呪わいわい雑談7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
・キャラ叩き、カプ叩き、界隈叩き、煽り、他スレ持ち込みや外部(非公式関係)のヲチ禁止
・二次の愚痴が長く続くようなら該当スレへ誘導
※上記を守らない荒らし(反応も同じく)は出禁。誘導徹底すること
・本誌のネタバレは月曜日0時から
次スレは>>980が宣言して立て(※ただし流れが早い時は>>900が宣言)
無理なら代理指定
前スレ
呪わいわい雑談6
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1604139982/ おつわよ
宿関係のカプ二次を見た事殆ど無いけど宿虎の伏ってどんな扱いなのかは気になるわ
伏のあくまで能力だけに興味あるって感じなのか伏の存在も無い感じなのか >>9
だごんちゃんにむにゅうと包まれるのを想像して…… 過去編が終わったところで五が座ってた高そうな椅子も
どこに置いてあるのかわからないわね >>15
五は高専の施設を勝手に私物化してそうだわ 激アツ展開じゃないみんな虎も東もめちゃくちゃかっこいいわ 東かっこよすぎない?気持ち悪さがもう霞んで見えなくなったわ 東がほんとに顔が良けりゃ東虎が覇権とってたわ
ブラザーを独りにさせないですって >>25
ゴツいだけでホモにできないレベルのブサじゃないと思うのにいつもひどい言われようで悲しいわ 東はたかたん命な時点でイケメンでも厳しくないかしら
女子アイドル好きだからじゃなくて脳内にたかたん住まわせるところが 東は顔より高田ちゃんがいるから難しいのかと思ってたわ
結婚したいとなるとただファンなだけじゃなく恋愛矢印だから… 遠くの高田ちゃんより近くのブラザーよ
ブラザーの為に命張ってくれるのよ 婆ギアス見てたはずなのにラクシャータって誰?ってなったわ
なんでそこなのげげ >>40
巻末コメでいきなりギアスしかもそんなマニアックなキャラの話したの?草
婆ラクシャータすこだったわよ
何言ったのかわからないけどげげがすこそうなキャラだわ まひまひ相手には容赦しないからかちょっと宿さまっぽい表情になるわね 京都組は今後のために来た気がするわ
東京のほうが壊滅状態なので
上層部VS高専(東/京混合)になるとか >>41
ラクシャータのモノマネしたけどみんなにスルーされたって
ギアス通った婆も多分スルーするわ ラクシャータは気怠げな感じがしょーこさんに似てなくもないわ 京都組が来たのってマキさんの惨状をマイに目撃させる目的もあるんじゃないかしら?
エグいわね アニメで三輪ちゃん登場したらなんか悲しい気持ちになりそうだわ >>61
まひまひ戦の時に笑顔の三輪ちゃん回想してたから「あ〜好きなのね」って思ってたわ >>61
ちょこっと伏線というか絡みはあったけどねー 東は虎を置いていかないし独りにしないってなんでここまでしてくれるの?涙出るわ無関係の婆の目から 東はあんなに強いのにおごってなくて本当いいわ
そしていつでもブラザーのことを考えてるわ… >>65
洗脳なのよそれもこれも
げげ怖いわこんなエモい関係をいずれひっくり返すつもりよ 東は虎すこ伏つまらねー
宿は伏すこ虎興味ねー
推しが被らなくて良いわね 東って虎の前は乙パイがすこだったのよね?たぶんだけど >>68
>>69
ちょっと!!浸ってるんだからやめてよね!!
東は洗脳されてるけど洗脳解けてもブラザー化は解けないから! 存記すごくない?一度かけたら効果永遠に続くのかしら 虎肝臓刺されてるのに頑丈過ぎるわ
いくらそれ以上酷くならないとはいえ 普段から妄想癖あると自分の妄想なのか存記なのかわからなくなるのね 東に関してはもう存記は関係ない気がするわ…
何なら虎を逆洗脳するわ 流石にまひとここで死ぬわよね?
逃げられたら流石にうんざりするわ 俺と虎はブラザーだった…?
ブラザーだった事にした まひは倒せるだろうけどメロンパンには逃げられそう
そうじゃないと敵居なくなっちゃう >>81
逃がしてしまい更にパワーアップして戻って来るわ 蹴り黒閃格好良さ120%じゃない?
今人気投票4位にはなるわよ 東は死なないで…存記かけられたら死ぬ法則だったらどうしよう 宿の残りの指もう片手以下なのよね
処刑嫌だし次は封印された宿のちん…を20本集めるとかにしましょ >>90
そこはラスボス候補だし
渋谷編終わってすぐは出てこないでしょ メロンパンってラスボスなのかしら
少年漫画だと序盤に出て来た敵は中ボスなのがセオリーなのだけど >>88
それを飲みこまされるのね
やだエッチな婆ね メロンパンの目的がまだわからんからなんともね
メロンパンが天元様とつながってる可能性もあるし 存記で婆の悲惨な記憶を虎とのラブラブメモリーに書き換えて欲しいわ
毎日がエブリデイよ 天元さまはなんもできんからほっとけって言われてたことなかったかしら
蚊帳の外だからこそ実はメロンパンになってそうな気がするわ >>100
そのセリフ怪しいわよね
九十九さんの言う星漿体がもう一人いたかもって夏だったんじゃないの?
天元との同化が脳ミソ移植なのはちょっと間抜けだけど… >>106
じゃあ夏が最初に裏切ったのも天元様の思惑なの…?
もしや九十九さんあのとき誘導してたの………?? つくもさんの思惑はわからないけど
夏との会話は闇堕ちのきっかけの一つだと思うわ >>107
ええ
ラスボスは天元よ
婆の予想ではだけど じゃあそもそもあの任務に五夏行かせたのも仕組まれたことだったのかしら
どちらかを天元様の器にしようとして そもそも天元様ってなんなのかしら
人間の善悪でくくれる存在ではなさそうね げげせんてモテ王サーガ好きなのね
ちょっと意外だわ 熱い展開ね真はここで祓われそうでちょっと寂しいわ
でもここ決着ついてもその後が心配しかなくて不安よ
おそらく五の奪還は失敗に終わるんだろうし…皆どうなっちゃうのかしら げげ好みはあるんでしょうけど漫画もアニメも映画も相当幅広く見てそうだわ >>116
婆もちょっとだけ寂しいわ
でももうジョウゴもハナミもいないからみんな仲良くあの世に行くのもいいかもしれないわ… あの四人は祓われてもまたすぐ生まれるんじゃないかしら
特にまひまひはキリがない気がするのよ
人間にとってかわろうなんて気を起こしたのはまた別の存在からの影響なんでしょうけど このジャンルもリングとか発売するのね
おもちゃみたいだしデザインダサいのに13000円たっっか 今週も面白かったわ
真はまだまだ引っ張るのかと思ったら渋谷で決着つきそうな勢いね やっぱり渋谷は劇場版にすべきじゃない?
それで応援上映するのよ
まひまひにはブーイング浴びせたいわ >>110
>>112
そうなると天元VS五めちゃくちゃアツいわね 東の唯一無二の超親友感見た?婆たち
何もかも終わったら東虎中華街おデートしましょ 今週号でちょっと疑問が生まれたんだけど東ってまさか今まで一度も黒閃やったことなかったの?
そんなわけないわよね? >>126
中華街に存記みたいな名前のお店あるからそこにしましょ >>127
ないことはないんじゃない別に驚いてなかったし 虎一言も喋ってないけど見開きの存在感ありすぎてかっこいいわ 虎の顔の傷ってずっと残ったらなんか戦士みたいでカッコいいわね
たぶん反転術式で復活するんでしょうけど 反転術式って傷も消せるのかしら?
傷残ってる人が多いのは術が間に合わなかったということかしらね 顔にアザがある東と歌とメカには何か意味があるのかしら 歌は過去編で顔に傷なかったから後からついたのよね
反転でも傷次第で治せないのかあるいは普通の外科治療だったのかしら あの3人の傷似てるから京都の百鬼夜行で傷跡残るタイプの呪霊でもいたのかと思ってたわ 最近感想とかで毎度五がdisられるから凹むわ
虎が可哀想なのも東の方が師匠向いてるみたいなのもわかるけど五は見習えみたいなのはつらいわ 封印されてるんだから見習えもなにもないわ
そのうち五のターンくるからきっとすんごいのが 復活した五が待ち遠しいわね
呪術師としてのスタンスも東と違うし虎も伏もいい影響を受けてると婆は思ってるわ 五推し婆は辛いわね出てきて叩かれるならまだ擁護のしようもあるけどいなくて叩かれるのどうしようもなさすぎだわ 五が悪いとかじゃなくて東の教えが虎にとっては道を開くきっかけになりやすいってことよ
肉体言語を解する者同士の繋がりよ 5ちゃん発か近いノリの感想なんて大体disったり手のひら返したりだから
真面目に傷つくなら読まないほうがいいわよ 東の方が虎にとっていい師匠なのは確かだけどそれで五を叩くのはイミフね 教師に向いてない五が頑張って教え子たちを育てて未来を託そうっていう意思が尊いのよ
この漫画はそういうものから容赦無く潰したりするけど… 東はいい師匠だったけど早くも抜かれつつあるわけだし
そうなるとやっぱり五が必要だとは思うの
良くも悪くも五は強すぎるのよ 婆はメタ的な意味で五が出すぎると展開が難しくなると思うから仕方ないと思ってるわ
逆に自由に動ける状態だったのに助けられない方がより叩かれるから
五の評価を下げないための策でもあるわよ 個で戦うのが一番強い五と協力した方が威力を発揮する東では教えが違うのは当然だわ 幼魚編の頃からずっとそうよ
五は何やってんだ早く助けに来いよって叩かれるのは アニメ見ながら漫画の展開追うと苦しくなること多いんだけど
京都勢が出てきたってことはアニメで交流戦やる頃にまた何かありそうで怖いわ 五って実際めちゃくちゃ忙しいと思うのよね
学生でさえ現場にいかされるのに >>154
アニメで双子対決やってるときにマキさんの死体をマイが発見したりね… 今までが五に頼りすぎてたのよね
しばらくの間五はいないけどきっと終盤にはド派手に復活するわ
それまで教え子たちは自力で頑張って成長してくのよ 五はパワーバランス破壊キャラだから扱いが厄介なのよね
五がいたらマコちゃんも倒せてしまいそうだし
宿VS五を今やるわけにも行かないし… 虎が辛い状況だから何とかなるかは見る度にモヤるのよ
五悪くないのは分かるけど言動の的外れさに関しては突っ込まれても仕方ないとも思うわ もう真に送る言葉なんてないって感じの虎かっこいいわ
真も東も互いのこと眼中になくて虎に専念してるわ パパ黒亡き後の貴重な天与呪縛だからマキさん死なないと思うのよね >>159
まだ何とかなるのかならないのかわかってないわ マキさんは天与呪縛で漏の火にも耐えた…みたいなの有りかしら >>164
実際ナナミンもああなってから小一時間うろうろ歩き回って改造人間倒しまくってるし救助がすぐくればマキさんも大丈夫なんじゃないかなって
爺はあの時点で片腕なかったからやべーかもだけど マキさんパパ黒見てショック受けてたから
これからさらなるゴリラ展開だと信じてるわよ 実際何とかなってないけど正直ストーリーとしてはこの上なく面白いから全然OKだと思ってるわよ 渋谷はなにげに禪院の血筋集合してたわね
爺にパパにマキさん伏
うち2名は天与呪縛ゴリラ >>169
禅院あんなにいるのに五条と賀茂ときたら ゲゲが高専の武器庫と御三家の関係についてわざわざ触れてるのが気になるわ
そのうち御三家編やるのかしら 蔑んでた猿から待望の相伝の術式持ちが生まれたのは古い体制への皮肉だと思うけど
天与呪縛でゴリラってことは持つはずだった呪力は大きいということだし
普通の待遇にしといて次世代に期待したらいいのにと思うのよ 渋谷のあとは御三家ももっと出てきそうね
と言っても悟ワンマンと言われる五の家の存在感…
鴨の悪のりとしくんみたいなキャラいないと影薄いわよ 猿扱いしてたら生まれた息子が十種持ちだったなんて皮肉だわ
禪院はよく伏を手放してくれたわね メカ丸も天与呪縛だしそれ自体はそんなに珍しいことではないのかも
あれをそこまで開花させる才能が必要なのよねきっと 少年院で虎だけでなく伏と釘もついでに死んでよしと思ってたということは
あれを計画したのは禪院絡みじゃないのかしら
家に入らなかった伏が憎くて抹消したろと思ったのかもしれないけど >>178
五がいる限り禪院には来てくれないだろうしだったら死ねってことかしらね そういえばまだ内通者いるのよね
やっぱり天元かしら >>181
そうだとするとマキマイとパパは兄妹?
マキと伏は叔母と甥になっちゃうのかしら? 婆勝手にマキマイのおじいちゃんかと思ってたわ
違うのかしら 爺とパパ黒との関係は同じ家系ということ以外は不明なはずよ
なんとなくだけどパパ黒は本家筋ではなさそうな気がするわ パパとマキマイたぶん最低でも20歳くらいは離れてるわよね
異母兄妹かしら もしパパ黒があの爺の息子だったら
次こそは相伝持ちをと頑張ったのに
またもや…ということになるわね
爺… マキマイは宗家で伏は分家
直爺は71歳だからマキマイ作ったのはギリ50代ね
でも高専だよりに書いてあった担当発言だから担当の勘違い説もあるわ 伏は待望の相伝持ちな上に15歳で領域展開まで出してくるのよね
爺生きてて五が封印されたままなら禅院に持っていかれそうだわ 行きたがらないのをどうにか引っ張ろうとするってことでしょ
五がいない状態で姉とか虎をダシにしたらいくらでも引っ張れそうよ >>195
しょうこさんではなく禅院の家に入って、という意味わよ 禪院家もやっぱり腐ってるのかしら…
でもナオビトじいちゃん見てるとそんな風にも見えないのよね
ちゃんと最前線出て戦ってるし >>195
それもすると思うけど家の名前背負っての呪術活動することで
業界で発言力が強まるとかあるんじゃないかしら >>197
飲酒しながらとか五への発言とかアレなとこも一応チラ見えしてるけど普通にマキさんには優しく見えるのよね のりとしくんみたいに虐げられた側室の子が相伝の術持ちゆえに嫡男になったこと考えると
いい術式持ちに家を継がせるのを大事にしてるみたいね
だから伏を跡取りにしたかったというのはあると思うわ 1年ズはずっと一緒にいて欲しいのよね…
でもそれはそれとして禪院家に連れてかれてレイプ目なってる伏は見てみたいわ… >>201
実は婆もその展開をちょっと期待してるわ 0巻はともかくこっちだとあんまり冷遇されてる感ないのよね
昇級妨害とかあるらしいけど マキさんには試練を与えてるって感じあるわね
それだけに伏を金で引き取ろうとした爺とはちょっとイメージ違うわ 御三家はみんな一枚岩ではないと感じるわ
一番謎なのは五条家だけど 宿の地雷が伏だとそろそろ皆にばれちゃうんじゃないかしら
そうなったら伏の扱い変わりそうよね >>206
腫れ物扱いよ
とりあえず虎とは徹底して引き離されそうだわ >>206
高専にバレてもメロンパンにバレてもややこしい事になりそうだわ 地雷ってことは下手に触っても不注意に踏みつけてもいけないってことだから… 五は回想でも自分ちのこと全然出してないわよね
パパ黒の回想で母親らしき女性のシルエットがちらっと出てきたくらいで そもそも最初に死なせたくないって言い出したの伏だし怪我も何か治療されてるし
下手した宿側だと誤解されてもやむなしなんじゃ
マコちゃんvs宿って範囲外から様子把握してた人いるのかしら 五のワンマンチームってことは五以外に大した術師は生まれていないのかしら 伏が地雷と分かってもどう扱えば良いかは誰もわからないというまさに地雷
宿はキュピーンの時によくわからない移動速度出してたし虎から隔離してもあまり意味ないのではないかしら 夏冥憂とマキ直とお兄ちゃんと…あと状況わかってないの何人いたかしら? >>209
手出したら計画台無しにされるかもって言われてたの思い返すと草だわ 五の家から高専生がいないと言うことは大した呪力持ちがいないか
呪術師になりたい子がいないってことよね 五の親族みんないじちさんタイプで五の尻に敷かれてるのかもしれないわ…… 伏が宿の地雷だと判明しても誰も何も手出しが出来ないわ >>211
伏が今回の事変起こした呪詛師と通じてるみたいに思われても仕方ない状況だわ 偽夏はむしろどこで学生に地雷いそうって気付いたのかしら
作中で一番察し良すぎるわよ 御三家だけど呪術師や呪術関係者になりたくないって通用するのかしら 虎と伏離さないで欲しいわ
でもその状況を予想しない宿さまではないと思うの
目撃者いないのよきっと 虎逃亡編ありそうだけど逃げてどうするかが問題よね
九十九に何とかしてもらうとかかしら 五が封印されたままだとにっちもさっちも行かなくなっちゃうわ
早く出てきて欲しいわ 流石にまだ死なないだろうから何か理由付けてまた先延ばしか逃走しかなさそうよね
何とか分離する方法探すとかかしら 予想しても当たったことないのよね
急に過去篇始まるかもしれないわ 遠足いいわね
学祭もないんだからそれくらいしたっていいわよね いるかしら?
流行り出すとどんどこ謎のグッズが出そうね フィギュアーツは虎も微妙だった気がするわ
ねんはよかったのに 目隠しなしのも欲しいわ
ねんどろは目隠しなし差分ありますように >>243
婆はこの前のコラボカフェの私服でそれ思ったわ ねぇツイでチェンソー作者の描いたデンジと虎が描いてあって虎が黒髪の男キャラ笑顔で蹴ってるイラスト見かけたんだけどこれなんなのかわかる婆いる? マキマさんと宿のどっちが強いか早口で議論する男児を見たいわ >>255
存在しない記憶が本誌で出たときに作られたコラだと思うわ 虎の作画もチェンソーだったからコラと言うか二次創作なのかしら
もし二次創作なら今すぐタツキの影武者できるレベルで上手いわ それアレでしょ裸のサムライソード蹴ってるやつでしょ
コラよ 今週のミワとメカ泣いたわ
なんというか相手に伝えないまま独りでクソデカ感情抱えてるキャラ多いわよね呪は
夏もだけど精神揺らいだ呪術師って独りで抱え込んで周りが気付かないうちに手の届かないところにいっちゃうイメージあるわ 雑なノマは脇キャラなら良いけどメインにはやめて欲しいわ 色んな言葉や想いがまわりまわって呪いへと変わるというテーマが一貫してるわよね
呪術廻戦というタイトルが本当にぴったりですこよ メインには雑でも丁寧でも全てのノマを止めて欲しいわ >>262
別に雑じゃないわよメカはずっとミワ見てて技盗めるまでになってるんだから一方的に想ってたことは描かれてたわ
カプでもないしねミワの涙は仲間の苦しみや想いを何も知らなかった故だし まぁメカでホモ焚いてた婆がいたならご愁傷様だわ
パンメカとか真メカかしら
鴨メカも有りだわ ノマが引き裂かれるならホモ婆的にはありがたいけど男同士も引き裂かれてない…?この漫画 この漫画にそんな楽しい人間関係期待しちゃダメよ
仲良しな場面があってもその後の別れのための助走なのよ
一年トリオが仲良いのもきっとそうなのよ 男女関係なくみんな引き裂かれるわよ
げげの性癖と呪いという題材が魔融合してるわ しかも仲良くなって上手くいきそうと思わせたところで引き裂くからね
順やりこで婆は学んだわ
時間が経ってからでも油断できないわ 相当ノマにアレルギーある婆いるけどこの漫画一応飛翔よ
呪はそういうのない感じだけど万が一ってこともあるのに大丈夫かしら アニメの影響か二次絵でもまつ毛増量された伏の絵が増えてきたわ…
原作風味の絵が少なくなったら嫌だわ 五を封印するためにメロンパン入れを見せるという作戦
さすがひとのこころがないげげと思ったわ アニメを見てると逆にまつげを描かないといけない気すらしてくるわ 天元様がキッショなんて俗な言い方してたとしたらなんか嫌だわ メロンパンの中身は天元説のほか九説まであったわ
多分口調が似てるせいね 崇拝されてる存在が実は俗ぽいというのも展開としてはありそうだわ
でも今の段階では予想に過ぎないわね メロンパンが天元様かは分からないけど天元様があの口調は確かに嫌ね
六眼でも見破れないのに魂で感じた五は凄いわ
メロンパンは五夏五推しじゃないからキショく感じたのね利用しといて酷いわ 九十九さんがキッショでもなんかイメージと違うわ
だからこそ気持ち悪さを感じる敵になるのよね 悪のりとしがメロンパンだったらキッショなんてめっちゃ現代に馴染んでるわ 五封印しようとした時に夏の体が抵抗したところ
定番といえば定番だけどそこまで五と夏に興味なかった婆が落ちそうになったわ 宿ですらすでにスマホを理解してるのよ
もし体を渡り歩いてる存在ならキッショくらい余裕よ 話しぶりから長生きではありそうだけど人間に寄生して生きるなら自然と世に馴染むわよね 御三家ってもしかしなくともロクな大人がいないわね? >>290
御三家って大体が上層部とかぶってると思うけど
五がみんなぶっころと思うくらいにはいないみたいね 宿のは〜ウザ 好き
ほんとにメンタル1000年前? そういえば高専なのに4年と5年はいないのね
たんに才能持ちが見つからなかった世代なのかしら 言葉遣いもスマホの知識もまるで現代人よね
虎の中から色々見て研究してたのかしら >>293
いないわよね
五は4年目も在籍してたみたいだから学年自体はあるんでしょうに 長らくつまらん映画鑑賞を強制されたおかげで色んな知識得てそうね宿さま メロンパンは肉体の記憶が流れ込んでくるって言ってたから
キッショは夏の思い出の中のしょうこさんから覚えたんだと思うわ!
きっと気に入ったのよ、女良いなー的な 指の中でも意識あったなら暇ってレベルじゃなかったと思うけどある意味精神強いわ >>298
そう言えばそうだったわ!
ムカデ人間観て欲しいわ🐛 宿は興味持ったことへの勉強は好きだと思うわ
虎視点だけでなく他の指経由でも見れそうだし
テレビっ子虎のせいでお笑いとかに詳しくなってたら草だわ 千年前の言葉でしゃべる宿も見たいわ
そなたとかまろよ 仲間が死んだの初めてじゃないって伏言ってたわよね
四年か五年か他の呪術師かわからないけど結構な頻度で死んでるの?怖いわ >>300
その辺の精神力は普通の人間とは一線を画していると思っているわ なのに一学年3人って少ないわ
もっと入学させたらいいのに >>303
順と話してたミミズ人間てそれのもじりかしらと思ってたわ 高専今は4年までだけど前は5年制だったのよね
五の時代はまだ5年まであったのかしら >>306
最近はちょっと虫拳とか言い出したからそのうち蹴鞠とか言い出す可能性ならありそうね >>307
未成年にやらせる仕事じゃないわねつくづく… 灰は呪いが見える妹に高専に来るなと言ってたとおまけに書いてあったから
呪術師になれる人が少ないだけでなくならないほうがいいと思う人も多かったのよねきっと 仲間死んだのは初めてじゃないし耐えられなくて辞めたのも伏は見たことあるのよね
三年も元は秤以外もいたのかしら >>321
耐えられなくて辞めた人っていじちさんの事かしらね
元々は術師目指してたらしいし 漫画の読み過ぎで異形とか見慣れちゃってるけど普通はあんな気持ち悪くて不快なの早々対峙したくないわよね 伏は中学の頃から高専に出入りしてた説あったけど
もしそうだったら色々見てそうね 任務は高専生になってからなのかしらね
中坊時代は研修とか見学で参加してたのかしら 津が寝てからは出入り多そうよね0巻で五に連れられて乙とすれ違ってるし
五家禅家の話も高専なのかしら >>327
たぶん高専?
五条家ってどこにあるのかしら
京都? 自分を犠牲にしても他人を助けるって漫画だとよくあるけど
実際にそんな事できる人ってめったにいないのよね…
夏みたいになっちゃうわ 中学生から人が死ぬような現場見てたらそりゃグレるわよね 中学生伏は呪術師は人助けする仕事って認識で「俺そんな柄じゃねーよ」って思ってたのよね 唇にツヤ入れるのはもうそう言うキャラデザね
五の素顔は童顔がいいとは思うけど
6話の先行カットの顔の輪郭の書き方は割と好きな感じだわ…
伏も引きでまつ毛が見えないだけかもだけどお目々キラキラ度が下がっててうれしいわ やっとアニメ見たけど魅せてみろのシーンってジリジリ近付いてきてたのね
なんか草だわ まるで五が自分でリップを塗っているような言い方はやめていただきたいわ!? さり気ないけど手の爪もちゃんと色分けされてて感心するわ >>332
6話予告はかなりマシに見えるわ
個人的には五のボリュームも気になるのよね 五のアニメ絵バレ見た婆ってどれくらいいるのかしら?
少なくともそんな童顔には見えなかったし肝心のまつ毛は控えめなくらいだったわ
動いたらどうなるかわからないけど >>335
棒立ちだと画面が映えないから動かしたのかもしれないけど
あんな事言いながら歩いてこられると走って逃げたくなるわね 顔やまつ毛には女性ホルモン感じるけど手はちゃんと男なとこが救いだわ 正直まつ毛は棘のほうが凄いから伏のはそこまで気にならないわ
というかもうまつ毛に慣れたわね作画崩壊で動かないアニメよりまつ毛でも動く方がいいわ >>342
そもそも婆が見たものはグッズかなにかの絵で本編の素顔カットではなかったけど
童顔じゃないのはアニメのキャラデザの方向性的にどうしようもないと思ってるわ >>342
見た婆だけど面長なせいかアニメの黒子キャラっぽさがあったのよね
でも他の大人キャラと比べればまあ童顔ではあるんじゃないかしら 棘パイは下まつ毛まであるわよね
OPだけ見たらほんとに女の子みたいよ 呪アニメは大体のキャラデザがそうなのよね
面長で瞳が大きくなってハイライトも入ってまつ毛増量 黒子でアニメ五の顔に感じてたモヤモヤの正体わかったわ
気づかせてくれた婆ありがとうわよ 6話先行カットの伏はやけにかわいすぎるとはいえ嫌いじゃない絵だわ
禅院顔好きとしてはマキパイともっと似た雰囲気にはしてほしかったわね あの絵の五は笑って目細めてタレ目になってる感じだったから本編ではもうちょっと目でかくなりそうだわ
あとまつ毛ちゃんと白で描いてるみたいだからアップじゃないと目立たないだけかもしれないわね 婆が見たのは虎伏五の顔アップが背景にあって釘が赤いドレス着てるやつよ
五もまつ毛あったはあったけど伏のまつ毛の方が気になってしまったわ >>358
見たことないけどなんか逆ハーレムみたいな絵面ね 0話で出た五の素顔ってげげの絵の変化を考えても
そこまで美形って感じじゃなかったわよね
一体げげの中で何があったのかしら >>360
たぶん円盤特典かなにかだと思うわ
みんな若干微笑んでたからより乙女ゲぽく感じるかもしれないわ 今週のマイの顔がなんか伏クリソツで禅院の血強って思ったわ >>361
自分でグッドルッキングガイって言ってるし一応美形だったんじゃないかしら
絵柄のクセでそう見えなかっただけで パパ黒もアップだとまつ毛が描かれてるので禪院の血は目つきとまつ毛に出るのよ
マイさんはマスカラぽいけど >>359
初期は割とふとした時に書かれてるのね
婆はピザのシーンで気付いてふふってなったわ もう今週の話終わっちゃった!?
東もしかしてこれ真に投げキッスしてるの?いい度胸してるわねほんと >>363
交流戦の時も髪型のせいで割と似てたわね
禪院は男女爺含めて似たタイプの顔立ちなのかしら マキさんは高専時はそこまで切れ長の印象なかったんだけど気付いたらどんどんイケメン顔になってた気がするわ >>370
五顔大量にいたらやばそうだわ
逆に他は普通顔にして五に特別感出す可能性もあるかしら >>376
五誕生のところ見るとあきらかに五条家でも異質な存在なんだと思ったわ
だから顔も誰にも似てなくて1人だけ違うような気がしてるわ 五の一族があんな顔と長身ばかりの一族だと集まったときの圧が過ごそうね パパもまつ毛長いわよね孔と比べると明らかね
パパも伏も目尻と目頭に主に描かれててアイライン太めな感じね 江戸時代の当主はきっと五と似た容姿よ
婆はそういう展開が好きなのよ >>383
死闘を繰り広げた禪院当主が伏にそっくりとかそう言う展開も好きでしょ 漏戦も地下もたのちみだわ
婆はね〜漏をぶっ飛ばした後それに追いついて走る五の戦い慣れ感が何よりもすこ
普通に戦闘狂なとこあるわよね 調伏してないマコちゃん呼び出して相手を道連れとか
メンタル面では伏そっくりだわね 心中当主ちょっと気になるけど流石に掘り下げはなさそうよね 五の顔が出てる特典イラストは別のも見たことあるのよね
あれはどこが出所なのかしら >>386
初見の時戦闘シーンかっこ良すぎてビビったわ五の足の長さ素晴らしいわ >>390
特典五はロングロングだったわよ
目隠し取ると多分足も伸びるわ 過去編もアニメ化して五のイカれ戦闘狂感存分に出してほしいわ >>391
もしも御三家編があるならやりそうではあるわ
でもそれより前に悪のりとし編がありそうだわ あべこべ戦の伏の目のアップはマキ並のまつ毛よ
真は五に次ぐまつ毛力だからアニメが今から楽しみね順も長めだから盛られるわよぉ
真順途中まで楽しみだわ後は記憶から消すわ 御三家編
汚いのりとし編
宿儺過去編
過去には夢がいっぱい詰まってるわ 悪のりとし編はエログロそうだからヤンジャンに掲載するべきだわ 真が渋谷で祓われちゃいそうだからアニメで補給するわ
嫌われてても婆は真が好きよ漏花陀と仲良くしてるとこ可愛いわ 虎の過去編はもう少し話進まないと無理かしら
とんでもない闇がありそうで震えるわ 虎のステゴロ期待しまくりだわ
真っ裸の本気を見せて頂戴 >>401
げげはお赤飯みたいに婉曲表現上手いからなんとかなるわ
0巻リカのおまけも婆はゾッとしたわ ロボコのせいでED見るとロスティンペリダイと言ってしまうわ… お兄ちゃんの術式がモロに加茂家の術式なのってつまりそういうことよね…
悪のりとしエッチすぎ 御三家で一番ドロドロしてるのって加茂家かもしれないわね 悪のりとしの話来たら加茂セン掘り下げ来るかしら
来てほしいわ >>414
伏受けもあるわ
勝手に立ったみたいだしこことは無関係わよ 鴨パイメイン回くるわね!
なんだか鴨のパイみたいね ぶっちゃけ京都組は鴨パイ覚醒でもないと東だけじゃどうにもならないわ 京都組ちょっとインパクトが足りないわね
あっちも4年はいないのかしら? 鴨パイもお兄ちゃんもすこだから見たい気はするけどまずお兄ちゃんの現在のメンタルが不明だわ 受けスレ書き込みたいけど口調わかんないから様子見するわ 鴨は今回じゃなくて御三家話で活躍すると思うわ次代当主だもの 弟が増えたと思ったら今度は同じ術式を持った男が現れてーー!? 本当だわ立ってるわ
相談無しだしこことは別口と言うことかしら
どっちも変わらずここでも話して良いわよね? そういえば五ってワンマンと言われてたけど当主ってわけじゃないのよね
当主なんて本来は頼まれてもやらなさそうだけど呪術界リセットのためならやるかしら >>435
婆は色んな話が出来るこことがすこだから今まで通りでいいと思うわ >>427
げげが高専の何たるかを理解してないとか…?
いえでも五は19歳でも学生だったような… 伏にシンパシー感じてアタックして振られて違くないって言ってる鴨きゃわよ
ママ想いの良い子なのもきゃわ >>436
>>440
良かったわこれからもよろしくわよ婆達 違くないは反則だわ
あそこで鴨セン急に可愛く思えたわ >>441
大抵は大手カプ話ばかりになってウザい出て行けってなるけど今はまだまだ平和ね 同じカプ婆同士で語りたくなったら使えばいいんじゃないかしら?
それ以外はここでお話ししたいわ 同じカプ婆同士で語りたくなったときだけ使えばいいんじゃないかしら?
それ以外はここでお話ししたいわ 棘先輩かわいいわ
アニメで台詞浮いちゃわないか心配だったけど良かったわ 京都組がやって来るのってその中で誰か死ぬフラグって思ってるの婆だけかしら 棘先輩もっと高くてキャワな声イメージしてたけど内山くんもなかなかいいわね >>443
もとは五年制だったけど最後の一年はモラトリアム期間になるから無くても良くねって感じで最近四年制になったって設定よ >>453
そろそろ渋谷編終わりそうだしさすがに当分死者は出ないと思うわ
冥さんと憂くんは除くわ >>453
でも京都の誰かが例えば死んでも展開的にはそんなに盛り上がらなさそう
七と釘とかクラスのキャラじゃないと 禅爺が死んでたら当主交代でマイさんがなるのかしら?
一気に弱体化しそうね >>454
あれで可愛い声だったらあざといが過ぎるわ >>456
五が伏に会いに行ったの5年生の時なのね
学生服着てるから変だなと思ってたのよ 本誌読んだら渋谷がそろそろ決着付きそうでびっくりね
メロンパンは五を持ち逃げなのかしら >>465
五がますます役立たずって言われちゃうわ 元々はちゃんと高専だったけど10年の間に普通の三年制の高校に変わって
名前だけ以前のままとかかもしれないわ 婆も本命宿も伏も関係ないけど宿伏は面白くて混ざりたいからここ居心地いいわ >>467
婆は役立たずとは言わないわ😭
そろそろ決着と言うわりには五が助け出される感じがしないのよね ごくもんきょーって奪い返した後どうすればいいの?
とりあえず振る? 婆も本命じゃないカプ色々に混ざってるわ
本格的に荒れない限りこのままでいいわよね ここ数日でどこもかしこもがコラボ初めててんやわんやだわ
追いきれてないかもだわでもヌードルストッパーはほちいわ >>482
足元が好みすぎて即購入決定したわ
色付くとわかんないけどね〜 >>463
ちなみに四年制になったけど卒業後一年の猶予経てから呪術師に就職って感じらしいわ ヌードルストッパーて五悠だけなのかしら?
それにしてもすごい勢いでグッズが発売されるのね
アニメ化ってヤバイわ ヌードルストッパーの大きさだとあまり細かいところは再現できないと思うから
実物の写真が出てから決めたほうがいいわよ 立体物は実物写真が出てからが鉄則よ
更にサンプルと販売物でクオリティが違うこともあるわ
気をつけるのよ 素顔より目隠しの方が好きだからこれでいいわ
ヤバイわ早く欲しいわ… そのうちフィギュアとかも出るんでしょうね
式神てんこもりだったら伏のフィギュア欲しいわ ヌーストはだいたい値段相応の出来よ
個体差も結構あるわ 婆は婆は婆は今週の東黒閃フィギュアが欲しいですが… 生前宿って何であのタイミングで急に来たのかしら
最初何事かと思ったわよ この漫画は急に過去編きたり急に本編未登場の姿表紙にしたりするとこあるわ ジョーゴちゃんたちの表紙見たかったけどもう望み薄だわ 結構前から虎の前髪が下りてないんだけどどうしてかしら >>495
欲しいわ
でも投げキッスも何気に欲しいわ 前髪上がってるからか今週の見開きとかちょっと宿様ぽいわ
まあ本体なんだから当然ではあるんだけども 覚悟キメてからの虎がかっこよすぎるわ
やっぱり主人公が覚醒すると盛り上がるわ マコちゃん懐くのかしら
メタ的にはいずれ懐くんでしょうけど >>514
ああいうセリフを虎が言うってことが真へのブチギレ具合を表してるわよね ペラペラ喋りまくる真とシン…としてる虎のテンション差がすごいわ 宿様の領域展開にも耐えるマコちゃんを倒すのなんて人間には無理ゲーよ 伏がマコちゃん調伏したら
歴代禅院の術師最強になってしまうから
そう簡単にはできないと思うけど見てみたいわ 12神将ってことはマコちゃんみたいなのまだ11体いるのよね? 五が御前試合の話をしたのは伏が自分と同じくらい強くなれると示唆したんだと思うけど
規格外の五と簡単に並んでも面白くないから後何年か経ってからがいいわ 十二神将モチーフだけど十二神将そのものとは限らないわ
あと11体もいたら十種超えちゃうわよ >>520
その頃の伏が生きてたら180超えてそうね
生きてたら >>520
でも五の中の五に並ぶリストに伏は入らないのよ
パイセン二人と虎だけなの >>516
極まるとスンってなるタイプかしら
まひ以外だと五とかはハイになって笑い出すタイプね わんわんとかうさちゃん設定しておいて最後がなんで八握剣異戒神将摩虎羅なの…? 伏は伸びるでしょうけど虎って身長もう伸びなそうだわ 若いうちに筋肉付けすぎると伸びなくなるのは定説ね
漫画だからぐんぐんグルトかもだけど >>520
2年後くらいにマコラ調伏してもらいましょ
そして御前試合再びよ >>527
あまりに鍛えすぎて筋肉ダルマになると逆に身長は伸び悩むそうね マコちゃんも一応蛇モチーフ入ってるみたいだからギリギリ動物よ 虎はゲゲがまだまだ伸びそうって言ってるから伸びるわよ 五が伏に示唆したのは危険な技であるとともに
使い方次第では自分に勝てる可能性があるってことじゃないかしら 虎はプロフにどんどん伸びてるって書かれてなかったかしら?
恵体すこな作者だから婆は虎も伏も東並になること覚悟してるわよ まず伏マコラにどうやって気づいたのかしらね
呼び出したら終わりだから渋谷までは実際呼び出した事無いわけだし誰かに聞いたのかしら >>540
術式の内容自体は禅院家に詳しく伝わってるはずよ
そして当主をぶっ殺された五条家も調査したはずよ 婆の過去の受けは190楽々超えてるからそこ超えてもいいわよ
だから元気な虎に戻ってね…絶対ね… 筋肉付くと伸びにくいから虎が想定より伸びない可能性はあると思うのよね >>540
相伝は取説があるって五が言ってたわ
使えなくても術の詳細は伝わってるのよ >>536
でも自爆技として教えたつもりはないでしょうね
完全覚醒したら僕を倒せるかもよと言いたかったんだと思うの 虎のボディも規格外だからあまり常識の範囲で判断しないほうが良いと思うわ
なによりげげが育つって言ってるんだから育つのよ! >>540
五がある程度は知ってたんだと思うわよ
無下限術式のことをパパ黒が知ってたみたいに 禅院と五条に加茂の血の術式が対抗できる図が見えないわ!? 相伝は術式の情報が漏れやすいとも言ってたし
伏は禪院家と繋がりはないんだから
術のことはほぼ五から教わってると思うわよ >>553
まず失血死を防ぐ為に人間やめるところから始めるわよ 相伝の一つって言い方されること多いから御三家に伝わる術式って複数あるんでしょうね 鴨センは血液パック携帯しなきゃいけないのが不便だわ 影収納とかも後で気付いたみたいだし五からある程度の取説聞いてはいるくらいなのかしらね 五とパパ黒戦でもムラサキは外に漏れてなかったから勝てたのよね
てことは伏が禪院からなにか教わって覚醒みたいな展開かしらね 鴨パイが披露するまえにお兄ちゃんが色々技キメちゃってるという… >>556
禪院だとアニメも相伝なのかしら
五は無下限以外もないときついわよね >>563
直ビトの術式いまだにわかんないし五の術式もわかんないままよ
式神とか血はめっちゃわかりやすいのに比べて不親切だわ >>558
禪院に行ってれば色んな応用技教えてもらえたんでしょうけどそれなら多少苦労する方がいいやと思ってそうね 無下限とか昔の使い手理屈を理解して使ってたのかしら そもそも御三家の始まりっていつなの
1000年前の平安時代辺りでいいのかしら 伏の領域展開も完成したらどんな風になるのか想像つかないわ >>568
呪術師全盛が宿の生前時代だからそのあたりじゃないかしら
御三家って発祥自体は京都にありそうね 禪院だけキャラ出過ぎよ
五条と鴨にも出番よこしなさいよ 鴨はフリだけあるでしょ
悪のりとしくんなんて明らかに黒幕よ 鴨は若干禪院とかぶってるのよね
血筋重視で相伝持ちが嫡子に出なかったとか
成功例が鴨で失敗例が禪
同類だわよ 鴨は嫌なフラグしかないわね
全部悪のりとしが悪いんだけど楽しみではあるわ 悪のりとしって呼び方なんか笑っちゃうわ
本人がやらかしたことはエグすぎるんだけど >>574
こうして見ると御三家の存続危うすぎるわ
術式が遺伝する確率って意外と低いのかしらね 短期間でお猿さんが二匹も生まれた上に妹の方もショボショボな禅院家呪われてるわ 禅院に売られてたら伏がどんな子になってたか気になるわ 呪関係ない話になっちゃうけどこの板?スレ?の方言ってどうしてオネエ口調なのかしら?
面白いけど発祥が気になるわ SSR排出率は相当低いわよこの血統ガチャ
出ても使いこなせなかったりグロに耐えかねて脱落も多いでしょうし 禪院にいる伏は嫌だけど禪院恵という名前の響きはすこ >>585
名前だけだと外野に美少女ヒロインと勘違いされそうだわ パパがつみきママに婿入りするまで実際に禪院恵だった時代があるのよね?
ちゃんと伏の養子縁組手続きしたパパ偉いわ この漫画も早くファンブック出して欲しいわ
テニヌレベルの詳細なキャラ設定プリーズだわ 寮の詳細な間取りと五がどんなところに住んでるか分かるだけで救われる命があるわ アニメ制作のためにある程度の設定は作られてると思うわ
それを出してくれたらいいんだけど 寮の間取りアニメと原作でかなり違うわよね
アニメ寮ボロいわ原作の飾り窓好きだからちょっぴり残念 身長の話してたのね
婆は虎と伏は将来逆転する予想よ
虎がどんどん伸びてそう伏が成長中という書き方だったから虎のが伸び率あるように受け取れるのよね ファンブックって作者がかなり関わらなきゃ出来ない感じなのかしら 色々小出しでキャラの情報出てはいるのよね
後追いだからたまに知らないネタがあるわ アニメの方なら出るかもしれないわね
げげが原稿のためにすでに設定画など作ってるなら望みはあるけど
新しく描くのは難しいかもね 五条家が御三家ってのも単行本のオマケでサラッと明かされたのよね 一条でも三条でもよかったはずだけど五条が苗字に選ばれたのは響きが気に入ったのかしら? 婆は御三家とか血筋に縛られる家系とかだいすこ
きっと狩衣着て厳かな儀式とかするんだわって勝手な妄想に浸ってるわ 鴨パイセン狩衣みたいなの着てなかったかしら
マキパイが家出る時もパパ黒が幼少五を見に行った時どっちも着物だったし
御三家はみんな時代錯誤な格好してると思うわ >>602
わかる
朝早起きして朝の儀式とかやるのよ
歳時記に合わせて祝詞唱えたり ゴジョウとジョウゴとかユウタとユウジとか名前似せてるのかしら 虎杖読み方知らなくて最初コジョウかと思ってたわ
徐々婆だったからかしら いまだにちょいちょい読み方忘れてとらつえで変換する婆よ アニメから入ったので読みは判ってたけど逆に漢字が出てこなくて
ここで虎と見てもとっさに虎の顔が出てこないことが何度かあったわ 日頃ここで虎虎言ってるから
車寅次郎ばりに虎ちゃんて呼びたくなる時あるわ
悠二て誰?ってよくなるわ イタドリもフシグロも知らなかったから呪術読んでから調べたわ
地味だけど可愛い花よね ツイだと虎アイコンで虎のこと語ってる人もいるわよね 作者が虎杖という苗字に決めた理由は何なのかしら
イタドリっていう痛みを和らげる植物はあるみたいだけど由来はそれかしら? 予想以上に伏受スレに婆吸い込まれて虎受スレ人いないわ😫 wiki読むと物凄く強そうってイメージだわねイタドリ 順は結末から作ったキャラだから方向転換はしてないそうよ 今から幼魚編がしんどいわ
可愛い順がグニられるとこ軽くトラウマよ >>627
ここよりも人いるわわね草
とくにアニメ派は伏の話したいんだろうしここだと本誌の話題の時とかきっと話しづらいのよ
当分出てこなさそうだし >>635
婆のナナミンが早く動いて声を発するところが見たいわ 幼魚と逆罰編の七の台詞も戦い方も大好きだわ
カスクートを食べながら見たいわね 来週の呪アニは自カプの燃料色々あるのに
一周回ってバックれバイトくんが1番楽しみな婆がいる
伏の貴重な嬉しそうな表情が見られるのも楽しみよ 先週は宿との戦闘シーン盛られ過ぎて
東曰く薄い身体の伏がすごく頑丈になってるのがふふってなったわ
宿が大蛇を破壊するシーンも綺麗だったわよ 鵺が庇うシーンがカットされたから本人が超絶頑丈みたいになっちゃってるのよね アニメだから細けーことはいいんでしょうけどあれはじゅじゅつバリアで身体を守ったってことでいいのかしら アクション派手にするためだと思うけどちょっとやりすぎ感あったわね
広く使いすぎよ 原作だと伏の衝撃を和らげるために鵺がクッションになって
宿「いい術式だ!」→宿Pポイントが+1なのよね! 良い術式だって影を使うことかしら
それとも式神たちがいい動きをしたことなのかしら >>649
呪力で肉体強化してたってことだと思うわ
それにしたってすごいけど >>652
タイミング的に後者だわ
前者の場合だと伏が落ちた後の宿のモノローグのタイミングで言うんじゃないかしら ポイント加算方式草だわ
シブヤじゃ10000点ぐらいになってたのかしら 本気出してない宿と伏でこれなら五とパパ黒の戦いなんてどうなることか
動くマコちゃんも見たいわ >>652
元々宿さまが料理術式で汎用性が高いタイプだから伏の影を媒介にする術式もすごく好みだった
加えて式神の動きも攻守に使える器用さがあるんだからニコニコよ 6話で五悠ハイタッチ見れそうね
あそこのホントに嬉しそうな五すこ vsパパ戦が動きもったりだったらガッカリね
まあまだ過去編やるかどうかも不明で話すことじゃないけど そう言えば伏曰くパパ>2巻の宿なのよね動き
パパ見たいわ >>655
キュピーン!からの伏影考だから1万点は堅いわよ >>659
五推しなら来週再来週と盛りだくさんよね
婆も楽しみよ >>656
現実だと熱狂的なファンほど何かのきっかけで急激なアンチに変わったりするから怖いわね たまに過去編を映画でって言う婆いるけど映画なら作画思いっきり力入れられるわね >>659
修行つけてもらえて嬉Cも来週わよね
五悠軸なら婆はあそこで五が虎に落ちたと思ってるわ >>663
逆よ
呪力0だからフィジカル最強なのよ 映画なら0巻よ
過去編は一応本編の流れでやったものだから二期でやってほしいわ
婆円盤買って売上に貢献するわ それなら婆は単行本をもうワンセット買おうかしらね… 紙と電書両方買ったけどワンピみたいに電書カラー版出たりしないかしら 婆も0巻映画で見たいけど
初映画が主人公別人って原作読んでない人からしたらナシな気もするわ
0巻も2期の過去編にあわせて上手くアニメでやってくれないかしら
ゲゲへの影響を考慮しない婆の希望はゲゲ総監修新ストーリーの映画化ね 0巻映像化するなら棘パイのキャラデザはどうなるのかしら… 0巻映画でやって今更ミゲルageされてもね…
でも0巻がないと乙パイがなぜあんなに特別扱いなのかわからないわよね 劇場版はやるなら渋谷じゃないかしらね
やっぱり虎伏釘が頑張るところが見たいわ 乙パイはマキパイ棘パイパンダがいる限り絶対裏切らないから安心よ 婆は0巻を読んで本格的に呪術にハマったわ
乙パイかっこいいし棘パイもパンダも大活躍よ
そして最後の五夏五が最高にいいの… 2年生達は仲良さそうで名前で呼び合ってるのに
1年は仲いい割にまだ名字呼びなのよね
早く名前で呼び合うようにならないかしら 0巻と過去編は繋がってるようでそんなに関連ない話だから一緒にやるのは難しいわよね
乙リカと五夏因縁話が両立しにくいのよ >>684
2年て五のこと悟と書いてバカ呼びしてるけど五条先生って呼んだことないのかしら リカリコ名前が似てて紛らわしいしミミナナはいるし婆は10以上のキャラは認識できないのよ! 五の過去編では五と夏は名前呼び捨てしあってるけど家は2人を名字呼びなのよね
距離感の違いがあるの好きだわ 乙パイと伏がどんな会話してたのか気になるわ
唯一手放しで尊敬できるってどんな関係よ 2年は名字で呼ばれたくないマキパイがいるから名前で呼び合うのわかるけど
婆は1年が仲良くなったからって名前で呼び合いだしたら違和感あるわ 伏は名前で呼ばれるの嫌がりそうよね
女っぽい名前だし パンパイの発言そのまま受け止めるならマキパイは乙パイのことが好きって感じなのかしら? >>688
家のことは下の名前で呼んでるのに距離置かれてんの草 さしすが全く恋愛絡んでないから1年ズも安心して見られるわ 五は見知らぬ女からはモテるけど
身近な女からは恋愛どころか親愛対象からすら外されてるように見えるわ
みわちゃんもアイドルファンて感じだし 見知らぬ女にモテる設定てあったかしら
いやモテてるとは思うけども 冥さんも夏のが気に入ってたみたいなこと言ってたしね 歌には割とマジで嫌われてるしね
まああんな扱い受けてたら仕方ないわ
歌ジョークだと思ってる五草わよ 過去編でりこの学校行った時キャーキャー言われてなかったかしら
現代では三くらいかしらね >>704
あーあったわね!
確かにあの時はまだグラサンだしね… >>703
五ほどではないにせよわりと夏もアレだったけど夏のことは嫌ってないのかしら >>693
まともな恋愛対象になりそうな男子が乙パイしかいないだけで特にはすこってなさそうだけどどうかしらね 適当に女と遊んでる五すこだけど二次でもなんかそれがデフォになってるわよね
でも考えたら本誌に直接そんな描写ないわよね 作者から女性ファンに向けて
五はやめとけ七にしろと言われるくらいだから… 女の子と会う時はグラサンかもだからモテてはいそうよ 五が女と遊んでる設定は
女と会う時はサングラスにするって話が元ネタだと思うんだけど
出典がわからないわ 七は今際の際にずっと灰のこと考えてるしね…
でも婆は七五も七虎もすこってるわ モテる気まったくないのに25万のシャツは着ねーわね >>716
ありがと婆
そう言う小ネタって後からだと情報源がわからなくて
信じて良いのかわからなくなりがちだったわ 婆は女遊び激しい男の本命は男ネタが大好物なので
五が遊び人でもすこよ >>717
あれはモテるつもり関係なく本人の服へのこだわり兼ボンボンの金銭感覚ってとこじゃないかしら 二次で童貞五だったり一途にお付き合いしてきたタイプの五攻めってないんじゃないかしら
みんな受けちゃんに出会う前は爛れてた手練の五を求めてる気がするわ 五がその方面で不真面目なのが身内女性陣から塩な理由ね >>718
全部じゃないけど公式ツイで何個かまとめてるから興味あったら見てみるといいわよ 今サングラスじゃなくて目隠しなのは女避けなのかしら
さんざん遊んで落ち着いたてきな 休日とか遊びに行くときは普通にサングラスにするんじゃないかしらね サングラスの時の方がオフって感じはするわ
でもナナミンと北海道の時はサングラスなのよね適当なのかしら 目隠しはギャップ萌えのためなのよ深く気にしては駄目な気がするわ >>729
目隠しなしでメロンパンみたとき術式や変身でもなく肉体が夏って見破ってたからやっぱり色々見えるんだと思うわ 目隠しは本気とまだ本気出してないの表現程度に捉えていたわ >>731
ほんとそれよ
お約束のギャップ萌とはいいつつ包帯は黒歴史すぎるわ
片山編集の判断か下々の判断かわからないけどナイス軌道修正よ 普通の顔よね
ついでに呪術本編ほどの突き抜けた強キャラ感もないわ 本編の初素顔バレで何故かまつ毛バッサバサの最強キャラ美形になったのよね
担当との話し合いで方向性決めたのかしら で…でも包帯ズラして睨みつけてるのちょっと良いと思うわよ…ちょっとだけ… 本編の方も初の顔バレでは睫毛は目頭に1本程度しかないわ伏のがまだあるレベルよ
なんかどんどん増えてって過去編の時点ではえらいことになってたのよ 五のまつ毛は過去編から更にレベルアップした気がするわ
隣にいるのが夏だからよりまつ毛が目立ってたわ 五を超えるバサバサが存在しないから逆に安心だわ
このバッサバサのまつ毛をもってしても目ン玉かっぴらいて圧かけてくる顔がこえーんだからすげーわよ 支部見てると呪術もツイにドリとか流行りだしてるのね
しかも五ドリかと思ったらなんかまた別のベクトルのドリだったわ 最近の流行ジャンルってまず恋愛ドリやオリキャラ大活躍みたいなのが台頭するわよね
正直受け入れ難いわ メアリースーばっかなのよね
人気ジャンルになったと思ってスルーしてるわ 婆もドリや女体化は苦手だけど自分の萎えは他人の萌えと割り切るわ
それとつけてわかるようにしておいてくれたらスルーするわ ドリっていうと零番隊で最強設定やってたら後から本当に原作に零番隊登場したって話ウケるわ そういうのに大抵伏パパもいて笑うのよね
パパは人気投票やったらかなり高そう いま人気投票やって欲しさあるわ
でもネットでやると荒れそうね ナナミンも高くなりそうよね五が一位以外は順位が予想つかないわ パパはトップ10にはいそうね
あと東もぐんぐん伸びてそう 虎伏釘五宿乙棘東夏七で十位まで埋まるわよ
それぞれの順位はわからないけど 五が一位は無理じゃないかしら
封印での不満やばばわよ >>749
ほんとにパパ謎にドリ人気あってイミフだわ
あとちょっと荒れた話題だけど虎受けで他のキャラとの抱き合わせでパパ虎ほんとに結構あるのよね
強キャラ感がいいのかしら 五の人気は圧倒的だと思うわ
虎が一位取ってくれた方が個人的には嬉しいけど グッズの売れ方から見て五はオタ人気ダントツだと思うわ 面識すらないカプって二次ならではですこよ
婆たちの脳内は存在しない記憶だらけなの 前の人気投票だと五3位だけどアニメ後だとやっぱり変わるのかしら 確かジャンフェス会場での人気投票が五の圧勝だったのよね 前の人気投票は過去編やる前なのよ
過去編やったあとの方が五人気やばくなったわ 前回は五が一位じゃないの意外と言われてたわ
虎が広く好感度高めなのと見せ場があった伏が伸ばした感じね ライト層も気軽に参加できるウェブ投票と応募券で投票するのとでも結果はだいぶ変わりそうよね
それでも今は五が一位かなと思うわ きめつ見てると2回目は主人公4位とかになってもおかしくないわ 近場での活躍が顕著に出るからね
今なら東と七が意外なとこに来そう シコいなんて言ってるの極一部だし
ヒロインなんて言ってるの腐だけだし 婆のまひが一位取って満面の笑み浮かべるのが見たいわ >>777
どうかしら
たそが男は五みたいなキャラが好きと言っていたわ 虎はアニメでシコいとかカワイイとか連呼する女性ファン増えた気がするわ
伏もだけど 男も結局強いイケメンすこなのよね
あとは夏も男人気高そうだわ 伏が人気伸ばしたのは投票期間中に初領域展開やったからじゃなかったかしら
アニメ化前も今も人気の多くは男だと思うから強さやかっこよさは大事よ 虎は一部読者からはそろそろ術式使えゴリラやめろって言われることあるわよね…
そんなの作者に文句言いなさいよ… 男は女と違って少年漫画でどのキャラ好きとかそんなんあまり考えてないと思うわ OP歌ってる人は伏推しでED歌ってる人は夏推しって話は聞いたわ 婆はゴリラ戦闘大好きよ
強キャラがもれなくゴリラ揃いで嬉しいからあまり術式メインじゃなくて良いわ 虎一位だったら安心だけど多分五よ
グッズの求を見ても一目瞭然だもの 誰が何位になっても腐投票だの多重だの言われるんだから人気投票嫌いよ >>791
それはないない
男だってかっこいいキャラは好きよ
じゃないとごっこ遊びで誰をやるか喧嘩になるわけないもの 人気投票もうずっとしなくていいわ
げげは順位ネタにするタイプだし嫌だわ パパに格の違うゴリラを見せられたからゴリラならあそこまで極めて欲しいの
虎も水面走るゴリラになりましょ ボーボボの投票パロってたのはわらったわ
ジャンプっ子ねげげ >>799
キッズはきめつきめつで呪ごっこなんかしないからどうでもいいわね 本心を言うと推しキャラの順位で他の婆に煽られるのが嫌よ
前ジャンルでもあったけど婆の好きなキャラを不人気とか言わないで欲しいわ きめつも人気投票とグッズやカプ人気キャラは関係ないわよ >>808
棘パイの人気いつも違和感あるわ
出番の割に… ジャンプで人気投票は恒例だからまたやるわね
不正がしにくいシステムにしてほしいわ いや0巻から出てるし良いキャラだから人気あるのはわかるわ 棘パイやたらグッズ人気あるわよね
謎だわ
正直あれだけの出番と台詞でグッズ集めようってなるの? 流石に虎と伏が五はともかく棘パイ以下はキツいから次人気投票あるならちゃんと出すわ >>816
黒子の初期人気投票で伊月パイセンが上位だったの思い出したわ
その後は全部キセキが独占するようになったけど 虎は可哀想要素強いし頑張ってるから飛翔の主人公にしては人気ありそうな気がするわ ツイ見てても虎にはなんか濃いファンがついてそうなのよね… >>817
むいちろー君はしっかり見せ場あるし活躍してたもの
棘はう〜ん… 可哀想なキャラにはモンペがつきがちよ
二次も愛されが多くなるわ >>825
虎はサジェストにシコって出てくるのがキツいわ 虎のシコいってツイだと女性が言ってる気がするのだけど5では男性が言っているのかしら?
殿方との見分けがつかないわ ツイ観測は自分が見たいもの選んでる時点で信憑性ないのよ >>824
主人公には珍しくかっちゃん婆みたいなモンペ婆がついてる気がするわ虎 真の人気は底辺の限界突破してそうだけど宿は逆に人気上げたでしょアレ 人気話もういいわよ
このキャラは上がるとか下がるとかの妄想荒れるだけで意味ないわよ >>826
逆じゃない?
カッコ良すぎて主人公かよって言われてたわ 五悠はどこまで人気出るのかしら
進撃のリヴァエレ並になりそうな気がしてるわ 宿がかっこいいのはいいけどそれと比べて虎はって続くのやめて欲しいわ
虎だって頑張ってるのよ力及ばないことが多いだけで 式神人気投票あったらマコちゃんに入れるわ
でもワンコも捨て難いわ 婆が見た虎シコはガチの男性ぽかったわ
そのあとサジェストでシコが出るのを見て
腐もシコ言い始めた感じね 宿虎多くなってきたのも虎をかわいそかわいいしてる婆が増えてきた結果ではないかしら? 宿がコロしたのは一般人だからまああれよね
七釘をああした真はヘイトだらけよ >>845
なんで???
宿虎とか可哀想な虎に更に追い討ちかけてるの??? ヒロアカ詳しくないけどかっちゃん婆って結構ヤバかったのね 虎受けと伏受けは専スレあるんだからそっち行きなさいよ キャラが苦しむのが嫌いな人には合わない漫画なことはもうなんども言われてるわよ
げげはそういう性癖なんだから >>848
痛めつけられて泣いてる虎がすこなのよ
歪んだ愛なのよ >>851
追い出したらここ誰が残るの
五受婆かしら 虎受けスレ全く人いないわ
表ではあんなに多いのにどういうことなのかしら かっちゃんが信者もアンチもヤバイことはわかったわ
人気投票で毎回一位なのも荒れる原因になってそうだわ >>855
闇婆!
そういう人にはこの上なく適した漫画ね… かっちゃんって伏ポジだと思ってたけどもしかして宿がかっちゃんポジなのかしら… >>859
婆は虎受だけど五悠相手左右完全固定で他の虎受無理だから行けないわ
宿虎とか真虎とか地雷よ 作者の寵愛設定盛り盛りな主人公以外のキャラ枠よね
樽のテシマリアとか 作者の贔屓枠って呪でいうと伏なの?
一人だけ設定もりもり過去もりもり関係性もりもりよ ここあんまり虎受け話でないから
虎のカプ固定派の人には居心地いいのかもしれないわね まぁ虎がいくら可哀想でも主人公だからね
本当に悲惨な事にはならないだろうからそんなモンペ化しないでも
最終回どうなるかは知らんけど >>866
ここだと否定できるわよ
でも虎受スレで真虎無理とか言えないじゃない >>869
五じゃない?
伏は設定モリモリだけどあんまり前面に出てきてないわ今のところ 虎婆に虎愛されが多いのは作中での扱いの反動もあると思うわ… 宿虎って原作の矢印捏造じゃない?恋愛的な意味でなくとも 婆は伏受けだけど虎受けは表で充分楽しめるからわざわざ5には来ないんじゃないかと思うわ 宿の相手は伏以外は考えられないわ
情けで虎に少し優しくしてあげるのはありだけど ナルトも一時期サスケサスケサスケだったの思い出したわ
サスケがカッコ良く活躍して強敵やっつけたりしてたのにその時ナルト気絶して寝てるだけとかだったし
タイトルSASUKEにしろって言われてたわ 婆表では左右相手固定で絶対地雷カプ見れないけどここではノリでいろんな話題に乗っかってるわ
気楽に話せるのって良いわ 伏を贔屓してるのは宿よ
そして作者はそれをどう恐ろしく料理するかニヤニヤしてる気がするのよね 虎は最近にしては珍しく総受け婆多いわ
固定婆をほぼ見ないわね 虎受けは表で盛り上がれるからわざわざここに来なくてもいいのよ多分
伏受けは表だと虎受けに押されてる感じするから5で開放的になってるのかもしれないわ >>889
婆は伏受けの方が固定少ないって感じるわ 五悠本命左右固定だけどここだと関係薄いって否定されるし他のカプ話してる方が楽しいわ >>889
そんなの伏婆もよ
三大攻めとかいってプレゼンしてるのも見たわよ 婆も雑食ありえないと言われてから
外でいろんなカプ話するの苦手になったわ
リバあり雑食婆も世の中いるのよ… >>885
シカマルだった時もあったのよね
アニメでまでイジられてて凹んだから虎でやられたらきついわ 婆の気のせいかもしれないけど宿虎すっごい増えてない?
てっきり宿伏が増えると思ったら予想外だわ 五伏固定婆も結構肩身狭いわよ
注意書き無しで五伏に宿伏ぶっこんでくる婆が多いのよ… 宿虎って闇婆じゃない限り相当強いハーブ焚いてるのね なんかもう隠す気なくなってる婆ばっかね
そろそろ潮時かしらねここも >>901
アニメ見て入った婆だけど最初は宿虎すこだったわ
原作読んだら思ってた宿主との関係じゃなかったわ 宿虎のが多いのよ言っちゃなんだけどマイナー婆声でかいの典型だと思って少し半笑いで見てるわよ 宿虎みたいなのっていかにもリアちゃんがすこそうだからそういう層に受けてるんじゃないかしら? >>887
げげがお気に入りは伏で理由は術式が面白いから色々やれるし考えるの楽しいって答えてて頭宿すぎって表で言われてたの思い出したわ 宿伏はよくわかるけど個人的に萌えないの…
宿はレイプしてほしい系の攻めだけど伏相手には紳士だもの
その点虎ならやりたい放題よ 宿かっこいいけど攻めにはしたくないタイプよ
宿伏なら伏に甘いからわかるけど 宿虎なんて宿釘に比べたら捏造でもないわよ
外で見て釘でもノマドリ婆付くのねってちょっと引いたもの 婆も肩身狭いわ
五悠で宿伏だから虎の体実質リバなの >>908
それ宿伏もじゃない
何でそんなに敵対視してるのよ怖いわ 宿の矢印は確かに潔いまでに伏にしか向いてないけど体貸してるんだもの
何か創作しがいがあるのは分かるわ 虎受け婆はこうやってカプ否定されるのが嫌で去っていくんだと思うわ
五悠は関係性薄いとか宿虎は矢印捏造とか二次なんだから好きにやらせなさいよ
婆は伏受け派だけどイコール虎受けアンチというわけでもないし追い出しもダメよ 少なくともわざわざ曇らせようとしてる時点で立派な矢印でしょ スレ終わりかけると荒れるわね
それにしてもみんな支部見てるのね
婆はカプ違いより解釈違いがきついから見てないわ 五悠婆が他の虎受けも受け入れるべきよ
宿虎もいいじゃない >>909
ラストの展開といいげげぶっちゃけすぎよ >>917
と言うか虎と宿体一緒だから掘りたくても掘れないわよ! >>914
敵対視はまったくしてないわよ!?
かつての具であったスレナルとか再生の黒綱とかそういう系譜よねって言うだけで否定はしてないわ 伏受けも五夏五も否定されてるのに虎受けの被害妄想酷いわね >>917
それ言ったら悠にしか興味ないのに他カプやらされる五も可哀想わよ 伏ファンが宿Pって言われるの草よ
でもほどほどにしないとネタ扱いされなくなりそうよ >>926
えっ?
五がいつ虎にしか興味ないって言ったの…? そもそもの発端は人気話ね
やっぱ荒れる話題はダメだわ >>925
名指しでdisられてるの明らかに虎受けだけじゃない お外では五悠圧倒的だから他カプから嫌われるのは仕方ないわ きっかけなんかなんでもいいのよ
みんな喧嘩が好きなだけよ >>932
今まで他カプも普通に名指しで否定されてるわよ >>934
でも例えば五夏が最大だったら原作読んでる婆ならある程度は納得してたと思うわ 今わざとらしいのがいる気がするわ
てか虎受けと伏受けスレできたのにここでやるの本末転倒すぎるわ 関係性薄いから五悠は数でマウント取るしかないのよね… >>926
宿が伏しか興味ないって言ったのは公式よ? 自演で叩きに持っていきたいのね
虎受け追い出したいのどこ婆かしら このカプ婆同士の煽りあいが正に流行り始めたジャンルって感じだわ >>945
利用したいだけの興味よ
愛や性欲じゃないのよ >>941
五夏五が最大じゃないからきれてるって言ってるようなものよ 虎受けスレ回転させなさいよ
伏受けスレは高速回転してるわよ >>952
いきなりから真虎婆いて行きにくいのよ! >>951
でも五が夏に一番強い矢印向けてるのは事実じゃない 追い出すも何も虎と伏は専スレ既にあるんだからそこ行けばいいだけじゃない 五リバスレ立ててここはマイナー専用スレにしましょう リヴァエレが最大だった進撃も関係性薄いって叩かれてたのかしらね 公式で虎にめちゃ強い矢印向けてる東はスルーなのね😢 >>950
これが許されるのはナレーションで断言された宿だけよ
五は生徒達も大事だし後輩も気にかけているわ 人気カプに嫉妬婆怖いわ
どこのジャンルにもいるけど見てて痛々しいわ大体捏造連呼よね >>956
そういう姿勢でいるならここにいるのも許されないわよ
すでにアウトよ婆 実際荒れてる時は自カプスレあるならそっち行って一回落ち着いてほしいわ >>967
何がアウトよ
みんな真ははよタヒって思ってるでしょ 失意の虎を立ち直らさせたのは五でも宿でもなく東なのにね 東別にそこまでブサでもないのに相対的に見た目ボロクソ言われがちで悲しいわ 東は多分顔が五でも伏でも厳しい気がするわ
あれはキャラの問題だと思うのよ >>975
ビジュアルよりネタキャラ扱いなのがキツいんじゃないかしら
先週の巻頭カラーみたいな リヴァエレは関係性もだけど身長捏造きゅるるんエレとか傍から見てもネタにされてそうなのはわかるわ >>983
エゴサはかなりしてそうだけど二次見てそうな要素どこかあったしら 次スレまだだから婆たち落ち着いて
980いないのかしら >>952
あれ誰が立てたの?呪わいわい派生じゃないのよね? 虎受けってたまにこれ釣りなのかしら真性なのかしらって迷う婆いるわ
伏は宿に殺されてほしいって言ってたのとか宿伏は虎の体で攻め妄想するなみたいな…
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 1日 14時間 32分 1秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。