>>934
あっちはShippingやShippersは使われても単数のShipperはなかなか使われてないのよ
アイアムシッパーとも自称しないし何ならShipper自体海外じゃ古い用語なのよね
使い方としては作品名+カプ名+Shipper(カプらせるって意味として添えられてるのよ)みたいな表記なんだけどそれも稀でfanやloveのが多いわ
なんなら海外圏の一部じゃshippingが「原作や公式に対し自分の望みどおりのカップリング展開を要求する行為」って意味だったりするからShipper=カプ押し付け厨みたいに思われるリスクもあるわ
ほいほい使っていい単語でないのは確かよ