わいわい雑談スレ5512
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
板の内容に関係あることないこと雑談流行話懐古話、何でもどうぞ。
ヘイト、ヲチ、晒し、政治思想、男女論、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は該当スレへ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時はすみやかに報告を。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
・荒れてる時は避難所推奨
【避難所】わいわい雑談スレ26
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1621360737/l10
※前スレ
わいわい雑談スレ5511
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1621356019/ >>686
田舎なら信号ないから延々漕げるけど都会はストップアンドゴーばっかで楽しくない
日焼け対策めんどい
スポーツバイクの管理めんどい >>694
一番下にしたけどつかないのよね
斜めになったら足つくけど普通には無理だわ >>691
言い回しまんま使ってたわ
ジャンルの××が〇〇だったらみたいな例え話なんだけどかなり特殊な内容で被らないし 4時間爆睡したわ
巨人から逃げまくる進撃と場面変わってごじょちんぽの夢見たわ >>686
雪国だからあんまり…
家でソシャゲ周回しながらやりたいわ >>702
それは危ないからやめた方がいいわ
自分にあうフレームサイズの自転車買って貰いなさい >>703
こういうの当事者が思うほどまんまじゃなかったりするのよね
提言騒動ね >>707
んー…まぁいいわ
わかってる人はわかったみたいだしね >>675
やっぱ2万くらいじゃポンコツね
もう少し調べてみるわ >>647
アンナチュラルに推しがちょろっと出てるからよろしくね アンナチュラルの主題歌のレモンをなぜか毎度オレンジだと勘違いするわ 休みの日に犬の散歩に行くお父さん見たいな格好してるのにお顔がきれいでスタイルが抜群だからおしゃれに見えるわ 田村正和も星野架名も亡くなって80年代がいよいよ遠いわ >>656
僕たちはナマモノです!は面白かったわ
あと韓日アイドルものとかもあったわね
おネエタレントと若手俳優の漫画も面白かったわ 2.5のことバカにしてたのに今めっちゃ興味あるわ
現金な婆よ😁 婆は馬鹿にはしてないけどやっぱ髪色や服装を見ると2次元に留めておいて…って思っちゃうわ 星野かなってデビュー時からどこに需要があるのかわからなかった人だわ 僕達ナマモノですって面白いの?面白そうに見えないわ 女なら結婚したら嬉しくなりそうだけど違うのかしら
百合的に好きなの?よくわからないけど >>730
テニミュはそのへん2.5初心者に優しいわ
奇抜な髪色ほぼ居ないし衣装は基本ユニフォームだし >>729
推しちゃん役の人が割とかっこよかったから気になってきたのよね >>735
あー刀くらい振り切れればコスプレだしね
キツイのは髪色がトンチキな現代日本の話だわ >>735
ごめん多分ラケット持って歌い踊る時点でアウトだわ… >>727
ナマモノの方は台詞回しが面白かったわ
年下×年上で受けのが先輩面したいんだけど年下の後輩が可愛すぎて甘やかしちゃう感じよ
おネエタレントの方はエロシーンがエロかったわ >>731
ホモがあったようななかったようなふんわりした記憶しか残ってないわ コスプレも見たくないのよね…
婆はてんご役者とレイヤーは見つけ次第ブロックしてるわ >>740
まあ合わないなら見なきゃいいんじゃないの >>745
もっと合う役者いくらでも居るだろうに忖度を感じたわ 新しい仕事1ヵ月たったけど全然慣れないわ
無能っぷりを発揮してるわとっても頑張ってるのに BLか悩むけど神クズアイドルも面白いわ
あれが一番ドルオタの生態とツイートを上手く描写してたわ 推しのコスプレして加工しまくりのくせにブス晒すレイヤーはもっとどうにかなんないのって思うわ >>746
イライラを力に変えて婆と一緒に腹筋しましょ >>755
アイドルもの全く興味ないけど割と読めるわ
カレンダー発売日のファンの反応笑ったわ >>759
二郎婆本当わいわいに多いわね
イケメン? >>759
調べたけど婆もすこな顔だわ
麒麟の声低い方に似てるわね >>761
わいわいに多いんじゃなくて半コテ婆でしょ 2.5にされたらとりあえず見に行くけど結局いつもダメなのよね
生で見ると周りとの温度差でさらに冷めるわ >>761
細長くて動きがイケメンだったわ
>>762
似てるかしら!? テニヌの舞台もラケット持ちながら踊って歌って馬鹿に見えるけど実際凄いのよね 星野源ブサだけど印税入ってくるからただの俳優より高収入よね
特にドラえもんあるから安泰だわ
いい物件選んだわ >>767
あーんありがと
凹んでたから励まされたわ 細長い変な虫が事務所に入ってきた時にポケット殺虫剤かけて箒で叩いてゴミ箱にポイしたら何も殺さなくても…って言われたわ
普通に殺すわよね?何故殺さないのか!
納得いかないわ婆たちも殺すわよね >>760
オタクの飲み会シーン毎回笑うわ
一軍グループのオタクと弱小グループのオタクの供給の違いのネタもあったけどえげつないわよね 星野源ってだけでなんかショックなのよ
婆のママすらなんか違うよねって言ってたわ
でも杏だいすこで東出と結婚したときは喜んでたわ >>772
相手によっては殺さず外にポイするわ
下手に潰すと臭いのいるし 銀英の舞台はルナシーのボーカルだった人がヤン役で
婆が同人誌買ってた人の感想は凄く上手かったけどまず歌うヤンという存在を
脳が受け入れなかったと描いてて笑ったわ 何故殺さないのか!がなんかよくわかんないけどじわじわ来てしまったわ 星野源のドラえもん曲わからないわ
そばにいたいよーは俳優だわよね >>772
殺すわ
でもママンの恋人自分の親が死んでから若干宗教に目覚めて
ママンが部屋に出たゴキブリや蟻を殺す度手を合わせるんですって
ウザイわよね >>731
当時は商業BLなんてほんとに少なかったし
あのニアホモにドキドキしながら読んでたわ >>735
婆もテニミュすこすこ
何ならテニス入ったのもミュージカルからだわ 夜の蜘蛛が殺しちゃダメなんだったかしら?昼の蜘蛛だったかしら?
忘れちゃったわ >>772
殺すわね
婆の生活圏を脅かす虫に慈悲はないわ >>770
ものは試しと思って
宝塚はよかったからクオリティとか世界観の問題だと思うのよね >>784
ウザいけど殺すことを非難しないなら許容できるかしら… 婆マジで虫大嫌いだわ処分できないからいつも周りにまかせちゃうわ
虫が婆に向かって飛んできた時叫びながらのけぞったせいで頭打ったこともあるわハァハァ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています