【腐女子専用】呪雑談スレ21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
・ドリ、ノマ禁止
・キャラ叩き、カプ叩き、界隈叩き、煽り、特定カプの追い出し、他スレ持ち込みや外部(非公式関係)のヲチ、二次ネタ禁止
※上記を守らない荒らし(反応も同じく)は出禁。誘導徹底すること
・早バレ禁止。本誌のネタバレは月曜日0時から
次スレは>>980が宣言して立て(※ただし流れが早い時は>>900が宣言)
無理なら代理指定
前スレ
【腐女子専用】呪雑談スレ20
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1617698621/ 本命にはウザ絡みしないとすると夏以外には本命いないことになるわね
五夏エターナルね 伏の虎への発言がどんどん重くなっているわね
そのうち「お前用の墓買った」とか言い出しそう おつ〜
五夏の親友感より遥かに伏虎の一蓮托生感が湿っぽくてなんか…伏凄いわ 伏は宿に利用されそうになったら自害するつもりかしら? >>8
離反後の夏が五より先にしょーこに会いに来たとか自然にライター出したとか五が夏の遺体をしょーこに処理させなかったとか匂わせ凄いわ そうやって言われるとそうともとれるわね
家はもっといい男捕まえそうだけども >>9
あー...言われてみれば確かに...
あの後何話して別れたかも不明なのよね
まあげげは優しいから匂わせの答え合わせしないと思うわ 一緒に煙草吸っていなかったからライターはしょーこのために持ってたっぽいのよね
付き合っていたって言われても不思議じゃないわ 家の心理描写ないからなんとも言えないけど可能性はあるわよね 限りなく黒に近い描写ではあると思うけどしょーこの掘り下げ来ないと判明しないでしょうね しょーこ「>>1くらい読んでから書き込めよクズ共」 思えば五夏家が昔は虎伏釘みたいな3人組だったとしても
五って夏の存在にだけ親友だとか青い春の全てを投影しているようで家に対しては本当に同級生だった?ってくらい全く絡みないわよね
婆は家内通者説の線を疑っているけど、この扱いの差というか壁が後々伏線になるんじゃないかと思ってるのよね 主な用件が家に会いに来たところではなく五を見に来たのに
家が彼女だったら...彼女より五の意見が大事とかちょっと 平成の友情理想像として五と夏がラブファントムみたいな崩壊をするのが様式美に感じたけど伏と虎はどうなるかしらね >>18
五夏はどうしようもないところでわかりあえなくて分岐するけど伏虎は確実に血のゴールインをするわ
伏の精神が揺るぎなさすぎるから大丈夫にも程がある 恋愛を入れられる女キャラが三輪しかいなかったって言ってなかったかしら 五がたった1人の親友だよって言うとしょうこは?って思ったりもしたけどそこはやっぱ共に並び立った男同士にだけ通ずる何かがあるのだと思うわ…過ごした時間が長けりゃ平等になるわけじゃないのよ まあ呪ってそう言われれば付き合っててもおかしくないみたいなカプばっかりよね 五って飲めないのにしょうこと飲みに行ってたり友達感はあるわよ >>17
離反後の新宿でのこと?
それなら夏は家に会いに来たけど五には会いに来てないわよ
家がチクったから追いかけてこられただけで現場からも離れてたわ あんまりやるとノマNGに触れるからほどほどにね
舞ちゃんと誰並べても付き合ってるみたいな雰囲気でるってgg言ってたわね >>26
考察でしょ
誰一人夏家に萌えてる婆なんて居ないんじゃない? 誰某が付き合ってたんじゃ無いかが考察なら伏虎は結婚するわって婆の未来予想も考察でいいかしら 運試しって言ってたし普通に五に会いに来たんだと思うわよ
あれ五に殺されるかどうかの運試しよね 五が自分を殺すかどうか試そうと思ったけど直接五を呼び出し辛いししょーこにも挨拶しておきたいから喫煙所に現れたって解釈してたわ 虎伏釘はそうならなそうで良かったわ
互いが互いを信頼してるわ >>34
いらない 何も 捨ててしまおう
君を求めさまようマイソウル B'zの名曲よ
ラブラブカップルだったけど段々と理想を押しつけてしまうようになってそのうち相手に逃げられるんだけどもなまじ相性抜群だったから未だに愛の幻影になって君を探してしまうよー!って歌 あとはもうYouTube行きなさい婆
婆は婆のママじゃないのよ >>25
運試しって言ってる時点で五に殺されるか殺されないかの運試しにきたんでしょ 夏って自分じゃ五呼び出せないほどもう壁が出来てたんでしょうね
五に殺されるならそれでもいいし殺されないならこのまま突っ走る
殺されなかったので踏ん切りついて突っ走ったのね
「運試し」って夏自身も自分をどうしていいか分からなくて五に委ねた感あるわ
あそこで本当は殺されたかったのかしら?と思う事もあるわ 自分が止められるとしたら五しかいないとは思っていたでしょうね 五に親友を殺させるのも猿を殺すのも術師の卵を殺そうとするのもほんとに許されない事だと思うけど
死んだから美しい思い出っぽくなってるとこある >>47
>夏って自分じゃ五呼び出せないほどもう壁が出来てたんでしょうね
そりゃそうでしょ
一般人百人以上虐殺したのよ
善悪の指針を夏に委ねるほど信頼してた悟を裏切ったようなものだし
でもその夏を頼っていた悟も夏の中では遠い存在(最強という別の生き物)になってたんでしょうね
だから何も話せず終いよ 一人で最強となった五はもう夏を必要としてないと思ってたんでしょうね
夏は一般人虐殺したからにはもう止められなくて、でも最後に一つ賭けてみたのが「運試し」かなって思ったわ
ここで五に殺されるならそれでもいいって賭けてみたけど殺されなかったのよね…
あの後夏は自分を殺さなかった五にがっかりしてそうすらあるわ
FBに「猿は嫌い」と自分に言い聞かせてたとあるし本音はあそこで五に殺してほしかったのかしらと 別に五は夏不要なんて思ってなかったでしょ
勝手に病んで勝手に一般人殺しまくっただけよ それよりも渋谷事変から10日くらいしか経過してないのね 五は夏のこと肩をならべる最強同士だから好きなんだとおもってたけど五が1人で何でもこなすようになってからも夏への思いは何も変わらなかったのよね?
力うんぬんより人として夏を好いてたのかしら 必要としてないとは言えどもそもそもが寄りかかる関係ではないというか
婆が夏のこと苦手だから厳しい見方しちゃうのかもだわ あの病んだ夏にカウンセリングなり医療機関の助けがあればな
せめて九のマッド研究者的な同意がなければなぁ でも0巻まで会ってなかったのよね
大人になったからなのか五はかなり冷たかったわね 五の夏への感情が美しいのって自分でピリオドつけたあと汚さないまま胸にしまったからだと思っているわ
逆に「あの時ああしておけば」とか後悔はしていなさそうね >>53
夏がもう五に必要とされてないって思ったってことよ
五は一人で最強になったと夏は言ってるし 五は最強になってからも変わらず夏を親友と思ってるのに対して夏は一人で壁作って引き籠もった感あるわ
最強の五はもう私の知ってる悟じゃなくなったと一歩引いた感じね めんどくせー男ね夏…
伏を見習いなさい意地でも前に進むし善人を拾った責任を取るわ 五夏って両思いのくせに擦れ違いで別れたカプだわ
でも今も両思いなのよね
五が封印されちゃったのがその証拠よ >>44
家には会いに行って五に会いに行ってない事実は変わらないわよ?
運によってはそのまま帰宅でしょ >>53
潜在意識的には気づいてたんじゃない?
夏に負けるヴィジョン皆無だろうし対等どころか足でまといだもの
(他の術師が居たのでは本気を出せない) >>64
いや、離反後の夏からはさほど矢印無いでしょ
再会した時もケロッとしてたしそれより乙に夢中だったじゃない?
五がまだ親友のつもりでいたらしいのに気づいたのは殺される直前よ >>66
それ夏が言ってた(正確には羂)だけで五はそうとは言ってないわ
まあ星護衛任務で夏に対してフォローしかしてない五だったけど
この時から二人で最強?と言われても夏何してた?てなるんだけどさ
ただ今の羂見てたら夏と五が組んだら本当に最強のタッグなのよね
天元呪霊化させて夏が天元吸収して五が力で世界を支配するのよ
五の無下限と天元の結界技で核シェルターな結界とかも出来るわよ🌿 >>67
五に殺されるならってすぐ諦める夏見たら分かるわよ
五条袈裟に身を包みながら活動して、最後五によって殺されるの望んでたようにさえ見えるわ
五に殺されないならどこまでも突き進むつもりだったでしょうけどね 覚醒後五が本気を出す展開なんてなかったわよね
雑魚払いながら19歳から先生やってたんでしょ >>68
まあ確かにポテンシャル的には並び立つ可能性はあったのよね...
殺し合いでなく汎用性なら呪霊操術の方が上だし
でも、夏は自分の術式と貪欲に向かい合うことはしなかったと思うのよね
ゲロ玉がストレスの原因だしね
酸いも甘いもどころか腐肉の味まで知ってそうな羂だからこそ呪霊操術の真価を発揮できてるような気がするわ 夏はもっと自分に自信をもてば…
0巻乙より夏のが強いって言われるくらいにはポテンシャルはあったのにね
リカに拘らずとも夏の力でもっとやりようはあったのよ
そもそも五と離別せず話し合って協力してもらいながら夏も呪霊操術磨いて二人で猿を支配する未来が見たかったわ 五は自分の術式気に入ってて出来ることを増やそうと積極的に実験してレベル上げてた感じだけど
夏はゲロ雑巾がストレスなのもあってあれこれ試そうとかそういう研究はあまりしてなかったイメージあるわね
そういうとこも対比なのかなって 穢れを寄せつけない術式の五と穢れを受け入れないといけない術式の夏っていう対比が残酷だけど美しくて好きだわ そもそもリカって乙の手を離れたら強さ失うわよね
あれはあくまで乙の力だったのだし
だからそれよりも五とタッグ組んで天元ポケモン化のが楽だったわよね
そうすれば全人類を支配下におくのも夢じゃなかったのにって思わずにいられないわ 天元を進化させれば呪霊扱いで操れるって知ってたらそうしたかもしれないわね
リカのことが分かったのも調査の結果だし神目線の結果論になっちゃうわ 天元もまさか六眼に裏切られるなんて思ってもないからやすやすと懐に入れそうだしね 呪霊が美味しくて呪霊を見るとお腹空いちゃう子になってたら平和だったのにね… 結局天元あれ被り物じゃなくてゆるキャラおじちゃんだったのね >>79
五条家ならその辺も知ってたんじゃないかしら?
そうさせない為に六眼が羂を撃退してきた記録もあるでしょ 五が護衛任務の時に天元様のことよく知らないみたいな反応してたの何でだったのかしらね
家で教えられたけど興味なくて真面目に聞いてなかったのかしら >>85
夏が呪霊操術辛いよー猿がにくいよー猿皆殺しは妥協して支配下におくくらいでもいいからどうにかしたいよー
て五に相談してたら五が実家の文献漁って羂索の件を知り天元を呪霊化出来る可能性に行き着いたかもしれないわ 天元胡散臭いしどう足掻いても羂索に取り込まれるか今回の温厚な天元消えて他の人格になって暴れ出す未来しか無いわ
優しいふりして自分の身ばかり気にしてて周りのことはコマとしか思ってなさそうだし
裏門も結局天元が持ってるのかしら? >>87
裏門も天元がまた隠したわよね
五出てきた途端吸収されそうで怖いわ
そう予想してる人多いわよね 天元って六眼封印されてあ〜んヤバヤバってなるくせに何で事前に夏の体の事や解除アイテムの件を五に言わなかったのかしら >>89
老化が進んでて頭が回らなかったのよ
500歳だから勘弁してあげて >>75
例えば取り込んだ呪霊の
服従するにあたっての精神状態や発生の理由や能力の由来や腹の中のどの辺で何をしてるのかとか
知ってしまったら病みそう...
ホラーすぎる 天元は人の心分からないらしいし何言い出してもおかしくないと思ってるわ
でも笑った顔かわいかったから嫌いではないわよ >>91
性能や数を把握してるなら何かから発生した呪いなのか分かっててもおかしくはないわね
仮にぼんやりだとしてもそういうのが伝わってきたら自然と猿め…ってなっていきそう
どこかの誰かが垂れ流した負の感情を呑み込まされるの嫌すぎるわ 天元って五のことが好きなんじゃないかしら?
ずっと六眼は自分を守ってくれるナイトのような存在だと思ってきてるわけでしょ?
そして今の六眼持ちはあんなに美形なのよ
あんな美形な六眼が自分のナイトなのよ?
惚れないわけないわ
だから恥ずかしくて話しかけられなかったのよ
だから話し掛けられない代わりに裏門を隠して陰ながら出来る妨害は頑張ってしてたのよ >>89
基本的に現世に干渉しないからあーこれマジでヤバヤバのヤバ手遅れ寸前ってならないと干渉しないのよきっと 天使どうにかするか天逆鉾手に入れたら天元のところに戻ってみんなの前で裏門解除する流れね
天元の企みがあったとしても五なら逆に天元乗っ取りそうね お話するチャンスだから五を指名して呼び出したのにイケメンプロヒモにフラグを破壊されてしまったのね 天元のいう人の心がわからないのは人間と同じで本心はわからないという意味なのか人間の気持ちがわからないという意味なのか謎だわ ただでさえ引きこもりの天元だもの
自分を守ってくれる運命の六眼持ちが五みたいな超絶美形だと照れて話しかけられないの分かるわ >>98
きっとドキドキしながら待ってたのよ
運命の王子様が器を届けてくれるのを
年頃の少女の器と同化してピチピチになったところで五とお話するの楽しみにしてたのね 護衛任務で六眼来るしその時に言えばいいでしょくらいの感覚だったのかもしれないわ
でもパパ黒が運命を破壊しちゃったから… 何かこの流れだと羂が天元を奪おうとしてるのNTRっぽくなるわね 星漿体と天元の関係性は分かるけど六眼と天元の関係性が分からないって意見よく見かけたわ
天元がとってつけたように六眼も自分の因果の一つだからって言いはってただけよね 夏も一緒に指名されたのはもしかしたら呪霊操術ボディ狙われてるから気を付けてって言いたかったのかしら >>105
天元が結界を張り始めた初代の時から六眼が手を貸したとか護衛したとかで関わって因果に組み込まれたとか?
それか天元が結界を張った結果の副産物みたいに護衛担当の六眼が生まれたとか >>102
あほくさ
同化したら星漿体の姿になるなんて言われてないわ 天元は敵でも味方でもないわよ
自分の為に生きてるだけ 六眼持ちって代々美形だったのかしら?
みんな白髪で青目で五とそっくりだったりするのかしらね
そうだとすると初代六眼持ちに守られて以来天元は恋したのかもしれないわ
六眼=初代の彼の生まれ変わりなのよ >>106
同化失敗した後からでも言えたでしょうよ
天元何してたのかしら >>113
人間の心がわからないから同化出来なかったことを漏らしたら狙われるから言えなかったんでしょ 五と話すのが恥ずかしくても夜蛾となら話せたでしょ
メッセージ伝えて貰えばよかったのに 運命のナイト(六眼)と話すのに人づてなんてロマンがないわ
やっぱり自分を守ってくれるその綺麗な六眼を見つめながらお話したいわよね
ゆっくりお話するために紅茶の用意とかクッキーの用意とか考えていたら
五は甘党と聞いてじゃあココアの方がいいのかしら?とかメロンソーダ飲んでたよとか聞いて
メロンソーダはここにはないわどうやって手に入れようかしらとかやること多くて悩んでたら今に至ったんだわ >>114
親鳥みたいなの想像しちゃったわ
かわいくて草 >>120
そこまでして天元庇わなくていいのよ
あのジジイボケてるだけよ
老人は手遅れになってなんでこうなったんじゃ??て言う生き物なのよ 天元のどこが可愛いのかわからないわ
あんな不気味な存在怖いわ >>121
見つかりませんようにって裏門を親鳥みたいに温めてる天元はかわいいわね… 羂が可愛いわ
能パカまで夏だと思い込んでたけどチャーミングよね >>124
気配出したら表が見つかっちゃうからねってこっそり温めてたのに見つけられて持っていかれちゃったのね 羂は頑張り屋さんよね
ガワの魅せ方もよく分かってるわ 今も五が眠ってるっていう裏門大事に温めてそうだけど
オマエ羂索に狙われてんだから今の所一番安全な乙に裏門渡しておきなさいってどうして誰も言わなかったのかしら
羂と対峙したら即オチしちゃうよて天元自分で言ってるのにそんな奴に裏門持たせたままって… >>129
天元のポジションって五ドリ婆好きそうだわ
六眼と運命で結ばれてるなんてウホウホよ 即オチ天元に裏門持たせたままなの納得いかない人多いでしょ
どう考えても羂索に持ってかれるわよ 天元ってやっぱり老化でバカになってるわよね?
そうとしか思えない言動よ
さすがに擁護苦しいわ 伏辺りは天元に強気じゃない?言い方とか
裏門預かるんでこっちに渡してくださいって言えばよかったのに 伏の影の中に裏門入れたら伏の影の中に隠してた天逆鉾と触れ合って解除と予想するわ 天元婆なの?
バカになってるって指摘されておこなの? >>134
クソつまらねーわ
あんなきめえ生命体になりたくもないわ
婆は天元に作られた存在で五に愛されてる設定だから 護衛にお兄ちゃんと九がいるってのと羂が入れないように結界張ってるから現状では安全な場所だし裏門置いとくのは別にいいんじゃない? 天逆鉾を五が伏の影の中に隠したって意見ちらほら見るわ
パパ黒の物だったから伏に返しとこみたいな意味で 自分が楽しくない話題だから癇癪起こすなんてゲームで負けそうになって電源切る子供みたいでみっともないわよ
流れ変えたいなら噛みつかないで自分がしたい話を始めればいいのよ >>150
いつどうやって?
全く根拠ねーわ
伏婆乙
巣に帰れ 天元がどうなろうがどうでもいいわ
さっさと話進めてほしいわ こんな場所でふてくされて癇癪起こして悲しくならない?もっと楽しいことに時間使った方がいいわよ 五夏婆な気がするわ
五夏の時はドリ婆のキレ入らないのよね >>152
伏に修行つけてる時よ
五は伏担当のように様子見に行ってたそうよ
残念だったわね >>160
ただの想像ね
根拠になってないわ
そんなクソつまらない話いらないわ やっと静かになってきたわー
天元が五に照れてる?アホくさ
夢と大して変わらねーだろ
天元に自分当ててんだろ?つまんねーわ
夢がダメでそれならいいとか都合良すぎ 認知症キレ散らしてる婆とは別のドリ婆だけど五のホモなら特別な矢印は夏相手よねって思うわ
他は生徒は話にならないわ子供は相手にしないわよ >>95がクソの原因だわ
どうせ自演だろうけど?つまんねー夢語んな >>165
どうでもいいわ
お前か?天元に自分重ねてんのw
きめーから消えろ 五伏と五悠はないわ
ホモあるとするなら五夏と伏虎かしらね
五伏と五悠の人気が信じられないわ
伏虎伏ならまだしも何故五と絡ませたがるのよ
五には夏という心に決めた忘れられない人がいるのよ >>167
ナイワー
虎は伏とよ
五は夏ね
五悠と五伏ってドリ婆が受けに自己投影してるだけの五ドリ見てるのと変わらないのよね
関係性とか皆無だわ あーあまた別のキメーババアが語り出したわ
早く消えろ その点夏はしっかり根本から五と関係性があって唯一無二の存在だと認めれるわ
五を夏に奪われるなら美しい男同士の友情も婆は好きだから身を引くけど
受けに自己投影してるだけの五悠や五伏の頭の悪さに五は譲れないわ >>171
五ドリみたいなものね
主人公に自己投影してる頭の悪い婆ばっかり 自分の好きなジャンル以外全否定とが>>1読んだら?
五夏スレ行けよ 夏に囚われて封印された五
封印されてる間も今も五は夏に囚われたままよ 夏も離反後五条袈裟を着てるしね
五夏の仲には誰も入れないわ げげは虎伏、五夏よ
虎は顔に傷作ったりどんどん攻め要素追加されていってるわ >>186
しつこいわ
てめーの話はどうでもいいわ
都合のいい解釈ばかり押し付けて説得力ねーわ >>181
さすがにそれは無理わよ
あそこの繋がりに興味薄いならげげのニコイチな拘りなんてどこにも無いわ >>190
つまんねー奴ら〜みたいに言いつつ話題求めてくれるんぢゃん!
可愛いんだから😍 虎が顔にキズ出来てゴリラ化してるから虎受けはゲゲ嫌なんでしょ
五悠はゲゲの地雷よ キズあっても虎は可愛いからね
特に虎婆は気にしないでしょ
見た目先行のキャラじゃないし >>196
欲しがりさんなんだから〜!
つまんねーつまんねーって、楽しさを求めるあたり貴女はさては寂しんぼちゃんね?🤫 >>200
もういいわ
呪の話できないなら消えろカス 五単体の話にしろよ
夏とか死んだ雑魚キャラどうでもいいわ >>201
せっかちはいけないわ!今から婆が何の話をするのか当ててごらんなさいな!🤗 想像力を欠いてはダメよ?貴女を一番つまらなくしているのは何事もつまらないと感じる貴女の感性にあるの🤔 >>202
単体で語るほどの魅力無いじゃない
奴には切なさと健気さが圧倒的に不足してるのよ
ゴボウとはよく言ったものだわね まともな話題?その価値観の共有を求めるのならその定義を自ら示さなければ何も変える事が出来ないわ😖 貴女がただ寂しいだけである事は、もう解っているわ🤫
でもこれは婆とお嬢ちゃんだけのナイショね🤗 >>202
死んだ夏に今でも囚われてるから封印されちゃったんじゃないよ >>191
一昨年くらいなら興味あったかもしれないけど最近はどうかしらって思えるのよ いけない…もう時間だわ😣
お嬢ちゃん、婆はもう行くけれど…大丈夫よ、貴女ちょっとお口が悪くてワガママちゃんだけれど居場所はこのスレでいいのよ😊
いつか貴女自身が面白いと思える話を見つけて、皆と共有できる日がきっと来るわ…🥺どうか忘れないで、貴女の味方はここにいるからね🥳 >>210
だから?もうどうでもいいわー死人に変わりねーだろ
囚われてんのはてめーだろ婆が >>207
だったらこのスレから出て行けよ
夏こそもう退場した過去キャラだわ
ここで語るな雑魚が 五相手なら誰もが燃料不足だろゴミが
別に五悠不足だろうが婆夢はいつでも出来るならいいわ
残念だったな単細胞婆 30年前の歌で例えるくらいマジモンの婆しかいねーのかよ 否定しか出来ないクソゴミコミュ障が人との対話を試みるなグズ
都合のいい話しか聞きたくねぇなら永遠に1人ツイで壁打ちでもしてろカス >>221
人のこと言えんの?
否定ばかりしてんだろーが五夏婆が
ブーメラン恥ずかしくねーの?w
さっさと寝ろよ婆 >>222
言えるよ。お前しか間違ってねぇんだから
ここはスレのルールに則った上で平等に話し合うスレだぞ
個人の自由な発想に対してくだらん否定の繰り返しばっかりしやがって
私が否定してんのはお前の行いだけだぞ?間違ってるお前の行いだけを否定してんだよ
邪魔でしかねぇお前がとっととクソして寝ろや そもそも原作は恋愛じゃないしもちろんセックスするような間柄じゃないわよ
恋愛じゃないものをどう焚いて萌えにもっていくかが各自の見せ所なわけで
それを「この材料はセックス妄想しても可」「この材料はセックス妄想ありえない」と
自分基準でジャッジできると考えてる婆がいるのにびっくりだわ 二次妄想がどれも同じと言われてるのは
どんなに原作で絡みがあろうが、クソデカ感情→恋愛(セックス有)とものが
ちょっとどころじゃない曲解だからでしょ
クソデカ感情あっても立場や思想的に殺し合うようなキャラと
たいして絡みはないけど普通にそばにいて仲良しのキャラだと
恋愛させたとしてどちらが「原作から遠い」かはわからないわよ 夏は好きキャラではあるけど思想に穴がありすぎていまいち同情できないんだよな
猿皆殺したとして次世代どうすんの
ミミナナに子供できて非術師ならその子も殺すつもりなんだろうか 作者いわく偏った思想のキャラを描きたくて描いたらしいからね
もう半ば自暴自棄っていうか破滅願望みたいになってて次世代の事とかは考えてなさそうだし
そういう特別扱いをしないために両親殺したんだから家族の子供でも猿だったら殺すと思うわよ 五→虎の感情って
五→乙と五→秤とほとんど同じじゃない
虎である必要性が丸でないのよね
五→夏は明らかに夏でないと成立しない感情だけど >>224
そうは言っても伊地知に対して独占欲丸出しにしたり囲ったりする五の妄想見てると笑っちゃうわ 五と夏は親友だからそこをわざわざ恋人にせんでも美味しいみたいなとこある
五に一人くらい親友いてもいいでしょ友達少なすぎるから… 離反時の夏は仲間の屍を積み上げないと成り立たない世界なら滅んでもいいって思考になってたんじゃない?
仲間が搾取されない世界にした結果として滅ぶならそれはもう仕方ない、みたいな 猿から呪霊が生まれるんだから猿さえいなければ呪霊なんて生まれないのよ 夏がもっと頭のいい敵で五とライバルで生存してたらたぶん五夏五覇権だった気がする
ファンブで思ったけどちょっと病みすぎなんだよね
二次でも人気あるのはほとんど高専夏か離反してないIF世界の夏だし けんじゃくくんが賢すぎて夏がいきあたりばったりのフワフワ男に見えちゃう現象あるもんね 濃い関係だから恋愛にするの気持ち悪いってひともいるよ自分は主従がそれで苦手
くどくてお腹いっぱいになるというか
五と夏はキャラ設定はこれでもかと対にされてるけど実際の描写はわりとあっさり目だから
そこが逆に良かった気もするよ 夏虎パパ虎以外のカプは結構どれも理解できるわ
この二つはさすがにお互い面識なさすぎてわからないわ だってイメソンとか袈裟とか裏設定みたいなものじゃん
そこ網羅して考察読んでウワーーってなっちゃうからすごく濃い関係に思えるけど
原作の描写だけだとかなりあっさりしてるよ他の漫画みてるとそう思う >>229
マジレスして宿儺の器という超特大の現在進行形の厄介ごとを抱えてるから違うよ
つか生徒の事を言うなら伏も似たようなもの
強い仲間になれそうだから面倒を見てるわけで
それが伏みたいに子供なら保護する、乙や虎みたいに死刑対象なら邪魔するってだけ 五伏はパパ黒の件をもう少し掘り下げてほしいわ
そろそろ描かれそうで期待してる 五悠は地下室の燃料がでかすぎたわ
あれが最初にきたから飛びつくのわかるわよ
具で案山子が佐助をマンツーマン指導した時祭りだったの覚えてるわ
でも課か刺すと同じでそこがピークなんじゃないかしら >>240
つまり生徒はみんな同じようなもんってことじゃん >>243
「同じ」の定義によるよ
個々を認識してないなんていわないよね 保護者やるなら成長を待って選ばせればいいのに
6歳の将来を縛って高専から生活の援助金を出させるなんて
子供相手でも五はシビアだという意見あるわよね
婆は五のそういうところが好きよ >>236
羂は千年以上生きてるけど夏はまだ十数年しか生きてない少年だったのよ
それなのに夏が羂くらい綿密な計画立てて行動出来てたら人生二回目なの?ってなるわ 別にいいだけど腐スレで他カプ叩き禁止だけど否定は許される感じかしら?ギスギスしすぎよ このスレは考察の皮を被ろうとしても
嫌いなカプに有利になりそうな考えは我慢できず
否定しないではいられない婆がいるのよ >>242
それよねー
アニメ効果もあるだろうけどセットになってること多いし見ていて可愛い組み合わせよ 地下室程度しかない絡みを無理矢理燃料にして後生大事に萌えるしかない五悠とかいう接点薄カップリング可哀想 >>255
それだけでかいのよ
他の漫画みてもあんなシチュめったにないしね 虎みたいな不細工でよくホモ妄想できるわ…
相手が五とか美女と野獣じゃん ぶっちゃけ五と一番かかわりの深い夏が10年も前に離反して
作品がはじまる前に故人だというのが大きいわな
五悠や五伏にとって何の障害もないからさ 虎はブサイクとは思わないけどブリーチの一護をさらに個性薄めた感じよね 虎が受け人気あるのわかるけどなあ
専用のトゲピーみたいなギャグ顔あるし巻き込まれ主人公だし
アニメになると動きは確かに可愛い モメサ婆の発言ブーメラン頭部にぶっ刺さっててウケる
どのカプも原作にそもそも真実なんかないし、原作の隙間に妄想させていただいてるだけって前提も忘れてるのね
自分のカプ妄想と考察根拠がよわよわだから他のカプ叩くことで慰めを得ようとしてるの?
こんなトコでわめいてもアンタは誰にも評価されない
同カプの絵馬や字馬は評価され続ける
かわいそうね 七虎は出会って2ヶ月しか経たずに七がお亡くなりになることを除けば作中描写満載の勝ち組CPだと思っているわ カプの原作根拠なんてないわよ
あるのは妄想できる種があるかないか
その種をAはセックス可能、Bはセックス不可能なんて言えないってこと 婆は腐っているけどセックス至上主義でもないから五と夏が美しい青い春で唯一無二の関係であることは頷けるけど別に抱き合って欲しいとは思わないわ 原作に近いを言いだすと生存IFの五夏よりも五伏や五悠の方がありえる(夏は故人だから)もありになってしまうし
左右固定より現実のゲイに近いリバ可の方がキャラを男として扱ってるまで主張可能になるから好きじゃない
後者はLGBT関係で去年バズってたし呪でも受け攻め使わない人でてきてるし心配 キャラ叩きやめてほしいわ
虎はいい子だし可愛いわよ 原作でシリアスなうえ関係性が既に色々書かれて固められてると二次あんまりな所はあるわ
五悠はライトでとっつきやすくてシュチュエーションの幅を広げやすいのが人気なんだと思ってるわ 虎婆だけど容姿の醜美で可愛い判定してんじゃないわよ
優しいところ明るいところたまに見せるあどけない表情や砕けた言い回し、他人を思いやれるところ楽しいことが好きなところ折れそうで折れない芯があるところ覚悟ガンギマリなところあぶなっかしいところ出生がやばいところやべー奴をあつめるやべーフェロモンだしてるところ
全部ひっくるめて可愛いのよ
そして虎の容姿って十分にイケメンじゃない? 敵はやっぱり嫌いだわ
まひとかメロンパン嫌いだし宿も好きじゃないわ
敵だと思ってるからどうしても無理 婆はもうアラサー婆だから若い子みんな可愛いなあって思いながら読んでるわ >>275
現実でブスって言われ続けたの?
お労しや婆上 虎は五や伏に比べたら美しさはないけど元気な男の子って感じだし明るくて表情コロコロ変わって可愛いわよ
人懐っこいところも可愛くて癒されるわ
パッと見て可愛いというキャラじゃないけど読んでいくと可愛いと思うようになったわ 虎はイケメンとは違うけど笑顔の可愛い爽やか好青年って感じ
ジジババキラー イケメンというならは作中だと五と伏?
夏もなんか違うよね 虎は任務先であったジジババに気にいられておやつ貰って帰ってきそう 虎は好青年だしガタイ良いゴリラでかっこいいけど人懐こいワンちゃんみたいなド攻めだと思ってる >>226
その辺解決するために呪い集めてたのかもね
単純な戦力増強ではなくムイテンみたいな術式を求めて
そうでなけりゃ頭悪すぎるわよ
死因=バカ >>281
追加でパパ黒と顔だけ本当に顔だけ(ツッコミ面白いけど)なら直もイケメン枠かと マジの世界革命というより一種の潔癖よね
思春期の娘が「男って汚い!お父さんのパンツとあたしの服一緒に洗濯しないで!」って癇癪おこした感じ 頑張って東京まで駆け足で来たのにサラッと伏が当主になってて直絶対おもろい顔になってるわ 一般的に見た目だけなら五が一番イケメンよね
ただ背が高すぎるわ >>235
その萌え方はもうそのキャラとしてのアイデンティティ崩壊してると思うんだけど本当に好きなの?って感じよね...
単純にガワが好きなポルノ人形のかしら... >>274
丸ごと同意わよ
描く機会が多すぎて作画崩壊しがちだから損してるのよね
あと髪型は腐ウケしないわね >>294
逆でしょ虹だから生存IFや教師IFが流行るのよ
自分だって読みたいのは原作軸の補完よりも幸せなIFのほうだもの
どのジャンルのカプもそうじゃないの 虎の髪型が腐受けしないのはベリショ短髪受けを長らく通ってきた婆にはわかるわ
だからなんか知らんけど今の時代に虎受け描いてくれる人そこそこいて楽園のようだわ 原作は原作で好きだけど生存ifの世界線も好きよ
分けて見てるわ
それが出来ない婆が原作ガーガーうるさい気がする >>281
夏は目元に華が無いことを除けば超整った顔してるんじゃないかしら?
漫画だと鼻筋と骨格は全員美形になりがちだから美醜の基準が目元に集約されるのよね
イケメンまみれの作中で1番モテて五の隣に居ても五よりモテるから美形枠だと思うわよ オンだと夢が腐よりも人気なのみても皆が読みたいのは原作補完ではないってのがわかるわ
昔のようにまだ不明な部分に独自設定つけて半オリみたいにがっつり原作軸で描く人減ったわよね >>299
別に夏がモテるのは優しいからでしょ
五と隣にいたらよく見えるわ
お顔については好み分かれるタイプよ
婆は五みたいな派手顔が好きだから好みではないわ 虎もひそかなモテ設定みたいなのなかった?
告白しないタイプの女子にもてるみたいなの 流石に性格だけで一番モテるのは無理あるし秘書とラルゥがいい男!って思って着いていくならある程度整ってると思うわよ 五は鑑賞していたいタイプだわ
話しかける勇気もないしあのお顔の隣に並びたくないってのもあるわね…
五のお顔見ると並べる女としてはハードル高すぎるわ 別に五はそんなに性格悪いと思わないわ
あれくらい余裕よ >>304
良いやつはやっぱモテるわ
ただ告白してもうまく伝わらなそうなのよね 五はスッピンだと顔別人だねー!って躊躇いなく言いそう 歌や伊地知が五のこと嫌いや苦手になるのはまあ仕方ない態度は取ってるわね ブスー!wwwて草生やしそうだけどそんなブスが好きな五でしょ 五は虎みたいな懐っこい子供が主観軸にあるから口の悪さが目立たないのはあると思うわ
おじいちゃんへの煽りセリフみたいなのばかりぶつけられたら嫌いになるわよ 夏や歌の容姿disりながら五の容姿ageってよく出来るわね… >>302
優しいだけで作中一モテは無理だろうという冷静な分析よ
銀髪まつ毛やプロのヒモよりモテて一目惚れに近い反応した人がわかってるだけで2件よ
デカ目信仰の日本でこれは顔面偏差値そのものがかなり高いんだと思うわ 婆の周りにいるわ
見た目良すぎて浮いてる人
五ってあんな感じなんだろうなと思って見てるわ >>319
イケメンじゃない=顔が悪いじゃないわよ
それ言うなら虎もイケメンじゃないけど別に顔は悪くないし 五の外見だってリコの学校の生徒にキャーキャー言われてたくらいでダントツで美形なんて言われてないわよね? 所詮好みは人それぞれだから理解し合えないわ
ただ一般的に五がウケてるのは世を見たらわかるわ 五は鑑賞用なのよ
あれの隣に並べる女はそうそういないわ >>323
鼻翼が広めだったり彫りが深すぎてくどかったり肌荒れしてたりしても
漫画だとわからないからねぇ 虎は本人がモテないとか言ってるけど運動神経抜群で明るくて女子にも優しいからもし実在したらスクールカーストトップクラスだったでしょうね
「ハイ友チョコ!」と本命渡されてそう 五もアニメ絵ではかなり浮いてるわよね
周りと世界観違うわ 虎は
モテない→自称
密かにモテ→作者言だからねぇ
仁パパかっこよかったわよね 女キャラで一番可愛いのは三輪でいいの?
性格なら禪院のせいでグレたあのパパ黒を撃ち落として丸くさせた恵ママが一番かしら >>319
ケンサク絶対気に入ってるわよね
まひ吸収以降の妖艶さがエグいわ 虎はスクールカースト上位のギャルと普通に友チョコやりとり普通にしてて婆みたいな陰キャ片想いが勝手にショックを受けるような男なんでしょうね
ちゃんと勇気出して話しかけたら同じように返してくれる相手なのに
勝手に想いを募らせる側が悪いのよ ってタイプ >>338
そして虎が好きなのはお行儀のいい隠キャ婆というオチかしら? 虎は陰キャとか陽キャとかの概念がなさそうだわ
好きになったらどっちでもよさそう >>339
勝手な陰キャが悪いって最後に書いてあるじゃない
書いてもないことで妄想広げすぎよ
読解力が高いのか低いのかよく分からないわ 箸の持ち方とか密かに見てるタイプね
ガサツなのは嫌いなのか ガサツなのは嫌いとかじゃなくて人の良い所を見つけるのが上手いのよきっと
こいつのこういう所嫌だな〜じゃなくてこいつ良い所あんじゃん!って感じ でもそれを理由に強いていうならで選んでるんだからガサツなのは女よりちゃんとしてる女が良いってことでしょ なんか箸だの字だの結局女にそういうの求めてんのねハイハイ…ってあそこは虎にちょっとガッカリしたわ そう?食べ方綺麗って個人的にポイント高いけどね
逆に汚いとヤって人は多いんじゃないの
でも虎のあの発言はまだ恋を知らないから言えるんじゃないの
好きになったらそんなこと言ってられないし 五は育ちはいいけどすり寄ってくる女とか派手なの嫌いそうだわ 五は顔が良いけど性格悪い
だから夏のがモテるってことでしょ 育ちいうなら伏のほうが悪そうだけどあんまり悪いイメージないのは姉がいるから? 小沢回であんなに乱暴な呼び出され方したのに普通に現れる虎可愛かったわ 小沢回アニメ化しないのはパチのせいよねたぶん
この分だと秤も変えられてそう ここ前から思うけど強烈な虎アンチいるよね
家畜と同じ扱いしてたときはびっくりしたわ キャラ同士はみんな仲がいいのに外野の読者が喧嘩するのどのジャンルでも草よね 15歳DKの女の好みに手厳しいの拗らせリアル婆って感じでいいわね >>369
パチンカスは総じてクズだから仕方ないわね 五ってすごい溢しながら食べそうな性格だけど実際は婆より所作も綺麗でマナーも詳しいんでしょうね
どこか欠点があれば婆が教えれることあって可愛げあるのにって思うわ >>370
だいたい腐が総合スレなんて無理のある話なのよ
カプ違いは宗教の違いみたいなものよ 親殺し夏よりもパチやる虎の方が死ねばいいし生きてる意味ないわ パチは北に金が流れるだけでクソよ
ミサイルは虎のせい >>374
まあわざわざ5で話すこともないしね
本誌の話してると考察はよそでやれマンが出てくるけど正気か!?ってなったわ 高専五に道徳を教えたかったわ
夏のポジ婆にちょうだい マジレスして編集や担当に止められたのに強行した作者に怒れば?としか >>367
五は子供作っても最強引き継げないから遊び放題ね 韓国そんなに嫌いならなんでけげの作品みてるの
あの人韓国映画大好きだし作中に登場させてるのに 婆を善悪の指針にして「婆婆〜」「婆あいつ殺していい?」って婆の周りをウロウロする大型犬高専五よ
あーん手懐けたいわ >>386
夏が善悪の指針の五
生まれたての雛のようでかわいいわ キャラアンチ婆は自我薄弱よね
自分のキャラ愛やカプ愛を押し通せるだけの説得力も想像力も表現力も内側から湧き出すことはない
なのにマジョリティに同調してもらいたい自己顕示欲だけはあるから拗らせててかわいそう
成功体験を掴み取れることをお祈り申し上げます こうやって喧嘩できるのも今だけなのよね
みんなどうせすぐどっか行っちゃう >>391
五「俺の夏はこんなことしない」
イマジナリー夏をとったのよ >>383
ばら撒けば六眼生まれなくても無下限で強いの出てきそうな 善悪の指針って難しい判断は全部夏に投げてただけにみえて微妙だわ
だから夏いなくなってちゃんと考えたのが強い仲間を育てることだと思ってるわ そうそう依存
だから離反後のふたりの方が対等で好きなのよ 善悪の指針とか五条袈裟とかそう言う散りばめ方上手いわよね 夏より今まで夏を通して身についた価値観を自分のものにして自分の信念をとったって感じするわ 上手いけど原作読んだだけだとあっさりってのもわかる 伏と虎もそんな感じで嫌な別れ方するかしらと思ったら、そんな予測をぶっちぎっていったのが最高だったわ しつこいわ
まーた夏婆かよ
同じ話繰り返してんじゃねーよ
痴呆か? 萎えるわ
また伏婆と夏婆?
同じタイミングで現れたから同一か身内? >>406
全然大丈夫そうだわ
死に別れはするかもだけど互いの信頼は崩れなさそう >>412
さっき夏ブスブス言ってたのは嵐じゃないのかしら >>415
夏の話になると即レスしなくなるのよ
脊髄反射で暴言吐けなくなるのよ
理由は察するけど 普通にあのガキ五がどういう流れで他人を認めるようになるのか気になるわね やっぱり虎がパチンカスのクズだからその信者もクズなのね… あーあさっきまで空気良かったのに一気にクソつまんねーわ
夏の話したいなら専用スレ行けや >>419
お前が決める事じゃねぇしどうでもよくねーわゴミ
気に食わねぇならお前が消えろ
てめぇのワガママで他人の趣味趣向を変えられるわけがない事を理解しろ低脳 五ageしてる時が一番荒れないのに他の婆のせいにされるのね >>427
だったらお前が消えた方が早いわよ
居座るなゴミクズが アニメ化前まではほどほどだった五婆が爆発的に増えてるの175感あるけどはけるのも早そうというか >>429
まともな反論も出来ねぇのか
自分が正しい事を証明しろや
私はこれが見てみたいって言っただけで誰も傷つく発言なんかしてねぇが?
邪魔はてめぇだ消えろクソガキ ネクタイかっこいいわ
でもこういうグッズ展開の時パンパイ余り枠でかわいそうね >>431
五はファンが減って他は減らないんだ?
どんな都合いい妄想だよ
呪術の人気の大半が五なんだから五の人気が終わる時は呪術自体が廃れる時なんだよアホ >>434
で?反論は?言い返す事ねえの?
暴言しか言う事ねえの? >>417
全く気にならんわ
自己補完か二次でも漁れば? コロナ深刻だけどイベントどうなるのかしらね
今週末は欠席多そうだけど夏もわからないわね… >>437
気になるが?お前の意見なんて求めてないんだけどなぁ >>427
否定されたからってキレ散らかしてて見苦しいわよ
ここの人間全員が五と夏の出会いから仲良くなるまでが見たいと思ってるの? >>440
他人の意見求めてないなら発言する必要なし
だったら書き込むなw >>438
ん?やっぱ自分が間違ってる事わかってんぢゃん
いい子だね🥳 >>439
せっかく人多いジャンルになったのに時期悪すぎだわ 五のセフレになるにはどうしたらいいのかしら
酒飲めないからバーに行かないだろうし出会う場が無いわよ >>441
は?見てみたいって言う事自体自由でしかないけど?
否定される筋合いはないだけで皆が求めろなんて一言も言ってないけど??
>>442
ここは自由に発言できる場所だわ
気に食わないならスルーすればいい
だからしょーもないキャラ叩きが減らないわけだわ >>445
ここは腐女子専用なのに夢妄想垂れ流すな
スレタイ読めねーのか >>445
呪霊に襲われて助けられるしかないわね
命懸け >>386
やめてよー
その短文で新たな世界の扉が開きそうになったじゃない!
クソかわ 夏のインテはプチ多いけど大阪一番あぶなそう
申し込みどうしよ >>391
夏がポイ捨てした夏を大事にしてくれたからよ >>453
その夏が本当は違った!が意味わからないのよね 五条猫?
五が拾った猫が虎だったきゃわな話なら好きよ 五だって自分のなかに譲れないものはあるわけで
夏が闇落ちしてそこから外れたからついていかなかったんじゃないの >>447
それは推しがウンコしないってのと同じくらい無理があるわよ
マジレスすると
「女性に興味が無い」
○「1人の女性に誠実になるイメージが無い」
これで察せないなら仕方ないってことかしらね
げげは優しいわ 0巻時点でもう生徒>夏よ
態度がもう親友ではない
考え方が全く違う敵勢力認識だわ >>461
誰も興味がないとは言ってないわよ
遊んでる時間ないわよね もふもふしてるでっかくて白くてサングラスかけてる五猫好きよ 高専五は間違いなく童貞だろうけど以降そうなるタイミングないわよ >>463
夏が本当はあんなことをしたくなかった、そちらが本当の夏で
五はそれを理解して本当の夏を大事にしてたから敵対したって考察 血統しゅごい高専五は経験済みでしょ
直の振る舞い見ても大奥めいたシステムあると思うわよ
げげが優しいから言わないだけよ 童貞だったのパーカーとか浴衣を着てたあの頃だけかしら
その時にすでにDTじゃなかったのでもキャラとしては美味しいけども >>468
マジレスして親殺しの方がパチやるよりずっと怖いわよ
リアルの話だけど まあリアルなら自分の意思で殺人する方が怖いけどこれお話だし >>472
あれであるとは思えないわよ
家に帰ってないだろうし >>471
あー、よくある夢見がちのやつね!
弱者生存が夏の本意だなんて思わないわ
本音とか建前とか関係無しに五が尊重したのは夏が選ばなかった夏って意味よ 親殺しはまあ漫画の世界だからってのあるけど
パチンコは何かリアルな嫌悪感わくのは分かるわよ クソくらいするわよ
現実的に女と絡む時間ないからピンとこないのよ 五なんて絶対結婚しないといけない立場だし女との時間くらい家が積極的に作るでしょ 伏に頻繁にちょっかいかけに行く時間があるなら女と会う時間ぐらい簡単に作れるわよね五 作者が明言してなかったり描写されてないことで喧嘩するの草
それはアンタの世界でこれがワタシの世界でいいじゃないの
五がヤリチンなのは新しい妄想のタネだし、童貞なのも美味しいわ 五が死なないと次の六眼生まれないのはビビったわね
抑止力すぎるけど五のせいで呪霊のレベルも上がるからなんとも言えんわね 後進育てたいが自分の子供つくるに繋がらないのかしら さすがにパチよりは親殺しの方が嫌悪あるなあ
モブ殺しは平気なんだけどねなんでだろ 無下限はその辺の五条家から生まれるわよ
貴重なのは六眼 >>490
自分の子供を育てるだとつきっきりになるし時間かかるし術式なかったら酷い目に遭いそうだしそれよりは一般家庭から出てきた才能のある子供たちを教師として育てる方が効率が良いって判断したんじゃない? 殺人は平気だけど動物死ぬのは映画でもダメってのと同じ感覚なんじゃないの >>495
はあ?いまレスしたばかりなんだけど
じゃあ親殺し擁護するのは夏婆ってこと? 夏の父母については潔いってひととドン引きと双方いそう >>496
>>1よんでおちついて 反応しないで 子供の頃かまってもらえなかったからアンタに毒親を投影して構ってもらえることを喜んじゃうから おちついて >>499
なんなの荒らしってこと?キモいの飼ってるね テロリストの親になっちゃうと叩かれるから殺してあげたほうが優しいVSいや親はそんなの一つも望んでないでしょ ファイッ
婆は両親は死にたくなんてなかっただろうなまさか息子に殺されるなんてかわいそうだなって思う派 夏の両親への対応の仕方はそりゃそうだなって気持ちだった
悲しいけどそこまで徹底して自分に言い聞かせないといけなかったのね夏って思ったわ モブ村人には何とも思わないけど親兄弟やペットだと嫌悪感もってしまうってのもわかるわよ 飼えなくなると犬を殺すのが米国
捨てて野良犬にするのが日本
夏がやったのは前者だけどそっちの方が優しいと思うわ 優しくはないと…思うけど…
優しいのハードルが低くない!? 結局は視点の問題よね
保健所に持ち込んだ飼い主と自分で殺した飼い主と野良犬にした飼い主と他人に渡した飼い主と
その時のそれぞれの状況や心境で変わってくわ 五は御三家とか家柄にうんざりしてるから子供作らないと思うわ 親のため…とは違うと思うわ
それ言い出すと大量殺人犯は身内殺しておいた方が優しいということになってしまうので 原作そのまま読み取ったら猿殺し決めたんだから自分の両親も例外というわけにはいかないから殺したのよ 自分のためだと思うわよ
社会的な規範で猿を守ろうと頑張ったけど、自分から出てきた「猿は嫌い」を本音にするって決めたんだから
虎や脹が羂索殺すことになったとして、それは夏の親殺しとは別の価値になるわね キャラ人気的にそこはどう作用するのかしらね
個人的に離反後の夏はそこまで人気でない印象があるわ
二次創作でも離反してない夏が人気だし げげは深読みしなくていいって言ったのに深読みする婆が多いわよね 婆も呪詛師に農家が務まるかよの夏はすこ
他の夏はあんまり… >>509
優しいんじゃない?
凶悪犯の家族って結構長く苦しんだあげく自殺してる率高いわよ
100人って日本国憲法が制定されてから初レベルの数字わよ?
ご両親生かしておいたら住む所ない&食料も売ってもらえないレベルの迫害受けるわ
クソ珍しい苗字だし 両親のこの後とか慮れる状態だったら踏みとどまれていたと思うわ 夏の話になると勢いが萎れるの察するわ
伏と虎が五と夏の悲劇の繰り返しにならなかったの本当に嬉しい
>>517
呪術による殺人事件って犯人まで公表されるのかしらね
殺人犯として公表されてても秘匿されてても、教祖となった夏がありあまる富と権力と個人戦力で呪術界からの追っ手に手出しされない存在になってるのロマンがあって好き 嵐いなくなったねお昼ご飯の時間だから親に呼ばれたのかな >>517
マジレスして親が一度離婚して再婚で片方の籍に入ればわからないし
名字改名もできたはず
家族がいたたまれず自殺してしまうのと
だから最初から殺してあげるは違うでしょ 2期で過去編やっても五がかっこいいくらいしか言われなさそうね タペストリーつい五を基準に見ちゃって虎たちがものすごくちっちゃい子に見えるけど一番小柄な野ですら165くらいあるのよね
乙が180超えているの意外で婆ビックリしたわ 優男風の乙だけど普通にデカイのよそこがかっこいいわ 0巻の乙に迫っていたチンピラ、よく180以上ある子に因縁つけられたわね…
あいつなんか乙にねちっこいセクハラ口調だったからちょっとソワソワしたわ 善悪の指針は猿のとこだけでしょ
命令無視してリコを助けるかどうかは五が決めたわ
殺しても見逃してもどうでもいい猿信者殺すかどうかは夏に丸投げして委ねるのよ 五夏もごなつって呼んでるわ
かわいいから
ごげってなんか酷くない? じゃあ話題出すわ
極楽湯コラボに行く予定の婆いる? ごげって呼び方勢いあってすこよ
この2人以外に被らなそうだし マジ婆だからかグッズで缶バッジとか出されても全くいらないのよね
アクスタも嵩張るしアニメタペストリーを貼る勇気ないわ え!本人のグッズだから売れると思うよ…
五とセットで集める人多いだろうし >>556
微々たるものよ
五は瞬殺だろうけどねー そういうもの??
数が溢れてるわけでもないし記念にって人多そうだけどな 婆で使えないけど缶バッジは痛バにつけてしまってあるわ 缶バッジは買わないわね
スカジャンとかスニーカーのが欲しくなって予約するわね
婆はアニメ絵そのまんまは恥ずかしいからモチーフ系なコラボ増やして欲しいわ
小物系でみんなが買う方がげげの財布が潤うのはわかるんだけどもね 夏は櫻井ボイスだったから最初から目をつけていたわ
グッズ売れないかしら? 小さなものなら記念に持ちやすいかも
等身大はあとが大変よ… 痛バは流石に持てないわ
婆は隠してるから家に置けるもの以外買わないわ 婆も持ってラバストを鍵につけてるくらいよ
バッグに付けるなんてとんでもないわ ジャンストアに売られてたミニキャラ達が描かれた湯のみはついつい買ってしまったわ
https://i.imgur.com/bcUTKAu.jpg さくらいはケンサク要員だと思うわ
夏の声だと無駄な華がありすぎなのよね 湯呑みわかるわ
げげのかんたん絵うまあじがあってすごく好き 虎の母、脹の父、夏の中身、天元のあの子
全然わからねーですわ >>472
親族がいるかも不明な謎一族なのにそんなもんあると思えないわ 親族不在にまでされてるの草
単に出す予定無いだけでしょ 大奥システムはちょっとよく分からないけどナチュラル男尊女卑よね
価値観が昭和くらいのまま止まってる雰囲気あるわ 伏が当主になったから男尊女卑なんて無くなるでしょう
既に禪院で最下層のマキが伏の当主権限使って好き勝手してるし 腐った呪術界を変えたいってのはそういうのも含めてなのかもね 脹が居残りしたからこれから伏が名言メーカーになりそうで楽しみ もっと揉めるかと思ってたのにさっくり了承していて草 五不在になっただけで武器庫漁られるとかどんだけ他が雑魚なのって話よ >>585
ひどいわよね
泥棒よ
しかも武器一つ何億とかでしょ?
酷い泥棒だわ 見苦しい一族ね
五以外雑魚な五条家もどうかと思うけど 内輪揉め禪院家VS嫡男の産地偽装加茂家VS五のワンマン五条家 伏も高専の武器庫漁ったのよね?
加茂家に全部盗られるくらいなら仕方ないと思うわ >>588
本当に雑魚だったら五の幼少期とかどうやってたのよ?
生まれた時から賞金6億だったけ? のりとしが加茂家から呪具もって合流するかもしれないわ 御三家ってどこも突出した何人かが強くて他はまあまあみたいなイメージあるわ >>589
ろくなのいね〜〜〜呪力無くなった方がいいわね >>591
じゃあ五いなくなっただけでこのザマは何なの 幼少期のあ?ザコがこっち見んなの五見たらあの頃からその辺の呪詛師より強そうね
子供で手加減知らない分やばそうだわ 五に任せて海外のリゾートとかで遊んでそうだわ五の親族 五は産まれた時から自分の身は自分で守ってたってこと?
赤ん坊の時から無下限出来てたのかしら?
そんなわけ無いわよね
高専五ですらオートマじゃなくて意識して無下限してたんだし >>600
呪詛師にはあれだけどただ様子を見に来た甚爾には睨みきかせたりしてなかったわよ
相手によるのよ 伏ってまだ直哉と顔合わせてないわよね?
直哉可哀想だわ
東京来てる間に伏に当主奪われてるんだもの
東京でボロボロに負けて高2に手当してもらってトボトボ帰ったら伏当主になってるんでしょ?
直哉受けだわ >>603
人によって態度変えすぎよ
殺意に対してあれなんだろうけど
どんな教育受けたらああなるのよ >>601
そうだとしたら五って可哀想ね
親や親戚に愛されることなく大人になったのね 五条家は当主不在でどうしてるのかしら
五に次ぐ強さは遠縁だけど乙骨よね
誰が代理になっても親戚に他に強いのがいるとやりづらそうだわ
加茂は当主自体まだ出てないわよね 自分の命を狙うようなクソジジイとクソババアに穏やかな態度取る必要はないわね >>608
遠縁過ぎて親戚って言えないでしょ
あれはこじつけよ >>605
奪われてなんか無いわ
父親が死んだ時点で伏が当主になってたから
一度もなったことないわよ 五いないだけで落ちぶれるって無下限は弱いってことかしら 五の両親健在だったとしたら息子封印されてだんまりなの?やだわー 七のご両親はいるのかしら
いるわよねきっと 灰にも はあ >>616
一般家庭と一緒にしないでもらえるかしら? ただレアスキル持ってるから大事にされただけの存在だから後は任せて放置してそうだわ
本当に大事にされて愛されて育ったらああはならないもの >>614
というか今五以外に無下限いるのかしら
禪院も十種が伏しかいなくて家出した父親の子だけど当主だし
加茂ものりとししか赤血操術継いでなくて妾の子でも当主だし相伝と言ってもレアなのね >>617
息子が死んでしまったことは伝わってるのかしら
伝わってなさそうよね七に関しては 生まれは最低最悪で両親も蒸発したけどいいヤツに育った虎…じいちゃんすごいわ これからどうなるのか展開が読めないわ
次の脱落者は誰になるのかしら げげが必要ないと思った描写はズンズン削られていくわね 爺ちゃんに育てられたから虎が伏の助けたい善人になってるんでしょうね >>631
普通に考えて生活保護かジジイの年金暮らしでしょ 爺ちゃんは頑固だけどきちんとした職に就いてそうと思ったけど孫に代打ち行かせるような爺ちゃんなのよね
鳶とかかしらね 本当に天使の術式で五出てくるのかしら?
婆としてはポッと出の天使に五解放の役なんて嫌なんだけど 4巻の扉絵は天使みたいな呪霊よね
表紙も五だからその頃には出てくるか何かあるかしら?
その前に野だけど >>638
そんな茶番絶対に嫌だわ
もしそんな展開になったら五に萌えてる婆のための幼稚な漫画と見なし去るわ 棘パイは無事かしら
腕治ってるかオートメイルつけてるかじゃないと棘婆は安心して眠れないわ 婆また「婆ってリアルに婆なのね」っていじめられるわよ 五は夏に対しては愛のままに我がままに僕は君だけを傷つけないわよ 高専に戻ってきたタイミングで出てこないならいつ出てくるかわからなくなったわね… >>640
どうしてよ?
自力で出てくる方が揉めなくていいわ 棘が天使に獄門疆解けって言う→乙が棘に反転術式使うでよくない? >>650
普通にいけそうだけどそんな簡単な展開にはしないでしょうね… まずは裏門を天元からとらないと
なんであいつが持ってるのかしら
どう考えても羂に持ってかれるわよ >>649
作品として、シナリオ展開として陳腐だからよ
婆はストーリーあっての萌えよ
最強厨用の嗜好品、オタ女向けのイケメンカタログに用は無いわ >>650
棘にダメージだけで無くそもそも通らないかもしれないわよ 夏に対しても一応発動するしやれそうだけど作者の匙加減よね 虎が助けたらいいわ
だって虎だけが先生を返せー言って羂索に立ち向かってたのよ 主人公の虎が開けるのが王道だけど誰でもいいわ
それでお話面白くなるなら
虹の種のためにげげは漫画描いてるわけじゃないし >>650
無理だと思う派よ
とげのアレは単純な肉体的、物理的損傷じゃなくて
まひの言うところの魂の状態が損傷したが故に肉体の損傷があるんだと思うの
反転じゃ治らないんじゃないかしら >>661
そうだとしたら棘はとっくに喉潰れてるわよ
ハナミの時に潰れたじゃないの
それが治ってるんだからただのケガと同じよ >>652
そこまで極端に天元信用するなとは思わないけど
ケンサクが裏門に対して警戒してないとは思えないわね >>662
じゃあ反転と組めば宿や五より強いからもっと重要視されると思うわ
そもそも花御に「攻撃するな」「術式解除しろ」って言えば攻撃されないし
一瞬しか命令できないんじゃない?
操術じゃないのよ >>664
箱解除なら一瞬の命令でよくない?
天使見つけたら箱投げて解除しろ!て言えばいいのよ ハナミの動きを一瞬でも止めれてたしアリと思うのよね 不意打ちじゃないと呪言って気づいて耳を呪力で覆ったら効かないしね >>665
他人に自分の術式使わせることができるなら万能よ
そうでないということは出来ないのよ
もし出来るならとげ殺さないとこの先ずっととげで操れよになるわ 反動あるとはいえ便利すぎるからあまり出さないのかもね 主語(目的語)の指定はできないんじゃないの?
対象の自分がやれることだけ、みたいなイメージで読んでたわ 五解放の役って別に主人公である必要無いわよね
主人公はもっと他にすることあるでしょ
ママ追いかけたり自分の出世について調べたり 対象に危害を加える命令じゃないし、天使が呪言対策を常にしてるとかじゃなければ
一瞬の不意打ちでいけると思うわ
裏門を天使に向かって投げてコレを解け!でいいのよ 天使とかどうでもいいわ
どうせ羽もがれて死ぬでしょ >>671
別に本人気にしてないわよね
興味ないけど知らされていく流れよ 強いのかもしれないけど反動強すぎて使えないわ
最後捨身で特攻するくらいしか役割ないわよ 棘掘り下げそろそろくると思うわ
まだ掘り下げてないのに的な言い方だったから >>674
え?なんで?
むしろそこは今回それどころじゃないでしょ
伏はツミキにかかりっきりになるし虎も伏に助けろって言われてるわ
1年がツミキ担当2年が五(天使捕獲)担当とかで手分けするでしょ 作者あんまり各キャラに見せ場作ろって気持ち感じないものね…あくまでストーリー重視 棘もこのままフェードアウトかも知れないわね
キャラが濃いけどキャラ推し漫画じゃないから
げげ次第だわね 普通に今回ツミキと五助けるって目標ならツミキに関しては2年組って関係ないから
伏虎ペアがやって、五に関しては2年がやるわよね >>685
FB見たら呪言一族の設定細かく決めてるようだから何かしら掘り下げくるでしょ?
2年で棘だけ掘り下げないし… >>687
マキも関わるでしょうけど2年組がやるわよ
0巻映画に合わせて乙棘活躍するわよ あーなるほどね
0巻映画に合わせて五解放を2年担当ありえる気がしてきたわ >>689
なんとなくマキパイがやる気がしてたけど2年全員も有りね
婆も乙棘見たいわ マキが天使を物理的に捕獲
乙が天使に裏門見せて
棘が隠れたところから裏門を解放しろって言うのよ
棘に気づいたら天使が呪言対策に耳覆うかもしれないからね 喉がどんなに潰れても乙が治せるから無敵な気がしてきたわ 0巻映画に合わせて2年活躍まじでありそう
虎伏がツミキかよ >>686
あくまでもお前の希望だろ
他人な押し付けんな 乙が主に情報収集
2年組が五の封印解くために天使に接触
伏が津と回遊乗り気じゃない人達守りながら津と同じページに出てきた人殺してる描写のある弁護士バッジと対峙
虎は七と同じ術式持ち?の漫才師と対峙だと思うわ 五を開けるの誰でも良いわ婆だけど2年組の活躍のがいいわねスッキリくる 伏婆さぁなんでそんなに五の解放を伏にやらせたがるの
今回の芸人のセリフ、笑う犬だけど七三呪法だったらいやーね
全然違う能力の可能性もあるけど 今ものすごくテンポ良いというか展開早いからまあ…大丈夫じゃない? 棘についてgg設定は考えているでしょうけど漫画になるかは怪しいわね
アニメでキャラデザがイケメンにブラッシュアップされた結果まだ何も描いてないのにもう人気出ちゃったからかちょっと投げやりになってるような発言があるし もう漫画にしなくていいわよ
出てきた途端退場させられそうな予感しかしないもの
どこかでひっそり乙と幸せに暮らしてくれれば乙棘婆は満足よ 五の封印解除ができるとは思ってないけどね
全部五でいいじゃんになるわ
五使わない理由はなんなのよ的な
実は五の封印は天元炙り出すための餌にすぎず天元の取り込んだ羂索は無敵結界術で五ですらどうしようもない
という展開なら出てきても話進むわね
出すなら五の弱体化か敵のインフレ必須よ 今や90年代生まれですら三十路化石婆になりつつあるのに80年代なんて地層だわ >>714
なんで五の悪口なのよ
婆は早く五に出てきてほしいわ 婆たち今時エイジズムの奴隷やってんの真面目にダサいわよ
10年後オタクから足洗えてる自信あんの?
婆は自分の首締めるだけだからやらないわ 伏はツミキでそれどころじゃなくなって五解放の場にはいないわよ
ツミキの話と五解放を同じ場所でやるわけないし
伏婆は伏はツミキ担当なの忘れたらだめよ >>703
天逆鉾使って解放→伏が天逆鉾持ってるの見て甚爾を思い出す→父親殺した話って繋がりやすいからでしょ >>723
伏婆だからそれしか浮かばないだけでしょ
どうでもいいわ >>723
それは伏アンチ婆だから反論しても無駄よ 予想全然当たらない展開続きだから婆たちが考えうる事は全部外れると思うわ ここ考察じゃなくて願望混じりがほとんどだから当たるわけがないわ 普通に夏の魂がメロンパン止めて五を助けると思ってたわ >>728
非術師皆殺ししようとしてた夏が五の味方して羂に敵対する要素ある?
夏って羂より邪悪でしょ 勝手に体を使ってるメロンに味方する理由のほうがないわ >>732
非術師守るために呪詛師殺すじゃない
五は敵でしょ
封印されとけって感じだと思うわよ いや夏アンチじゃ?
夏は賛否両論あってもしゃーないと思うけども 賛否はあってもいいけど単なる感情で否定したがるのは邪魔ね 五の開放は複数の共同作業になるんじゃないの
あと虎は自分の出生にほんっとーーに興味がないんだね
話が進まないのでケンケンでてきてアイむゆあマザーくらい言わないとダメじゃないの 脳みそだけで渡り歩いてるってのは五以外は知らないから仕方ないんじゃない?
メカから「夏の裡に潜む何者か」って言われてる止まりだし
虎の出生編はきっと次の山場に持ち越しなんじゃない? 脳みそはともかくケンケンがなんらかの方法で身体を乗っ取ってるのは知ってるわけでしょ
で、それが縫い目に関係あるのもわかってて、自分の親が関係しそうなのもわかってる?
それでなんで興味ないね!になるのよ〜 夏が死んでて何かに乗っ取られてる、それが羂なのはわかったけど縫い目なのはわかってないしママだともわかってないんじゃないの
なんか精神的プロテクトかけられてる可能性はあるけど げげがネーム的に入れられないからまた今度ってしただけよ 無量空処パーカー14300円
ダッッッッセェーーーー!! 虎が自分の出生に興味あったら一話の時点でそこそこ教えてもらっていたでしょうね >>731
夏が羂より邪悪ってなんかジワるわ草
0巻見れば夏が五と戦う気0なの分かるじゃないの >>748
五「殺さないと信じてた」
て言ってるし殺してないじゃない そりゃ五に勝てなんて羂索くんすら言わないからね
勝てないもの 夏がマキにだけ当たり強かったのは甚爾の面影ありまくりだから余計にじゃ? 乙が反転術式使って治療してる間も攻撃せず待ってたし夏は殺す気0だったでしょ 乙パイ殺さないと里香手に入らないから謝ってたじゃないの
夏は好きだけど、同じ原作を読んでいるのかわからなくなるわ
夏のこと好きなら夏がやったこともやろうとしたことの事実も受け止めるべきなのでは…? 呪霊操術だからある程度弱らせたら吸収できるんでは? 乙を殺してりかを奪うって話だったし本当は殺したくないけど必要だから殺すって言ってたわね
夏が最推しだけどそういう部分も含めて好きだから無かったことにはしてほしくないわ 殺す気がないから優しいではなく自分が設定した呪力があるものは生かすという試験に合格している乙の姿に自分の選択は正しいんだと悦に入って酔ってるだけでしょ >>760
すでに主従関係にある呪霊は主人をすげ替えて奪う感じみたいだし殺すって言ってたから殺す必要があるんだと思うわ >>760
術師と主従関係がにある呪霊はいくら等級が低くても取り込めないのよ
倉庫呪霊ちゃんも甚のときに失敗して、甚が死んだら取り込めるようになったのよ
夏はそれを首のすげ替えと言っていたわ 夏の思考の偏った奴というのはどこまでも正しいし
猿殺しは啓蒙ではなく選民って自分で自覚してるとこも悪よ
悪だけど魅力的な推しキャラってのは矛盾しない感情よ 五も天上天下唯我独尊だから悪友寄りの親友なんじゃないかしら でも他の悪キャラとは違って言外に無理な擁護してるレスが多いのも事実なのよね
夏は綺麗な感じで死ねたからかそれ以上責めるのが間違いみたいな風潮 親友だけど思想は違うから殺し合うのも必要なら厭わないって感じよね >>771
彼は世界の被害者みたいな主張はたまにあるけどそれかな
前も親殺しは優しい、みたいなレスあったし 親友だったこと親友であること、それはそれとして社会秩序のために始末する
ここらへんを両立させてるだけよね五 夏推しだけど夏は優しすぎただけだから悪くないみたいに言われるのはモヤッとするわ
優しすぎる人は自分が傷付いたり死んだりする道を選ぶことはあっても他人が傷付いて死ぬ道は選ばないと思うの ナナミンも一歩間違えたら呪術師が損をする世界はクソなので呪詛師になりますってなってたのかしらね 悪役でも美学を貫くならかっこいいし宿そのタイプかなと思うわ
でも夏はFBで必死で思い込もうとしてたとか非術師に頼らない生活をしてたとか
なんだか中途半端に見えちゃって悪役より病人の印象も強いのよ… 夏は真面目すぎた優しすぎたってよく言われてるわね
他のキャラがマジでどんな状況でも頑張ってるの見てると果たして夏…その言葉が当てはまるか…?ってなる >>778
元々は善寄りの価値観で生きてたし徹底した悪にはなれなかったんでしょうね
夏はいっそ狂った方が楽だったろうに上手く狂いきれなかった人間という印象があるわ まあ殺された非術師や殺されそうになった乙にとっては
優しいとか言われてもふざくんなでしょうしね 売りたいんでしょう
映画で五夏あると思うので婆は楽しみ 夏は呪霊の味を変える研究をしたら良かったんじゃないかしら
なんかこう呪力でオブラートみたいに包むとかお薬飲めたね的な飲める呪具を開発するとか 五悠セット売り多いわね
人気の五と主人公の虎コンビ
メイン4人を分けるとなると虎と伏コンビにすると残りが五と釘っていうなんとも言えないコンビ出来ちゃうからね… 五と伏のがちゃんと付き合いあるのにセットで売らないの不満だわ 想像してるより出なさそうよ
五単体ならアホみたいに出そう 五と伏は設定はいろいろあるけど作中での描写が少ないのよね
今後に期待してるわ アニメ二期はじまったら五と夏のセットで売られるし
五が封印されたら虎と伏のセットで売られるだろうし
そもそもそこまでアニメやるかしらね… >>794
普通主人公(虎)とヒロイン(釘)、五と伏って分けると思うのよね
なぜ… 神兄弟の盧杞とか針歩他の脛いぷとか好きな層は刺さりそうよね
鬱屈した元優等生の悪役 >>800
釘は中の人でさえヒロインなのかと疑問にもつくらいヒロインと思われてないからね 何で伏が主人公でもないのにヒロイン枠の釘とセット売り??
そこセット売りするなら主人公とヒロインでしょうよっていつも思ってるわ
虎釘、五伏のが自然よ 鬼滅も四人を分けるなら炭治郎(主人公)と禰豆子(ヒロイン)、伊之助と善逸でしょ? 伏をヒロインっていう割にこういう時だけ釘ヒロインにするの草 伏と五って設定としては付き合い長いけど描写すくないのよね
ぶっちゃけ五伏の人はよくこれで🌿炊けるわと感心するわ 五が攻めなら婆はなんでも良いんだけど伏だと五とあんま会話盛り上がらない感じはあるわね あの人こういうとこあるからなとか最初から正妻アピしてたわね伏 >>813
可愛いけどそこって空気健全でホモしにくいわ グッズ展開大体が虎&五と伏&釘でごくたまに虎&釘と伏&五になってる
婆はねえ虎と伏にしてほしいの 伏推しだけどセット売りについてまで文句言う婆がこんなにいるのキッショ
五と虎はそりゃ一緒に売られるでしょ
画面にいる時間が違うもの 確かに婆というものは湿っぽいホモがすこなものなのかも
5では伏受け夏受けが多いもんね >>747
それは勝てないからであって
殺せるなら殺したと思うわよ?
五がいる限り猿皆殺しなんて無理なんだから
羂は別に非術式を見下してないし全員死ねとも思ってないわ
自分の目的に必要な殺人しかしないから夏よりマシよ 虎と釘だとぶっちゃけ売れないのよ
ここセットにしたら露骨に余るわ ここは80年代生まれの化石婆ばかりだから子供みたいな虎や伏が好きなのね >>810
過去の解説で一瞬会話したくらいで今の絡みが全くないのよね
五と虎の方が付き合い短いけど仲も良いし絡みもあるわ クリアファイルみたいに無理にペアにするなら虎伏と五釘が一番釘の負債背負えるのよね
そろそろ釘や真希出すのやめてあげて欲しいわ罰ゲームだもの グッズ絵たまに微妙に下手くない?
正装の釘とまきのクソダサとBBAっぷりひでーわ
顔面作画クソすぎて五が目隠しに救われることも多いわね 小説版で五の後を追いかける理由が伏も五のプライベートを知りたいと言う興味に従っただったし、
伏と五は日常の絡みはほとんどなかったんだと思ってたわ
小説版はげげ監修だし 1話で電話してたり昔からの知り合いな会話はあるけど、具体的な過去のやりとりがまだ作中にでてないからね
修行の時と過去編の邂逅くらいで伏はあまり五と会話しないし
でも設定はあるから二次創作の材料には事欠かないわよ >>830
伏って五のプラベ知らないって言いながら五の出張先とか理由とか知ってなかったけ? 五は伏の様子をちょこちょこ見に来てはきたいたけど一方的に来るだけでプライベートは誰にも見せてない印象よ 生徒と関わるのはあくまで教師や庇護者としてってことでしょう
虎の時も同じ 伏の甘いおかず苦手なのって五の手料理のせいだと思ってるわ >>820
夏って五に殺されたがってたと思ったわ
新宿でわざわざ「運試し」に来てたでしょ
五に殺されるならそれでいいし、殺されないならこのまま突っ走るよって最後の後押しだったんだと思うわ
五に殺されるなら別にそれでもいいみたいな破滅願望かしら >>832
橋の話かしら?
出張や出張先は仕事なんだし、任務に真面目な伏は知ってて当然だと思ってたわ
個人的に告知されてるとかじゃなく、戦力である特級が別任務で不在なのは補助監督も知ってるでしょうし まああそこで殺して燃やしておけば無辜の人々が死ぬこともなかった訳だけど
全部たらればなのが難しいとこね そういうの言ってたら五は夏が去る前に頭撃ち抜いとけば良かったし漏に舐めプしなきゃよかったし虎を七に任せてないで逆罰処理できていたら真は祓えたとかそんな話になるわよ >>838
五がどこまでやるつもりがあるか
命懸けのピンポンダッシュだと思ってたわ
逃げ遂せる自信あったんじゃないの? >>838
夢見がちな婆ね!と言いたいところだけど
ミミナナの見解と一致してるからそれもあったんでしょうね 読み終わってから効率的に動くべきだみたいな
後出し虫拳してくるタイプの読み手いるわよね
キツいこと言うけどマコちゃんみたいに宿に燃やされてほしいわ まあ夏の物語はもう終わってしまった事だからこれ以上何も言いようがないわね >>846
まだ続いてるじゃない
メロンパンが生きてる限り肉体の魂があるわ 羂の方があらゆる方面で上手くやれちゃう
操術も上手く使えちゃう… >>848
そして演出美人
まあ夏は呪霊操術がコンプレックスだっただろうから仕方ないわ... 上の方で五伏より五悠のが絡み多いとか言ってる婆いるけど五悠はお互いへの矢印が薄いのよ
全然特別感ないのよね
その点五伏は伏が五を何よりも頼ってるのよくわかるのよ
橋の時もあと数日すれば五が戻ってくると考えたり
今回も五さえ居れば解決すると考えてたり盲目とも言える信頼感寄せてるわね
「あの人そういうとこあるから気をつけろ」とかも五との年月を伺わせるセリフよ >>850
アメリカンコーヒーみたいな萌えね
薄い味を美味しいと感じるのは悪いことではないわよ >>850
そんな程度で萌えれる頭なら幸せそうね
五夏の矢印見たら憤死しそう >>850
しつけーな
てめーの好きな組み合わせ贔屓でしか考えられないゴミは消えろ 五悠が一番人気なんだから世間では五悠が一番関係性もあるように見えてるってことよ
マイナーカプ好きになるのは自由だけどマイナーなの自覚して黙ってなさい 五夏が素直に覇権になっててくれたらまだ争いも少なかったかもしれないのにどうにもがんばってくれないわ >>857
夏に魅力ないから仕方ないわ
一般人は見た目しか見てないから >>850
他人の萌えを貶すお下品な婆ね
画面に映る時間や媒体でセットにされることが多いのは事実だけど
五伏すきなら他を貶さないで、良い感じのシーンの話題を出して
これだから伏婆って攻撃されるスキを与えないで 五悠人気あるのはわかるよ
人気キャラの五と、普通に仲良しな好感度高い主人公だもの
地下室のエピソードは美味しいしね
ここまで圧倒的なのは意外だったけど
夏が生きてたらまた違ったかもね ぶっちゃけ虎の方が五のハート掴んだわよね
出会って二週間しか経ってない虎が死んだときに上層部皆殺しにするか悩むほどキレてたもの
伏の自爆死には死ぬ時は一人だって突き放してるから付き合いの長さなんて塗り替えてるわ 婆はラブラブ感出せるホモがすこ
アゲアゲラブコメがすこだから五悠すこ
高専時代ならたまに五夏もこれしてくれるからすこ 自分は伏虎伏もっと人気あってもおかしくないと思うのよねー
五カプばっかじゃない 夏は結局五の手で殺してるしね
同じ死刑対象でも上層部敵に回して脅して死刑実質なくしたのが虎で手ずから殺したのが夏なのよ 五夏でも人気あるのは高専や教師IFなど闇落ちしてない夏だから
結局二次に求めるのはそういうものなのよね >>863
昔からの人や本誌勢は伏虎伏の強火セリフに喜んでる印象を受けてるわ
もちろん婆のTLの構成でしょうけど >>863
そこは尊すぎてエチらせたくないのよね
エッチなことしなくてもそのままでいいのよ >>865
そりゃあ殺しちゃったら死姦くらいしか同人誌にできないじゃない
二次でやるなら生きててくれないと >>868
いつもの五悠アンチの五伏婆よ
五悠に嫌がらせの焼きマロ送り終わって暴れてるのね >>870
そうじゃなくて二次に求めるのは離別したあとの二人のシリアスより
幸せな世界線の恋愛って人が多いって事よ >>872
別離した後一度も会ってなさそうだし結局パラレルifじゃないの
原作軸にするなら死ぬ前の夏と最後のセックスくらいしか無理よ
結局パラレルなら幸せなのでいいわよ 嫌がらせマロほんとに酷いわね
あれやっぱり対抗カプ婆の仕業なのかしら
五悠がターゲットになってるわよね 数が多いから目立つだけでたぶんジャンルカプ問わず変なマロ多いみたいよ 焼きマロ別に五悠だけじゃないわよ
五悠だけって婆は婆が五悠だから五悠の焼きマロしか見えてないのよ 五悠も五伏も焼きマロ毒マロあるわ
マジでやめてくんないかしら神が去ってしまう神負けないで婆感想送るから そのふたつじゃないけど垢消ししちゃった古参がいるわ
特に何も言わなかったけど疲れたみたいな事言ってたから邪推してしまう… 他ジャンルや今日のトレンドもだけどヤバいの湧いてるわよね >>880
嫌がらせで実際に消させた実績あるから余計送るのよね
作品全部消した人も何人もいるわ マロなんて置かないほうがいいのよ
おめーの為に二次やってねーよの意気込みでいて 婆も粘着されてるわ
五悠じゃないのに五悠描いて下さい何でそんな需要ないカプ描いてるんですか誰も求めてないですよ五悠描いたらどうですかみたいなの毎日届くけどブロックしても来るもの
反応したら余計来そうだから反応しないけど面倒になってもういいやって垢消したい気持ちわかるわ 昔は個人サイトの拍手に2の嫌カプスレのコピペ貼られた事あるけど
今はそれがマロになってるのね 普通は自カプを好きな人に自カプを書いてもらいたいわ
そうじゃない人のやつって熱量が違うもの マシュマロはIPブロックだからfreeWi-Fi使えば意味ないでしょ 自分のこと神とか思ってるのかしら?
きめーわ調子に乗んな ここは二次の愚痴吐き場じゃないわよ
そんなこともわからないから凸られるんだわ 愚痴愚痴言うなら早く垢消してジャンル卒業なさい
そうすれば相手ももう送らなくていいのよ そんなことより脹虎がかわいかったわ
次号からお兄ちゃん出なくなってしまうけど…かなしいわて >>859
乏したつもりなかったわ
五と虎はお互い矢印薄いってだけよ
虎は全員に矢印向けてるわ
頼れる大人としてなら七海とかもいるしね
伏の場合は五のおかげでここまで成長したところもあるし五が親代わりでもあると思うのよね 何も伝わってなくて草
五悠と比較しないと五伏が成立しないの?
最後の二行だけにしなさいよ 一緒に萌えられもしないわ 虎は頼れる大人として七とかいたし師匠としても七や東がいるのよ
でも伏は頼れる大人が五しかいなかったのよ
修行も伏は五にお願いしてるしね
虎のように色んな人に助けられたわけじゃないのよ
五と伏は遺言状にも関わるくらい濃いのよ家族みたいなものよ
五と虎は友達のノリに近いただの教師と生徒ね >>905
上で五伏は関係性薄いだのなんだの言ってる五悠婆には言わないの? あと婆は言っておくけど五伏婆じゃないわよ
五伏は家族みたいなものと思ってるからホモじゃないのよね
でも五カプの中では関係性は一番濃いと思ってるわ
ホモにするなら五夏ね >>907
五と伏の方が薄いわよ
五悠は監禁から入学に地下室とエピソード初期から山盛りだし初期からぶっちゃけ一番絡みも関係性もあったのよ
後から昔からの知り合いって設定だけ出てきて他は何もないでしょ五と伏は
コマ抜き出しても五悠の方が圧倒的に絡み多いし五と伏はほとんどないじゃない
画面に漫画として描かれてない部分を妄想するのは自由だけど描かれてないなら妄想でしかないのよ >>907
ほら比較したからワラワラ湧いてきたじゃないの
先読みしてよ 五悠は七に預けたり東との方が相性いいだろうって他に任せたりしてるわよね げげ監修の公式小説で9年も付き合いあってプライベートの付き合いが全くないんだからつまりそういうことよ 実際のビジュアルとセリフのやりとりがあるのは強いわよね
五悠が大手なのは仕方ないわね >>911
七は虎のことを乙に頼むために海外に行く必要あったからじゃない
交流会の最中に教師が割り込んで虎の修行すりわけないんだから東に任せるのも当然で丸投げでもなんでもなくて草 五と伏は関係性が薄いんじゃなくて設定はいろいろあるけど本編であまり描写がないから、実際伏にとって五がどのくらい大きな存在かはわからないよ
ハーブは焚けるけど
伏の→は明らかに虎やつみきに向いてるし 五と出会って数カ月の虎と9年の伏じゃ深みが違うわ
虎伏虎好きだけど五に関しては伏の唯一の頼れる大人なんだからとらないでほしいわ
ホモとかじゃないのよ
わかるかしら?なんか家族とられるみたいな寂しさかしら >>916
なら学長や伊地知なんかも重みが違い過ぎるわね! 9年の関係がFBじゃなく本編の回想や小説で描かれる日はくるだろうから期待して待ってたらいいと思うよ >>918
FBで書いたらそれで終わりで来ないでしょ
どうでもいい小ネタだからばらしたのよ
後に本編でやるような話ならネタバレしないわ >>916
マジレスして五にとって伏は特別でもなんでもなく、育ててる大事な生徒のひとりでしかないと思うよ
もちろん虎も乙も
それぞれ関わり方は違うけどね >>912
それはあるわー
小説版のドラマCDで「俺あの人のプライベート知らねえよ」って伏言ってたから五伏は健全な先生と生徒なのねって
婆はあまり萌えなかったわ
宿伏と虎伏虎が熱いわ ここほんとに五悠が憎くて仕方ない五悠アンチの五伏婆住み着いてるわね 夏は故人だから原作軸だと五夏より五悠や五伏のほうがありえるんじゃない?
幽霊とセックスできないわ >>925
五にとっての重みの話よアスペルガー伏婆 >>924
五は夏が死んでからも夏を思いながら他の男とセックスしてそうよね 高専時代→五夏でセックス
夏離反後→五七、五伊でセックス
伏が育つ→五伏でセックス
虎入学→虎と2ヶ月間セックス
これでいいじゃない まともな婆は分かってると思うけどどっちの方がーってやってるのは全部モメサだから無視してね
レスバも自演でしょうけど >>928
棒論、違うわね暴論だけどモメサには良いお灸だわ
ユーモアあるわねアナタ >>921
五→虎と五→伏は同じくらいって分かるわよ
でも伏→五と虎→五は深みが違うわ
伏は五さえいたら何でもどうにかなると思ってるくらい依存してるわ
小さい頃に電気ガス止められそうになって路頭に迷ってる時に助けてくれた人だもの
その後もちょくちょく会いにきてくれて色々な手続きしてくれてここまで生きてこれたのよ
父親母親がいない子供にとってどれだけ支えになったか >>933
そんなこと言ったら虎だって五がいなければ死刑なのよ
今だって五がいないと死刑命令食らうの
五が虎のこと守ってたのだし >>933
それは婆のハーブてしかなく、伏にとって大事なのは津としかいまのところでてないわよ
強いて言えばそのほかは虎くらい >>933
伏の五への淡々とした反応やセリフを見てると、婆の中では成立しないんだけど、さぞかし良い🌿があったんだろうなぁと羨ましさはある
宿伏はいいわよ >>934
虎は五に助けられたとは思ってないでしょ
五封印でまた虎が処刑されるって聞かされた時も忘れてたみたいだし 虎はみんなのこと好きだから虎→に特別感ないのはわかるわ
みんなのことが大好きよね虎は
でもそれはホモの矢印とは別だから好きにホモ妄想すればいいのよ そういうハーブ焚ける素材はあるけど
作中での描写はないよねって話じゃなかった? >>938
ハーブ虚しいわよ
どうせ伊地知に行かせてたわ 授業参観とか五来てくれたし🌿
津の授業参観も五来てくれたし🌿
甘いおかずばかり作ってくれてオエッてなったし🌿
女の子に告白されてる伏見て代わりに断ってくれたし🌿
🌿焚き放題でどれが現実か分からないわ🌿🌿🌿🌿 >>940
まあ地下室はあるけど五も寝泊まりしてたのはハーブって感じよね
否定されない限りハーブとも言えないわ >>943
真面目に考えて一緒に寝泊まりなんてするはずないわ
でもハーブ焚ける素材としては充分ってことでは あからさますぎるわ
自分の好きなカプのことだけ話せばいいのにどうして他カプ叩くのかしら >>937
11巻で肯定してるし、10巻の巻末マンガでちゃんと五への認識は「先生!先生がいなかったら俺今頃死刑だったみたいよ!」って描かれてるわ
伏は「一応恩人です、一応」って言ってるやつよ モメサはいつもやり方下手くそすぎて逆効果なの面白いわね >>945
二人で虎の作った鍋食べてるし小説では夜にスエット着て来てたから泊まって寝てても自然じゃない?
何も毎日泊まってたって言ってるわけじゃないわよ 二次なんてどのくらい上手くハーブ焚けるかが全てだわ
ハーブ焚きやすい絡みがあると増えるってだけよ 小説のやつはびっくりしたけどあれドラマCDでは変更されそうじゃない? >>943
多分、小説版で五が虎を匿うための部屋で部屋着で大福食べてたりしてたのがあるからだわね
あとアニメの肉団子で加速した感はある >>946
モメサの釣りにまんまと引っかかってるの草ね 次の小説では五と夏か五と伏の絡みくるから楽しみにしてたらいいよ
順番に絡んでるし 居眠りする五に先生も寝るんだなって言ってるから地下室で寝たことはなさそうよね
五を人間だと思ってない虎は可愛いけれど やっぱり絵であるかどうかが大きいわ
婆はキス距離の五悠で五悠落ちてそのまま五悠だもの
声もつくしアニメは大きいわ 小説は伏の虎の笑顔が変わっちゃったことへの記述が重くて良いわよ
最高の🌿 絵とか文章があると転がり落ちる
原作の過去編とパカを読んで五悠から五夏に宗旨替えしたわ 五夏婆ってねじ込んでくるわよね
五悠か五伏かって話ししてるのにいつも五夏ねじこんでくるウザさ >>958
地下室じゃなくて五の用意した部屋
第一弾の一番最後の節 五の部屋じゃなくて用意した隠れ家のひとつっぽいけど、地下室なのかよくわからない感じ 似たような地下室いっぱいありそう
九十九がくつろいでたのも似たような違う地下室かな 小説版のキャラのセリフって信用していいの?
伊が「五は術師の憧れですよ!カリスマ性うんたら」言ってたのも公式になるの? >>960
五夏婆が一番ハーブの自覚なく生きてるからね… 五と虎はもはや公式のにまだ文句言ってんの伏婆と夏婆 あの伊さんの台詞前にも引っかかってた婆がいた気がするけどそこまで変な台詞かしら?
読者からは歌先生やら学長やら五に近い人が「こいつ〜!」と呆れている描写がよく見えるからそっちの印象が強いけど、少なくとも三ちゃんはリアル五にはしゃいでたわよ
じゅって名も無きモブ術師がほぼ出てないのよね
だからどう扱われているか分かりにくいところあるとは思うけどあれだけの実力あればカリスマ扱いされていておかしくないわ この混沌の中大人のモブ術師いま何してんの?ってなるわよね
書かれてないだけで戦ってるとは思うんだけど学生がんばりすぎぃ… 夏婆はそうでもないけど伏婆って地雷持ち多いし病んでる人多いイメージだわ 止めなさいよ
モメサの中では成功してるつもりなのよ >>972
公式...というかげげが凄いから仕方ないわ
げげによる五のイメソンとか該当人物が1人しか居ないしね 虎右者だけどSOMについては公式がお出ししたイメソンだもんで平伏すしかないわ 正直五条袈裟判明まではあんまり五夏五とは思わなかったわ
夏は五よりエゴを選んで断ち切った男だとしか読めなくて 五は夏に置いてかれたってイメージだったわ
お互いがお互いに求めるものが違うから悲しいことになったの
でもそれは婆の解釈だわ 親友だから親友でいいと思うわ
それはそれとして他でホモするだけで… げげの描くほっぺたに浮かぶ楕円が好きよ
五と夏と虎にはつくわよね 五夏はかつての親友の別離っていう未来のない切なさも魅力の1つだと思ってるわ 嫌がる婆もいるかもだけど夏を殺した五が悠との触れ合いで癒されてく話も好きよ 801スレに何度もurl貼ったやつ死刑だわ
荒らし呼び込んでんじゃねーわよ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 2日 23時間 28分 27秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。