【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレ Part.6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
仲良く愚痴りましょうね
荒らし行為、数字・順位・カプの比較、ノマ出入り、二次・個人・他スレのヲチや晒し、全て禁止よ
コピペ荒らしが来た時は名前欄に「わいわい」を入れて「やまなしおちなしいみなし」を非表示で対処よ
次スレは>>950がお願いね
※前スレ
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレ Part.5
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1618115628/ おつわよ
愚痴もループしてきたと思ったら新しい愚痴も出てきて草わよ >>10
エルヴィン婆濁らないで喜んであげなさいわよ
はーライナーのラストの台詞変えて欲しいわ字が美しい程度にしておいてわよ😭 キャラと二次の推しカプの関係は大好きだから最終回は忘れてしばらくそっちに篭るわ
邪道だとはわかってるけどいいわよね… >>14
エレン糞ファイヤーチキンに通じる糞だだたわ >>12
それで婆が元気になれるなら何でもいいのよ いちおつわよ
あの小さな島のために世界の人口8割が死んだと思うと凄いわよね >>13
踏み潰したかったし英雄アルミンたちの進める和平のためにもなるから仕方ないよね🐦 死んだ人たちは駒だし生きてる人たちも駒
ユミルの民は操り人形で壁外人類の生殺与奪もエレンのもの >>14
火の鳥も名作名作言われてるけど胸糞話多いわよね復活編はすこだけど >>11
海外のエルリ婆しか知らないけど呆れながらかなり喜んでたわ
廃墟の中で唯一の癒やしって言ってた
海外婆のエルリとX面のエリチャはそっくりってコメント少しだけ納得した >>11
横だけど婆はグラブルルートで焚いてるわよ🌿 ヤバイとこまで地ならししないとミカサが決心付かないからってのはあるわよね イェーガー派のフロック気持ち悪いと思ってたけどエレンの気持ち悪さを見た後だとただの可哀想な捨て駒で気の毒まであるわ >>23
金属爺とprofessorの若い頃だっけ? >>25
なんでミカサなのかがフワフワしたのがね… >>28
そう
>>29
最終章が悲劇レベルの大惨事だけどホモだけは無事という意味だそうよ
Xメン最終章も超絶不評だったから >>31
草
何でどいつもこいつも最終章で糞になるのよ エレン一人コロすの決心するために踏み潰される大勢の人たち… FF10の祈り子の男の子が定期的にティーダの前に来てたけど
ああいう感じで定期的にミカサの前にユミルが来てたみたいな伏線欲しかったわね >>11
あのギャグ本当に作者が女をどう見てるかわかるわ >>34
あれ最終回だけちょっとしょぼいって意味よ糞とは違うのよ >>35
それは欲しかったわ
もっと始祖ユミルからも特別なミカサハーブを匂わせておいて欲しかったわ >>37
あれ逆転ホームランなだけで2シーズン糞だったもの 最終話はまとめみたいなもんだから多少ショボくてもいいわ
ただ今までの設定覆して糞化はダメよね >>42
エレアルのシーンなければまぁまぁなのにね 最終話より前から女性観がおかしいってここでも言われてたわね… >>44
雑談のほうだろうけどそうなの?
なんかフェミから好かれてなかったっけ 民族紛争とか宗教とかスケールの大きい話が最終的に男女の愛に起結したのがホント エレンはずっと進撃厨だったのに最終回だけ恋愛脳になるの糞わよ
最初から恋愛脳なら多少受け入れられたと思うわよ
作者はひっくり返すのが面白いって思ってるだろうけど、ここはひっくり返しても面白くないのよ >>46
描きようによっては別にそれでいいわよ世の中沢山あるわそんなの
描き方が胸糞通り越して糞糞糞だからよ >>47
しかも自由厨でもあったのに女は束縛したがる糞男 >>45
フェミから好かれたのはヒストリアの章とユミルの正体が奴隷って部分ね
後ライナーの描き方 虐殺部分は都合が悪いから生放送は恋愛部分ばかり触れそうだわ
進撃は差別を書いてるって褒めてた人らはどう思ってるのかしら 民族紛争と宗教ネタを長編でちゃんと扱える作者は日本にほぼいないわ >>49
これが本当にキモい
鳥になってまで自己主張するなんて >>27
捨て駒じゃないわよ
地ならししたいは本当のことで世界8割潰してパラディ無事だからフロックも報われてるわよ ジャンたちが会いにくる日だから警戒してミカサに鳥アピしたのね
俺のこと忘れんなよって >>51
途中までは書く気あったんじゃないかしら
エロゲヒロインに愛される主人公の方が大事になっただけで >>58
三国志は事実が元になってるから面白いわよ ほんとエレンカッコ悪くて草
ダークヒーローとして死ぬなら美しく消えろや >>54
フロックは地ならし完了で外敵なしのパラディのために戦ったんでしょう
止められらくてにエレンは動いてるんだからこれほどの裏切りはないわ >>55
もしかしたらジャンに癒される可能性もあったのに当日にあんなアピールされたらまた縛られてしまうわよ >>62
エレンは止められても止められなくても世界潰したかったと言ってるわよ もしアニメが展開変えることになっても梶は駄々こねそうよね
あの気持ち悪い発情シーンをネットリ演じたいでしょうから >>61
お前ら俺のお気持ち忘れんなよエンドほんと草 圧倒的絶望感を与えた後にわからせツアーだものね
教祖エレン様よ >>67
別によくないかしら
一番問題は発情じゃないから一部だけ改善されてもいいと思うわ アマプラでワートリ一挙見してたんだけど主役の声が梶で一気に萎えた アニメが展開と結末を変えるかもってのはだいぶ前から噂されるけどソースあるのかしら >>74
ないわ
ファルコのメタ台詞すら最終話にまるで関係ない 恋愛展開変えるくらいなら虐殺ありがとうとか変えなきゃダメでしょ >>79
実は最初から恋愛脳でしたってわかるシーンだから普通にやるわよ 結局エレンが最終回発情期やってその辺の凡作並みかそれ以下に成り下がったのよね >>80
そっちよね
エレミカ変えてエレアルそのままだった時も面白そうだけど 逆にいうと発情期のためにアニオリ恋愛シーンを多め入れたり わからせツアーしておいて記憶消してってのが胸糞
本心語ったのに覚えてないから自分を殺そうと追いかけてくる仲間ってシチュに酔いまくり >>85
エゴサしたら唐突過ぎたって言われてたんで…アニオリで匂わせて多めにお願いします 言い訳ツアーはどう考えてもアルミンとミカサだけで良かったわ MAPPAは恋愛どころじゃないわよマジで
あの虐殺部分をどうするかで手一杯よ 記憶改竄っていうのが
SNSの発言を消しては書いて消しては書いてっていう見苦しさみたいで草
しかも他人のSNSを乗っ取ってやってるみたいな 期待外れな最終回はいっぱい見てきたけど気持ち悪っ…となったのは今回が初めてで戸惑ってるわよ >>83
婆は発情はかわいいからどうでもいいわ
介入と英雄アルミン虐殺ありがとうだわ >>11
ライナーのいい臭いするはすべってたわね
編集も止めなさいよ さすがにマッパは婆達と同じように本誌ではじめて結末知った訳じゃないと思うわ エレンきめえけど正直ただの素材なんでガワだけいただくわね >>101
しかも最終回より前は好き寄りのキャラだったのよね
そのキャラの言動と展開を心底気持ち悪いと思う日がくるとは思わなかったわ エレンが予想以上の寂しがり屋だったってことで許して 外野だけどフォローしてた人が最終回読んで大人しくなって怖いわ
そんなにヤバかったのかしら アニメって原作の尻拭いするために作るんだっけ…だわ アニメリヴァイずっと怖い顔してるけどあの顔から最後の車椅子になるのね 少数派かもしれないけどファッション車椅子ならめちゃめちゃ萌え要素よ 妥協なく描けた最終回をアニメで改変するなんてやだやだ一生進撃のこと思ってて欲しい
10年以上は引きずってて欲しい >>116
仲間殺されて腹立って仕方ないんでしょ
最後はみんな成仏してさよならって泣いてたけど 英雄王どころじゃない結末よねリヴァイ
好きな人からしたら呆然じゃない?
しかもアルミン達元仲間はエレンとの真相本当は聞かされてたからとんだピエロ車椅子よ 本当にミカサのためを思うなら「ミカサは自分を忘れて他の男と結婚して幸せになって欲しい」って思うけど
エレンは「ずっとオレだけを想ってて欲しい」だから自己愛の域を出ていないのよね
しかも「10年ぐらい引きずってほしい」はババアになったミカサには想って欲しくないとも取れて胸糞よ 車椅子萌はなんかわからないでもないわハイジのクララに憧れたもの >>125
10年は妥協で本心は自分だけじゃないもと嫌だ!でしょ >>127
勇者ね
介入気づきたくなくて読めないわ 最初に巻いた時以降のマフラーのやり取り全部カットしても差し支えないくらい意味無かったわよね マフラー依存からの脱却だと思ってたのに首輪だったわ 作者の恋愛観をこれだけ生々しく見せられると流石に気持ち悪い
138話までは本当に楽しかったわ でもなんかやりたかったで地鳴らしした男がミカサには幸せになって貰いたいとか言い出すのも
整合性が取れないからああなるのはまあ分かるわ なんで最終回でこんな漫画になっちゃったのかしら…
今まで読んできたのはなんだったのかしら あの鳥が死んだら他の鳥に行くだけなんでしょ
怖いからどこかに閉じ込めておけないのかしら >>143
しあわせになって欲しいはその時言ってるじゃない ラストのミカサの顔やたら幼く描かれているように見えるわ 呪いのマフラーよね
カリナの愛も呪いだったしそういう愛情しか描けないのね 進撃はポリコレage他漫画は酷いsageしてた人達にはとんだ地雷だと思うんだけど生きてる? >>142
鳥の意思も無視なのね
エレンが鳥に乗り移ってるのか、鳥に転生したのかはわからないけど >>150
一応ミカサには言わないでくれって言ってるから本音だけどナイショの話よ
まぁ鳥アピはするけど 個人的には自由になったエレン鳥が狩人に撃ち落とされてendだったら名作だったわ キャラも可哀想よエレンにしろライナーにしろキモがられてる言動って
諫山は可愛げとかお茶目って思ってそうだもの
諫山がキモイのよ 「何度でも巻いてやる」と「大嫌い」の回収はあると思ってたけどこんなに白けたことになるとは思わなかったわ >>158
エレンの意思で動いてた鳥とか気持ち悪い 11年かけて茶番が描かれたことに対して感謝の気持ちなんて欠片も湧かないわ ミカサも読者もエレンに振り回されてるわね
というか登場人物みんなそうなのよね >>161
そうね
最終的にたどり着くのは諫山のキモさね エレミカは不人気カプなのに8割の人類とその他カプを犠牲にしたから荒れてるのよ まさかだけど諫山ってこれをマジで美しい物語として描いたの?😦 >>167
8割の人類踏みつぶしはエレンがしたかったのと英雄アルミンの和平推進のためだわ >>168
わかんないけど最終回をこう描いたって事はそうなんじゃない? 婆の中で細田と諫山が二大女性観が合わない作家になったわ ミカサ推しだからとにかくミカサミカサで最終回を飾ったのよ >>171
地ならし後タイムスキップしといてそりゃないわ 諫山はエレミカてぇてぇしたいだけなんだから8割の犠牲者モブなんてどうでもいいのよ 個人的には最後の鳥になってもマフラー巻きに来る絵は美しいと思ったわ
ただ過程が最悪だわ ミカサ推しなのはいいのよ
ヒロインには夢詰め込むのはしょうがないもの
でも結局ミカサ個人の幸せなんかどうでも良さそうなのが無理 >>144
ベルトルトもエレン様が介入しなきゃ子供のころに死んでたのよ
感謝なさい😤
はーーーーーーーー(クソデカタメイキ) >>177
マ!?
エレン報われすぎてて草…だったわ 8割って日本でいうとどれくらいの人工比なんだろ
本土は全滅して沖縄本島だけ生き残った感じかしら? ミカサが好きというよりミカサに愛されるエレン(自分)が好きに見えるわ 結局エレンは自分に依存しているミカサが好きなだけでミカサのこと一人の人間として見てないのよね
ミカサが自我を持って他の人間に好意を向けたら躊躇なく殺しそうだわ >>187
全部自分に都合のいいように描かれてるのよね… >>187
男を一途に思い続ける女が性癖なんでしょ
始祖ユミルもだけど >>189
ライト層にはああ見えるのねーってショックだったわ >>186
それは分からなかったけど、調べてたら太平洋戦争の沖縄戦で死んだのが2割弱と出てきたわ
改めて8割殺してお花畑してる同期に腹立ったわ >>190
そこまではしないわよ
相手の男を鳥として襲い続けるくらいであとはアルミンとかにヨシヨシしてもらいに行くわよ >>190
初期の行動原理だった母親の敵討ちすらクソみたいな見殺しの真相でひっくり返したしね
ミカサも用済みになったら躊躇なくポイ捨てしそう >>186
日本の人口約1億3000万として2割しか残らないと2600万位ね
調べたら茨城の人口が大体これくらいだから茨城絶滅した日本ってことね アニとライナーがどうやって8割の犠牲を受け入れて感動さえするのか
納得できなさすぎるからわからせツアーに連れてってほしいわ >>185
これとかのちの大河ドラマネタとか胸糞過ぎて無理だわ >>185
もう普通の人だし和平交渉に来て無事で帰れる保証ないわよね
そのへんで頃されそうになっても鳥が守ってくれるんでしょうけど 後の歴史の教科書に載ってるネタとかは結構流れてくるわ >>204
わかるわ大河ドラマで後世の人間がエレアルで焚くとか…何かこう…感覚の違いを感じたわ ツイ見てると普通に大河ドラマ最終回みたいな感じで受け入れられてるのね… >>185
天才的頭脳と女王の影武者やれるほどの美少年()みたいなコメに胸糞 >>205
うわー守ってくれそう
ぼくのかんがえた最強の英雄だし ただ諫山ってアルミンてキャラ自体にはあまり興味なさそうなのよね
イマイチ活躍しないし
最終回は活躍したけど全く魅力的じゃないし >>219
見た目が高身長でイケメンで男声優だったら違ったわ >>208
そのネタリヴァイはエルヴィン暗殺したとかにされてて胸糞だったわ >>217
さいたまは人が多すぎるのよ
2/3くらい犠牲になってもらうけどいい? >>203
アニは父親(とアルミンたち)がいれば残りのよく知らん人類はどうでもいいと思うわ >>223
あーん😭
じゃあピンと来ないけど茨城でいい アルミンもっと活躍させたかったんじゃない
その辺は作者の頭脳の限界じゃないのかしら
あとエレンより目立ったら駄目なのよ >>224
ガワさえ整ってればあとは腐が補完してくれるから問題ないわ
ゲスさも美味しいエッセンスになるし 4年後アルミンをもっと高身長にして声も男にしてりゃもう少し人気あったかもね 後の教科書が〜大河ドラマが〜FGOで実装されたら〜とか漫画好きの爺がヨタ話してるの見るけど
そこまで文明が進むまでそれこそ2000年かかりそうだわ >>233
初期の頃設定か何かの協力者いたわよね?
その人らと別れたの失敗だったわね アルミン凄いアピール激しかったけどどこが凄いのかいまいち分からなかったわね
ぶっちゃけると頭脳派キャラはエルヴィンもハンジもみんなそう >>238
3年後にはもうイギリスっぽいとこで飛行機飛ばしてたから平気😙
は〜軽いわ >>241
エレンの幼なじみ様ってだけで尊いのよ
世界を救うのはアルミンなのよ 後世に歴史を伝えられる環境にあるのがそれこそアルミンやジャンとかだけになるでしょうから
お気楽に生き残った人目線の歴史しか残らなさそうみたいなの見てあーってなったわ 3年間なんて一番気候変動なり疫病なりで地獄になってるわよね
発展する余裕ないわよ マーレ編本当によかったなー
でもマーレ編最終的にいらなかったなー >>250
婆もマーレ編だいすこ
でも全体で見たら不必要どころか無い方が良かったというのが辛いわ
セカイ系にリアルはいらなかったのよ マーレ編の物語の発展は素晴らしかった
人種差別少年兵戦争思想統制洗脳
人種差別の解決法クソ過ぎ 世界は残酷なんだから捕食者側だって殺し食べて生きるのに必死なのに
船上の💩監視したような描写したり海から離れた内陸でマフラー巻いてる暇で自由なエレン憑依鳥 ハンジ、エルヴィン殺したのがアルミン様のため透けて見えてて嫌だわ >>242
オシャレなロケーションが完全にオシャレな状況で残ってるの腹立つ >>237
あんなんで説得されちゃうのチョロくない?って思ってたわ エレンの地ならし止めれそうな頭脳の人間殺されててアルミンはわからせられてるのほんと笑う >>256
ベルトルトだけはアルミンのために死んだとはっきりしたわ 妙な所リアルにしたがるのにそこはふんわりしてていいの?って所がファンタジー全開なのよね
編集者ってこういうアラ潰しに協力しないのかしら エルヴィンはアルミン様のためにもあったけど何よりあのキャラと設定がマーレ編に邪魔だからだと思うわ
設定は設定だから生きてたらパラディも少し違う選択できそうだった 今まであった鳥の描写は皆神エレン視点だったのかしら >>264
全身に原爆まとってて任意で爆発される可能性あるのよね >>253
マーレ編すこマーレキャラすこだからハマらなきゃよかったというのが率直な感想よ
退場しても露骨に扱い悪いし後付けで爆破来るし生き残ってもお花畑とか悲しいわ >>267
結局それなのよね
ずっと透けて見えてたわ 婆もこの終わり方知ってたら最初から読まなかったわ
紙で買ってたから売り飛ばせるのが救いよ >>269
ほーーーーんとそれ仲間よ…
マーレ戦士隊大好きだったわ
彼らの苦しみってなんだったのかしら 殺戮ありがとう
10年引きずって欲しい
人類8割死亡
僕らの物語
なんだかよく分からねえけど虐殺しちまった
大量殺人者の主人公即転生してストーカー
最終回ここまで詰め込めるってある意味才能
あるわね >>270
婆は邪魔とまでは思ってなかったけどエレンのご意思の結果だったって知ってから邪魔だったんだーって感じ エルヴィンの時は明らかにネクストステップの邪魔だからって伝わってきたけどハンジはあまりだったわ
ずっとリーダーとして空気でど無能だからかもしれない エレンから大人たちへの気持ちって全然描写無いのよね… >>272
カヤの思いをガビが知ったようにガビの苦しみも知ってほしかったわ
ライナーは壁内を知ってるのにパラディ側は戦士隊や収容区をわかってたのかしら >>276
子供世代と大人世代で区別されてたわね
作者が子供の頃は大人が嫌いだったのかもね >>273
💩介入なんてさせずに無難に終わらせておけば流石にここまで叩かれはしなかったでしょうね
常識のない陰キャと無能編集がタッグ組むと作品が死ぬのねえ >>280
作者の中身が透けて見える作品よね
なんか歪んでんのよ トミノの評価がすべてだったわね
いじめられっ子が復讐のために書いた漫画
エログロってなんの事かって思ってたけど最後に性欲丸出しにする主人公 ラストのアルミンたちめちゃくちゃノリ軽かったけど、あんな学生サークル的ノリで和平できるのねと笑ったわ エレンって過去の自分ですら束縛してるわね
もう済んだ事で自分は苦しまないから
いいのかしら >>290
もう少し大人っぽく真面目にやってほしかったわ… >>294
婆もよ
というか幼馴染以外の婆はみんなそうじゃないかしら >>290
作者の経験値が出てるというかなんというかあれよね レべリオ収容区で住んでたエルディア人が一番可哀そうよね
何も報われないまま同胞の基地害に踏みつけにされて 大使団みんなエレン様にやられちゃってるものね
それぞれシチュ変えて攻略していったと考えるとたいしたギャルゲ主人公だわ 島内の生き残った島外人類の見てきた物語は聞かんの? 諫山社会的経験値も低そうだし戦争もの政治ものの本とか全然読んで無さそうなのに
よくこんな題材描こうと思ったわよ >>302
教師は社会経験がないまま壇上に立つからだめなんて言われるけど
漫画家も同じなのかもしれないわね >>298
あれだけ踏みにじられてガビがちょっと報復したら延々フルボッコにされるのも理不尽よね
身内に甘いヤンキーどもの最終話見てると余計にそう思うわ
サシャを頃したガキ連呼してねちっこく責めてたエレンもたいがい畜生よ >>302
よくわかんねぇけどなんか描きたかったのよきっと >>290
FF15で主人公がどこかの首長と話すイベント思い出したわ
あのガキ感軽妙でカッコいいと思ってやってるのかしら マフラー巻いてくれてありがとうしてたミカサが一旦外した上でもう一度自分で巻き直すのがすこだったのよ
前回まではマフラー捨ててくれオレのことは忘れてくれって言ってたし
首切りシーンで嬉しそうなのはやっとミカサが自分から自由になったと喜んでいるのかと思ってたのに >>303
まあ書くものによるじゃないの
諫山も妙にでかいテーマさえ選ばなければ問題なかったわ おハゲは何作も作ってるから大量虐殺モノで腑に落ちるオチなんて付けられないって分かってそうね 駄目だわ
公式二次創作問わず幼馴染とライアニ含む生き残り104期の笑顔見てたら本気で腹立たしくなってきたわ 諫山が💩すぎて👨🦲の株が相対的に上がってるの草だわ そんなリアルにしなくていいからもう少し悲惨さや真面目さがほしかったわ
今まで散々一般人が惨たらしく死ぬシーン描いてきたのになんで最後だけ綺麗なのよボロボロなとこ描きなさいよ >>309
わかるわ
エレンはミカサに幸せになってほしくてそれでもミカサは自由意思でエレンが好きなのねって思ってたわ
そこからの一生俺を思ってろと介入と鳥になってまでマフラー巻きに来る執着ホラーエンドにガッカリしたわ >>304
ほんとパラカスのヤンキーはガビに謝ってほしいわよ >>316
エンタメ作品に失礼だわ
11年半かけてこねこね作り上げたそびえ立つ糞よ >>317
ポストカードになるしね綺麗に描いとこ! 民族の争いとか敵サイドにも正義があるとかそういうネタ昔からアニメや漫画でもあったと思うんだけど
なんかそういうことやる進撃はすごいみたいに言われてたのが違和感あったわ エレンである諫山と梶は言い訳ツアーでどんな事を言うのかしらね いっそ梶が僕の要望取り入れてエレミカシーン増し増しにしてくれてありがとう諫山先生!くらい言って炎上して欲しいわ >>330
草
テロが多い海外じゃ受け入れられないでしょうね 日本でも虐殺ありがとうは無理よ
信者がめんどくさいから黙ってるだけよ >>332
Twitterやってるんだし批判も見てるだろうし何かしら言いそうじゃない
色んな感想があるかと思いますけどあれがミカサへの愛であり〜とか 最初はミストエンドの予定だったけど人気出たからなんとか変えるとか言ってたじゃない
その結果がこれよ 俺たちの戦いはこれからだの通り打ち切りになったのよって言われても信じる雑さわよ 初志貫徹すれば良かったのにね
諫山は自分が嫌いだった人間に成り下がっていそうな気がするけど本人は地位と金を得たからもう満足なのかしらね >>336
ミストエンド懐かしいわね
でもミストエンドも胸糞よ あれだけ奴隷や家畜を嫌っていた主人公がミカサを奴隷にし続けるエンドは皮肉のつもりかしら 始祖ユミルには少女革命ウテナの姫宮アンシーのような最後になってほしかったわ 元々バッドエンド描きたかった作者が無理矢理ハッピーエンドもどきを書いた結果なのよ
出てきたのは歪な💩のような何かだったわ >>339
巨人になった親殺した後に巨人化解けて
エレン…お前ってやつは…ってこと? >>344
本来地ならしなんてしなくて良かったエンドじゃないかしら
それか止める必要なかったエンド 主人公が死んだから胸糞だろ?後味悪いだろ?とでも思ってそうねキモ 138話の時点でやらかしの割に綺麗で都合のいい死に方だったけど
1人で抱えて苦しみ続けてたからこれくらい報わてれてもいいかなとか思ってたわ
まさかお仲間1人ずつ呼び出して言い訳ツアーでよしよしされてたなんてね >>346
死ぬほど報われてて胸糞悪いし後味悪いんだけど >>343
従来のバッドエンドよりも更にバッドエンドだわ >>347
さらに鳥になって好きな女にまたマフラーという首輪を巻き直します ミカサが愛するエレンの首を切って満足するとか
糞子種王への2000年の執着といい始祖ユミルのお気持なんてわからない方が正常だわ
ジーク、あんたの方が正常よ >>352
こいつら全員攻略されて堕ちてんだなって思うと気色悪いわ >>353
殺された人は別れの挨拶すら出来なかったのに エレン死ぬよりも罪背負って生きていって欲しかった気がするけど無理かしら >>340
幼なじみの物語なんだから平等でどうするのよ >>356
それじゃあ英雄アルミン様が誕生しないわ >>353
攻略されてないのに堕ちてるのもいるしもう訳が分からないわね
大使団御一行のあのノリがキツく見えてくるわ >>354
しかも兵士ですらない子供達まで踏み潰されたっていうね
むしろ人類の8割なら兵士より一般人の数の方が犠牲多い ねえツイでは尊いされてるってことはエレンはずっと孤独な戦いだったんだね😢これくらい報われて当然だよね😢ってなってるの? DV男への未練を引きずり続けたメンヘラ女を救うためにどれだけの人が犠牲になったのかしらね
ニコニコ満足しながら成仏してんじゃないわよ 攻略も何も104期は元からエレン信者じゃん草
ピークは親助かったしどうでも良くなったのかしらね リヴァイは何も話してない無関係枠だから助かったわねw お身内分からせツアーと鳥転生がぬるすぎる気がするわ
エレンは完全に消え去って世界中の人に憎まれてアルミンたちも表立ってはエレンを否定して
ミカサだけがエレンを思って自分でマフラーを巻き直して生きていくエンドを想像してたわ 聡明だけど仲間思いなピークちゃんがすこだったのに😭 ピークはアルミンやジャンたちの腰巾着して生きていくために媚びたのよ
あそこでエレン様の悪口言ったら洗脳済みの104期生に何されるかわからないもの エレンの脳みそじゃ始祖使いこなすの限界があるからワケわからなくなるのよ
一番持たせちゃいけない奴に始祖が渡ったと予見したライナーは慧眼の持ち主だわ >>373
さすがピークちゃんね
マジメな話推してたのに悲しいわ 過去介入に何か制限持たせないとフリッツ王を操作してユミル報われるようにすればよくね?ってなるわね 実はピークもエレンに恋心を…って後付け来ても驚かない >>371
エレンてえてえはミカサだけで充分だったわよね >>371
それそれ
エレンに甘すぎるラストでどこが残酷な世界なのよと思ったわ 残酷な世界なんだから殺した証拠にエレンの首差し出しなさいよ
いままで残酷描写平気でやってんのに最後だけ美化しまくってるの萎えるわ ピークまあまあすこだったけど超絶気持ち悪くなったわ >>365
例えば某アニメ会社襲った基地が「ずっと一人で孤独だった」って言ってたら「ずっと一人だったなんて可哀想😭」ってなるのかしら?
反吐がでるわね 美しくて残酷な世界じゃなくてキモくて都合のいい世界だわよ 8割の犠牲をキャラの誰も重く受け止めてないのよ
家をなくした親を子をなくした五体満足じゃなくなったそういう2割の人間もいるのよ 結局命運委ねられたミカサの選択で地ならし止まり無垢巨人解除で地獄からの生還したのに
ピークは分からせツアーしてないしなんか周りは皆エレンエレン言ってるから
なんかエレンのおかげかと思ってその台詞でたのかと思うと草よ 8割殺すエンドにするなら、エルヴィンみたいな「築き上げた屍の上に立ってる」ことを自覚した描写がほしかったわ
あれで爽やかに笑って終われる倫理観やばいわよ >>377
もともとパンツァー隊の姫やってたキャラだしまあ要領は良いわよね
でも頭良くて仲間思いなところがすこだったから
寿命問題解決したら仲間スルーしてエレンにすり寄るのキャラ崩壊にもほどがあると思ったわ >>396
自分の身内が生き残ったからもうオッケーなのよね、自分たちには輝かしい未来があるし寿命が延びたのまでいるし
それで和平交渉とか言われましても エレンのこと好きだったのにさすエレンエンドには流石に反吐が出るわ >>398
この漫画だとエルヴィンの方が異質なのかもしれないわ >>400
マーレにいくら尽くしても自分たちに未来はないとわかっているけど
それでも共に戦ってきた仲間を信じてるって言う賢くて仲間思いなピークちゃんがすこだったわ… >>398
今考えたらあの頃とは別の漫画みたいだわ いいわねえ104期に甘い世界で
大人だって一緒に生きたかったわ >>406
だってエレンは諫山だもの
自分は綺麗でいたいし皆に愛されたいじゃない?
🤮🤮🤮 ライナーピークすこだったのに今複雑な気持ちしか向けられないわ… >>408
分かるわ
ジャンコニ婆なんだけど婆が前月流した涙は何だったのかしら😭 キャラの頭がゆるふわになって作品の描写もゆるふわでついでに日本のツイッターの読者もゆるふわ 婆の神がエレン推しじゃなかったのに介入されたかのようにエレン推しになって泣きたい
カプまで変更して地雷 生き残りは嬉しいはずなのにキャラ崩壊で倫理観ゼロの学生サークル畜生に成り下がったもの…ほんとこれならキャラ性保って死んだ方がマシよ >>409
そういや初期の頃に人が死にまくる作品だから主役と仲良くしておけばいいんじゃ?大事なのは主役との距離!って言ってた人いたけど予言者だったのかしら >>416
バーチャルわからせツアー行っちゃったの草 ピークはがっかりよね
推しが死んでて良かったと改めて思うわ 「読者を傷付けたい」って言ってたけど
傷付けられたというか特大の💩投げつけられて困惑よ >>417
数日前まではお願い生き残って人に戻ってって願ってたのにこんなことになるなんて >>417
本当にね…
介入あった結果の死だとしても自分の意思で命の使い方決めたユミルとかポルコの方がよほど良いわ ピークなんて初期案はおっさんだったのよ
絶対速攻でしんでたやつよ >>416
ついに読者について介入とか貞子みたいで草 >>416
最終回でエレンカプの燃料どこにあったのよ…エレアル以外 >>426
それなりに見せ場があってベルトルトほど死体蹴りされない死に方がこの世界だと一番マシね 子供っぽいDV男がツボにハマる婆って一定数いるのよね >>439
ちょっとぉ怒りまくりだったのに笑っちゃったじゃない >>421
今までずっと一人で耐えて辛かったよねみたいな
まるでアルミンみたいな事言い出してマジで介入されたみたいな激変ぶりよ
なんなのもう二次でぐらい救われたかったのにまさか神が洗脳されるなんてショックだわ >>431
ガリアード兄弟は介入で死んでなかったっけ さすが介入神エレン様ね
そのへんの鳥の姿を借りて介入したんでしょうね >>438
そばかすユミル、ケニーあたりは割と満足わよ あー婆の界隈でもカプ変えまでいかなくてもエレミカ絵とか幼なじみ組絵があがってて糞うざいわ ミカサ婆になったらポイ捨て言ってる婆いたけど本音は生涯オレだけを想ってほしいけどさすがに申し訳無いからせめて10年以上って事なんでしょ
以上ってつけてるから上限はないわよ >>446
焼き鳥食べたら口から脳へ介入されそうね🧠🕊 なんか催眠がかかったようにエレミカ幼馴染は聖域みたいに崇めてる人いるわよね
人それぞれだとは思うんだけど婆はついていけないわ >>453
糞DV男エレンにそんな優しい解釈しないわよ 勲章授与前のフロックの言葉が今になって染みるわ
私情に流され始祖の力を私物化しついでに大切なものも捨ててないのよね >>453
もっと可哀相じゃない
10年で解放された方がまだマシだわ >>444
うわほんとに今まで孤独な戦いつらかったね勢いるのね…
さすエレン様しゅごいぃぃ >>459
洗脳されやすいのね…推しそっちのけで幼なじみてぇてぇしてるの見るの辛いわ >>449
あるある
おまえ今までそんな面子描いてなかったじゃんって萎える >>445
無垢ファルコがポルコに向かったのは介入だと思うわ
でも自分が他の無垢に喰われたりライナーが喰われたりする前に
顎を後輩のファルコに継承させようって判断はポルコ自身のものだと思うのよね
たとえそれがエレンの意図とバッチリ噛み合ってたとしてもね 婆の神は誠実に原作読んで批判してくれるからうれしい >>445
ファルコがポルコに突撃したのは介入だけど、巨人化解除したのはポルコの意志よ
マルセルは多分完全に介入ね…ガリアード兄弟はライナーを守るに違いないとエレンは思ってたのよ あのエレンに萌えられる婆すごいわね
婆は進撃で1番嫌いなキャラになったわよ 婆の神はひたすらヒスヒス言っててツイフェミなんだかよくわからないわ >>469
きっと殺戮ありがとうなのね
過去介入や人類8割殺して崇められてる事なんとも思ってないのかしらね >>477
それはあるけど責められないわ
本当に扱いが違うからストレスが少ないのよ
楽に焚けるの 思ったんだけど、ライナーの手がポルコの手に触れた瞬間にマルセルの記憶が見えたのも介入なのかしら…これだとポルコの意思もある意味誘導されてる… >>476
婆も無理
好きだっただけにすごい嫌いになってる >>487
お前のせいで何人死んだんだよって言ってやりたいわ >>480
まあやだやだ男できるなんてやだはエレリのエレンと解釈一致だから 今まで他ジャンル婆が言ってた「キャラを人質に取られてる」がいまいち分からなかったんだけど今なら分かる気がするわ
推しは好きだからあの基地外倫理観の世界から救い出したい気持ちよ >>485
130話くらいからずっと原作批判してくれてるから神よ >>472
いいわね
他の信者から攻撃されないか心配だけど DMMの電子書籍セールで進撃大人買いしてよんでみようとしてる人見かけると
やめときなさいよって言いたい衝動に駆られるわ
言わないけど >>489
アニは殺し方が…
兵士ヒュンヒュンする意味あった? >>492
リヴァイは人質解放されずに身の代金渡したのにボコボコにされたわ…命だけは助けてもらえたけど >>486
あそこ何故かエレンのコマもあって意味深だからありえそうだわ… >>474
ほんこれよ
アニ内野はこれで満足なのかしらね >>490
それ
町山モデルのクサヴァーさんの妻子は殺すのに自分には甘いって分かったわ >>497
それよ
楽しそうなヒュンヒュンがなければマシだったわ >>497
ワイヤー振り回す必要はなかったと思うわ >>427
厨二思考の程度が分かっちゃって
ママに向かってポコポコしてるイメージになってしまったわ 私の海外神は9日以降アイコン真っ黒にして連日怒涛の作品投下し続けてるけど
燃え尽きていなくなるつもりかしら…怖いわ 諫山はもう兵士ヒュンヒュンなんて忘れてるのよ
ミカサには10年は引きずって欲しいけど 僕のアイドル町山さんキャラは3人くらい死んでるのに自分アバターは甘々で草 >>494
攻撃されてるけど冷静に反論する人だから大丈夫だわ ラ イナーとアニは描いてるうちに急にんほり始めちゃったのかしらね 婆の神はサラッと感想言ってから垢動かなくなっちゃったわ
怖いわ 読めないけど怒涛の英語長文でブチ切れてる海外婆多いわ 婆のカプ凄いことになってるわ…
アニメまでに残ってるかしら… >>486
これはあるかもしれないわね…
とはいえずっと求めてた記憶だし納得して仲間を守って逝けたからやっぱり良い方なんじゃないかしら
ただ顎継承者たちはエレンを何発かぶん殴っていいと思うわ 10ヶ月も批判を続けて同人やってるのは気持ち悪いわ
婆は最終回で無理になったからここで一通り吐き出したら進撃垢は使うのやめるわ 真面目な話アルミンの彼女だから許されてると思うのよね
もっと言うと恋する普通の乙女だから責任はないのよ
アルミンは人類を救いに行ってアニは彼氏と友達を助けに行く 同軸でエレヒスとリヴァミカ
もしくはエレベルとジャンミカでどうかしら 今まで幼馴染みなんて描いたことない婆がわからせれてエレミカてぇてぇ幼馴染みエターナルなのほんとなんなの不気味すぎるわ 子供時代の純粋な夢を忘れない友だちモデルのアルミンからエレンよしよしバックミンになってしまったのよ >>523
アニはもともとけっこう視野が狭い思春期女子だものね
138話見てそのノリでやってきたツケを払わされるのかと思ったけど
結局エレンにお友達認定されて英雄アルミン様の彼女におさまるっていうぬるい結末だったわね キャラによって量刑が違いすぎるのよね
諫山様のみ陪審員の裁判クソ過ぎなのよ アニは作中で一番の幸せ者ね
父親には会えたし彼氏は出来たし寿命は伸びたし罪悪感なんて皆無でしょ >>518
アルミンの為に退場させられたようなものじゃない >>538
エレン神しゅごいのおおおおおおほおおおお 最初から登場人物104期だけにしてよ
読まないから アニは投石楽しんでたジークくらいの最期迎えないと釣り合わないと思うわ ライナーやベルトルトに比べるとアニ扱いいいよね的なこと言うとキャラアンチ扱いされるの前から納得いかなかったわ >>536
全員リヴァイくらいの刑量でいいと思うの エレミカアルを頂点としてほかは信者
104期好きだったけどガチで冷めるのよ 104期界隈は中学生の時の人間関係だけで生きてる田舎ヤンキーみたいわね 今までのお咎めなしは目の前で最愛の父親巨人化のためかと思ったら普通に元に戻っちゃったわ >>552
即座にエレンに媚びたピークの判断は正しかったわね >>550
自分の意志で選択して死ねるって幸せだと思うわ
アニにも幸せな最期って報われ過ぎだわ 友達は無罪なのこあいわ
そして素早く理解したピーク賢いわ 主人公から一刻も早く離れたキャラほど勝ち組の最終回草わよ 最期に罪を自覚しながらも綺麗に死んだジーク良い死に方だったわ >>520
向こうの真っ黒アイコンは抗議よ
怒りに満ちてるし早々に保存することにしたわ >>561
推しが話の中心から外されてたことをラッキーと思う最終回になるとは思わなかったわよ 婆の神は数年前にジャンル移行したから最終回だけいつものノリでしんどい+思い出話しただけですぐに元気よく呟いてるわ
婆のエゴでしかないけど何となくショックだわ アニはアルミンへの供物だと思ったからヘイトたまらなかったわ >>558
ハーブ焚きまくり集団に囲まれて変なこと言ったら何されるかわからないからね >>563
あーそうだわ婆も海外絵師保存しとこ
消す文化あるのかわかんないけど 大人キャラ婆でもエレンてぇてぇ幼なじみ尊いとかしてるのも多いから萎えるわ 頭お花畑になる前に信念を持って死ねたキャラも勝ち組よね
と思ったけどそれもエレン様の介入があった可能性あるのね…ほんと糞 >>570
だから3年後は若干憂鬱そうな表情してるのかしら
よく考えると周り104期だらけでアウェイね 前にホモ同人を晒して笑って話題になってたブイチューバ―
前にエレリ同人も生放送で晒しあげて普通はリヴァエレでしょ逆なんてやだ〜とか馬鹿にしてたのね >>576
過去介入ほんと糞よ
今までのキャラの信念が茶番になるわ 日本のツイより海外勢のツイ見る方が楽しいわ
語学力もっとあればよかった エレンのお人形ゴッコに付き合わされてたの本当吐き気がするわよ🤢 >>581
国内二次の独特のムラ文化とかないのは良いわよね
無断転載と早バレには辟易するけど >>581
わかるわ
韓国のツイートとか言いたいことはっきり言うから頷くこと多いもの
それ考えると日本人はほんと信者気質ねえと思うわ >>580
過去介入の何がクソって深掘りするファンほど可能性見えてきて萎えやすいことだわ
ライト層はへーそうなんださすが諌山先生伏線すごーいで流すからほぼノーダメージよ ダークヒーローエレンと139エレンを別物として考えることにしたわ
キャラ自体が多重人格の精神異常だからOKよね >>581
意味がよく分からなくても怒りのエネルギーだけはひしひしと感じるわ どうせ介入するなら139話がない世界になるように介入しなさいよお >>584
信者気質というか界隈の空気を荒立てたくないから表では言わないのよ
裏で相当モヤモヤして吐き出しに来てる人は多いと思うわ >>576
でも自我が邪魔だから殺されたって思うと腹たってこない? >>590
和の精神なのね日本らしいわ
でも不満持ってる人が多いのは
ここの大回転見ても明らかだものね >>586
139話のアレは諫山だと思うことにするわ そこまでしないとエレンとカプれないなら相手変えたらいいじゃないの >>579
さくらみこだっけ?
ほんと性格悪いわね 悔いのない選択をするって進撃のテーマの一つだと思ってたけどアッカーマン以外は全員介入の可能性があるからテーマでも何でもなかったわ >>594
カプじゃなくても主人公ってどうしても無視できないものじゃない? >>592
日本でも男性向け界隈とかはあんまりそういうの気にしないイメージだわ >>594
横だけどエレンカプじゃなくても最終話エレンだけ無理なのよ カプにしないなら出さなければいいんだから問題ないわよ >>574
介入のこと深く考えてなくて気付いてないんじゃない? 原作にないしそれについてはインタとか生放送で言うかもね 巨人のいない理想の世界は築けたけど何か腑に落ちないわ 時間の概念ないならエルディア人全員に言い訳ツアーすればいいのにしてないのよね?
雑な仕事だわ 地獄へ足を踏み入れてでも戦えって話かと勝手に思ってたわ
地獄を味わうのは周りだけで主人公は自由に天を舞う甘々エンドだったわね >>608
介入のこと考えると精神的NTRっぽく感じちゃうのよね 海外勢は普通にキレてるから
日本の読者が虐殺賛美してるって批判されないか心配よ じわじわと意味が分かってどんどん萎えてくるタイプの後付けよね介入って あんなに婆を高揚させてくれた心臓を捧げよの言葉も今となっては冒頭にエレン様にが付くのよ
悲しいわ >>614
本当にそれよね
周りに地獄押しつけた当人が悲愴なツラして身内に甘えて肯定されるエンドだったわ 介入はただエレンの覚悟凄い!したいだけの多分後付けだし
それで今までの話おかしくなるの気付いてなさそうだし
ほんと失敗してるわ 婆は介入は完全無視することに決めたわよ
発表された時点の物が全てよ なんか地ならししたかったから周りと相談せずに力を私物化したのにエレンてえてえって何なのよ せいぜい「介入は五回まで」みたいな制限欲しいわよね お花畑だと思ってたけどハンジの顔も知らない相手を助けるの精神尊いと思ってきたわ
アルミンは人類救いに行ったのに8割の犠牲をあっさり受け入れすぎよ >>625
5回目で武力行使すれば実質成功率100パーセントだわ 先月の阿鼻叫喚から全滅エンドの方が受け入れられたわ
なんか結局ふわっとした終わり方でえ?って感じ 気持ち切り替えて介入で焚こうと思っても今度は介入って何するのよと真顔になってできなくなるのよ
中途半端なポッ設定が最終回で出てくるのキツすぎよ カルラの死んだ原因の件は考察勢の裏をかきたかったって気持ちが強すぎておぞましいわ
ダイナがカルラ食ったってネタばらしの時点でキモかったのに
作者のニチャアっていう笑顔が見えるのよ 公式イベントで客席のファン全員で心臓を捧げよポーズしましょうみたいなのよくあったのよね
ベルトルトやライナーの内野がその度に複雑な気持ちになるって言ってたの何年か前だけど覚えてるわ
今となってはどの内野にもむなしく響くわね 作者と編集介入が全体にもたらす意味を深く考えてたのかしら
このシーンの伏線とエレンの覚悟すごいっしょニチャアって短絡的に描いたとしたら罪深いわ >>629
婆のカプのセッッ中にもエレンが介入してくることも可能なのよ
はあ >>635
地ならしに影響が出るのでそのセッ駄目です >>635
エレン様が萌えるカプじゃなかったら強制的に性欲を消すのね >>637
エルディア人には人権もプライバシーもないのね >>630
圧迫面接に矛盾が出来てるし絶対後付けよね
性格の悪さと読者をチラチラ気にしてるキョロ充っぷりが現れてるわ 虐殺は許容できないから仲間殺してでもエレン止めに行ったのになんで皆エレンありがとうなのかしら
8割死んだけど地ならしストップできたし巨人の力無くなったからOK!なのかしら >>640
せっかくギンギン♂になってた自カプがしおしおになるなんて最悪だわ😭 >>643
お前らは生き残ったし家族も無事なんだから幸せだろ?感謝しろよ!😆👍ってことでしょ >>635
そういう趣味はないのに困るわ
アッカーマンなら見られずに済むのかしら
なんとかして介入から逃げたいわ エレンは興味ないキャラの元には来ないわよ
リヴァイとかその辺は大丈夫わよ こんな萎えるオチでなければ始祖の力でエロ妄想しまくれたのに
ユミルの民なら体も記憶もいじり放題なのよエロいわ アルアニの邪魔はしそうだけどアニに長生きしろよって言ってるからアルミンとの仲祝福されたも同然よね >>643
絶望状態から奇跡的に救われたタイミングでエレンとフレンドリーに語らった記憶が復活したから
つまり洗脳よ 104期は「お前らが大事だからだ」とかなんとか言って生活やセッを監視してそう 原作にないからじゃない?
深読みしても何か無駄なことが多いわこの漫画 >>649
アルミンは言い訳ツアーに300年付き合わされたからもう思考できないのよ 介入できるのにジャンの片思いを許容してるのはどうしてかしら 物凄く長い時間をそれぞれエレンと道で過ごしてる104期達何か笑うわ アニメとか見る時と違ってあの作者がニチャニチャしてる感じがダイレクトに伝わってきてキツイわ…
最終回がダメでも名作と言われ続けるのが胸糞よ 過去にも介入できたら今までの全て茶番と化すってわからなかったのかしら
望みを叶えるための母殺し自体は嫌いじゃないのに 一人一人に言い訳ツアーはするのにそれ以外は質問されてもわかんねぇ…で思考停止させてるのもヤバイわ >>664
相手には出来るとしてもリヴァイには興味ないから介入しないわね >>664
それはそうよ
リヴァイって名前出すからよ 進撃の商業的な売り上げを考えた諫山エレンはリヴァイの相手を全て排除したのよ 正直生き残り組みんな暗殺でもされてほしいわ…と思ったけど推しやっぱり死んでほしくない😭アルアニは好きにしてちょうだい😊 >>670
精神的NTRになる可能性考えちゃってつらいわ >>675
でもアルミンは英雄さまだからジャンコニライナーあたりが盾になって死ぬわ 記憶改竄能力と壁外勢力に気付いててアッカーマンのマスターである程度の軍事力動かせるなんて本当に不要よね…
婆は前はどうして生前のグリシャを動かしてエルヴィンと接触させなかったのかて疑問に思ってたのよキースがいるからスムーズよね
キースがエルヴィンに壁の外で出会った男がいてて話せば直ぐに察するはずよ
ガキの浅知恵で殺したいから殺したのってどうなのよ >>674
だったら山奥で一人暮らしでもさせなさいよ
楽しそうなグループ旅行してるじゃないのよ 無垢は自在に過去であっても操れて
始祖の力を解放すれば誰でも記憶はいじれたり道に招待したりするけど
記憶の流し込んだり消したりは過去まで通用するのかしら >>680
まとめて描くほうが節約出来るからでしょ一人ひとりのパートなんて書く気ないんだから >>680
ノマとオニャンコポンなら無害でしょって オニャンコポン無害は草わよ
性的に見られる心配ないわね トウゾクカモメが北米でイェーガーって言われてるからエレンの名字はイェーガーなんだ!先生すごい!みたいなツイ見たけどただの駄洒落じゃないのくっさと思ってしまったわ >>686
他人の人生尊厳盗賊カモメね!ぴったりじゃない 既にある程度虐殺してからアルミン呼び出して言い訳してるのが余計に嫌だわ
せめて虐殺前に呼び出して遺言残すくらいがよかったわ アルミンの道招待は船の上で
ミカサの道招待は殺す直前
これはすでに始祖の力を完全掌握してる時
もしミカサの頭痛が介入のせいなら過去まで自在に介入できてることになるわ >>686
最初からエンディングは決めてあるってやつが婆はそれじゃないかって思ったわ
気持ち悪いわ >>688
海外から黒人1人もいないのおかしいってずっと言われてたから
はわわして出したのかしら エレン顔だけはいいわよね
さすが作者に可愛がられてるだけの事はあるわね
でも中身作者だからどんなにイケメンでも
ムリだけど 記憶の断片で明らかに鳥視点のがあったから鳥になるだろうとは思ってたわ
ミカサストーキングしてるのは予想外だったわ >>686
花言葉とかミカサが私の家って意味とか
細部にこだわるのはいいけどそれは本筋が大雑把でいいことにはならないわ >>691
母親食わせてるんだからそりゃ過去もできるわよ >>697
確か冴えない顔だとかなんとか言ってた気がするのよ
そのわりにきれいに描かれてたわ >>699
同意だわ
深読みする読者が多かったから甘えた結果ね >>701
ウソでしょ
他のモブキャラはもっと醜く描く
くせに >>697
婆は顔がいいって思ったことないのよね…
そういう意見見て初めてこれかっこよく描かれてたんだ…って気づいたわ こんな結末でなければダブルミーニングや花言葉にも感動できたわ ミカサはなぜあのタイミングで道に招待されてしかも記憶消されなかったのかしら 生首エレンとか睫毛びっしりだものね
綺麗に描かれてるわよ
さすがもう一人の諫山 >>688
モブリットのポジに入っただけだもの
だったらモブリットでも良かったんじゃあて思ってた事もあったけど無理なのはわかったわ… >>697
顔安定してないじゃないのよ
マシなときは蟻の王パクってる時よ子供顔バランスにロン毛の時は物凄く気持ち悪い顔よ >>711
アッカーマンと東洋のハーフだもの弄れないわ どんな選択や死も介入による結果って思うと本当に虚無だわ
彼らが捧げてきた心臓はエレミカのエターナルとアルミンがヒーローになるために消費されてたのね やっぱりあんまり顔出ししまくる作者てやばいのかしらね >>719
例外って居るのかなと思ったけどそんな事はなかったわ >>717
部下死なせて罪悪感抱いてたエルヴィンがピエロみたいだわね めちゃくちゃ強くて化粧っ気がなくて記憶を消したり弄ったり介入出来なくて遠い国の姫かつ特別な一族の生き残りの女に最低10年、出来れば一生一途に思われたい
やっぱちょっとこれ酷いわね 鳥がマフラー啄んだところで「無理矢理マフラー奪って行ってミカサを前に進ませるのねはいはい」と思ったら巻き直してありがとうでびっくりしたわよ プレミア感があってアクセサリーになる女に深く愛されて尽くされたいのね
きも… >>725
トウゾクカモメなんだから奪っても良かったわよね エレンが何度か盛大にデレるシーンがあればここまでキモくなかったかもしれないわ
どんだけ塩対応しても言葉で傷つけても遠ざけようとしても一途に思われ続ける諌山エレンが透けて見えると本当に気持ち悪いわ こんな安っぽい愛の物語で終わるとは思ってなかったわ
ユミルが愛を求めてるっぽい描写でおや?ってなったけど
生まれてきただけでえらいなんて無意味じゃないの他人の子供は容赦なく踏みつぶすしちぐはぐすぎわよ マフラー巻いてやるの場面はエレンフィルターでミカサが凄い可愛くなってたんでしょ
キスしそうとか 二次だとずっと塩対応だった攻めまたは受けが最後に盛大にデレてくっつくのはとても好きなのに不思議よ >>733
カルラの生まれてきただけで偉いって良い言葉だと思ってたけど
今は作者が生み出した自己投影主人公様だから偉いに決まってるって意味に見えるわ 照れなのか厨二病なのか今まで愛とか恋とか避けて描いて来なかった作家が
付け焼き刃で上手く描けるわけ無いのよ
なめてるわ >>737
あんな窮地に発情してるの今思うとキモいわ >>739
あれ天上天下唯我独尊って意味だったのね >>738
そのキャラの向こうに作者が透けて見えれば萎えるに決まってるわ ミカサ守りたくて巨人に武器無しでパンチしてるんでしょ
普通なら死んでるわ 好きな女の子守りたかったけど最初から最後まで守られてる側で弱くてそれがコンプだったのね 「幼馴染の黒髪処女で一族の生き残りの特殊能力持ちの姫に死んでも愛され続けて眠れないから鳥になった件」 アニメ1話カルラの行かないでのインパクトに引き込まれて見始めたから最悪の種明かしだわ
エレン巨人化から萎え始めて深くハマらなかったのは正解だったわ >>742
グリシャ側の遺伝子はおかしいけどカルラはまともで素敵なママだと思ってたのに
エレン=諫山って分かった途端駄目になるわね 海外婆のこと全然知らなかったけど署名集めて編集部送るってまじでやってるのねこえーわ 諫山って一途なのね
アニはアルミン
ヒストリアはモブ
始祖ユミルはフリッツに惚れてて二千年待ってたのはミカサ
ミカサ以外の女を自分から遠ざけた上でミカサにはマフラーを巻くストーカー鳥を配置
独占欲の塊ね >>740
これ
それを読み取れず神みたいに思ってた自分が馬鹿なんだけどね >>750
海外爺婆って日本人みたいに大人しく無いわよ
ディ●ニーにも喰ってかかるんだから >>750
流石にあれはやばいわ
日本でも賛同するバカいるけど大変なことになりそう 最初に国内で署名の件取り上げるのどこのメディアかしらね 展開が不満だから署名集めて送るのは海外の映画やドラマでは普通なのよね
ただ署名開始が別マガ発売前なんだっけ? イェレナの言葉に感動いたしましたって泣いてたアルミン
あれも介入されてたんじゃないの 時差でセーフって意見も見たわよ本当かは知らないけど >>759
あれはアルミンがエレン理解してるって意味 >>759
エレンがそんなことするわけないって理解したからクソ演技しただけ
アニメだと白々しい周りの視線がわかりやすい 海外ドラマ婆だから署名は当たり前の様に見かけるわ
ただの意思表示よ
意思表示が大事という文化だから大事に捉えない方がいいわ 署名集める運動始まるくらいには不満持たれてるってことよね 向こうはその辺普通にやるわよね
早バレ関係なければ良いと思うわよ
婆だって本音言うと最終回無かったことにしてほしいもの >>764
最初から決めてたという結末が特大の糞すぎてどうにもならない感あるわよね でも署名大して集まって無いんでしょ
電子署名だし軽いわよね >>769
💩に向かって進撃してたと思うと虚しくなるわね >>762,>765
マジレスが来るとは思わなかったわ でも今まで海外でも神作品扱いされて俺しゅごいと思ってたのに渾身の最終回で糞展開描きなおせ署名来たらプライド傷つくと思うわ
人数じゃなくてその事実が 奇行種の存在の理由付けなのもわかるけどベルトルトの死体は蹴られ過ぎだと思うの
ダイナの巨人になっても見つけ出すみたいなのも特に意味なかったことになるしミスリードにしても綺麗じゃない 今まで日本の漫画の最終回に対してこういう運動起こったことあったのかしら
直近の人気作の糞最終回といえば鬼滅だけどこっちは海外人気さっぱりだから参考にならないのよね たしかに海外で日本の漫画にっていうのは初めて見たわね >>752
バリエーションがないのよ
普通は主人公の行動や人間関係広がればそれぞれの場が出来るはずなのよ
家族から近い友達訓練生時代入団後更にその後この人とは親友この人とはバカやる仲間とかね
いつメンとしかつるまないし他者の視点も持ち合わせない特殊な狭さよ >>781
鰤は何が不満だったのかしら
イチルキ過激派が怒ったのかしら 鬼滅鰤ナルトとか最終回のカップリングでいろいろあったりはするけど進撃はそういうのじゃないのよね
加筆してもどうしようもないことやらかしてるわ 公式凸はかなり昔だけどネウロのアニメ改変であったわよ 署名は感想送りつけるようなものでしょ
ファンレターの一種に過ぎないわ 署名歓迎よ どうせノーダメージだろうけど糞最終回だったってことが作者と編集に少しでも伝わるといいわ ここで見たけど婆も人気投票ハガキに文句書くことにしたわ
バイトしか見ないかもしれないけどね
自己満よ SNSで批判されたり署名運動起こるまで諌山エレンとバックミンがあの内容が世界中で絶賛されると本気で思ってたら怖いわ… >>792
ご愁傷様だわ
まあ個人なら好きにしろって感じよね >>785
カプはともかく
自分を焚き付けるために母親を殺すように仕向けたって倫理的におかしいのよね
あとほとんどのキャラに介入できるのもおかしいわよ ツイもそろそろ批判出てきたわね皆言葉選んでしっかりかいてるわあ >>796
そこはもはや別にいいわエレンは異常者に書きたいんでしょうし
虐殺をまず真摯に描いてほしいわ
エレンよしよしはやめてお気楽船旅もやめて 介入も全てはエレミカのためにも受け入れられるけど
作品全体と周囲が倫理観狂ってるのは無理だわ 絶対無いでしょうけど万が一炎上方面の話題を狙ってあの内容にしたとしても下手すぎるのよね ヤフートップにでも署名のニュース載らないかしら
今まで不慮の事故以外は持ち上げニュースばかりだったからプライド傷つくわきっと 署名のこと知ったフォロワー婆も怒り狂ってたわ
国外の漫画の展開が気に入らないから署名運動するとか正気の沙汰じゃないって エレミカエンドのためにみっともない姿を曝け出すのはいいんだけどそのみっともなさはエレミカの範囲だけに留めておいて欲しかったわ
世界規模で大虐殺しておいてあれはないわ本当に… アメドラ見てるとよくあるから特になんともだわやっぱそこまで酷いのよね皆そう思っててくれて嬉しいわよてくらいの気持ちだわ >>805
批判されたくないんなら発表しなきゃいいのよ
読者にも権利はあるわ 最終回読み終わって、バズっていた太陽を盗んだ男の撮影で猫が死ぬシーンで猫を殺すのはNGという線引きツイートを真っ先に思い出したわ…
こんな最終回だとはまさかね デスノのライト見たくはじめから人非人として描いてればなんとも思わないのよね
目的の為なら殺し尽くすとか殺すだけが目的とか
母の敵討ちからスタートして自由が目的敵国に人種差別巨人化の謎始祖ユミルムカデ進撃だけは未来視過去改変能力地ならしマンセーてなにしたいのてなっちゃうわよ みっともないのは可愛いけどシチュエーションがやばすぎるのよ
大虐殺の真っ最中に男ができたらやだ〜10年引きずって〜😭ってお友達とお喋りって頭おかしすぎるでしょ >>805
署名活動するのは自由よね
この漫画が散々言ってきたことよ自由って >>810
ライトは見事なまでに無様に死んだから妙にカタルシスあったわ >>811
本当に正気の沙汰とは思えないわね…
まあエレンは元々基地外なんだけど一気にアルミンまで基地外になっちゃったわよね >>813
容赦なかったものね
死にたくない!って言いながら死んでいったわ 署名とか批判してる所ツイ見るとどの辺か大体同じで草 ぶっちゃけこれで公式が動くなんてことはないんだろうから署名ぐらい好きにさせたげなさいよって思うわ 推しや推しカプが上手いこといかないからそこまでするんでしょ
まあ推しはともかく本音がカプ絡みは草よ エレン様からオレたちは生まれた時から自由だってお墨付きだから署名活動も自由わよ その自由って何て思うのよね
エレン自体は差別も何もされてなくて常に特別待遇なのよ
父親のように民族解放してもいないしね あれに賛同してる奴ら同人垢でやってるの面白過ぎてヲチリストのブクマ作って見てるわ
また作者によって地雷踏みそうね 教科書や政治なら文句が出るのは分かるけど
漫画のラストが気に食わないから署名って理解できないわ
作者の精神へし折って断筆させるのが目的なのかしら 文句言えば自分の思い通りに描いてくれると思ってるヤバい集団でしょ
ミザリー症候群だわ 読者を傷付けたい作者と作者を操りたい読者の似た者同士傷遊んでれば良いんじゃない 同人ババアが雄叫びあげてるのきっしょい
結末変えてもお前の望みは叶わないしもっと酷くなりそうだわw
最初から決めてそれを描きたくて描いた漫画を変えろって同人ババアが良く言えるなと思う
そいつのカプ同人すら出来なくなる程潰されてね なんでここの1が改変されているの?
本スレの1は結構完璧でいいじゃないの
わざわざアンチ禁止を消してるのが闇深いから次スレではちゃんと直してわよ
単なるアンチ禁止と愚痴は両立することができるわよ
荒らし行為、数字・順位・カプの比較、ノマ出入り、二次・個人・他スレのヲチや晒し、全て禁止よ
アンチや荒らし行為、数字・順位・カプの比較、ノマ出入り、二次・個人・他スレ・アンチ等のヲチ晒し(ここのアンチ撃退時のみ可)、全て禁止よ
あとどうでもいいけど「ノマ”出”入り禁止」だと出たり入ったりだから
ノマ追い出しも禁止とかこじつけられそうで単純にノマ話出禁でいいと思うのよね このスレ本当は「エレンアンチスレ」として立てようとしたのを原作の愚痴も言いたいからという理由で立てたからアンチ部分消されてたと思う テンプレちゃんと見たことなかったわ
アンチスレみたいなもんだし問題ないんじゃないの >>830
ほんこれね
エレン厨が阻止したようなもんよ わいわい本スレから派生扱い嫌がられてるから「わいわい」外してエレンアンチスレで立てたらいいんじゃないの >>833
初めその流れでスレ立てしようかってなったのに愚痴がどうのこうの行ってきたからね
結局エレン婆がアンチスレ立てて欲しくなかっただけなのよ) 署名くらい自由にやればいいわお気持ち表明にすぎないもの
諫山も読者を傷つけたい読者も諫山を傷つけたいで
まさにこの漫画にふさわしいグチャグチャ具合よ >>839
傷つけたいって138話みたいなことを
言ってるのかと思ったわよ
まさか幼馴染以外はみんな踏み台で〜す
幼馴染以外のキャラファンはひれ伏せとは思わないじゃない エレンアンチスレにしちゃうとアルミンにも始祖ユミルにも他にも何も言えなくなるから困るわ
始祖ユミルは死んでるけど最初から死になさいよ >>842
婆みたいなこと主張するとエレン婆にされてしまうのよ エレンだけアンチしてたい婆が言い出しっぺなんだからローカルルールがあってる然るべき場所に然るべきスレを立てたらいいのよ 署名くらい好きにやらせりゃいいのに日本人(の女)本当に学級会大好きよね エレンアンチスレは他に立ったみたいよ
婆はエレンのことだけ言いたいわけじゃないから愚痴スレでいいわ アルミンが繰り返してきた「何も犠牲にできないものは何も得られない」って、
あくまで自分自身や身内を犠牲にして利他的行動をするから尊いんであって
人類大虐殺して自分らの利益だけ追求した挙句、あんな風に喜ぶのはサイコパスの悪人よ 署名というかご意見ご感想が影響するかわからないけどコミックスでは多少修正入るんじゃないかしら台詞とか エレンがおかしいのは個人の問題だしいいのよ
でもそのエレンが肯定的に描かれたらそれは作品全体の問題よ
大陸側の視点を描かず104期が感謝さえするのは箱庭すぎだわ >>849
サイコパスとして表現したのなら
もっと読者にわかりやすくはっきりと死体を踏みつけてありがとうと言ってほしいわ >>851
今回ほど炎上してると普通は修正考えるけど、あの作者逆に意固地になるかもっと酷くしてきそうなのよね
僕の考えた最強のエレミカを否定するとか許せないしそうだし サイコパスしたいけど嫌われたくないって甘過ぎるのよ >>856
白夜の時もそうだったけど言い訳とフォローはする
でも自分が尊いと思った関係性は修正しないわ MAPPA好きじゃないけどとんでもない作品を引き受けちゃったわね
WIT勝ち逃げじゃない >>857
これよね
エレンへの非難が来ると直ぐにそうじゃなくてーてやるわよねこの作者
半端なのよ >>858
先天性異常者に寄り添いたいって気持ちは痛いほど伝わってきたわ
でも被害者たちの存在を矮小化するのはずるいわよ 最悪の環境で幼少期を過ごしてきたみたいなこと言いつつ
鹿の剥製置いてある自分専用の豪華な別宅があって友達と溜まり場にしてたのが発覚した時点でだいぶえぇってなったけど
やっぱりファッション絶望だったわ
しょせん九州の男の想像できる苦難なんてこんなものよ 婆的にもうエレミカは諦めるわ
殺戮ありがとう💩アルミンもこの際いいわ
エピローグだけ全部書き換えてほしい
被害者の描写が少なすぎるし修学旅行船内も胸糞すぎるのよ >>863
草
父親とかネットで良いように言われてるけど
息子のほうがよっぽどやべーわ 九州男的な価値観が今まで隠されてたのは恋愛シーンが少ないおかげだったのね
最終回でメッキが剥がれたけど >>864
島に着いたらイェーガー派に蜂の巣にされればいいと思ってるわ アニメ版の最終回9割戦闘シーンで他3分ぐらいでいいわよ >>866
片鱗はずっと見えてたわよ
そう書いたら信者にめちゃくちゃ否定されたけど >>721
あの絵だと難しいけどエルドやタイバーかしら
モブリットも割と
ファルコも成長したらイケメンそう >>867
というか島内よりも大陸の和平の方がよっぽど大変だと思うのよね…被害者なわけだし
生き残り組で難民キャンプの支援してるようなシーンがあればもう少し違ったのかしら 船内と最後のくっさい編集部コメントなくして被害者のこと描きなさいよね… >>872
和平のほうが大変だから俺たちの戦いはこれからだ!!!よ 加害者に寄り添う祝福される物語って
被害者の存在をはっきりと可視化しないなら
フェアさに欠けるし加害賛美になるわよ いろいろあって大変だったけどやっぱ愛だよね!ってことが言いたかった最終回なのかしら
もうよく分からなくなってきたわ… 加害する楽しさだけ享受してデメリットは一切受け付けませんって甘ったれの極みよ >>877
やっぱエレミカサイコー
言いたいことはこれだけよ わからせ道説得でエレン…お前ってやつは😭する一同、船内カットして被害描写マシマシにすればもう少しマシになるかしら 地ならしでみんな壊れていく…俺は酷い事をした…みたいなナルシズムを邪魔しない範囲でしか悲惨な描写しないわよね
友達英雄にして死んでって気持ちいいわね >>881
いいわね
104期は国連みたいなとこでスピーチしてるカットでいいわ 海外の署名はどの辺が不満だったのかしら
奴隷ミカサと母殺しと虐殺サンキュー? 壁に囲まれた舞台を思い浮かぶきっかけに実家が山に囲まれた場所でってあったけど
都会の方がビルや隣接する住宅で田舎以上に囲まれて開けてないわと思ってたわ 婆は全部いや!🤮
海外はエレヒス信者も混じってそう >>885
redditの一部翻訳してくれてる感想見たわ
今までは犠牲の上での勝利だったのにハンジ以外の犠牲はなかった
今まではそうじゃなかったけどキャラ商売商業主義に走ったって言うような感じ こんなこと言っても無駄だけどまだアルミンやリヴァイの方が自由厨になっても仕方ない要素持ってるわよね >>890
お綺麗な104期バリアーに気付いちゃったのね 世界の偉人ミンパロ見たときは腹が煮えくり返ったわ信者アタオカ >>891
グリシャは自由厨になるべくしてなったキャラで
他のキャラもおおよそ生い立ちが性格形成に影響してるわね
エレンだけは他とは違う原始的欲求として際立たせたかったんだと思うわ >>886
ポストカードのためにお綺麗に書いたのかしら? 先月
ジャンコニ元に戻って😭😭
最終回
ジャンコニあのままで良かったわよ >>892
あとはジェノサイドが壊滅的被害を産んだので
人類が築き上げた人権意識などの思想そのものが破壊され
平和社会には到底行き着けないみたいなの >>901
ああそれはよく分かってるわね
文化や思想も破壊したって事綺麗なロンドンにリヴァイ悠々と住まわせてる諌山は全く気付いてないわ >>891
アルミンはわかるけど何でリヴァイ?
自由厨なら成人になる前に地下街出てるんじゃないの ミカサに他の男が出来るなんて嫌だ!ってシーンもポストカードになるのかしら
キモすぎるわね >>904
あそこが最も描きたかったシーンの一つだもの >>899
あんなお花畑にされるぐらいなら死んでほしかったわ >>904
あえてこのシーンを選んじゃう諫山先生〜wwwってツイでは大絶賛でしょうね 8割って人類の歴史が断絶されたと言っても過言じゃないほどの被害なのよ >>907
地主とか金持ち農家じゃなかったかしら? 息子のために別宅の別部屋用意できるぐらい土地と金に余裕あるわよ >>902
社会経験なしの世間知らずお坊ちゃんだからねえ そもそも、「エレンに人類虐殺なんかさせない!」ていうつもりで
フロック達を殺して、ハンジやキースやマガトを犠牲にして飛行機を飛ばしたんじゃなかったの?
ぜんぜん目的達成できてないのになんであんなに手放しでハッピーエンドにできるの?? 頭の悪い作家が世界を広げても無理ね
次回作は身内同士でヨチヨチする狭い壁の中の世界にでもしておきなさい >>915
その結果虐殺ありがとうだから本当にめちゃくちゃだわ 過去の記憶を見て頭進撃になったとして人格豹変させる必要あったのかしらと思い始めたわ
圧迫面接とか今見たらどう見ても狂ってるもの 理不尽な世界で戦う濃厚な話を描いているのかと思いきや主人公様大崇拝の大量虐殺肯定漫画だったなんてね 諫山は父親のこと嫌いみたいだけど
こんな虐殺肯定する漫画描く息子なんて危ないわよ
諫山父のほうが正しかったのではと思えるわよ >>309
今さらだけどほんとにそれなのよ…
138まではよかったのに最終回で全てが台無しになったわ
最終回だけ別人が描いたようにみえてしまうわ 好き放題言い訳ツアーも出来て何かよくわかんないけど地面平らにしたかった夢を実現出来て仲間達からはまったくお前ってやつは😭されて殺戮を感謝されてきちんと埋葬されて一生好きな女に粘着出来て(ただし自分が飽きたらどこかへ飛んでいける)自由を謳歌出来て
これでエレンつらかったね😢出来る層の思考が本当よくわからないわ >>923
諫山が描いた本来の最終回が気に食わなかったバックに介入されたと思いたいわ
途中途中引っかかることは多かったけど138話までは概ね満足してたもの >>921
だって虐殺やりたかったから…
DV肯定ヒロインも描きたかったから… >>901
目の付け所に知性を感じるわね流石よ
海外の反応を紹介したツイートに対して
「日本人読者をひとまとめにしないで!!」
みたいな的外れな反論がバズる日本とは大違いね ここまで自己投影甚だしいと凄いわ
諫山=エレン様のエレン様によるエレン様のための世界だから後のことなんか知ったこっちゃないのよね やっぱり1話で纒められる内容じゃないわ
なぜミカサなのか?もわかんねぇ…だし
なぜ地ならしするのか?もなんかわかんねぇけど…だし
139に拘りすぎたのよ 思い返せばエレンが大勢から批判されて一人で苦しむシーン無かったわね
いつも必ずマンセー要員いたわね カウントダウンやっちゃってるから引き延ばし無理なのもあるわよね
盛り上げより中身重視にしてほしいは >>930
それはガビとライナーが背負って
自分のアバターは愛に守らせるわ 残り3回って言ったけどやっぱりもう1話追加になるわ!すまんな!でも誰も文句言わないでしょ
ちゃんと話が畳まれるならね
余計に期待値が上がるだろうけど ミカサへお前が嫌いだったというシーンも全く必要ない無意味なシーンになっちゃったわよね
突き放す言葉を言っても諫山にしがみついてくる女を描きたかっただけよね >>934
あれは完全に好きの裏返しだと思ったわよ ミカサの自立を促してるのかと思ってたらただ試してただけっていう 諫山実家が金持ちの坊ちゃんなのになんでこんなに陰キャ思考なん
底辺男が社会に揉まれてインセルになるのは分からんでもないけど なんでわざわざなんでかわかんねーけどやりたかったとか言わせたのよ
だったら理由なんか説明してくれなくてよかったのに >>934
そこ絶頂シーンよね
言葉通りに受け止った馬鹿共おつ〜〜!で射精よ >>932
ガビは胸糞だけど罪を背負って自分を一生許さないと言い放った
ライナーは最高にかっこよかったわよ
なお最終回
ついでに茶番と化した圧迫面接 ライナー婆だけど最後にあんなお花畑のセクハラ野郎にされるなら
死んだほうがマシだったと思うわよ ライナーの描写書き直せっていうライナー単体の署名垢も見たわよ ライナー婆には悪いけどライナー最初から変態じみてたじゃない 署名活動盛り上がればいいわ
読者のムカつきが少しでも伝わってほしいもの >>943
今となってはそこよりもエレンお前ってやつは😿の方にキレてるわ 何でミカサ?→わかんねぇ…
ここまでやる必要あった?→わかんねぇけどやりたかった… 意見はどんどん表に出すべきだわ
封じ込めようとするやつは奴隷体質よ >>942
それはライナーのこと解ってなさすぎだわ >>936
試し行為を繰り返すイキリ厨二系主人公って気持ち悪いわね キャラ単体がどうよりも作者の価値観が最高に気持ち悪いわよ 九州の田舎ならまだ男らしさとマッチョ信仰が生きてるかもしれないわ
実家がいくら裕福でも陰キャはカースト低くて居心地悪くて捻くれるわ
スクカーの世界ね 元々変態でも最後まで変態が嫌なら嫌でいいのよ
納得する必要なんて全くないし
諫山が絶対こだわるなら全部無視すればいいだけだわ あらごめんなさい950踏んじゃったわ
スレ立てしたことないのだけど
誰かお願いできるかしら >>936
ほんと気持ち悪い俺はお前の何なんだじゃなくて俺はどう思うか伝えろって話わよ どんなに酷いことしても言っても自分のことを想ってくれる女が好みみたいだけどこの人の奥さん大丈夫かしら >>915
エレンに300年くらい言い訳ツアーでわからせられたから エレン婆がリヴァイはエレンを倒すことで成し遂げた気になってるとか言っててムカついたわ
ダークヒーローになって自己陶酔してるのどう考えてもエレンじゃないのよ >>967
エレン倒したのはリヴァイじゃなくてミカサだけど何見てんのそいつら >>960
乙よ
試し行為って何かの病気じゃないの 死んだ仲間にこれが結末らしいと報告してるから成し遂げたと思ってるんじゃないの
誰が倒したとかは関係なく >>937
親に虐待されたとか酷いいじめに遭っていた
とか戦争を体験したとか過酷な経歴
でもあるのかと思っていたわよ
変だから友達から避けられていたぐらいは
ありそうだけど
親も普通そうだし
やっぱり生まれた時からあんな感じ? リヴァイはエレンの手の上のピエロだと知らされないままだったから
陶酔と言われても仕方ないわ >>967
ご丁寧に言い訳ツアーの記憶戻してるしね >>975
別にそれはいいんじゃないの?なにかおかしいかしら >>975
仲間死んだのはエレンの所為と言ってたからやっと終わったって感じでしょうねリヴァイw
>>977
これこれ
あのメンバーでリヴァイだけ知らないのよね エレンの敷いたレールを走っただけなのよね…
胸糞悪いじゃないのこれ >>981
リヴァイはいてもいなくても問題ないからだいじじゃない? >>980
仲間死んだのはエレンのせいは合ってるわ… リヴァイにとっては仲間と成し遂げた勝利と理想の世界で
真実と104期にとってはエレン様の作った唯一絶対のハッピーエンディングよ >>982
リヴァイはいなきゃミカサのアシストするアッカーマンがいないでしょ リヴァイ何も知らないからまさにお花畑で終わってるわ
理想の世界で余生おくれて幸せなんじゃないw >>980
バツが悪い相手にはどれだけ世話になっても絶対説明しに行かないのね >>984
>>986
やめてよねぇぇ!リヴァイが頭お花畑みたいじゃないの! リヴァイが未介入だった(はず)なのが婆は心の救い
でも他のそびえ立つ糞のせいで正直霞む >>987
アッカーマンだしムリってのもあるんじゃない
そもそも世話って言っても仕事でしょそれ >>966
ゲームの選択肢みたいな感覚なのかしらね
これ言ったら好感度アップみたいな >>988
原作読んでる?
あの場面誰が雷槍撃ち込むのよ ミカサが出来るけどリヴァイの役目ないからリヴァイが雷槍使ったとしか リヴァイは守られて良かったってことにするわ
婆の中でリエリ完全消滅よ >>989
わからせさせられてないだけマシだと思うわ…
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 18時間 2分 15秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。