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:31:16.85ID:???
関係ないけど本来明るい暗いは個性でそれぞれ良いところとだめなところあるのに
学校教育で明るくて快活な方がいいと教え込みすぎているって感じの問題提起思い出した
0827やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:31:35.71ID:???
>>813
気っていうより考え方でしゅ💦ごめんねぇ
前向きな考え方だと自然と応援したくなったり支援したくなったりしていいものひきよせるよねぇ…くらいのことだったよぉ
逆に悪い感じに無愛想だとあんまりよくないなぁって実体験でおもったのぉ
0832やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:33:24.21ID:???
ポジティブ過ぎる人と話してると疲れるけどネガティブ過ぎる人と話すのも疲れるぅ真ん中くらいがいいよぉ
0835やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:34:50.21ID:???
ポジティブだけど気遣いとかズレてるとうざい褒めをいらんタイミングでいってきたりするよね
0839やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:35:45.83ID:???
どうした!?おねちゃ元気ないよぉ!!?
ほら笑ってぇ!笑ってればいいことあるからぁ!ほら!!
0841やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:36:37.63ID:???
>>823
えっとぉ最初のおねは前向きな考え方の話してたからプラス思考の人のほうが成功するんじゃねっておもったよぉ
手腕とかコミュ力はまた別の話じゃないかなぁ…なんかそこらへんを全部ひっくるめてるから混乱してそうでしゅ
0842やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:36:40.69ID:???
>>825
自然とやめちゃうみたいで寝落ちる瞬間ふと「そういえば近頃腹筋さぼってね?」って気が付くのぉ
そして焦ってまた始めるのよぉ
0845やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:38:03.10ID:???
個人的にいくつか小規模の経営して時代にあわせて計画的に辞めてどんどん乗り換える系の人フッ軽で楽しいけど
小さい会社経営ずっとやってる人はお山の大将でやばめな人多い
0857やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:40:36.68ID:???
おね
除毛クリームしたけど数時間後にはもうざらついてる
やっぱり毛根からじゃないと意味無いんら
0862やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:42:06.25ID:???
>>826
うーん個性としては明るくても暗くてもいいけど将来コミュ力必要になる場面多いから明るいほうがお得ではあるかもねぇ
学校教育てそういう面も考えてるんじゃにゃい
0868やまなしおちなしいみななし2019/10/03(木) 17:43:37.40ID:???
わらし社会にでてコミュ力って明るいとか暗いとかじゃなくて伝えたい内容伝えられるってことだと実感したよぉ
逆に明るくてもこれができないときついよぉ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況