アニメ雑談スレ@801サロンPart69
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
次スレは進行具合を見ながら>>980か>>990が宣言して立ててください
うっかり踏んだけど規制で立てられない場合は早めに申告して下さい
前スレ
アニメ雑談スレ@801サロンPart68
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1626158885/ \ 新スレ祝いに祈願してゆかれよ /
}〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{
ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ シシシ五
\三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄|フ三三 /
({ \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|三三/ })
/巫巫巫巫巫巫巫|===========================.|巫巫巫巫巫巫巫\
/////////| ┏─━─━─┓ |\\\\\\\\\
@@@@@@@@@| | 明 光 廟 | |@@@@@@@@@
ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ | ┗─━─━─┛ | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
|.ニニニニニニニニニニニ | ,. -──- 、 | ニニニニニニニニニニニ.|
| | i i | |
| ,. -- 、 | | | | ,. -- 、 |
|. i i | | | | i i. |
≧ii≦ | | ,≧ii≦ | | ≧ii≦ | | ≧ii≦
⌒il⌒ | | '⌒il⌒ | | ⌒il⌒ | | ⌒il⌒
iコ─┘ └─‐.iコ‐───┘ └───‐.iコ.─┘ └──iコ いちょつ
不滅放映翌日から誰も何も触れてなくて草
さすがにみんなもう切っちゃったの?
ここまで見ちゃったから悔しくて切れない自分 不滅見てるけど録画を週末消化なので…
でも島に渡ってからは今までとは違うタイプの胸糞であんまりコメントしたくないかも おったw
あんまり誰も触れないからうっかり本スレ見に行ってしまったけど
ガビ氏ねのノリでナトリ氏ね言われてて笑った 駄菓子好きだからナトリは死なないで
トナリはどうせ死ぬでしょ 立て乙です
不滅見てはいるけど感想書こうと思うほど感情を動かされない 天官、4話にしてニコニコで見ると
原作既読ネキ達がちょいちょい解説や注釈入れてくれるので分かりやすい&先への期待が膨らむ事に気付く
GYAOで見てたけどこっからニコニコに切り替えるわ >>5
見てるよ!録画を金曜か土曜に見る習慣なんだ
ここまで見たら悔しいから切らずにがんばって見てるよ… 不滅、闘技場に父親出場するところで
あー形相変わってて父親って認識できなくなるのかな?と思ったら
なんか最後に立ってたの違う人だったみたいな流れで
あれ?まあハゲだしキャラ見分け付きにくいよねって納得して
そのまま父親死んだ扱いで話が流れて
そしたら船着き場で父親が出てきて!????
最初の解釈で合ってたwwwww
分かりにくいわ! >>5
トナリの過去話のあまりの胸糞さにびっくりしたけど(褒めてる)ここだと作品自体叩かれてばかりだから感想書かなかった
パロナとハヤセの顛末は予想通りで何も言うことはない 今期の異世界転生物まとめ
はめフラ→1期に比べると微妙だけどまあ楽しめる
転スラ→もはや蛇足…
精霊幻想記→王道で安定してるけど一気に女キャラ3人増えた…原作も現地妻がどんどん増えるだけって聞いて、う〜ん…
月が導く→竜に続いて蜘蛛が女の子化したところで呆れて切ったけどそれ以降増えてないみたいだし続きから見ようか迷ってる
現実主義勇者→なんとなくダラダラここまで見てしまってるけどちょっと飽き気味オカッパ宰相に期待したい
チート薬師→最初から女の子に囲まれててう〜ん…話も退屈で即切り
ブラックカンパニー→今期アニメほぼ出馬してしまってる所に遅れて来たもんだからもう異世界転生物はいいよ…ってなってしまい
スタート早かったら見てたかも
精霊切って月導・ブラカン見直そうかと悩む 転スラもっと要らんとこばっさりしてどんどん動かしてけば面白くなりそうなのになぁ
見たいのは会話じゃなくて物語なんだよ
会議とかさらっと結論だけでいいんだよ異世界アニメだろ 転スラ最新話今観た
ま、まだ続けるの会議…本当にゲンナリ
やっと来週から今度こそ本当に今度こそ話が動くんだな?
ここまで4話と半分、ずっと会議だった
途中で申し訳程度に食事とか風呂とか挟まれても体感ずっと会議だった
こんなのが今いちばん売れてるなろうなの?一体何が人気なのこれ 転スラ原作既読だけどアニメのテンポがおそろしく遅いのは
1期からずっと漫画の進展基準でやってるからです
4クールもやってるのに原作じゃやっと6巻に入ったところ >>19
漫画は文字多いところはさーっと情報だけ拾って読む人のスピードで進めるからいいけどアニメは台詞がそのまま尺になるんだからそこはちゃんと調整してほしいよね… 海外アニメ映画はトム・ムーアが好き
ジブリの影響かなり感じるけど絵柄とかアイルランド的な世界観が独特だし
ウルフウォーカーは女の子二人がかっこよくてパパがヒロインだった
あとレミ・シャイエのロングウェイノースも良かった。ヒロインの頑張りが凄いし脇の堅物リーダー兄とヘタレ弟で萌えた
新作カラミティも楽しみ 自分もここ数年で見たアニメは鬼滅と呪術ぐらいしか見てないな >>22
今期がイマイチなのはみんなオリンピック見ると思って覇権アニメ作ってないからだよ 毎期毎期不作不作言われるけど何だかんだ面白い作品の方が多いじゃんと思ってるけど
今期新作はマジで不作でビビる >>15
ブラックカンパニーおもしろいよ
読者向けなのか巨乳キャラ多いけど主人公が女キャラに対して全然デレデレしないし ブラックカンパニーはいわゆるなろう系とはかなり違う系統だよね
OPEDもアニソン歌手や声優じゃなくてアニメタイアップしたことある程度の男ボーカルのバンドだし珍しい シルリンどうしたんだってくらい作画もがんばってる
4話すごかった ブラックカンパニーは1話を見て主人公が好きになれなくて後回しにしてたら今になってた ディーサイドとスカーレットとアクアトープは1.5倍速なら見れる
ヴァニタスは正直切りたい
ナイトヘッドは3話で面白くなってきた
サニーボーイと韋駄天は録画だけしてるけど見てない
ジャヒーはまちカドまぞくやはたまおと比べると微妙 天官賜福
始まったときはつまんねーわかんねーと文句言ってたんだが
気付いたら各話を5周くらい見て今日ついに円盤も予約してしまったわw
Blu-rayを家のでかいテレビで見たらさぞかし綺麗だろう 中華BLのレスだけなぜいつも同じ内容なの
もしかして婆ループしてる? よろしい
君にミンガンビョーを参拝に訪れる権利をやろう 天安門の戦車は酷いことしたよね
ミンガンは悲しみの連鎖を止めてね >>35
知らんがな
同じような人が多いんじゃないの
他の作品もループみたいなレス多いのに中国作品だけ目の敵ってなんなの
差別的な発言したいならこんなとこにいないで他の板へ行けば? ンデステニィクォンナキモチハズィメテサ〜♪の奴は韓国だっけ? 天官賜福は5話で化けたのでレスが続くのは仕方ない
今日は配信日だし
かげきしょうじょも2話で同じようなレス続きまくったよ
迷宮ブラックカンパニーは
あとひとり仲間が増えてからが面白いって聞いた そうよクソAA貼ったりニコ動解説誘導とかやってないわよね日本アニメはもう負けてるとか薄っぺらとか書かないし差別しないでよ 迷宮のOP好き
アーティストのPVは嫌いだけど曲はおしゃれ
あとEDはワニベが歌ってるとみんな思ってて
え?違うの?ってなってるの草 >>45
あの歌声本当そっくりなんだけど
下野がバンド組んだとかじゃないのかな?w スカーレットネクサスがGYAOの視聴中アニメ一覧から消えてくれない
履歴も全部消したのに何故…そんなに続き見せたいの?
ホモ的に美味しい燃料来たら誰か教えて >>22
普段スポーツ観ないけど今朝のスケボー面白かった! オリンピックのバレーボールの戦術についてハイキューを例に出してた記事とかあって面白かったな
実際試合見ててもシンクロとか速攻とかブロックアウトとか解ったし
ところでヌケボーはやっぱ実際のスケボーとはだいぶ違う感じだったんだろうか オリンピックには弓道ないから出動できない(弓道警察の意見です) たけみっちはキサキ暗殺するくらいの心意気は見せてほしいよ
覚悟が足らない >>56
NHKハイライトで男子バスケで
テーピングだ!!テーピングだ!!を何回も声当ててまるでスラダンとテロップ出してた 天官5話復習オワタ
太子殿下が手相見る時に手に触れるのためらったのどうしたんだろ?と思ってたら
最初に三郎が馬車から落ちた時に手を掴んだ反応で触られるの嫌なのかと思ってるのか…
ついでにつべのこの動画いろんな絵が見れて良かった
https://www.youtube.com/watch?v=mhT7OmY-1Ko
向こう版のOPのフル? >>59
タケミっちにそんな度胸と判断力があったらループ一回目で解決してる もうほんとスレで誰か言ってたけど
頭悪いやつは何度繰り返しても頭悪いから解決できない
逆行しても無理
これに尽きる >>52
「人よりできるのってもちろんいいことだけどさ、出来ない方が気楽に生きれるってこともあるんだよ」
ってうらみちお兄さんが言ってた 鈴木達夫活動休止だって
アノス様2期どうなるんだろう
収録終わってるのかな 鈴木達夫が不倫したくらいで2期制作中止になると思ったか?
いや…どうだろう 声優変えてもいいよ
アノス様好きだからね2期見たい ロノウェは遊園地回だけなら撮り終わってるよね。入間くんは影響なければよいな。でもロノウェ大好きなんだロロロ〜 >>67
どうなんだろうね
あちこちで魔王学院の不倫演者とか言われてて草 大した声優じゃないしそのまま全部降板でいいでしょ
自分も名前ちゃんと知ったの初めてだしLiSAの旦那だなんて知らなかった 今度うたプリの声優イベントがあってそれに出るんじゃなかった?
出てきた時拍手するしないで学級会してたよ >>68
もう収録終わってるんじゃないかな
>>54は活動休止のこと予言してるのかと思ったww >>71
わしも好き
残念なイケメンという言葉が似合い過ぎるロノウェ アノス様とバンくらいしか認識してなかったから消えても別に
大罪は終わったしアノス様は他の人に変わっても棒でなきゃいいや Lisaも活動休止かー
鬼滅2期のOPも恐らく続投なんだと思うけどどうすんだろ LiSAは家帰りたくないってMCで言ってたぐらいだしゆっくり休んで欲しいよ 石田彰や保志さんぐらい存在感ある人ならまだしも
正直挙げられてる役とか作品の名前見ても全然印象に残ってない人だから
その程度の人なんだろうなーとしか思ってない ヤンキー系のキャラじゃなく正統派イケメン役の時は佐藤拓也がそっくりなんだけど最近鈴木のそういう役見てないな 鈴木達央って文字なら
ワンピのパクリ作画みたいなFAILYTAILで見た記憶しかない ここのお姉さま方にお聞きしたいんだけど
このポスター何のアニメかわかる人いる?
右上はナルトなんだけど下は修道服なのか何のアニメか分からない
https://i.imgur.com/nxD8e4j.jpg 演技だけなら割と好きだったんだけどなー
そういえばはめフラにもいたよね存在感薄いけど まぁ体調不良とか言い訳で
炎上治るまで活動停止の言い訳だろ
LISAがき滅で当たってなけりゃ
こんな話題になるネタでもなかっただろうし >>61
すげえキレイ
5話でたびたび三郎が変な顔してるのって
想い人への溢れ出そうな劣情を必死にこらえてんのかなw
手を掴まれて思わず真顔になっちゃうし泊めてやるといわれて指そわそわするし
いっしょに寝ようと言われてヤベェ耐えられそうにねえって顔 ナイトヘッド2041
以前書き込まれた歌王子はじめて見た
確かに違和感すごいな これを機に消えてもらっても構わないけど不倫だけで降板はないと思う
でもLiSAの活動を阻害したことと
部外者に未発表曲きかせてたとかは取引先への道義的にアウトかも >>89
宝くじに当たると不幸になる的なやつかな
好事魔多しみたいな
LISAさんも忙しかっただろうしゆっくり休んで元気な姿を見せて欲しい
不倫オトコはチンコもげろ 不倫で消えるなら岡本も浪川も山ちゃんもとっくに消えてるわ つくづく身内に甘い業界
制作側も声優事務所も内輪でズブズブの腐りきった世界 暴言でも不倫でも不祥事でも消えないけど
事務所や先輩声優とのごたごたがあると恐ろしい勢いで消える 不倫はクソだけどそもそも不倫で仕事干されるのが当たり前の業界ってある?
人気商売のアイドルくらいじゃないの
今回もLiSAが有名だから大事になったけど
そうでもなければあくまで家庭内の揉め事だし 詳しい話は知らないけど浮気した公務員の知り合いは退職したな :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 鈴木達央がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴はスキャンダル声優中では最弱 |
┌──└────────v────┬─────┘
| 文春砲ごときで体調を崩すとは │
| 我ら不倫四天王のの面汚しよ… │
└────v───────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) ヴェー
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
井上和彦 山寺宏一 岡本信彦 ヘモ川大輔 たつおと読まないというのを今回の騒動で初めて知った 入間くんのロノウェは最初宮野さんかと思ったから役者変わっても気がつかないか気にならないと思う
ロノウェは男に触られるとショックを受けるから、ヤオイ萌したら可哀想と少しは思っていたけど
その割に自分から縋り付くのはOKとかダブスタも甚だしいのでモブ庶民にガンガン掘られて欲しい >>105
へー
復帰した頃にはまた忘れてタツオって読んでそう
復帰したらだけど 無名声優のこととかどうでもいいよ
LiSAさん早く離婚して万全になったら復帰してほしいな タツオついでに白状する
ずっと天官賜福をテンカンチョウフクだと思ってた もう来期アニメ一覧出てる
https://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/3/4/34d22fe2.jpg
うーん、ぱっと見あんまり惹かれる物がない
ここの情報頼りにしてるわ
かげきしょうじょみたいにスルーしたの実は面白かったってのあるし さんかく窓ってやつは直球BLなのかな
ヴィジュアルプリズンは基本男だけっぽいから軽く期待して見る
吸血鬼はすぐ死ぬってたまに二次で見かけるけどCPとかどんなかんじなんだろ さんかくは感覚共有してると性的快感があるっぽい描写があるだけよ >>113
そうなんだ
掲載誌がそれ系だからBLものだとばかり
ブルーピリオドはメインに女装か性同か分かんない子がいるけど基本絡みは男同士が多そう? 楽しみなのは王様ランキングと異世界食堂
秋もなろう多いなぁ 美大の漫画かぁビバリーヒルズ青春白書並みの穴棒交換会になりそうだけどドロドロしてないといいな 月導、最新話まで追い付いた
悪くないんだけど
人間語喋れない部分の解決法はもうちょっと何とかならんかったのか 良かった、来期は見れるアニメが多そうだ
今期始まった奴はほとんど切っちゃったからなぁ
やくならマグカップもに2期があるとは思わなかったな 秋アニメ全部つまらなさそう
三角窓は原作持ってるし
原作なしオリジナルの良作にはなかなか出会えないな
一昨年やってた ID-invaded みたいなやつが見たい 王様ランキング、アレな団体にやいやい言われたりしないのかね… >>121
本屋で表紙を見たことしかないけどなんか問題ある内容なの? >>111
サンデーの舞妓はんのまかない、古見さんコミュ症
小畑健のプラチナエンド
なろうの最果てのパラディンやっとアニメ化か
原作見とくかなー プラチナはアニオリエンドなら見るけど…
まあデスノートみたいに改変あるよね?
一応暗殺者は観る予定 原作最初だけ買ってたけど
主人公もヒロインもデスノに比べて魅力無いんだよなぁ… >>125
掲載誌買ってるけどラスト半年は確実に読んでなかったわ 吸血鬼さんが本当にすぐしぬのかが気になります
原作では結構な頻度でしんでるそうだけど 秋の期待はワートリと吸血鬼かなぁ
ムテキングと三角窓も押さえてあとはオリアニの取捨選択 プラチナエンドたしかガチレズのサイコ殺人鬼がいた記憶があるけど
大丈夫なんかあれw 王さまランキング一時期すごく宣伝されてたよね
友達にすごくいいから読んでって本押し付けられて一巻だけは読んだけど合わなくてそのまま返したわ 王様ランキング口コミで評判広まった時に読んだけど自分も途中で合わなくてやめちゃったな
でも知り合いの間では結構好評だった 人により合うか合わないかなら一応3話までは見て判断するかな王様ランキング 舞妓さんちのまかないさんは先行放送見たけど
てっきり京料理が出るのかと思ったら
まかないを作ってるのは青森出身の子でごく普通の家庭料理
しかも毎回食べきれない量を作るから
食費が…食べ残しが…と気になって無理だった 王様は絵が生理的に無理だった
個人的に興味ある系統のストーリーでもないし 舞妓さんちのまかないさんは食べる相手を思いやって作るとか
できた料理を喜んで美味しく食べるっていうのがなさすぎて無理だった 最果てのパラディンは評判いいからいつか読もうと思いつつ
原作4年も休止してるのが気になってなぁ
一応作者さんは復帰する意思あるみたいなんだけど >>139
そっちじゃなくて1期のOP「colors」と入れ替えと思われる >>139
あのバンド?ボーカルがクリリンにしか聴こえん >>140
そっちは汚くないからそのままでいいのに… >>143
契約不履行はどうかと思うけどお前のやらかしだろって思うとご飯に同情する気沸かない
パクラーなんとかしろ >>134
そうなの?
あれは舞妓全員のまかない作るから多めなんじゃないの?
たまーーに原作チラ見するけど食べ残しとか食費の無駄遣いとかなかったよ?
おやつを自作して友達の舞妓にあげたり幼馴染の男子にあげたりしてた >>147
スケさんカクさんが新婚家庭をジャマしにきた小姑に見えるwww
キリッと凛々しい感じなのがスケさんで
ちょっとタレ目で皮肉屋なのがカクさんか スカーレット
カサネ以外の仲間が元の時間に戻るところ、落下の仕方はギャグかよ
細かすぎて伝わらない選手権みたいだったわ >>143
あの制作会社ほんとたち悪いな
もともとは中止に追い込んだ原因が
自社がパクリなんてするからで
むしろ製作委員会側から
訴えられても文句言えん立場だろうに 世界最古のラノベは源氏物語
世界最古のSFは竹取物語 さんかく窓にケツさん出るのか
ケツさんとはヨルムンガンドに出てくるいつもケツに被弾しているルツさんのことです ひぐらし
笑うわこんなんw
アクアトープ
母親が連れ戻しに来た→逃げて!名案!→逃走劇
…アホなん?
幼稚園児の家出じゃないんだからさぁ…
脚本はアホなの??? 逃走中にカクレウオが不調だったの伝え忘れた!がまがまに戻って!って
それこそLINEか電話でいいじゃん…
けっきょく風花が水族館で仕事に向き合ってる姿を母親が見て
風花が思っている事を母親に伝えて普通に終了
逃走してる間母親は風花が逃走してる事知らんしくくる宅に挨拶に行ってやること変わらんし
まったく意味無かったよな リメイン
やっと水球始めたし展開もテンポ良くなってきたから一話のノリと展開が異質でつくづくもったいない
ナイトヘッド
極端なディストピア世界すぎて平然と今と変わらない生活してるモブ一般人達が逆にすごい
アクアトープ
物語は基本的に主人公に都合良いものとはいえ主人公達の傍若無人さに対して周りがいい人すぎる
このアンバランスさでは主人公達の好感度下がると思うんだけど意図したものなのか >>159
アクアトープたぶん周囲の人達のいい人っぷりに
あったけぇ…とか、優しい世界、とか思って欲しいんだろうけど
完全に逆効果
メイン2人が周囲に甘えて振り回しているだけにしか思えない
水族館人手不足だってのに2人仕事そっちのけで抜けるとかどうなの
カクレウオがどうこうじゃなくて風花が逃走の先で何か影響受けるような出来事でもあって
考え直して母親にちゃんと向き合って自分の気持ち伝えようって自分の意志で戻ってればまだ違ったのに ナイトヘッド
先行番組だと昭和な霧原兄弟とドライな黒木兄弟って言われてたのに
繊細な弟を気遣いながらも能力者として一目置いて信頼してる兄直人に対して
弟の危機に暴走イヤボーン心停止する兄タクヤとても重いよ…事前の評価と真逆だよ……
ソニーボーイ
先行番組だと主人公が嫌な奴だと声優陣から評価されてたけど
テンションが極めて低くて消極的なだけでやれやれ系や傍観者気取りじゃないし普通にいい奴じゃないか
製作者の抱く印象と視聴者の抱く印象って絶妙に噛み合わないよね アクアトープ
風花がただのわがままで逃げて自分とも母親とも向き合わずに
なんとなく水族館頑張りたいってふわっとした理由だけで
母親のほうか折れてくれただけという
そこからの雑な百合でこれ見たいんでしょ?されて構成か脚本か知らないけど頭打ち感が酷い サニーボーイ
野球にも猿にも興味ない自分には会話ばかりでちょっと退屈だった
会話中心の脱出ゲームするだけで中盤にこれといった山場ないならダレそうだなあ >>162
しかも今向き合うべき母親が特に問題ある家庭環境ってわけでもなく
ごくごく真っ当に娘の事を心配して迎えに来て
お世話になった人にきちんと挨拶もするし
ただ普通にまともな母親ってのがまた
でもアニメ板の総合スレだと評価いいんだよなぁ…
みんなあんな上辺っつらだけの百合で満足いくんか…そうか >>164
アニメ板は見てないし自分もアクアトープの主人公達は自分勝手すぎと思ってるんだけど
ここで評判良くないヴァニタスは結構好きで見てるし
逆にはめふらは合わなくて1期の3話目くらいで切っちゃった
作品の好き嫌いは人それぞれあって良いと思うし真逆の意見聞けるほうが楽しいけどな アニメ板住民はキモオタおっさんがほとんどだから
どんなに内容ぺらぺらでもパンツと百合あれば大体許されるからな
あとPAってだけで評価あまあまになる信者も至るところでシュバってくるよ アクアトープは、百合美少女が慌てる所綺麗な背景を見せたいだけじゃないかな
地味な魚に涙する美少女沖縄の人情透明感溢れる沖縄の海洋生物を喜べる人以外置いていくスタイル アルスラーン2期もおもすろい
やっぱりギーブ居た方が雰囲気が軽くなってよろしい
殿下のハーフパンツは誰の趣味なのけしからん
そろそろ原作ストック溜まってるだろうし3期はよ >>166
逆に内容良くても男だらけとか女向けな感じのアニメは評価されないな くくると風花がもし男だったら評価甘くなってたかなぁ…
萌えと作品自体の評価って別だと思うんだけど
百合別に好きじゃないけどはめフラ面白いし
かげきの二人は応援したいし
魔法少女特殊戦あすかも楽しかった >>168
原作小説はとっくに完結してるけど荒川版漫画はまだアニメになった分まで届いてない
アニメで続き見たいけど原作ラストは評判悪かったしどうかな 作画はいいからねアクアトープ
百合豚に限らずキレイな絵と可愛い女の子と優しい世界で癒されたい人は多いんだろうな
アニメにリアルなお仕事だのロジカルなストーリーだの求めてないのは個人の嗜好だからまあ… >>171
ええ…漫画そんなに進んでないのか
荒川がガンガンで新連載ってニュース見たから
キリのいいところまで進んだのかなと思ってた >>173
確か荒川アルスラーンはようやくギランに海賊が攻めてきて
ナルサスがギランの旧友に殿下の助けになってくれ!と言ったら
奴隷解放とか言ってる殿下に協力?なにそれ?あの頃の俺とは違ぇーんだよ
って辺り はめふらアニメイズムで見逃したから他局の遅れ放送で見たら
俺つしまが流れなかったっていう罠 桃太郎面白いなぁ
これ普通に放送してくれ
あと犬さんをもっともっとくれ モルカーの円盤3万うれたんか
ツイッターでバズってもこれくらいが限界なんだな モルカー配信あるし円盤買うようなヲタ向けじゃないからね はめふら
やっぱ話の本筋というか目的がないせいかグダグダ感が拭えないなあ…
幼少期の話は可愛いけど 今更見始めたサニーボーイ面白いわ
けどSFだし売れないんでしょうね >>176
俺つしまは1日おくれで公式YouTubeで公開されとるでよ >>455
あれはイラついてた承太郎が悪口で言っただけで実際はブ男じゃないんじゃないかと 配信で見られる時代に3万売れても売上で煽られるのか… アクアトープは男二人が絡んでるとこだけ見ればいい感
カイくんのビジュアルは結構好み 正直忘れてたわモルカー
まあ何度も見返したいようなタイプではない はめふら
ビビったアランがジオルドに抱きついてて可愛かった 面白いのは、歌劇と桃太郎sony少年かな
はめふらが蛇足感を払拭するなら、やはり鈍感が行き過ぎてジオルド王子他取り巻きキャラから逆恨みされる破滅エンド回避位しか思いつかない
それか破滅を一切忘れ去る幼少期中心のきらら路線日常ほのぼの はめふらは本編終了後のファン向けOVAと思って見るとちょうどいいゆるさで楽しめる 総モテ系の難点はあるキャラと一定のとこまで進展するとそこから身動きとれなくなる所だなあ…
二次創作にも言えるけど
複数がわいのわいのして1人を取り合って牽制してる図にも限界がある 総受けはゴール決まってると面白くないしゴールした後もあんまり面白くない >>186
カイ君見るたびに君の名はのモンチッチヘアーを思い出すんだよなぁ >>190
同意
スピンオフとか円盤特典のドラマCDとかそんな楽しさはある
でもやっぱ本筋みたいなものがないと弱い 一応魔法省に入って結婚回避(回避じゃなくて引き延ばし)っていう目標はあるんだけど
その辺はなんかあんまり進める気なさそうな感じだよね今んとこ
なんかここまで新規キャラ出すためのどうでもいい事件だの幼少期の回想だので引き延ばし感はんぱない とりあえずアランのシーンだけナイスボートされてなくて良かった 天官賜福
OPとEDの歌詞ちゃんと聞いてみたら
攻めから受けへの熱烈なラブソング…エモぉ… ナイトヘッド
あの子ども守ろうとしなくていいよと思ってイライラした
人殺しすぎだし報いは受けるべき >>193
アクアトープの男の子と現実主義の主人公とぼくリメの主人公の友人は個人的に偽瀧くんと呼んでる 【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善のために摂るべき栄養と食品】
@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など
Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など
Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど
「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php うらみち
なんか癖になっちゃって視聴継続してるんだけど
たまたま見てたEテレでおかあさんといっしょコンサートが始まってなんだか感慨深く見てしまってるよ 入間くん
カルエゴ先生がヒチロー先生とオペラさんにモフモフされてて草
愛されてるなあせんせいwwwww アニメ不作すぎて五輪見てる
男子レスリングえろすぎない?
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
入場時にシャツびろーんさせて胸見せさせたりとか寝技とか >>204
アニメ雑談スレにわざわざ書き込む内容じゃないよね?頭おかしいの? 二次萌え用のスレで三次の話するからだよ
気持ち悪い 今期のラインナップに期待できないなら
来期にwktkして想いをはせるべき 惨事にコンプ持ち姉貴なの?可哀想に…
現実で辛い思いしてなければいいけど…心配… リメイク
シナリオライターの子、DTなんてかわいいじゃない
次週、総集編 かげきしょうじょ
今週も面白かった!
愛ちゃん…すっかり面白い生物になってしまって
さらさはやっぱ憑依型か〜
役の憑依じゃなくて、その役を演じてる人の憑依
つまりトレースだから駄目なのかな?
スタミュの2期でこの理由で駄目出しされてた子いたっけな >>204
今期は不作過ぎて過去にここで話題になったけどまだ見てなかったアニメみてる
オリンピック競技は開会式しか見てない りメイン
眼鏡クズすぎてドン引き
部員増えたら辞めてくれないかな リメイン
今期のサイコパス眼鏡
何となく本当は親しい先輩後輩関係じゃなかったのではないかと思っていたのが当たっていて嬉しい
記憶喪失になったことを切っ掛けに相手の懐に入り込むのpixivでよく見るやつ 入間くん
アズくん死んだかとハラハラした
サブノックとアズのケンカップルとか
アズに抱きつく入間とか
オペラとバラムにモフモフされるカルエゴとか
いろいろ楽しめたけど
最後にロノウェがもっていった
中の人が活動休止前に収録できてて良かったw
オペラは入間に香水つけて行動管理してるのはすごい萌え設定
来週は指輪のアリさん出るので楽しみ かげきしょうじょ
さらさ「トレースオン…憑依経験、共感終了…」
安藤先生「今のままではトップにはなれない」
さらさ「!?」
つづく リメイク
制作が追いつかなかったのか?
来週総集編で草 いるまくん
やべぇ悪入間期よりもアズイルアズ滾ったわ
ロノウェの声良かったわ震え声上手やんけ
エギたんもふりたい かげき
奈良っちよく成績20番台だったな
あれ一般教科の成績だと思ってたんだけど違うのか 歌劇学校だから、演劇論とか古典芸能とか芸大の教養科目みたいな授業だろうね
もしくは偏見だけど、やはりアイドルて某SPEEDのUさんみたいな白痴系美女の教養しかなかったとしても感覚的な回答で点を取れる授業なのかもしれない >>223
深く突っ込んでも野暮だけど
そのへん唐突な後付けで矛盾っぽくなってるよね かげきしょうじょ
漢字読めない設定いらんと思ったけど
まあそれは置いといてやっぱりおもしろい!
あの男の子はさらさの彼氏だったのか モデルになった宝塚のだと授業の出席率と学業とあとダンスや歌とかの実技も含まれての順位
奈良っちあの時点では本腰入れてなくてなあなあでやってるからあの順位なんだと予想 ブラックカンパニー
ドラゴンも勇者もかわいいけど主人公にとって対象外だし男の娘も同じくだった
むしろアリAと相思相愛なの笑うわ魔王軍に寝返るし
リメイン
1話見たときメガネがウザすぎて続けて視聴するか迷ったんだよな
その後メンバー増えて良いキャラたくさんで良かったけど未だにメガネはイマイチ…
と思ってたところにこれだよ
1話からずっと声すらウザいと感じてたのは意図的なものだったのかも?
今後はへんなわざとらしさが無くなって普通の後輩になるといいな >>223
公式のカリキュラムを見ると授業は実技中心っぽい
テストもおそらく実技が中心かと
https://kageki-anime.com/krms/school_life/curriculum.html
>>224
芸大の教養科目でも筆記テストやレポート提出があるから高卒レベルの国語力は必須だから
東京芸大だと偏差値58以上ないと入れない >>229
ソリフェーズとはと思ったら別ページに答え書いてあったわ
楽譜読む勉強のことか かげきしょうじょはweb予告も面白いw
https://www.youtube.com/watch?v=Yydu6c-i9pM
最近次週予告を放映分の尺に入れないでweb専でやってるの多いな リメイン
1話が微妙だったけどおもしろくなったね
元のチームメイトイケメンだし
ただ水球には興味ないけど マギレコ面白くなったな〜
思えば1期は噂巡りツアーでダラダラし過ぎだった リメイク
放蕩息子の友人の学費を稼がないと…
→エロゲーを作ろう!
この時点でおかしいだろw 天官賜福
間接キスでご満悦な三郎かわいい
隙あらばイチャイチャするなこいつら
スケさんカクさんはもうちょっと頑張って邪魔しろw 天官賜福
間接キス! 顔近いし今週もラブラブでしたw
三郎VS助さん格さんもワロス
半月国の説明難しすぎたからニコ動の解説待ちだなぁ 爺が太子殿下に触るとあからさまに嫌な顔したり
余裕顔でスケさんカクさん煽ったり
太子殿下が近いと目を逸らしたり
表情豊かで可愛いなぁ三郎 スケさんカクさんって殿下の元部下の部下じゃなくてどうやら本人…なの?
1話で互いの上司の事馬鹿にされた時の反応とか
リモート会議での反応とか
っていうかお前らどっちもそれぞれの上司とキャラ被り過ぎじゃね?って思ったのは
そういう事なの? 天官賜福
半月国の細かい事情はよくわからんけど面白いわこれ
続きどうなるのかめちゃくちゃ気になる
殿下はなよっとして見えるけど強いし男前で何事にも動じないのかっこいいわ >>239
何度か見直したら本人だねw
太子殿下もそれをわかってるし二人も殿下にバレてることわかってた
(4話の通霊陣で殿下が可愛くありがとうって言った時) >>241
やっぱそうなのか
考えてみりゃ1話から元部下の部下が自ら志願して手助けに来るってそもそもおかしいよな面識ないのに
あ〜、それを踏まえて1話からもう一回見返したいw
放映終了後に振り返り一挙やってくれー ネトフリか…
金かけてくれるかゴミかどっちか極端なイメージ 先週のかげきしょうじょの山田さんのお姉ちゃんで
ジョリーンはこんな感じになるのかな、と思った。
ファイルーズ愛ちゃんさん声優歴浅いのに上手いよね。 スタッフが同じなら大丈夫じゃない?
それよりアベマやGYAOでの配信は無いってこと? ネトフリ制作じゃなくてネトフリ独占先行配信だからクソ作画にはならないんじゃない
先行が付いてるから遅れて他のところでも配信するかもしれないけどまだわからないね 前期のフルダイブはほぼEDのファイルーズあいの声聞くために見てたなぁ
かげきしょうじょのお姉ちゃんもだし推し武道のえりぴよとかファイルーズあいの声張る演技好きすぎる
好きすぎる ネトフリは全話納品しないとお金がもらえない
でもってもらえる金額が通常の深夜アニメより低予算
お金もらいながらアニメを作る自転車操業の現状のアニメスタジオでは
持ち前の金で作らないといけないというやり方はかなり厳しい
そもそもスタジオに1話1000万も出せる貯蓄はない
アニメを作る前に12話1億2000万を用意しないといけない無理ゲー
結果、1話数百万で作った紙芝居アニメ爆誕
でも契約書を交わしてるおかげか紙芝居アニメでもネトフリは納品OKもらえる
地獄か >>239
先週からふとそう思っていたところ
なんだかめっちゃ萌えたぎる
殿下の総受けか…
今日の見るの楽しみー ジョジョなら普通に製作委員会でスポンサー集まりそうなのにね
6部だとやっぱ円盤回収が難しいって判断なのか >>251
ぐう聖ぐうかわな殿下は総受けだよね
今回西方の砂漠が舞台で三蔵法師御一行みたいな四人組だったw ファイルーズあいはマスコット系動物キャラ役で最近聞いた気するけどなんだったかな 東リベ
ワイルド花いちもんめ始まった
バ〜ジが欲しい♪バ〜ジじゃ分からん♪
抗争しよう そうしよう♪
っていうかなんで次のミッションは場時を守れになるんですかねぇ…
根本の原因分かってんだからキサキ暗殺しろよさっさと
来週乱闘の中で今度は
バジく〜ん!お〜いバジく〜ん!するの?たけみっち >>253
4人縦に並んで移動してる時、ドラクエ感あったw
黒!黒!白!赤! >>254
半妖の夜叉姫で見たわ
マスコット系だと大谷育江っぽい感じがする >>255
長内の話聞いてキサキを直接やるのは難しいってなったんじゃなかった? >>254
夜叉姫か銭天堂でないか
大谷育江さんと声がそっくりというね
天官
今週もイチャイチャしてた
殿下が竜巻にさらわれてる
アイナナ
モモさんとユキさんは安定してるなー
了さん怖い怖い 竜巻にさらわれる太子殿下
カクさんが建てたフラグを間髪入れずに回収してて笑ったわ
殿下の腕の布は腐ってるの?
「頼れる物を掴め!」で三郎一本釣りするとか 東リベ
またスローテンポになったけど大丈夫?
制作会社ガチャに失敗してるよなぁ ライデンフィルムさんはおそらく私のクラマー劇場版のほうが本命だったんだろうなぁ >>261
血のハロウィンの次の抗争までやるには尺が足りないとはいえ
稀咲も場地も出てくるの遅すぎ
鬼滅1期みたいに日常回ENDでもよかっただろうに 東リベは突っ込んだら負けだと思ってみてるから、とにかくホモをくれ
一虎はマイキーへ矢印ついたヤンホモなのか
罪罰ハンマは結局キサキとホモなのかどうなのか
六本木の二人はホモだろうか >>260
あの布に独自の意志があるなら有能だし
殿下の意志が反映してるのなら三郎のことすでに好きで頼ってるってことになるね 東リベは強盗未遂と殺人犯したのにたった二年で出てこれたのが気になってしょうがない
刑軽すぎない? >>264
全員ホモでこれはホモ同士の争いの話なんだと思わなければ見てられない
私はキサキがマイキーに掘られたくて粘着してみたけどマイキーはバリ猫だから断られて
その腹いせに周りの男たちをケツで虜にして操ってるんだという独自設定でなんとか見ている 次週、バジ君を助けるためについにタケミッチが働く! とりあえずボッコボコに殴られてもバジさんを慕ってる千冬はドM受け 抗争自体を強制STOPするために
何時になったら警察に通報してって友達に頼んでるくらいは保険くらいはかけてるよね?もちろん 天官
スケさんカクさん再登場には声出してワロタw
まーたお前らかw殿下のこと大好きかww
そしてその殿下は若い男を連れ込んでいるという… >>265
その辺知りたくて布の事調べたら
殿下の過去にちょっと触れてしまって
お、Oh…ってなった
過去編ってアニメの範囲でやらないよなこれ
ニコニコで2期が決まってるかのように語るコメちらほら見るけどソースないよね
魔道祖師2期あったからこれも当然ある風な期待なのかな 天官の過去編は魔道祖師よりハードなんだっけ?
天官の監督は他の作品でも2期以上やってるから
普通にやると思う 掘られたくて粘着てもしかしたら新しいホモへの扉かもしれん
攻めが無理やりノンケ受けを、は801万冊読んだけどバリネコがノンケを誘い受けで合体はあまり読んだことないや
そもそも攻略法が見つからないです(T ^ T) 比較すると数が少ないだけで襲い受けは大してマイナー嗜好でもジャンルでもないです 天官賜福の三郎
超絶顔が整っててなんでも出来ちゃうスパダリなのに
歩いて疲れたよーなんて甘えてみたり…なんなのこの子! テンコたたないとどうにもならなくない?
商業だとあるのか、、、流石プロやな 戦乙女の食卓
中華以外なら分量まともだと思ってたのに
相変わらずにんにくの量がとんでもねぇw
メキシコ料理は中華とはまた別にスパイスが独特で家で作れそうにない 所詮は自己投影用のガワでしかないってことか
いきなりマイ武なんかが増えたあたり主人公受け厨というドリ婆ほんとどこでも湧いてくるのな 天官5話からテレビでリアタイ&録画してるんだけど
テレビだと上下に黒い帯が入るのに気付いた
中国のテレビは縦横比率日本よりもワイドなん???
ついでに間に入るシドのOPのCM
ジャケットの絵これ…
白い花が口付けした箇所から赤くなってるの意味深やな 主人公よりサブキャラの方が人気出ちゃうパターンはよくある事だけど
ここまで魅力ない主人公はなかなか珍しいよねタケミッチ 気になってるけど劇中ぜんぜん活躍しなくて
逆にそこがまた気になってるニコニコまりもニキの色違いおって草
ラムとレムみたいになっとる >>285
タケミッチなりに頑張っているけどタイムリープ能力あるのに無能すぎて辛い 正直、タイムリープするほど悪化してるから
何もしない世界線が一番幸せだったんじゃないかな、と思う
自然の流れに逆らってはいけない >>290
まりもラムよりまりもレムの方が値段が高いのもこれまたw クズと言われていた一虎がマトモな値段でたけみっちーが投げ売りされとる
無能な善人よりイケメン悪党クズの方がモテるのがリアルだ
キサキくんも卍会なのに仲間外れはイケナイと思います! 今年の劇場版クレしん見てきたけど風間くんとしんちゃんのお互いのベクトル凄かった
今年は凄いと噂だったけどガチだった >>284
16:9じゃないみたいね円盤もそうなのかな
OP曲ジャケ
白い花(主人公)がくちづけで赤く染まると思うと… >>297
脚本うえのきみこさんなんだよね
見に行こうかな >>298
今ニコニコ見たらこっちも上下黒帯入ってたわ
よく今まで気付かなかったな自分wいい感じに視界外は脳がスルーしてたのか
これ21:9のシネマ比って奴?劇場版アニメじゃないのに、どういう事情なんだろう… クレしん時間移動してから見れてないなぁ……
風間くんがおバカになる話ってあらすじ読んだだけで面白い >>272
えっあの布なんか曰くがあんの?殿下の過去もヘビーなの?
気になるけどネタバレ食らいそうだからググるのやめとこ 魔法科高校の優等生
さすおにはやっぱ九校戦が一番面白いな
スカーレット
予想外の展開で面白くなってきた
来週やっとナギ出てくるっぽいし
ディーサイド
微妙に内容がフェアリー蘭丸とかぶる
これもしかして主人公闇落ちする可能性あるのかな? 不滅
これもしかしてハヤセに童貞奪われた?
かわいそうなフシ… ツキアニ
ツキプロもそうだけど毎年年齢が上がる設定だからしかたないけど
どのキャラも顔が大人びていくのがちょっと寂しくもある
あとEDが前作だと毎週イラスト付きだったのにただの止め絵で手抜きっぽくなって残念
ポンコツ衛さんが一番好きかな 東リベ
キサキ以外みんな知能低くてイライラする
たけみっちが一番アタマ悪いからどもならん
もうキサキがんばれ全員潰してマイキーと愛の逃避行しろーという心境になってきた 東リベはキサキもタイムリープ者かなんかなの
なんであんな隠キャがこんなヤンキー抗争おこしてんだ >>306
12〜15歳のヤンキーやで?
去年までランドセル背負ってたやつらに
求めすぎでは >>281
マイキーとドラケン2トップかと思ってたら
ドラケン人気ないのな意外
夢女子からも腐女子のマイキーの棒人気としても
本命読者の中高生ヤンキーからも人気ありそうなのに 東リベ
一週抜かしたかもしれない…
タケミチがタイムリープして過去に戻ったけど
マイキーの兄が殺される前に戻ってるの?
日付が出るけどいちいち覚えてない…
Yahooズバトクの東リベ投票、結果まだかな
自分はドラケンとマイキーに入れたが >>301
あの布が何か知ってウワァ…ってなってブラウザそっ閉じしてしまって
けっきょくあの布に意思があるかどうか分からなかったw
ニコ動のコメ見てると意思持ってそうな感じだけど 東リベ
そもそもマイキーの兄貴助ければ済む話なのに、たけみっちーノリノリで拳振り上げて草
もうこれは、マイキー兄が最有力攻めで、ネコキサキとネコミッチの最大の障害だった為まず潰しておくべきは兄貴なんだ、と結論した
マイキーのさくらん棒をどちらが奪うかルート狙いの攻防戦だから >>314
戻れる時間軸的にマイキー兄はもう助けられないのよ エマと場地ももう助けられないよね
どうやってマイキーを救うんだろう 不滅
来週がopのゾンビ回かな
ハヤセは宗教家にでもなったのか 東リベ設定を理解できてないのに文句言う人どこにでもいるよね >>310とか、いくら話がつまらんからって適当に見過ぎだろ…って思うしなw タケミッチがタイムリープできるの2021年8月10日にタイムリープをしたら12年前の2009年8月10日に行く
一旦過去に飛んだら次は12年後の未来にしか戻れないってルールがあるやで うらみちお兄さん
うらみっちだってマカロン食べたい日もあるだろ…
ていうかサバのへしこって何?
兎がオカマに掘られてた…っていうかEDテロップ見たらオカマって銀魂の土方の人だったわ >>319
話ながら見だけど、キサキはドラケン潰しが本命だから、やはりドラケン棒が邪魔なんだよ
ネコマイキーを棒にする為にはドラケン棒は邪魔なんだよたけみっちー >>304
未遂だと思いたい
服を脱がされた形跡もないし
トナリ達がきて「こんな時に…!」ってチッて感じだったから
しかし気持ち悪いなぁハヤセ
かげきしょうじょのベロチューおじさんと似た嫌悪感を覚えるわ
これはアレなのか?フシとまぐわって
さて、私の中で育っている物は何でしょう?って田宮麗子的な事をやりたいのか? フシの服って脱げないんじゃなかったっけ
グーグー編始まったあたりで少年の姿の時にグーグーが脱がそうとして脱げなかったシーンなかったっけ 東リベも不滅も前回までのあらすじが長すぎる
尺持て余してんの?贅沢だな 東リベはおさらい部分だけまとめたら
通算で5話分ぐらいありそう ハヤセが男だったらまだ萌えに変換できるんだけどなぁ…
キモイっちゃキモイけどw
ハヤセ男体化してる二次とかどっかに落ちてないかな >>329
男体化しなくても不滅は普通にホモあるので・・・ ひぐらしこれどうやって収拾付けるんだろう
沙都子は「梨花が死んだ後に自分も死ぬ」ルールでヘマやって
エウアが言ったように梨花の存在しない欠片に行くんだろうけど
梨花ちゃまはリーパー沙都子の追ってこない欠片で
その世界の沙都子とルチーア行って同じ轍を踏まないようにすればメデタシメデタシ?
無理やりハッピーエンドにするなら沙都子も沙都子でリーパーではないその世界の梨花ちゃんで満足しておけばハッピーと言えなくもない? 東リベ劇中誰も一虎にいやお前それはオカシイやろって突っ込んでくれなくて絶望した
ドラケン君が唯一そりゃ逆恨みだろって言ってたけど
逆恨みですらない頭オカシサ誰も何も何とも思わないの???
たけみっちは話聞いてて「そんな…マイキー君のお兄さんが」
いや、マイキー兄が死んだとこよりも気になる部分あるだろ?
どうなってるのこの人達… 東リベおかしいよね、
突っ込んだら負けだ、、、ただホモさえいれば良いんだ、と言い聞かせてはいるけど、ネコキサキが可愛い総受けマイキーを棒にしたくて暗躍する話に絶望している
キサキに攻めステータスが有れば楽しくなるのに悔しいです! 後々わかるけどキサキはノマなので
棒にされるのは困ります >>330
不滅ホモあるの!?
まだ出てきてないってことは登場するのかなり先? >>264
>>267
>>331
>>333
話がおかしいと思ってるのに、これはホモだと自分に言い聞かせながら見るのはしんどくない?
そこまで無理して見なくてもいいのでは まだ味がするから噛んでるけどいつ吐き出すか迷ってるみたいな? 魁!クロマティ高校面白いな
ヤンキーものってこのくらいが丁度いいわ >>337
残念ながらアニメでやる範囲では出て来ない >>338
自分はどうやって未来をいい方向に変えるのかっていう話の本筋が気になって観てる
ホモ要素はまったく見出せないわ 東リベもアニメでやる範囲外で
男同士の切ないキスシーンあるけどね ペーやんとパーチンの面会室でのアクリル板ごしのキスか… 今期不作だからしんどくはないよ
ホモ以外なら歌劇もまちかどもあるし
ホモは入間くんで充電出来るし
オヤツ程度にマイキーが可愛ければ良いんだ
ただマイキーは頼めばニッコリ笑ってやらせてくれそうだから、別にアレコレ暗躍しなくても良いのでは?と思ってるだけなんだ 迷宮ブラックカンパニー
ホワイト企業だと社員が働かないってまぁお役所系公務員とか実際そうだよね
それにしてもこの男の娘グイグイ来るけど萌えないなぁ
ジャヒー様
不憫だけどポンコツ過ぎて見ててイライラする
アクアトープ
うどんチャンプルーが食べたくなってレシピググってしまった 転スラ
赤髪と金髪がホモォだった
キスしちゃえばよかったのに! まさか転スラでこんなド直球ホモ営業が来るとは!
はい!素直に美味しく据え膳いただきます! 転スラ
ギィとレオン濃いなー
何でそんな積極的に誘ってるんですか 転スラ
レオン福山なのか驚き
石田と福山に挟まれたこの水色ツインテ誰?!
ものっそい棒でびっくりしたんだけど >>278
最新話配信待ちだけど三郎って超絶美形設定なの?
自分の印象だと殿下と三郎が中の上くらいで
ペイミン将軍が男前でペイシュウ将軍が美形に見える
ミンガン殿の人事担当面食いだな 天官賜福
漫画版のキャラデザの方が美形度分かりやすいかも
bilibili漫画の英語版課金なしで読めるよ 精霊幻想
主人公が衣装チェンジでますますキリトさん風になってしまわれた 転スラ
突然のホモ供給でびびった
そして子安はもともといたけど石田とか福山とか突然声優が豪華 東リベめちゃくちゃ売れてるんだな
アニメ化して1500万増刷だって腐女子パワーすげー
アニメ化してから電子書籍でいつもランキング入ってるから
人気出たとは知ってたけど想像以上だった 転スラ
突然のホモ
久しぶりに石田のいかがわしい声を聞いたきたする
いかがわしい!けしからん!けしからんですぞ!
>>363
東京卍會に入るくらいならテンペストでベビーカステラ屋とかはじめた方が文化的かつ
安心安全な暮らしができそう 小麦粉はあるけど鰹節はないし充分な量の卵や砂糖はどうだろう
ソースの再現も難しそう
テンペストで露店商やるならあるもので作れる商品考えないと(真顔) ケーキやプリンが作れるならベビーカステラは作れると思うのだ
あと回転焼き?今川焼?みたいなクリームやアンコが入ってるやつ
はちみつ味になるかもだけど 天官賜福
脱落せずに見続けて本当によかった…
あんなに見分けがつかなかったキャラたちがすっかり把握できた自分に驚いてるw
4話後半から先はもうめくるめく萌えの黄金郷だわ
>>357
英語版読んだ び、美麗…
アニメに描かれていない細かい部分がわかってよかった 中韓は日本と違って華やかな絵柄と一定以上の画力がないと漫画の仕事できないっていうから派手だよね >>372
スケさんカクさん完全に見分け付くようになった事を一か月前の自分に教えたらたいそう驚くだろうなあ…
生真面目な男前がスケさん(ナンフォン)皮肉屋ですぐ絡んでくるのがカクさん(フーヤオ)
1話の頃はあれだ、同レベルで喧嘩してるから見分け付かなかったんだけど
よくよく見たらフーヤオから絡んでてナンフォンはその煽りに乗ってるんだな 天官、ニコニコで見直してるけど
やっぱテレビ版ところどころシーンが削られてるんだな
あれ、こんなやりとり無かったよな…ってとこがちょいちょいある >>374
あの二人最初から不機嫌だったのはいわゆる同担拒否ってやつか
殿下のお手伝いに来たらお互いに嫌なやつがいた!みたいな >>374
スケさんのほうが黒髪だよね?まぁあの二人は見分けつかなくても
役割的にはシンプルで同じ二人なのでスケさんカクさん認識でも困らないのが良いね
だから序盤でわけわからんと切らずに見れた 天官GYAOで振り返り一挙無料やっとる!
このタイミングでありがたい >>379
ねーわーー
悟浄は大人セクシーの渋いチャラ男だし髪は血の色なんだよハゲ >>379の激しい反発に笑いが止まらない
キャラ愛に微笑ましく感じる 天官、まじで良いよ
スパダリな攻めが受けに心酔してるという関係性
受けは壮絶な過去を持ちながらも皇太子なので品の良い愛されキャラでかわいいし
この二人を応援せずにはいられない 天官スケさんカクさんの事情分かった上で最初から見返すとこいつら…
隠す気あんの?wwwwwって思えて笑える 転スラ
攻め石田!攻め石田!シックスパックのワイルドで細マッチョな石田!
ベルドラはホントに弱ってるんじゃなくてリムルの分身に宿ってるから力があまり外に発露しないとかなのかな あれ、女体化してまで掘らせる気満々の受けじゃないの?>石田 >>389
人間型になったときオーラしまう練習みっちりやった
じゃないと他の魔物たちが怖くて近づけないから
でも出てきたときオーラ出しまくったから復活したのはバレてる >>387
兎熊セットみたいに出てきてそれは騙されたな
熊イケか >>387
熊谷が歌のお兄さんを名前呼びしてビックリしたわ
ただのさんかさん付けと思いきや
『いけてる』
て呼んでた
ドキドキが止まりません >>392
知らんけど
スキル計算や演算?の時は女体化した方が効率いいから女体化して
戦闘モードは男の方が効率いいから男らしい
性別ない妖精みたいなものかな >>396
えぇ、冗談で言ってるのかと思ったらマジで女体化すんのかw 女体化するから中性的な役も出来る石田を持ってきたのかなと思った >>390
天官賜福 漫画 英語版 で検索したら出てきたよ
眼福だしアニメの補完になるから読んでみて! >>378
既視感あったのこれか!
カッパは
石田じゃないけど横にいたのが石田だから混じったのか 魔道祖師の原作も試し読みだけで知らん情報ザクザク出てきて面白いよー
しれ者モーシュエンユーが男色家って体だけ非処女だったりしないんだろうか ハメフラの子安兄は本当に綺麗な兄なのだろうか
どうにも裏がありそうに見えて信用できない
あと蒼井翔太なせいでカタリナとのカプがいまいち応援ができない アニマックスの月初無料でヒカ碁6時間一挙放送録画今更見た
相変わらずほんと一途だなアキラさん… >>407
ヒカ碁なついな
ヒカルと緒方と桑原本因坊の中の人が亡くなってるからキャスト総入れ替えになりそう
丁度Suicaが出始めの頃でアキラが使ってたんだよな
櫻井さんがプロ試験に落ちて泣いてる院生の役やってたのは何故か覚えてる メイドラゴン
滝谷とファフくんはこのままご成婚かな
両親の反応が知りたい >>409
メイドラ
滝谷からファフくんに婚姻届を渡したってことだよね
ファフくんあっさり飲んじゃったということは即OKってことだよね メイドラゴン
小林さんもだけど滝谷の包容力もなにげにすごいよなぁ
そしてどんなファンタジー的出来事もCGで納得しちゃう小学生w
で、温泉の話見たことないと思ったらOVAか! >>411
滝谷は最初から凄かったね
小林さんの押しかけ龍たちは小林さん好き好きーって来たけど
滝谷のは人間嫌い龍を押し付けられたのにあっさり同居OKして上手くやってるから >>404
いや和訳版の話だよ
一巻の試し読みが本来なら50ページくらいのところ
14日まで増量で100ページくらい読めるよ >>414
あ、ごめん天官の方を…
魔道祖師は1話冒頭で脱落してしまったので
天官終わってから見直したいと思ってる
魔道祖師のコミカライズは和訳されてるなら
天官もそのうちされるかな… 魔道祖師、とりあえず予備知識程度に見ておくかと思って公式サイト見たら
天官以上に人物の見分け付かなくて絶望してる
これ人3〜4種類くらいしかいなくね?(つд⊂)ゴシゴシゴシ(;゚Д゚)
神経衰弱やったら全部消滅しそう 脇のフツメン〜ブサは描き分け出来てるけどメインは全員同じ顔だよ
ウェンニンが他よりちょっと柔和なくらいか
魔道→天官の順で見たから見分けつかないって皆何言ってんだと思ってた >>416
魔道祖師
2話で挫折した…これに比べたら天官賜福のほうがはるかにわかりやすいかも
4つの派閥?宗家?みたいなのがあって名前全部覚えるの無理ィ! 魔道祖師をクリアしたら
キービジュアルの時点で判子顔イケメン大集合wwwwこれは見分け付かないwwwww
ってスルーしてたアイドルアニメも見れるようになりそう >>418
>>416
アニメ見たらとりあえず森川&石田はセットで出てくるから区別つくよw 魔道は地上波より先にCSでやってたから見る気満々だったのに字幕版だったからキャラの見分けつかなくて2話でギブアップした
昔見た一人の下はそんなことなかったのにな >>419
SIDE:Mは割りと書き分け出来てたよ
パイロット×弁護士が好きだった うらみちお兄さん
いけてるをアルハラからさっと助ける熊イケメンかよ
卓球指導が一瞬いかがわしく見えたわ >>425
ジョーカーはモブに紛れ込む印象薄いスパイという大義名分あるし
森川関智ツダケン櫻井梶福山細谷といるからいくらモブ顔でも声で分かるんだなw >>427
異論無し
あ、ジョーカーゲームは誰だっけこいつと思いながらも最後まで見ました >>427
魔道は声と色分けで結構区別つくんだけど白グループがCV森川以外マジで区別つかなくて挫けた
ジョカゲは本編だと何故か区別つく ねぇ、知ってる?
翼くんはベタ入れ前はシュナイダーなんだヨ >>429
cv森川は右下で黄色グループだけど
石田とセットだから分かりやすい >>432しまった
思い込みで隣だと思ってたわ
マジで左上にいたわ >>432
ごめん多分CV速水と勘違いした
CVまで間違えるとなるとガチで白グループの区別付いてないや…… 魔道は中国あるだけど名前が複数あって覚えられない
氏名と字とあとあだ名みたいなのあるし字幕出て欲しい 石田なぜかcv表記ないけど
帽子はこいつだけ+帽子&チャクラで判別してるわ 色で特徴つけてるのってわかりやすいんだなっておもった 一応描き分けされてはいるんだけど変化が小さいから分かりにくいんだなぁ >>427
わかる
ジョカゲは全部見て面白かったけど誰が誰かはわからないままだった
スタマイはタラタラしてて面白くならないなーと思いながら最後まで見たけどピンク白衣以外は誰だっけ状態で終わった
魔道はキャラ見分けも設定も時系列も複雑で数話で脱落したわ
天官は魔道とキャラの見た目被りまくりだけど全然分かりやすいね キャラの描き分けしているだけ東リベって親切だったんだな >>400
天官いま増量公開中なのね
古い人間だからスクロール慣れんけどw
アニメ見てるから絵だけみるのもいいね 改めて一覧で見ると魔道の白グループ酷いw
チョロっと出してる前髪で差を作ってるのはわかるけどお揃いのハチマキなんてあるから前髪の印象薄くなって駄目だ アイドルアニメはわりと大丈夫だよね
髪色も髪型もバリエーション豊富でグループ毎に特徴的なコスがあったりけっこう見分けつく そもそも魔道の藍家兄弟は双子のようにそっくりって設定だから仕方ないw 大抵のアイドルアニメはキャラごとにイメージカラーあるから見分けつく >>441
天官の漫画
砂漠で間接キスのシーン、アニメだとただの回し飲みというあっさりした感じなのに
漫画だと三郎が熱っぽい目でじっとり殿下を見てるコマがあってうわあああってなったw >>444
アイドルアニメは作品内のキャラは大体区別つくんだけど他のアイドルアニメのキャラと混同する時がある 少年ハリウッドは見分けがジョーカーゲーム並みに大変だった >>449
自分はあれを勝手に劇画判子と呼んでる
モブの女性まで同じ顔だった 天官賜福って公式で攻受固定なん?
三郎可愛すぎて逆カプあるんじゃないのこれw >>451
魔道もだけど天官もガッチガチの固定逆対抗厳禁
魔道で外伝だか何だかで大炎上して厳禁になった >>452
厳禁とまでされてるんかw
公式で明言されてなかったら三郎×殿下/殿下×三郎 半々くらいになりそうな感じだと思った ジョーカーゲームは見分けつかなくて2話切りして評判良いから再挑戦したら
3話から一人ずつの単独行動ターンに入って見分けつかなくても全く問題なかった >>453
三郎からの好き好きオーラと攻め臭がすごすぎて三郎攻めしか思い浮かばないやw 中華に限らんけどBLて公式カプ決まってて逆はゆるさんの多くない? 三郎は今んとこ可愛いけどアルティメット進化して花城になってからが本番でしょ?
https://s.kota2.net/1628782396.jpg
ワクワクが止まらない ひぐらし
鉄平も部活の皆もいいように使われている全ての人達がかわいそう
あの魔女の人みたいに笑って観るしか楽しみがない
sonny boy
もうわけわからん
せめて好感の持てるキャラがいればなあ
あと女キャラに巨乳の女の言うことは信じるなおっぱいに栄養が〜とか言わせるのきもい アクアトープ
お爺ちゃんにちょっと泣いた
ああいう先に逝った人と再会するシチュエーション弱いわ
くくるのもう一冊の無記名母子手帳は双子の姉か妹?
ひぐらし
鉄平がチョロインすぎてツライ ヒカ碁6時間中やっと残3時間見たけど
63話#もう打たない 泣けるなぁ
前も再放送で少しうるっと来たけど
それにしてもアキラの中の人「進藤…!」しか言ってなくないかw
セリフの8割それだろこの人 前も薄々思ってた sonny boyは作り手側のオッサンの意識アップデートできてなくて
なにもかもが古い
ラノベアニメとかコテコテのオタク向けアニメなら
センス古くても受けても同じオッサンだからwin-winだろうけど
この手のサブカル受けねらってるなら
今時の若人な意識アップデートしてほしいわ ひぐらしこれ業の時はこの後鉄平と圭一がボコり合って相打ちだっけ… >>462
アップデートって言いたいだけの薄っぺら意識高い系フェミおばさん乙 >>466
自分が攻撃されたと思ったおっさんなんでしょ
前からたまにいる 関係者乙なんじゃないの?w
0話切りしといてよかったわ はーもうだめ限界東リベ切るわ…
メイドラ2
エルマ美人だったなーエルマ好き
ファフくん最初から滝親をうまくあしらう気はあったんだね >>467
宇崎ちゃんの件で巨乳を環境セクハラ扱いして巨乳バッシングしてたフェミばばあが
いかにも言いそうなことだと思っただけだよ このスレ宇崎ちゃん見てた人いたっけ?
長瀞さんはたまに感想レスあったけど サニーボーイ何がそんな意識高い人の逆鱗に触れたんだろう配信明日だから気になるわ SONNYはヒロイン?が何でも分かってます顔してて嫌だからネコ子が良いかな、と思っても口が悪いしでどうもな
女子高生ブームの90年代に居そうな高校生の鬱々した感じと鮮やかな色がなんかサブカル臭を誘う
ペルソナ4くらいのキラキラ高校生青春群像劇にすれば楽しめたのに 元レスは要は
古くせー
て言ってるだけなのに何故それが意識高いとかになるん?
好きな人はいや自分は好きだよと語ればいいだけでは >>469
ここまで見ちゃったんだから最後まで頑張ろうよ!!
東リベと不滅はそういう気持ちで見てる >>474
黒ロンの子はむしろ最初見た目や立ち位置だったり猫好き不思議ちゃんぽいイメージが強くて嫌いかなと思ってたけど性格や口の悪さで好きになった
銀杏や江口キャラとかどう考えてもおっさん向けだから若者意識して滑ってるって指摘についてはお門違いだと思うわ SONNY BOY
ラジタニが好きで見てる
どっちへ行っても最悪に見える現状から逃げられない感じとか
頼れそうな偉い大人が出てきて誰かに頼って楽になりたい人達が偉い大人に迎合するのも
不測の事態で心の安定を求めてとりあえず誰かを選んで悪者にして叩こうとするのが
今の現実世界とリンクしてて面白いなと思った
ホモいないけどね >>475
意識アップデートって言ってるんだけど? ゲッターとかも懐古のおっさんターゲットでしょ?
楽しめる人だけ楽しんでればいいんでないの
ダイは…どうなんだろう現代の子供達のウケは
朝枠にしたって事は
おっさんタゲじゃなくて現代の子供達も視野に入れての事だと思うけど ソニーボーイはイケメンくんがおっぱい教師に陥落しちゃったからな >>480
今時そんなの流行らないのにって意識じゃないの?
逆に何にそんなにムキになってんの…?まじめに不思議 >>471
宇崎ちゃんは見てなかったけどこのスレで長瀞の感想あったから試しに一気見したら結構面白かった >>482
主人公に執着し続けてくれたら良かったのにもったいない >>482
あいつ唇キモいし性格クソだからどうでもいいわ >>486
なんだこの不自然すぎる揺れは
乳揺れナメとんのか ほら、意識高い系オジサンって論破しないと気がすまないからw
「ハイハイソウデスネ」って話し合わせたあとはスルーしないと >>481
ダイは新アニメからハマったって人や息子娘が見てるって話もよく聞くし
安心して2年目もやれそうじゃない >>479
朝風にはガッカリだがホモいるかもしれない
今回急に目立って長良を糾弾してたモブ男子あやしい
あいつ今までいた?まだ見えてない人間関係あるっぽい
ツダケン声も初めて聞いたが前にあった神の声とは違うので気になる サニーボーイ
謎解きの鍵になるキャラが出て本筋が見えてきた感じかな
すぐつまらないことでギスギスするところは相変わらずなんだけど
謎解きの駆け引きが始まって先週の野球回よりは面白かった
アクアトープ
周りの人間が相変わらず主人公達に優しいなあと思いつつ
主人公達があまり出張らないと作画の良いきららみたいな感じで見れるんだよな >>492
生徒に干渉できる監視者的な存在がいるってことなのか100万人のゲームマスターみたいに
毎回音声変えてるだけなのか謎が深まる アクアトープ
今週は面白かった。かき氷これで150円は安すぎる
先週もだけどうどんちゃんいい子だなぁ
スカーレット
やっとナギ再登場と思ったのにまた来週
ナイトヘッド
なんかあっさりレジスタンスの手に落ちちゃったな メイドラゴン
親がうちに来るからちょっと外してと同棲中の彼氏に頼んだが嫌だ絶対にここから動かないと言ってる件
スカーレット
主人公の側に何人もイケメンいるじゃんと余裕こいてたら
操られたり死んだり離反したりで皆いなくなって残ったのガチムチとショタなんだが 天官賜福
長い黒髪の美形しか出ない眼福アニメだなあ音楽も綺麗だわ
主人公(神様)にずっと恩と憧れを抱いて何百年もストーカーしてる男(鬼王)が
ついに我慢できなくなったのか美少年に化けて主人公に近付いてうまいこと仲良くなれたはいいけど
もし正体を明かしてしまったらいっしょにいられなくなるのではないだろうか
どうすんの鬼王 >>498
オペレーターの子が多分同世代じゃないかな?
実際に会ったことは無さそうだけどw >>499
なんかその辺考えると東京レイヴンズのなつめを彷彿とする
ずっと北斗っていう式神をアバターにして主人公と仲良くしてて
正体バレした時の不安と騙してた事に対する罪悪感と…
まぁ、三郎が花城バレした時の太子殿下の反応は怖くも楽しみでもあるんだけどw
バレ後の扱いはどういう風になるんだろうっていう SONNYボーイはバナナフィッシュの人がアメコミ風の絵柄から脱却した頃の絵に似てると思った
だがほも感はない 平穏世界の韋駄天
最初はノリが合わなくて切ろうか迷ってたけどずっとみてたらクセになってきた >>501
天官あの殿下の性格だしその辺の葛藤期待してると肩透かしかも
むしろ別キャラ達にその種類の地獄がある >>504
まあ、あの殿下だしなw
アバターバレしてるナンフォン・フーヤオの変わらない扱い見るに
三郎もそんな感じになりそうではある >>504
太子殿下って
「花城もワイルドでかっこいいけど三郎少年のほうがかわいくて好きだな
三郎のままでいてもらえますか」
とか言っちゃいそうな雰囲気ある >>505
バラム先生曰くの希少生物扱いでアズ君と引き裂かれての悲恋展開しそう 江口寿史こんなにも知名度無くなったのね元ジャンプ作家なのに アシタカ今見ると旅立つ前かわいいよな
髪切るのナウシカみある >>509
からの、キリオ先輩によるNTR来たら神
まあ、自分はアズアズ受け派なんですけどね
オレサマ ニンゲン マルカジリ(性的に) >>505
ソロモンの指輪持ってるから
人間だけど魔王になれる素質は一応あるんだよね やはりアニメには本職の声優を使ってほしい
俳優はどんなにがんばっても演技自体が良くてもどうしても滑舌が完璧じゃないんだ
たまにめちゃくちゃ上手い俳優はいるけどごく少数
アニメは現実に存在しない世界を描いてるんだから声も現実にはありえない声音や発声でちょうどいいんだ >>516
わかる
絵から出る声であるべきだし耳だけで完全に聞き取れる滑舌であってほしい
声優専門である必要はないんだけど映画やドラマの俳優スキルとは違う声優のスキルを持っててほしい 子役出身や特撮出身の俳優さんは声優も普通に上手いけどね
最近だとジャニのオタクの人も違和感なかったな 「浪川はダメ!浪川はダメ!」
「おぉ、浪川は嫌なのか。いいのかね?浪川にはアナスイ役をやれる素質は十分に備わっておる。浪川が演じれば間違いなく偉大になる者への道が開けるのだが、嫌かね?」
「お願い、どうか、浪川以外にして!浪川だけは嫌だ!」
「それでも嫌と言うなら……それならば、浪川大輔!」 >>501
なんかあっさり「あ、うん知ってた」てなるかも
鬼王とは仲良くできんけどあの時の子供がいろいろこじらせてこうなったんなら私に責任が…とかいってそばに置いてくれたりして ヒロアカの映画見てきたけど吉沢亮は悪くなかった
と言うか知らなきゃ普通に若手声優かと思ったよ 芦田愛菜も声優上手いよね
子役出身は滑舌鍛えられてるからかな
舞台俳優もだいたい大丈夫だし
てか声優て昔は舞台俳優の副業だったよね 自分バカ耳だからヒロアカ映画のロディは普通に声優かと思ってたわ
もののけ姫今見ても面白いけどやっぱり声が気になる
あと聞き辛いのは音響のせいなのか声のせいなのか 鹿の王って精霊の守り人の作者だっけ?
なんたら菜穂子 >>502
江口寿史なので時代的に同じ時期に流行ってた人だからまぁ
大友に影響を受けた世代というか 大川さんほんと声かわっちゃったねぇ
ジーサン声ならあってるけど
もう若い人は無理だよ
ひぐらしの中年ですら厳しい >>483
オッサンが紛れてるんだよ
アニメ系でも確実に女が多いスレだし
相手してもらいたくて来てんだよ アシタカはパヤオが当時
己の中で最大限の美形青年を描いてんだよ!っていったキャラだから
宮さん基本的に美形キャラとかそういうの描かない人で
この経験がのちにハウルや千と千尋に役立つかと思うと面白い >>531
相手してもらいたいならここよりマシな所なんていくらでもあると思うけど…
被害妄想激しくない?? サニーボーイ普通につまらないのに
つまらないというと噛みつかれる謎 つまんないというかなんか退屈なんだよなぁ
Amazonちゃんがギャンギャン言ってヒロインがなんか哲学っぽいこと言ってウジウジ主人公が奮起してみたいな もしかして宝石おばさんがお気に入りなのでは>サニーボーイ はめふら
アニオリ回がつまらなくて脱落しそう
今回の話なんて図書館の本回の劣化版だし
早く本編やって はめフラ
一期で同じような話を見た気がしたが…
メアリのNTR同人誌みたいな夢と
ガチムチマリアと
キースのTS世界はなかなか面白かった
蒼井翔太は女声でも違和感ないなw >>533
まさにヒロインだったのね
サンは男枠でいい おなじボーイでも桃ボーイはそこそこ面白いのに
ほんとあれは順番をだな監督クソかよ このスレ的にあまり話題にならないキングダム
一気見したけど面白いね はめふらジオルドが一番マトモじゃないかw
鳥になってチュッチュしたい←キモイ
猫になって膝の上で寝たい←ヤバイ
ジオルドより高い身分の男になって婚約者寝取ってジオルドをぐぬぬ…させたい←コワイ
筋肉ムキムキになってお菓子を大量生産したい←オカシイ
自分は女の子になって姉を男にしたい←どういう性癖なの… >>544
お前は足手纏いだ!逃げろ!
されて
いいえ!貴方にどこまでもついて行きます!
されて二人で歩き出すシーンはどうみてもヒロイン >>547
キングダムは週イチで見るより
一気に見たほうが躍動感を感じていい作品だと思う
てか戦長いんだよね >>550
アニメ5話くらいで挫折したけど実写映画を見たら楽しめたのはそれか>一気に見る
一週間空けると細かい内容忘れてたり集中力が途切れるしワクワク感が持続しないんだよね 頭悪い自分は敵味方覚えられないから、奇襲攻撃すらどっちが優勢かわからなくなる シンカリオンZ
キティ目当てに見たけどキティよりもソウギョク回だった
3話ぐらいまで見てつまらなくて脱落していたけど
出るキャラみんな髪がメッシュなのなんなの ヴァニタスには心底ガッカリしたよ
3話で切るべきだった
ところで
動画配信アプリでいちばん安くて多くのアニメを見られるのはdアニメストアだね
440円はマジ安い ヴァニタス2話までの雰囲気が好きだったから見続けているけどノマエロがキツイ
エロといってもキスや吸血だけで実際は大したことやってないが演出と息遣いのせいで凄くネットリしている
OPとEDと最初の2話で801期待しちゃったけど完全にノマ向け作品だった ヴァニタスでジャンヌに強引にキスしたところ
丁度かげきしょうじょ3話の後に見たからトラウマにならないか思わず心配になった
OPEDは良いよね ヴァニタスの男女は男のキャラも女のキャラも組み合わせも地雷過ぎる >>560
強引にキスって猥褻罪?犯罪だよねめちゃくちゃ萎えた 入間くん
キリオ先輩がアズイル間男度が3割り増しになってる
そして兄がエロボイスの人だった
入間アメリぶっ込んで来られても、返ってヤマシイ事描いてる自覚があるからだろうかと勘繰ってしまう
けしからん ヴァニタスの世界観や色彩が好きなので見てる
ギャグも本筋に関係ないからほぼ流し見してて気にならなくなった
OPEDとか2話までの雰囲気は自分も好きだからほんとノマじゃなければなあ 入間くん
キリオ先輩が相変わらずド変態攻めで良かった
カルエゴ先生とバラム先生がラブラブだった
オペラさんが男だったらなぁ 入間くん
オペラさん♂じゃないの?
カップリングは校長先生と 入間くん
原作では入間くんを見たキリヲパイセンからめっちゃ色んな汁が出てた気がしたけど
アニメの描写はあっさりしてた
NHKコードにひっかかったのかな
もっかい原作かくにんしてみよっと
スキ魔の先生コンビ萌え〜 はめふら
話は二番煎じだけど男体化メアリは眼福だったのでまぁいいかな
ヒロアカ
若い相澤先生ハスハスハスハス
若ぶった諏訪部声ハスハスハスハス 入間くん
ただのギャグアニメとしか見てなかったけど
先週のサブロからアズくんへの喝とか入間の気づきとか
ちゃんと成長につながるようなセリフにハッとさせられる
ロノウェの代役、もう高橋広樹が父親役と兼任でいいよね
元々兼任が多いアニメだし 入間くん
主人公だからって魔物を勢いで倒そうとしたなw
指輪のアリさんドン引きしてたぞ
イルマ×キリヲ、サブノック×アズ、
バラム×カルエゴ×、オペラ×理事長、ロノウェ×アガレスって感じかな 入間くん
むちゃくちゃ面白かったけど
スキ魔のカルエゴ&バラムが萌え過ぎてもうもう
生徒たちもみんなカワイイし
キリヲ先輩も相変わらずドン引きレベルで狂っててステキw
はめふら
マリアとキースの夢意外だったw マギアレコード
やちよといろはがラブラブだった
黒江も入れてあげて カゲキショウドのサラサの髪も緑のグラデはいっててネギスタイル 歌劇少女
隠し子とかエェ…
性虐待とかちょいちょい生臭いネタでてくるなぁ かげきしょうじよ
梨園の隠し子なんて現実でも珍しくもなんともないけどあのスペックは血統的なものか思うとなんだかな かげき
さらさの彼氏くんあそこまで男としてのプライドぼろぼろにされたのなら
ホモになってもいいのでは?とか思ってしまってごめんなさい かげきしょうじよ原作既読なので指摘していいかわからない さらさの彼氏もなかなかに闇が深いな
あの日大大先生の奥さん煽った事ずっと心の奥にしまっとるんか かげきしょうじょ
この作品ただの嫌な奴がほぼいないけど
それ故にままならなくてもどかしい
子安はさらさちゃんの義理の兄なんでないか? 東リベ
ま〜た口ばっかでけぇ事言ってるよたけみっち
あれで鼓舞される東卍の連中もわっかんねぇなあ
そして後はずっと見てるだけってもうなんなのこの主人公は
ところでバジ君どこ行ったの
てっきり乱闘始まったら「そうだバジくんを探さないと!バジくん!おーいバジく〜ん!」するかと思ったら
すっかり忘れてるしたけみっち 東リベ
作画もっと気合い入れて
バトルがショボいヤンキーアニメってダサいわ かげきしょうじょ
暁也の話をざっくり家系図でまとめてみた
こういう認識でいいのかな
妻┬十三代白川歌鴎
┌┴─────────┐
│ │
妻┬十四代白川歌鴎 妻┬暁也の祖父
│ └───┐
┌─┴───┐ │
巴 幸恵┬十五代白川歌鴎 妻┬暁也の父
│ └─┐
一人娘─白川煌三郎┬さらさ母 暁也
│
さらさ バレ
>>589
っていうのが世間の認識というか体裁らしい
助六に絶対なれません婆を見ると
「未だに世継ぎを設けれない娘の母親」よりも
「男児を産めなかった妻」として見るとたしかにしっくりくる
そりゃまあ不愉快よね…
でもなんで子安がスケープゴートにされててしかも本人が納得済みなのかと >>587
>>588
東リベ最新話ひどかったわ
たけみっち何の役にも立ってない空気以下
何もかもひどい見てて恥ずかしくなるくらいひどい >>591
マイキーさえかっこよく演出できればいい
というスタッフの気概が伝わってきた
これじゃ確かにマイキー4300円たけみっち30円にもなるわ 原作バレ
>>589
さらさのお父さんは15代目
この辺はアニメでやるなら2期待つしかない 東リべ
普通人間があんな風に鉄パイプで殴られたら死なない?
喧嘩強いとかの問題じゃない >>589
子安の隠し子だったのね
最初から梨園の隠し子なんだろうなとは思っていたけど
実はさらさ自分の出自を知ってたりしてね >>594
死ぬのがマイキー兄
死なないのがマイキー
ドラゴンボールみたいなファンタジーじゃなく
あくまで現実世界の地に足付けたヤンキー世界なんだから
その辺は加飾するにしたってある程度リアルに寄せて欲しいわ
最初にマイキーが鉄パイプ食らった時てっきりほぼ避けてて皮膚かすめて出血しただけだと思ったら
普通に白目剥いてダウンしてて「は?」ってなったわ
その後も鉄パイプラッシュとかいやだから頭はヤバイって頭はマズイってって思いながら見てたのに
人間じゃないよマイキー君…
レナに腹部刺されまくっても生存してた圭一くん並にタフネスがオカシイ たけみっち
東卍のトップになるとか豪語したくせにこの体たらく
こいつ口先だけのゴミ野郎じゃないですか
こんなやつをかばってくれて東卍の皆さんは菩薩なの? >>597
いまだに「怖ぇえぇぇ〜」「俺には無理だ」とか言ってんだもんな…
いつになったら覚悟決まるの
言った言葉の大きさにまったく行動が追い付かないのがタケミッチという男 >>589
原作だとさらさの父親については今回の話で
勘のいい人ならわかるよう書かれてあるんだけど
アニメで省いちゃったのは
マジで9巻まで話すっ飛ばすつもりなのかなぁ?
運動会が無いと双子の話も無くなるけど かげき
梨園の家系は複雑で一回見ただけでは色々わからんね
アニメだけ見てるけど子安兄さんがさらさの父親と言われてるのは裏がありそうだなぁとは思った
リメイン
牛はいかにも脱落問題起こしそうなひ弱くんに描かれていて
あー辞める辞めないのウジウジ展開が来たか…と思ったら全然違ってすごくさわやかに収束した
メンバーみんな可愛いし良い子だ かげき
あきやと恋人ぽくないって事は百合的真実の愛に目覚める展開微レ存? さらさの父親
梨園の隠し子ってだけで実際に誰が本当の父親かってのは
ストーリーにそんなに影響なさそうだからどうでもいいかな
それより愛ちゃんが可愛すぎる…ぼそっと言う一言一言がどれもたまらなく可愛いよ… わかる
真の主人公はあいちゃんだと思ってるからさらさの身内話とかすこぶるどうでもよくて頭に残らなかった 東リベ
なんか見てられなくて倍速で終わらせた今回
りんどーが下野だったの驚 >>600
30円でうまい棒3本買えるからタケミっち30円は高い気がしてきた 韋駄天
ずっと流し見飛ばしで見てたから今日キャラ名テロップで出て初めて
E3が本当はイースリィだって気付いた
なんだ番号読みじゃなかったのか 天官賜福
太子殿下があまりに美しくかわいく尊いので
1話から三郎目線で丁寧に見直してみたら真っ昼間の茶屋からすでにストーキング始まってたw
バージンロード歩いてウッキウキだしたぶん殿下が花嫁姿で戦うのもこっそり見てたでしょ
思い切ってナンパしてみたら成功しちゃうしイケメンだオシャレだと絶賛されてこのビジュアルこのキャラで大正解!とか思ってそう
泊まってく?でトゥンクしてたら普通に同衾できちゃってドッキドキ
(寝てる殿下に何もしなかったのか?髪に触るくらいしたはず…)
間接キスも出来たし何かと世話焼いてもらえるしもうこれ付き合ってるよねとか思ってそう
いつか正体を明かすんだろうけどどうやって殿下を落とすのか見物だわ コナン
いや、さすがに今回の少年探偵団クソガキ過ぎじゃない?
自分勝手な行動してピンチになって周りに助けてもらって迷惑かけておいて
手柄は俺たちのものーなのは平常運転だけど
Cパートのピンチになったら千葉刑事が助けてくれるとか
事件解決祝いに菓子おごれよとか子供だとしても厚かましい
前々からモヤモヤとしていたけど
サジェストに嫌いって出てくることはみんなそう思っていたのかな 歌劇しょうじょ
奈良っち選手コミュ症なりに察しの良さて帰りの新幹線乗り場で弁当買いに行くファインプレー
さらさの血筋も憑依能力の裏付けになるかはまあ、必要なのかな
なんか歌舞伎て顔のデカさと目ヂカラさえ遺伝すればOKてイメージだけどな
カラオケでED歌いたい位好き。学生だったら友達とパート練習したと思う 天官賜福
あの包帯はカップルをぐるぐる巻きにしたいのかな?w
蛇で縄跳びする三郎ワロス
必死に蛇の毒を吸う三郎は
自分のせいで殿下に痛い思いをさせたのが許せなかったんだろうね
それにしても視線から愛があふれてるなぁ 歌劇しょうじょ
このスレでキャラ名じゃなくて子安呼びになってるのふすす
石田と子安はどんなキャラやってもキャラ名じゃなくて
声優名になるの面白い 東リベ 周囲やTL賑わってて見てるもののたけみっちが謎すぎて脱落しそう
二次ではまいたけが王道らしいけれどアニメの出来がアレなだけで原作のたけみっちはちゃんとイケイケなのかしら >>613
二次の王道はばじふゆだよ
まいたけなんてアニメはじまってからしか聞いたこと無い マイキーは不死身の杉本かよw
流石にパールのようなものであんな頭殴られたら普通に死ぬわ
たけみっち弱すぎてヒーロー感ないけど
いわゆる乙女ゲーのヒロインポジションと考えると納得がいく
みんなに守ってもらうし、カリスマイケメンに
おもしれー女扱いで気に入られる王道のやつ 流行ジャンルに主人公受け乞食婆が食いついてきただけだよ
煉炭とかで沸いてたのがそのまま流れてきたんだろうね 東リべ
バトル始まったけど何やってんだこいつら…
東リべは基本2倍速で見てるけど3倍速があったらなと思う
ここまで見たから仕方なく追ってる かげきしょうじょ
あいちゃんが少しずつ変化していくのと
さらさがどうやって覚醒するのか楽しみ
天官賜福
太子殿下ひたすらかわいいけど
この人なにかとんでもない業を背負ってないか?
三郎おまえ…なんて目で殿下を見るんだ… 男がヒロインといえばプリンセスコネクト
アニメ2期楽しみすぎる! >>623
だから東リベのマイ武が今一番熱いんだよ
タケミッチまじ点死 >>626>>615
東リベってドラマイが一番人気カプじゃないの?と思ってpixivランキング見たらばじふゆが人気なんだね >>617>>620
呪術の五悠とかまさにこれで虎杖可愛くないからショタ化させて虎耳と虎しっぽ付けた魔改造するのが定番になってる
伏黒受けを目の敵にしていてまつ毛盛りすぎと叩いているけど虎杖の原型なくしているお前らが言うか状態 >>627
圧倒的一番人気のキャラが千冬で
アニメでまだ喋ってないのにspoon.2Diで単独裏表紙になったくらい 流行ジャンルに自分が興味なくても何故人気なのかは察っせるものだけど東リベはとんと解らないや
流行ってるからやってるみたいな人はどんなジャンルでもいるし覇権ともなれば半分くらいはそれだけど
今回はそういう人(流行ってるからやってる)しか見かけない >>630
ジャンプ以外のジャンルなんてみんなそんなもんだよ>流行ってるから >>632
布<太子寂しがりだしはぐれたらどうせ探すんだから気を利かせました リメイン
録りためていたのを一気観したけど面白かった
メンバー皆良いキャラだけど眼鏡後輩は怖かった >>632
あの布まじ仕事できるwwめっちゃ賢いwwww 東リベつまんないけど、男が入り乱れていれば腐女子たるもの妄想し放題だからじゃないかな
ミリ知らでもキャラの見た目で性格まで分かるくらい描き分けは出来てるし >>636
原作がきれいな絵だからこそアニメは絵がへろへろで悲しい…やっぱり実写に予算が吸い取られたのかしら >>633
転スラのラファエル(元大賢者)さんの声で再生されたw 天官
メインに続いて推しな二人が登場の回
この白黒美女()もなかなかつらい展開になるけどめっちゃ萌える 今期は入間くんでホモは充電してるけど、みんな可愛すぎてエロは無理だ
せいぜい今週は
アリさんはおじいちゃんさの○○も呑み込めたし
が精一杯エロ
キリオ先輩エロカッコ良いけど受けの入間が可愛すぎてどエロは無理だ
夏なのに
東リベならマイキー可愛けどどエロも鬼畜エロも出来る
ストーリー全無視の唐突林間でも平気 アニメ化して見つかると異様な比率で主人公受けが増殖する現象にそろそろ名前付かないかな
マイタケとかアニメ化するまで聞いたこともなかった
特に味方側最強×主人公カプがすごいことになるよね最強に主人公以上に関係性深いキャラがいても関係なく 主人公受けって結局ドリの亜種みたいな人多くて気持ち悪い
トロフィー棒に愛される私の変換にしたがるのやばくない? >>648
カップリングの派閥で揉めたり特定の派閥disやめーやというお話 天官賜福
頼れるものを掴め! >三郎
いや、人間以外で! >神官ふたり
いや確かに人間じゃないけどもwバカ布は腐女子かなw 個人的にこのカプが好きでアニメのこのシーンが良かった程度の話はここでいいけど
外でどのカプが王道かみたいな話は流石にスレチ >>650
太子殿下「頼れる物を掴め!」→若邪「“頼れる者”っすね、おかのした!」→三郎
太子殿下「人間以外で!」→若邪「人間以外の頼れる者っすよね、おかのした!」→三郎は確保済なので神官2人まとめて
間違ってないよ!バカ布呼ばわりは酷いよ!
殿下的には地に固定されてるアンカー的な物をって意味だったんだろうけど支持の出し方が良くなかったと思われます
南風の「そ゛の゛布゛に゛頼゛ら゛ず、他゛の゛手゛を゛考゛え゛ま゛し゛ょ゛う゛!!」くっそワロw
あと殿下の「悪い子だ^^」たまらん >>651
自分もこの感覚でレスしてるから同意
あと作品そのものへの批判意見はわかるけど他人への嗜好叩きはいらないわ
好き嫌いどっちもあっていいから 東リベ
マイキー、カズトラに恩をかけたのがまずかったね
訳の分からない逆恨みされて…
タケミチ何しに過去に行ったんだよ
カズトラもタケミチも脳に障害があるな 天官
三郎が若邪脅して殿下のとこまで連れて行かせた可能性…… >>655
作者の頭が悪いだけだろ
フィクションの登場人物に現実の障害を当てはめるの現実の人に悪いわ でもその頭の悪いキャラでホモらせてるのが流行ってるんだから
腐女子はバカばっかなんだよ >>652
うむ殿下が悪いw 布はおりこうさんだよ!
そして気付いてしまった
ナンフォンの上着のボタンが蝶のデザイン
花城も蝶の首飾りをしてたし死霊蝶を使う
蝶モチーフに何か意味があるのかも >>659
南風「太子殿下は白い花のような方だからワイのモチーフはそれに寄りそう蝶にするンゴ!」
花城「太子殿下は白い花のような方だからワイのモチーフはそれに寄りそう蝶にするやで〜」
南風「真似すんなし!」
花城「お前が真似すんなし!」
という事ですか? 今期で終わるんだし今期ほかにないから
ちょっと盛り上がったっていいじゃない
週末はマイキーと天官ってだけでしょ
天官楽しんでるけど
南風がガイドのこと意味ありげにみたよね
いろいろ気になるとこはある
あと昔馴染みなわけよね?
花城と南風と扶揺…気になる >>660
なんJやめいwww
殿下が白い花のようなお方なのは間違いない
天官、めちゃくちゃ良いよ
もっと人気出てもおかしくないのに
地上波で放送してる地域が少ないからかな
そういう自分も配信でしか見られんが >>662
というかガイドがペイシュウ将軍と同じCV増田なんだが 不滅
あと二話で終わりか
トナリがハヤセを巻き添えにして死んでフシが島を脱出して終わりかな そういえばナイトヘッド
だーれも話題にしないな(つまらんから3話で切ったけど)
あれ以前からたびたびアニメだかドラマだかになってた気がするんだけどなんでだろ
たいして面白い話でもないよね >>666
東リベみたいに引き延ばししてる訳でもないのに展開がやけに遅い
多分今やってるアニメの中でも一二を争う進行の遅さ
確か1クール予定だよな?兄弟2組の因縁までちゃんと話進むのか? >>666
アニメ見ているけど感想書くまでもない感じ ナイトヘッド見てるよ
主人公格の登場人物たちみんなが大量殺人やらかした子どもを守ろうとしてるのがムカつく
罪は償わせろ ナイトヘッドのドラマは低予算深夜実写ドラマだからこその良さみたいなものがあったと思う
多分今見たらしょぼいと思うけどSFもので兄弟の逃避行とかヲタ心をくすぐるものがあった
アニメはその辺を今風にブラッシュアップしようとして間違えた感じ 不滅
なんというゾンビ回
このノリであと2話で終わりってなると
ジビエみたいなの想像してしまうw うらみち
今週も熊谷といけてるいちゃいちゃしてた
頭わしゃわしゃ撫でて保護者か イケてるお兄さんだけ
みんな優しくしてくれるの和む >>669
あの時代のフジの深夜番組はバブル時代だから
下手な今のゴールデンより金かけてるよ
今の低予算と予算が10倍は違う うらみちお兄さん
こんなところにもツダケンが
猫の鳴き声ドファーとレファーとドのシャープファーがある気がするんだけど
相対音感だから間違ってたらスマソ
年齢的には熊谷よりいけてるの方が年下ってポイント高いよな ナイトヘッドはおpだけ買った
ボーカルの顔が購買意欲をさらに促進させるのであった ツダケン頑張ってるねぇ
子供のためにも稼がないといけないからね
金カム三期も楽しみ 入間くん
これ会長がヒロインなの?クララ派なんだが… >>679
次回を楽しみに待っていればよかろうなのだ クララで思い出した
うらみちお兄さんのOPでお兄さんが両手広げて回るカット
既視感あるなと思ったら入間くんのOPのクララか
なんかスッキリした
ありがとう!! うらみち
SMうら兎
過保護熊池
ということか
しかし池には優しい熊がゴミを見る目でみる兎というペアにときめきを感じてしまう
天官と東リベも見てるけどここで感想出てくるの早くない?
と思ったら配信は地上波より少し早いんだね 入間くんとアズアズとクララとアメリは
誰がどうくっついてもいいかな
もちろんホモが一番いいけど! >>683
東リベはテレビ放映と配信同時
天官はテレビ放映月曜→配信水曜
天官夜9:30ってちょっと早いんだよな
まだ子供が起きてる時間にあんな男同士がイチャイチャするアニメを流していいのか?w >>685
尼プラははやいんだよー
惰性で月額入ってるから録画と配信両方みてる Free!劇場版最終章なのに声優変更って鈴木が不倫相手に聴かせた未発表曲ってFree!関係だったのかな >>687
すっぱ抜かれた時にfreeの未発表曲聞かせたって出てたよ
だから下半身freeって揶揄されてた 主題歌変更で声優も変わるかもって界隈がざわざわしてるだけで声優変更は今のところないよ 主題歌変更すんの?
妻に迷惑かけたからなんか不倫ごときでたいへんね >>686
あー、尼プラ速いのか!さすが有料会員枠 >>691
ペイミン将軍「女遊びはうまくやらんとな」
歌鴎「まったくもってその通り」 曲を聞かせただけで外部に流出したわけではないし
それだけで変えるとはちょっと思えないから
バンドの活動停止のせいじゃない? >>683
天官はアベマで日曜21:30放送だよ
地上波同時放送って書いてあったよ
最新話だけは水曜のお昼から1週間無料配信してるよ NHKの怖い絵本というホラーアニメの再放送誰か見てる人いる?
昨日初めて見たんだけどNHKアニメならではの不気味さを上手く使ったホラーアニメで感動してしまった
今日も再放送あるから楽しみ >>697
前回の放送見てた
おろしてくださいが一番良かったな
明日新作やるから楽しみ >>697
前回の放送見たよ
すごく不気味な絵面でなかなかよかった
お話自体はどれもオチが弱くてそんなに怖くなかったかな ファンの女食ったくらいで声優降板になるなら
浪川と岡村だって降板してないとなぁ 東リの一虎の理屈はわかったけど
たんに心の弱い子の現実逃避ってだけだったな
もっとサイコパシーな感じを期待したんだけど >>700
嫁が有名人ってだけで
活動休止、決まっていた役を降板、決まっていた映画主題歌も差し替え
ってさすがに悲惨だね
浮気バレた声優なんて腐るほどいるし、山寺とか浮気相手と再婚なのに 単なる浮気バレだけじゃないんでしょ
当人が仕事できない状態になったか
使うのがリスクと判断されたとか キメツで一発あたってなけりゃ文春に狙い撃ちされることもなかっただろうに 転スラ話が進まなすぎるだろ
これ秋には終わるんだろう?
まさか話し合いでずっと終わるとかじゃないだろうな ここまで見てしまったから…と、惰性で見てたけど
なんかもう見なくてもいいかなぁスライム >>702
え、Lisa夫のせいで歌差し替えなの?! スライム
これ三組とも討ち取れないで逃げられそう
紅丸が一人ずつ片付けてた方が確実だったんじゃないの
あと早くディアブロ出して >>707
Lisaの曲じゃなくて鈴木のバンドのフリー主題歌だよ アノス様2期どうするんだろう
延期なのか
それともキャスト変更で予定通りやるのか 個人的には消えたとしても何とも思わないな
アノス様は適当に代役でやってもらえばいいよ free楽曲差し替えはするけど声はどうすんだろうね
収録済みならそのままかな
自殺未遂は噂段階だけど事実なら嫁や周辺がかわいそうすぎる
自分の不実のせいで迷惑かけてるのに更に上乗せ >>708
ディアブロ出たら起こして
もうディアブロくらいしか興味持てるとこない 別に声優のシモ事情なんてどうでもいいのにな
役のイメージがとかいうなら
顔出ししてるバラエティに出る声優のほうがよっぽどイメージくずれるわ >>697
新作もやるのね
Eテレ 怖い絵本3 朗読×アニメ×ドラマ 22:00〜 #上白石萌歌#三吉彩花#鈴木福#綾辻行人#京極夏彦#柳田国男#牧野千穂#石黒亜矢子#町田尚子
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629215232/ >>716
2020年11月にシーズン1、21年3月にシーズン2、明日シーズン3放送だからアニメ作るのに時間かかるのかな?
このままシリーズ続けて欲しい 業界的には不倫じゃなくて音源流出の方でしょ
すずたつ
不倫なくてもこっちだけで干されて当然 >>715
同意
下半身事情崩れてそうだから、今更て感じ
キラキラ二次元キャラにモッさい声優本人出す方が余程害悪だよな
サレた方は気の毒だけど、他人がどうこう断罪するのもどうかと思う
クズえらんだのは自分だし はー!やっと戦争始まったー!
これさあ
これ普通のスピード感なら7月にはやってなきゃいけない段落だよね? >>715
同意
声優の顔はたとえ美形だとしてもなるべく見ないようにしてる
声だけでいいんだよ!本人は要らん!
それに
下半身のゆるい男なんかと結婚する女も自業自得
下半身のゆるさはすべてのゆるさに繋がっている 声優の不倫なんかどうでもいいけど奥さんの自業自得にしたがるのはきっしょい 不倫はどんな事情であれしたほうが悪いんでDD論はいらん 女癖悪いの分かって結婚したんじゃないか
不倫しないイケメンなんて沢山いる中からわざわざ選んで女癖悪いの選んだ女に同情して赤の他人が寄ってたかって正義かざすのもウンザリなんだよ
する方もされた方もバカ過ぎてどっちもスルー推奨 言いたいこと言ってスルー推奨するこんな世の中じゃ… >>718
だよね
不倫ごときとか言ってる人は状況把握してないのか
不倫で体調不良で休業した程度なら
すでに仕上がってる映画の主題歌まるっと降板なんかにならんよ
その楽曲を公開前に赤の他人に聞かせて
不倫の餌にしたことが問題になったから
公開迫ってるのに製作委員会がNG出したんだよね
こんなの前代未聞 情報漏えいは業界人として終わってる
Free!は明日の夜主題歌仕様の予告映像初解禁の予定だったんだろ
作り直す時間もうないから予告公開中止とか不憫すぎ
どんだけ迷惑かけるんだ 情報漏えいってw
個人に聞かせただけでネットに流出したわけじゃないのに
友達に聞かせてアドバイスもらうのも情報漏えいになるの? 完成前に聴かせて業界関係者にアドバイスもらうのと
おそらく完成後かほぼ完成状態で不倫関係にある一般人
しかも知識ない訳じゃないファンに特別に聴かせるのは
全然違うと思うが…
家族ならまだしもその他は守秘義務違反じゃないの
厳密にはどういう契約かは知らんが 映画の予告映像公開中止になるってことはガチで不倫相手に曲聞かせてたのか
あーあ… 違法試聴がアニメ業界の最大の敵な中で不倫すら大して慎重に隠してなかった一般人に音源聞かせた奴を信用できる訳ないよ 今まで不倫しようが仕事に影響なかった業界が異常だっただけなんじゃないの
製作委員会とかたくさんの人が関わってる曲を一般人に発表前に無断で聞かせたり危機管理的にこんなやつ使いたくないでしょ
今回女の声豚は声と中身は別!って続投望んでて男同士の声豚は鬼頭の交際関係でラブライブの声優変えろって騒いでるのが真逆で面白いと思った 推しの声がヤリチンだとイヤじゃないのか
ネタになった処○幕から声が出てないの様にもっと清潔感や完璧さを求めては居ないのか
フリー見てないからミリ知らだけど、キャラはヤリチンなの? ごめん
推しが受けか攻めかで違ってくるかも
腐か夢かでも違ってくるか
男はガチ恋勢が騒いでるかもしれないけど、
ビッチ化とかジャンル築けるよな 男性アイドルは結婚しても継続はよくある
女性アイドルはほぼ結婚したら引退 >>742
みくちゃん事件に比べれば彼氏と同棲なんてどうってことないと思っていたけどそうでもないのか 男は未だにアイドルに処女であることを求めるのか?
それも恐ろしいな
鬼頭は友達とコメしてるのもそのせいか :/ ヽ
| i
ゝ 〇ー〇 ノ
/ (・(ェ)・ ) イ
| (o(■)o) ゙i
\_ (ノ^し' ,,-'
ヽ__ 。_,,-''.
○
o
( ´-`).。゚ :/ ヽ
| i
.ゝ ,.-、 ,.-、■ ノ
/ ヽ( )ノ ヽ(■ )ノ イ
| ( ) ( ) ゙i
\_ ┘> ┘> ,,-'
ヽ, __ 。_,, :-''
○
o
(´-` ).。゚ アニメの話してよ
中の人の私生活の話題なんて要らない この板にワイドショースレがあるから語りたい人はそっちで語ればいいんじゃないかな >>750
未だに空の境界のイメージだわ
でもすこ リメイン
地道に真面目に水球してるけど1クールでどこがゴールになるんだろうか
最近は気遣いのできる部長と不器用で生真面目な網浜が個人的に好み
ラブライブスパスタ
いかにもラブライブらしいメンバー加入回って感じで良かった
うらみち
今回初めて熊谷と池照いいなと思ったけど
熊は兎もありだし裏も池も含めていろんな組み合わせの可能性あって迷うわ 声優のコロナ感染続発でもしかしたら去年のような放送延期ラッシュ来るんじゃないか
どうしようもないことだけど >>760
三瓶さんも
KENNも感染はしてないが濃厚接触者扱い >>759
このままコロナの感染拡大が止まらなかったらまた映画館休業になってアニメ映画も大打撃
コナンはこのせいで100億円達成が今年も不可能になってしまった コナン今年の出来はそれを狙えるほどじゃなかったと個人的には思うよ
来年は知らん >>767
しかも武漢ウイルス研究所から流出した説が濃厚 ロノウェの不倫騒動に畳みかけるようにアリさんがコロナに罹患とか
入間くんのアニメどないなってしまうん…と思ったけどアリさん無症状でよかった シャーマン
チョコラブってもともとくまいもとこさんだったのか
勝手に前期は勝平かと思ってた 原作者が声優は以前のアニメと同じが良いと言ったんだっけ >>769
アリさんもミキシンも好きだから少し安心した
ミキシンの声好きだから養生してアリさんやって欲しい
ロノウェは宮野さんに変わっても気がつかないと思うロロロ 天官賜福
7話やばかった…!アバン3回見直した!
ぐるぐる巻にされて顔近づいたときキス!?と思ってまじで変な声出た
BLならここで絶対キスだよね!?そんでその後意識しちゃってぎこちなくなるやつー!
と思ったがそんなことはなかったぜ Freeの3期再放送みてるけど
やっぱり展開が胸糞だなぁ
新キャラがどれも好きになれないとか絶望的だろ >>774
あれ確か原作に寄った設定なんじゃなかったっけ
原作要素あんまりない前までの話のほうが明るくてよかったね 原作はあんなネチネチした性格のキャラいません
風評被害だ 原作はエンタメ性とかラノベやアニメっぽさはないけど
じんわりとした優しさとか爽やかさはある
小学生向けの推薦図書とか児童文学みたいな読後感
文章に派手さないしラノベ的展開じゃないから
それを薄暗いと感じる人もいるって話 ナイトヘッド
何がしたかったの風間さん
最期まではたらく細胞の好塩基球さんにしか見えなかったよ風間さん
霧原兄が強過ぎるけど実際は保安隊の能力者側が弱いんだろう 怖い絵本
福くん朗読の豆腐小僧が面白かった
少年の顔が個性あって良いし
妖怪の舌がチロチロしてエロかった
最後の福くんコスプレでズコーってなった ナイトヘッド
なんか古式ゆかしい力押しの超能力バトルが見れてうぬは満足だ
この近未来SFのディストピアもののテンプレどおりの進行すこ
これでガン=カタやってくれたらさらに満足度がたかまりんぐなんだけど
やってくれそうな人材がいない
>>780
好塩基球さんに銃で脅されるキラーT細胞さんというシュールな構図w
そしてはじまるおそ松さんvs十四松の超能力バトルw >>781
座敷わらし面白かった
全部使用人が悪い >>783
マジで使用人がいらんことばかりしていて草 メイドラゴン
ファフくんの本、純粋に気になるw
ナイトヘッド
なんか無理やり超能力バトルやってるような
月が導く異世界道中
執事が天官の殿下なみに布操ってたw プロアニ2
あーなんかこの百鬼夜行とやらまったくついていけんし
おpの4曲披露もおわったし
どうやらキャラが毎年歳くってる設定とのことでちょっと萎えてきた >>787
あれは生年月日が決まってて年上だったはずの推しが年下になることはないというコンテンツ ピーチボーイ
皇鬼さぁ、女に腹パンは無いわ
でも確かにサリーは甘いよね相手は鬼なんだから ひぐらし
鉄平がヒロインすぎてつらい
でも旧作見るとやっぱりムカつく メイドラ
ファフくんの本買うよ!
あとファフくんはBLに目覚めるといいよ!早く!
怖い絵本
雰囲気最高だけどオチが弱い…脚本がんばって
天官賜福
腐ィルター外して見てるんでこーゆーのは心臓に悪い
こんなベタなBLテンプレに喜んじゃってクヤビク アクアトープ
PA謹製の作画もガタガタで崩壊しかけてるのを雑な百合だけで押し切ったのある意味感動したわ アクアトープ
子供っぽくない子供気持ち悪い
クウヤさんの女嫌い設定が取って付けたような過去話で雑に語られてしまったし
うっすい30分だなあ… ひぐらし
業の裏側をやってるだけなんだからさっさと進めてほしい
sonny boy
主人公達が本物じゃなくてパラレルな存在だっていうのはおぉ〜となったけど大筋は分かっても
いつも色々ふっ飛ばして毎回新しい場所で始まってるしやっぱり難しい 失敗の自覚はあるし反省してるし
何よりムリヤリ食べさせようとしないので許しますわ ひぐらしのなく頃に
鉄平が悲劇のヒロイン過ぎてつらい… アクアトープ
魅力的なキャラは占い師と焼酎アイスのおじさんだけという… アクアトープ
男性向けだから空也の過去話に重きを置かないのはそうだろねって思うけど
理由がすごいいじめ犯罪だったから優しいファンタジーぽい主人公周りとの比較で
余計生々しさを感じてしまった
あとああいう子供相手に手加減しないと大人げないって言われるのはちょっと可哀想 サニーボーイ
今回が大切な区切りの回ってことは理解できた
オチが気になるから視聴してて所々ではなるほどって思うんだけど
全体だといろんな場面のツギハギって感じで有耶無耶になって個人的には盛り上がりがない
でもこういうアニメは貴重だな アクア
やっぱストーリーが薄くて突っ込んだら負けなんだよな
高校中退の逆恨みで噂流されたのも、誰からも庇われないのはいじめられた側にも同性に嫌われる何かあるんじゃね、と思ってホモには至らない
水族館閉めるくらいなら資金繰り大丈夫なの?生き物最後まで責任とって、としか思えない
JKの気持ちなんざどーだっていい
孤児の依存みたいなもんだろ、安っぽい SONNYボーイは、登場人物皆が共感持てない
特殊な性質の高校生なのだろうか
唯一好感薄く持てるのはインド系ITエンジニアみたいな男の子だけだ
ヒロインやっぱり可愛く無いしもう薄気味悪い このスレ的にはヒロインの可愛さはどうでもよくないか
ただしヒロインが男性である場合は除く 雑談レベルでの女キャラ可愛いってのはありだしそれが視聴理由になることもあるのでは
今期ならかげきの愛ちゃんが最近ボケ役もこなしてて可愛いわ
サニーボーイのヒロインは自分もあまり共感できない アクアトープ
みんなの感想とほぼいっしょww
話もキャラもうっすいわー海と空が綺麗に描けてるってだけ
老人のキャラデザ苦手なのか
おじいの瞳が少女キャラみたいに大きくてキラキラなのじわる シンカリオン
低音美少女顔の王子様…!
アブト相手なら攻め様だけど他のメンバー相手なら女王様受け…!
あとシマさん後ろ頭ネコミミじゃね?
京都の新メンバも来たけど正直ロボット出てからわりとどうでもよかったや
蒼井翔太だし… アクアトープ
観光協会の人、本人に無断で虐められていたことベラベラ喋るのはどうなのよ?
「私も虐めを止めたんだけど」的な台詞があったらその時関わりあったんだなとまだ分かるんだけど
傍観者が虐め被害者の話を人に勝手に話しているように見えて印象悪い アクアトープなんて別に腐的に美味しくないんだから切ればいいじゃん
宝石商みたく腐ちらつかせる方がタチ悪い >>807
現実だとこういうの喋るのは加害者(従犯)の場合が多いんだよね…
ただの傍観者にしてはやけに詳しいと思ったらメール回したりは参加したり被害者囲む時に外周でにやにやしてたタイプ
録画はとっくに切ったけど今日夕方にやってたのザッピングしててたまたま見ちゃったのがそのシーンだった
切ったの大正解だった >>808
期待してたホモもただの女性不審ってなだけの逃げ口の先のファッションホモだったみたいだしなぁ… ファッションホモでもいいから人としてちょっとでも
カイくんとクウヤさんの心の交流があれば、と思うのに
その辺まったく描く気なさそうなのが今回で分かったわ
くくると風花の1/100もなさそう アクアトープに限らないけど例えば色彩が好きとかOPEDが好みとか
好きなところもあって見ててここがちょっとなあ…ってのはわかるけど
ストレスしか溜まらないのに見て愚痴ってるなら合わないなら切りなよとしか
話題になってるから見てるだけなのかね ピーチボーイ見て思ったけど
今まで少女役でしか聞いたことなかったけど東山さんの少年声っていいな 私もアニメとか今年まともに見てないわ
付き合いで連れてかれた鬼滅とエヴァぐらいかも 今期ホモが足りないんだよね
天官とか言う中華アニメが良いらしいけど1話から退屈でキャラも特徴ないしで無理
惰性でアクア録画予約してるだけで毎回流し見してる
リベンジャーも感想書いたらアンチ扱いになりそうだけどホモだけをみてる
あとは入間くんのキリオ先輩に今は期待してる リベンジャー作品として誉めてる人なんてここにいないから大丈夫でしょ
ホモとしてすら流行ってるからまぁ…みたいな 知り合いも東リベはホモとしては楽しんでるけどアニメには文句言ってた
作画ひどいし描写がだれてるって
逆に言えば萌えがあれば多少の粗は目をつぶれるってことでもある 賛否両論あって良いと思うし自分もツッコミしたくなる展開はある
でもたまにアンチスレのような勢いで書かれたレスを見ると
そこまで合わないなら切った方がいいのではと思うことはある 今期見てるのはかげきしょうじょとうらみちお兄さんだけだ
歌ったり踊ったりする芸能世界が舞台の二作 今期はかげきしょうじょと天官
どっちも楽しく見てる 裏みちさん、熊谷⇄いけてるをぶっ込んできて貴重なホモ枠になってきた
うさくま、うさうらには食指が伸びなかったのに、熊谷→いけてる→さゆりさんは良い >>824
同じだ〜!
週末、深夜かげき→その日の夜に天官の流れ本当に神
満たされる うらみちはノリが無理だった
東リベはツッコミつつも楽しく見てる
大穴は迷宮BC うらみちはノリが20年前って感じで無理だった
感性がそのへんで止まってる人にはウケるのかな 自分には合わなかっただけでいいのにね
何で楽しんでる人の好みにケチつけるかね うらみちは全く合わない回もあるんだけどこの前初めて熊池に萌えたわ
東リベは自分も何だかんだで楽しんでる
あまり感想書かないけどヴァニタスやナイトヘッドやリメインも
キャラとか世界観とか好きなところあるから見続けてる 〇〇みたいなアニメ見ている人って××みたいに
楽しんでいる人を小バカにするようなレスされると
その後にそのアニメの感想書きにくくなる 感想どんどん書いてほしいわ
それで気になって切った奴も見返すかもしれないし >>812
フェアリーゴーンの時に同じこと言ったけどそれでも皆毎週ゴーン見て文句言ってたよ 今期のほも
天官賜福
わけのわからなさに耐えて3話まで見れば4話からまじで萌え転がれる
1話からのあれこれが全部伏線で繋がっていくし続きがめちゃくちゃ気になる
1話で挫折した人が多いみたいだけどたぶん放送終わったあとでじわじわ人気出そう
主人公が聖人すぎてあまり腐妄想は捗らない
ヴァニタス
ほも期待してた分突き落とされた奈落は深い
ノエとジャンヌのビジュアルすごく好きなので惜しい
陳腐な男女の疑似欲情表現が鼻につくのでもう見ない
OPとEDだけ残して録画ぜんぶ消した
アクアトープ
ファッションホモかよちくしょう騙された
薄っぺらくてつまらん話なのを我慢して見てた私の純粋な腐心を弄びやがってちくしょう
東リベ
面白かったの最初のほうだけか…
今はつまらんけど萌キャラ多いから2倍速で流し見
けどそれも苦しくなってきたよパトラッシュ…
メイドラ
滝ファフの同棲生活たまんねえがホモ要素ゼロか
けどなんかこの二人はこのままで満足できる不思議
ファフくんにBL描けば売れるよって教えてあげたい ゴーンに文句言う部分なんかあったっけ
良きにしろ悪きにしろ感想が出てくる以前の問題で誰が何やってるかまったく話が頭に入ってこなかった
ただ画がキレイだからなんとなく見てたけど ゴーンさんは単なるアンチって感じじゃなくて虚無アニメクソアニメ好きが見てたでしょ アクアトープ、くくるとカイがいい感じになって百合豚が阿鼻叫喚になったら面白いのにw >>834
ゴーンそんなアンチレス続いてたっけツッコミっぽいのが多かったような印象
自分は早々に切ったのでレスしてないけど 他人の嗜好にあれこれ言うのは大きなお世話だな
感想書きにくくなる雰囲気は嫌だ ジビエの時は楽しかった
ここでクソさを語り合えたから乗り切れた >>838
いろはなんかもそうだけど主役キャラは散々ノマ匂わせておきながら
へし折って雑な百合に持ってくのPAオリアニの法則みたいなのあるからなぁ
その代わり脇キャラでノマカプを残飯処理的に雑に作るのも好きだし ゴーンは毎週虚無って言われていたな
虚無なのになぜか見て今週も虚無だったと報告する不思議 >>835
ヴァニタス3行目完全同意だわ
絵のきれいさだけで見られるアニメもあるけどこれはそれだけではもう耐えられない
ギャグも寒い
二度と見たくない 虚無(だから見ない)と虚無(だから見る)がいるんだよ
自分は東リベ切ったけど作画がクソになったと聞いてまた見たくなった
そういうのもいるんで そういやここ最近東リベの何やってんだコイツラ…感は
ゴーンさんの虚無感にちょっと近い部分あったかも 誰がどういう思惑で何やってるのか分からない「何やってんだコイツラ」→ゴーンさん
誰がどういう思惑で何やってるか分かるけど「何やってんだコイツラ」→東リベ 虚無を好きで見てる人の感想はツッコミにどことなく愛情が感じられて読んでて楽しかったりする
アンチレスとは全然違って時には見てみようかなって思ってしまうの ジビエートを乗り切ったのもクソアニメを見届けるためだった
あれは普通の人には耐えきれない 虚無だから見ているって感覚が分からないんだけど
ホラー好きがホラーアニメ見る感じ? >>824
同じく
どちらも主人公がすごい力を秘めているよね
早く続きが見たくて1週間が待ち切れない!
>>844
絵のきれいさを台無しにする不愉快さ… >>850
まあそんな感じ
怖いって知ってて見に行くのは怖い目にあうのを楽しめるからだよね ここは精鋭多いからクソアニメだと喜んで見てしまう性質
アクアみたいな制作側が売る気満々で作ってるアニメーターもノリノリで気合いれて作画も崩れない
クソアニメにもならんアニメはさっさと切った方が良い >>850
自分はある一定の域を超えるとどこまで貫くか見守りたくなるアニメはある
そこがクセになるというか安定感が嬉しいというか無性に楽しくなってくるの
まあアニメの好みは人それぞれだから合うものを楽しむのが一番ね >>850
漫画原作の実写映画をクソとわかって見てるのと同じメンタルよ クソアニメにはクソアニメとしての魅力があるから
料理シーンでキャベツが出てくるかどうかのワクワク感とか
あとクソアニメって意外に名台詞とか多かったりもするし ヴァニタス3話くらいで切ってもう見てないけど
疑似欲情表現って、グルメ漫画でやるようなああいうのに嫌悪感催すみたいな感じ?
めしぬま。とか >>856
ダイナミックコード1話とかもう台詞覚えてしまってセルフアフレコできるレベルだからな 思い出せ
あの三味線の旋律と
千水がグー握ったまま歩いてくる姿を
あの時はとてもワクワクしただろ? おかげで三味線を聴くと身構えるようになってしまいました 今期ホモは滝ファフと熊池が二強で入間くんはほのぼの楽しんでる
ナイトヘッドとサニーボーイとうらみちはレトロなつかしさを楽しむ枠だと思ってる
かげきしょうじょ!はホモがなくても安心して見てられるから良い
なんか声優さんって舞台演劇ものになると張り切らない?
通常の1.5倍は気合い入ってる気がする >>857
吸血って結局のところ相手の体液飲んでエクスタシー感じているから割りと直球エロの雰囲気
グルメ漫画の疑似欲情表現はちょっとギャグ入っているからまだ軽い感じだけどヴァニタスはウェットだから見ていて引いちゃう
レディコミとか好きな人にはいいんじゃないかな? >>835
天官賜福分かる
劇中でプラトニック極まっちゃってるからこっちで妄想する部分が無いのもあるし
尊いすぎるゆえか二次でエロ見てもなんか違うなってなってそっ閉じしちゃうw
あの人達性欲存在するの?と はめふら
やっぱり原作沿いの話は面白いね
アニオリ回は本当に駄目だ ニコルの中の松岡くんがちょっと漏れ出してた気がした >>864
ドラキュラ映画の吸血シーンはキスでさえ物議をかもすエロ規制の中で
エロ表現をする為に編みだされた先人の知恵
そういう意味ではヴァニタスは基本に忠実だと思う >>868
それなんか苦悶の表情は快感極まるエロ顔とほぼ同じだから
韓ドラの男アイドルは必ず半裸拷問で苦悶シーンあるみたいな理屈だな >>869
昭和の頃は時代劇では半裸で縛って竹の棒で叩いたり逆さ吊や抱き石拷問するシーンがあったよ
気を失うと水を浴びせてさらに叩く
時代劇が廃れると共にそういうシーンもなくなったけどな どれだけグロいかはともかく大抵韓ドラは吊るしてペチペチ叩くのが多いな あくまで色気のためのサービスシーンであって
真珠湾原爆みたいな悲惨さを煽る為のグロさは要らないのさ 苦悶の表情に萌えるのは分からんでもないんだけど
あんまり痛そうなのはちょっと…
アルドノアでスレインがまるまる一話電気流されたり鞭で打たれたり棍棒で殴られたりしてたけど
萌えるどころか引いたっけな >>873
それ逆さ吊りとか水責めとか勃つどころか萎えるわ でもまあナウシカの酸の湖でダメぇええ!あぁぁーー!!って叫びはエロいのは今なら分かる
ナウシカ叫びなら父王刺されて逆上する所が一番感動するけど 逆に天官の殿下は毒蛇に刺された時もうちょっと痛そうにしてくれても良かった
ちょっと「ウッ…」ってなったくらいで後は澄ました顔して「もう大丈夫^^」って
ぜんぜん物足りないぜ >>876
拷問以上の目に遭ってるから慣れちゃったんだろうね
そうでなくても山に入ると10回のうち8回は蛇や虫の毒にやられる運の悪さになったし >>877
毒吸い出すためとはいえ焼けたナイフで切り込み入れられるのにまったくのノーリアクションなのもそういう…
見てるこっちがイテテテだったわアレ
殿下の喘ぎ声聞くには
痛い方向じゃなく気持ちいい方向じゃないと駄目ってことですかそうですか スレイン拷問シーンは尺を贅沢に使いすぎでねちっこいのもさることながら
公式側がスレインをノリノリで拷問する落書きショート漫画みたいなの描いてて
いくらなんでも趣味だだ漏れすぎると思った >>860
ましろのおとを本来の演出意図とは違う味わいで エロい苦悶の声…と思い出して
昔麻雀妖怪に洗脳されかけた石田の苦悶喘ぎが良かったなって >>880
セツが松五郎杯で演奏し始めたら千水殿が歩いてくるMADが見たい 週末録画消化
まんきん
しおらしい子安かわいいな
うらみち
熊→いけ隠さなくなってきたな
あとシソ効かせてそうめん食べたい
ふめつ
なんかもうこれも見届けるために見てるな悲劇のためだけの悲劇飽きた
ナイトヘッド
ますます亜人じみてきたけど兄対決は派手で良かった はめフラ
ニコルそろそろ社交界でゲイ疑惑が信憑性を帯びてきてるんじゃなかろうか アスカルト家のご子息がゲイ疑惑を晴らすためにお見合いしまくったけど
やっぱりゲイだったから駄目だったらしい…(ヒソヒソ >>884
かわいい子安の膝にちょこんと載ったまんたはくそかわいかったw ニコルは前から男も魅了しまくってたし
ゲイの噂流れたら社交界でガチの人から山ほど声かけられそう マギレコ
話はまったく入っていけないけど
戦闘シーンすご…
東リベにスタッフ半分分けてあげてw かげき前に早めにテレビつけたら
なんか抱かれたい男がどうたらいうガチBLっぽいやつやってたけど
ここで全然話題になってないのなんでなん? >>891
再放送だからかな
一度見て展開分かってるから安心して実況できて楽しい あー、再放送だったのか
なんかタイトルだけ見覚えあって
ギャグだと思ってたけど
なんか真面目な雰囲気なんね 去年やったやつだっけ
自分はBLもの好きじゃないので見てなかったんだけど
円盤売上かなり良かったし映画もやると聞いて驚いた かげきしょうじょ今週も良かった
毎回泣かせてくるの何なの
星野さん去年落ちただけかと思ったら4回目だったんか
そりゃキッツイわ かげきしょうじょ
何これ切ない
>>891
再々放送だから
土曜はそれとダイナ荘とかげきしょうじょだけ見てる…(リメインも一応見てはいるけど) 今週はリメインお休みなんだよね
来週はうちの地方だとリメインと東リベ時間かぶってるわ
00分開始じゃなく13分とか変な時間から始まるのうざい ボルタリング、体操、新体操とオリンピック向けに作られたアニメは
なにひとつ話題にならなかったな 体操侍とかいう凄く微妙で色々と中途半端なアニメあったね GYAO!アルドノア見終わった
最初から最後までただただスレインが可愛そうなアニメだった
https://s.kota2.net/1629578835.jpg >>898
オリンピアキュクロスはちょっと楽しかったじゃない 東リベ
もう何がなんだかw
いやさぁ…「チェックメイトだ(キリッ」ってやる余裕あるならヤっとけよ
主人公は相変わらず東卍のトップになる!って言うだけで糞の役にも立たんと喚いてるだけだし
どうしようもない糞アニメだよ かげきしょうじょ!
切ない
高校球児くんかわいそうだけど光のキモオタさんとは良い友達になれそう
>>898
何故かオリンピックまったく関係ない競技だたカバディのやつが面白かった件 東リベのアニメがうんちなのは確かにそうだけど
もともとの内容もうんちなだけでは?
流行ってるから絶対正しい面白いみたいな集団バイアスかかってて過大評価されてる気がする アニメは引き伸ばしや作画の劣化がひどいから
きっかけはアニメでもそこから原作や実写映画に行っての人気じゃないの
さらに二次ホモ人気なんて元がキャラカタログに徹してるやつの方が出やすいもんだし 前回までのお話がまず長い
ドラゴンボールZかよ
今時こんな贅沢っつーかもったいない尺の使い方してるの他に見た事ない 未来で東卍がおかしくなったのって
場時も一虎も関係なくて
マイキーが鉄パイプで頭殴られて頭おかしくなったせいでは? 東リベアニメはなんか2000年代初頭にやってた
テレ東夕方アニメ感がする
もちろん悪い意味で >>908
マイキーは抗争とか関係のない平和なルートでも
黒き衝動やらで急に暴れて人殺しまくる性根から真性のメンヘラなだけだよ スケボー五輪向けだったの?
あまりにも競技性が違いすぎてその発想はなかった >>910
そこら辺は裏あるやつだろ
純粋に本人の気質の問題だったら止めようがないし他のチーム話にいらない >>914
今回から公式競技化したスポーツじゃなかったっけ
続編放映時期が1年前から決まってたスポーツアニメ以外は
原作付きも含めてほぼ五輪関係でアニメ化されてたんでないか
大運動会すら かげきしょうじょ
女性声優陣の歌唱力の高さに驚く
星野さんのEDも貫禄というか完成されている感があった かげきしょうじょ
EDのキャストテロップの一番最初がさらさじゃなくて薫だった
こういう配慮いいよね
来週のEDは双子かな かげきしょうじょ
話もEDもすごく良かった。泣いた。青春だねぇ
>>914
SK8の公式ツイが
五輪のスケボー日本選手の活躍に大はしゃぎしてたよ かげきしょうじょ
感動したよかった
通じ合うのに叶わない恋と夢と目標
この1話でいち物語だわ >>919
横だけどそうなの?
SK8の監督インタビューで競技には興味ないとか言ってたらしいのに便乗はするんだね かげきしょうじょ
今回も良かったわ
サラブレッドにはサラブレッドなりの辛さってあるよね
他人に厳しいけどそれ以上に自分に厳しいんだよね
星野さんの願いが叶うといいな かげきしょうじょ
薫と野球少年、両思いだったのにせつない
好きだから努力してるのに優しく否定されるのつらいね
大人になって再会できたらいいね
薫以外のスピンオフは円盤の特典ドラマCD化か
星の話は映像で見たかった 東リべ
鉄パイプ乱舞ヤバくて草
場地のアニメだったわ なんでみんなこんなかげきしょうじょ贔屓なのかと思ったけど純粋に今期この作品ほど人間ドラマが描けてるアニメないからだよね
懐古とかなにを貶すとかじゃないけど、年々人間ドラマの描き方が薄い作品が増えてきたように思える
少し前の未来少年コナン再放送とか古いけどすごく面白かったし タイトルからして見る気しない
かげきしょうねんだったら飛び付いてた >>922
>>919
ただ喜んだだけで便乗とかイライラすることか? 奈良っち推しとしては奈良っち以外のエピソードはぶっちゃけ興味ないんだよなぁ
今回の話もよかったけど奈良っちの話が見たいよ >>931
他の作品がつまらないから仕方ないよね
今期にオッドタクシーでもあれば拮抗してただろうに かげきしょうじょ
良いエピーソードだと思うけど一話丸々使うのは尺が勿体ないって思った >>865
そっ閉じわかるwww
太子殿下は性欲なさそうだけど(むしろあってほしくない)
花城は自分ごときが殿下に触れるなんて畏れ多いという気持ちと
性的に自分だけのものにしたいという気持ちがせめぎあってるといい 歌劇はアニメとして評価するには絵が平べったいかもしれないし、背景も凝ってないよな
でもキャラが可愛い10代乙女のいじらしさに応援したくなる
絵面は全く平凡なのにね かげきしょうじよはあの手のものにある変なトンデモ演出や設定もなくて地に足がついた普通の少女漫画なのがよき
等身大の少女漫画アニメってあんまりないからさ かげきしょうじよ
外に娘がいる歌舞伎役者いるし人間国宝の娘もいた
芸能人の娘や姪いるし元子役もいた
3世代タカラジェンヌもいた
バレエ留学蹴ってタカラジェンヌになったのいた
双子は珍しくないしごく普通の一般家庭の子もいる
キャラクター作るに当たってよく取材したんだなと思う さらさの彼氏のモデルが中村獅童なのはさすがにわかった 人類が絶滅した世界で2人の少年だけが生き残ったような話が見たい >>942
あれはバッドエンドだったから幸せな結末になるのがいいな 天官賜福
前回までのあらすじ長すぎて総集編かと思ったわ
解毒の時の殿下の痛そうな反応ありがとうございます >>944
謎のコーナーもあったし尺が合わなかったのかな 半月国の人たちがオークみたいだったからグヘヘ展開あるかと思ったのにあんな別嬪をさっさと突き落とすとは何事か
あんな見た目で性欲ないんか? エスケーエイトってとんでもヌケボーで競技でもないから別物すぎて
五輪に便乗してどうのと怒るような気持ちはよく分からないなあ
今からリアル路線でオリンピック選手目指しますとかやらなきゃどうでもいい
迷宮ブラックカンパニー
男の娘かわいいなあ
登場してすぐ主人公に惚れてつまらないと思ったけど次の回が良かった
でも男の娘ってまずメインヒロインにはならないから残念 エスケーは監督が監督だからなぁ…
本物の水泳選手に大はしゃぎとか
推し声優に大はしゃぎとか
やってた御仁だし 死神坊ちゃん
弟の顔めっちゃ好き
けど長男の方が子どもっぽく見える 死神
スライム乳女とか好きじゃないけど
このアニメはなんか見れる
ストレスが少ないんだろうな
死神の童貞感がいいのかな 誰も怒ってなくない?
便乗って言ったら怒ってることになるのか 死神は劇伴がいいよね
坊っちゃんがピアニストで作曲家って設定もあるんだろうけど
先週のピアノ曲もすごく良かった かげきしょうじょ
主人公ないしはアバターちゃんを皆がチヤホヤ構成が好きな人は合わないだろうなあとは思う 天官賜福
>>947
いやーもう次回はまさにクライマックスだね!
三郎がついに殿下の前で正体を現すことになる!
つーか北斗の拳みたいなやべー敵が出てきていきなり話がとんでもなくハードモードになったな
半月語も話せる太子殿下カコイイ 今は主人公マンセーのなろうが主流とはいえそんな作品ばっかじゃ飽きるわ >>941
ドクターストーンの序盤がそんな感じだったな
司ちゃん登場以降から愉快な仲間がいっぱいできるけど 東京リベンジャーズ
ナイスアシスト!タケミっち!
守るはずの場地が一虎に刺されやすくするなんてさすが主人公
いやほんとおかしいから
タイムリープで得た知識全然活かせてないから アイナナ
金属バットのトレンド入り東リベかと思ったらアイナナが原因だったのか
前に首絞めもあったし中々バイオレンス >>960
稀咲以外誰も戦局読めてないように見えるし思考回路1bitの人達の戦いだわ
体格に恵まれてるだけに見える半間が異常に打たれ強いのが何でなのか理由が気になる シャーマンキング
マルコにリゼルグが寝取られてて興奮した
あの後性的に慰めたんだよね?ねぇ?
竜さんが取り戻す過程も楽しみ 東リベ
実はタケミチは中学生の時に交通事故とかで昏睡状態になっていて
脳内の中で憧れていたヤンキーをやっている
意識がなく無意識の状態で見る夢なので
鉄パイプで殴られたりしてもそんなにダメージはなく
現実だと駆けつける警察とか大人が助けにきたりはしない
タイムリープというのも現実ではあり得ないけど
夢の中なら起きうる現象
これで辻褄合うんじゃないでしょうか?(´・ω・`) 天官
美少年に化けて仲良くなっておいてからわざと危険な場所について行き
絶体絶命な場面でさっそうと正体を明かして殿下を助け惚れさせる!
というシナリオか…完璧だぞ花城 >>955
ほんそれ
音がうるさくないし音楽が綺麗なのがいいよね
坊ちゃんの呪いという不安要素はありつつふんわりした作品の空気感好き
そしてロブ好き >>966
わかるけどあのぼよぼよしたおっぱいが画面上のノイズ過ぎて無理だった
せめて乳袋的に覆ってほしかったよ 死神坊っちゃんと黒メイドは坊っちゃんとアリスのイチャイチャだけに話を絞ってほしい
坊っちゃんは強烈な呪い持ちで他人を避けてるのにアリスが塩対応するとウザくかまちょするところ以外はとても優しいから好感が持てるけど
恐れられてるはずなのにアリス以外にもかまってくれる他者が多過ぎるのと
鳥頭の男とか坊っちゃんとの対比みたいに残念野郎にされてるイケメンの次男とかが鼻につく 天官賜福
半月バイリンガルな殿下かっこいい
殿下があんなちょっと痛がっただけで怯む三郎
初夜は大変そう
なかなか先に進まないんだろうなぁ、あれじゃ… >>955
BGM綺麗なの?
下品な巨乳セクハラがきつくて2話で切ったわ(純愛ものらしいがエロはキツイ) というかここ801板なのに男女カプに萌えてる奴なんなん
801の意味知っとるんかな… >>972
雑談スレなのでそこはまああまり語りすぎなければ
でも坊っちゃんとメイドに話をしぼったら退屈で3話くらいで限界だと思う 雑談スレなんで801必須じゃないですよ
それこそ半年ロムって 腐=男女アンチでもないしサロンの雑談スレにそんなルールないよね
前から801に限らず色々な話題あるのに ここは雑談でノマ話もありなんで見たくないなら801専用スレでも立てて >>972
雑談の範囲なら年単位でずっと前から男女ノマも女キャラも語ってる
急に方言丸出しで何なの 801萌えしか目に入れたくないなら「801板の放映中のアニメで801」に行かれるのが良いかと あ、踏んだ
>>975>>979の話やら関連スレやらテンプレとして入れた方がいい?
返事聞くのに
>>990立てでお願いします 本当に801の話題のみになるんだったら、全く書込みがないクールとかも出てくるで いま急にノマ禁止言い出してるのは荒らしか新参だと思うので
現時点ではスルーでいいかとも思ったけど
あまりうるさいなら誘導兼テンプレ案として次スレの2レス目あたりに書いといてもいいかもね >>985
ローカルルール
やおい好きな大人が雑談したり、801板よりも雑多な話題について語ったりするサロン
801"好き"であればいい "雑多な"
以降このアホな亡霊はスルーで >>985
板ルール見てきなよ
雑談は別におかしくない >>980
今見てきたら7,8月はそれぞれ1レス
6月は2レスしかなくてワロタ
こんなに過疎ってたんか
自分が向こうに書き込んでた頃はもうちょっと賑わってたんだけど
こっちの緩い雰囲気の方が肌に合って向こうまったく覗く事なくなったんだよなぁ 801語るな百合だけにしろって暴れてた奴もいたしただ荒らしたいだけ そもそもここが出来たというか人が増えたのって
801板でルールがどうのとかで基地が暴れたからだよね
時代の流れもあるけどおかげで向こうはすっかり過疎に 天官
三郎何でたまに普通のことで照れるの?
めっちゃかわいいよお >>990
すまんがスレ立てよろ
テンプレなくそのままでいいよ
アホ荒らしは多分こいつ一人だけ
新規レス控えてくれ >>995
↑990?立てられないの?アンカー指名されてるけど
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 19日 19時間 35分 10秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。