トップページ801サロン
1002コメント298KB
アニメ雑談スレ@801雑談サロンPart42 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やまなしおちなしいみななし2020/01/19(日) 21:01:54.75ID:PNvjra2u
過去作品、放送中・放送前問わずアニメについて雑談するスレです
次スレは進行具合を見ながら>>980>>990が宣言して立ててください
うっかり踏んだけど規制で立てられない場合は早めに申告して下さい

※前スレ
アニメ雑談スレ@801雑談サロンPart41
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1577711902/
0752やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 20:52:56.32ID:???
妖アパは職員室で喫煙してる千晶を青木先生が注意したら流石教師の鑑ですねwみたいに
千晶がバカにした(そして煙草を消さない)シーンがすごく印象に残ってる
ある意味原作に対するアニメスタッフの反抗なのではと思った
0753やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 20:55:22.91ID:???
放送当時の妖アパは評価散々だった記憶
現在進行形の宝石商の方が新鮮な嫌悪感だから
比較するとあっちのがマシってなる
どっちも胸糞い…

>>749
1〜2話は正義くん個人の胸糞言動よりも
話の発端から解決まで全部倫理観とかどこ置いてきた?って感じだった
0754やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 20:56:50.76ID:???
作者が性格クソなんだろうなって思うのは妖アパ
宝石商は単に話作りが下手なんだと思う
0755やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 20:58:23.10ID:???
ソマリ
小野Dとソマリの疑似親子感がちゃんと描かれてて良いなあ
あと綺麗なはやみん久々に見た
0756やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 20:59:17.58ID:???
妖怪アパートは全体的にふざけてるからお説教くさいのがそう気にならなかったんだよな
宝石は大まじめに蘊蓄や説教してるのに全然心に響いてこないからうっすら胸糞だけが残る
0758やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:04:45.10ID:???
>>754
わかるマン…

宝石商作者の性格とか価値観がすっごいよかったら下手でももうちょい読後感的なものが良い仕上がりになってたと思う
糞ではないけどすごく良いわけでもない、いいか悪いかあえて言うなら良い人寄りかな…止まりだからこの仕上がりになってる感
宝石商が人だったら「真面目だけど優しくはない、知識としての善意はあるけど経験はない」ってキャラになる感
0759やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:08:10.31ID:???
>>757
機械(みたいなもの)としての寿命がきっちり決まってるからねえ

でもデウスエキスマキナで電池交換できたよやったね!みたいなオチにされても微妙だけど
何らかの優しい終わり方にはしてくれるんじゃないのかなみたいな期待はしてる
原作はゆっくり進んでてまだパパ元気だからアニメでも俺たちの旅は続くよエンドだと思う
0761やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:10:06.00ID:???
正義くんは無神経なことを言ったりやったりするけどそれをたしなめるリチャードや
ぴしっと言う客もいるから
至らない主人公が作品の中でも至らない判定されてるのが妖怪アパートとは違うかな
0763やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:18:32.43ID:???
リチャードのお説教や長い薀蓄語るのも仕方ないと思わせる為に原因を正義くんに作って両方うざくなってる残念な仕上がり
0765やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:20:03.75ID:???
正義の言動が正しいもの扱いされてないってのは大事だよね
(だからって不快なものは不快なんだけど…
怒られるためにアホな言動する主人公を見たいわけじゃないから)

>「真面目だけど優しくはない、知識としての善意はあるけど経験はない」
脇キャラとしては好きなタイプw
0766やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:22:35.76ID:???
>>761
わかる…わかるよ…
妖怪アパートは一応ストーリーらしきものがあるからそっちに気を取られてスルーできてはいたけど
見てるこっちが主人公陣営に共感できないのに作品世界では倫理的に完全に勝ってますけどなにか?て感じなのは嫌だったなぁ
0767やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:23:40.03ID:???
>>764
それ一番商売的にまずいんじゃないかと
リチャードの説明も宝石の魅力とか伝わってこなくてただ説明されましたって感じなんだよな
0768やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:25:49.25ID:???
宝石商、「ぐぐったら出てきそうな宝石知識」以上のことほとんどやってないし
謎解きらしい謎解きもやってないのがな
キッズ向けレベルの怪盗キッドの方が宝石に浪漫あるし仕掛けやアクションもあるしで楽しめるよ…

持ち込まれる謎(???)がどれもシリアスというか陰気っぽいのもマズポイントだと思う
たいした謎や仕掛けじゃなくていいからほっこりエピソードだったら楽しめたかも
高級感ある作品作ろうとしたけど技量足りなかったんだねって感想
0770やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:34:54.19ID:???
宝石と謎を冠してるのに宝石も謎も取って付けたようで
正しい価値観をマイルドに布教したいという欲求の方が強そう
それ自体は創作としてそんなに悪いことじゃないんだけど
(この点では>>766な妖アパの方がよっぽどアレだし、価値観が無いより良い)

ただほんとに…ヘタなんだな…って感じで謎のやりきれなさがある
原作も下手だしアニメ制作も上手くなく…萌えもなく…
たとえるなら「悪い人ではないんだけど恋愛対象としてはちょっと…」みたいな気持ち
0771やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:38:54.62ID:???
妖アパ君はだめんずウォーカー引き寄せたり
本命の恋人や結婚相手としてはありえないけど
ちょっと火遊びするならアリってタイプね

FF7の女装クラウドが回ってきてなんかすごい滾ったんだけど本編アニメ化しないのかなあ
ACだけ見たことあってめちゃめちゃホモじゃんて思ったんだけど原作の話はよく知らない
ただ女装してセクハラされてるみたいな顔のクラウド君すごくよかった
0772やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:41:55.17ID:???
ソマリ疑似親子かぁって0切りしたんだけど偶然PV見たら世界観凄いきれいでモブキャラたちがなんかすごい可愛いな
今からでも観るべきだろうか
0773やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:49:00.69ID:???
宝石商の一話も例えば金持ちの婚約者がゲスいやつで
婚約が破談になって救われたという設定でもあれば
胸糞度はなくなったはずなんだけど
話の基本は定番なのに設定は定番になりきれてないという
痒いところに手が届かない
0775やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:53:16.34ID:???
>>772
疑似親子のなにが苦手で切ったのか分からないからあれだけど
PVまんまの綺麗で可愛い世界だし話もほのぼのときどきお化け屋敷って感じだよ
PVの雰囲気好きならとりあえず1話見てみては

宝石商の一話結局正義君のおばあちゃんなんも救われてないよね
0776やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:55:49.37ID:???
>>771
あそこまでのCG作っておいて今更アニメ化はないだろうw
クラウド女装は当時のゲームでも衝撃的だったが
あのリアルCGできっちりやってて笑った
と同時に確かに萌えたw
0777やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:57:24.56ID:???
形式としては疑似親子だけど
子育てものとはちょっと違う感じするソマリ
保護・被保護関係のある異種交流ものかな
0779やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 21:58:17.62ID:???
奇跡が起きてアニメ化するとしてもFF7リメイク完結後だから…スムーズに発売されて10年後かなw
0780やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 22:00:46.56ID:???
うっすら胸糞が気にならないくらいリチャードと正義がかっこよかったら良かったのに
全方向から残念なアニメでもったいない
0781やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 22:02:19.52ID:???
宝石商ってニアホモ売りだと思ってたのにそれが殆どないのもなぁ
もうどうせストーリーがうっすら胸糞ならせめてホモが見たい
0782やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 22:18:28.93ID:???
>>778
宝石の値段って需要と石の品質と供給量で決まるって3話でざーさんが言ってたのにな
正義のやつ何も学んでない
0783やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 22:18:33.89ID:???
>>685
犬のお巡りさんに捕まった猫が
マタタビキメてただけだろ!マタタビは合法だろうが!ってつっかかるアニメ
0784やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 22:52:09.32ID:???
今期は深刻な腐女子隔離アニメ不足を感じる

録画している斉木楠雄をヘビロテ中なんだけどさ
燃堂力と宝石商の正義
原作が集英社刊で二人とも母子家庭育ちの再婚家庭の空気読めない子なのに
どこで差がついたのか
0785やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 22:55:41.40ID:???
24があるし歌舞伎町も現役ですわよ>腐

斉木のねんどうって実際めちゃくちゃ聖人だよね
人によってはハイロと張るどころかそれ以上の人格者よ
0786やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 22:59:11.27ID:???
リチャードと正義の作画が画面から一秒たりとも目離したくないくらい良くて
24くらい全力で腐女子釣りに来てくれてたらな

といっても24も作画はそんなに良いわけじゃないのに萌えるし
一方コパス3は作画それなりで全力で釣りに来られてもあんま萌えなかったから
仮想宝石商でも普通に胸糞ってなってたかもしれないけど
0788やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:01:45.12ID:???
作画が良いわけでもなくがっつり腐向けなわけでもないのに
なんかよく分からんけどめっちゃ萌えるみたいなアニメもあるしね
萌えは理屈じゃないのよね

自分的には宝石商は胸糞がうっすらレベルじゃなくなってきたし
ホモだけで見るにはきつかったかもしれん
0791やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:09:25.21ID:???
うさドロ途中まですごいよかったのになあ
そういう意味でカドみがある

ハメ太郎は論外って感じだけど
実質義理の子を妊娠させる話を疑似親子ものからそのままスライドでやったらアカンわ
そこをメインに社会問題系のノリでやるんならともかくしれっとハッピーエンドにしたらあかん…
0792やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:16:49.43ID:???
ティーンズラブ系みたいな雰囲気で
教師と生徒とかおっさんとロリとか近親とかストックホルムはそこまで気にしないけど
うさドロはなんかすごい気持ち悪かったな
ハメ太郎は内容自体はキモイしタイトルも親子感出してるから嫌いではあるけど
うさドロからしたら倫理的にまだマシに思える…

ダイキチが周囲の人とも関わりながら「子育て」する作品じゃなくて
完全に二人の世界だったらもうちょっと気持ち悪さ薄れたかもとちょっと思った
0796やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:25:04.43ID:???
うさドロは育児に向いてない実母の娘への扱いに憤って引き取った設定なのに何なんだおめーは感が拭えない
0797やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:27:14.47ID:???
アニメしか見てなかったけど結末知っちゃってからアニメの記憶が全部黒歴史になった
原作はもちろん読んでないままだけど
ダイキチ、自分とリンを見守ったり子育て助けてくれた
自分の家族やママ友たちの前でどんな顔してリンを妊娠させましたって言えるのかわからん
>>792の下二行わかる
0798やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:30:20.63ID:???
たとえリンから真剣に愛を告白されたんだとしても
自分もリンを女として見てしまったんだとしても
そこはただの保護者としての顔貫けよなと思う
最低限人として
恋愛は成就するばかりが正解じゃないんだよ

最初から幼いリンに女を見てしまってたとか
引き取った時点で保護はいるけど育児は不要なくらい大きければまた別だけど
0799やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:32:40.16ID:???
うさドロは一応高校生編が終始リン目線なので、うん
エディプスコンプレックスの話だったんだなとは思う
0800やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:32:56.45ID:???
ハチクロの完全合法相思相愛だけどなんか無理になったハグとしゅうちゃんみたいな例もありますし
親子から擬似親子の系統は無理って感覚はあるなあ
0801やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:36:51.03ID:???
うさドロはなんでその結末に至ったのかマジでわからん
最初からそのつもりでおねしょや保育園や実母の話やってたにしても
途中から恋愛させたくなったにしても

(疑似)親子から近親相姦になるネタぶっちゃけ嫌いじゃないんだけど
「あくまでここに萌えたい人向けのフィクションですよ〜」っていう前提とか作者の自覚がないのは無理
0803やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:40:11.13ID:???
ハチクロはまだ従兄弟?だし
しゅうちゃんが執着してるのは仕方ないにしろ
ハグミが打算で選んだ相手ってのが胸糞だった
それまでにいい感じの主人公がいたってのも余計に胸糞
ついでにいえば作者が単純におじさん萌えで選ばれたドリっぽさも胸糞
掲載雑誌がもうちょっと若年向けだったらしゅうちゃんじゃなったろっていうのもわかるだけに胸糞
0804やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:41:07.38ID:???
>>798
本当にな…
それくらい出来る年齢だったろもう
感情に身を任せず冷静でいられるようなさ
もっと歳とか若ければ感情優先も分かるけど
0805やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:41:31.01ID:???
ハチクロは最終的に
ギフトをもって生まれた人間には
その養分になる覚悟を決めないと添い遂げられぬのだ
という気持ちになってしまったんかなと思った
春琴抄かな…

それで思い出したけど、アニメじゃなくてすまんが左利きのエレンのエレンとさゆりは好きだな
あれ男男だったら完全に二次かいてた
0808やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:42:42.47ID:???
りん側から見ると初めから赤ちゃん扱いされるのイヤみたいな空気あるし
エディプスコンプレックス少女が一番身近な保護者男に恋愛感情抱いちゃうみたいなのは
創作としてはそこまで嫌悪感出るものじゃないんだよね


ただそれに応じてしまうダイキチっていうのが本当にダメだよ
ただの児童虐待ペド野郎になってしまう
0809やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:43:29.36ID:???
ハメ太郎はまだエロ同人誌とかエロゲ文脈の創作だから
リアルさが他の少女漫画と比べると雲泥でエロ同人ファンタジーとして見れる
0810やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:45:02.35ID:???
>>806
あれは恋愛よりもエグいものを感じた
愛した男と女から産まれた娘と子作りして自分と両者の血が流れるサラブレッドの息子が産まれたっつうのが
キモいけどこの設定嫌いではない
0812やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:47:01.93ID:???
ハメ太郎はね
もう最初から娘も女として親を見てるし何でも出来て育児殆どいらないってのも
くっつける前提だろうなって感じでみえみえだからはいはいそうねで終わるしな
0813やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:47:29.96ID:???
落語心中もまあまあ気持ち悪いと思ったけど
ある意味浮世離れしちゃってる人達の人間関係だからな

ダイキチふっつ〜〜〜〜〜のサラリーマンだし
引き取ったりんに対して落語みたいな蟠りがあるわけでもなくごくごく普通に子育てしといてあれだもんな
まじで自分の母親や保育園のママ友さんになんてカミングアウトしたんだろう…原作で描かれてるのか知らんけど
普通に考えたら縁切り勘当通報ものだと思うが
0814やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:47:41.35ID:???
落語心中は遠回しのBLだからな
男同士で子供ができないから間に娘を入れましたって文脈
0815やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:49:03.88ID:???
世界観や設定、シチュにリアル感あるほど嫌悪感多くなるのは仕方ない
うさどろはリアル現代のリアル社会人の話だったのが運の尽き
0816やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:49:14.41ID:???
娘ハメ太郎はガワに子育てものっぽさを出したのがギルティだけどそこ以外はまあ
あのキービジュは末代までJAROに怒られてもしゃーない
ニッチエロならエロってちゃんと書いておかないと
0817やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:50:18.33ID:???
ここで突然咎狗の血の源泉とアキラが親子みたいだから無理って言われたことを思い出した
40超えと18?でたしかに親子ほど年離れてたけど
男同士でもやっぱりそういうの感じるんだなあ
0818やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:50:33.73ID:???
ダイキチはリンが高校生になるまでは完全に親目線だけで
完全に子供として見てたのに告白されたらじゃあって感じでヤりましたってのがキモいな
0820やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:53:11.15ID:???
>>817
年齢だけでどうこう言うのは好みだけど萌え狭めててつまらないなと思う
源泉とアキラは関係性はまったく親子っぽさはないし
普通に対等でいたいって思ってるから好きだし萌えたよ
もちろん原作ゲームでだけど
0821やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:53:52.90ID:???
>>817
親子ほど年離れてるけど関係としては親子っぽさまったくなくない…?
元々の知り合いでもないしアキラも保護者が必要なキャラじゃないし
「親子ほど年が離れてるのが無理」と「親子ものが無理」は無理の中身が違う気する
源泉がアキラに息子を重ねてるとかのシチュがあるならわかる
0822やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:57:07.22ID:???
親子ほど年が離れてるカプで
「自分の子供くらいの年(子供でもおかしくない年)の子に当然のように盛る」ってのが気持ち悪いとかならわからないでもない
そこに葛藤してくれたらむしろ大好物だけど
0823やまなしおちなしいみななし2020/01/31(金) 23:57:15.93ID:???
>>821
源泉に息子はいたけど小さい頃だかに死んでるし重ねてるってのはないよ
最初は確かに若者を年長者として心配してって感じだったけど
途中から自分の弱音も見せたりとか普通に恋愛過程踏んでるしね
0825やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:00:23.38ID:???
>>822
これも「普通にちゃんとした大人の男でーす」みたいなキャラの場合であって
最初から普通に20歳下でも未成年でも構わず盛るぜみたいなキャラならある意味問題ない
クズキャラが作中でちゃんとクズ扱いされてるときとなぜか正義扱いされてるときみたいな差

>>820
アニメの傷が深くて哀愁
0826やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:01:04.42ID:???
咎狗の源泉とアキラの関係は確かに親子ぽくはなかったけど
10歳以上の年の差か一方が子供みたいな年齢の年上×年下カプはそれだけで拒否感出る人多いよ
アニメじゃないけどトキオのリーダーの結婚は年の差こそあれど相手も大人なのに
まるで犯罪みたいに言う人までいたし
こういう拒絶感て理屈じゃないから法的に問題ないかどうかは関係なくなっちゃうんだよね
とにかく否定
0827やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:02:25.49ID:???
咎狗のアニメは100周くらい回ってまた見たくなってきた
ニコニコで一挙見て笑い飛ばしたい…
0828やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:04:59.19ID:???
>>820
あれ10年くらい前から茶屋町版のコミカライズ連載が止まって完結してないんだよね
あと少しで完結なのに
人気あったのにアニメ化されてないのが残念だわ
0829やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:05:00.32ID:???
所帯持ったり子供(実子だけじゃなく児童一般とかの意味の子供)に対する大人の責任とか
全く考えたことなさそうな男が子供に対して欲情してても特になんとも思わないよね
(それが社会的に肯定されてるかのように描いたらアカンけど)

作者がそういう性癖として自覚して描いてるならとりあえず良いんだよ
普通に保護者してたはずの普通の男が養女ハメるのを普通に描かれたらだめ
0830やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:05:05.07ID:???
>>826
好みはまあ人それぞれだけどね
うさドロみたいな倫理観欠如っぽいのは拒否出るけど
年の差は逆に萌える人も多いんだから無闇と否定もどうかと思うわ
現実の合法の恋愛とかはもう放っておいてやれよと思うし
0832やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:07:33.81ID:???
>>828
それの前のコミカライズも途中で挫折してんだよね
アニメ化もあんなだし…
まともなとこに再アニメ化して欲しい
0833やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:09:20.09ID:???
うちの娘の為ならばってアニメしか知らないけど可愛くキレイに終わってて面白かったよ
0834やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:09:38.77ID:???
昔ニトロプラスのゲームファンの友人に「ニトロプラス(キラル含む)作品のアニメには期待するな」と強く言われたわ
0836やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:10:09.96ID:???
SUPER LOVERSの話が絶対出てると思ったのに出てなかった…
あれ個人的にちょっとだめだった

創作で親子じゃなくても年の差カプがダメってのは単純に嗜好の問題かもしれないけど
現実に照らしてキモッてなるのもわからなくはない
50歳と30歳の場合と、40歳と20歳の場合でも良い悪い別れる人いるだろうし
0839やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:12:40.28ID:???
>>831
ごめんて…
早くアニメ化するといいね…

虚淵がアニメで名を売ったしサンボルは良かったし
アニメへの力の入り方が変わると良いよねニトキラ…
0840やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:14:47.91ID:???
咎狗はともかく
ニトロの方のアニメは別に適当に作ったって感じでもないのになぜかあれだからなあ…
鬼哭街とかアニメ化してほしいけどしてほしくない
0841やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:15:10.11ID:???
>>836
あれも最初から恋愛っぽかったし別に兄弟だから好きになったとかじゃないし
拒否はないかなぁ
5歳差なら良くて20歳差はダメなんてのは本当に個人的な事でしかないから
萌えがあれば別に良いけどな
現実だってもっと差があるカップルだって普通にいるんだし
0842やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:16:11.39ID:???
20歳も30歳も年上でもかっこよく見える男もいるし
同世代でもキモイとしか思えない男もいるから相手次第だよ
女の子が子供のうちにやっちゃったとかなら犯罪でしかないけど
0843やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:17:31.39ID:???
スーパーラバーズは作者の女嫌いがにじみ出てるのと
主人公が普通のショタなのにくだらない女とは違う素晴らしい存在と周囲がしょっちゅう持ち上げてたのと
攻めの受けへの接し方が犯罪じみてるのが気持ち悪くて切ったなー
それと個人的にショタおにが好きでショタ受けが苦手なので
0844やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:18:18.21ID:???
Fate/zeroのライダー組はライダーの誕生日が紀元前356年7月20日なのを知って
「2298歳差かあ…」って思ったことがある
0845やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:18:26.74ID:???
犬だけじゃなくドラマダもかなりやばかったっていう悪夢を見たので
キラルの方はまずBLや女向けを喜んで作ってくれるスタッフ集めないとダメっていうお告げだと思う

>>841
最低限のモラル守ってたらあとは個人の感覚だよねとは思う
個人的に年の差キモい、無理ってなるのは別に悪くないけど言い方っていうか表明の仕方は考えないとだね
0847やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:20:37.62ID:???
うちの娘の為〜だったら幼女は人間じゃないから成長するころには養父はお爺ちゃんだし養父よりずっとずっと長生きしそうなんだよね
0849やまなしおちなしいみななし2020/02/01(土) 00:20:52.71ID:???
それこそSUPER LOVERSは作画も良かったし萌えもあったし
ああいうところにBLアニメ作って貰えたらいいのにね
2期まで作れたんだから人気もあったんだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況