【腐女子専用】呪雑談スレ33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
・ドリ、ノマ禁止
・キャラ叩き、カプ叩き、界隈叩き、煽り、特定カプの追い出し、他スレ持ち込みや外部(非公式関係)のヲチ、二次ネタ禁止
※上記を守らない荒らし(反応も同じく)は出禁。誘導徹底すること
・早バレ禁止。本誌のネタバレは月曜日0時から
次スレは>>980が宣言して立て(※ただし流れが早い時は>>900が宣言)
無理なら代理指定
※前スレ
【腐女子専用】呪雑談スレ31
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1624154507
【腐女子専用】呪雑談スレ32
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1625657135/ 七海と三輪のカプって七三になるじゃない?
運命じゃない? >>7
奇数なのよね
99だけ素数じゃない
偶数の数字ついたキャラは今のとこいないわね 結構育てられるキャラ多いわよね
てっきり1年ズと五だけかと思ってたから嬉しいわ 逆に言うとどれかひとつに絞って育成しようとすると大変ね たまごっちって確か放置してたら死ぬのよね?じゅじゅつっちも? よく考えてみると色気が凄いのって羂in夏であって夏本人ではないわよね
教祖夏は自分をイケメンだと勘違いしてるお笑い芸人(私服センス良)的なイケメンにすぎないわ… 羂から出てる余裕のオーラがそう見せるのかしらね
早く歪ませたいわ 縫い目女もこの作品の女性キャラとしてほかなり色っぽかったわよ 羂がなんでああなったのかには興味あるわ
宿も含めて人の心が無い過去編期待してるわ ゼロ巻夏と17巻羂比較するとゲロ玉飲み込む時の気品が全然違うわ 平安編はやるでしょうけどまたメインキャラ置き去りになるだろうから微妙なのよね 五伏好きな婆は400年前先祖の話楽しみにしてるんじゃない?何で平安? テンテンとケンケンと宿と梅とか天使の話になる感じだものね
あと道真とか晴明とかの時代だろうけど実在の人物出す気はないでしょ 五条家の親族見て見たいわね
五みたいな顔なのかしら げげいわく「瞳の中に空がある」なのは六眼持ち全員なのかしらね
白髪も六眼持ちだけなのかしら
その辺明かしてほしいわ たぶんそんな細かいことまで考えてないと思うわ
でも出てくる可能性はあるから楽しみね 五悠東西宮ちゃんが全力で変顔する中でぶりっ子なお兄ちゃんずるいわよ パンダがまさみちの死を悼んだりしないで元気に客寄せしてるのが違和感アリアリだわ
人間より人間が出来てるのに親が死んでもケロッとしてるのね 一応泣いてたからそれで終わりなのよ多分
ただ学長の遺体はどうしたのかしら 金ちゃんは金に興味あるのかな
冥さんみたいなキャラなの?そんな感じしないけども 1時間で100万って処女料金でもそんないかないわ!
何させる気なの金ちゃん >>61
毎日じゃ擦り切れちゃうわ
ウエトラ使って 勝ち負け分かってるのつまんないって言ってたし金ちゃんは金儲けよりハイリスクハイリターンのスリルを求めてるんでしょ
怪しい儲け話でも乗っかれるタイプか試してるんだと思うわ >>66
えっちなハーブも楽しいけどきっとこれよね
虎ならパチもやるし思い切り良いから仲良くなれそうだわ 1時間5マンなら月収100万でも週休2日で休めるわね ここぴんくだしウリとかアダルティな虎もOKわよね? 虎ウリだと尻よりもチンコ需要もありそうね
ゲイ売春は深刻なタチ不足穴余りよ 1回なにかをすればいいじゃなくて一日1時間で百万なのよね
なにか金ちゃんの身代わりとか? 賭けのスリルと八百長って真逆じゃない?げげどうするつもりなのかしら 熱い金ちゃんは久しぶりってことなら八百長と賭け試合はあくまで金集めなんじゃないかしら
その上でひりつくハイアンドローなやりとりがしたいと 悠ちゃんと憂ちゃんになっちゃうわけだけどきらら的に乙はなんて呼ぶのかしらね 乙ちゃんだとおっちゃんになっちゃうわね…
ゆたちゃんとかかしら? 普通にゆうたちゃんじゃないの?
パンダはパンダちゃんだし 五はぶっかけ好きそうだからとっくに虎にぶっかけてマーキングしてる 白濁まみれの五もいいわね
あの童顔にぶっかけてほしいわ 彼ピとやりまくりで縦割れアナルだからすぐバレちゃうわ >>99
死刑だけど私刑の意味の方が強いから法規とか関係ないと思うわ
たぶん公的文章では失踪扱いにされそう 虎って一度死亡扱いになったわけだけど戸籍ちゃんとあるのかしら……術師等級もないし書類上は居ない人間のままだったりしないか婆心配よ 学生証もあるし上にも実は生存してました通達いってるしで普通に戸籍あるでしょ 死にましたけど生き返りましたって市役所通る?
死にました通知がまず行ってなければなんとか…? 生きてました通知は呪術師業界というか上層部と高専関係者にネタばらしすればいいだけだから一般的なお役所への書類手続きのほうはどうなのかしらね
葬儀中に生き返ったとかなら2.3日だから書類訂正しようがあるでしょうけどひと月は生きてること伏せられたわよね 伏せてたのは2ヶ月よ
役所まで通さないようにしてたんじゃない
呪術師は警察より上位みたいだし 虎がそれなりに元気そうなの複雑だわ
虎や高専側からすると渋谷での宿による虐殺が「ごく限られた条件でのみ起こる特殊な事象」だとわかってないはずなのよね
宿を殺せる可能性のある乙に賭けて開き直ることにしたならまあ…と思ってたら別行動だし…
虎の性格上またああなったらどうすれば…って考えないはずないのに変わよ
担当はこういうとこ指摘しないのかしら
どこかで羂に「宿暴走はもう無いからがんばれw」って言わせとけばよかったよに 伏だって自分の行いが虐殺を生んだって分かってるのにケロッとしてるし虎もパンも元気なのがサイコみあるわよね
呪術師はイカれてるとは言うけど最低限共感できる人間味がないと感情移入できないわ 虐殺もそうだし釘の死をあの数コマでのみこんで終わってるのもちょっと悲しいわよね
渋谷で一般人誘導を棘に託したはずなのに居ないことに気にもとめずなのも この疑問はキャラを責めてるんじゃなくて作者の問題なのが厄介よねたぶんこれからも疑問に思うこと増えていくわ パンダは拘束されて学長も殺されて行方知らずになってたのに伏が何も触れずにスルーなのもすごいわよね
何があったんですか?くらい聞きそうなのに オッカムの剃刀やりすぎなのよ
虎と釘の会話みたいなのちまちま入れるべきなのよ
削ぎ落とさない方がいいのまで削るようになったわね 呪術おもしれーなー(゚σA゚)
って程度の読者なら気にならないのかもしれないわね
でも推しの言動思い出して回復するMPを日々の糧にしてる婆からするとどうしたも気になるわ そういえば…
このキャラならこうするのでは…って雑に感じるというのは某作品でもあったわね…
テンポの良さって魂の解像度とは両立しないものなのかしら >>114
食糧倉庫扱いならいいけど食材にされる=術式奪われるみたいな考察もあったわね
やってもらわねばならないこと早く教えてげげえもん >>112
橋編は適度にスピード感があって丁寧で本当に良かったわよね
あまり結末に向かって急がずにキャラ同士のやりとりとか心理描写とかしっかりやってほしいわ ggって起承転結の結とそこから新しい起に繋げるの下手よね
だいたい敵側の勝ち逃げで虎も明確な勝利なんて飛蝗くらいよね 上手く繋げられないからめんそーれして誤魔化してる感じするわね最近は毎週軽く場面飛ばしたみたいな感じが続いてるわ 渋谷の被害がデカすぎたのにショックを受けたはずのキャラが元通りになるまで早すぎるのよね
禅皆殺しと今の秤接触の温度差がちょっとよく分からないレベルだし結局棘は放置だし 明るくノリノリなのが鼻につくって嫌ね…
ちゃんと整理した後の明るさなら良いんだけどモヤモヤしたままだから… >>118
幼魚と橋って短編の長さなんだけどほんとまとまってて好き
事変もこないだ通して読んだらよかった
連載時は長い長い言われたけどさ
早く終わらせようとなんてしないで欲しい なんだかんだやっぱり夏油と虎になにかしら接点あったほうが良かったんじゃないかとは思うわ
羂索に関する感情があまりにも希薄よ
五からすれば「自分がトドメを刺したはずの無二の親友の死体を乗っ取り国の礎となっている天元を仇なそうと企む最悪の呪術師」
と状況わかるけれども主人公の虎が呪術知識も人間関係もないから「なんか知らんが担任を封印したらしいヤベー奴」でしかないもの
おかんに関しても現状記憶ないから早くその辺ネタばらし欲しいわ 棘パイって1年と2年のメンバーに含まれてないのかしら…いくらなんでも誰も触れないなんてことある? 事変前までのげげなら
脹と虎の現状説明→虎の回想でもう戻れない心情表現→伏と虎の持ち直す会話→普通にしとけバカみたいな笑顔になっていい理由の会話
みたいに作者本人は「言い訳」っていう湿っぽい理屈づけをやってた気はするのよね
疲れて時間も無くなってたのかしら >>126
夏って本物の…?
それは無理だとおもうけどねぇ…
偽夏なら今からでもムイテンで釘治せば単純な敵意以外の心境抱かせられそうではあるけど >>122
仲間死んでも次の回からいつも通りなんて少年漫画あるあるだけど 伏スレ見たらまだ伏が逆鉾で五助けると思ってるのね影の中にカケラがあったら今回のでとっくに気づいてるでしょ
このカケラなんだ?って ここで虎を地下室で開通済みとか言ってるほうがありえないってなるわよ
公式で明確な描写がないものの妄想は好きにしていいと思うわ 御前試合での影当主が逆鉾使ってた可能性はあるわよね
御前試合で逆鉾欠けてその時に使役してた式神が逆鉾のカケラもってる可能性とかあるのかしら?
伏はまだその式神マスターしてなくてとか 逆鉾が欠けてる描写をハッキリ描いてたから誰が使うかは分からないけど
五の解放は逆鉾と思ってるわ
逆鉾で殺されかけて逆鉾で救われるの良いと思うの 伏については影も式神もろくな説明ないからなんとも言えないわ ダブル主人公にしようとしてたくらいだし伏の設定自体はきちんと決めてるでしょ
最期まで… 明らかになるまでハーブは自由わよ
虎が地下室で処女喪失しててもいいし伏の影に逆鉾が入っててもいいわ 御前試合の影当主が逆鉾を使った→御前試合中に逆鉾が欠ける→カケラは影の中へ→逆鉾はそのまま禅院家が所持→パパ黒が持ち出す
影の世界は通じていて現在は伏の影の中にカケラ有
これガチでありそうって思うわよ マキパイが今誰かに負ける予想がつかないわ
どんどん研ぎ澄まされていく >>133
こうやってナチュラルに貶すの伏婆らしいよね
五が伏つきっきりで育ててるってハーブ焚いてるのに
他のハーブは貶すんだもの
優しくなって モメサいるの?
五伏界隈いま焼きマロトレパクで治安大変なんだからほっときな はやく本誌で最後までよませて
いや終わらないでもっとじっくり書いて
五が永遠に出てこなくなるけど いつかは出てきて欲しいけど今も回想で出てきてるし問題ないわ 回想とか話題で出過ぎなせいかあまり封印されてる感がないわ 五は井〇和香が好きなんでしょ
ホモはグラドルなんか好きじゃないわ 井上好きは高専のころの話で今は三輪みたいなのがタイプね
普通にノンケのエロ爺だわ よくよく考えたら五の性格は善寄りのドブなのに図々しいわねその好みのタイプ 夏は善人じゃなく“いい性格してる”って感じ
そうじゃないと親友なんてなれんものね 良い子そうなのは夏わよ
実は屑だけど優等生で良い子そう 五いい子そうな子が好きって虎じゃないの
好みドストライク 生きてる良い子なら虎と三輪
死んでる良い子だった親友なら夏
つらいわね そうよね
あれ三輪の名前が思い出せなかっただけで
好みのタイプの話じゃないわよ
好みのタイプで生徒の名前出したなら歌姫の反応が無すぎるわ >>171
夏タイプよね
動物で例えると黒猫系だから
良い子ではないわ >>171
義姉と虎を同列に置く善人フェチの座学10わよ
あらやだ!五と性癖かぶってる! アジアンビューティーが夏と伏
ふわふわイケメンが五と虎って感じ 五って好みのタイプとかないでしょ
何でも食べそうだわ
ゲテモノも興味本位で手出すタイプ >>175
虎と五も伏と夏もタイプ全然違うように見えるけど 虎の解釈に訂正入れてきた伏ほんとおもろいわ
流石よ 虎のこと誰よりも理解してサラッと彼氏みたいなことしてくるのたまげたわ
俺を助けろの時もだけど虎のこと理解しすぎよ伏 虎の気持ちお構いなしにツミキ助けるために虎を利用する伏 明らかに綺麗めに描かれてる伏とウホウホ傷だらけのゴリラ虎 伏って世話焼きかしら
むしろ世話焼くハメになりたくないから距離を取るタイプと思うけど
世話焼き彼女とは思えないわね >>182
難民で虎承けって誤字してた婆?
虎受おいしいわ ウホッホしてる虎めっちゃかわいかったわ
可愛い子はなにしてもかわいいのね
パンダ可愛いし伏もイケメンで頭もキレて強いし見せ場だらけでよかったじゃない今週 まひは東のことをゴリラと呼んでたけど虎のことはそう呼んでなかったから見た目は特にゴリラでもないんじゃないの虎 げげが強さを表すためにゴリラにしちゃうんだから仕方ないわよウホッホ
伏婆はパパ黒のゴリラ成分も否定するの?
ゴリラでいいじゃないウホッホ 単に傷描くのめんどくさいなとは思う
傷があっても愛嬌が失われないのはすごいわ 伏が生き延びて公式で結ばれるとしたらつみき以外考えられないのよね…
好みのタイプ聞かれて義姉の顔思い浮かべるとかガチすぎて 初めて見た時は姉と知らないからてっきりそういう仲の人かと思ったわ 虎受け否定するのもノマカプも禁止なんだけど同じ荒らし婆が連投してるのかしら?
やけに流れ早いわね 虎受否定と伏つみは別じゃない
伏つみは伏受への牽制でしょ 同一だろうが別だろうがモメサには変わりないわね
これ>>206もスルー推奨よ モメサって毎回同じようなことしか書かないわね
難民にも同じようなこと書き込んでるけど相手されなくてここにきたのね 五伏界隈も可哀想よ
トレパクについてやってない人にまでマロ来たりお気持ち表明しないといけない風潮になってて
キツい人多いんでしょうね 五悠人気なのは主役と一番人気だからじゃないの
明るいし ✨五伏 古よりロープより太くかたい赤い糸で結ばれし最強のCP✨ 五伏婆じゃないけど伏の影の中に逆鉾のカケラがあって五解放はそれが決め手になると思うわ
その時点で伏は宿に操られてるわ
伏vs解放五の流れね 五伏の因縁って五とパパ黒の因縁ってこと?
五家と禪家も別に宿敵って感じもしないし別に伏は禪の身分じゃないからロミジュリって喩えもわかんないんだよね
萌えどころプレゼンしてほしい トレパクの人って別ジャンルでもトレパクしてた常習犯なのね
蟻さんもだけど呪界隈にきてほしくなかったわ 伏が何かの展開で虎を影に引き入れた瞬間ケイカツで宿に変わって影の世界を奪われるとかかしら
影を奪う=術式を奪って◼に閉じ込めるみたいな
あのフーガも誰かから奪ったものな気がするし 宿って封印エンドなのか祓除して消滅エンドなのか気になるわ >>219
は?本気で言ってるの?
御前試合の因縁でしょ 無下限&六眼と相打ちになったのは十種影法術の使い手なのよね >>227
それ家同士の因縁となにが違うの?
先祖が殺し合いしてました
その記録から無下限バリアも相打ちなら突破できるポテンシャルはその術式にあるよ
以外に感じられなかった
五と伏のお互いに向けた感情じゃなくて能力有無の話だから萌えどころが全然わからなかったのよね 約400年前に殺し合いした当主たちと同じ術式持ちかつ現当主の二人よ
運命を感じるわ プレゼンして婆は釣りだから釣られないで
そうやって語らせて伏婆痛いやりたいだけだから 確かに遠い昔に同じ術式を持った同士の因縁はあるけどだからといって五と伏が闘う必要があるかというと分からないのよね
五は自分らと同じ術式を持った二人が相打ちになるくらい強かったんだからお前もそんぐらいになれってかなれんだよって言いたいのかと思ってたわ モメサ帰れわよ
何でもいいじゃない争うのやめなさいよ >>233
普通に考えたらそうなのよね
普通の感じ方とカプ妄想のキッカケは分けないといけないわね 私は新キャラ2人結構好きなんだけど人気ないのかしら
特にきららはかわいいわ 性別関係なく これからが楽しみよね
>>230
こういうのがいるから余計に >>242
秤パイと星パイの仲良しエピきて欲しいわね! キララは婆も好きよ
男らしいけど改造済みなのかしら ドリで喧嘩両成敗草わよ
キララが本当に男ならあのオフショルのトップスは有りなのかしら 余計に肩幅いかつく見えそうなのに つみきと虎は出会えるのかな
その前につみき死んだらやだな LGBTに理解ありそうなパンダが男っていってるからもしかしたら女装は好きでやってるわけじゃないのかもしれないわよ みんな棘の記憶消されたのかしらね
虎ぐらいは触れてくれてもいいのよ 何の描写もなくいきなりあの状態で放置はひどいわね棘
後の乙の回想とかで詳細が出てきそうだけど パンが出る前から虎は特にパンの心配してなかったから棘のことも心配してないのかしらね
誰にどれくらい情報が伝わってるのか整理してほしいわげげ 普通にしてるように見えて伏も虎もパンも渋谷事変から平常な精神状態ではないだろうし普段なら気にかけるような周りのことまで気が回らなくなってるのかもしれない 子供だし 乙が伝えたらいいのに一切触れなかったからね
釘のことも意味深なだけで 精神状態おかしいにしても仲間がいないのくらいは気づいて… 釘は復活するんでしょうけど死にたて状態で数週間放置は無理があるからそろそろ復活イベほしいわね 五みたいに一回死んだことでパワーアップイベントになってほしいわね 釘退場したら貴重な女キャラ減るから生きてて欲しい
マキはもう女ではないわ 薪は……あれもうどうしたらいいのかしら
婆から見たらもう完全アウトよ
乙に介錯頼んで自害とかそんな未来しか思い浮かばないわ 禪院の血根絶やしにするなら伏消しにこないとおかしいのよね 薪は釘とわいわいやってた頃のはすっぱな女先輩なとこ好きだったの
いまの時間軸の薪はどうしたらいいの……って気持ちよ
嫌いになったとかじゃないわ
辛いわ それこそ逆鉾で五を出すのは薪な気もしてきたわ
いまの薪は爾に近いらしいし、呪具の扱いなら薪というのは大前提キャラ設定ですし
やらかしがひどすぎるからもうあとはどんな罪がこようがどうでもいいでしょうし、御前試合の因縁ある五を禅家の者が助けるという流れも綺麗だわ でも呪は次の回にはリセットされてることが多いしマキが次登場しても虐殺には一切触れずに仲間と合流しそうな気がするわ 薪と五にエピや関係性がなさすぎて
バッドエンドになりそうだけど薪はFBでノマ匂わしてる乙とのノマフラグのが強いわよ 次の回になったらあっさり関係性リセットされてるのビビるわよね
パンダなんであんなにケロッとしてるの 今まで何してたのかも説明ないし伏も突っ込まないし当たり前のように作戦会議始まってるの草よ
それまでの流れが続いてる感じしないわよね 11月1日〜11月4日東京壊滅でてんやわんや、虎兄呪霊狩り
11月5日乙帰国、伏乙薪九合流、伏乙が虎捜索開始
11月6日直父死亡
11月8日虎伏乙兄合流、学長死亡
11月9日作戦会議、パンダ栃木到着
11月10日虎伏パンダ合流
勝手にこんな感じだと思ってるわ
薪の虐殺は今の展開とおおよそ同時進行くらいかしら? >>280
栃木に行くのに1日以上かかるのなら京都はもっとかかると思うから
虎が秤に会った頃マキパイはまだ京都に着いてないかもしれないわ 直父死亡のとき薪はまだ死にかけだったからこうじゃない?
11月1日〜11月5日東京壊滅でてんやわんや、虎兄呪霊狩り
11月6日直父死亡
11月7日乙帰国、伏乙薪九合流、伏乙が虎捜索開始
11月8日虎伏乙兄合流、学長死亡
11月9日作戦会議、パンダ栃木到着
11月10日虎伏パンダ合流
11月11日秤キラ対峙←今ココ、この後薪大量殺戮 伏が釘のその後を知ってるみたいだから放置はされてないでしょ 乙も今後盛りだくさんよね
今リカと呼んでるのは何なのかマキ闇堕ちに関わるのか虎のお願い宿と対峙するのか 虎以外の仲間がお兄ちゃんに無反応であっさり受け入れてる時点でキャラの心情とか極力描く気はない漫画だと察したわ
だから婆は好きに妄想して補っていくわ キャラの心情を描く漫画だと思ってた時代もありました
橋までは凄かったし事変は群像劇アクションだから描ききれないと思ってたもの そういえばお兄ちゃんを受け入れてるのおかしいわよねちょっとは疑ってもいいはずなのに 虎と行動してて警戒してないし一応兄って言ってるからね 伏と虎が合流する前にもう数日(個人的には半年から一年以上)脹と呪霊狩りして欲しかったわね >>293
そんなことやってたらツミキが危ないどころの話じゃなくなってるわね ルール判明は後にして虎と脹の逃避行で虎のルーツ探しして欲しかったのはちょっとあったわ
直→伏・乙(高専チーム)→虎・脹 >>295
戦ったのは虎と五だけだから
虎がちゃんと状況説明しなければ「また変な男を引っ掛けてきた」って辻褄合わせされてそうね草
でも天元のところで九相図ってのもわかってるし訳わからないわね
ちゃんと描いて欲しかったわね 持ち出されたのが九相図とかまではみんな知らないんじゃないかしら
のりとしは九相図のこと知ってるのかしらね >>298
天様が「ようこそじゅたいくそうず」っていってるのよ
でもまひの指強盗のとき生徒には盗まれたことやものは伏せとこーねしてるから99さん以外は鴨術式使う変な成人男性(虎の兄貴みたいなもん)レベルなのかも >>300
本人も堂々と名乗ってるわよね
宿儺の指と一緒に盗まれたとき黙っておこうしてたから生徒は知らないと思うわ なおやんの回想でも居たし
なおやんの愛しの甚爾くん殺しても許されてる悟くんは特別やで そういえば五って物語のキー人物二人も殺してるのに恨まれてないの何気にすごいわね
直も五恨んでる様子なかったし、何故か五なら甚爾くんの強さ分かってくれてるとか理解者扱いまでされ
ミミナナも五を許さないと言いながらも夏油様の物語はこれで良かったのよ的な ミミナナは推しを受けにする腐女子ね
ミゲ夏もいけるかしら それじゃミミナナが攻めを怨みながら竿役にはするクズ受け厨じゃない い、いる〜!攻めには受けを幸せにできないとか言い出すくせに竿役にはつかうクソ腐女子いる〜! 五虎なら虎受けスレの方がいるんじゃない?と思って見てみたけど随分過疎ってるのね みんなどこにいるのかしら…婆は専スレもないマイナーカプだからここにいるけど はー単行本読み返すたびにあそこで五が盤星教の猿たちを皆殺しにしておけば…って思わずにいられないわ
五夏で呪詛師ルートがいいわ
世界が平和になるわよ そこで五が皆殺しにしたら夏は闇落ちしないんじゃないの いやどんなクズでも虐殺は常識的にやっちゃ駄目でしょ >>322は闇堕ちしてほしいんだから常識的にやっちゃ駄目なことをやってほしいんでしょ その意欲が二次創作に繋がるわよ
頑張って作品にしてわよ 読みにいくわ👍 はーギョニソあげるモブ2人がめっちゃパン先輩いい目で見てんのよねえ
エロい意味じゃなくて げげパンダ描くのうめぇわね
クマ科には表情筋無いはずだと思うんだけど
イッヌには目の斜め上に2本それっぽいのがあるのよ
オオカミには無いから人間とコミュニケーションするために進化したのではないかと言われてるわ
すごいわね >>323
闇堕ちした五っていつまで経っても大人にならないというか幼児退行しそうな気がするわ
自分を殺せるくらい夏(高専戦力)が強くなるまで待ってるとかだとエモいわ
それだと婆は五夏じゃなくて夏五わね 闇落ちじゃないわよ?
あのまま五が盤星教殺したルートだと夏連れて好き勝手に生きるルートよ
五が盤星教皆殺しにしたってことはあそこで夏が頷いたってことだもの 結局強い方が正義になるのよ
五がゴミのような人間を殺すことに躊躇しなくなるってだけね
盤星教のような猿や上層部のようなゴミ術師をさっさと始末してくれるだけよ 盤星教の時点で五はひとりで最強になっているから段々夏との乖離が激しくなって夏が結局孤独になってふたりじゃうまくいなかそう たらればどうでもいいわ
夏婆の妄想は鬱陶しいだけ
専スレでやって >>333
そういう🌿なのね
婆の中では夏は許可したくせに凹みそうというかチガウコレジャナイで呪詛師五を裏切りそうなイメージなのよね
五を穢したのは自分だから責任を果たすとかで定期的に殺し合いしてるとか萌えるわ〜
五が可哀想で 五には尊厳やアイデンティティ崩壊系の不幸要素が無くて萌えにくいのよね
あんなに最強で完璧だから当然なんだけど
悪趣味婆の妄言わよ 夏婆は五が夏を善悪の指針にしていたということで焚いてるんだろうけど
あそこで夏が殺そうと言ったとしても本当にやったかわからないわ >>341
婆もそうよ
五があそこで皆殺しにしてても可哀想とか闇落ちとかじゃないのよ
五は呪術師としてやってるのよ
その場合ゴミのような猿や上層部は五に殺されるわ
呪術師として五(夏の善悪基準)が切り捨てていくってだけね
そっちのが世界平和になりそうだわ 夏は五に殺させてしまったと悔やむかもしれないけど、五はあっさりしてると思うわ
気にするなよあいつらはゴミだからってね つまんねー夏婆が荒らしてるからドリ描くわー
昨日までは楽しかったから黙ってたけどいい加減妄想が過ぎるわ >>345
ゴミがゴミなことは分かってるけど
ゴミの存在が五の人生に干渉したことが許せない夏萌えるわ 都合のいい解釈しかできない婆を飼ってるの伏と夏ってイメージだわ >>348
原作夏は五に対してそんなこと思わないわよ >>351
それはわかってるわ
潔い子だから断ち切ってる感じわよね
ただ結果として大切ものを穢した後悔に苛まれる攻が性癖なのよ >>352
実際五は夏と別の道を歩むと決めて今があるんだからたらればばかり語るのやめてね 五と夏の間に確固たる絆があったら離反なんてなかったはずだわ
そこまでのものがなかったから別々の道に行くことになっちゃったのよ ハーブ焚く婆とそのハーブを否定する対抗婆が争うスレ >>355
やだー
総合雑談の腐スレで何言ってんの?
他人のたらればと妄想が許せない婆は見ちゃダメよ 虎婆も夏婆も伏婆も全員自分のところが一番平和だと思ってるよ ・キャラ叩き、カプ叩き、界隈叩き、煽り、特定カプの追い出し、他スレ持ち込みや外部(非公式関係)のヲチ、二次ネタ禁止
って書いてるのに他のカプ叩きしてる人しかいないの皆メンタル不健康で草わよ
それとも小学生が迷い込んでるの? 原作で五の獄ノ番があるとしたら婆が死なないと使えないのよ
婆の存在が五の力を制御してるからわよ ドリ婆の妄想が一番お呼びじゃないわよ
クソして寝てわよ 婆は五を庇って死ぬわ
死因は何でもいいけど五に看取られて死ぬわ
でも色々あって蘇るわ
その色々は考えてるけどまとまらないのよ
原作待ちわよ 原作になんの関係もないドリ妄想に原作なんか必要ないでしょ笑わせないでよ >>361
五夏固定スレしかないからここの住人であってるわよ 原作沿いだから原作ないと描けないわ
どう転んでも五婆のラブラブエンドだわよ 本当に怖いなって
妄想と現実の区別もつかない頭のおかしい人って本当にいるんだなと思いました 五と恵は甚のことがあるから今後原作で絡むことが保証されてるし
それ以外でも津関連や御前試合で描かれる可能性があるけど、
五と虎はオタクの皆さんが自慢げに仰る地下室以降大した絡みもなければこの先ももしかしたら最後まで絡まないかもしれないのホント可哀想 息してる?何でしてんだよすんな 原作は原作わよ
原作沿いドリわよ
成り代わりではないわよ 月曜日なのに誰も本誌の話しないからいよいよ本格的に読む人いなくなったのかって思ったけど今週本誌休みなのね げげもお盆は休めたかしらね
次の本誌では時系列を整理するページがあると嬉しいわ 時系列やるかしらね…ずっと整理するのスルーしてるし 時系列整理する時間がないのかそれかしたくないのか
どっちもかしらね アニメにするとき大変ね
数話の中で時系列わからずに場面飛ぶから >>377
伏婆じゃないけどこれ思うわよ
五悠って地下室しか絡みないのによーやるわってハナホジだわ草 五悠の他の絡みが思いつかないわ
五の根本になってる過去編も伏は甚から託されて五の新しい希望みたいな終わり方になってるけど
虎全く関係ないものね 8時間も前のモメサ持ち込み企画に反応するのやめてわよ
せっかく時系列で流してたのに
五悠バカにすること我慢できなかったの? 日時を整理しながら読める婆なら混乱しないんでしょうけど婆はここ数ヶ月の本誌がいつ誰が何やったのかちんぷんかんぷんわよ
今やってる話って蛾が死んだ後で薪が暴れる前なのよね? >>394
反論出来ないからモメサってことにしてるのね 日時整理しようにも不明が多すぎるわ
マキパイはハンガーラックのアトリエ行ってからの京都行きだから
栃木よりは後だと思うけど
学長の件はよく分からないわ
もし先に起きていたらパンダが虎や伏に何か言っても良さそうだわ 場面の転換が多すぎていつ頃の話でそれがどれぐらいの期間とかがわからないわよね
げげも自分でわからなくなったりしないのかしら 五の希望って伏だけじゃないけど伏婆はガチでそう思ってるの >>397
でも学長が死ぬ前ってパンダは監禁されてたから学長の死→栃木で元気に客寄せパンダよね
切り替え早いわねパンダ 五は伏と付き合い長いけど原作中で特に可愛がったり特別に扱ってる描写はないのよね
普通の作品ならもっと過去話だしてきたりパパ黒への感情を吐かせたりしそうだけど >>401
受けスレなんだからリバはダメでしょ
夏受けスレと五受けスレを行き来して >>404
じゃあこのに住むことにするわ
地雷踏ませたら申し訳ないものね! げげが普通の作品みたいな父子葛藤を描いてもつまらないと思ったから描写されてないんでしょ
ほんとはパパが好きだったの〜とか衝撃!パパの仇は自分の恩師!とか古い作品だとありがちで燃える展開だけどこの作品でありえるのかしら
伏はそんなにパパや五への依存心の強い男と思えないのよね >>403
伏婆には悪いけど夏以外だと五は誰にも対して特別感あるようにみえないわ
伏があまり五を慕ってないのも原因かも >>403
虎だって同じ
他の生徒にも同じことしてるでしょ
過去話とか一切ないじゃん虎
五と過去で一切関わってない
年季が違うんだよ 伏でなくとも五には共感しづらいでしょ
呪術師としてマラソンに車で参加してるより酷い格差があるもの
五を心から心配してるキャラ見たことないわよ >>409
年季持ち出すと夏しか勝てんになるわね
恋愛とか無しの五と伏の塩対応なやりとりは五のウザ絡みが面白くて好きよ >>409
虎が特別なわけないでしょ
そうじゃなくて伏婆はよく9年を主張するけど作中に付き合い長いからって他と違う特別って描写はないよねって話よ >>407
虎は素直に五を慕ってるのよね
五悠人気なのはそれもあるんじゃないかと思うわよ どの界隈も自分の受ちゃんをメンタルょゎょゎ依存雌にして棒と絡めるのが最終到達点よ
あんま追求すると自カプに返ってくるわよ
フラットに原作楽しんで二次はおつまみ程度にしなさいな 傷だらけで先生を返せはちょっと嬉しかったわ
でも今は伏も虎も五を助けるよりつみきちゃんに目が向いていて寂しいわ 伏には唯一無二の好奇を傾けてくれる宿がいるじゃないの
こんなに特別扱いされてるのにだめなの? >>417
それよね
五が地獄に突き落とされる展開期待してるわ >>415
五悠アンチレスからして五伏主張してるから
素直にアンチだけやってりゃいいのに 虎は特定の人物を慕うとかなく満遍なく好きって感じね
五も同じで誰かを特別扱いとかはない気がする >>421
爆破リスクが高いからじゃない?
鬼畜棒なら無問題だけど アンチすんなとは言わないけどここですることじゃないから他所でやって 虎は最後まで五を助けようとしてたわ
他の連中は諦めてた雑魚ばかり なにすきでもいいけど自CPは公式で他は理解できない!って主張は恥ずかしいわ
あまねくすべて妄想よ
チューしたら公式で良いわ 五伏は愚痴垢からして五悠を使って自カプを持ち上げアピールしてるようなもの多いわよね
愚痴垢が五夏だとあんまりそういうのないのに >>426
やったわ
まきまいは公式
本誌でキスしたわ 夏とか死んだキャラはもうどうでもいいわ
未来がないから話にならない 五は婆の存在理由を知ってしまうわ
婆も真実を知って複雑よ
それでも五は婆を死なせたくないから自力でどうにかしようとするわ 正直いって夏虎はイフルートとして妄想してるからか穏やかで羨ましい限りだわ
他カプ叩きとかする余地ないからかしら >>445
無い話だとやりたい放題ね 原作もクソも無い 出来れば五が死ぬ展開希望だわ
その方がドリ描きやすいわ >>450
幼稚ねぇ
このスレ婆の私物じゃないのよ? 蠱毒したいけどげげ毒が一番強いのよ
他CP罵るより自CP爆破に備えたほうが良いわ 五と夏の絆がカプにしなくても特別なのは周知されてるから仮に五悠アンチするにしても特に絆を主張する必要がないのよ
先生と生徒キモイだけでいけるしね
五伏だと原作読んで特別に感じる人は少ないから五悠との違いを頑張って説明しないとアンチできないんじゃないかしら 夏休み期間だから変なの湧いてるのかしらね
婆は今週本誌なくて寂しいけど1ヶ月休載も耐えたから頑張るわ
げげのお尻元気かしら CPマウント不毛極まりないわ
所詮自分のCPに都合のいいように違う幻覚みてるんだから世界が違うのよ こことか専スレでアンチしてるのは人間じゃないと思うわ 五伏は逆にすごいと思うわ
伏から五の感情ないのにセックスさせるんだもの げげって痔なんだっけ?違うかしら?
なんにせよよくなってくれてたらいいけど基本座りっぱなしだし再発しそうで不安わよ 自分の推しは誰かの地雷なんだから論争したところで解決しないわよ
いつまでこの話続けんの >>457
婆は二次なんて原作のキャラ借りて人形遊びしてるものだとおもってるからドン引きしてるわ >>454
水差しじゃないんだけど離反後の夏から五への特別な絆って無くないかしら?
げげも性格がかなり変わったと言ってたし >>466
これ書くと夏婆言われるけど
五条袈裟とか0巻のセリフとかミミナナに語ってたセリフとかかしらね
元親友ってのは重いわね >>468
全部「もう終わったこと」として完全に割り切ってる印象なのよね
ああ、五条袈裟の意図は知りたいけど >>464
婆も一緒よ
原作と妄想の区別がつかないやつと原作リスペクトないやつはアウトだと思ってるわ >>469
座ったままよりはちょっとだけマシって感じ
でも立ったままだとその分足に負担かかるわね
立ちでも座りでも定期的にストレッチは必要よ ミミナナとの会話
聞かれたから事実だけを淡々と答えただけに見える
言葉に詰まったり動揺したり黄昏たりしない感じが >>486
まだわよ😭
でも感染状況最小クラス県だから確保が困難でも仕方ないと思ってるわ
世界から見た日本もそうなのよね >>485
2回目は副反応出やすいっていうわね
気をつけてわよ 萌える以上の幸せが人生で発見できなかったわ
萌えてる時間減らしたくないからケコーンしないわ
誰も言えない婆の秘密よ >>421
特別扱いなら乙でしょ
封印される前に五が口にした名前、託したのが乙なのよ >>460
伏ってよく五マウントしてるでしょ
あの人そういうところあるから気をつけろとかあの人がいたら全て解決するとか
五は伏のこと気にかけて育てたし五伏は熟年夫婦のような空気感ね アニメだと一年3人への任務依頼も五は伏にかけてたわね まだ不毛なマウントしてるの
お互い脳内妄想みてるんだから水掛け論で意味ないのわからないの 虎の今の服、おっぱいが強調されている気がして目のやり場に困るわ 婆はおっぱい無い系メンズに興味無いのよね〜と余裕こいてたら
五がまさかの巨乳で崖っぷちわよ 虎も五も着痩せするタイプよね
脱いだらバキバキだもの >>507
それは2級術師だからじゃないの
橋の時にもタブレットを持って資料みてたのは伏だし五に限らず任務の依頼は代表で伏にきてそこから二人に説明してそうだわ 夏に絶望してるかしら?
少なくとも無二の親友という認識はそのままよね
一昔前なら愛憎バリバリにする関係でしょうけど道が違っても殺し殺されになっても友情は壊れなかったの平成令和の漫画って感じよね 道は違ったけど0巻はある意味最後に和解?してわりと清々しく終わったんだと思ってるわ
二人的には
実際はそうじゃなかったけど >>516
性格的にも誰に連絡事項任せるかと言うと伏でしょうね
伏は少年院も橋も五のスケジュール把握してたしマメそうだわ 五と夏は0巻で夏死んで決着ついてるし、五と一番繋がり強いのは間違いなく夏なんだけど、関係性は過去なのよ
二度と戻らない青い春に切なさはあるけど、今生きてるキャラでカプるのって自然に思うわ
もちろん過去の幸せな時間を切り取って五夏五延々味わうのもいいし、今生きて進んでる事態のなかでカプるんでも美味しい 五と一番繋がり強いのが夏って時点で既に同意しかねるわ
友達をこの手で殺したからびっくりして立ち止まっただけじゃないの
もっと言うならあの場にリコが「よ!」て出てきても五は目まん丸くして立ち止まったわよ 死んだと思ってる人間が出てきたら五は立ち止まるわよ
リコのことも助けられなかった後悔とかしてるはずよ 伏は原作読むと虎とつみきに矢印強くて自分は他の相手が思いつかないわ >>524
それ公式で夏でなければ不可能だったと名言されてたわよw >>524
まあ婆の意見だしそんなムキにならんでも
婆的にはリコちゃん云々より、封印のために夏の体が最適だったってとこが大きいかな >>525
自分もそれわよ
五と絡めたいよりも伏が向けてる感情と虎の向けてる感情の温度や意味がすれ違ってそうでハラハラして楽しんでるわ
お互いを大事にしているけど同じ価値観じゃないのよ げげの監修あるに決まってるじゃない
少なくとも>>523はただの願望よ
切ないわね 例えばだけど虎や伏が闇落ちして五がトドメさして殺して
何年か後に「五条先生!」て現れたら五はフリーズするし生徒と過ごした思い出発動するでしょ 夏って五が殺したって前提があるからこそ五の心抉るんでしょ
言い換えたら五は生徒殺しても同じように抉られるわよ
それをカプマウントに利用するのって虚しくならないの? 作中に描写されてないたらればだから分からないけど
婆は生徒がそうなったら手足飛ばして無力化してから話を聴くか
迷いなく殺してからブチキレる五のイメージだわ 死んだ生徒が虎しかいないからなんもわかんないわよ…
付き合い長い家に随分お気に入りだったんだなって言われてるから気に入ってたとは思うけど
他の生徒が死んだらどんな反応するのかってのはわからないのよね
ただ、伏がタメは初めてだけど仲間死んだことあるって発言してるから
もしかしたら虎死亡時のブチギレが珍しいことなのかもしれない なんて類推しかできないわ >>536
あの時はまだ五にとって虎はそこまでではないでしょ
地下室過ごした後なら更に反応違うでしょ でもここの婆は死んだマキが復活しても五は夏と同じ反応するって思う?思わないでしょ マキパイが五に痛手をおわせることになるんじゃないかと予想してるわ >>539
ないわね
虎か伏なら五は抉られると思うわ >>541
乙は? 手をかけてるわよ?
腐妄想ありきの贔屓なんだからマウントやめましょ;; 地味に七と夜の死が五にどう響くのか気になるわ
さすがにメンタルにくるんじゃないかしら 旧世代は五含めてどんどん死んで新しい時代が来ると思うわ
五がなし得たかった事は生徒たちが叶えるエンド
問題はげげがそんな王道に向き合えるかってとこね
数百年後の荒野エンド来ても驚かないわ…… >>545
数百年後の荒野に五ポツーンエンドとか悪夢ね >>539
ここの婆というか…
休載中の通信に夏の肉体でなければ封印は不可能だとハッキリ書いてあったから結論出てるのよ
げげと解釈違いかわいそわよ 個人的には、五虎釘は生き残るイメージないわ
一人残るなら伏一択なきがする
虎は今でさえ七・伏の言葉と五解放目的でかろうじて生きてるだけだし
伏は物語の最初が虎と伏で始まってるから、見届け役として残りそうわよ まあ、げげと解釈違い婆は原作や公式は薄目で見た方が平和よね >>549
原作公式で五にとって夏はたった一人の親友なんだから、そうなるわよね
カプはどれも原作にはない🌿だけど、親友は明言されてるものね 仲良くしなさいよ
仲良くできないなら専スレ行きなさい >>521
亀だけどケンケンが体を乗っ取ってまだ思い出にできなかったことよ >>560
そうよ一話はげげ監修
漫画は失敗したと思ってるんじゃないかしら まだ不毛な言い争いしてたの
全員苦手CP語るスレで語ってきなさいよ >>561
一話の出始め五悠に変えるなんてげげ的には五悠オチになるってことかしらね >>564
主人公と最強の五の方が見映えも良いしアニメ映えたわね
主人公出さないのは逆張りしすぎだもの 一話監修ってどこ情報なの
ネーム描き下ろししか聞いたことないけど もしかして五が虎殺すオチになるのかしら
アニメの出始めわざわざ五悠にしたなんて >>566
ネーム描き下ろしって出始め五悠にしたってことじゃないの 自宅のシーンのネーム描いたとかは聞いたことあるけど絵コンテがげげ監修なんて言われてるの見たことないわよ
絵コンテはざっと目を通す程度だってインタビューはあるわ >>569
描き下ろしのネームは虎と虎爺のシーンよ うちのおかん呪術のアニメ流し見だけど主人公は伏と思ってたみたいよ
虎だって教えてあげたら主人公冴えないねって言ってたわ 都合のいい妄想を現実と思ってるってやばいししかもげげが漫画は失敗したと思ってるのも相当やばいよ アニメは五悠始まりにしたってことに変わりないじゃない? >>577
アニスタがやったのとげげが考えたのとじゃ全然違うけど >>578
げげがOKしたんだからげげ監修じゃん? >>574
一話だけの印象ならわかるけど数話みてもそれならさすがに理解力おかしいわよ 原作って五伏の会話から始まってるのね
アニメと真逆ね 一話はブリーチのオマージュだけど主人公じゃなくてサブキャラのシーンから始まるところも一緒なのよね >>576
横だけど冒頭はともかく今やるなら構成変えるはファンブックに書いてなかった?オカ研出さないみたいなの
失敗とは違うけどもっとこうした方が良かったは思ってそうね げげってアニメや映画にめちゃくちゃ力入れてるでしょ
後から出来たアニメの方が今のげげにとって正しいのよ インパクトのある0巻の冒頭の構成をアニメで採用したとか? そういえば0巻冒頭も五と主人公からなのね
げげって五に夢詰め込んでそうだわ
高身長で自己投影してるでしょ 草
一話はブリーチオマージュ入ってるから伏が最初に登場するのが失敗してるとは思ってないでしょ >>592
パクりすぎたと思って変えたんじゃない? >>593
0巻のうずまきを更に潤二に近づけたげげが? でも確かにアニメの始まり方の方がインパクトあったと思うし変更して良かったんじゃないかしら
映画どうするのかしらね インパクトっていうか一番人気の五を一話から出したかった事情じゃないの アニメ開始時の五の人気って今ほどダントツでもなくない? >>599
夏は変顔もできるだけでブスじゃないわよ このあいだ初めて痔になって肛門科の世話になったわ
アナルに異物を入れられるのって大変なのね
カジュアルに結腸ブチ抜きさせてたのが申し訳なくなったわ 結腸ブチ抜かれるのみてると人口肛門になりそうで婆は心配だわ >>604
尻お大事にわよ
痔はくせになるから気をつけてね 性根の歪みが顔に出ちゃってるのよね
元は美人なのに悲しいわ 不可能だと分かっててもえっちだからやりたくなるのよね結腸責め
男性向けでいう子宮姦みたいなもんよ 0巻の白目夏は迫力あるけどちょっと笑っちゃうわ
映画でどう描かれるのか楽しみわよ >>611
羂がinしてから美しくなったということは… 濡れ場書いてるととりあえず前戯させてから挿入させて一回射精させて、それでも筆が乗っているときのエクストラステージとして書いちゃうわ結腸攻め
じゅキャラって全体的にちんちんデカそうだし 大腸検査したことあるけど拷問だったわ
人生で一番辛い出来事よ 0巻や原作連載開始当初って五そんなに超絶美形とは描かれてなかったしファンも別にそう受け取ってなかったわよね
どの辺りから人外レベルのGLG扱いになったのかしら ぶっちゃけお美形様じゃない五の方が推せるわ
そこそこなのにグットルッキングガイとか自称してるの可愛くて仕方ないわ >>619
婆なんかもっと複雑にうねっててS状結腸じゃないって言われたわよ!
道理でうんこ詰まりやすいわけだわ!
受は本当に大変わよ!
マグロコール! 家もアナルや結腸を損傷して運び込まれた生徒に反転術式してあげてるのかしら
気の毒すぎるわ 初めてで尻で気持ちよくなるとか絶対ありえないわよね
BLはファンタジー ここの婆たちケツに突っ込まれた経験がそこそこあるの草わよ >>625
婆は辛すぎて検査中推しのことばかり考えてたから何言われたか覚えてないわ
余裕だったの羨ましいわね あんな細いカメラがつらいのにデカブツぶち込まれたら壊れるわ 高専の生徒が少ないのは五に掘られて病んで退学してるからなのね 「初めてでナカイキするなんてお前才能あるな」ってセリフ入れておけばなんとかなる 魔法の言葉わよ >>628
婆もいつか便潜血で引っかかる歳になるわよ >>627
ヘテロもファンタジーわよ
女はファンタジーにお付き合いさせられてるのよ 女には前立腺がないのだから気持ちよくなくて突然だわ
きっと男なら悶えるくらい気持ち良いにきまってるわ🌿 ケツ検査はおすすめよ
二度とこんな目にあってたまるかと腸をいたわった結果だいたい痩せるわ 旦那にエネマ使って検証した実録漫画をまえにみたことあるけどガチで気持ち良いらしいわよ 夏のあの玉お尻から入れればいいんじゃないかしら?と思ったけど
経口摂取ってハッキリ書いてあるわね
チッ 婆は婦人科で足パカも恥ずかしいのに肛門とか死にたくなるわ 味がゲロなのはまだおいといてあんなテニスボールくらいありそうなの一気に食べたりしたら誤嚥して気道塞いで呼吸困難になったりしないのかしら
婆リアル婆が家族にいるからなんだかハラハラするわ
せめて一口サイズにカットした方がいいわよ >>645
それやると呪霊死ぬんじゃないかしら?
あれって踊り食いなのよ
食べにくいから団子状にしてるだけで
リアル婆大事にしてあげてね 棘パイが術式で「すごく美味しい」って言ったら
ゲロ玉美味しく感じるのかしら?
ペナルティも低そうわよ 婆もケツ穴に検査カメラブチ打ち込まれて死ぬかと思ったわ
まさかこんなところでお仲間見つかるとおもわないわよ
しかも研修生にやられて地獄の苦しみよ 呪力ガードあるし反転使いもいるからアナルセックスも大丈夫よ >>650
先天的にそういう形ということらしいわ
何か腹切る機会があったらついでに治してもらうわ
アナルファンタジーが爆破されたこと以外婆は元気よ 顔を皮膚がズル剥けたのにハゲくらい瑣末事わよ…😭
二目と見られない姿になっても推せるキャラに萌えたいわ 七は本当にかっこよかったわね…
目下の相手にも敬語を使うし女性を椅子に座らせて自分は地面に膝をついて話してくれるし
インテリなのにゴリゴリの近接だし
猪が憧れるのも分かるわよ
それだけに最後の最後で心が折れかけたのがおつらいわ😭 >女性を椅子に座らせて自分は地面に膝をついて話してくれるし
これ何巻? 釘と新田姉のとこかしらね
握力弱マンをシバくあたり >>660
12巻101話よ
さりげないコマだけど婆は痺れたわ >>661
>>662
見つけたわ!ありがとうわよ 七は歳を重ねても色気がキープされるタイプの顔よね
学生時代も綺麗な人だわ >>658
別に相手が男性でも同じように椅子に座らせたと思うけどね そうだ忘れてた
気をつけてねナナミン
可愛すぎて虎に落ちそうになったわ >>665だけID出てるように見えるわね
どうやったのかしら 七は五がいなかったら日本終わるって言ってたけど
当時は七言いすぎ〜それだけ五のこと凄いって思ってるのね〜☺て思ってたけど
言いすぎでもなんでもなく事実だったの草わよ 七は擦り切れるまで戦うわよ
漏が居なくてもまひに挑んで足留めして死ぬわよ
ホント五みたいにかすり傷も負わない奴も居る中でゆっくりグロ死するんだもの
やりきれないわ 五は封印されてる間は誰よりも安全だしね…出番ないけど 婆は五の性格がアレでも我慢する自信あるは何がそんなにダメなのかしら >>675
五と付き合うってこと?
五に愛される自信あるの? 婆が我慢するじゃないのよ
身の程わきまえて釣り合わないから 婆は割といい子だと思うし五の為なら専業になってもいいわ
出張で忙しくてお家に帰れないことも気にしないわ 彼氏の方がまつ毛長くてすっぴんなのに彼氏の方がキラキラしてたら
女としてはね
見た目が初期の裏梅くらい可愛ければ並んでもおかしくないかもだわ 厚かましすぎて草
あれだけ美形で金持ってて家柄ある男なんて上級クラスの女選びたい放題なのになんでお前が選ばれると思うんだ しかも日本の生き死に握るようなレベルよね
モブパンピーじゃ釣り合わないわ スポーツ選手みたいなのよね
日頃遠征でいないみたいな いちいちゴミに触るのやめなさいよ
居着いて鬱陶しい 裏梅じゃ顔の系統似てるから五には逆にアジアンビューティーの方がお似合いよ
つまり夏一択ね 自分の容姿が良すぎるからブス専の可能性あるわよね(夏とか虎) 五みたいな人は夏系統の顔好きそうだわよ
正反対な人に惹かれるっていうもの
アジアンビューティーよ マジな話胤ばら撒かれたらお家騒動勃発よね
甚あたりほか御三家の適当な女子に手出して戦争の火種作って笑ってそうだけど 五条家の女子って想像つかないのよね
でも禅院家があれだけ部隊とかいたから五条家もいるのかしらね…
五条家は他の術式も明らかにされてないし少数で部隊とかもなくて強い人がいなくても
天元との運命の因果で御三家としてやってるとかじゃないのかしら >>700
訓練もなしに砲丸投げ世界記録更新する男子を普通の子と呼ぶのはちょっと… >>682
まつ毛が濃い男って例外なく体毛も濃いわよ
女も睫毛強者は背中毛とか指毛とか厄介なのよ
ボボボーポボーボボよ 顔の濃さと体毛の濃さってだいたい正比例なのよね
クッキリした彫りの深い顔立ちは胸元ジャングルで平たい顔族は乾季のサバンナだわ 婆も塩顔で毛深いわ
ワキ脱毛通い放題コースで通常2年で卒業できるらしいのに婆は5年近くかかったわ 婆のワキ毛は家庭用泡脱毛1年で絶滅した根性無しよ
5年放置したけど貧弱なのが6本はえてただけだったわ
でも足は2ヶ月でファッサ〜わよ😂 >>702
虎みたいな子が好きなら貧乏婆でもいけそうだわ 虎とか伏とか少年は少年らしい体に描いてほしいわ
首が若干ほっそりしてるとか
ごんぶとは成人してからでいいでしょうよ シルエットはゴリラという程ではないわ
きっと体重計壊れてたのよ
もし呪のキャラ全員が虎基準なら五は100kg超えそうよ? >>715
体重80キロ超え体脂肪率一桁の原作虎嫌いなの? >>713
かといって虎みたいな女キャラが五の周りウロウロしてたら確実にアンチ祭りよ 婆は背中の毛がなかなか脱毛終わらなかったわ
親戚の子は掘深でまつ毛長いけど体毛が薄くて裏山だったわ
よっぽど縄文顔じゃなければ体毛の濃さは人によりけりよ >>720
それ二次性徴前か処理してたかまつ毛の方がかマスカラかじゃないの?
サロンのスタッフに聞けばわかるけど
眉毛と睫毛と体毛は連動してるわよ
看護婦さんなんかもご存知よ 体毛もかなり個人差あるから一概に○○だから××のはず!ってのは言えないわね 虎はパチ行っても未成年バレしてないし大分身体仕上がってるのね >>719
めちゃくちゃ嫌いなタイプだったわ
虎って男だから許されてるのね 五って体毛あっても白毛なの確実だし目立たないわよね
羨ましいわ
陰毛も白毛だと思うと美術品のような肉体じゃないの
婆は五の裸体見たら濡れるよりデッサンしたくなりそうだわ 五「東京観光は六本木!」
鈍感無邪気女「きゃー!」五に抱きつき頬ずりプルプル
五「僕が修行つける」
鈍感無邪気女「えへへ♡教わるなら五条先生が良かったからうれしい♡最強を教えて♡」キャピキャピ
虫唾が走るわ 五は性格があれだから鈍感無邪気女とか好きになりそうにないわ
表向きずけずけと注意してきたみわのこと気に入ってたみたいだし >>733
だからあれミワの名前が思い出せなくて聞いてただけって
歌姫の反応見なさいよ
好みのタイプでミワの名前あげてたならもっと反応するわよ
あんたねえ!て >>734
そしたらあのプロットもう少し分かりやすくすると思うわ
あの流れに繋げてきたのはげげの意図があってこそ
メタ的に考えて唐突に別の話をくっつける意味が無いじゃない >>735
げげの意図は五ファンがキイー!てなるの見越してよ
歌姫の反応見たら名前思い出せないだけってわかるわ >>736
五のファンをキーと言わせるためにという動機ちょっと考えづらいわ
所詮女子生徒のスカートを履く教師だし歌ももう慣れっこで流してる可能性あるわよ げげは意図的に勘違いさせるような流れにしたのよ
実際は五のコマは好みのタイプは?の質問なかったし
歌姫の反応見たら名前知らなかっただけってわかるの >>737
げげってそういうところあるでしょ
五人気知りながらも封印出来てホッとしたとか言ってたわよ
ブラックジョーク好きっていうかなんかひねくれてるじゃない?げげ げげが勘違いさせるためにやったっていうのどうしても自意識過剰にしか思えないわ やっと五封印できたから今年はいい年になるなーとかも言ってたしねげげ
その割に封印中も本編で五の話題出して他キャラによる五ageage止まらないし
ひねくれてるのよ >>740
他の子たちには好きなタイプは?のQ出てたけど
五には好きなタイプは?のQがなかったのが答えよ だって作品ファンは婆たちだけではないのよ
げげが婆たちのことだけを考えてアニメのおまけのネーム描くの信じられないわ げげは五扱いづらいみたいだし封印出来てケンケン並みに喜んでたけど
その後もずっと五すげーんだぜアピールしつこいから
げげってひねくれてるんだなって思ってるわ あの場面の会話の流れ的に歌と五は好きなタイプの話をしていた訳では無いけど
全体の話の流れとして五の好きなタイプは三輪ですよって遠回しに匂わせてるんじゃないの? 五とミワでぐぐったらめっちゃカプ厨いるのね!?
吐き気したわ >>747
五と歌の話の時は好きなタイプは?の質問なかったわ 婆たちを釣りたかったのならどこかでへへーんだまされたーみたいなオチ用意しとかないといけないわ
オチや種明かしがない状態だから一般視聴者とか男ファンとか特に何も考えずに五の好きなタイプは三と思い込んだままよ
そんな投げっぱなしのことするのかしら >>751
まあ現にパンピーは五とミワ両思いって思ってるみたいね
あのじゅじゅさんぽ見てミワの好みは五、五の好みはミワって解釈されてるわ
五歌の会話見てたら歌の反応で好みの話してるんじゃないって分かるでしょうに 五の好きなタイプが実際誰でもいいけど
げげがファン全体ではなく婆達(だけ)を釣るために何かを画策したとかいうのははっきり言って嫌よ スカート履いたりとかうんこ手紙とかで必死に五のアレなところ見せて異常に加熱するファンに冷や水ぶっかけたいんだろうなって気はしたわアニオリ 好みの話はネーム見た感じストレートにミワちゃんが五の好みって話でしょ? アニメ化するより前から五はやめとけって言ってたし
性格がクソなところを出したかったんでしょ ミワは五のことアイドルに対するキャーキャーだし
五はミワのこと理想の生徒像くらいの感覚でしょ
五にとったら歌の方が存在大きそうだわ げげがガチめに思い入れあるキャラって羂じゃないかしら?
茶化した発言が無いし落ち度は無いし大ゴマはやたら多いし
悪のりとしや縫い目女までドーン!とアップよ >>767
五封印できてげげやたら喜んでたけどそういうことなのね 呪いが廻るという作品タイトルに相応しい言動とり続けてるのよね >>767
ブラジル体操からの生首サッカーさせてたじゃない >>771
そう言えばそうわねw
でも神視点からのダメ出しや茶化し無くない? >>758
これね
げげは何を考えてるのか1番掴めない漫画家だわ >>758
ネームだとそんな感じなの?
女の趣味がまともとか生意気ね〜 >>767
だとしたら平和でいいわね
作者の贔屓キャラに作品の軸が引きずられることは無さそうよ げげ=五とも言われてるから普通に三輪がタイプなのよ多分 ここのドリ婆くらい突き抜けてた方がマシだと思える流れね それはないわ
スレ違いを続けるドリ婆は害悪ででノマ婆はゴミよ ドリOKのスレでやりなさいよ
ここでドリやるのはフルチンで女子更衣室に入ってくるようなもんよ 公式の五の好きなタイプの話はノマではないわ
ノマは同人用語でじゅじゅさんぽは公式の話だもの >>767
なんだかんだいって五が好きなように見えるわ
次に甚 巻とパンダが出番もらってるのに腕もげた刺が出番ないのは
話の都合上なのか
婆人気ゆえあえての冷遇もしくは焦らしプレイなのか気になるわ げげって思い入れとかなさそうだわ
でも甚好きそうなのわわかるわ
あと東やまひ描いてて楽しそう 渋谷でも途中からポッと出てきてそれっきりでいきなり欠損だし焦らしでも何でもないわね人気だから冷遇は考えたくないけど… 渋谷編は仕方ないとしても今のところでも刺だけスルーでさすがに扱いの差が激しい気がするわ 婆は渋谷終盤の援軍枠できてくれるものだと思ってたわ
見せ場もなくて無傷で動けるのが京都以外だと棘ぐらいしかいなかったから 棘が内通者ならここまで出番ないのも納得だけどそれはなさそうよね >>729
でも呪に必要なタイプのキャラよね
げげは嫌いそうだけど たしかフランスだったかのインタビューで虎のモチーフはggの実兄って答えてるのよね
スポーツマンコミュ強イケメン兄
そのあたりのコンプレックスはありそう 五に自己投影してるかしら?
一番投影したとしたら順じゃない? >>800
えっ兄モデルなの
それで苦手とか言ってるの悲しくない >>788
五が頭いいわけじゃないのって意図的なのかしら?
頭良く描きたいのに無理だったのかしら?
頭良くないという印象を抱かれてることにげげが気づいてないのかしら? でもファンブックで兄弟という関係が好きって言ってるのよね 今ならげげも金にものを言わせてイケメンでモテてきたであろう兄よりもモテるんじゃないかしら
適当に言ってるけど >>801
他キャラの五ageageすごいなと思うわ
封印中なのに五すげーアピールね
その反動で照れ隠しなのか捻くれた発言ばかりしてるのかしらって思ってるわ 創作物内の兄弟って特別な繋がりとして描かれることが多いけど実際は優秀で周りから好かれる兄に劣等感抱いてコンプレックスマシマシ
だけど少年漫画主人公として「みんなから好かれる人物像」をキャラクターにしようとすると兄がベースになる、てことなのかしら げげが最強すげーすげー扱いされて倒せないから封印というシェルターの中にいて
人気者の兄がひどい目にあってるのね
げげ…草 自分と違って出来のいいサッカー得意なイケメン兄がモデルって言うの聞いてから
虎のこと苦手だけど嫌いじゃない 自分が持ち合わせていない善性が苦手なんですとか
苦手にならないための削り出し作業の中で虎にお兄ちゃんをつくって自分と同じ弟にしたあたりに
ブラコン拗らせてるのかしらねげげって邪推してるわ 五ageパパageすごいわよね
特にパパ好きなんでしょうね 理想として五をageるけど、でも周りから持ち上げられるとそれに応えられず失望されるのが怖いから先に自分から五にスカート履かせたりをわざとさせたりして期待を無くそうとしてるのかしら なんか呪は五とパパのageばかりで世界が狭いわよね >>815
げげの言い訳癖に似てるわ…
五はキャラとして性格以外完璧ってのがいい感じだからそれで良いけども
封印後や死後のキャラageより
今を生きている子供たちの成長の方を見せてほしいわね >>811
婆も兄モデルが虎とかその虎にあのブラコンすぎない良いお兄ちゃんをあてがったりとか兄に対して複雑な感情持ってるのかしらと邪推してるわ
お兄ちゃんがツインテで単行本で腰が細く修正されてるこだわり謎すぎるわ 死んだ人間なら心置きなくageられるみたいな心境あるのかしらね
生きてる人間は負けて苦しみながら強くなってもらうね… くどいのよ
しかも本編の中で有能な動きしてるかっというとそうでもないし 五ageは気にならないけどパパageの方が気になるわもう死んでるのに 強いのはわかるし五に任せればなんとかなるという停滞した空気を描写するためなら納得なんだけどそこから動かないのよね
俺たちがなんとかしなきゃじゃなくて五に任せればいいから五を取り戻そうなのがね あの状況ならその思考で普通だと思うわよ
一体どんな展開なら満足なの 甚パパageすぎると薪パイセンが二番煎じどころか下位互換に映ってしまうのよね 五婆じゃないわよ
アイツでてくると最強すぎてつまらないからずっと箱にはいっててほしいまでおもってるわ
萌え話するところなのにいつまでもグチグチしつこいのよ まあ少年漫画らしく精神面の成長がほしいわよね
五に助けてもらうために箱から助けるはいらないと思うのよね 乙の五の方がすごいよとか乙と五の回想とかは
たぶん乙から見た五っていう新情報だったからあんま気にならなかったわね
むしろ甚パパとセットが天元様でも直でもなのがちょっと食傷気味だったわ
甚五だわ!って萌える心もあったけど
直は甚パパだけの回想にするか五との絡み(一方的な同類意識とか)過去描写があったら…とか
理解力不足の婆が悪いんだけどモヤモヤしてしまったわ >>831
あの人無しでも儀式を壊す!くらいの気概が欲しかったわね 御三家関連のいない学年って七と灰だけよね
ぎゃくに珍しいんでしょうね 御三家は基本高専には通わないみたいだからむしろ七灰が普通で他がレア学年なんじゃない でもそうなってくるとのりとし(善)も五も呪専にいるのなんでよって話になるわよね
のりとしはまだ婢女の産んだ子だからどうこうと説明つくけど >>815
もう失望してるわよ
というか、イキらせすぎるから無能に見えるのよ このジャンルに来るまでイキりという言葉はそんなに馴染みがなかったんだけど
今では毎日のように目にする言葉になったわ 有能な五
呪霊が領域展開してきた
まぢビビった
乙呼び戻して九に連絡取って
1級出すと死ぬわコレ >>837
のりとしが高専に通ってる理由はすでに明かされてるわよ
どちらかと言えば五のほうが謎よ >>849
本気でその可能性について考えたこと無かったわ!
肉体って脳も含めた寄生かもしれないわね
千年劣化しないタンパク質なんて考えづらいし 君たちの頭まで空っぽにした覚えはないんだけどってセリフからそれはないかと 寄生先の記憶も分かるから脳は夏のでそれを好き勝手にしてるんだと思うわ 婆なので例えが古いけどケンケンの寄生はロードス島のカーラみたいなのを想像してるわ 口がついてるから本人の脳をむしゃむしゃすることで肉体乗っ取る術式なのかもしれないわね 宿儺も口を出してくるし脳にも口が生えてるし、なにかしらのこだわりなのかしらね
「呪」だから? 脳みそごと乗っ取られてるならワンチャンありそうなんだけどねぇ
妖怪脳味噌ハグキも人より呪霊に近くて呪霊操術の対象っぽくない? 実体験でアナルファンタジーが爆破されたから婆は触りっ子舐め合いの百合ホモが好きよ
挿入前にそっ閉じしてるわ カメラ程度の細さで悶絶するくらいだから受は一発で死にそうだわ せっかくの棒を何かに入れるなんて勿体無いと思いませんか?
双方プルンプルンしてりゃいいのよ その前に下剤2〜3リットル飲まされてケツが滝になった後だから全く無いわよ
残ってたら中で水ピュッピュッされるらしいわ
そういえば前準備も地獄だったわね… 婆も大腸検査したことあるけど入り始めは平気なのよ
奥までいれたあとが地獄だったわ ケツから内視鏡入れられたときはオゴォォェァェみたいな野太い声が勝手に出たわ
あれでアクメできる受けたちを心から尊敬するわよ 大腸カメラやるとBLはファンタジーなのがよくわかったわ でも現実のゲイはセックスでトコロテンとかするんでしょ BLはファンタジーだからいいのよ
現実に沿うならまず浣腸からだから大変よ ゲイセックスは挿入まではしないのが主流だとか逆にうんこまみれでやるのだと「ゲイセックスとはなんぞや」ファンタジーも結構あるわよね
ゲイの友達から聞いたけど〜とから言って実際はどうこうとマウント取ろうとする腐女子たまにいてうぜーわ 婆たちには未知の世界よね
だからこそファンタジーなんでしょうけど そもそも二次元なんて架空の世界なんだからリアル追求する必要なんて別にないのよ
それに不思議パワーがある世界なんだし何でもありよ ヤマなし意味なしオチなしなんて自分達を卑下しすぎよ!
腐女子なんてネーミングネガティブすぎるわ!
て主張する人たまにいるけど人様の作品で勝手に恋愛妄想させてファンタジーでセックスさせてるんだからこれくらいでちょうどいいと婆は思っちゃうわ 私は腐タグ使いません!ってヤツね
男は許可なき性欲が社会に許容されてるのに不公平だ!って理屈はわかるけど
相手と同じ下劣に並ぶ権利なんて大切にしなくていいと思うわ 五って身長デカいからブツもデカイイメージだけどいくら頑丈の虎でも無理そうだわ 鼻の大きさがブツの大きさよ
体格良くても鼻ガッシリじゃないと >>892
それ都市伝説じゃなかった?
欧米人の鼻がほぼデカいからという 五は手袋と靴にも苦労してると思うわ
長身って末端部分が比率以上にでかくなるのよ 虎頑丈だから大丈夫だって色々無理させられる話多いわよね ユニクロには裾がビリビリに破けたトップスなんて無いわよ あのビリビリトップスはしまむら(Avail)じゃないかしら 正直、金持ち設定要らなかったと思うわ
家を出て教師給料で自活してるって方が可愛いわ でも家柄良いから仕方ないわよ
高専通って自立したのは偉いわ 漫画ではありがちだけど本来はあんな仕事してて薄給は不自然だし
金持ち設定は妥当だと思うわ 特級で薄給だったら一般呪術師は霞みたいな給料しか出ないわ!? 自分の贔屓している生徒のための賄賂を実家の金庫から出すのは最低すぎるからポケットマネーであってほしいわ 金、容姿、能力、血統の恩恵にに恵まれすぎてて感情移入しにくいわ
五条家の人間だからこその恩恵がなかったら五に何が残るのかしら 五条家とも最強とも全く無関係な力で偽夏を見抜いたのはカプでなくとも胸熱わね
やっぱ夏は五のアイデンティティの一分わよ 殺したのに元気な姿で生きてたらそりゃ…
でも虎と伏はそういうの無さそうで安心するわ >>928
げげが完全に夏を五にとっての特別として描いてるのにそういう分かりきった反論虚しくない? 五が認知症じゃなきゃ自ら殺した夏が生きてたらおかしいと思うわよ
百鬼夜行の時に偽夏出てきて10年ぶりに会うけど偽者だと気づいたらすごいけど 偽物と思ったのに本物って自分のスペックが訴えてくんのかわいそう >>924
他は恩があったり仕方なく付き合ってそうだけど虎は違うわよね 五をよく知っていればいるほどアレな奴って身にしみて分かるものね
信用はできても尊敬はできないのよ >>935
伏もあの人がいたら大丈夫って信頼してるわよ
橋の時も今回も五が帰ってくるまで待つか…とか
五が出てきたら全て解決するとか信頼度半端ないわよ みんなは五の強さを信頼してるというか妄信してるというか
虎はそういうの抜きでも五のことすこそう
そもそも虎は他人のことそういうので測らなそう 虎はそもそも大体の人のこと同じくらいにすこってるような
だからこそマヒへの絶対に殺すという顔が貴重 殺し愛すこだから虎まひすこよ
公式で狼と兎ちゃんだもの まひと虎のやりとり良いわよね
うずまきにされるしかなかったけどまひの人格は残ってて欲しかったわ >>937
恩人です一応
って扱いなのよね
七と同じスタンスだと思ってる この非常事態を解決するために最強五の封印を解こうとする伏達とただ五を助けたかった虎は違う 虎は会ったばかりの伏や順のために命投げ出そうとするし恩があるから助けるって訳じゃないわ マキマイのために当主になったりパンダに嫌われたかもって気にしたりしてるのに酷い言い草ね 伏は当主になってくれって言われたときマイのことを聞いたら引き受けたけどマイのこと好きなの?マキマイの扱いや親類のこと何処まで知ってるのかしら >>961
マキパイの妹思いを見て考え変えたんでしょ 過疎なのはモメサが規制されたか他に興味移ったかでしょ モメサじゃなくても他に移った人は多いかもしれないわね
アニメも終わったし休載もしてたし 単純にお盆休み終わったからだと思ってたけど?ジャンプも休みだし モメサはお盆休み前から暴れてたでしょ
興味なくしたのなら朗報だわ るかっぷ遅延してたのね
楽しみにしてたから悲しいわ あんなに語っててキメ顔してたのに術式が痴漢電車とか面白すぎよ 進んでないように思えるけど飛ばせるエピソードでもないような
他に比べたら早い方なんだけど如何せん本題までが遠いわね まず賭け試合の導入がいらないわよ
普通に秤きららに会いに行って説得させるでいいわ
術式お披露目は死滅参加後に幾らでも出せるし 秤がどういうキャラなのかわかるし別にいらない話とは思わないけどね
そもそも保守派ボコって停学中な時点で説得でついてくるタイプでもないわ 長い長いいつまでやるんだと思っていた渋谷も単行本になればまあ、こんなもんかなくらいなのよね 以前に比べると遅く感じるかも知れないけど
週刊連載としては普通よ 週刊誌ってこんなもんよ
月刊誌よりはよほど優しいと思ってるわ
最近何年も待ってた漫画の新作出たから週刊誌のありがたみを噛み締めてるわ 前エピソードの禅皆殺しがとんでもないド鬱でしかもブツ切りだからテンションの置き場が見つからないのは分かるわ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 20日 22時間 24分 25秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。