【僕のヒーローアカデミア】爆豪勝己×緑谷出久【勝デク】12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
僕のヒーローアカデミアの爆豪勝己×緑谷出久について語るスレです
・sage進行
・荒らし、キャラ叩き、煽りなどは徹底スルー
・実況、ヲチ、晒し、二次創作の話題禁止
・他カプ話・リバ・ノマ禁止
・特殊嗜好(スカ・死ネタ・リョナなど)は一行目に記載して改行
・本誌等のネタバレは公式発売日0時解禁
・このスレ内容の転載禁止
・次スレは>>980
前スレ
【僕のヒーローアカデミア】爆豪勝己×緑谷出久【勝デク】11
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1601262622/
緑谷出久受け避難所
https://jbbs.shitaraba.net/comic/7280/ ※このスレには荒らしが常駐しています
住人なりすましのモメサ行為が通じなくなり
最近はキリ番getや自演安価をして会話にまざりながらスレ違いの逆カプ書き込みをしています
誰にも相手にされなくてかまって欲しくて常駐しているので
反応してもこのスレ的にも勝デク好き者にも1ミリの得はありません
絶対に相手にしないように
明るく楽しく怒濤の勢いで勝デク語りをしてスルーしましょう 最近の荒らしの傾向
・キリ番で「○○○なら(逆カプ)勝利」などと書き込む
・スレ違いの逆カプ話や原作アンチの言葉を使い会話に入り込む
・解釈違いや攻め違いCPを「自分が気に入らないから皆やめよう」と
萌え話を止めさせ険悪な雰囲気に持ち込もうとする
・とにかく揉めさせたがるが、荒らし防止対策やテンプレ案などは
かまうな、即イラネしてくる >>1乙
こんなに奥ゆかしくて優しくて可愛い幼馴染を持ったかっちゃんさんが羨ましい >>6
しかも三歳から今までデクくんのキラキラ笑顔を浴びているし
幼小中高一緒だし あだ名で呼び合っているし
秘密を知ってそばにいられるようになったし
憧れのオルマイは二人の仲を取り持ってくれる
かっちゃん名前の通り勝確じゃないか 立て乙です
>>6
デクくんが優しい子でよかったって勝デクおじは本当に思う
自殺教唆されたり本来なら縁切るレベルの酷いいじめなのに全然根に持ってなくて
心の器が大きい本当に天使みたいな子なんだよなぁデクくん… まぁ自殺教唆は作者もやり過ぎたと思ってるから多少はね
これまでのあれこれはデクくんがかっちゃん大好きだからこそ成立する関係だよね
それがここにきて相思相愛なの発覚したんだからおじ達も沸き立つってもんですわ >>8
今のかっちゃんの本質をデクくんが無意識に感じ取ってた説を推す
じゃなきゃ憧れだけでここまで追いかけられない デクくんがかっちゃんを追いかけていたのって凄いところを何度でも見たかったからだよね
正にだってアタシのヒーロー 今後何が楽しみかって
こうしておじ達がかっちゃんはこの時こう思ってたよデクくんはこうだよと妄想するのに対し
ほりこ神が僕の考えた最強ラブラブ幼馴染をくらえー!って殴ってくる事だよね 今後かっちゃんさんがどんだけツン発動したところで相手のこと身を挺して庇った人が何か言ってますねぇ…になるだけだからな アニメ5期は旦那面かっちゃんが見られるのか
楽しみだな
い っ つ も こ こ で 話 し て た ん か 読解力が無かったら申し訳ない
サーがオールマイトに出来なかった事を今かっちゃんがデクくんに出来ているという解釈でいいのかな?
孤独にしないという意味も含めて >>15
かっちゃんに惚れ直すきらきらデクくんも観れるよ!
モノローグで会話する勝デクも! >>15
完全勝利後の幼なじみに笑顔で「かっちゃん!」と子犬のように駆け寄るデクくんもたまらん
アニメ五期は勝デク名シーン目白押しよ >>18
タタッ…♡だったかな
駆け寄る時の音もついてたよね
かわいい アニメ5期
目の前で煽ってる物間をガン無視でデクくんの事考えてるかっちゃん(心で名を呼ぶ)
それまで流暢に解説してたデクくんがかっちゃんの番になると黙って見つめる(心で名は呼ぶ)
分かりやすいな幼馴染!!! >>15
デクと俊典の蜜月ずっと気にしてたことが伺えるいい台詞だよね デクくんの噴出しかみかみするかっちゃんさん
バンコソするなや!わっ・・・ちゃん!なOFA師弟の保護者カツキ・バクゴー
かっちゃん・・・!見てろや、クソデク!のテレパシー会話 >>16
まだ明言はされてないけどそういう対比に持っていきたいんだとは思う
作者対比大好きだからね >>22
何気に俊典が「いい幼馴染をもった」って言ってくれて
嬉しそうな誇らしげなデクくんのシーンもオススメ
かっちゃんのこと好きなの伝わってくる >>22
本当に見たいところばっかだわ
黒鞭発現&その後のシーンも今見たら感想変わりそうだし >>25
かっちゃん俊典ノート読む前に黒鞭暴走みてヤバイもの感じて特訓付き合ってくれたのかな
対抗戦から案じてくれてたのか… >>21
俊典がデクくんのこと気にかけてるのは会ったばかりの初期ろきくんでさえ気付いたんだからかっちゃんも早々に蜜月気にしてたのかもしれないよね
秘密の共有者になって貴重な時間を割いてまでお茶会参加してるのデクくん気にしてるの丸わかりですこ
本当に興味なかったら秘密は話さないで無関心貫くこともできるもんね >>27
ヒントを与えてしまったとはいえ単独で秘密にたどり着いたかっさんの頭の良さとデクくんへの執着がスゴイ 騙していたと思われたくなかったのが理由だとしてもデクくんがかっちゃんに話したのは大正解だった
味方としても頼もしいし何より話してなかったらデクくんは今頃……
かっちゃん有難うデクくんを守ってくれて バンバンコソコソの所ですでにデクくんの異変に気づいて確認しに行ってるんだな
今見返してみると「…暴発…」のセリフの中にデクくんを心配してる気持ちが含まれてる気がする ノータイムで事情察してくれて本当にありがとうだよね
そしてかっちゃんももちろん無事なんだっておじは信じてるぞ… 一人で勝とうとするなって今度は静かな場所で面と向かって言ってあげてほしいよ
あの極限状態じゃデクくんの耳に入ってない可能性高いし >>15
ホンマこのセリフ好き
これ始めてみた時何て言うか重さ?みたいなものを感じたんだが本当に重かったみたいでいまさら草 ジャンプショップ公式ツイッターに勝デクのマスクケースきたよ〜
タイムリーに内側が対抗戦の二人の会話だよ! >>33
神はさらっとした台詞の中に重みを持たせてくるの上手いよね 五期に向けてこれからも勝デクセットなグッズ増えてくれたら嬉しいよね マスクケース気になる
欲しいけれども仕事帰りに行っても売り切れてるかなあ… >>35
紛うことなきニコイチセットで草
お互いプイッて顔背けて視線合わない2人も可愛い >>35
あのお互いムスっとして視線反らしてる表情の勝デクイラスト当時から大好きだ >>39
>>40
内側のデクくんはかっちゃん大好きモードで
かっちゃんはデクくんを案じ始めてる回が使われてるのでギャップがw 4期2クール目のEDめちゃくちゃ勝デクおじには美味しかったよね
5期のOPなりEDなりでまたああいうのあったらいいなぁ >>42
侘び寂びは事象・空間に対して、自身の感情が静かに揺れ動いた時などに用いる
なるほど勝デクに合ってるな
わびさびマスクケース マスクケースのやつ着せ替えジャンプのやつだよね
あの着せ替えアイコンも可愛くて凝ってて好きだ
ムスッてしてる二人とか神の細かい表現もいい
>>38
マスクは12日からオンラインでも買えるみたいだよ! >>43
だってあたしのヒーローを超える十傑EDが観たい
勝デク2人でひとつ剣のやつ 神の新新十傑楽しみ
結果発表はいつ頃になるんだろう…… >>45
ありがとう!
とりあえず明日店舗に電話してみて、取り置き難しそうならオンラインに切り替えるよ! 十傑ストーリーって幼いころ結婚の約束して引っ越したかっちゃんと再会したデクくんが
旅先で伝説の勇者オールマイトから剣を受け取るも二つに割れてしまい
しかし伝承によれば愛し合う二人がそれぞれの刃を持つことで一本の大剣をもこえる力が引き出され云々
こうして世界に平和が訪れ幼馴染は祝言をあげ末永く幸せに暮らしましたとさ >>50
爆豪ライジング収録コミックスも12月かも?
ほりこ神がスケジュールきつきつだったら1月だね
勝デク一番くじフィギュアも1月 あのおさなな確定くじには心底びっくらした
ロット買いしたい…… (((༶◕◡◕༶))
。・゚・(╬◣д◢)つ
(╬◣д◢)つ<༶◕◡◕༶))
つ<
(╬◣д◢)
(༶◕◡◕༶) 浮遊の個性が暴走するとどこかへ飛んで行ってしまうのだろうか >>51
29巻って最後が爆豪ライジングになるらしいけど単行本派殺しにかかってるよねw
しかし12月・1月は楽しみが多くていいね そういえばインターン編轟くん家で晩御飯ご馳走になってたときの話
デクくんが轟くんに「許すタイミング」の話をしてた時かっちゃんが凄い顔をしてたのここでもちょっと話題になってたけど今ならどんな解釈になるのかな
かっちゃんはもしかしたら許されたいとは思ってないのかなと今なら考えてしまうけどどうだろう >>58
デクくんに許されてもかっちゃんが自分を許せないから
今かっちゃんが自分に出来ることでデクくんを支えてあげたいんだと思う 本誌改行
デクくん……最初に出てくるのが「かっちゃん」なんだね……
心配なんだね大好きだもんね…… 本誌
かっちゃんがデクくんの友達として表現されたことに感動してしまった
あとスレチかもしれないけどAFOがOFAに固執する理由に戦慄した
かっちゃん→デクくんから感じてたけど神は男性から男性への執着の表現がうま過ぎる… 特に本誌限定の話では無いけど改行
ほりこ神ここ最近いや昔からだけど物語が終盤に近づくにつれ
デクくんのかっちゃんに対する特別感と
かっちゃんの世界にデクくんだけが居るような描写が顕著で
このあと幼馴染の強すぎるお互いへの想いが混じり合ってしまったらどうなってしまうんです?
そんなの最終回まで無いと余裕ぶっこいてたけど神そのうちお出しして来るんでは >>59
他人からどう思われるかじゃなく自分がどう思うかが全てって価値観な子だからこれはありそう
少なくともデクが許す許さないはかっさんにとっては問題ではないのではなかろうか >>61
バレス?でもない
それ凄く分かる幼馴染こんなに濃厚な関係なのにフォモ臭くないし納得できる
さすが神の思い入れが強い二人だわ 今>>53の図を理解したわ
間違った方へ進もうとするデクくんを引き戻してストッパーになるかっちゃんだコレ
今は動けなくてもこの先かっちゃんは何度でもデクくんを… 間違ってるというか己を粗末にする道かな
本当にクソみたいな道選ぶ子だったらそもそもかっちゃんさんデクくん見限りそう
どうにもならないなら躊躇なく己の命をかけて他人を救助出来る尊さみたいなものに敬意はあると思う >>66
一人で全部背負おうとするから潰れンだろが俺を頼れ
って事かね デクくんの自分はどうなってもいいから皆を助けたい精神が変わらないのなら
かっちゃんがデクくんを助けることでデクくんも勘定に入る 本誌と映画ライジングの関係
映画でかっちゃんにOFAが残らなかったのは初代が「ダメだ常軌を逸する救済精神がない」
って事だったのかな
かっちゃんこれ知ったら流石にデクくんからOFA引き剥がしたくなるだろう
俺からデクを奪うな!って怒り心頭よ 私はかっちゃん側が心のどこかで譲渡拒否したんだって夢見てる
本誌でもひとつしかなくてもって言ってたし OFA最後に消える確率高まったかね?
さ〜デクくんバクゴー事務所でかっちゃんのマネージャー兼お嫁さんになる準備しようね
きっとその頃にはデクくんにベタぼれのスパダリかっちゃんになってるよ >>69
レス
かっちゃんがダメだったのかは分からないけどデクくんに完遂させるという意思をもってデクくんに残ったっぽいね
その身を案じるかっちゃんのことを思うと複雑だなぁ
もしナイン戦後の負傷の感じからして何があったのかかっちゃんが察してたら尚更OFAがデクくんに取り憑く呪いの力に見えてそう ずっとデクくんが過去を振り返ってるモノローグばかりだったけど
その時俺の頭の中には…って初のかっさん過去振り返りモノローグだったね
これ勝デクが最高のヒーローになって二人並んで思い出話してたっていうラストあると思います >>69
やっぱり勝つことよりも救う事に重きを置いてる個性だからかな
一人はみんなの為にって名前だし
自信を擲ってでも他人を救うって精神に共鳴したんだろう 本誌
OFA自体に意思があってまさしくデクくんに取り憑いてる状態だった
OFAはAFOを倒すためだけに存在しているように思えるし弔くんとデクくんは傀儡に近くて代理戦争させられてる状態だよね
かっちゃんにしてみたらデクくんが早死する可能性はあるわAFO倒すためにデクくんがOFAに使われてるように見えるわでそりゃ呪いの力呼びするなと >>74
デクが皆の為に?なら俺がデクの為に動けば完全勝利だな
と幼馴染が申しております >>75
バレス
それにいち早く気付いたかっちゃんだけがデクを救えるんだよ!
身を挺して庇ったのは序章に過ぎなかった
OFAからデクくんを取り戻すかっちゃんの戦いが今始まる >>77
バレス
おじたちよりも先に呪いに気付いたかっちゃんマジかっちゃんさん
これからOFAの力はデクくんに一層侵食してくだろうし本気で今後かっちゃんの戦いはこれも含まれてくんだろうな… 作者もパンフか何かのインタビューで譲渡されなかったのは一応理由があるんですって言ってたと思うんだけど今週の本誌のことだったのかな
てかやっぱライジングと本誌地続きなんだな 何かこーよく分からん物体に飲み込まれてくデクくんに名前を叫びながら手を伸ばすかっちゃん見たいね >>80
わかる
上で言われてたみたいに引っ張り出して「返せ」って言うやつ
夏合宿の逆verみたいなやつ >>79
尺足りなくて映画では奇跡になったって言ってたけど尺あっても説明難しいよね今回の
かっちゃん譲渡済も原作で出せるのかなあ… OFAを悪し様に言ってるけど呪われた力でも、ってかっちゃんも言ってるんだから呪いだけではないことを思い出そうぜ! >>83
しかし現時点では胡散臭さすぎる……というよりメタ的にそう印象づけようとしている
ならやはり疑っているかっちゃんが鍵となって何とか憧れの力としてのOFAに変えてくれるのかも
デクくんにヒーローとしてずっと隣に立って欲しいだろうしね ほりこ神が描きたいのはこれか
デクくんは自分がどうなろうとも誰でも助けるヒーロー
かっちゃんはそんなデクくんを助けるヒーロー
足りない部分を補い合った見事な関係だ感服 わざわざ呪われてるって明言させたからにはやっぱり意図はあると思うよ>OFA
今後呪われた力であってもそれとどう歩むかって話になるんだろうね
だからこそかっちゃんと俊典がキーキャラになりそうではある >>85
かっさんの方はデクを勘定に入れた上で完全勝利できるヒーローってのが理想な気もするな
なんといっても勝利の権化ですし 本誌
AFOにもサーにもデクくんがOFA持ってるの間違いて言わせたの何か良くない結果を彷彿とさせる…サブタイだし
かっちゃん何とかして!デクくん最初にかっちゃんの名前呼んでたよ! 午後には本誌改行無しで良い?
四つん這いで進むデクくん見て「映画の幼馴染乗せたままG走りしたかっちゃんやん!」などと思ってしまった
神こんなシーンまで匂わせてんのか無意識なのか… 映画ライジングのオーコメで中の人が複数個性ってチートだしリスクがないわけがないって言ってたからね… OFAの中でカサカサデクくんが叫んだのが「死柄木」と気付いて震えた
デクくんなら敵すら助けるだろうなと思ったけどこんなんじゃデクくんの体いくつあっても足りないよ…
サーみたいな感じでかっちゃんがデクくんの何らかの抑止力になる流れ来るんじゃないかと思う 本誌サブタイ
間違い で思い出したけど…かっちゃんは自分とデクくんの幼少からの憧れを間違いだと思いたくないし
デクくんにもそんな悲しい思いさせたくなくてOFAをどうにかしたいんだろうな
めちゃめちゃデクくんの事思い遣ってる気がする…スパダリの片鱗を感じる… >>92
そういや間違いって単語何度かOFAや俊典関連で作中で出てきてるけどそうやって否定させるための意図もあるのかな
意図があったとして真相が明らかになるのはもっと先だろうけど作者が作者だから深読みしてしまうな 別に間違ってはないけどすぐ揺さぶられる人に向けての間違いかもな
かっちゃんさんは間違いっていうか下手したらデクくんが危険だから自分が強くなるみたいな方向性っぽいが >>90
チート主人公が無双してもツマンネ的な意見たまに見かけるのでそれを嫌って作者はまた文通しようとしてるのかもな
とはいえ個性特異点とか前から伏線は撒いてたのでたまたまの可能性もあるけど アニメのインタビュー読み返したんだけど神は物語作りで一番時間かかると言ってた
そもそも大きい力に反動が出るのはヒーロー物だと定番だし
今の流れも既定路線だと思う AFO先生も前々から容量ヤベーって状態だし映画ライジングでも複数個性のリスクに触れてるから規定路線ではあるだろうな
しかし普通の少年が精神の高潔さだけで強大すぎる力を手に入れて次はそのリスクに蝕まれて…って定番っちゃ定番だけど
今週は改めてそのことを認識させられた気分だしそれが故に一人で勝とうとするなって言ってくれた彼の存在が一層ありがたく思える ほりこ神スパイダーマン大好きじゃん?有名な台詞があるよ
大いなる力には大いなる責任がともなう
スパイダーマンの主人公も力のせいで家族恋人親友を失ってるしね
だからオールマイトは孤独を選んだのかも
けどデクくんとかっちゃんなら大丈夫な気がする…だって神が見守ってるから(物理的に) それこそOFAはAFOを阻むための力ってデク本人も言ってるしな
でも大いなる責任を背負わされてもそれを一人で果たせとは誰も言ってないからね >>97
AFOと戦えるのは僕しかいない→デクくんを孤独にするOFAの力
一人で勝とうとしてんじゃねえ→デクくんを孤独にしないかっちゃん
神メッチャ狙ってる…対比と幼馴染が性癖ここに極まれり… >>91
あーあれしがらきって言ってたのか
今の今まで気づかんかった
敵にすらデクくん体が勝手に動いて助けに行っちゃう感じだから最近のかっちゃん気が気じゃなかっただろうなあ >>100
これ本当これ
だが現状デクくんが一人で戦うしかない状況なのがかっちゃん的には一番しんどい部分なんだと思う メタ的に考えたら弔も救済しようとする対象に入ったとすると今の戦闘ではこれ以上死人は出ないだろうな >>102
AFOから弔引っこ抜いてかっちゃん覚醒すればデクくんと共闘できる!
大丈夫大丈夫 例のマスクケースにも使われたきせかえジャンプの勝デク
今週もヒロアカで唯一ランクインしてたわ
だからグッズ化されたのかな?このきせかえ出たの2年前の5月なんだけどロングセラー過ぎるだろw 来週はトガ茶サイドに場面転換かな
早く会話する勝デク見たいよ 次に再会した時の幼馴染の第一声が全く予想できない
デクくんのゴメンがまず来そうだけどそんなのは嫌だ!謝らなくていい!
かっちゃんは静かに怒るのか諭すのか… 行動で示す系旦那のかっちゃんさんが既成事実を作りにかかる回ですか?! 折寺で既成事実をつくるもDT返りするかっさんやぞひかえいひかえい 年内までには全面戦争編終わって会話フェーズまで行けるだろうか
今の幼なじみが何話すのかとても気になります >>105
最近の本誌の展開が後押ししてるってのもありそう
あと長期ジャンルとはいえ今年に入って新しくハマった人も結構いると思われる >>115
オンラインかな?今やってみたら普通に買えたよ マスクケース表示されなくない?まさかソールドアウトだと表示自体されない? >>116
期間限定オンラインストアの方見てた
キャラクターズストアの方で買えたよありがとう! 今本誌が本誌だし勝デクセット売れ行きいいのも納得だわ マスクケース内側の勝デクいちゃいちゃしてる〜
デクくん子犬のようにタタッて駆け寄り笑顔で「かっちゃん!」タマラン
「俺ァ進んでんぞ」「うん凄かった」も超すこ 人類と反りのあわない暴力と怒りの化身みたいなかっちゃんさんの趣味がデクくんみたいな子ってのが最の高 かっちゃん不謹慎ボーイズした後もデクくんに感想聞いて
「うん…凄かった」って言われてるんだろうなあ デクくん素直に感想言ってくれそうでいいよね
でも照れ屋さんだから中々はっきり言えないパターンでもすこ 勝デク専用の隠語みたいなの多くてすこ
不謹慎ボーイズする
勝っちゃんする
彼籠手
血婚
エンゲージソード >>121
素直に褒めてくれるのいいよなぁ
かっさんは素直じゃないから怒っちゃうけど内心満更でもないんだろっておじは信じてるぜ >>128
虫捕りの時は御満悦かっちゃんだったよw
拗れが無ければデクくんのキラキラ笑顔で凄い!は気に入ってるぽい もうデクはいっちゃんすごくねぇとまでは思ってないだろうけど俺の方が上だ!って気持ちは変わらずあるんだろうな >>130
かっちゃんてデクくん組み敷くの好きそうだしね
実際お外で組み敷いてたし 今週の本誌煽りなんだろうけどかっちゃんをデクくんの友達扱いしてくれるのAFO先生くらいやろなぁw
貴重すぎるワードをありがとう先生 くっ!かっちゃんが重傷じゃなきゃデクくんを抱けるのに!
今デクくん絶対かっちゃんになら抱かれても良いって思ってるのに!
かっちゃん早く完治してデクくんをベッドに押し倒して! >>132
これちょっと感動した
外から見たら友達に見えてたんだなと
ちゃんとデクくんにとってかっちゃんは友達だったんだなと嬉しくなったよ >>132
おじ…物間……対抗戦の物間……君の友人のって……デクくん煽ってた…… いや先生のあれは煽りだろw
と思ったけど勝デク不仲とか先生は知らないだろうし普通に仲の良い友達に見えたんやろな… >>136
物間くんはポンコツだから…うんまぁ
でも端から見ると友達に見えなくもないんやなって まー庇ってるとこ見てるし事情知らない人から見たら仲のいい友だちだと思ってもおかしくはないわな
実際は違うんですけどね 最近行動共にしてるから外部からはぱっと見友人に見える勝デクだが
A組クラスメイトからは只ならぬ関係だと思われてるだろうよ…… B組はデクくんがあの爆豪をかっちゃんと呼んでるって程度しか知らないかもだしね >>141
そりゃ友達って思われるわ
物間くんは悪くなかった >>142
物間ってデクくんがかっちゃんに「見ててよ」言ったとき見てなかったっけ? >>140
訓練のとき一緒にいてもクラスメイトに疑問に思われない程度には一緒にいたんだよね
仮眠室にしけこんでるところも見られてるだろうしもうこれはクラス公認の仲では 対抗戦の時かっちゃんからデクに話しかけに行ってるし
かっちゃん完全勝利したらデクくん嬉しそうに駆け寄るし
物間じゃなくてもコレ弱点だろって察するよ 爆豪くんのことをかっちゃんて呼んでて二人は幼馴染
喧嘩して謹慎もしてたのに二人きりの空間を醸し出してる
とくればB組に仲良し認定されててもおかしくないのでは どうなってるんだ かっちゃんは…皆は…
(༶◕▓◕༶)
m▓▓▓m
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
O \いっつもここで話してたんか/
o (╬◣д◢)つ(༶@_@༶) 今の時点でも勝デクって仲良しって指摘されたら絶対二人とも否定するだろうってのが面白い
今の二人は幼馴染み兼ライバル兼相棒といったところか 外部と本人たちで距離感の温度差があるの面白いよね
外から見てると十分友達に見えるけどっていう >>147
黒モヤを毎回モザイクに空目するw
エロいデクくんを想像してるかっさんかと… 今週の寝台列車の例えでますますかっさん似の継承者のことが気になるようになってしまった
せめて関係あるか全く無いのかだけでも教えてくれ神 >>151
一番怖いのが単なる神の手癖キャラだった場合w
かっさん似は二代目で初代から譲渡されてるわけよね?
なのにデクくんの中に居る事は賛成してないのかな今回シルエットすら無かった
そう考えると二代目とかっさんの思いがシンクロしてる様にも感じるし無関係とは思えない かっちゃん似の継承者の個性は死んだとき一度だけ発動する転生とか妄想しますた 他人の空似説は常に忘れることなく気を引き締めたいw
てか今回継承者菜奈さんと初代しか出てこなかったのってやっぱ一枚岩ではないってことなんかな?
単にネタバレ防止というかなんというかで作者が描かなかっただけかな >>154
匂わせ大好き神なんで幼馴染に関しては気のせいじゃ済まなかったりするんだよな〜
期待してなくても期待しててもソレよりプルスウルトラな燃料投げてくる神 ぼくらは残るって言ってたけど極端な話菜奈さんと初代の二人でもほくらだもんな… 今回てっきり他の継承者も出てきてお披露目するかと思ったけどそんなことなくて驚いたよ
5代目も出てこなかったもんな 皆が皆巨悪に立ち向かうぜ!みたいな正義漢とも限らんしね
そりゃ初代もデクくんについてくわってなるよ かっちゃんじゃないとしても激似な二代目と会ったらデクくんはドギマギしちゃうんだろか わざわざカラーリングまで似せてきて他人の空似でした〜は無いんじゃないかなw
と思ったけど確かに他人の空似もそれはそれで美味しい気がする 空似でもそうじゃなくてもデクの反応が楽しいことになりそうだからどっちでもいいな 戦闘訓練の天井突き破るデトロイトスマッシュでデクくんに負けたかっちゃんが
ライジングでは同じ技を使ってデクくんと一緒に暗雲を突き破るのってすごい成長だな ダブルデトロイトスマッシュは熱かったよね!
ヘドロ事件でお互いの憧れのオールマイトに2人で救けられた技だしあれ初見本当に感動した あの天候変わるWスマッシュって1話の俊典のオマージュだしな
やはり将来的に二人で一つの平和の象徴になることは確定的に明らか その直前にまほかつから応援されるところもセルフオマージュだもんね 将来多くの人から応援される
チーム謹慎ボーイズの活躍が見たい >>167
あわよくば不謹慎ボーイズの匂わせも見たい ライジングの演出といいエンゲージソードといい約束されたニコイチと言ってもいいだろう
ところで今週号のかっちゃんは…皆は…のとこ絶対かっちゃんって作者が言わせたかっただけだよな まあデクくんは基本かっちゃん!皆!な子だからね
そらかっちゃんの自尊心やらあいつやっぱ俺に惚れてるんでは?ゲージもモリモリ貯まるってもんよ >>127
俺騙発狂
バブレ
壁BOM
他色々ある デクくんを見たかっちゃんのカッチャンがカッチャン!して勝っちゃんするスポンバルンッ デクくんへの無限お触りが創造主から与えられる勝っちゃん強い お触りだけでデクくんを昇天させる才能マン
ところで普段ひとり勝っちゃんする時は折寺デクくん動画でも観て致してるのかな
かっちゃんなら幼少デクくんから現在までネタにして勝っちゃんできるけど折寺が一番興奮してそう 今のかっさんって折寺時代のデクには罪悪感あるのでは?
そういうのか好きそうってことなら分からんでもないが 憑き物が落ちてデクくん案ずるっちゃんになった今は過去の自分が折寺デクくんをいじめてたの見て泣きシコしてるかもしれない
セルフNTRもできて多方面の性癖に対応できるかっちゃん 性癖が強い人って精神とかも強靭そうだよな
さすがデクくんが憧れるかっちゃんさんだぜ! あらゆる時代のデクメモリーがかっちゃんの脳内に貯蓄されてることが明らかになってるからな
あどけない笑顔もブサイクな泣き顔も自分への憧れできらきら輝く瞳も全て再現余裕なんだろうなぁ 単純に折寺デクくんが全世代の中でかっちゃんのドストライクな見た目なんだと思う
すっげー自分から積極的に構いに行ってたじゃん 折寺デクくんずっとかっちゃんに無抵抗だったそうだし何されてたんですかねえ 積極的に構うのはどの世代でもそうでは?おじは訝しんだ >>182
折寺の構い方だけネッチョリて感じる
あとデクくんが初めて抵抗した時にかっさんの独占欲みたいのが垣間見えた かっちゃんさんは昔からデクにマウント絶対取るマンだもん
それは多分今でも変わらないよね >>180
今は首輪つけてリードに余裕持たせて散歩させてるイメージ
誰に懐いても絶対自分のところに戻ってくるという安心感がありそう
俊典とのやれてンなの印象が強い 折寺時代は一国一城の主かってくらい周りからも持ち上げられてて有頂天変だったろうし
デクくんへの畏怖とか気味悪さとか色々相まって自分を抑えられなかったんだろうし
そういう特殊な環境があったせいで他の時代より陰湿な感じがするんじゃなかろうか
小学生高学年の頃から既にそうだったんじゃないかなとは思うけどその辺は公式描写がないから何とも言えんが >>185
どうしても釣り餌のAA思い浮かべてしまうw >>177
罪悪感も時にはいいスパイスになるからね
逆にデクさんはどの時代のかっちゃんさんが一番好きかな
とりあえず折寺時代じゃないことは確かだろうけど >>188
今が最高潮に決まってるだろ!お話できるし付き合ってくれるし身を挺して庇ってくれるスパダリっちゃんだぞ! >>188
やっぱり僕かっちゃんの事大好きだ…と再確認したのは対抗戦の完全勝利だろう
デクくん顔が恋する乙女♂だた デクくんのトキメキをアップデートし続ける罪な男カツキバクゴー 今現在のかっちゃんが一番好きなデクくん可愛すぎる彼女♂ その時その時が最高のかっちゃんだろうな
折寺の時だって嫌悪しつつ口の悪さが移るくらいには好きだったわけだし それは戦闘訓練の勝デク対戦が決まったページの最後のコマで起こった
…仲の悪いはずの二人が吹き出しを共有しているのだ
( ◣д◢╬)<………>(༶◕皿◕༶)
おわかりいただけただろうか 今の関係でペアだったり対戦だったりの訓練も見たいな
ペアだったら阿吽の呼吸で連携技決めそうだ >>195
映画ライジングも今の弔戦序盤もお互いの動き読んで自分の攻撃重ねて息ピッタリだったわ ミラーリングのことを調べてると真似する相手に対して好意がなければ起こらない行動
普通は心の距離の近い相手に対して起こる行動で距離が近くない場合は好意の大きさの現れ
逆に自分の真似をしている姿を見ると好意を抱く効果もある
とあってデクくん無意識に落としにかかってたんか…? hrakは好きな人みたくなりたいですよねワールドだけど逆については考えたことなかったな
完全勝利だってデクくんの言葉案外満更でもなかったのかな うるせえ→戦闘訓練
しね→USJ
完全勝利だ→エンディング
親の後を追いかける雛鳥のようだよデクくん 林間合宿のもらうなよ!って言葉選びが駄々こねたおさない子どもみたいで好き
もらうねの言葉に対してノータイムで即否定にかかってるというか頭で考える前に反射で否定してるというか
本当にかっちゃんのこと奪われたくないんだなって気持ちが伝わってくる そういや弔戦では口悪くならなかったな
なんだかんだ弔が救済対象になったぽい?からだろうか >>201
お互いがお互いの特別すぎるよね…
あとあの神野での救出劇を悲しいことって言ってる作者には感服するわ >>202
取り消せはキレすぎてそれしか出てこなかったのかもしれないな
4文字にどれだけの激情を込めるのかアニメ化が楽しみだ かっちゃんさんキレたデクくんみたらショック受けそう
期末のデクくんは自分に気合いいれてるデクくんだからノーカン マジなときはかっちゃんの方が気圧される?のはライジングでの電話引ったくり見てれば分かるからな 自分相手にキレるデクにはショック受けそうだけどそんな状況そうそう起きないだろうしなぁ ((◕ε◕༶ ))
(◣д◢╬)つ/
((༶◕◡◕༶))
(╬◣д◢)つ/
((◕ε◕༶ ))
(◣ε◢╬)つ/ 緊急時にいちゃつくなw
人命かかってるとかっさん相手でも物怖じしないデクくんすこ >>209
それでこそ初代が見込んだ救済精神ですわ
戦闘終わりそうだけどここで死柄木確保できなかったらデクくんOFA持ったまま雄英には残れないよね
物理的に勝デクが離ればなれになる展開来る可能性? >>210
デクくんが何も言わず一人で行こうとしたら即付いて来る幼馴染なのに!? 一人で勝とうとしてんじゃねェっちゃんさんだからな
万が一雄英離れる展開があったとしても一人では行かせてくれないのでは? かっちゃんさんが緊急手術から一命を取り留めて目を覚ましたらデクくんは連れて行かれてしまって・・・のパターン どんな展開になるにせよせめて一言だけでも会話してもらいたいなぁ 今は英気を養うんだってことでトムトムとAFO先生もあえて一旦確保されてくれるかもしれないから希望は捨てるな 個性に人格が残るってことはライジングで譲渡した時OFAの中にデクくんの人格が僅かに残ってて、かっちゃんへの恋する気持ちを無意識に感じ取ったりしてないかな
デクくんが自分を思う気持ちがどっと押し寄せてきて初めてデクくんに好意を持たれてることを知る無自覚両片想い勝デクはありますか!? 最後に……会いたかったな……かっちゃん…
デクーーーーーーーーーッッ!!!
神がこれを描きたくなったら一時的な別離もアリ いや〜かっさん賢いしあの態度はデクが俺のこと好きすぎて困るって自信満々な男の振る舞いでしょ >>217
多分三歳からデクくんに好かれてる自信あるっちゃんだぞ *:・・゚:*:゚Tok*:・'゚*:・゚
(╬◣д◢)つ⊂(◕◡◕༶ ) OFAに頼らずともデクの心を完全掌握してるしそのことを最初から理解してる男だよな >>220
かっちゃんに切ない片想いは無縁だったか…さすが勝っちゃん でも無自覚なまま執拗に絡んできたり手間隙かけて虐めたりバグってるとしか思えない言動を繰り返すかっちゃんというのも捨てがたいよね >>225
デクくんに好かれてる事に興奮しないでください おじは絶対デクからの好意に気付いてるっちゃん派だけど第三者からの指摘や個性やら何やらで初めて認識するパターンも悪くないと思うよ 俺がデクを好きなんじゃねぇデクが俺を好きなんだってかっちゃんも
デクが俺のこと好きになるわけねぇだろってかっちゃんもどっちも好き 両片思いで最後まで気づかないパターンも好き
デクくんもかっちゃんも恋愛感情ていう意識が絶対ないのに深いところでお互いの存在があって唯一無二な感じ ラブラブ勝デクでも好きだけじゃなくて嫌悪とか畏怖の感情が残ってるのもよき
恋人である前にヒーローであり幼なじみみたいな一筋縄ではいかないなのも好き おじもそういうピリッとしたビターめの勝デクすこ
甘いのが好きな人の気持ちも分かるけど原作の二人の好意も悪感情もその他もごちゃ混ぜにしたようなクソデカ感情に惹かれたからかな 幼馴染でライバルの走馬灯が主人公との思い出のみというのは逆に斬新だと思いました 甘いの好きな人もビターが好きな人もみんな原作の好意も悪意もごちゃ混ぜのクソデカ感情に惹かれてるんだと思うよ 2020年の脳内メーカーってやつやってみたらちょっと怖かった
爆豪勝己の2020年の脳内
愛愛愛
愛 愛
愛 劣 愛
愛 愛
愛愛愛
緑谷出久の2020年の脳内
疑疑疑疑疑
疑疑疑疑疑
疑疑狂疑疑
疑疑疑疑疑
疑疑疑疑疑 13年以上腐れ縁の幼なじみと話せるのが恵まれ過ぎてると喜ぶ主人公に
13年にわたり悪態ついてた幼馴染が主人公を案じ始め身を挺して庇うという
王道のようで全く見た事無い関係を生み出した作者まさに神ですね この世で一番気に食わないのに付き合ってる勝デクすこすこ >>238
かっちゃんのは合ってる気がする
今デクくんへの劣等感より愛が勝ってる感じ
デクくんのは内に秘めた狂気と周りは疑心暗鬼て事? ありとあらゆる感情は共存し得ることの証明って感じでいいよね こうでは?
爆豪勝己の2020年の脳内
デクデクデク
デクデクデク
デクデクデク
デクデクデク
緑谷出久の2020年の脳内
かっちゃん皆
OFAAFO
そのための力
ぜんぶ救ける >>243
かっちゃんさんは毎年こんな感じでブレないんだろうな 走馬灯が全部幼なじみだったからなぁ
すぐ何かとデクに意識持ってかれるし常日頃から気にしすぎなくらいだよね 可愛いからね仕方ないね
そしてその可愛くて優しい子が己一筋なんだからもはや道理といっていいね 幼馴染みなだけあって2人とも一途だよね
てかかれこれ13年間の付き合いなの改めてすげーな 生後間もない頃の記憶はさすがにないだろうし幼少の頃の思い出を遡ると最初からお互いがいるんだろうな
むしろ3歳の頃の記憶なんて覚えてない人の方が多そうなのに詳細に覚えてるのはそれだけ互いの存在が強烈だったんだろうね
にも関わらず本音を話し合ったのがつい最近という 4歳で拗れたっきりほったらかしにされてたからな
そう考えると勝デクの関係性ってむしろこれからだよね 本音を話したのは最近だがずっとお互いを意識し続けていたという拗れ具合 拗れたままさりとてお互いを意識せずにはいられない距離だったもんね
物理的な距離があったらまた事情は違ったのかな >>252
ほりこ神がかっちゃんS極デクくんN極にしてるから無理ぽ N極S極と言われると期末の空中衝突思い出す
今じゃ抜群のコンビネーション見せてくれるけどあんな時代もあったのよね >>254
言わずとも相手の行動が読める幼馴染だからね
ただし相手への想いの深さは互いに気付けない
デクくんに好かれるとかっちゃんが察知してもそれはレベル10くらいで実際はレベル100だし お互い相手にクソデカ矢印を刺すだけ刺して満足して帰ってくような間柄だからね…
俊典も言ってたけど話し合いが足りないんだよ ほんとうに回りでみてるぶんには本当に楽しい
相澤先生のいうクラスを引っ張る二人ってやつの根源はラブコメ力かと思うくらいに >>257
また謹慎ボーイズ消えたよ最近仲良いよな
バクゴー丸くなったし緑谷も積極的に話かけに行くし 実際二人でいることでいいシナジー効果出てるし合理性の鬼イレイザーヘッドを信じろ
勝デクがニコイチになるのはこの上なく合理的なのである >>259
当人達は合理性どころか私情メインだけどなw
かっちゃんはデクが心配で見張ってる
デクくんはかっちゃんと話せて嬉しい こんなに長いこと連載しててカツキバクゴーに女の影が全く無いのはストイックだけが理由じゃなく
ほりこ神から「勝己にはデクがいるから」と無言の圧力かけられてる気がして頼もしい >>261
そういえばかっちゃんのヒロイン役全部デクくんがやってるな ヘドロ敵にとらわれ無力な無個性ヒロインに助けられる最強主人公・・・これは拗れますわ ライジングのデクPVにおけるお茶子さんポジション(一言コメント)がかっさんPVだとデクだからな
まぁ他にかっさんのこと熱烈に語ってくれる人がいなかったってのが大きいんだろうけどw >>262
王道の健気な幼馴染に一途に慕われてるとかラノベ主人公かっさん
更に作者の性癖であるため幼馴染エンドが勝確と言っても過言ではない クッソ可愛い幼なじみが俺を好き過ぎて大勝利するラブコメ 勝デクが互いにエターナルすぎてしゅまんって感じです デク君視点だと少女漫画でかっちゃん視点だとラノベになるんだな
一度で二度美味しい 勝ち確デクスロット
|(༶◕◡◕༶)|(༶◕◡◕༶)|(༶◕◡◕༶)|
|(༶◕◡◕༶)|(༶◕◡◕༶)|(༶◕◡◕༶)|
|(༶◕◡◕༶)|(༶◕◡◕༶)|(༶◕◡◕༶)|
(╬◣д◢)つ\ >>272
原作がマジでこれだから困る
いや、困らん 久しぶりに見た貴重すぎるかっさんのデレがここぞというときに身を挺して守ってくれることとかあいつ漢だよな >>275
庇われる前からかっちゃんにベタぼれのデクくんどうなってしまうん
かっちゃんが望むならデクくんの全部あげちゃうんでは 幼なじみがスケベしようとした時「かっちゃんなら……いいよ」って言うデクくん存在するで 最初は頭打ったとか個性事故とか疑ってワタワタするけどかっちゃんが真剣だって分かったら受け入れてくれるだろうな
デクさんかっちゃんが自分の信念曲げない限りは対応甘いし >>277
一人勝っちゃんの時の基本おかずだな
あと折寺怯えデクくん >>275
失いそうになった時に大切な物に気付くの王道だけど熱いぜ >>276
実際デクは今回の件についてどう考えてるんだろうな?
話はしばらくトガちゃんお茶子さんサイドに移りそうだけど戦闘落ち着いた後が楽しみだ >>277
かっちゃんの幼馴染兼ヒロイン♂可愛すぎ 離別しそうみたいな予想も見るけど30巻にもなってそれは無いと思うしおじは戦闘後の会話フェーズ楽しみにしてます 離別するにしても相思相愛隠しきれてないし勝デクラブラブへの跳ねのいい踏み台にしかならなさそうなのでどっちにしろ勝利勝ち確さすかつ ていうか弔とAFOがやべーってときに一人いなくなるとか逆効果ですし!
片方もしくは両方が昏睡状態に陥るとかの方がまだ可能性はありそう アップデート もっと デク デク デクまで飛んでゆけ
他の誰かじゃ damn it! damn it! 嫌だよ
(╬◣д◢) 花っちゃんの雄しべが他よりデカくそそり立ってるので隣のデク花ちゃん受粉されたら大変
根で絡め取られて逃げられないし
ハッ!これも神の勝デク匂わせ!? デクくん以外では勝っちゃん出来ない事に気付いたかっちゃん
生涯の伴侶にすると決意 歴代継承者のこと早死にでデクにも死ぬって絡んでたのにいざ本当に死にかけたら庇ってくれるとかロマンチックやなーってなんかしんみりしてしまった >>291
死ぬって言いながらすごい煽り顔で首切るポーズしてたよね
その影にAFOに近づいたら死ぬかもしれないと案じていたなんて誰が想像できるのか…
会話なくて時間飛ぶ可能性もあるが視線交わすだけでもして欲しい
デクくんの勘定入れる〜って話にも繋がりそうだからメタ的に見ても会話はすると思うんだけど >>291
普段○○ちゃん虐めてるけど○○ちゃんが困ってるときには助けてくれる少年漫画のヒーローみありますね 会話
(╬◣д◢) (༶◕_◕。༶)
(╬◣д◢)つ(◕_◕。༶ )
(╬◣д◢)つ<◕◡◕。༶ ) >>294
きゃわ!流石デクくんが13年以上一途に想い続けてる相手だわ慰め方を良く分かってる ほっぺつねられても嬉しそうなのきゃわ
構ってもらえるだけでも嬉しいんだろうなぁ…健気だ >>297
優しい言葉やナデナデよりデクくんが知ってる昔からのかっちゃんって感じで嬉しいんだよ 他の人にも横柄な態度取られたらどう対応するのかって疑問はあるな
キッズなら初期洸太くんや真幌ちゃん相手みたいに対応するだろうけど 横柄とは違うけど物間くんは変なことしてきたら普通に迷惑そう……
でも肘鉄くらってもよくも!ってギャグ顔でお怒りになる程度だし
デクくん敵相手には毅然としてるけど本当に気が長いよね
じゃないとかっちゃんから離れてENDだったんだろうな 幼なじみの影響もあって大抵の物事にはスルースキルが高いのも大きい
まぁその幼なじみを貶されると全力でキレるんですけどね 勝デクのマスクケース届いた!
MY
BooM ERO
(╬◣д◢)(༶◕◡◕༶)
抗
菌 エロを強調するなw
実際未成年の二人にはまだ早いとおじは思うんですよね! かっちゃんとデクくんそのあたりの意識差どうなんだろう
あんまりなさそうと思ってるけど >>306
かっちゃんはデクくんの見た目は好きそうなので至近距離でチラリズムされたら理性が飛ぶ
デクくんは「かっちゃん性欲とか無さそう」と思いつつもいざ真剣に迫られたら抵抗できない 私闘でハラチラパンチラされて勝っちゃんして効果音がややR18気味でも
事に至らなかったのをみるとそれなりに鋼鉄の理性の持ち主だと思います!
ということで落ち着いた所で情緒的にかっちゃんが好き♡されたら理性飛ぶ派! >>308
謹慎ボーイズ中寮に二人っきりだったんですよ? 2人ともヒーロー一筋だしストイックだしで当分えっちなことはしなくてもいいと思うんだ
とはいえ初えっちがいつかってのは中々考えてて楽しいね 掃除機シーンかっちゃんから返事もらえたデクくん嬉しそうだったなあ
でもここがスタートだから対抗戦の完全勝利の後だったら
デクくんかっちゃんにキスされても許しそう
んで弔のとこまで付いてきてくれた時点でかっちゃんになら抱かれてもいいかなと思い始め
今現在かっちゃん抱いて!とデクくん思ってる 今の戦闘終わってお互い回復したらお話ししてくれ
そこでかっちゃんのこと好きだなぁって自覚しちゃうデクくんとか…いいと思います! マジレスデクへの本心が明らかになった今かっちゃんさんのヒーローネーム回収イベントが来ると思う
だからおじは直接じゃなくても会話はするだろうと予想してるぞ ヒーローネーム最初に言うのはジーニストだろうから
弔くんは向こうが回収、ヒーロー側はジーニストが救ってくれる流れかね 古参おじはジャンプ流のほりこ神DVD観た事ある?
連載前の初期ネーム見ながら神が「カツキとデクが仲良かったり…」って話してるの何だか嬉しくなってしまった
そのバージョンも読んでみたいけど神的には今の幼馴染を一番愛してくれてるから今後に期待 ベスジニさすがに生きてるだろうしそろそろヒロネも回収されていい頃だよな
とはいえ今出てくるには急な気もするが 今の関係に慣れすぎて仲良い勝デクの想像がつかんw
でもうんと小さい頃は一応そういう時代もあったんだよなぁ不思議 ノールックキャッチの話読み直してたらエンデヴァーが「許さなくて良い、償いたい」と言ってて今更ながらハッとした
かっちゃんの物思いに耽るみたいなコマもありエンデヴァーとかっちゃんを重ねてたんだなと
いつも思うけど神の幼馴染関係の伏線の張り方は尋常じゃない 前スレでほりこ神のお気にキャラがかっさんて発言ケンコバの漫道で神が面と向かって言ってたわ
後ヒロアカって神がかっさんとデクが同じ学校に入る事だけ決めてネーム描き始めたんだね
神の性癖が幼なじみというのはリアルガチの可能性… >>319
> かっさんとデクが同じ学校に入る事だけ決めてネーム描き始めた
初耳だけど神が幼なじみガチ勢すぎて草
いやまぁ主人公とライバルだしそりゃ同じ学校には決めてただろうけどw >>320
そこも漫道での発言だね
ついでにまだコミックス10巻前までの時点だけど一番ノリノリで描いたのはデクvsかっちゃん回だそうです
ほりこ神ガチだわ〜幼なじみガチ勢だわ〜 神は最終回の最後のページだけ決めてあって其処にたどり着くまでを描いてるって言ってたけど
100%勝デクを映画にあげてしまっても最後のページが変わらないとしたらそれはきっと…
かっちゃんとデクが手をつないで走っていけるラストシーンでは 漫道でも言ってたけど
勝己とデクが同じ学校に入る事だけを考えて作ったネーム
↓
1話を作った時に最終回の最後のページは決めていた
↓
幼なじみエンドしかなくない!? ☆・゚:*:゚(◣д◢╬)つ⊂(◕◡◕༶ )*:・'゚☆ >>324
君と未来を盗み描く 捻りのないストーリーを〜 >>323
へー最初と最後だけ決めてその中間を肉付けしていった感じなんだね
確かにこれだけ聞くと勝デクが最後エターナルしてもおかしくはないかも 二人で最高のヒーローになって終わりなの?
約束された勝利のカプなの? >>327
映画ライジングの前にあった構想は幼なじみがラスボスにたどり着く為にクラスメイトとか周りが協力して送り出すって案だったそうよ
そうなると最終回の最後のページがおのずと見えてくるね クラスメイトとか周りが協力して送り出す…
☆・゚:*:゚(◣д◢╬)つ⊂(◕◡◕༶ )*:・'゚☆
\おめでとー!/\幸せになー!/ >>328
1人ずつ仲間が手助けしてくれるRPGのラスボス戦みたいな感じか
言われてみるとナイン戦2回目の流れがそんな感じだな
本編も勝デク二人でラスボス(AFO先生か?)に挑んでほしいところ 幼馴染がくっつてももはやなんの驚きもないくらいまでは来た
捻りのないストーリーイズ勝利 >>334
神は幼なじみから始め幼なじみで締めるを1話の時点で決めていたに違いない! さすがに一般少年漫画でくっつくってことはないだろうし最後まで二人の確固たる絆を描いてくれればおじは満足です もしヒーロー事務所が一緒なら実質同棲だし実質結婚してるとは思う
一時は架空だった幼い頃の♪バクゴーヒーロー事務所のメンメーン♪が現実になるなら綺麗じゃないか? >>336
忘れたのか?今まで勝デクおじ達が妄想しつつ「まぁ無いよねw」と控えめに思ってたら
神が「僕の考えた最強の幼馴染をくらえー!!」と想像を超えた燃料投下を繰り返してきた事を >>337
1話の時点で最終回の最後のページが決まってるならデクくん無個性戻りは無さそうね
「これは僕とかっちゃんが最高のヒーローになる物語」
朝日が昇るビル群を跳び越える幼馴染のカットで〜fin〜 性差で役割は与えたくないって考え方の作者だから最終回どう転ぶかは予想つかんよね
でも徹頭徹尾幼なじみガチ勢なのは分かったからおじはこれからも付いていくよ リアル作者の話なので改行
ケンコバの漫道で恥ずかしいからガスマスクつける神
初期ネーム見られてモジモジしながら神「はわ〜」ケンコバ「どうしました!?」神「いや何か恥ずかしくて…」
神自分でも言ってたけど近いキャラがデクくんなんだって分かる気がしたわw
デクくんに近い神のお気にキャラがかっちゃん…うん!そら幼なじみ推しになるよね! >>339
無個性戻りはどうだろう?
OFAが呪われた力として描かれてるし寝台列車は終着点で役目を終えそうな気もするけど…
勝デク二人で最強&最高のヒーローとして並び立って欲しいって気持ちは同意する 今から最終回の話とかみんな気が早すぎるw
かっさんのヒーローネームすら未回収だというのに >>343
神の計算通りなら最終回まであと2年くらいだね
気が早いと言えば早いんだけど今まで漠然としてた最終回が幼なじみ絡みという確証でてきてわくわくさんなのだよ ヒーローネームはグッズ会社の人も首を長くして待ってるんだしそろそろ回収してあけてほしい
まぁ十中八九カツキだろうけど
初代の魂かけてもいいぞ >>345
???「やった!かっちゃんて呼んでも不自然じゃない!」 かっ…爆心地!(仮)みたいに現場でかっちゃん呼びしそうになるヒーローデクの姿はもはや様式美 TOHOアニメーションストア5周年描き下ろし勝デクのグッズ詳細きたぞ〜
購入特典のキャラファインマットが一番欲しいけど用途が謎だ
しかし見事に幼なじみグッズしかねえw >>348
まだ見てないけど幼なじみだらけということでやったぜ
お布施がてら購入したいところ >>346
ヒーローネームバクゴーだと思ってるのに堂々とかっちゃん!と呼んだデクくんらしくておじはほっこりだよ ファインマット調べたけどよく分からなかった
額縁付きのアートボードみたいなやつ? >>345
・デクがかっちゃんと呼んでも差し支えない
・多分作者がカツキという名前を気に入ってる
・オリジン3人に下の名前という共通点を持たせられる
・話の流れ的に来ても違和感がない
これだけ条件揃えばほぼ確定だろうね
これでもし外したら恥ずかしい 名前がヒーロー名なんて僕と一緒だね!と喜ぶデクくん
ヒーロー名カツキっていいじゃんかっこいいよ!とかっちゃんの名前を褒めるデクくん ヒーロー名が何であっても緑谷少年は絶対褒めるだろうな
そしてまた爆豪少年が照れ隠しにキレると ほめてんじゃねーーー!!!
って言いながらデクくんの耳たぶ噛むんです!? ヒロネがカツキだとプロヒになった時の生もの二次創作のカプ名もカツデクになってしまう
!!! >>357
素敵じゃないの
勝デクがプロデビューする頃にはもっと仲良くなってるんだろうか?
向こうの世界のナマモノ腐女子毎日楽しいだろうなぁ 今年中にはちゃんかつのヒーローネーム回収されそうだよね 神の解釈だと幼児化は幼児になるのはかっさんでデクくんに飛びついてバブって
動物化だとかっさんは人間のままでデクくんが羊なんだよなあ
かっさんも動物化してもいいのに飼育員そしてデクくんが家畜 かっちゃんに見合う動物がなかったかあれはもうかっちゃんという動物の可能性すらあるが……
でも羊守れるの人間だからなぁ デクくん羊ならかっさん狼あるいは肉食動物でもよさそうなのに
あえて人間にした神の采配を深く考えたい 羊毛(ウール)の特徴
・熱伝導率が低いため夏は涼しく冬は暖かい
・吸湿性がある
・燃えにくいのでアウトドアシーンに最適
なお登山用品にはウールがよく使われている
誰かのためのような素材ですね 羊びっくりするとすぐどっか行っちゃうからね
ちゃんと羊飼いが見ててあげないとだね 深夜の飯テロ 勝デクサンド
E三三三ヨ
(╬◣д◢)
(༶◕◡◕༶)
E三三三ヨ >>364
自分のアウトドア用品の材料にするという建前で羊飼いをやってるんです? >>363
共存できるからってことなんだろうな
片方が肉食獣もう片方が草食獣じゃ離別不可避だし クロスオーバーさせれば狼男かっちゃんと羊デクくんという組み合わせはできる
片方は飼育員とオバケという謎な組み合わせにはなっちゃうけど 同性の幼なじみのヒロスが破れたら喜ぶような男だからな かっちゃんやっぱりデクくんをエロい目で見てるじゃないですか!
精通のきっかけもデクくんなんでしょ!? >>370
大切にしてもらって虹の橋をわたった羊デクが飼育員さんにありがとうを伝えに……
いや勝デクはエターナルじゃないとだめだ…… 勝デクは片方が先に死んだら世界に意味を無くしてしまうカプだから同じ老人ホーム入るまで長生きするしかない
ゆりかごから墓場まで腐れ縁
同じ墓に入るかもしれんし そのためにはなんとしてもデクの短命フラグ折らないとだしそりゃかっさんも体張るよね >>376
俊典に問い詰めたりデクくんを引き止めるとこメッチャ必死だったもんなあ…
デクくん凄く大事に思われてる 性差で役割を与えてないからこそデクの身を案じるのも一緒にラスボス戦に赴くのも庇うのもかっちゃんの役割になったんだろうね >>378
役割というより1話の時点で決めていた最終回ラストページが幼なじみなら
神による勝己とデクが最高のバディになるまでの過程であって代わりは有り得ない気がする 声優が4人もいるジャンフェスで「神野のオールマイトへの声援は最初3人の予定でしたが色々考えて幼馴染だけにしました」
って発表しちゃう神だからな… >>379
確かに思い描いている結末のための過程って考えるとしっくり来る メタ的な話になっちゃうけど物語の進展とデク君の成長には必ずかっちゃんが関わってくる
かっちゃんとデクくんの関係性が変化するときが物語の転調が見られる時なんだよね >>380
忖度とかしない堂々たる幼なじみガチ勢なとこ本当に素敵だな神 \どーせまたパニクって暴発して死ぬ!!/
(╬◣∀◢)(◕o◕༶ )
mっ 口口⊂
…なァ 何か気付いちまったんじゃねぇのか!?
\ ワン・フォー・オールが/
。・゚・(◣д◢╬) 原作とともに勝デクの関係性も進むのっていいよね
しかも描写がとても丁寧っていう >>384
かっちゃんさん…変わったなぁ…
守るべき存在がいる男は一味違うね >>386
今同じようなやり取りしても変わらずパニクって死ぬ!って煽りそうな気がする
決してデクくんには本心を見せない男 おじも今後もかっさんの対デクの対応は変わらないと思う
というか当の本人には本心隠したまま俊典と読者にだけ伝わってるという現状がとてももどかしくてとてもイイ お前が1番近づいちゃいけねえんだぞとか必死な顔で叫んでおきながら、次はどんな顔してデクくんに暴言吐くのかと思うと楽しみですねぇ
デクくんも落ち着いたらあの時のかっちゃんすごく心配してくれたんだなって思って欲しい >>375
同じ施設入ったり老々介護する勝デクくっっっそエモいな >>389
今の騒動が落ち着いて早く二人でゆっくり話せる感じになったら良いよね
デクくんなら変わらないかっちゃん節のほうが安心してくれそう >>389
これからの勝デクはツンギレ×デレデレからツンデレ×デレデレになるのかな
それともまだツンギレ貫き通すのかな? >>390
付き合ってないのに思考回路が同じでことある事に遭遇する幼なじみもいい
同じ老人ホームに入ったら死ぬまでてめえと一緒かよって満更でもなさそうに言って欲しい かっさんの理不尽すぎるデクくんへの絡みが今後無くなったら寂しくなるなぁ
作者が決めたんならもちろん受け入れるけど かっちゃんとデクが同じ学校に入る事だけを決めて1話を描き始めた神
↓
かっちゃんとデクが同じ老人ホームに入る最終回を1話の段階で考えてた神 >>389
デクさんそのままだと自分のことじゃなくOFAを案じていたんだって誤解しそうだから俊典がサポートしてあげて欲しい 「何でついてきてくれたの」の時のかっちゃんがキレ芸を発揮したように同じ流れになりそうな気はしている
第三者のフォローは入れてくるかもしれないね
でも二人きりでちょっとむず痒い感じに話し合うのも良いな キレ芸で誤魔化して両片思い続行真相を知るは読者と俊典だけってのも悪くないけどね
物語も折り返し過ぎてるだろうしここらで勝デクじっくり話し合って欲しい気持ちもある 爆豪勝己;ライジングを目撃したぽやろきくんが意図せず天然砲でクラスメートにばらすぞ えっクラスメイトはもう不謹慎ボーイズしてる幼馴染と思ってるのでは 助けるヒーローといえば救助訓練
救助訓練といえば心肺蘇生
心肺蘇生といえば人工呼吸…
授業で使う心肺蘇生訓練用の人形を1つ壊しておいた
あとはいつものように仮眠室でOFAの話をしてから俺とデクが遅れて訓練に参加
人形が足りずに俺は一度訓練を諦めようとする
するとデクは自分を使うぐらいしてみろよと言ってくる
結果仕方なくデクを使って人工呼吸
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
O
o (╬◣д◢) 三段論法が2段目から間違ってる気がするけど、策士過ぎるよ!かっちゃんさん! >>401
そんな手間かけんでも仮眠室で俊典が来る前に
かっさんが真剣な眼差しで唇近付ければデクくんは戸惑いながらも目を閉じるよ >>403のようにスマートかつ合理的にいけずに手の込んだ>>401作戦を思い巡らす思春期っちゃんやぞ >>360
某宗教だと、羊は最後の奴隷の暗喩っていわれてるらしいね
さすがに関係ないかw 羊飼いと迷える子羊のほうがそれっぽいかな
意訳だけど
羊は爪もなく牙もなく群から離れていくと迷い生きていくことができません
それを知っている先導者(羊飼い)はどんな犠牲を払っても羊を守ろうとするでしょう >>401
頭の使い方と手間のかけ方がおかしいかっちゃんさんすこ
雪玉の時とかもそんな感じするよね 羊は単純に草食動物!人畜無害!かわいい!って理由のチョイスなんじゃないの
羊飼いはそのまんま さすがに初代の悪役説は払拭されたと思いたい
代わりに初代と7代目以外は非協力的説出てきたけど… 歴代継承者の代わりにかっちゃんさんが味方になってくれる可能性高まったからヘーキヘーキ OFAの中の出来事についてデクくんがかっちゃんに説明する
↓
もっと詳しく教えろと再現させる
↓
お風呂で
(╬◣д◢)(༶◕▒◕༶)
つ▒▒▒ >>410
兄に殺される善人とその遺志引き継いでるデクくん的なニュアンスを言いたかった
わかり辛いうえにスレチすいません AFOとのやり取り再現するの大変そうだし緑谷少年がまた一人で抱え込まないか心配
爆豪少年が名実ともにニコイチになりつつあるから大丈夫だろうか >>399
轟くんが生き証人な時点で今後どれだけかっさんがツンかましたところで無意味な気がしてきたわ
もう開き直った方が合理的じゃないですかね >>412
このスレのかっさん実際にOFAの中の穴あきコラみたいなデクくんを
見たわけでもないのにお気に入りなのすこ 供物ってのもあながち間違いでもない気がするがね
どうしたって誰かはOFAに呪われなきゃいけないわけじゃん?巨悪を打ち倒すための生け贄というか >>415
開き直ってデレデレ×デレデレになったら絵面がマズイですよ! こんなスレあったんだ
過去ログ読んできたけど幸せな気持ちでいっぱいだ >>419
見たい(正直)
けどおじはこれまで同様意味不明な理不尽さでデクに不当に絡んでくるかっさんも引き続き見たい!
どっちも捨てがたいよ! 仲良し勝デクなら神が言ってたヒロアカ初期案だから有り得るんだよなぁ 今は本誌が本誌だから新しく勝デク気になるって人もちらほらいるのかな
とりあえずみんなライジング見よう
新規じゃなくても284・285話踏まえて見るライジングは中々いいぞ >>424
一話から読み返しても新たな発見あるけど本番は私闘後かねえ
かっさん贖罪の気持ちはどの辺からあったんだ?
案ずるようになったのは黒鞭暴発をデクくんから聞いた時だと思ってる アニメも定期的にやってくれるし原作も連載中だから窓口が広くていいね
私闘編のアニメやってた時は腐ってない人たちもツイッターとかでざわざわしてたの覚えてるよ インターン終わった時点で心配してるかも?フラグ立ててたから身を案じるようになったのはもっと早い段階かもしれん 私闘後に1日早く復帰したデクくんに対して何か思ってる風なかっちゃんの描写があるね
OFAの件詳しい話を知った時点でかっちゃん何か思い至ってたのかもしれない >>426
円盤では作画枚数追加されて放映時より凄くなってたよ
あの回はほぼ幼なじみで占められてるのが良いよね
アニメ公式の宣伝キャプ画が毎度毎度かっちゃんとデクくんだけだった 上の方で過程云々って話があったけど作者が思い描く結末のために必要な過程を取りこぼさないタイプなら
かっちゃんの謝罪って遠くない未来に来るんだろうな
何より作者が必要なんだって考えてるみたいだし 俊典に吐露してたいじめてた理由とか話すのかな…
話しても話さなくてもいいけどかっちゃんが心配してるってことはデクくんに伝わって欲しい >>430
デク本人は謝罪なんて要らないだろうけど周囲(読者?)が二人を相棒だって認めるには必要なプロセスだろうしなー
先日バズってたアレじゃないけど神はその辺すげー気にするみたいだし 今話題の縁結びパワースポット「グラウンド・β」特集!!
あの謹慎ボーイズに特別インタビュー >>432
神が自ら「心が弱いんです…」って言ってたw
でもこの人自分に嘘が付けないというか無意識に思ってる事が出ちゃってる気がする
例えばインタビューとかでデクくん目線になるのは主人公だから分かるんだけど
かっさんと他メインキャラの場面を語る時かっさんの心情だけ語ったりするのよね
幼馴染の場面は神が二人を俯瞰で見て「こうしてあげたい」って感じ 謝ってない許されてないんですって作者本人が映画ライジングのインタビューで言ってたし思うところでもあるんかね
幼なじみに思い入れが強いのだけは確かだろうなw これも上の方で言われてたけどエンデヴァーとかっちゃん重ねてる感じあるね
許さなくてもいいけど償いたいのやつ
かっちゃん自身は許されようとは思ってないけどデクくんは許すタイミングを見計らってるのかね デクくん許す許さないなんて考えさえも無さそうだと思ってるけど
そこらへんまだ人によって違うんだな >>436
対抗戦のデクくん見てるとかっさんに対して許す許さないの次元で生きてないくらい好き好きオーラだが >>436を書いたけど自分もデクくんは許す許さないは意識外なのかとは思ってる
ただ対比や他キャラによる代弁をよく描く神なので意識の深いところでデクくんにとって何かしらのしこりとしてかっちゃんの件は残ってるのかなと思ったよ >>437
大抵の人は「かっちゃんと普通に話せるなんて恵まれ過ぎてる」発言で
あっデクくんシンプルにかっちゃん大好きやんと理解した >>436
俊典もエンデヴァーとは似てるって言ってるからな
俊典は定期的に作者の代弁者になるのでつまりはそういうことだろう >>439
折寺の件は思い出すと辛いだろうけどそれを忘れるくらいかっさんに好意的になってるデクくん
だから謝られたら辛い思い出さえも浄化されてデクくんも脳内かっちゃんが占めるようになる >>437
おじも同意見だぞ
轟家での発言はかっさんのこと含ませる意図は(少なくともデク本人は)ゼロだったと思う
ほりこ神にはあったかもしんないがそれは神のみぞ知るだからね まあ少年漫画なのでデク君が気にしてようとしてなかろうとその辺はきっちり描くんじゃなかろうか
かっちゃんとデクくんの新たなスタートがそこから始まる 庇った時点で勝デク勝ち確だけど
かっちゃんが謝ったらもう外野がアレコレ言えなくなるくらい幼馴染が結ばれて祝福されちゃうんだな >>432
あのツイートのすぐ後に284話来たからな
偶然とはいえすごいタイミングだよね デクくんが許す許さないの次元にいないことは同意だけど最近のかっちゃんの思慮は知らないし考えが変わったんだってことは知って欲しいな
今だってかっちゃんが自分のこと認めてるとは露ほども思ってなさそうだし
昔いじめてきたかっちゃんに「食らいついてる」「理解できなかった」って思われてるって知ることは大事だと思うんだよな
それで自分を大事にすることに繋がってくれればなおよき よく考えたらデクくんほんとうに恋する乙女♂かつ菩薩メンタルだな
たしかにこれかっちゃんでなくても予想できんわ 前作のバルジが二巻で終わって二年くらい「もう漫画いいかな…」と落ち込んだ後
「どうせなら好きなもの描こう」とカツキとデクが同じ学校に入る事だけ決めるって
めちゃめちゃ神に愛されしカプなんですが幼馴染 >>436
体育祭本誌の頃の腐ってないおじはかっさん=エンデヴァーっぽいと思ってたけどそれは
かっさん=エンデヴァーとデクくん=俊典の対比というか将来的にデクくんが
オールマイトのような最高のヒーローになっていくって暗喩みたいなものだろうと思いながら読んでた
まさか俊典じゃなくて奥さんとの対比だったとはおったまげた
じゃあ贖罪としてかっさんとデクくん結婚して温かい家庭を築く必要があるな >>436
デクは体を許すタイミングを見計らってる…か
スポンバルンッ ??
(╬◣д◢)(༶◕◡◕༶) >>452
デクくんは三歳の頃からかっちゃんならいつでもOKだったと思うゾ >>450
神はデクくんと思考が似てるらしいし神のかっちゃんへの思い入れようを見るとデクくんがかっちゃん好き好きなのは考えてみれば当たり前なんだよなあ
約束されし勝利のカプ >>446
将来勝デクが籍入れるなら事前にかっさんが用意周到に外堀埋めそうって思ってるおじだけど
外堀を埋めようとしてるのは案外作者もそうなのかもしれんなw 神ってここぞという勝負時に幼なじみ出してくるね映画ライジングもそうだけど
連載時のデクvsかっちゃんを描いたのは「これで人気上がれば盤石!これがダメなら後はない」くらいの覚悟だって言ってた
でも神が出してくる幼なじみ回って全部アンケ良いんだよねそんだけ自信ある話と描写なんだろうなノリノリで描いてるそうだし >>448
めっちゃわかる
許す許さないは置いておいてもかっちゃんがデク君を肯定してること知ってほしいし結果的にかっちゃんがデク君をこの世界に留めておいてくれる重石になってくれたら嬉しい ははぁそんな逸話が
筆の乗り具合とか読者には気付かれてしまうもんなんだしやっぱモチベーションって大切なんだな お話できるだけで恵まれてると思っちゃう相手が自分のことを案じて自分に負けないように食らいついてるって知ったらデクくん心身ともにかっちゃんに捧げそう >>457
デクくん本人に本心明かしてくれるのはまだ先になりそうだけど作者が謝らないとって言ってるなら遠からず会話はするだろうな
その時勝デクはまたターニングポイントを迎えるのかもしれない まずはヒーローネームの回収からだろうな
役者も揃ったし かっちゃんにはデクくんにきちんと謝罪してほしいなあ
デクくんが謝ってほしいと思ってるかどうかは別として、そこはやはりけじめというか
そして勝デクは真の光のカプに…… けじめが必要ってかちゃんと謝らないとってのは作者がインタビューで言ってるから心配要らんと思うよ
今回かっちゃんの心情を明かしたのだってきっとそのための布石だろうし 交際を認めてもらうためにけじめを付けるってのも古きよき時代感あって悪くない かっちゃんには謝ってほしくない派だ
デクくんは謝ったらあっさり許しそうだけどかっちゃんがそれを望んでないというか
今までのことを自分自身が許せないし許すデクくんを受け入れられないと思う
一生かけて自分を責めつつ償っていってほしいし
デクくんはそんなかっちゃんの気持ちに気づいていて
かっちゃんは繊細だからなあって思いながらそんなかっちゃんを一生天使のような深い愛で癒し続けて欲しい か「今まで悪かった」
デ「気にしてないよ」
か「許してんじゃねーくそデクァ!!!」
ってのはアリかも おじは謝るべきかな〜派だけどかっちゃんさんが謝ったらデクさん無条件で受け入れそうでなんだかなって意見には一理ある
でも神が謝らせる気あるならハイこれで手打ちね!読者も納得してね!って方向に持っていきそうな予感
でもおじは手打ちにすることに不満があるとかではないです >>465
おじも同じ気持ちだけど神がドラゴンボール好きでベジータの「お前がNo.1だ」がかっちゃんの謝罪にあたると思ってる
ベジータ人気あったから当時この台詞に反発する人もいたけれど物語の終着点として必要だったんじゃないかな
でも出すとしたら最後の最後だねきっと いじめてでも支配しようとしてたデクくんが自分のこと健気に慕ってたとか聞いたらかっちゃんのカッチャンハウザーインパクトしそう かっちゃんさん相手になら暴言暴力すら受け入れるデクくんが謝罪を受け取らないとかありえんわな
でも謝罪したところで大切なのは当人たちの気持ちじゃないかしら ここまで勝デクおじの期待を絶対裏切らない展開を描き常に期待値を上回る幼なじみを見せてくれた神
きっと謝り方やシチュエーションやデクくんの反応など感動すらしてしまう場面を持ってきてくれるよ
だから信頼して待ってる その前にまだまだ幼なじみのドラマあるだろうし >>469
かっちゃんさん絶対デクくんが自分のこと好きなの分かってると思うよ
というか私闘のとき本人から言ってましたし >>472
憧れてたの中身をかっちゃん本人がどう解釈しているかにもよると思う
単に力があるからってだけでなくかっちゃんという存在そのものを好き♡なのでは?
と疑いだすのははやくて私闘後の事後感想聞かれたあたりからではないかと推測 かっさんはなまじデクが自分のこと好いてくれてるの分かったから余計に罪悪感とか芽生えてしまったんだろうなぁ
自分が自分の弱さと向き合えずにいる間相手はずっと自分のこと憧れてて慕ってくれてたんだぜ?
おじだったらまず土下座してから相手のこと一生大切にしようって誓うわ >>470
かっさんの価値観的に重要なのは周りがどう思うかじゃなく自分がどう思うかだからね
謝罪してそれにデクくんが何を返したところであとは自分が納得できるまで償ってくだけじゃん? 「許されなくても償いたい」って家族に言ったエンデヴァーとの対比がどうなるか次第なのかな… >>460
勝デクターニングポイントだらけで実質勝デクがハッピーエンドを迎えるまでの物語を見せつけられるんですかやだー(もっとやれ) 謝って欲しい派の意見も謝って欲しくない派の意見もすごくよく分かる
どちらにしてもすぐに結論は出さず多数が納得できるよう丁寧に描いていくんだろうな インタビューのことがあるから謝るイベント自体は来ると思うしきっとここにいるおじたち全員が納得する形で描いてくれると思うよ
神を信じよう >>466
これかなぁと思わなくもないけど
デクくん的には許すも許すまいもないし償わなくていい位でありそう
かっちゃんがかっちゃんというヒーローであればオッケー♡っぽい ちゃんかつが勝利を諦めさえしなければあとは大体無抵抗だからな 対抗戦の時の「文句あんなら面と向かって言えやクソナードが」って
デクくんが話しかけやすいように会話を促してるんだな 謝る謝らないどちらの予想も百理あるけど
野菜王子先輩みたいな謝罪からの最終回発情期が怖い >>483
まぁそこは少年ジャンプだから覚悟はしとくべきだよ
それに今から最終回の話をしても仕方がない 普通にデクくんに発情するのかと思った
これが勝デク脳か おじは謝るのとヒーローネーム回収がほぼ同時期に行われるものと予想してるよ
どちらもかっさんが自分の弱さを認めて己に打ち勝った証明になるんじゃないかなと 飛翔の宿命みたいなとこあるからなあ
FHが発動しなかったのは覚えてる限りだとバスケ東風亀バレー暗殺約粘辺りの
もともと主役周りでノマフラグなかった作品だし覚悟はすべきか どちらにせよデクくんにとってかっちゃんの代わりはいないし逆も然りなのでおじの中では勝デクエターナルです! スレチだけどこち亀終わってたの!?衝撃だ
まぁ最終回がどう転んでもお互いの存在がオンリーワンすぎるってのは違いないよね
我々はただ見守るのみよ みんな気が早いな
おじなんて全面戦争終わった後から学校戻れるかどうかで既にソワソワしてるのに もし学校行けなくなっちゃったらハイツアライアンスに住めなくなるから実質同棲がなくなっちゃうなと不謹慎なことを考えるおじ
デクくんがアメリカ留学するみたいな予想もあるけどその時は当然オールマイトをも超えるNO.1を目指すっちゃんさんも来てくれますよね? 東風亀も暗殺も発情期無く終わったとはいえ
途中両さんは纏孕ませた的な話もあったし渚きゅんもヒロインにべろちゅーしてたからそれはそれだな…
神がインタビューで成長した姿は描く機会があれば的なこと言ってたから進級とかなくあったとして数年後に飛んで最高の笑顔見せて終わりそうと思ってるおじだよ
その隣にはもちろんかっさんがいるんだ 早く終わって欲しいとかじゃなく今の凄惨な状態で進学とか2・3年生とかやれんのか?って話だからね…
弔の状況次第だけどこの後渡米なり雲隠れなりはあり得ると思うんだよな ネガティブおじだから今がピークすぎて怖いんだ
湾ピ先輩あと5年というけどずっと飛翔の看板として神が無理しない範囲で続いて欲しい
そして最終回発情期は勝デクで頼む 家が近所だったってことで 僕とかっちゃんは発情期だ
(╬◣д◢)(༶◕◡◕༶)
░▓▒░█▒░▓▒ 弔くんも超再生持ちだし一時休戦だとしても再戦まで時間置かない気がするんだよな
神の考えた最初の最終回だったライジングの最後で
デクくんの雄英で待ってるってセリフがプロヒ教師編ありそうな気がしてならない グレートティーチャーカツキとまいっちんぐデク先生の雄英教師編いいぞ この作品今じゃ海賊先輩に次ぐ最古参作品なんだよね
何にしたってもうしばらくは終わらないと思うしみんな肩の力抜こうぜ >>496
ラノベみたいに家が隣同士なら窓からデクくん部屋に侵入するかっさんいたな 最後は無個性に戻って雄英で教師やるってのも素敵だけどおじとしては勝デク二人で一つのヒーローになってもらいたいところだ >>498
ラッキースケベでデク先生の服が破れ大喜びするカツキ先生とドン引く生徒たちまで目に浮かびますた そういうポーズ取らないとカツキ先生に目を付けられるんだよなぁ
世間の処世術をも教えてくれる素晴らしい教師陣だぜ カツキ先生がヒロコスになったら肩の傷が見えて本人は何も言わないけど生徒に聞かれたデク先生が
「アレはかっ…つき先生が僕を庇ってついた傷なんだ」と言った途端色めき立つ生徒達 そんな堂々と他人の傷跡について吹聴するかな?という疑問はあるけど将来二人がそれだけ気安い仲になったら素敵だね 何となく傷痕が残ったらかっさんは隠さない派
デクくんがそれを見るたび一人で勝とうとしない事を思い出すように 隠すためにヒロコス変更してもいいし堂々と傷跡見せつけるのもいいな
あのかっちゃんがデクを庇ったのって改めて考えると凄いことだ >>507
しかも台詞が一人で勝とうとしてんじゃねぇ…よ
俺がいるだろってデクくんに伝えるかっちゃん… 映画ライジングのデクくんて躊躇なくかっちゃんを頼って共闘してたけど元々最終回の案だから
原作のこの先は単独で特攻は辞めて堂々とかっちゃんとの連携を考えるのかな >>509
一人でラスボスのところに行こうとしてたデクくんにノータイムで随行しただけのことはあるよね
勿論リベンジのためとか俊典へのケジメとかって気持ちも大きかったんだろうけど今だと深読みしちゃうよね そう思うと神って例えばデクくんがかっちゃんに秘密を明かすまでを段取りする
かっちゃんがデクくんに協力的になる理由づけをする
不自然でなく納得できる流れでかっちゃんにデクくんを庇わせる
と長い期間かけて丁寧に幼馴染の関係を進展させてんだよね
だからデクくんがかっちゃんを頼り共闘できる回も今段階を踏みつつ準備してる気がする バルジは編集の勧めで描いたジャンルというのを知ったので2年落ち込んで復活した作品が当たって嬉しかっただろうな
神その後新人に向けたアドバイスは必ず「好きなもの描いてて楽しいものが一番」て言ってるんだよね
大好きな幼馴染で人気でて良かった神が漫画諦めないでくれて良かった >>512
勝デクのニコイチ化のために丁寧に外堀埋めてる感あるな
勝デクの関係性は本編と共に進むって上で言われてたけど二人の関係性の変化がそもそも本編の主要な要素の一部な気がする 実際そうだと思う
勝デクと本編の主軸絡みすぎだもん
最後も勝デクで終わるしかない トサカの役割
バクゴーの大きなトサカは健康や強さなどをアピールしてデクを引きつけるためと考えられています
またデクを引きつけると同時に他のオスに対して自分の方が立派で強いこと示し威嚇するためにも使用しています >>517
大体合ってるがデクへの挿入にも用いられるを追加しないと… 勝デクの関係が進展するとき本編も進むし逆もまた然りだよね >>517
求愛で刺したトサカをデクが抜かない場合
番(つがい)になる事を承諾した証となる そもそもちゃんかつの度々行うデクマウントは俺の方が優れたオスだからお前は俺のメスになれというアピールなのでは?(名推理) デクくんはかっちゃんの求愛アピール全部受け入れてるからつがい成立しとんな 普通は受け入れないはずなんだけどデクくんでかっちゃんだからなぁ 傷痕残るならコスチューム変わるかも?って意見もあるけど仮にそうなったとしてもトサカは残して欲しいな そういえば冬じゃないほうのコスチュームの感想なかったんだよね
デクくんの語りを聞きたかった 大正義ニーハイブーツは残してほしいが……
あのニーハイブーツかっちゃんさんはどう思ってんのかな
破れるのが一番にしても気になるわ 緑谷少年は今コス変するならやっぱグラントリノのマント追加になるのかな
あとはイレイザーの腰ベルトもフラグ?あるんだっけ >>528
ニーハイとデク腿の間にカッチャンを突っ込みたいのでは >>528
アイアンソールは足技使う上では武器でもあるんだし変わらないんじゃない?
デザインが変更になるとかはあるかもだけど うさみみフードは絶対にそのままにして欲しいから被りそうなマントはどうかなあ オルマイリスペクトならフードを取るってことは考えにくいしなぁ
もしグラントリノのマントを使うなら一部だけ巻いてスカーフみたいにするとか? 右腕ヤバイフラグ立ってるのと100%使ったらあっさり袖破けちゃったしグローブも壊れたから
腕にごついガントレットつけたりしないかなー でも今後浮遊生かすならマントは欲しいよね〜奈菜さんリスペクトにもなるし
かっちゃんさんにマントは…個性の性質的に邪魔になるからダメだなw オリジン3人がマント付けたイラストならお遊びだけど大分前に出てたよね マントヒラヒラさせながら降りてきてかっちゃんさんの腕の中に収まっちゃうの?! (╬◣д◢)(◕◡◕༶ )
つ=o
(╬◣д◢)(◕o◕༶ )
つ=o
(╬◣д◢)(◕ч◕༶ )
つ= >>537
アニメ絵のやつかな
デクくんはかっさん奪還の巻頭カラーでマントつけてたね >>534
ななさんみたいに腰にまくのはありそう
緑と黄色って相性いいしマントがふわふわひらひらするデクくん見てみたい >>521
氷玉やトサカをデクに投擲は求愛行動だったのか 腰に巻いたら足技の妨げになりそうな気も…
でもナナさんっぽいヒロス姿も似合いそう >>541
デクくん両手使えないから食べさしてあげてる!? 両手使えないならデクくんの着替えもお風呂もトイレもかっさんが付き添わにゃ >>545
菜奈さんのヒロスは未成年のデクくんが着るにはちょっとセクシーすぎるかな… かっちゃん腕と腹に怪我してるだろうしし甲斐甲斐しくお世話するクソナードくんもいいね
僕をかばってできた傷なんだから僕が世話するよ!ってシモの世話ししようとするデクくん >>548
成年のデクくんなら着てくれるんですか?!やったー!
またかっちゃんさんひとりだけガッツポーズの憂き目にあいそう! >>535
ガントレットいいね!小柄だからゴツい装備はギャップが大変よろしい
なんか露出させようとしてるおじが見受けられるけどデクくんには清純派ていてもらいたい >>550
セクシーすぎるヒロコス着せられたデクに周りがうわ〜ってなる中一人だけガッツポーズしたせいであっ…(察し)されるんですね分かります (╬◣д◢)(◕◡◕༶ )
〇=⊂
(╬◣ч◢)(◕◡◕༶ )
=⊂
(╬◣ч◢) ( ༶◕◡◕)
( ╬◣3===♡( ༶◕◡◕) >>554
また後頭部に♡が刺さるほのぼのバイオレンス勝デク 勝デクはバイオレンスラブコメ系少女漫画(概念)だったけど284・285話の影響でそこに切ない系も加わることになりそう 喜怒哀楽全て制覇だな
実際お互いそれだけ相手の感情揺り動かしてるし シーズンごとに味わいが変わる飽きの来ない神のお薦め勝デク 闇系いじめックスやらDVやら共依存もいけるしな
無限すぎるぞ勝デク 今の勝デクは光の道を歩んでるから闇ってた昔がちょっと懐かしくはあるかな
今でもDVはするけどそれはまた別の話だと思うし バイオレンスな勝デクも好きなんだけどそういう妄想してると今のかっさんのスパダリオーラで上書きされがちなのが昨今の悩みかな
贅沢な悩みだけど トサ姦は去年末頃の出来事だし先日だって爆破して勝っちゃんしてたんだからバイオレンス路線はまだいけるはず 昔は考えられなかったけど今ならあり得るかっさん
デクくんからの誕生日プレゼントを文句言いながらも受け取る
デクくんにしょーもない誕生日プレゼントをあげる >>564
しかし心はデクくんを案じているし過去の行いを悔いているんだよなぁ 愛なし勝デク好きおじさんは折寺にこもるか贖罪ックスコースかな かっさんは過去の自分の行いに対して
デクはかっさんが自分のために傷を負ってしまった引け目から
二人して贖罪の気持ちに本心が覆い隠されてしまい本当の気持ちに気付けないまま身体を重ねる…みたいな闇話ならまだいけるな! >>567
神が折寺にも愛をお出ししてきたら(無いとは言い切れない)おじは何処へ行くの? akym先生の優しい折寺かっさんにゴーサイン出した神だからなぁ
実は中学時代こんな風に想ってた…くらいの後出しジャンケンも今なら容易に想像つく でもデクくんが見切れるくらいには右の大振り食らわせてた訳ですし… ヒロアカ最初のプロットは幼馴染が仲良し
でもそれで連載始めたら二人の関係に深みもドラマも生まれない
そうだ一度仲違いさせれば幼馴染が分かり合える過程を好きなだけ描ける!
こうして神が心ゆくまで性癖に浸れる勝己とデクくんが爆誕したのです 折寺は折寺でというかデクくんロックオンした瞬間からクソデカ感情あるから勝デクからは何人たりとも逃げられぬ
デクくんのほうもショタっちゃんにぽ♡ってしてるし隙なし ちゃんかつの理不尽極まる折寺時代ですら憧れることをやめられなかったデクくんだからな
拗れた両片思いおいしいわ ヒーローネームがカツキならほりこ神は幼馴染を最初からヒーローネームで呼んでた事になり
ますます思い入れを感じてしまう カツキならヒーローネームをあだ名にしたって体裁でかっちゃん呼びできるし
カツキ以外ならかっ…爆心地(仮)って幼なじみマウントを無意識にとるデクくんが見れるしどっちにしろ大勝利なんだよなあ すでに原作ではヒーロー名?バクゴーじゃないの?とか言ってるくせにかっちゃんかっちゃん言ってるからな
神はかっちゃんとデクって呼び合ってる図が気に入ってる >>576
デクくん無意識で幼馴染マウントとか匂わせしてくるからかっちゃんの自尊心や征服欲もムラムラすると思うわ >>575
最初からヒーローネームで呼んでました!って作者やりそうだなぁ
何よりカツキだとデクくんがうっかりかっちゃんと呼んでもセーフだしな >>577
夏雄兄さんに聞かれたときのバクゴーだよねの圧が強くて草生える 轟くん→ショートくん
かっちゃんさん→バクゴーだと理解してるけどかっちゃん!
ノールクッキャッチで分かり合ってるマウントかますかっちゃんさんといい、この幼馴染は・・・ 私闘の時に自分が戦闘訓練で負けた場所にデクくんを連れて行って戦ったかっちゃんさんは
告白する時も思い出の場所とかにデクくんを連れて行きそう デクくんないがしろにされててもかっちゃん!が基本だれより一番始めなのもはや尊敬できるレベル
ホンマこんな一途な嫁♂そうそうおらんで… >>583
かっさんも一途だろぉ!脳内のデクくん率見ろやぁ! >>581
仮にちゃんかつのヒーローネームがカツキだったとしてショートくんの例に倣ってカツキくん!って呼ぶデクくんはとても見たい そういえば同級生でデクって呼び捨てにしてる人いたっけ?
プロヒは複数いるけど >>584
あれは一途というか選択肢をデクのみにしてる感が強くてその…こわい >>587
幼いころからデクくんだけにピント合わせてたらもうデクくんしか見えないんじゃ 勝デクって家族よりも一緒に居る時間がトータルで多くね? 長い
デクくんに至っては確実に親父よりかっちゃんと一緒の時間のほうが長い 勝デクは一生涯の内誰を一番見ていたかってなるとお互いしか居ないんだなぁ デクがいっちゃんすごくない
イズクがいっちゃんすごくない
カツキがかっちゃん
イズクがいっちゃん
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
O
o (╬◣д◢) >>587
勝デク二人とも高校入るまで周囲には恵まれなかったからしゃーない そういう境遇なら高校に入ったら別の方向みるかなと思うじゃん?
幼馴染はお互いのことを改めて深く考え始めるんだよな…… >>582
なんとなくかっちゃんはロマンチックなイメージ
実際は戦闘するためにって理由もあるだろうがわざわざβでなくてもよかったわけだし >>585
なるほどヒーローネームに君付けか
かっちゃんゾワムカしそうw かっちゃんにそんな情緒ないんじゃないかと思ってたらあのデクくん考だし
ロマンチックっちゃんの可能性もあるのか… >>592
かっさん何でも自分とデクくんに置き換えすぎw
幼馴染たぶん一生で一番呼ぶ名前もお互いだよね 今まで考えたこと無かったけど>>582を踏まえるとロマンチストというか験担ぎするかっさんは割りとありそう かっちゃん合理主義者だからロマンチストってことはないと思うんだけどデク相手には大体バグってるからワンチャンあると思います 新居に始めて入るときはデクくんを姫だっこして入るかっちゃんさん?! >>597
> かっちゃんにそんな情緒ないんじゃ
地味にひどくて草
デクくんと絡んでるかっさんは感情的というか激情家というかいつも情緒乱されてるよね
どうしたって無関心ではいられないのだろう おじもかっちゃんにそういう情緒なさそうな印象持ってしまうけど
オルマイの引退に責任感じたり先生の会見気にしてたりデクくんの身を案じたり贖罪の意識があったり案外普通の情緒あるんだよな 285話経てかっちゃんさん自分の弱さを認められなかった過去の己れに勝った状態だしヒーローネーム回収するには完璧なタイミングだよね
いや〜デクくんによるカツキくん!呼び楽しみっすね _人人人人人人_
> 爆デク王 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ >>605
匂わせどころかドストレートなヒーローネーム 英語圏だと勝デクのこと爆デクって呼んでるよね
カツが発音しにくいからかな やはり日本語が最強か
カッチャンという響きに込められた可愛さを100%汲み取れるのも日本語の特権だし >>600
それなら合理主義だからこそより確実にデクくんをオトすためロマンチックなシチュエーションを演出するかっさんでお願いします! デクくんみたいなDTがロマンチックなシチュエーションに持ち込まれたら即堕ちしてしまう… 正直言って勝デクってカプ名すごく可愛いと思ってる
初期の頃は勝出表記と半々だったのが
別ジャンルのカプと被るから勝デクで揃えよう運動があったんだけど今ではこの名前で本当良かったと思う かっちゃんとデクと呼びあってる二人ならではのカプ名だよね
とっても可愛い 蔑称だけど誰も呼ばない蔑称だったからな……
ずっと特別なデクだったのであろう 頑張れって感じのデクが少し良くないな意味合いを持った今だからこそ木偶の坊のデクの輝きが更に増すのかもしれない でもいつかはヒーローネームとしてデクって呼ぶかっちゃんが見たい…見たくない? 他の人がヒーローとして呼ぶ中一人だけ木偶の坊扱いってのも捨てがたい
つまりどっちでも美味しい ∩将来の為のヒーロー分析ノート
( ╬)
俺とデクの将来の為のヒーロー分析ノート
(╬◣д◢) >>621
自分とデクくんの事になると無駄に頭の回転が速いかっさん デク弄りに労力を惜しまないかっさんすこ
一周回って愛を感じなくもない かっさんとデクの将来の為の分析ノートってもはや原作だよね >>624
多分ほりこ神が持ってるノートだよ(見たい) カツキとデクが最高のバディになるまでの計画ノート
そういえば神ってかっちゃんの名を走り書きする時「勝己」じゃなくて「カツキ」なんだよね
やはりヒーローネーム昔から決めてたのかな ちゃんかつのヒーローネームがどうなるにせよ公開されたらデクくんもそれに合わせちゃうのかな
一回くらいはデクくんのバクゴー呼び聞きたかったな >>628
単に漢字だと手間だからカタカナなのかと思ってたけどヒーローネームだからっぽいよね
前からヒーローネームで呼んでた神さすがおさななガチ勢 >>629
もしヒーローネームがカツキなら神はデクくんに「かっちゃん」呼び以外は絶対させないんだなって信念を感じてしまうよ
未だ同級生が「デク」と呼び捨てしてない点が大いに関係してる
とにかく神の幼馴染へのこだわりがパネェ 今は勝己って呼んでる人も多いからあまり気にならないけど
初期の頃は皆かっちゃんか爆豪呼びばかりだったから神のカツキ呼び結構意外というか浮いてた印象
勝己って作中だと家族以外に呼ばれないし かっちゃん!って言ってるデクくん世界一可愛いもんな >>632
遅ハマりおじだから昔のこと知らなかったけどそーなのかー
やっぱりカツキって特別な意味ありそうだねぇ 「かっちゃかっちゃうるっせんだよ頭ン中でえ……」の超絶マウント臭すごいもんな なんか聞けば聞くほどかっさんのヒーローネームカツキじゃね?って気持ちになるけどまだ分かんないんだよなぁ
おじもカツキだと思ってるけどこれで間違ってたらちと恥ずかしいぜ >>636
違っても神のデクくんによるかっちゃん呼び固定は揺るがないから何が来ても問題ない 出久を入れ替えて「久出」→きゅうしゅつ→救出だから
勝って救ける 救けて勝つ のニコイチ展開も最初から考えてたのかしら神 運命の歯車
(◣д◢╬)( ༶◕◡◕)
(╬◣д◢)(◕◡◕༶ )
( ╬◣д)(◡◕༶ )
( ╬)(༶ )
(д◢╬ )( ༶◕◡)
(◣д◢╬)( ༶◕◡◕) >>638
名前からして約束されたニコイチってのはありそう
名は体を表す世界だからな
どうてもいいけど名前がミクモのままだったら3代目継承者になってたんだろうか 「バクシンチ」ヒーローネームの二次創作のがたくさん世に出回ってて
もしカツキだったら大勢が恥ずかしいことになるぜ >>642
おじスレチだぜ!
ついでに名前間違えより恥ずかしい事させてんだろ! 爆心地は初期設定のヤツだからまあ…
実際なにになるんだろうね >>639
三段目と四段目の間でちゅーしてない?ちゅーしてない?! ヒーローネームといえばまさかデクくんがデクにするとは思ってなかったんだぜ
今となっては良かったと思うけどびっくりしたよ ミリオ先輩じゃないけど思いきったよね
お茶子ちゃんに変えて貰ったってのはあるにせよ
かっちゃんから貰った名前をヒートネームにするのいいよね…
すごい表情してたけど てか今更だけどヒロインにいい意味に変えてもらったはずのヒーローネームにネガティブなイメージ付ける神の意図とは かっちゃんの目の前で意味を変えられた呼び名が285話にしてまた彼の目の前で意味が変わった感あるね
不思議な縁ですわ >>641
デクの名前にク・キュウが入ってるからOFA9代目継承者になったんかな
あとちゃんかつも名前に数字(895)入ってるけどこれはさすがに偶然かな かっさんのヒーローネーム色々予想されてるけど何が来てもデクのかっちゃん呼びは変わらないって信じてる かっちゃん!→バクゴーだよね!をやってのけたデクァを信じろ ノールック ノータイム
(◣д◢╬)
口三三三⊂(◕◡◕༶ )<かっちゃん!
=͟͟͞͞(◣д◢╬͟͟͞͞)=口 =͟͟͞͞( )= ⊂(◕◡◕༶ )
(◣д◢╬)つ口 ⊂(◕◡◕༶ ) ノータイムで動けるのは自分だけってしっかり自覚してるちゃんかついいよな
思えばあの時点でもうデクくんのこと案じてたんだよね… 贖罪の気持ちと身を案じているというワードのおかげでかっさんの心境とか情緒とか考察の幅広がったのいいよな 根っこの部分で自分を勘定にいれてないとかもエモかったよね… 一緒に特訓しててもクラスメイトに疑問に思われない程度には共に過ごす時間が増えてるみたいだしな
いつの間にって話ですよ >>656
もはやファッション距離をとれもデクくんに触れて勝っちゃんするのを心配してるとしか… 285話がトラウマになって危険に巻き込まないために自らかっちゃんさんと距離を置こうとするデクくんの可能性はありますか? >>662
それだとかっちゃんの身を挺した「俺を頼れ」が無意味になってしまう
来週休載だし早く神の幼馴染アンサー読みたいよ >>661
匂いだけで勝っちゃんしてしまうのかもしれない プロポーズの言葉「一人で勝とうとしてんじゃねェっ」を
間近で見せつけられた弔くんがダメージを受けてガタガタしているのが
おわかりいただけただろうか >>664
デクくんへの想いを自覚した途端童貞返りっちゃんさん >>665
ならある意味ラブパワー勝デクによる勝利ですね! 映画ライジングのナインさんも勝デクの愛の前に敗れたようなもんだし
やはりヒロアカのラスボスは幼馴染でしか迎え撃てないと神が仰ってる(実際インタビューで近いこと言ってた) 俺を頼れ(意訳)のフラグを立てた以上原作のラスボス戦は少なくともデク一人ってことはないだろうしね >>662
デクくんが引こうとするとちゃんかつの方から近付いてくるのは明らかになってるので… やはり最後はラブラブ天驚拳か…(なんか飛び出てくる初代OFAのイメージ映像つきで) 現状二人の個性って足し算にしかならないけどいつか合体技みたいなの出来るようになったらいいな
デクスカタパルトも悪くないんだけどなんか定点で撃てるやつとか >>671
そこは俊典でも良さそうだけど初代的には勝デクどうなんだろうな… 脳内であまりにもかちゃかちゃプレゼンされ続けて認めざるを得なくなっていると予想 >>674
身を挺してデクくんを庇ったかっさんやぞ初代も認めざるを得ない
俊典はリアル仲人で忙しいんです! >>675
まあ完璧主義とか己の才能に甘えない努力家とか粗暴な言動だけど自分を追い込んで結果を出すためとか色々いわれたらいい男な気がしてくるもんな
実際はトサ姦だが >>677
トサカは求愛行動だしデクくん抜かなかったからかっさんの愛受け入れてるもん! >>677
初代も認めたデクくんが一途に憧れ続ける相手やぞ
推しの推しメンを信じろ >>679
せやせや庇われた事があるにせよデクくんはまず「かっちゃんは?」が最初に来て他は「みんなは?」やし >>680
一人だけ名指しだしデクくん本当にかっさんのこと大好きだよなぁ
一途だし健気だしすこ ピンチな時に主人公とそのヒロインがテレパシー会話するイメージだ
それを主人公♂とヒーローでやっちゃうんだからすごい 歴代継承者といえばちゃんかつ似の人の謎今年中に明かされないかなぁって期待してたけど難しいぽいね
幼なじみガチ勢の作者だし何かしら仕込んできてもおかしくないから待ち遠しいよ >>684
期待してる人多いけどメタ的に見たらかっさんに関連した人だったら個性被るし関係ないんじゃないかなぁっておじは考えてる
関係ある人だったら運命的でいいねとは思うんだけど よく似てる人について言われてるけどあれ単に神の手癖髪型なだけ説ある
神一番描くの楽なのカツキって言ってたし
マスキュラーもAFOもあんな髪型だしなんならAFO関連で不穏な気もする カラーリングまで似てたから何かあるのでは?って思われてるけど手癖の可能性あるよね
件の人がAFO関係って説は始めて見たけど面白いな
ていうか言われてみればAFO先生がストック個性上げた時点で先生の思念も一緒に譲渡されてる可能性ゼロじゃないわな >>686
かっちゃんタイムリープ説とか見かけた気がする
それとは別にデクくんが死ぬたび過去に戻って死なせないループを繰り返すかっちゃんは妄想した 真幌ちゃんとエンデヴァーで2回デクを守れって言われて両方とも遂行したちゃんかつってやっぱすげーし漢だよな カラーリングとシルエットの小手の形状とかもなんとなく似てるからね
なんとなくかっちゃんっぽいのはあるね まほろちゃんの台詞は助けての方が自然だったけど守ってだったからな〜
どっちかというと助けるが特別なワードだから使用を避けた結果な気がする >>693
デクくんを守れるのはかっちゃんだけ!(神と公式の解釈一致) 守り守られな勝デク素敵だからやっぱりOFA無くならないで欲しいなぁ
でも無個性に戻る方が物語としては綺麗だよね… >>695
かっちゃんと無個性のデクくんから物語は始まり
かっちゃんと無個性のデクくんで幕を閉じる AFOを倒すための個性だしラスボス倒したら消えるのが道理ではある
それに>>696なのも悪くない >>685
おじも無関係じゃないかと思うな
ライバルポジが実はOFA継承者でしたとか過去に飛んでましたってなると主人公食いすぎちゃうかなと
それはそれとしてデクくんの運命にくい込むかっちゃんは見たいが >>694
かっちゃんさんはデクくんを助けられないけど守れるみたいな感じなんだろうか >>699
守りたいだなんて言えるほどデクが弱くはないのは分かってた
(だから真幌とエンデバが代わりにお願いした) ヒーローを助けるのは誰か?というテーマはお茶の方でやってるし
救けて勝つ勝って救けるはお互いにやってる中で『守る』という言い方を使ってるんじゃないかな >>701
かっちゃんが「守れ」と言われて守ろうとしたのはOFAを持つデクなんだけど
何も考えず庇った相手は幼いころから知ってる自分がつけたあだ名のデクなんだよね >>701
「救ける」が作品のメインテーマの片割れだからこそ乱用はできないんだろうね
それはそれとしてデクを守るかっさんという字面は中々素敵でいいと思います 正直君を守りたいみたいな直球がきて恐れおののいておりますよ 身を案じているの会話だけでもかなり衝撃的だったのに翌週有言実行したんだからおったまげますよ 在学中は難しいと思ってた両想いラブラブが案外いけるかも?と思わせてくれる程度には衝撃だったよ デクがかっさんに惚れる理由は色々ある(というか本人か言ってる)けど逆ってなんなんだろうか
たまに顔って意見ここで見かけるけど かっちゃんさんからのデクくんの扱いがアレだから見過ごされがちだけどデクくんって頭良い人当たり良いルックス可愛いから惚れる理由って考える人で分散しそう
でもかっちゃんさんがデクくんに感じる一番の魅力ってかっちゃんさんだけしか理解出来なさそうな気もする 見た目ではどうやっても売れないって言われてるからデクの見目がいいかは好みによるかなw
おじはかっさんがデクに惚れたっていうか惹き付けられてやまない理由の最たるものは精神の高潔さだと思うよ そりゃあーた、幼少のころにかっちゃんすごい!ってきらきらお目目でついてくるデクくんに自尊心くすぐられまくりーの
木偶の坊具合に保護欲湧きまくり―の泣き顔に嗜虐心煽られまくり―のでしょ 幼少から今までのあれこれ全部ひっくるめた結果一緒にいる選択をした感じだよね
惚れる惚れないとかそういう次元超えてる だな
惚れる惚れないのレベルじゃなくもう魂の片割れなんだと思うわ
まぁそんな二人を恋愛的にとやかく考察するのも大好きなんだけど 恋愛させてる時点で考察っていうかただの妄想なんだけどw
神がこんなに勝デクに本気だから思わず真摯になってしまうね 勝デクほど「死が二人を別つまで」が似合うカプもいない かっちゃんパパがデクくんと同じ気弱タイプで光己さんがガンガン攻め落としたんだからもう遺伝子レベルでデクくんみたいな子がドストライクなのでは 遺伝子か
久パパはどんな人なんだろうな
引子さんがおっとりタイプだし苛烈なタイプとは思えないが… かっちゃんが光己ママにそっくりでパパがデクくん味がある
デクくんは引子ママそっくりだからパパはかっちゃん味ある? 理由はないデクがいいみたいな理屈無しの情動が軸だからかっちゃん自身も己に困惑して奇行に走ったんだろう
慈悲深く優しいクソナードそばかす筋ショタ合法ロリ天使聖母♂(本当に浮遊する)※傷痕付きとかもう性癖がスクランブル交差点の交通事故レベルだもんな 久はとりあえずデクくんみたいなくせっ毛ではあるだろうな
かっさんに似てるとしたら性格より才能方面とか? 2015年か2016年あたりにやってたUSJでのコラボイベで久パパのイラスト展示してあったらしいんだけど見たことあるおじいる?
写真NGだったらしくて行ってない自分は人伝てにしか聞いたこと無いんだけど
優しそうな感じだったらしいよ パパは海外転勤してるくらいだから能力高いんだろうな パパの海外転勤は初期設定では押し付けられたって話だったから有能かどうかは……
火を吹くからお酒飲めずに昇進出来ないとかも書かれてたそうだけど変えてくるのかな >>721
初めて聞いたけどそうなのか!
そんな初期の頃から設定決まってるのに未だに出てこないとかやっぱ重要キャラなのかな >>711
放っておくとどこまでも自分を削るデクさんを一人にさせないかっちゃんさんすこ
今の君にならおじも安心して任せられるよ あいつは昔から自分を勘定に入れないって言ってたけどいつからその事に気付いたんだろうな
ずっと相手のこと見てたからこその発言だよね デクからすれば久の顔より見たかっちゃんの顔状態だよな
付き合いが長い (╬◣д◢)(༶◕◡◕༶)
((╬◣д◢)◕◡◕༶)) >>728
映画ライジング並みのピッタリ勝デクすこ ダブルデトロイトスマッシュのところ
最初に見た時は画面が真ん中で二分割されてると思ったら
実際はほっぺたくっついてて勝っちゃんだった あのシーンあれだけくっつく必要ないけどくっついてたってことはくっつきたかったんですかね あんだけ近いと逆に動きづらそうなのに息ピッタリなのさすがだよね ライジングのときは解釈違いとかとやかく言う人もいたけどもし公開された順番が285話→ライジングだったらそういうこと言う人もいなかったんだろうなぁ そういうタイプは285のが先だった場合は原作が解釈違いとか言いそう
逆にライジングがクッションになった所もあるかもね
自分は映画は原作者がガッツリ関わってるって話だったから安心してたけど 原作者が作ってる作品なのに原作が解釈違いとは一体
それはさておきライジングがクッションになったってのはありそう
そういや奇しくも285話もタイトルがライジングだな デクと山のてっぺんから眺めるライジング・サン
(◣д◢╬)(◕◡◕༶ ) しかも前作映画よりもかなり初期の段階から映画に関わってて最初はまほかつも男の兄弟だったとかいうから神の本気具合伝わりますよ >>738
前作を超えるには僕の幼なじみ最終回を出すしかない!と言う神の決断が凄すぎるね 本人も原作の連載毎週大変だろうに初期から制作関わってくれてるの凄いしありがたいね
さすがの幼なじみガチ勢 >>731
かっちゃんさんデクくんのほっぺの感触完璧に覚えてそうだよね才能マンだし 映画で最終回の案出してたら
原作の最終回どうなっちゃうんだろうね
原作でも幼なじみ回にして欲しいわ…
でも、既に映画で使ってるし無理なんかな >>743
今の原作がすでに映画を超える勝デク展開ぞ
原作の最終回はヒーローズライジングの100倍幼なじみ合体ラブパワー大勝利よ! 勝デクのニコイチでラスボス挑むのは変わらないのでは
今やってる展開もそこに至るための布石って感じするし >>745
これはかっちゃんと僕が最高のエッチ エロになるまでの物語 映画ライジングで解釈違い…とか言われたから今後共闘させるにあたって
そうならないように今細かく勝デクに焦点当ててる可能性は割りとあると思います >>748
むしろ映画で神の幼なじみ魂に火が付いたなら一石二鳥
もともと原作でプルスウルトラできる自信があったから最終回のアイディアあげたのだと思う
最近の本誌は映画ライジングよりも濃厚な幼なじみだし経過順調! 一人で勝とうとしてんじゃねぇ発言あったから今後はスムーズに共闘できるよね
自分曲げてまで〜って頑ななちゃんかつはそれはそれで面白かったけどさ マジでか…!!
単行本派で本誌追えてないので
29巻の発売を超絶楽しみにしとくわ 29巻って284話までだよね?
生殺しヤバくないか 12月発売じゃないの?
今のところ延期って話も聞いてないし とりあえず>>751の台詞は30巻になるのは確定かな
てか29巻が285話まで入るとなるとかっさん単独表紙可能性あるよね 12月発売って決まってたっけ
神どうか勝デク表紙を頼みます 29巻表紙予想 幼少期勝デク
m9(╬◣∀◢)(༶◕∀◕༶)9 129で29巻でかっちゃんに守られるデクくんの話が入るのか
もう運命なのでは? 普通に12月発売だと思ってたけど最近ちらほら休載もしてるし29巻は来年だろうね
29巻表紙は誰が来てもおかしくないし今後の展開次第でかっちゃん単独or幼なじみが来たとして30巻にもつれ込む可能性 >>759
これは最終巻で来てほしいw
かっちゃんさん地味に主人公のデクくんの次に表紙になった回数多いんだよね
さすかつ >>763
神が肉声で「気に入ってる」って言ったかっさんですし
幼馴染が同じ学校に入る事だけ決めて描き始めたヒロアカですから! 最終回の最後のコマも決めてるらしいし幼馴染みに始まり幼馴染みに終わってくれたら嬉しいよね 同じ学校に入る→達成
同じクラスに入る→達成
同じ風呂に入る→達成
同じ寮に入る→達成
同じ布団に入る
同じ籍に入る
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
O \最高のヒーローになる/
o (╬◣д◢)(༶◕◡◕༶) 同じオフトゥンも十傑軸なら多分達成してるんだよなぁ >>766
これは僕がかっちゃんの名字になるまでの物語
No.500 爆豪出久ビギニング 緑谷家にちゃんかつが婿入りするのも素敵だと思うけどそこは本人のプライドが許さんかな >>766
割とフラグ達成してて笑うわw
幼少期なら一緒に寝てそうだけどね >>770
おじは幼稚園でお昼寝してたけど保育園は無いんだっけ?
幼馴染は園のお昼寝あったのかな 895129という完璧な名前の組み合わせになるのを捨てるのはちょっと勿体ない >>771
保育園おじだったけどお昼寝あったよ
きっと幼馴染は隣にお布団並べて敷いて
気付いたらどちらかの方へ潜り込んでたに違いない >>765
僕が来た!系かなとは思うんだけどまさかの勝デクラブラブの可能性がわりと濃いので期待してしまうのじゃ 幼稚園小中高校とずっと一緒なんだよなぁ
心の距離もここに来て大分縮まったしこのままゴールインしてもいいと思います >>775
神のことだから全ての学年で幼なじみ同じクラスやで >>774
幼なじみ二人で僕たちが来た!とかでも良いよね〜
オルマイさんも二人で一つみたいな表現してたし割とあり得そう笑 高校で前後の席とか出席番号とか絶対計算してハ行からマ行以外で他キャラの名字考えたんだよ神
もし何も考えないで並んだのなら逆に勝デクの運命力が恐ろしいわ 僕たちがケーキ入刀に来た!
(╬◣д◢)(◕◡◕༶ )
つ|⊂
口
口口口 おめでとう
映画ライジングのナイン戦もある意味ケーキ入刀だったなw >>778
席が前後になるよう1-Aの名前調整したってのはあると思う
てかその辺含めて勝デク二人の名字も調整してあるんかな ハ行とマ行じゃ結構離れてるし狙ってないとあの配置は無理だよな ずっとかっちゃんの背中みてるデクくんと背中でデクくんを感じているかっちゃんという神配置だよな 神的にはかっちゃんに常にデクくんの前にいてほしいんだよ メタ的に言うなら前後の席にすると主人公作画する際にライバルも画面に入れられるので作画的にも色々な面で利点があるんだよな2人の表情の差を出すとかしやすい
まぁそれよりも単に前後にさせたかったんだろうけどもw やはり勝デクのニコイチ化は神の手によって最初期から仕組まれてたんですね 二人とも他のキャラと組むことの方が多かったもんね
だからこそライジングにはおったまげたわけだけど すぐには難しいだろうけど学生してる二人がまた見たい
今ならプリント渡す時かっちゃん普通に振り返るんだろうか
プリント受け取る時デクくんはありがとうとか言うんだろうか
プリント受け渡しする勝デクが大好きなんだ >>786
座席と出席番号は「カツキとデクの間には誰も入れない」という神からのメッセージでは(戦慄) >>788
この戦闘終わっても学校生活には戻らないみたいな予想もされてるけどアオハルする勝デクもっと見たいよな 学校じゃなくてもアオハルはできるが高校生勝デクはいいものだ 学校戻れなかったら僕のヒーローアカデミアじゃなくなってしまう・・・ >>788
ノールックプリント渡し
(д◢╬ ) (◡◕༶ )
つ口⊂ >>789
だからかっちゃんの方が前なんですね(戦慄) マジな話AFO先生に狙われてるのにOFA持ったまま学校に残るとかデク本人がよしとしなさそうだからなぁ
本当にこのあとどうするんだろ OFA師弟での雲隠れ展開はちらっと考えたけどちゃんかつの献身が無に帰すから微妙なんだよな
インターン編見るにちゃんかつ出ないと作者のモチベにも悪影響みたいだし >>766
雄英いくなって言ってませんでしたか爆豪さん >>797
暗にインターン編の出来が悪かったって言ってる? インターン編は基本デクくんいじめターンみたいな感じだったしね
逆をいうとかっちゃん出てくる長編はデクくん救済回みたいな所あるんだと思う(トサ姦から目を反らしつつ >>799
横だけど神が描いててキツかった難産だった的なことは実際言ってたからまんまモチベ的な意味かと思った かっさんてデクくんと別行動でもすぐデクくん匂わせしてくるよね〜 >>798
小学校と中学で達成してるからセーフ
でもかっちゃんさんデクくん無しで生きていくつもりだったんだな
口だけの可能性もあるけど
どうせ落ちるって思ってないっぽい?のもよくわからんよな かっちゃんさんは精神的な部分のデクくん匂わせで
デクくんは素直にかっちゃん成分(クリスマスの人形や水着)出してくる気がするね
まあデクくんのほうは主役だからピンで表紙にでなきゃならんってのはあるが ༶ ༶
(◣д◢╬)
登山好きなかっちゃんさんは星座とか詳しそう
きっとそばかすみたいな星座を見つけてデクくんの事を考えてしまうんだ クリスマスの人形はたまに見直してはやっぱり何なんだこれは?となる 主人公とライバルや相棒がジャンケンしてる表紙可愛かったな
かっちゃんグーで負けてたけどデクくんを殴るつもりだったのかな〜? >>806
オルマイだけなら市販のファングッズで自然だったのに神がどうしても
デクくんにかっちゃん人形持たせたくなってしまい手作り説が浮上
オルマイは立体的だから市販でかっちゃんは平面的なフエルト縫い合わせが素人ぽい >>807
そんな表紙あったんだ?初耳
クリスマスとか水着とか必要以上にかっちゃんさん匂わせしてくるデクくん嫌いじゃないよ ここのおじ達は当時ゲットしたかな映画ライジング間近の本誌付録がフルカラーの勝デク小冊子だったやつ
あれ薄い本だったけど原作勝デクの集大成で保存版だったよ
同時期の最強ジャンプの勝デク別冊と勝デクポスターにakym先生の勝デク漫画も最高だった >>809
2017年21.22号 GWの合併号だね
他の漫画のキャラチョイスからするとオールマイトでも良かった感じするのに神ときたら >>805
ロマンチックっちゃん
登山にデクくん連れてくとかはないだろうと思ってたけどワンチャンありそう >>811
809おじじゃないけど見てきた!
デクくんにこにこしてパー出してるのデクくんってかんじだし
かっちゃんがめちゃくちゃイラついた顔してグー出してるのかっちゃんだった >>808
デフォルメされてるけど美化されてないし片目を見開く癖も再現されてる理解力高い人形だよね… 今年になってからハマったおじだけど>>810の本誌の冊子も>>811も知らなかったよ
長期ジャンルだけあってやっぱり色々取りこぼしてしまうな >>813
可愛いよね
合併号の絵って見落とされがちだからまとめて欲しいわ >>802
4期円盤6巻のドラマCDで耳郎ちゃんからデクくんの名前を聞いた途端に
反射的にデクマウントを取って常闇君に
「幼馴染の幾星霜」と呟かれるかっちゃんさん たまにツイで昔からいる人がぽろっと昔の情報呟いてくれるの見かけるけどかなり有難い >>808
やはりあのかっちゃんさん人形は自作の可能性が高いな
問題は勝デクどちらの手作りかというところだが… りんごあめ無かったら作っちゃうタイプのオタクだしデクくんの自作では? いずれにせよその幼馴染のぬい持ってジャンプの表紙で笑顔振り向いてるのは案件ですよ 本誌初回から追ってるおじだけどガチおじさん年齢だから
ここで度々掘り返してくれるの有難い
>>811は折り返し側にほとんどの主人公がいて表側主人公は海賊先輩とデクくんだけのやつだね
じゃんけんコンセプトだから俊典ではなくかっさんだったのかな
ついでに2019年4・5合併号もみてきた
俊典ぬいだけで充分他漫画主人公のぬいとバランス取れるのにデクくん・・・ >>820
ヒロスも自作しようとしていたし普通に手縫いできそう かれぴ♡のお人形手作りしちゃうデクきゅんかわ
ぶきっちょ疑惑もあるけどそれなりの家庭科スキルはあるとかわいいよね そんなに不器用じゃないイメージを持ってるおじだけどあのネクタイはくっそあざといゾ デクくんってかっちゃんの台詞のせいか出来損ないなイメージあるけど人当たりも良いし普通にちゃんとしてる子だよね
頭も良いしさ スパダリと昭和のモラハラDV男があわさり最強に見える亭主関白旦那様やぞ >>814
分かってる人が作った逸品て感じするよね
十傑EDはドジっ子アピールしてたけどデクくんドジっ子でも無ければぶきっちょさんなイメージも無いな
※ただしネクタイは除く 湯飲みもメロンパンもゴミ袋もお布団のすそも両手で持ってかわいいアピールしてくるDK ぴたでふぉの映画スタッフグッズでも公式でおっちょこちょい描写されてるデクくん グッズの絵でもノートと筆箱腕をクロスする形で両手で持ってなかったっけデクくん >>829
最近スパダリの片鱗みえたからいいけどあれとうまくやっていけそうなデクくんがこわい 音楽のやつも楽譜両手で持ったうえにちょっと落っことしてたよね
スマホも両手で持つし可愛いがすぎる
別に不器用ではないけどかっちゃんが即出来るのに対してちょっと失敗しながらも少しずつ上手くなっていけてるイメージ >>830
たしかにどじっこは最初期に自分の足に引っ掛かってこけかけたとか位しかぱっと思い付かないな
あとはホンマいちいち仕草があざといといったほうがしっくりきてしまうよな
かっちゃんさんあざとい子好きなんだね〜わっかるぅ〜! >>834
慣れだよ慣れ
それにデクはあの通りかっちゃんさん大好きだしかっちゃんさんもすぐデクのこと気にするから結局割れなべに綴じ蓋だよ りんご飴が原作では綺麗だったのにアニメだと空気入りまくってたからアニデクくんは器用じゃない疑惑
掃除も隅の方までしないし器用なイメージはないなぁ 器用不器用は平均かなあと思ってるおじ
フルカウル会得の時もコツつかむの早かったし予習復習してしっかり自分のものにしてく感じなのかなと 特別器用ってことはないけど不器用でもなさそうだしあくまで努力の子だよね
かつ才能マンと比べたらドジっ子なんだろう OFAがチートなせいで忘れがちだけどデクくん本人は秀才型だよね
幼なじみが天才型だからいい対比になってると想います 器用さ=dexterity(デクスタリティ)
器用さの能力値が半端なく高い=デク能力値が半端なく高い
=デクに関する事ならなんでもわかるし対応できる
(◣д◢╬)つ<༶◕◡◕༶) >>841
あんなかわいいのに男の子してるところもあってギャップが好きだ かっさん器用そうだしクリスマスのアレは本人作だった可能性あると思います! 自分の人形作って渡すとか脳バグ起こしてたとしても常人には無理だが
逆をいうと常人ではないしデクくんについては尋常でない脳バグ引き起こすかっちゃんさんならあり得るのか? >>846
デクくんに何かあった時の為に盗聴器入りをクリスマスプレゼントと称してあげれば自然 >>838
ちゃんと新鮮なりんごで作るとああなるらしいよ
アニメスタッフのこだわりがすごい 今週本誌休載だけどTOHOストア5周年の勝デク広告が1ページあって背景にハートが飛んでたw
グッズ紹介も当然幼馴染だらけで圧がスゴイ まじで?TOHOストアやるやん
応援のためにも追加でなんか購入しとこうかしら 最近幼なじみが金になるって認識されてるみたいでいいゾ〜 >>851
ピザーラもはま寿司も描き下ろし幼馴染だけだったし最早ヒロアカのダブル主演 人気投票もワンツートップのことが多いから実に合理的な売り出し方である そういえば次のコミックス1月っていうか年末年始の変則で12月末だと思う
本来月の4日発売だけど流通の関係で1月だけ前倒しになるというか 年末とかそんなパターンもあるんだな
単行本派の人には一刻も早く284話と285話を見てもらいたいものだ >>799
インターン編不評だけど普通に面白かったけどなー…
カッちゃんと轟くんも居なくて寂しかった部分もある反面、治崎と言うイケメン極道と出会えたので幸せ
また、治崎登場しないかな… >>856
キャラ解釈大分変わるもんなぁ
このスレのおじの中には前々からそうなのでは!?って予想というか妄想してた人も多いとは思うが おじは基本的に作者応援してるけどそれでもインターン編は暗黒期だったと思うわ
かっさんがいないことだけが理由ってことは絶対ないだろうけどそれにしても色々とな 今週のジャンプに載ってた情報だと12月末発売予定の欄に無いので普通に1月じゃないかな
12月の前倒しってワンピくらいなイメージ
2巻が発売されたのも1月だったけど特に前倒しは無かった >>860
やはり正月発売の勝デク一番くじにかぶせてきたか 偶然か必然かは分からないけど来年1月は勝デク尽くしになりますなぁ 勝デク一番くじフィギュアなかなか出来良いから売れそうだけどコミックスが同時期に出るなら
「やだ幼なじみ尊い」なった単行本派が後からくじ買う効果も期待できそう 作者Twitterて最近女の子ばっかりだよね
本誌で男の子ばかり描いてるから息抜きは女の子なんかな?
また、勝デクイラスト描いてくれないかなー 最近の本誌の影響か勝デクの携帯きせかえがランキング上位だったし単行本の相乗効果は実際出そう
おじも先月の本誌からずっとぐるぐるしてるからみんな早く284話と285話を読んでくれ… >>864
こないだブロッコリーデクくんと後ろに案じてるかっさん描いてくれたろ! >>857
自分もインターン編好き
デクくんがOFA手にしてからコツコツ積み上げて来たものがガラガラと瓦解していくようなしんどい展開は苦しむ推しも好きな自分としては最高だった… タカラトミーアーツ広報がヒロアカルームウェア宣伝してる
幼馴染だけのデザインと5人デザインの二種
また勝ってしまったのか… インターン編のアニオリでいつも通りのかっちゃんみてデクくんがちょっと元気取り戻すシーンは良かった
でも数学で間違えて嘲笑われるシーンはカットだったっけ >>864
勝デクに本気なのがバレないようにしてる感ある
11巻発売時とかライジング公開時とか285話とか勝デクやヒロアカ的に大事なときに勝デク描いてる気がする >>871
ツイ落書き収録時のコメで神が「この絵は好き」って言ったの勝デク並びで走ってたやつだったね…
でもミルコ好きはバレても良い辺り幼馴染への気遣いを感じる Twitterイラストと言えば、アニメのオールマイトの力が無くなる回の告知イラストが本気で良かった…
公式が最大手ってこう言う事…!?って実感したわ ほりこ神そもそもここぞというときしか幼なじみ書かないような気がする
自他共に認めるスケベだから書くなら女体の方がいいってのもあるんだろうけど リアル路線のフィギュアも新作出る度に幼馴染の体格差がエグくなってる
神の意志を感じる かっちゃんさんの雄の肉体に組伏せられるデクくん?! デクくんの陰嚢を性的にとらえてるかっちゃんさんの悪口はやめるんだ 普通の感性してたら金的食らわした子供をマセガキ扱いはしないよね ヒーロースーツが破れたのをみて一人ガッツポーズしてた事もあるけど決めつけるのはあんまりだ!!111 他の男子がスマホとか弄ってる中デクさんのことガン見してたかっちゃんさんの勇姿は忘れないよ >>883
他のメンツは次第に興味失っていき最後は完全に意識それてるのにかっちゃんだけは血走った目でガッツポーズだからな 全く関係ない動作から自然とデクに意識を持っていったり(体力測定)
謎のマセガキ判定だったり(林間合宿)
一人だけ涙の違いに気付いたり(神野)
進行方向にいなくても怒鳴り付けたり(対抗戦)
喧騒の最中デクの小声をわざわざ拾ったり(エンデパパインターン)
普段から相手のこと気にしすぎなんだよな 常に相手のこと気にしてなきゃ出来ない芸当なのは確か インタビュー回(241話)で教室の端にいるデクくんの声を聞き逃さず
「聞こえてんぞクソデクと玉ァ!!」って叫んでたけど
もしかして玉って峰田君のことじゃなくてデクくんの陰嚢のことだった…? これだけ特定個人に執着してたら愛よりも強い感情かもしれないわね >>884
まじか…!それ何話かな?
おいちゃん思い出せない…歳かな >>892
akym先生のスピンオフだよ
今一巻が発売されてる TUMまだ読んでない人いたらスピンオフだけど一応作者が監修してるはずだしこのスレ的には全力でお勧めできるぞ TUMのマイルドちゃんかつには当時マジ?ってなったけど今の本誌踏まえるとそんな首をかしげるようなことでもなかったなって TUMは個性持ちへの羨望の眼差し云々っていう原作っぽい粘性のあるかっちゃんからデクくんへの観察眼が印象に残ってるわ
折寺スピンオフといい素晴らしい デクがかっちゃんを見るときかっちゃんもまたデクを見ているのだって感じだよね>羨望の眼差し >>889
峰田くんのこと玉って呼ぶならデクくんのこともブロッコリーって呼んでもおかしくないのに呼ばないところほんとすこ 外見に関するあだ名じゃない辺りが昔からの付き合いって感じでいいよね まだ学んでいない漢字の読み方をわざわざ引っ張り出してきてまで蔑称を付けるという拘り具合ですからね akym神マイルド勝デクな印象あるけどおじはメリッサちゃんスピンオフの
最後のメリッサちゃんとの落差に衝撃を受けて可愛い絵柄でエグい勝デクブッコむ印象ある そういえばかっちゃんさんは一度もデクくんの見た目をdisったことないね 公式ギャグ顔でブロッコリーだし貶せる要素は多いのに貶さないのよね (結論)
かっちゃんさんにとってデクくんの見た目はドストライク 対してデクくんはかっちゃんの顔っていうか筋肉好きそうだよな… 好きとか嫌いとかで語れるような関係じゃないといえばそうなんだろうけど
嫌いとは言ってないのなんかいいよね >>909
イナサとかトガとか普通に「嫌い」って台詞あるけど
幼なじみ間では絶対に使わない神のこだわり何かある >>908
デクくんはかっさんの勝つことを諦めない心というか魂というか生きざまを愛してるのは間違いない >>907
ヤンキー流行れやって思ってる才能マンの好みがそばかす地味めナードくんだなんて少女漫画かな? >>911
剥き出しのかっちゃんを愛してそう感あるよね…… 美形だし才能マンだし強個性だしウルトラ勝ち組のちゃんかつだけど
デクくんが一番好いてるのは多分そういうのじゃなくて心のあり方とかそんなんだよね
素朴な愛し方で素敵だと思いますぞ カッちゃんさんは池ポチャからの大丈夫?で恋に落ちてるよね
この恋心が何か分からずイライラして、なんでクズのこいつに心配されるんだよ!!って八つ当たりしてるようにしか見えないのです >>913
スポン剥き出しのかっちゃんバルンッ 思い返せば仮免補講のときの自分の弱さを云々語ってた時点で既に自分と向き合って乗り越えた結果デクの身を案じるまでに至ってたのかな >>916
かっちゃんのカッチャンがデクくんのファーストキス相手説?! デクくんはちゃんかつさんのこと嫌いだとか思う時期もあったのかな
逆も気になる 思春期だしありとあらゆる感情抱いててもおかしくなかったと思うよ >>919
神が双方に嫌いという単語を使わないなら別の感情だと思うよ
しかし他のキャラには言わせるのに幼馴染に対する神の丁寧な扱い信頼できる デクの方は以前は嫌悪も抱いてたけど今じゃすっかり鳴りを潜めちゃったしね
かっちゃんの方も昔と比べてデクに対する拒絶感は随分と和らいだよな でも口が悪いのだけはかっちゃんの評価も下がるとかも含めてっぽいが嫌がってそう
クソデクモブはぁ?!に対して知らない!は最高だったと思うね >>923
知らない!の返事めちゃくちゃ可愛いよね
ささやかな反抗心を感じる 反抗期の子供を相手にしてるみたいな口ぶりがかわいいよな >>926
そこもお前の好きな右の大振りと並んでカッチャンおっきポイントっぽいよな
絶対かっちゃん自分に反抗するデクくんにイラつきながらもムラムラしてるよな 知らない!はちょっとヒロイン♂み出ちゃってる気がする
いいよいいよ かっちゃんさん主人公の俺のヒーローアカデミアの不動のヒロイン♂デクくんはよく妄想する デクにマウント絶対取るマンだから従順なのにも満足するし反抗的なのにも対抗心湧いて満足すると思われる ヒロイン♂が主人公の思い通りにいかないのはあると思います モブはぁ?!知らない!のやり取りアニメ5期で聞けるかな
ヴィラアカ手短に纏めてくれればワンチャンあるよね デクくんバトル時以外はほんと口調が優しくて可愛いよな
友達になりたい デクは声も口調も柔らかめだから声も口調もトゲトゲしてるかっさんとはいい対比になってるよね 知らない!は力強く断言することで周囲のモブさんにもしかして自分のことか?と悟らせないためかと思ってた
アマプラで1〜4期配信くるよー! アマプラ配信されたらまた新規さんも増えるかもしれないしいいじゃないの
そしてアニメから入った新規さんも本誌派になってくれればいい >>924
ささやかな反抗めっちゃ良いよね
期末試験の時の「すぐに怒鳴らないでよ!そんだから会話にならないんじゃん!」云々もめっちゃ萌えた
お前ら熟年夫婦かよ!!笑 >>935
言うこと聞かない子供とカーチャンみたいなやり取りがメインだとおじは思ってるけどそういう意図もあるかもしれないね >>936
やったねー!勝デク人口増えて欲しい
私も遅ばせながらHuluでアニメ見て勝デク沼に嵌ったので
動画配信は人口増やす要因として大きいよね 5期も勝デク的にみどころたくさんだから来年楽しみね >>935
おじもこの解釈してた
夫が周囲の評判を気にしないから妻♂がさりげなくフォローしてんの最高 エンデヴァーインターンや映画ライジング見るに他にストッパーいないときはデクくんかっさんのストッパーやってくれるよね
そんだけ相手への苦手意識が薄くなったってことなんだろうけどきゃわ >>942
期末のときはまだ苦手意識がって言ってたのに随分打ち解けたものよな
やはり私闘の存在が大きいね でも仮免試験中にかっちゃんが気に掛けてくれた……?♡とかやってるんですよね 妻♂のフォローといえばヒロバトのジーニストへの挨拶もよかった
絵もよかったしショタ美人局も良いしただのカードゲームじゃなかったんだよなあ
どこかで復刻しないかな ベスジニ復活したしかっちゃんのヒーローネーム回収そろそろかな
デクくんは果たして誰経由で知ることになるのやら 本人が絶対教えないって言ってるしなんならデクにバレたくないからヒーローネームで呼ぶなって周りにも言い出す可能性 デクくんかっさんのヒーローネーム判明しなかったらずっとカッチャン!呼びしそう
いや正式に判明しても呼びそうではあるが 【生放送】ヒーローデクが番組中何回ヒーロー爆発さん太郎(仮)の呼び名をあだ名で呼び間違えてしまうかを検証するスレ【今日は何回?】 【公式】ナノブロックの幼馴染がカワイイ
かっちゃんとデクは大体同時発売なのが有難い 以前出た複数キャラのミニナノより大きいから細部まで作られてて良いね
今のとこ勝デクだけ商品化かな ナノブロック幼なじみ可愛いな
このジャンルグッズは大体まずデクとかっちゃんからだから何かと得するね オレンジと緑っていう組み合わせやすい色がイメージカラーなのもいいよね >>955
アニメ公式がリツイした五周年グッズの画像も鮮やかで映えてたもんなあ
相性良いカラーの事まで神は考えてたのか
デクくんの緑は主人公であまり見ないから決めたって言ってた
オレンジはたぶん神の好きな色wイラストに多く使われてるし オレンジと緑はビタミンカラーで相性いいからな!
神オレンジ好きなの珍しいけどエネルギッシュでいいな オレンジって友愛とかわりとポジティブな色なんだよな……
オールマイトの赤青黄を黄色赤で混ぜたオレンジがかっちゃんで青と黄色混ぜた緑がデクくんって言われてたのはみたな >>958
はあ〜面白い
俊典カラーを幼なじみで分けあってるのは考えたことなかったけど言われてみるとそれっぽいね ☆星占い☆
牡牛座と蟹座は二人だけの濃厚な世界に入りやすい傾向がみられるため
周りが見えなくなってしまうリスクがあります
☆・゚:*:゚(╬◣д◢)(◕◡◕༶ )*:・'゚☆ 勝デクで俊典因子を分けあってたのエンゲージソードだけじゃなかったんだな デクくんの隣にいて映える色にしたんだろうね
あとは眉唾だけどジャンプでオレンジは勝利の色ってのも昔見たよ
昔ジャンプSQが創刊されるとき
『オレンジはヒット作の主人公の服や髪に多い、ジャンプ的には勝利の色。だからロゴをオレンジにした』って当時見かけたことがあるんだ
単に目を引く色で偶然だろうけどねw 某竜玉先輩の衣装は確かにオレンジだな
なるほど色からして勝利の権化だったか >>962
初耳だけどそーなのかー
それで主人公にオレンジを当てないでライバルポジに当てる辺りがなんとも作者らしいなw 最初から二人セットにするつもりだったんだろ?
つまりデクさんの色はかっさんの色でもあるしかっさんの色はデクさんのものでもあるんだよ 数ヵ月前のデクくんの水着とか見れば見るほどちゃんかつカラーだよね デクくんかっちゃんのことかっこいいと思ってるだろうから背伸びしてかっちゃんカラーの水着買っちゃうのあると思います ヒロスにそこそこ緑要素あるかっちゃんさんと違ってデクの方はオレンジ成分ないしこの間の水着は新鮮だったな
でも似合ってたの良かった フィギュアとか立体になるとデクくんの差し色は赤というより橙に近い色で表現されることが多いイメージ
特にかっちゃんと並ぶ同シリーズとかだと くまはお揃いの色だし並べても可愛いしでとても良かった >>962
オレンジって確かに目立つしかっちゃんのデザインはとにかく派手になるようにしたのかな
デクくんが作者が地味にしすぎた…とか言ってるレベルで地味なのでいい対比になってるのね 水着デクくんのアイスもオレンジでしたね(黄色は俊典?) 派手派手な才能マンと地味すぎる秀才タイプ主人公って本当に概念少女漫画だよね >>974
オレンジと黄色でかっさんとオルマイカラーだから実質クリスマス表紙の夏版って言われてたぞ 本当、アニメ2期2クール目のEDって神だったよね
最後の方で勝デクが目を合わせて一緒に戦うシーンとか激萌だわ
アニメスタッフよく分かっとる >>975
実質、人間関係は少女漫画だよねw
少年漫画で同性幼なじみ設定て珍しい気がする 創作の世界だと基本的に幼なじみって男女に与えられる設定だしな
勝デクも昔は幼なじみの無駄遣いとか言われてたけど思えば遠くまで来たものだ スレ立ておつ!
賑わってるからスレの進行早いよねw
これぞ幼なじみってところを見せてくれるの楽しみにしてるぞ! >>979
でも自我が確立されてからじゃ積極的に絡まないであろう二人が幼馴染みなのは最高級 ジャンプBOOKストアでバックナンバー表紙見れるんだけど
去年9月のお月見の団子一番上かっちゃんなんだよね
アイスも一番上だったしデクくんはかっちゃんを一番にしてくれる >>981
立て乙です!
もしも2人が高校で出会うとこからストーリー始まってたら因縁作るの難しかっただろうなと思う
事あるごとに昔の回想挟んでくるから最高だよ >>981
スレたて乙!
>>988
解る……とにかくかっちゃんを優先してくれる所みるとかっちゃんの自尊心暴走してもそらそうよって思ってしまう… >>981
スレ立て乙
本誌はしばらく一息付けそうだけど今年中にはまた話動きそうだし色々楽しみ
来年は5期も来るしな! >>988
ちゃんかつの勝利を諦めないところ大好きなデクくんらしくておじは大変好ましく思います トレンドにあだ名禁止が入ってて真っ先に勝デクに思いを馳せてしまった
デクは蔑称とはいえお互いにとっては唯一無二の響きだよねぇ そういえば小学校の頃にあだ名や呼び捨てをやめて敬称をつけましょう運動があったなすぐ廃れたけどw
男女関係なく〇〇さんと呼びましょうって
今さら緑谷爆豪って呼び合うのは二人ともゾワゾワしそうだ あだな禁止になってしまったら出久と勝己くん呼びになってしまうのか?
そして(名字では呼ばないんだな)って察されてしまうんだな >>997
かっちゃんに出久って呼ばれたらどうなっちゃうのかな
キュンキュンするのか違和感が先に立つのか 1001
俺もだわ >(╬◣д◢)(༶◕◡◕༶)< かっちゃん大好き
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 16日 22時間 32分 51秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。