勇尾スレ23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
このスレはゴールデンカムイの勇尾を語るためのスレです
スレ内容、及び画像の他所転載禁止
・sage進行推奨
・荒らし、煽りは徹底スルー
・荒れるので他レスへの罵詈雑言禁止
・特殊嗜好(ショタエロ・スカ・死ネタ・リョナetc)は一行目に記載して改行
・ネタバレは公式発売日0時解禁。
・何かを決めるときやスレが荒れているときはage進行でID表示
・次スレは>>980の人が立ててください
【禁止事項】リバ、逆カプ、女体化、当て馬、叩き、ヲチ、実況、二次関連 、他スレ他キャラ他カプsage、レッテル貼り
リバへの愚痴はこちら(他板注意)
https://medaka.5ch.n...oujin/1592706429/l50
・勇尾以外の感想はこちら
【金カム】野田作品で801雑談 サトル23【スピナ】?? [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspin...01saloon/1564588868/
勇尾に関係しない史実考察はこちら
史実考証スレ
https://jbbs.shitara.../7091/1541315314/l30
前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1621650339/l50 トメさん、現代ならキャバ嬢かホステスかクラブ歌手あたりか…
親に売られたならソープかデリヘルが当たり前の時代だけど美人だったからかな 今でも浅草に芸者さんはいるけどあの頃とは立ち位置違うからな
銀座の高級店のお嬢さん的なの想像してる でも不倫はあかん
トメさんも引退したかったんかもしれんけどヒロさんかわいそや 今週の鯉ちゃん見て勇作さん超優秀だったんじゃん…て見直したわ
不殺なんで評価悪いけどw弾除け効果出しつつガンガン攻めてたもんね ヒロさんは亭主に浮気されて先に子供作られて
それでできた勇作さんだからどうしても死んでほしくなかったんやろなぁ ヒロさんはお妾さんの息子が生き残ってるの知ってんのかね? >>8
砲弾に腰抜かしたり銃弾に尻餅ついてあわあわして逃げ出したりしてないしね
中将の息子がそんなだったら軍の士気が下がりまくりよ 例の勇アンチ製造ブログの広がり方見てると
これだけの数が兄様を「善人として見たい」願望を抱えてるんだな〜と
あれに引っかからない層は悪役としての兄様が好きなんだろうね
逆に勇作さんは実は性格の悪い攻めとしての需要を感じる…無邪気さへの憎悪というか腹黒希望というか… じゃあ兄様を階級差でネチネチイビリ倒す勇作殿が好きな訳かw 勇作さんで原作に出るたびにじつは性格悪いの希望とか呟いてる人一定数おるからね… >>15
編集?の説明で愛の人とかね
まぁ本妻の子が妾の子に声かけを注意しても止めない+203高地でパパを引き合いに出す+不殺を止めないのが殺されるだけの罪なんでしょ
解決策や成長を提示するんじゃなくて女特有の愚痴に共感しお前も苦しめ理論でモンペも兄様もほんと雌そのものなんだなと 勇尾にとったら勇作さんは兄様への愛そのものなんだが
モンペにとったら兄様の罪そのものの姿だから消して欲しいわな(消えたら兄様が生き残って幸せになる) いま勇作さんが消えたら確実にこの五稜郭で兄様が死ぬのにね(馬鹿なんじゃないの)(批判が増えたら作者も守護作さん消すだろうよ) >>13
ド攻め作さん好きだから厳しい所があっても良いんだけど根底には優しさが欲しい…兄様へだけは甘いとか みんな尾形が好きだから尾形が好きな勇作さんに嫉妬してるんだよ
非の打ちどころのないイケメンだし >>18
兄様を庇ってるつもりで死期を早めさせる味方おるおるw まあ幽作さんが消える時=勇作さんの顔が出る時だろうから楽しみっちゃ楽しみではあるんだけども
兄様が死ぬのいやだし
ううむ 新刊でも批判が多かった部分は消されてたよね
勇作さんがたまに出るのはキャラ人気が高いのを汲み取ってるからだから(人気投票9位)
アンチが増えて勇作さんが出るたびに批判されてたらアンチの希望通り消されて
兄様ボッチで全陣営に殺されるのを待つばかりだわ 勇作さんガードが消えたらリパさんは撃たれるね…
鯉ちゃんもどうかな…
金カムの光が2つとも消えて闇の全面戦争 >>24
アイヌだし死なせる事はないだろうけど勇作さんガードが消えた兄様がリパさんを銃撃→負傷させ杉鬼神モード(何故か勇作さんヘッショもバレ)→氏より育ちだろーが!!死ね!!!→兄様死亡
は考えやすいな
鯉ちゃんは知らん >>22
あのブログすげー流れてきたしアンチ増えてるのはエゴサ編集にはもう伝わってるだろうね
死ぬのは嫌だがたった一人で頼みの守護霊もいなくなるんじゃどうしようもない でもあのブログ主、勇作さんタイプと同棲?結婚?してるし
自分=尾で、相方=勇作さんで相方への不満コミコミでぶつけてるんだろなオモタ 勇尾の兄様のブログだと思うとチベスナ顔になるなw
モンペってほんと兄様=自分なんだね… 勇作さんが何で兄様に気づいたかパパと顔が似てるせいかと思ってたけど、ホテルスルーだったから、やっぱり誰かが兄だって教えたんだろうね 私も始めそう思ったけど
よく見たらすれ違う時 尾形は軍帽を目深にしてた上に
身長差があるからあの特徴的な目元が見えなかった可能性もあるでよ
ところでみんなの「ニセ勇作の戦闘中における尾形の笑顔」の見解を聞きたい
私はつるちゅに「勇作殿と会ったら何があっても友好的に笑顔で接するように」と厳命を受けていたんだと思ってる
だから「勇作殿じゃないぞ」でなんでぇ 笑って損した とへの字口ちゃんになったのかなって >>31
うーん…自分はボンボンの弟が女抱く為に素っ裸で怒鳴りながら出てきたからこんな程度かと見下して笑ったのかと
完全に輩じゃん あの時点では勇作さんは女と部屋に籠って風呂に入ってた認識だもの 勇作さんもフリチンで暴れ回ってたら良かったんや…
ボットンにハマって服借りとる場合ちゃうで 勇作さんじゃないって気付いてからのつまんなそーな顔は草草
後で本物作に気づいた時の猫の目が獲物を狙う目で更に草
どんだけ弟好きやねん そっかぁ…ずっと同じ笑顔してて嘘クセーから上辺のアレかなーと思ったの
あの辺深掘りしてくれると信じて次巻を待とう >>35
勇作さんもああしてフリチンで暴れまわってたら尾形が勇作さん好きにならないから却下だよ 高潔じゃない女抱きまくる勇作さんはもう勇作さんじゃないから… >>37
対勇作殿へのとっておきの笑顔なのかあれw
もっと本気出せよ…! >>38
高潔なフルチンなら許されるのでは?
股間周りに常に花が舞っていて見えないとか
杉作はチンコプターだからダメだったけど >>41
愛する兄様を腕に抱いてその逞しきしなやかな裸体を褥に晒すときに花がブッワァアァと咲くなら兄様も大満足 >>43
花まみれになって視界が塞がれキレまくる兄様を想像したら元気出た 読み返してたら
振り返らないマッマに殺鼠剤な百ちゃん
振り返らず前を駆けて行く勇作さんをヘッショする兄様
でも夢に見るのはこの2人なんだよな…
優しい人なら他にも居ただろうけど…好きだったのはこの2人だったんだろうな コイsage勇作ageの火種を投下したい訳じゃないんだが言わせて欲しいふと今回ので思った事
コイが尾形をバチクソ嫌ってたのって
勇作どんのような旗手を目指すと公言していたコイが
勇作殿を理想化しまくった尾形に「おwまwえwてwいwどwがwww」的な煽りをされていたからとか
「ほ〜〜〜?勇作殿のような…それにしては少尉殿は腕力が足りていないのでは?そういう事は袖がはち切れてから言ってもらえますかねぇ?それに勇作殿は(ウンタラカンタラ)」
とかね
ひゃああ 兄様が私の事を手放しで褒めてくださってる!嬉し恥ずかしい!
と赤らむ顔を覆って兄様の背後霊として悶える勇作さんが見える…! >>45
パパは会った事も優しくしてくれた事もないからねぇ
ファザコンだとしても父はこうあるべきみたいな理想の父を求めるタイプのファザコンだね
確実に出世する勇作さんにしときゃあその後の人生拓けただろうに… 出世して近衛師団に入る勇作さん見たかったな〜
近衛歩兵かなとは思うけど近衛騎兵が良い
儀仗隊似合う >>46
それ最初おもってたw
でも誘拐事件の背中さすさすからの頭突きパパお迎えを知ったら親愛されが妬ましかったのね…に落ち着いたわ
兄様、メスみたいに嫉妬心すごいから… 鯉ちゃんと勇作さんは面識あったらしいけど
士官学校は年度が合わない?からやっぱパパ同士の交流で会った事あるのかな? >>49
親に愛されなら宇佐美もそうなんだけど、そっちにはキーッてならないよね
何でだろ、やっぱ目の前で愛され見たからかな?
しかし本人にバレるような陰口はもう陰口じゃないからね兄様… 親に愛されなら宇佐美もそうなんだけど、そっちにはキーッてならないよね
何でだろ、やっぱ目の前で愛され見たからかな?
しかし本人にバレるような陰口はもう陰口じゃないからね兄様… 兄様ってメンヘラだし嫉妬の仕方がメスだな〜って思う
お前も同じだけ苦しんで同じ目に合え他人事じゃなく共感しろってよく育児とか仕事で女が騒いでるじゃん ん?兄様が嫉妬するシーンって具体的にどの辺りで描かれてる? 鯉ちゃん睨んだり陰口たたき続けたり勇作さんを凄い目で見たりしてるとこ
鳥うちとかスナイパー対決とかすぐ張り合って負けん気が強いとこ
俺ではダメかってすぐ他人と比べるとこ
祝福された(かどうか調べもせず思い込み)子に対する執着がすごいとこ
皆俺同でみんな同じでないと許せないとこ
パパに無視されて殺すとこ
嫉妬深いな〜〜〜 妄想でしょ
ここ妄想を原作に描かれてるかのように語る人いるから 兄様は雌だから受け
攻めに愛されないと生きていけない 兄様の作ったお味噌汁に勇作さんが文句をつけようものならもう一生作らなそう ごめんね 尾形はあまり感情を表に出さないから嫉妬深いと言うのがよくわからなくて
嫉妬深いってのはウサミンみたいなのかな〜と思うのよ
言うたらコイピも嫉妬深いしこの前めちゃクソ月島も嫉妬(?)深い事が判明したし >>61
宇佐美や恋ちゃんは性愛で嫉妬深いけど
兄様は世界全部森羅万象に嫉妬深いイマゲ 兄様は低血圧なイメージなので朝はコーヒーのみ
勇作さんはモリモリ三杯飯 >>64
その勇作さんの食べてる朝食は兄様が作ってくれる
昼はそれぞれ職場で軽く済ませて
夜は待ち合わせて外食 >>61
宇佐美&鯉は中尉関連以外には興味ないせいか紳士で優しいのよね
兄様は誰かれ構わず嫌味言ったりマウントしたり勇作さん重ねたりしてるイマゲ >>65
休日は勇作さんが朝から凝った料理をするので呆れながら眺めてる兄様 宇佐美は違うだろ
トクシロウさん以外 興味なしで辛辣だと思うんだけど >>66
尾形はコミュニケーション能力が赤ちゃんだから絡みに行く事で関係を成立させるタイプ >>70
絡んで嫌われとんねん
二階堂やら谷やら鯉やらに そう 四方八方に敵を作るのよ
でもハマるやつはめちゃくちゃハマる謎の魔性 >>72
勇作さんにはピンポイントだったな
あと誰かいたっけ?造反組か?
中尉は兄様をどこで見出したのか 漁師とか職人はそう言うタイプ多い
口喧嘩みたいなコミュニケーションとるの >>74
似た者同士ならそれで良いけどイヤミとか口悪いと周りに誰も居なくなるよ(今まさにそうなってるけども) >>71
鯉ちゃんとかただ親に愛されてただけで何も悪くないのにボンボンって馬鹿にされまくってたんだよね…
親に愛されるのがそんなに悪い事なのか… 兄様はチクチク言葉しかもらわなかったからそれしか返せなくなっちゃったの… ママは優しそうだしばあちゃんは優しかったろうしどこでチクチクされたんだよ
村か?茨城で入隊してからか? >>76
陰口しなきゃ鯉ちゃんだって兄様をあんなに嫌わなかったと思う そら入隊してからに決まってんだろ!
ヤマネコヤマネコ言われてたじゃん!
あと村人!キグルの子とか意地悪言われてたと思うんだ! ここ勇尾スレなのに時々兄様に対してトゲトゲする人出るのなんでなん…?勇作さんが好きすぎるん?
確かに尾形は悪い事いっぱいするマンだけど…
勇も尾も同じく好きでいて欲しいよ… >>81
ね
無自覚なんだろうけどスレ荒らして雰囲気悪くしてる自覚持ってほしい
もしくは悪意ある荒らしかな あのブログ拡散からまた勇作アンチ増加で荒れてるんだよ
今までもあのブログ何度か拡散されてきたけど
あのブログで兄様のモンペ化→勇作アンチ化→勇尾ないわー攻めなら他にいる→勇尾減る
この流れの繰り返しでモンペにはいい加減にしてほしい
あのブログをひっくり返す原作描写(勇作さんの内面深掘りか兄様が罪悪感自覚)が来ない限り定期的に荒れるから仕方ない ブログ主は勇作さんタイプと結婚してるのにそれも知らずモンペはアホだわ >>84
つまり勇作さんみたいな強引で陽キャな人が好きだけど自分の思い通りにしてくれないからキレまくって筆が滑っちゃった兄様…⁉︎ >>83
あー、ね…
勇尾でキャッキャしてた層が一斉に黙りこんで勇作さんへの恨み節をジワジワ…アと出し始めたのちに他尾か別ジャンル
よく見た
兄様モンペな上に勇作さんアンチになるから害悪なんだよな…
他カプ者も同じ目にあったらこの気持ちが分かると思うよ だからといって兄様を叩く人が肯定されるわけじゃないよ?
ここ勇尾スレであって勇モンペスレでもないし勿論尾モンペスレでもない
カプの片方を叩く人は全員荒らし扱いされて当たり前だよ 兄様モンペで勇作アンチを叩くなら許されるんだからアンチ叩こうぜ >>85
ブログで勇作は叩くけど自分はちゃっかり勇作と結婚して別れる気もない兄様w 兄様は唯一にして無二の存在だからあんな根性のブログ主に被すのやめて
それ兄様sageだから
後 勇作さんも重ねちゃダメ
過激派勇尾の私が黙っていられない どこの誰かが書いた与太ブログに白熱するあまり今週の本誌が今夜であることに気づかないスレ民であった >>92
し 知ってらぁい!(ありがとね 今夜待機忘れない) >>92
与太ブログに影響されまくる読者が多すぎて悲しいわアホなんちゃう >>86
スッギはリパ崇拝の流れから叩かれ始めとるんやないか
あと尾側として不殺ズルいで断罪するんかなって思っとったけど替え玉見合いな描かれ方しとる所見ると尾を断罪する側なんやなスッギは >>83
他ジャンルの人らがあのブログきもすぎるwwwてめっちゃネタにしてたからあれで勇作さんアンチが増えるとは意外だ… >>96
勇作さん死んで顔が虚無ってたもんね杉
ヘッショの件がバレたら鬼神顔に… 本誌
父の愛があれば当たらんって台詞……勇作さんは……ってなったな
マンスールかわいい そう…そして兄様には弾が当たらない…
どういう事か…分かるな? 勇作さんもこの血肉が降り注ぐ中走ってたのね
死体にビビる描写はなんだったのか 親に愛された息子
そして旗手
フラグが立った気もする… >>101
夢中だったけど落ち着いたんでしょ
よくある
ビビる割に洒落怖な兄様は抱きしめられるんだよな
愛が恐怖を乗り越えたのか >>104
先週からずっと立ってるよw
鯉ちゃん一番の見せ場でシュパァッでしょ >>101
死体グロいからな
鯉ちゃんもビビってたし作者的に普通な反応なんでしょ 繰り返し示されるのは勇作さんは普通の男なんだよなぁ
優秀だけど普通の男
その普通の男が兄様が日常に戻るのには必要だったんじゃないか
鯉ちゃんが月を救うのと同じ 鯉も勇作さんも光属性とか言われてるけどあくまで普通の人間だと思う
普遍的な人間 その普通の人間の営みに兄様を戻すのが勇作さんの役目だったのに…殺してしまったので…
旭を撃ち落とした兄様にはもう夜明けは来ないのだ… 辛すぎる…
現パロで最上級の暮らしをしててほしい…勇尾は上級国民セレブカプ…(暗示) 勇尾は本当に2人だけの世界だから好き…
他の誰もまぎれる要素なくて最初から最後までふたりぼっち宇宙 それが良い 兄様が勇作さんの言動だけで価値観や肯定否定を決めてるせいかねぇ
兄様は勇作さんを籠絡できたら満足しそう 仕事も使命も投げ出して命をかけて勇作さんの言葉を否定しようとしてるんだよな…
でも勇作さんはそんな意味で言ったんじゃないのが、、、この2人の拗れたポイント >>112
都内駅近の億ション住み勇尾
中秋の名月を肴に何か聞いた事もないお高いシャンパンを宅飲みしてて欲しい >>117
父は父上なのに何でだろ
一緒に育ってないから他人への敬称な感覚もあるんかな 兄上だと家族でもないのに距離梨で馴れ馴れしすぎだから様付けなのかね 他家の者だけど兄だから兄様なの?
尾形家の兄上みたいな 気が早いけど次の巻には花沢勇作童貞防衛作戦載るじゃん?
ひょ…表紙とか…期待しちゃっていいかな… 期待したいけどさすがに有古イポプテじゃないかなぁ
いいんだ勇尾ファーストコンタクトが見れるだけで満足なんだ そもそも顔が出てないし活躍もしてないしね
いご草ちゃんや梅ちゃんがまだ表紙になってないのと一緒さ 期待して表紙の構図でも考えよーぜ
替え玉作戦のコスプレ杉の後ろに勇作さんのバックショットだ
裏表紙には菊田さんかな >>126
いいわ〜…
じゃあ私は 旭日旗ぶん回して旗で目元が隠れてる雄々しい勇作さんが表紙
裏は…勇作さんのために流された血の道… 替え玉は完全にギャグ回だしなぁ
あーいうノリで勇作さん誑し込みも四話くらい使って描写してくれたら良かったのに >>133
そう言うのもよかったわね
でも私が勇尾に心奪われたのは隠微で淫靡なとこだからなぁ
ギャグ調だったら「ワロタw」で終わってたかも 原作があんなだから現パロではアホなハッピー(ちょっと不穏)か穏やかで静かに満たされてる話を求めちゃうわ >>134
ポンコツ兄様の誑し込みだぞ可愛いに決まってる 兄様と勇作さんがちょっといいマンションでゆったり休日をすごす二次はなんぼあっても困りませんからね 尾リパでも見たけど
勇作さんが自分に脈あり(ピコーンって踏んで誑し込みやります‼︎って実行したんなら面映い…
勇リパは好きな相手にも自分は曲げないタイプなんですよ兄様… >>135
穏やか過ぎると寝ちゃうから、悲しい前世や前世の悲劇の結末とかを小出しに匂わせながら、ハッピー生活を満喫してほしい訳です 勇尾は関係自体が背徳だからなぁ
兄様には裏稼業に従事して頂きたい
歯医者しながら暗殺業とか(勇作さんは知ってても知らなくても良い) >>139
前世あるとどんな感じなのかなぁ
遠い昔の自分であって自分でない感じなのかテレビ見てるような感じなのか… >>137
ベタだけど庶民の兄様が金持ち勇作さんのしでかす事に白目剥くのが好きなのよね
逆に勇作さんに庶民暮らしを教える兄様も好き
異文化交流のギャップ 弟を幻滅させようとわざと汚い居酒屋に連れてく兄様
「すご〜い! 兄様は私にいろんな世界を教えてくれるのですね」と感動する弟
うまくいかんものだな…とつまみを追加オーダーする兄様であった >>143
はしゃぐ勇作さんを肴に酒が進みベロベロになった兄様を抱えてホテルに乗りつけ美味しく頂くちゃっかり系御曹司勇作さんをお願いします‼︎ >>144
このタイプの勇尾だと兄様は攻め顔だと更に良いな
攻めだと思ってるタイプが可愛いワンコ系攻めに食べられちゃうコメディBLは腐ならみんな好きでしょ 健気系ワンコとちゃっかり系ワンコと寡黙系ワンコといるよね 攻め兄様がもっと強い攻め勇作さんアルファに犯されると萌えると…_φ(・_・ >>142
兄様を戸惑わせるられるのは勇作さんだけ… >>147
尾杉の兄様が振られて勇作さんと番うのが良いんだわ なんでカプスレで他カプの名前見なくちゃならないんだろう
空気読めや ごめんごめんw
例えで分かりやすいかなとw
尾月と尾杉の兄様がBL攻めっぽいから
尾谷だとガチっぽいし他はリョナみがちょっとね >>148
あの好かれるのに慣れてない態度がかわいいんだよね
嫌味も悪態も出てこなくて猫みたいに無表情になるとこw >>152
謝りながら更に他カプの名前だす無神経さ
もう来るな 兄様は攻めにするには包容力足りなすぎでしょ
オラオラ力はあるのかもしれんけど 兄様にさっぱりドライな勇作さんも良いなー
まあその場合は勇尾成立せんけど
勇←尾か勇+尾 纏わりついてたり慕ってたのが兄様の妄想でないのは菊田さんの回想で証明されてるんで
何か定期的に湧いてくるな
勇作さんが兄様を好きだったらまずい層でもおるんか それもこれも勇作さんの顔が出ないから皆んな不安になるんだよ
またイマジナリーフレンド説が出るぞ
作者は焦らし過ぎ 杉の回想の勇作さんと兄様壁追い詰めの勇作さんが同一人物に見えないんだよ
常識のある一般人に見えるのに… 勇作さんが幻覚派の人多いんだな
原作煽りが&ホラーって入ってるから自分は幽霊だと思ってるけど
幻覚派の人は勇作さんが兄様を愛してないって事実にしたいのかなぁ… だって視点が違うもん
お見合いの時は杉から見た勇作さんだから
兄様に壁ドンしてる時以外は常識人だと思うよ
最期に兵士達に慕われてたとこからも推測できる 最近のマイブームは勇→(←←←)尾な勇尾
勇作さんが幻覚でも幽霊でもどっちでも良い派
最後までにオチはつくのかしらね 兄様以外には常識人は同意
兄様にだけ愛情フルスロットルというか…
腐は外して見ても全力で愛を捧げれる人を求めてたのかなぁとは思う
弟妹は居ないし恋愛は禁じられてたみたいなもんだし
兄様と出会わなければ国に命を捧げて満足して成仏してたと思うんだよ
でも兄様と出会ってしまったので良いのか悪いのか守護霊に… 原作の小出しのせいで
勇→→尾
勇→←尾
勇→←←尾
になってきてる
初期なんか勇作さんの思いをゴミ箱に捨てるような二次(杉尾周りでばっかだったけど今はそんなん皆無だもんね 最近原作が殺伐としすぎてほのぼのゅぅぉが心に染み渡る………
兄様が勇作さんのひたむきな愛にちょっとずつ絆されて
最後はそのすがりつく背中にゆっくり腕を回…回してくれ…! 兄様が命の危機にさらされているところに勇作さん(実体)が助けに入りそのまま愛の逃避行エンドでもいいよ! >>164
半分こしたお菓子をゴミ箱ダンクはよく見たけど遺品をモブに横流し遺書をゴミ箱ダンクはひっくり返った記憶 >>168
情が一欠片もないのは仕方ないとして性格悪すぎ草 >>165
それを原作で見たかったんだよなぁ
幻覚作さんなら生存展開くれよサトルヌス >>168
メチャクチャすぎて草
どこまで勇作さんを辱めることができるのか競争してるんかな
そう言う作品が減ってくれるのを祈る >>168
勇作さんを貶めたくて結果兄様が根性クソ悪い性格クソ雑魚になってるのがまた
リョナもそうだけど兄様そこまで性格悪くなくない?って二次多いよな >>173
だから嫌なのか、兄様の一人相撲って事にしたいのか…
自分は兄様を守りたくて憑いてると思ってる たとえ幻覚だったとしても勇作さんからの愛がなかったと言うことにはならないよ! 生前勇作さんからの愛があったと兄様が心のどこかで認めてるからああして自分を守る幻覚として表れてるんだよ
幽霊だとしたら死んでも兄様を守る勇作さんだし
どっちにしてもオイシイ 幽霊だとしたらあの捕虜殺せから兄様には私が居ないとってなったんだろな
あの戦場で唯一の心残りになるとしたら様子のおかしい兄様だもの >>176
人の気持ちが分からない兄様が幻覚ですら優しい勇作さんにしか出来ない程度には兄様に優しくしまくってたんだろうねとは思う 血を流してるのが幻覚作さんで
裏表紙にいた血を流してないのが幽霊作さんだよ
勇作さんは二人いる いや自分以外にスン…てしてる勇作さんのが解釈違いなのでは?
皆に朗らか優しい祝福された陽キャが勇作さんなんでしょ兄様には 勇作さんだって誰にでも近いわけじゃなくいきなり現れたノラ坊には汗を飛ばして警戒するんだぞ兄様
まああの時のノラ坊が勇作さん目線では完全に不審者過ぎたんだが >>183
祝福って結局何やねんて話よな
親に愛されたとか嫡男として正式に扱われるとかか 祝福されたから勇作さんになったんじゃなくて勇作さんだからそう育ったんだって気づくべきだよな兄様は 勇作さんみたく陽キャな人気者になりたいんじゃなくて
勇作さんを自分と同じサイコの位置に落とそうとするのが兄様 兄様が長男だとは思わんけど夢で幻覚作さんにキツい事言われようものなら、そんな事言うわけないだろう俺の勇作さんが!!!くらいはキレそう この先、兄様が罪悪感を認めるとして勇作さんの存在がその切っ掛けになるって、よく考えたらすごいな
兄様の罪悪感処女を勇作さんが… 他の誰を殺しても感じなかった不感症の兄様の処女を…勇作さんが… 殺しまくってるのに勇作さんだけって勇作さん以外には道理があったって事? 勇作さんの顔が出ないのは兄様が勇作さんの顔を一度も見てなかった説、未だに見かけるんだが
兄様の目が良い設定とあんなに凝視してるコマがあるのに、どうしてそうなるのか分からん
この先勇作さんの顔が出たら、あ〜見てたんだ〜♡なんで〜?♡ってなるんだろうか 最近は勇作さん大好きな兄様がマイブームなので
そろそろ兄様出てきてくれませんかねぇ… >>192
その他大勢は敵対してるのが道理
ママは楽にしてやりたかった
勇作さんは… >>194
世間が求めてるのは兄様大好き勇作さんだぞ >>193
真正面から見てるコマがないと分からないんでは?
勇作さんより背の低い兄様なんだから軍帽あろうが横からならばっちり見えてるよね 兄様が月くらい背が低かったら
勇作さんの鼻毛まで見えて
あ…勇作さんも人間なんだ…♡トゥンク
って分かっただろうに >>196
あの兄様に優秀イケメン高身長で何一つ敵わない弟(兄ラブ)がいるって事でハマったんだよな
どれか一つでも無かったら腐萌えしてない
中尉〜♡杉リパ〜♡でライト層だった >>199
勇作さんのが華奢で背が低かったら腐ツボは刺激されずにスルーだったのは分かる…
全負けなのに唯一めちゃんこ愛されてるのだけは勝ってて情緒メタメタな兄様 >>198
月は勇作さん鯉ちゃん中尉の鼻毛が全部見えてたのかな… >>193
顔見てなかったら覚えられないから兵営で避けれないだろ
声で判別して逃げるとか言い出すかな ホテルですれ違いも明らかに兄様は勇作さんの顔認識してるだろ…
作者もがっくりするほど伝わってねー 帝国ホテルで勇作殿は…ってキョロキョロってた兄様を見返すと切ない…
初対面で意識しまくりなのに偽作出てくるし、本物作とは気付かれずにすれ違いだし… あそこで兄様に気づかないんだから、勇作さんはこの頃、異母兄の存在を聞いてないんだろね
入隊して鶴か誰かに聞いて、慌てて挨拶に行ったんかな? 鶴が教えたんなら、兄の存在に反発して父親問い詰め→父息子の関係ギクシャク→その隙間に鶴が忍び込む→花沢家籠絡
ってシナリオだったのかなぁ
でも期待に反して勇作さんが兄様に飛び付いちゃって、兄様を使って陣営に取り込む方に方向転換したのか >>193
勇作さんの顔が出ないまま終わると思ってるんだろ
つか他人の回想なら見れると期待してたのにまさか菊杉も勇作さんに罪悪感持ってる展開にされて顔出し無いのにほんとガッカリしたわ 兄様以外の他人の回想で勇作さんの顔が出る方が嫌だわ 顔が見えないのは罪悪感のせいなの?
菊田さんなんて罪悪感どころか忘れ去ってるように見えたけど
どっちにしろ勇作さんの顔が見えるのは二人の話の時の方がいいかな >>209
>>207の思い込みでしょ
ずっと顔出しされない事に不満持ってる人いるけどこうして勿体ぶってるのは満を持して開帳されるのが約束されてる証拠だよ
黙って待ってればいいんだよ
まして兄様以外のキャラ回想で顔出しなんてガッカリもいいところだわ いや普通に罪悪感でしょ
違う道もあったのに死にやすい旗手にさせてしまった
作者も164話でサクッと出しときゃ良かったのに変に引っ張るから訳分からん事になるんだよ >>209
後付けだからね
宇佐美もそうだけど回想って位置付けにしときゃ好き勝手に足せれるもの >>211
164話は本当にジャンル阿鼻叫喚でな…祭りは1週間は続いたんだよ… 165話で振り向いた時に出しときゃベストだった
でも罪悪感とセットにされたから兄様が罪悪感を認めない限りご開帳は無いわな… 認めるんでしょ罪悪感を
何のためにここまで顔出ししてないと思ってんの
兄様のラストステージのためだよ 164話読み返したら兄様慣れないのに無理しすぎてブスだし勇作さんはガチゲイに見えるな…
兄様も棒鱈を経た今ならもう少しスマートに誘えるのでは? >>216
勇作さん童貞のくせに遊女に動揺しないし赤面あわあわもしないし女に全く興味がないように見えるんだよな… 一体どこで罪悪感を認めるんだろね
検討がつかん
一切認めず高笑いしながら死んでいきそう アニメでは遊女に手つつつと撫でられて反応してたけどね アニメって勇作さんがめちゃんこ喋って(無声)て視聴勢がザワついてたよね… >>219
高笑いとかそれこそ認めたことの裏返しなんやなって >>222
あの時、声優ついてなくてどうなるのか見守ってたら喋りまくってて腹抱えた
あんなマシンガントークで何を話してたんですかねぇ 弟らしくてあの声好きだわ
もっと攻め声でもよかったけどw 小鳥の囀りのようだと形容されてたのには笑った
早口だったしね… >>231
そうなのよ
16歳以下ならあの声がぴったり
ただ21歳で高身長ガチムチなんだから声帯も厚くしてほしかった… カムアニ、尺が短いのか詰め込みすぎで早口になるし、声がなくても早口になるしでもう… 他キャラの声が低すぎると言うか老けてると言うかアレだから
ゆうさくさんの若々しい声がちょっと高く聞こえるのかもしれない >>230
勇作さんは攻め萌えだから攻め声が良かったのが本音 >>234
わ〜かる〜ぅ
兄様もだが土方さんも中尉も声が年寄り過ぎる気がする
クーデター起こすくらいなんだから元気いっぱい若々しくて良かったのに >>235
あの頃の勇作さんまだ19,20でしょ?
あそこから攻め声になったと思えばヘーキヘーキ
現パロでは兄様みたいなトロ声になってるよ 逆に兄様は攻め声だから余計に萎えるんだよな
あの声で兄様の結腸を貫ける⁉︎
乳首責めがせいぜいでしょ >>238
19も21も大して変わらないからヘーキヘーキ
26ぐらいになってようやく大人っぽくなってきたかなってレベルだから 勇作さんがあの高身長ガチムチ顔の上半分見えてない状態でしっとりイケボだったらあんま人間味なさそう
若さ溢れるあの声くらいがちょうどいい FGOのガウェインあたりの声が理想なんだよな
若さとハリがあって野太さもある 東京恋物語の時って何月なんだろうね
ウサもオガも二等卒の袖章じゃん
てことは入隊してまもなくなんだと思うの
彼らが志願兵でないなら1881年2月生まれから1882年1月生まれの1901年12月入隊組で
陸士は12月入校で11月卒業…
1902年の10月頃かな
数字弱いから間違ってるかな…
…そしたら勇作さん尾形と同じ年に生まれてる?あわわ… >>244
288話の表紙に1901年に菊杉フリチン物語って描いてある
何月かは知らんけど春先なのでは 勇尾の恋が始まるのは1901年なんだな…(但し兄様のみ) 陸士って卒業してから一年近く実習期間があって
少尉任官だよね?
勇作さんは1904年に聯隊旗手になってるから兄様と再会が21歳で享年22歳?
兄様が日露時で23か24歳じゃなかったっけ(うろ覚え) うわあああ!!!1901年て書いてあったかぁあああ!!!ピエーン!!!
じゃあウサとオガは志願兵か >>247
実習期間は半年くらいって聞いた
>>245
すると勇作さんは1900年12月に入学してるって事になる? 宇佐美の年齢が計算の邪魔をしてくる…
彼 兄様よりちょっと年上なんよね? >>235
アニカムの頃攻め声ガー連呼してる人いて気分悪かったな
決めつけて貶すなよっていう >>252
まあ好みだから
雄みが足りないから仕方ない >>249
恋物語の時は入学してしばらく経ってんのかな >>252
むしろあの初々しい声が旗手で攻めっていうギャップがあっていいんだが
弟ポジションだということを忘れないでほしいよな >>254
好みじゃなかったら貶して良いわけないよね1読め グエー 宇佐美2/25誕生 尾形1/22誕生
てことは1年前に宇佐美が生まれてないといけない
1900年12月に勇作さんが陸士入校してると1895年に時重少年が14歳にならない気がする…
もしかすると1901年12月入校で12月にお見合い入れ替わり作戦が発生してるのかもしれない >>256
初々しいのは日常ならいいけど
戦場だと声が通らんやろ思っちゃうねん未成年ならともかく >>258
勇尾スレだし攻め声求めて何が悪いのか
声自体を貶してる訳じゃなくイメージ違ってたってだけ
他キャラの声なら何も言わんよ >>260
忙しなさすぎるな
誕生日とか編集が適当につけてんちゃうの 1901年入学したて?
でも菊田さんの家庭事情にも詳しかったし卒業前にも見える >>262
声の話になるとすぐ合わないとか愚痴大会になるから嫌だわ
当時も受け作だとか言って譲らなかったしね
1読むか帰ってねー >>259
あの声で兄様ひん剥いたり兄様の結腸ぶち破れるのか想像できる? >>264
そうなのよね…そこがね…
ありえるかどうかわからないけど菊田さんが中央陸幼兼任してたとか勇作さんたちと一緒に持ち上がったとか… >>266
余裕だろ
次はあの声じゃ結腸ぶち破れないとか押しつけてくるの?思考が逆カプじゃん >>265
お前も帰りなさい
受け作さん好きならスレ違いですよ >>267
そんなん長期間兼任とかあり得るのかしら…
でも明治って過渡期でコロコロ仕組みが変わるしな〜 >>269
まあデカそうだから余裕だよね
兄様の結腸処女は勇作さんのもの お笑い芸人で地声低すぎてみんなが聞き取れないから高く作った声で喋ってると聞いたことがある
低い声作さんが好きな人はその妄想でお凌ぎ遊ばせ 童貞臭のする愛され弟の声作んなきゃ!って試行錯誤するダミ声作さん(攻)を考えると胸がときめくよ >>275
兄様の耳元で囁くときはいつもより少しトーンを落として甘さに色気を足した良い声になるんですね あの若々しい声作がツダケンボイス之介を攻めるところがいい >>279
攻めれる?
ツダケンの鼻にかかった押し殺した声は想像できる >>281
下剋上ジャンルではよくあるヘーキヘーキ 勇尾は結腸云々の前に勇作さんに童貞捨てさせるか捨てさせずに色々プレイするかでハードルが次々来る >>279
異母弟のウブで必死な声と巨根に翻弄されてしまう...そんな兄様がかわいい ウブだから油断しきって舐めプしてた兄様を襲う巨根(童貞)ーー!は勇尾あるあるだよね
最初は入らなくて素股で誤魔化すの好き 素股でもデカいから兄様がムリムリって泣きを入れちゃうの好き
翌朝からちょっと大人しくなる兄様 前世で童貞のまま死なせたから今世でお詫びに女を用意してあげる兄様の勇尾が降ってきたけど
勇作さんが女抱いてる間暗い部屋で瞬きもせずに体育座りで勇作さんを待ってそうでホラー落ちになってしまう
勇尾はギャグでないと受け入れられない ベッドの前でお詫びに...と言ったら兄様...お詫びとは...でも嬉しいです
と兄の肩をそっと抱く勇作さん 勇モブ好きなので軽率に絡ませてしまう
しかしモブ尾レは苦手なので難しい >>290
そのまま兄様を抱いてほしい
詫びセックスじゃい なんか意図的かしらないけど他カプ名軽率に出す人いるよね
いい加減にしてほしい
荒らしじゃん モブはプラトニックで頼む
肉体関係なしの舞台装置で >>292
それ
ただ2人とも準備をしてきていなかったのと勇作さんのがでかすぎて素股てfinでもよき...
次の日から勇作さんの猛勉強が始まる 初めてが失敗だと
復習して挽回を図る勇作さんと
やはり俺(のケツ)ではダメか…な兄様 闇堕ちした勇作さんって想像できなかったけど
ブルータルの主人公みたいなのが闇堕ち勇作さんだな〜と読んでて思った
正義の殺人… 勇作さんが兄様を守るのは、やはり兄様にも正義がある、という事だろうか…
幻覚だと弾除けの説明がつかないんだよな スナイパーの実力に絶対の自信を持っている兄様が
頭巾ちゃんの弾が当たらずに済んだのは勇作さんのおかげじゃないかと一瞬でも思ったことに意味を見出さずにはいられない >>301
クロサギとかもそうだけど悪を罰する悪は道理があるから受け入れられやすいね >>303
この勇作さんに愛されているという自信は何なんだろ
セックスしてた訳でもないのに 普通の人ならよっぽど愛されまくってたんだろうと考えるとこだが
兄様は会いにも来ない父親に愛されてたとすると〜って仮定で行動しちゃうタイプなので…
自惚れの強いニャンコなので…
ニャンコなのでギリ許されてるとこあるので… 勇作さんだって普通なら自分を殺した相手を守らないよね
裏表紙の時も櫓の上にいた時も兄様に対して害意が滲み出てる素振りもないのがすごい
※164話は幻覚作さん、他は幽霊作さんと仮定 勇作さんも最初は呪うつもりで憑いてたのに
兄様と旅を続ける内に
兄様に過去を知り
怒り→悲しみ→込み上げる愛しさ→私が守る
に変わっていったのかもよ も少し仲良くなれてたら、兄様がスパイじゃなくて勇作さんに心開けてたら、生きてる内に兄様の過去を聞いて、知ってたら
あの203高地での対応も違ったろうし、今とは違う未来があったんじゃないかなぁと思うにつけ…ううーん 本誌
ヒュ〜兄様美人〜
日に日に可愛くなっていくw 後ろにいる勇作さんと語ってるようにも見えるね…民の幻覚だけど… 勇作さんを悪霊と罵りながらも
守られてるのを感じてるから無意識に可愛くなってんじゃないの〜?
孤独は人の顔を険しくさせるので… 兄様かわいい…目がデカい…義眼も気にならない…
つかリパさんが絶妙に目が見えない角度にされてて草草 キラウシなんでやる気出たのかと思ってたら権利書の話でアイヌの未来に希望が見えたからか〜
主要産業ないし開拓で獲物も減るしで先細りだったもんね あーこれは勇作さんに毎晩抱かれてる顔ですわこれあざと可愛い顔ですわ >>319
戦艦ならヒグマみたいなもんで倒しても地獄行きにはならん扱いなんかなアイヌの感覚だと >>318
鯉パパ沈没とか杉無双開始とかなんかもうスルーしてしまう
どうせ大丈夫でしょって気がするし… あの日露を生き延びたのに五稜郭で死んじゃう名もなきモブ兵の方が気になる
冷遇されて先がないとは言え農民でもやってた方が嫁も貰えたかもだし幸せだったのでは… >>324
戦争帰りで心が帰ってこれないからそんな日常に戻れない人ばっかなんじゃない
おかえりって喜ぶ妻子や親がいてくれたら日常に帰れるけど
親無し独身男ばっかなのが屯田兵じゃなかったっけ 兄様も生きてくれて良かったって泣いてくれる勇作さんがいれば日常に帰れたのにね そういや勇作さんの周りにいたキャラばっかが造反組なのは
勇作さんの罪悪感軽減装置が作動して
他モブみたく中尉に心酔せず
帰還後のクーデターにも賛同せずに反抗して
家族無しでもヤケにならず日常に帰ろうとできたって事かしら…
分かりずらいわ… >>326
兄様のお世話を細々する事で勇作さんも日常に戻れるな >>321
勇作さんちのゆったりソファにあのポーズで座りながらTVでも見ててほしい 勇作さん宅の革張りソファに我がもの顔で座る兄様
キッチンでは豆から挽いたコーヒーを淹れてくれる勇作さん… >>329
勇作さんのお膝であのポーズで思索に耽る兄様でも良い 思索に沈む兄様をそのままに勝手に細々と世話を焼く勇作さんも好き 勇尾って弟×兄なせいか主従萌えに近いのもあるよね
勇作さんが弟だけど兄様に面倒見てもらう感じじゃないせいかしら 弟×兄とか息子×父とか甥×叔父とか今まで見てきた義兄弟義親子BLって受けが世話焼きで優しいのが多かったイマゲ 年長者が年下の面倒見るって言うのがよくある形よね
弟が兄様のお世話をすると言うのはちょっと珍しいかも あーそう言えばそうよな
年長者が優しく面倒見て年下が素直に従うってのが時代劇ものでも定番な図式だわ
勇尾はこの優しく面倒を見るって前提がすっぽり抜けてるのに勇作さんが兄様を慕ってるから兄弟っぽく見れないんだわ アニサマの見せた兄ムーブって替えの軍服貸してあげた時くらいか…
でもきっと勇作さんにとってはそれが忘れられない出来事だったんだよ つかリアルでも弟妹に懐かれてる兄姉ってほぼ確実にアラアラウフフなおっとり優しい系か面倒見のいい優しい系だけだわ
これ以外だと兄弟仲悪いか無関心かって感じ >>339
年上に優しくされた事ないんか勇作殿ェ… 男って優しくて物知りな年上の男が大好きよな
よく犬みたいになっとるわ >>342
優しく→×
物知り→△銃に関してのみ
年上の男→◯
兄様ェ… 勇尾の兄弟感のなさよ…
我を曲げないとか性格は似てるとこもありそうだけど 兄様に人の世話を焼けるほどの余裕が無い
あとニャンコだから 商業BLの屍と花嫁、良かったで
あっさりしててさらっと読めるし禁断の割にまさかのハピエン
体格差ある弟兄だし勇尾好きにおすすめや 勇作さん父上との関係悪くなさそうに見えるけど
安心して甘えられるパパって感じじゃないし
無意識に甘えられる年上を探してた結果 兄様!になったのかも知れない >>338
年上が優しくする→年上に構われて自己肯定爆上がりの年下→年上を好きになり慕って素直になる→素直な年下に自己肯定爆上がりな年上、更に優しくなる→更に慕ってくる→更に優しくなる…
愛の循環永久機関 >>347
鯉ちゃんのパパですら鯉ちゃんがグレてる時放置してるしあの時代の父親ってそんなもんじゃないのかな
圧はあるけどあんまり関わらないイマゲ 甘えられる年上で兄様を選ぶあたり絶望的に人を見る目がない勇作殿
菊田さんにしとけば… >>345
にゃんこだからお世話されるものとしてふんぞり返ってる兄様がかわいいので… 勇作さんは構いすぎて猫に避けられるタイプ
しかし体温が高いので冬の夜は一緒に寝てもらえるタイプ >>352
勇作さん、年上には人気ないのかしら…
兄様宇佐美菊田さん中尉… 勇作さん一人っ子育ちで周りの期待や重圧も大きい状態で育ってたから上手に甘えられなくて
周りの有象無象に兄貴分として頼られてたと言うイメージある >>349
子供にデレデレするのは情けないとか思ってそう >>355
あースクスク育ってガタイ良いしね
頼りがいありそう >>354
その辺だけ見ても中央とか鶴見派閥が絡んでる人達だから参考にならないんじゃない >>355
炭治郎みたいなこと言われながら育ってそう
長男を嫡男として 柔道剣道とか習いながら陸士に入る為の勉強でしょ
バイトとかはしなくて良いだろうけど忙しそう >>352
将来の上官なのにね
絶対怒られないみたいな無意識の甘えを感じる
遊郭の兄様のそれみたいに何でも言うこと聞いてくれるって程ではないけど >>346
良かった
勇尾が一緒に育ってたらこんなかなと >>361
甘えてるってより舐めてるよね
菊田さん舐めプ多い 勇作さんが品行方正な生徒で優しいから後で仕返しとかされないって舐めてるんだよ
どうせ戦場で死ぬし 違いマースは単行本で直してもらえないかな〜
あんな扱い受けてそのままってさすがに勇作さんが下に見られすぎと言うか… 手紙とか全部検閲されてたのも人権ないなと思ったわ
プライベートダダ漏れじゃん 泣けるわ
マジで兄様との時間が勇作さん唯一の癒し説出てきた 人生の何もかも自由にならなくて、そんな中で出会った兄様…
そりゃあ甘えたくもなりますわ 優秀で親の期待通りに育てた為に挫折も障害もないと同時に特に欲しいものもなく生きてきた勇作さんが唯一アグレッシブになったのが兄様
という事です >>365
後で勇作さんにフォロー入れてる菊田さんの一コマだけでも良いわ このスレがたまに静かになる時は各自が勇尾を噛み締めてる時間帯なんだなって思ってる たまに他ジャンルの馬がおつまみで描いてくれてるの見つけた時はホクホク >>373
他ジャンル絵馬の新規見つけたんやけどスルーされとってもどかしいで
カプタグも付けとらんし参入する気ないんかもしれんが… >>375
怒られるかもだがスーツァーマンを勇作さん変換して読んでる事があるw 勇作さんタイプは割に見かけるんだけど兄様タイプがあんまいないんだよな〜
商業誌 >>376
馬が入ってもどうせすぐ杉尾に行って影響されて腰抜けなカマ作量産し始めるのがあるあるすぎてもーえーわになりつつある
キャラ解釈違いすぎんだよ 鯉ちゃんもそうだけど野田的に将校って間抜けで情けないキャラ解釈なのかもな〜まで思い始めてるわ
受け作ならそれも可愛いんだろうけどね >>381
そりゃ中央の描き方見ても…
中尉は違うけどあれは反権力の点で良く描いてる気もする
広島出身ならサヨ教育が盛んだし県民皆うっすらサヨだよ >>380
腰抜けだと思ってるから杉尾に行くのでは?
勇作さんて出ても周りに振り回されるばっかで良い描写ないもの まあ替え玉事件の扱い見たら愚痴りたくもなるでしょ
違う一面は見れたけど評価が上がったかというとねぇ…可哀想にしか見えないもの カプ的には勇作さんがニコニコしてるの兄様の前だけなんだなぁくらいしか
あとスタイルの良さ >>386
そこなw
他の兵士に慕われてるから優しいんだろうけど、ニッコニコなのは兄様にだけになんだろね
兄様の回想の勇作さんしか知らなかったから騙されたわ >>385
特に上がらず現状以上だよね
あのブログのが勇作さん像に影響あるわ、更に悪い意味で 大昔に書かれた素人のブログの方を原作より参考にしてるって
本気で言ってる? >>389
読んで影響されてる人いっぱい流れてくるからそうなんじゃない?
着々と兄様界隈に勇作アンチ生んでるよ この先勇作さんにピンチ助けられる兄様を見てイライラすんのかね…アンチの人達
それはそれこれはこれか
あくまで幻覚として処理して兄様スゴイするのか気になるわ >>382
作者が広島出身って聞いてそりゃ反戦イデオロギーだわって納得した
反戦だから戦場で戦わない勇作さんイイ!ってマジで思って描いてる可能性すらある >>392
さすがにそれは無い…と思いたい…が
敵を殺さないのは周りの兵士から反感くらうんじゃないかとか、戦場ではいっぱい敵を殺した方が兵士の尊敬を集めるんじゃないかとか、の勇作さんへの素朴な疑問が消滅しそうで震えるわ…メタ的だけど >>390
あれ固定はスルーしてるのが多いから気にするだけ無駄ってことよ
流してるのは結局雑食な人たちじゃん >>385
ここ愚痴スレじゃないからねー
消えてねー >>394
スルーしてたら雑食が勇作アンチになって撒き散らしてライト層が騙されて結果カプ規模も縮小じゃん
月鯉新規であのブログ絶賛→勇作アンチ→杉尾へって流れ増えてるのよく見たぞ >>392
何度読んでも罪悪感どうこう出来るとかイミフだもんな >>397
不殺の旗手を守る為にした殺人には罪悪感を伴わない?
不殺の旗手を守る為なら殺人への忌避感を乗り越えられて積極的に敵を殺せる?
どっちだ? 別に不殺でなくても皆から愛されてたらこれクリアできると思うんだよなぁ リパさんと勇作さんを重ねる為に無理やり捻り出した理屈にも思える
何で重ねたいかと言うと兄様と杉の対比を鮮明にさせる為
にしか思えない カプ縮小してるかなあ自分の周りは無料公開で勇尾固定増えたけど
あんな素人ブログに流されるライト雑食はすぐ消えるし気にすることないじゃん キリスト自身は何一つ罪を持たず しかし彼を信じる者たちの原罪を背負って死んだ
それ故に人は罪を背負わずに生きていける
つまり勇作さんもそれよ >>402
今は固定でもすぐ総受けか逆カプ行きになるで >>403
必ず死ぬ事前提で言いつけとる幸に草
死なんかったら作動せんやないか >>405
作動するやろ
死んだ方がより一層信心力が強まるけど
死なんでも「清い勇作殿を守り抜けた 俺は偶像を守ったんだ」てなるんちゃう?
キリスト云々は作者がそのシステムを使ってんやろなって意味やんけ
作者キリスト教モチーフ大好きやんけ >>403
そんなキリスト教必須みたいな理屈、説明無しで使うのやめてほしいわ
日本人ほぼポカーンじゃん
作者、それで伝わるって思ってるのか知らんが手抜きしすぎじゃない?
奥さんチェックしてないのかしら >>406
背負えてへんから未だに苦しんでる兵がおるのに意味不明や
精神論で罪悪感消せるかアホ >>404
それ元から固定じゃないだけじゃん
お前馬鹿通り越してアンチだろ消えろ >>407
いや…え…?知らないものなの…?
私キリスト教徒じゃなくても知ってたよ?
一般教養の範囲かと思ってた…ごめんね
もし本当に勇作さんの童貞不殺にキリストの贖罪が当てはめられているのなら
この漫画はある程度の知識がないと楽しめない漫画なんだと思うよ >>408
そやねん せやからその理論ガバガバやろって尾形もポカン顔やねん
花沢中将は耄碌してはるのや >>410
それただの低脳原作アンチだから触れなくていいよ >>407
説明あるんか思っとったけどやる気ないんやろな
伝わってへんから勇作dis広まり続けとるのに知らんぷり放置で誰も望んどらん見合替え玉やって杉ageに終始
勇作は蚊帳の外で勇作sageには抜かりないの無意識でやっとるであれ >>410
みんな知っとるなら勇作批判が集まらんやろ現実見ろや
お詳しいならおがにゃん界隈に広めてこいや >>411
耄碌しとんの作者やろ
読者に投げっぱなしや >>410
え…いや…知らないよ?
キリスト教見下してるから興味ないもの…ごめんね?一般人で… >>413
勇作さん出て嬉しかったのに
モヤつく読後感だったのは杉のせいか…
主役だから仕方ないにしても何かなぁ 選択的無知である事をひけらかし優越感を得るよりも
知識を得て物事の読み解き方を知った方が建設的よ
それは物語だけではなく人の心や行動原理を理解するのにも有効だから
知識は裏切らないのよ
今からだって遅くないから知る事を始めましょう? あれなら出ないほうが良かったわ
意思のないお人形じゃん
読者が見たいのは自分の意思で動く勇作さんだよ は!自分の意思を持ったのがようやく兄様に会ってからなんじゃね!?
故に壁追い込みなのか!! このスレはゴールデンカムイの勇尾を語るためのスレです
スレ内容、及び画像の他所転載禁止
・sage進行推奨
・荒らし、煽りは徹底スルー
・荒れるので他レスへの罵詈雑言禁止
・特殊嗜好(ショタエロ・スカ・死ネタ・リョナetc)は一行目に記載して改行
・ネタバレは公式発売日0時解禁。
・何かを決めるときやスレが荒れているときはage進行でID表示
・次スレは>>980の人が立ててください
【禁止事項】リバ、逆カプ、女体化、当て馬、叩き、ヲチ、実況、二次関連 、他スレ他キャラ他カプsage、レッテル貼り >>423
兄様にグイグイ行く勇作さんだったから
品行方正ってもちゃんと強い意志があって行動してるキャラだと思ってたけど
周りが全部お膳立てしてる中何も知らないまま放置されてるお人形扱いのキャラだった
こりゃ腰抜け評価覆らんわ >>425
優秀で聞き分けの良いいい子が唯一欲しがったのが兄様、なのは萌えるんだけどね… このスレはゴールデンカムイの勇尾を語るためのスレです
スレ内容、及び画像の他所転載禁止
・sage進行推奨
・荒らし、煽りは徹底スルー
・荒れるので他レスへの罵詈雑言禁止
・特殊嗜好(ショタエロ・スカ・死ネタ・リョナetc)は一行目に記載して改行
・ネタバレは公式発売日0時解禁。
・何かを決めるときやスレが荒れているときはage進行でID表示
・次スレは>>980の人が立ててください
【禁止事項】リバ、逆カプ、女体化、当て馬、叩き、ヲチ、実況、二次関連 、他スレ他キャラ他カプsage、レッテル貼り >>429
そのまま死んどるから萎え萎えや
鯉ちゃんみたいに成長する機会も与えられずいい子のまま死んで何に共感せえゆーんや
作者は何がしたかったんや 強引なスレチにも関わらずここでしか愚痴ないなんて可哀想な人 兄様と仲良くしたかったのが優等生の唯一の我儘だったとして
全く叶えられず死んでいっただけなのがなんかなぁ… >>433
勇作さんの役目は兄様と仲良くなる事でなく、罪悪感を教えるだけだったのかもね
でも仲良くならなきゃ罪悪感もないと思うんだけど 漫画的な観点ではそう言う役目だったのでは
つか待って 原作の勇作さんと兄様は仲良くなってないと言う認識??
尾形がなんと言おうと中は深まってたんだと思うな
だからこそ幻覚を見ていつかそれに罪悪感と名前をつけるんじゃないかと期待してる幽作さん この愚痴に見せかけたキャラdisの人
何でいつも勇作さんばかり標的にするんだろ >>432
即レスなあたり荒らしの自演なの察するよね
10月は祝日が無くてただでさえ憂鬱なんだから秋とかハロウィンイベント勇尾の話して乗り切りたいわあ あー そうだった スポーツの日〜
今年もいろんな黒猫の兄様とシーツおばけの勇作さんに会えるのね
勇尾に合う意外なコスプレってなんだろ
なんか今年は八尺様が再ブレイクしてたから勇作さんがムキムキ八尺様で
兄様は同時期ににちゃん系で流行ったクネクネかな >>436
仲良かったら撃たないと思うけど
兄様は情緒を解さないから無自覚なまま撃ちそうでもあるんだよな
好きな自覚もないまま自らの過失で失う >>441
オバQみたいにシーツの中は見せちゃダメで慌てるシーツオバケの勇作さんが降りてきた
「ニャーン(ぴら)」
「ダメです!いけません 兄様〜!」 >>439
ベタだけど吸血鬼作さんとサキュバス兄様!
勇作さんは警官とか制服系も似合いそう 兄様にはおもいきりフェチ系に振り切ったコスプレを
勇作さんにはスタンダードな制服系コスプレをしていただく 勇作さんはアメリカの警官が似合うし兄様は執事も似合う 大礼服で中将ごっこをする勇尾
兄様の胸に勲章を着けてあげる勇作さん >>441
勇百めちゃ好き
勇作さんに丁寧に育てられる百ちゃん(5歳) すき
おひさまで暖かくなったシーツに2人して寝転んでお昼寝しててほしい あったけえ...
勇作さんはスタンダードな制服いいよね
兄様は手錠プレイをご所望です 特殊プレイを所望する兄様にバニラセックスしかしない勇作さん
最初は物足りなくて機嫌悪いけどそのうち普通にハグされるだけで幸せ絶頂になってしまうのでした… 自分の要求を通したいけど勇作さんの愛によって調教されてしまう兄様(25歳) カジノのディーラーコスの兄様とカモ客役の勇作さんでイメクラ >>453
兄様ってお水系の制服似合うよな
ディーラーとかボーイとかホストとか
勇作さんとビリヤードやってほしい 勇尾はね
童貞を殺すセーターとかエロいカッコをした兄様に体を冷やします!つってコートを着せるような朴念仁な勇作さんが良いんだよ >>455
と隠してみたものの扇情的なカッコの兄様が気になってムラムラしちゃう流れも欲しい
朴念仁でむっつりスケベ その場合、自分のコートの下には扇情的な兄様の体が包まれて隠されているという、背徳感と独占欲と優越感と庇護欲が合わさってフワフワしちゃう勇作さんだな くっきりはっきり二重で少しタレ目が良き
兄様とは目の形が似てるようで微妙に違う 替え玉が品のある顔って言われてたから
本物も品のある顔立ちなのかしら イケメン=品のある顔なんじゃない?
端正な顔立ちなら品があるように見えるし ゆえに勇作さんも品のある顔と
兄様は童顔だし勇尾お似合い エッチな兄様と生真面目な弟って組み合わせ…天才的では? 分かる〜
エッチに見えて実は処女でも生真面目に見えて実は本命には手が早い、な組み合わせでもいい >>463
杉と勇作さんの顔が似てるのかしらとも思ったけど、別にそういう訳じゃないのよね スタバの勇尾かわいいな
お化けの勇作さん(小)と黒猫兄様じゃん 山のように大きいユウサクさんも好きだけど
アニサマー!ってポッケから出てくる小さいユウサクさんも好き 手乗り勇作さん…
スタ◯の勇作さんも小さくてかわいい >>473
あのオバケ作さんちっさすぎでしょ
猫兄様が産んだ勇作さんの子に見える タンブラー欲しかったけどもう店頭では見つからない悲しい
みんながゲットして喜んでるのを眺めてるね 大小で言ったら兄様が小さい方が危険が少なくて良い
鳥撃ってる分には良いけど人間を撃ちだすからな… >>475
二人の子供とか凄まじい可能性を感じさせるセンス… 確かに胸の谷間に一匹いるのが子供に見えるw
猫兄様は多産 流行りの猫語翻訳アプリで猫兄様を翻訳してみたら
思ってたよりジットリ重い愛が向けられてて歓喜する勇作さんが見たい 実は「私の愛がわかる!?」とか言っちゃってる兄様猫ちゃんなのね
「あなたは私の愛」とか 逆に「私はあなたの愛」とかも言う
それがマジなのかアプリの気まぐれ当て込みかは神のみぞ知る だっとすると嫌がるし撫でると逃げるから
「兄様は私のことがお嫌いなのでしょうか…」と猫翻訳機にかけたら
「もっと構って」の嵐だったわけね なるほど ナデナデから逃げる理由が
気持ち良すぎるから触んな
と言うやつだったら勇作さんが悶え死ぬ 勇作さんの的確なナデナデに生来のプライドの高さで抗おうとする兄様猫だがその抗いがたい心地よさと優しい手の温もりに本能が屈服し徐々に尻が上がっていくのであった… 猫語にあんなに種類があるとは
腹減った!メシ!撫でろ!触んな!くらいかと思ってたのに、愛する人わたしを探しに来て!とかまであったw 兄様猫を忘我の境地に誘う勇作さんのナデナデとクヤビクしちゃう兄様猫を間近で見たい システムがよく分からないんだけどオンリーの二回目決まったの?
まだ一回目も終わってないのに? 想定より申し込みがあったとか?
プチは客寄せの意味があるから旬ジャンルだと次回開催はすぐ決まる事が多いけど、金カムは旬でもないしよく分からんね… 5月の頃には連載も終わって、勇尾も決着がついてるはずだから話を作りやすくはなってるんじゃない?
知らんけど 勇作さんが迎えに来て兄様の長い旅路が終わる
生き残って勇作さんを背負ったまま兄様の長い旅路が始まる
どっちだろ 今年中に終わるとか300話で終わるとか言われてたけど
この話の進行だとまだまだ続きそうよね アニメ来そうだし終わらんといて〜!
兄様ってサイコパスとよく言われてたけどサイコパスはウサで兄様はソシオパスだよな >>496
今年中ならあと8話くらいで大団円にしないとだから無理っしょ
せめて今年中に勇作さんの顔を拝見して新年迎えたいわ〜 一番なのはオンリー前に顔判明して阿鼻叫喚の中イベント過ごしたい >>499
イベント中は皆んな顔の話しかしないし挨拶も見ましたか⁉︎が第一声になるんだな
絵師は泣きながら顔を写経するし字書きは顔の描写ワードを捻り出すのに四苦八苦する 顔が分かったら新生勇作さんみたいで別カプみたいになるのかしら
勇(新)尾みたいな… 最終章だし兄様がピンチになったらまた現れてそこで顔出しでしょ早く来い来い 絵師さんの今までの顔もその人の解釈が詰まってて好きだし削除だけはしないで残しておいてくれると嬉しいよ
何食わぬで原作の顔に移行したらいい みんなの自由な解釈で顔描いてくれてる現状も好きなんだよなぁ 自由に描いて欲しいけど描きづらくて気軽に参入できないなってのもあると思うんだよね… 急に寒くなってきたので勇作さんのベッドに潜り込んでくる猫兄様を想像して乗り切る
コートの内側にも入ってくるんだ >>507
小説は書きようがあるけど絵師は辛いでしょ
これで良いか悩みながらやってると思うよ >>506
勇作さんの筋肉があったかくてホコホコになる兄様
のぼせて出てくる そういや何話か前の中尉の、我々の旗手に相応しいか〜の台詞、中尉のイメージする理想の旗手って勇作さんなんかな
率先して前に立ち兵を鼓舞して勇敢に戦わせる役割 >>506
勇作さんによって上質な暮らしが提供されてる兄様すき >>510
そうならハードルめちゃ高いな
勇作さんの不殺を中尉は知らないから理想なのかも知れないけど
とりあえず兵士に勇気を与えて怯まず戦わせるまででも充分なんだろね >>508
逆に自由に自分好みの顔にかけて嬉しいけど? >>512
軍旗死守が第一だから旗手がその下で不殺だろが何しようが気にしてないんでね
兄様だけがこだわってるだけで >>513
じゃあ勇作さん顔無しモブのままで良いってなっちゃうよ〜 >>514
まあ不殺がどうとか中尉も杉も造反組も気にしなそ
それぞれ役割の本分こなしてたらヨシでしょ
兄様が拘るのも勇作さんが自分と同じじゃないから 勇作さんはヒロさん似だと思ってるからパパ似だとちょい嫌かもしれん… 同じ顔みっつもいらんで
尾に似とったら個性的な美形になってまう 勇作さんはキャラ落としゲーの主人公だから顔が陰ってるの
と言っても兄様しか落とさないゲームなんですけどね
逆に落とされちゃうから困ったもんです
前にも話題にあったけどすぐバッドエンドになっちゃう激ムズクソ神ゲーと呼ばれるアレの主人公 >>519
兄プリとして
百ちゃん、兄様、野良兄様でそれぞれ落としてほしい >>510
宇佐美が嫉妬でイライラしてたのは智の事思い出してたのかしら
それで兄様を肯定して唆したと ボンボンで中尉に気に入られてて利用できそうなパパもいるな… 遊郭での中尉の高貴な血筋煽りの意図がいまいち分からんかったけど
智宇佐の件を踏まえての事だったら
兄様の嫉妬を煽って宇佐みたく忠実な犬に目覚めさせようとしてたって流れか >>523
でも誑し込みをグズグズ頑張って勇作さんをなかなか殺さないなーと思ってたら日露でようやくやってくれた訳ね
中尉の思惑とは別の方向で 宇佐美もギリギリまでスルーしてたし中尉の褒め言葉さえなければ何も起こらなかったよね多分 ってまあ軍曹に言ったら中尉にチクられそうだし菊田さんは中央のスパイだし言えんわな…
いや兄様もスパイのはずなんだけど… 兄様が抱えて帰ってきた鮭は勇作さんが捌いて石狩鍋を作ってくれる 本誌
杉の顔ヤバいな
トニーさんの最期見てたら兄様もこんな穏やかな最期を迎えられるかなとか想像しちゃった… 音のない真っ白な世界で佇んでる兄様を勇作さんが歩いて迎えに来てくれるんだ…
静かに兄様の手を取って光り輝く方向に…(完) あー杉にようやく一矢報いたか〜
ヴァシ思い出したけどヴァシよりひどい傷になりそう
まあでも不死身だし大丈夫っしょ 動きなかったな〜と思ってたら急に多方面で話が進むよね 夏はこのまま離脱で最後のピンチに活躍するように温存かな? 鯉ちゃんが旗手っぽくて勇作さん思い出したわ
旗だけ持って頑張ってたんだよね 鯉ちゃんめちゃビビってるから誘拐がトラウマったんかなって思ってたけど
あの中尉軍曹の二人と密室に入るの怖いよねそりゃ 権利書探索ゆーても中尉の目と口が黒塗りで銃持ってるから鯉ちゃんも怖かろう…
軍曹も純粋な味方とは言えん立ち位置だし鯉ちゃんの胆力が試される >>532
一矢報いたから死ぬのではという気もする
作者からのプレゼント そんなプレゼントいやw
鯉ちゃんと勇作さんの描写の違いみたいなの見かけて→勇作さんは兄様求めて兵舎に来た時に兵と親しく交流してたのかなって思わせるけど、鯉ちゃんは軍曹べったりだし階級意識もしっかりで下の兵士とは全く交流してなさそうだからなぁと素で思った ああ…勇作さん兄様を兄様だと知らない内から下級兵士にも敬礼するくらい礼儀正しい?もんね
兄様だと知った瞬間から垣根ぶっ壊して来たけどw 勇作さんに兄様を教えたのが誰か気になるけど、説明来るのかしら
普通に噂が回って知っちゃうパターンかなぁ 家が死んでトニが死んで門キラ夏が離脱して後は牛と土永か…
牛には生き残って欲しいな >>546
中尉が噂流して幸に認めさせて感動の父子対面を狙ったけど完無視されてる内に勇作さんが釣れて兄様が仲間にしたがって誑し込んだ勇作さん経由で幸を操ろうと方針転換したけど誑し込めず失敗
だと思ってる >>548
その辺は兄様と中尉の出会い回想が来たら判明するのかなぁ
全くスルーかもしれんけど >>548
中尉は最初から勇作さんは引き込めないと分かってたのに、あの誑し込みは兄様がゴネたんだろうなってのが萌える
スパイだし信頼を得るには中尉に良いとこ見せないとって張り切ってたんだろな スパイで取り入るために中尉に良い所見せなくちゃならないのに
勇作さんにペースを乱されついには夢で魘されるぐらい虜になっちゃったね 俺を好きみたいだし誑し込みチョロ→なんだよこいつ全く言う事聞かねー→俺がおかしいのか?
になるまでの過程で出世から勇作さんがメインになってんだよな
中央のスパイ的に勇作さんの立場ってどうなんだろ 考察しようと読み返すたびに遊郭前の兄様のブサカワ笑顔と遊郭中の誑し込み顔で何も頭に入ってこなくなるw
作者も半笑いで描いてるでしょこれ ブサかわ動物グッズ出たけど
兄様は山猫?
ハロウィンで山猫コスしてる兄様しか妄想できない… >>553
兄様の変な表情って対勇作さんでしか見れないよね
意味深な顔とか変な笑顔とか >>554
ケモナーじゃないからあれ正直びみょーだけど山猫なのは良いと思う いい歳して実はお互いが初めてな嬉し恥ずかしデート勇尾をいくらでも吸いたい >>557
あの山猫兄様を飼育溺愛下僕と化す勇作さん >>558
最初は勇作さんだけその状態なんだけど
勇作さんが慣れた頃に兄様が気持ちを自覚(サイコなので鈍い)してその状態になるのも好き
すれ違い勇尾 >>559
毎朝のブラッシングとお取り寄せ猫グルメにブランドのマントを着せて勇作さんのインスタが山猫兄様で埋まるで >>562
ちょっとグラビアっぽいポーズを取る山猫兄様 短い足を組んで見たりM字開脚しようとして転がってしまう兄様… >>562
山猫兄様に山猫兄様を番わせて山猫子兄様が産まれるの見たい 二階堂こんな有様だったらヴァシも兄様もヤバイな…
特に兄様は杉に殺されながら回想→勇作さんの顔判明しながら死亡かもしれん… ズタボロだったから静岡に帰って欲しかったけど悪役だし無理だったか >>566
鯉登に刺されて死ぬ間際に勇作さんの顔が見えるって方が旗手繋がりで自然かも
どちらにしても勇尾エンドなのであとは待つだけなんだが >>568
まあ確かに
勇作さんの顔判明=勇尾だけども
旗手に殺される兄様って皮肉が効いてるような救いがあるような? 殺されるならリパさんがベストなんだろうけど
今の展開じゃ無理そうだな >>565
勇作さんの愛が子に集中してしまい嫉妬した山猫兄様がストレスフルに… 中尉が軍曹に裏切るなよって釘差したの意外
もっと器がデカいつか余裕のあるキャラかと思ってた >>569
今回の二階の死に様だと旗手にコロコロされる兄様でもそれで救いがあるような描写にされそう ハロウィンやりたいって駄々こねる百ちゃんにカボチャの煮付けを出す婆ちゃんしか出てこない… 28巻予約できるようになってるけど
勇作さん見合い事件で加筆はあるかドキドキする…
兄様と見合いする展開で加筆してくれ〜 ノラ坊過去編は全体的にエピソードが無理矢理だったから
そこらへんの加筆は来てくれそうな気がするんだよな 適当にコマ割り変えて誤魔化しそうでもある
しかしあの身代わり回は何がしたかったのか
パパはともかくヒロさんも菊田さんも株下げてるし… ヒロがかなり頭おかしい母親になってるのにがっかりした
勇作さんが気の毒なだけだった… 貴重な勇尾回なのにひょっとして不満な人多い?
少しでも二人の交流が描かれたらラッキーだと思ってるから不満なんてないや 勇尾回なのは嬉しいんだけど話が強引すぎてそこは不満ある もう少し絡みがあったら良かったけど最後にすれ違うだけなのがなぁ…
杉がメインだから仕方ないけどさ、あの笑顔も意味分からんし全体的に消化不良 >>580
死んでほしくないのは当然なんだけど中将の妻として生活しといてこれは無い
もう何千人と誰かの息子が戦死してる中で自分の息子だけ逃すんかいと ヒロさんの言い訳も加筆で更に訳分からん方向になったらどうしよ ヒロのやってることは擁護しようがない
それこそお見合いそのものの内容をガラッと変えない限りはやべー母親でしかない そこは筋通さんとダメでしょってとこをバキバキに折ってきたよね作者
志願ならともかく徴兵で息子奪われる民の怒りを抑えるには将校も息子を差し出さんと
不満で暴動起きるし あの時代で一人息子だもん
しかも超優秀
軍人にはさせても旗手は避けたいと思うのはそこまで変じゃないよ
実際旗手になって死んだし >>587
やべーつか自己中つかエゴの塊みたいな母親像になったよね
まあ幸の絶対戦死させるぞ作戦もやべーから強硬手段に出たんかもしれんけど >>589
もっと早い内からどっかの娘を紹介するとか手筈を整えてれば良いのに…
急に童貞奪って結婚とか一足飛びなんだもん
兄様とヒロさんは気が合いそう >>581
この話すると原作愚痴だけじゃなく過激な作者アンチみたいのも湧いてくるから嫌なんだよね
スルーか他の話題に移るまで待つのがいいよ アンチ化してるつもりはないがその位にモヤつく話だったわ
勇作さんの扱い
ヒロさんの行動
杉を絡める必要性 >>591
その当たり前すぎる面白くない展開は描かないから野田先生は凄い漫画家なんだと思うよ
漫画なんだから突拍子もない展開の方が面白くて好きだわ 話としては面白いでしょ
ただカプ萌えはないってだけで勇作さんが出てきた以外に特に感想ないわ 腐的に萌えがあったらほっといてもみんな二次創作しまくるでしょ
全然盛り上がらんかったし増えてないんだからそれが答えだよ >>591
突拍子もない事しでかすヒロさんに似てる兄様… パパの勇作さんに軍人の息子として死んでほしいというのも正直よくわからない
ひとり息子なのに子供残さず死んでしまっていいんかな >>592
多分いつも同じ人だよね
>>1も無視して強い言葉で語り続けるからわかりやすい そこは作中で語られてたじゃんモス通して
そうでもしなきゃ国民に対して申し訳が立たんって >>598
想像しづらいと思うけど当時、国家存亡の危機だから跡取りとか保身を図れる状況でないんでない
敗戦→植民地の時代だから花沢家が残っても軍高官の一族は処刑か拘束されるし碌な目に合わない訳だし
後は600の言う通り国民への忖度 つかそんな大事な一戦で痴情の縺れやってる師団と勇尾が問題だよ >>602
兄様だけじゃなく中尉と軍曹まで修羅場プレイだもんね… 言われてみれば少尉と上等兵、中尉と軍曹の階級持ちが争ってる帝国陸軍… 愛です缶バッジ(兄様のみ)を鎖帷子のようにシャツにビッシリつける勇作さんはいるかな >>606
怖すぎ草
おひるねこ乱獲はしてそう
目につく兄様は全て確保 こんな最終章でグッズ出しまくるの商売下手だよね公式… グッズ売りするジャンルじゃなかったししゃーない
ヤンジャンにしては出てる方でしょ >>608
まあ待て つまり最終章(終わりが近いとは言っていない)
と言う事なのでは? すぐに終わらないって編集言ってたし
それより勇作さんグッズが出る可能性が上がったことが喜ばしいな この前の無料公開でかなりファン増えたからここぞとグッズ出してる気がする >>613
顔が出ないとグッズ化は難しいような…
スタンプとかならネタとして有りだけど >>613
アクキーで兄様とセットになるくらいなんだからもうワンチャンありますよ 絶対固定の勇尾の民って勇作さんと兄様のどっちに重きを置いてる?
そりゃ両方好きなのはわかってるけどよりどちらがメインかって話でね
私は勇作さん どっちか意識してないなー
キャラ単体ではまる前に2人の関係から好きになったからかも 勇作さんがひたすら酷い目に合ってたり可哀想になってるのが
自分は精神的にきつくてそっ閉じなんで勇作さんの扱い重視かも
兄様が無自覚天然S作さんに性的に酷い目に合わされてるのはむしろ大好きなんだが タイミング的にTwitterで同じ話してる人でしょ >>616
あれペアで一枚に2人くっついてるのかわいくて最高なのに切ない構図なのもよい
たまにお守りみたいにカバンに忍ばせてる ごめん〜
私617だけど違うの…ツイッターの人じゃないの〜
今までハマったカプはずっと受け派だったのに今回は勇作さんがかわゆうてならんでな
かと言って逆は考えられないし勇尾以外は眼中にないしで…
どう言う事なのかと みんな俺と同じか?と…
ツイッターの人すまん〜 そもカプスレなのにどっちがメインかなんて聞いてどうすんの
今までの流れ見てても荒れやすい話題だってわかるでしょ >>619
自分もこれだわ
勇作さんを痛めつける意図(作者の悪意?好悪?)が垣間見える創作は無理
ほのぼのかラブ有りしか見れなくなった 勇作さんが7コマの頃はワンコ攻めとかライトに楽しめてたのに165話から童貞確定で兄様逆レが主流になって勇作さんがかわいい方向に舵を切ったイマゲ 攻めとしてかわいい勇作さんなら好きだけど
受けになると途端に駄目になるから難しいね
好みの問題なんだけどさ それな
最初はワンコとかド雄な攻め作さんも割に生息してたよね
164〜165話で逆レされる高潔童貞作さんがメインストリームに…
でもそれも浸透しきって成熟したら今度は亜流が生まれてくるもんだし結局色んな勇作さんがそれぞれ居るって感じ 勇作さん逆レも好きなんだけどそればっかだと今度は勇作さんに構われまくって愛されてる兄様が見たくなるからどっちも欲しい… どっちもいいよね
勇作さんからの矢印が大きめかと思いきや兄様からの矢印もどでかいから両方美味しい そうそう
勇作さんの一方通行愛かと思わせといて小出しにされる兄様の感情にクソデカ愛を見出してる ハマった時は生真面目弟とエッチなお兄さんカプだと思ってたけども
兄様が実は女慣れしてないとか
勇作さんが意外に落ち着いたキャラだったとかが判明して見る目変わってきたわ 分かる…
前→エッチなお兄さんの筆おろし
今→処女ビッチの誘惑下手くそ選手権
になった感
勇作さんと絡むと兄様がポンコツになるの… 兄様はなんやかんやで身は固いイメージあるから
遊郭に慣れてるフリとの公式発表ありがたい 身持ちが堅いつか不器用だからチャラチャラ遊べないイマゲ
勇作さんみたくグイグイ来る女にも壁にハメられてそう 遊女には拒否ってたけど勇作さんにはされるがままになってたから勇作さんがめげずに頑張ったんだろな >>636
遊郭の女にはもういいですてきっぱり断れてたよ
興味ない人には事務的にかわせるタイプでしょ なるほど勇作さんには興味ありありだもんね
替え玉お見合い回で不穏な目で勇作さん盗み見してたあの兄様が後日勇作さんに壁ハメされて無になってるの草生えまくる >>638
その拒否にめげずにグイグイ来る女だったら壁ハメされてると思うの
勇作さんも拒否られても何度も通い詰めてた訳で 保護欲の強い男は性欲も強い説を読んで勇作さんに思いを馳せるなど…
勇作さんは兄様限定で保護欲強そうだなと常々思ってました >>641
白杉みたいにノマ嗜好だとリパ梅にしか庇護欲見せないのがまあ普通だけど勇作さんは兄様に庇護欲を掻き立てられてるのがこう…なんか良い…よね(ろくろを回しながら) あくまで説だけどね
兄様あんまりよその世界に興味なさそうにも見える >>640
勇作さんにはどういう温度感で言ってたか分からないから拒否と決めつけるようがないけどね
嗜めてたくらいかもしれないし なんでサイコ兄様を勇作さん抱きしめたんだろって不思議だったんだが
男は可愛そうな人ほど愛してしまう説を読んで納得
何で殺したらいけないの?って兄様がサイコみを見せれば見せるほど勇作さんはハマってしまうんだな… 作者絵だし兄様の乳首が公式で克明に描写できてしまうやん 乳首ピンク過ぎるから兄様は遊んでない=処女
兄様は処女厨勝利 兄様攻めor兄様はビッチ派大敗北…?
いやしかしアラサーで実戦経験有りバリバリ精鋭の兵士の軍服の下にこんなベビー肌を隠し持っているとはけしからん >>653
体中の先端とか粘膜はピンクなんだろな〜
肉球はもちろんピンク ガッキの乳首がめちゃこだわり込めて描かれてて「よかった カムイ楽しそう」とニッコリした
勇作さんの兄活は捗りまくりだけど兄様の弟活が全然できないので公式から勇作さんグッズ出してあげて下さい
どうぶつフォーゼの貴族犬作さんを顔の周りに配置してヘブンリーになる兄様が見たい 兄様の白と薄ピンクと漆黒のコンビネーションに勇作さんはもう爆発寸前なんですね 遊郭の赤いお布団にはさぞ映えた事でしょう…(幻覚)
兄様ひょっとして隣の遊女より色白だったらどないしよ >>654
純粋童貞相手なら経験なくてもなんとかマウント取れるからビッチ尾は活路がある!耳ビッチ尾だよ!
ただ勇作さんが勉強家なむっつり助平作さんだったら返り討ちだよ… 耳ビッチは草
勇作さんは優秀だから予習復習バッチリするタイプなんだろな… 遊郭に慣れたふりをしていざ脱がされると転がったままで抱き枕でも呆然と立ってるだけの兄様… 男相手ならあれでも無垢あざとい感あるけど
女相手にあれだと女は手を出しにくい表情だよね…
抱き枕なのに… 兄様完全に受けですわ
しかもマグロな受け
俺を幸せに出来るもんならしてみろって態度の受けマグロ >>663
あーこれは自分に自信のある攻めでないと手に負えませんねぇ(実況風に) 寒くはありませんか?って自分の上着を肩にかけてあげる勇作さん
兄様は勇作さんの匂いに包まれてうっとりしながら紅葉を眺める 人里離れた寺院とか重文の寺院とかの静謐な雰囲気が似合う勇尾
杉リパ白はわちゃわちゃしてるから繁華街とか似合う 紅葉狩りに行きましょうって誘われても遠出をめんどくさがる兄様の為に自家用ヘリで移動してくれる勇作さん(スパダリ) 勇作さんによって嵐山とか瑠璃光院で紅葉見て南禅寺で湯豆腐懐石を食べる上質で文化的な暮らしをさせられる兄様の息抜きはパチンコ(庶民) ゆーても兄様も育ちは悪くはないから庶民ぽくもないんよな
勇作さんが上流すぎるだけで 兄様のカードの色がゴールドで勇作さんはブラックみたいな感じ? 育ちは悪くないてそんなに高貴でもなくない?
むしろ家庭環境荒んでるからちょっとな じゃあ兄様は楽天カードマーン!で勇作さんはセンチュリオンて感じ? >>672
わかる
育ち関係なく(勇作さんに関することでなければ)仕事はそつなくこなしてそうだからゴールドくらいなら持ってそう >>674
糖質一人おったら家庭めちゃくちゃになるもんな…
でも兄様は教養あるし学も修めてそうだし底辺とは違う感じ
育ち悪いとまず集中力が無くて勉強する事ができない >>677
育ち悪いと手癖悪いし自他の境界線が薄くて集中力がないから行儀作法が身につかないイマゲ
あと挨拶返さんとかかな 今週の本誌も特に感想がない…
ソフィ死んだけど…兄様いないし進展がない… 感想がないならあえてここに書かなくて良いよ馬鹿みたいだから 馬鹿はほっといて
>>679
ソフィアはロシア革命に参加すると思ってたから意外だったわ 兄様出てこないけどまたヴァシリ戦の時みたくジッとしてんのかしら >>683
カリカリし過ぎでしょ
前から雑談はしてたし 燃料ないんだからしゃーない
兄様のピンク乳首に感動する勇作さんしか浮かばない >>683
そうだよね
遠回しにdis混ぜてくる文体でわかりやすいのに何同調してんだか 兄様のおっぱいの色って何色?
ピンクだけどピンクじゃなくて…他になんて言ったらいいん?
こないだお笑い番組見てて芸人さんの乳首がどピンクで
リアルこんなお乳の男性がおるんやなと感動した
アニサマ〜と思いながら見てしまった… >>689
いい加減スルー覚えてね
試しに自分で描いて塗ってみたら凄い白くて使うの難しいけど艶かしい色なのがわかったわ
めっちゃブルベ ゆーても兄様も育ちは悪くはないから庶民ぽくもないんよな
勇作さんが上流すぎるだけで 大事な事なので?
自分はどうせ二次なら色んなパターンの勇尾が見てみたい >>696
だね
勇尾で成就するなら何でも良いとも言える
原作では両片思いで終わってるから… アフレコ悪兆だったって本当?
勇作さんとのところやったの? そうみたいよ
「そう振る舞ってるだけでは?」が兄様のセリフになってたんだと >699
マジかよやったゼェ!!
悪兆のあのセリフはアニメと解釈違いだったから嬉しい…! あれどっちにも取れるセリフだから面白いよね
改めて見て勇作さんの弟気質な声と兄様の低音ボイスなギャップが良かったわ... ジャンショ見たか…
抱き枕の杉と尾のお乳の色が変わるかも知れん
激震が走る程けしからん色だったからな… このスレ全部妄想や
基地害の妄想連投スレ
気持ち悪い >>446
勇作は杉元だからって流石に度が過ぎてるし >>702
みてきた
あれは変更後のお乳なのかな
お乳マーキングされた兄様に草 兄様の変更後のお乳…もしかして(縦方向に)サイズアップされた? リアル兄様これは可愛すぎる
勇作さんも惚れるはずだわ
ttps://youtu.be/3zInFGHpGpI?t=47 リアル兄様でどんな猫ちゃん動画だろうと素で思ってしまった リアル兄様が一番かっこよ
勇作さんだとどうなるかな… 久々に兄様回来たわ〜
って思ったけど兄様こんな表情豊かだったかしら…(困惑) 足撃たれた時の兄様の背後で勇作さんあわあわしてそう(幻視) 運が味方してくれてるの勇作さんが憑いてるせいでしょって素で思ってしまった >>713
目論見がハマった時はあんな顔になるの草なんだけど
遊郭で勇作さんが自分の思い通りになってたらあんな顔してたのかと思うと ヴァシも死んでないだろうし兄様も元気いっぱいだし安心した寝よ >>716
遊女抱いてる勇作さんを見ながらあんな顔で酒を飲む兄様…? 宇佐美にボコられてる時も思ったけど命の危険がない時は勇作ガードは発動しないのね… 薄目顔も面白いけどさ仕留めた!のコマの俯き顔めちゃきれーじゃない? 馬ゲットしてどこ行くのかまた行方不明になるのか
もうジッとしててくれ死ぬから >>723
来週からまた杉と師団の汽車バトル回が始まって兄様お休みでしょ >>725
バトル始まると長いんだよな
話進まないし >>721
油断して意識が他に行ってる時のピンチに対して発動してる気がする >>723
撃たれて30分はアドレナリンで痛み感じないけどその間も失血で体力削られるし酸素足りなくなるしほんとじっとしといて でも今は成功による万能感に包まれてるからじっと出来ないんだろなぁ…
イケイケで動いてしまう… >>727
兄様が油断してる時が勇作さんの出番って訳ね >>727
リパさん覗いて殺すか考えてる時に同時に危機(ヴァシリ)が迫ってて勇作さんが出るんだよね
二回ともそれ >>729
痛みを紛らわすアドレナリンは興奮作用で攻撃性も高めるから‥
多幸感や万能感はエンドルフィンだっけ
コカイン吸ってる状態の今の兄様‥ >>731
ヴァシも腕撃たれただけだろうし再登場待ちかな
つか再延長戦って割には呆気なくて拍子抜けなんだが五稜郭後も大乱戦の舞台は他に用意されてんのかね 五稜郭で土方さん死亡を予想してたけど脱出で
ここで脱落は二階堂トニさんソフィアくらいか
房宇佐菊は五稜郭前だし 評判の悪い未亡人に金を借りにいくって漫画読んでたら、便所に落ちたら出世できない説が出てきて笑った
勇作さん… 兄様がめちゃ喋るし自信過剰だし表情豊かなのが判明してキャラ観が迷子に
可哀想な過去を持つ有能おしゃくそスナイパーに 現パロでめちゃくちゃおしゃべり猫ちゃんになってしまう この自信家なとこと俺では駄目かなとこ両立できる?
銃の腕だけ自信家なの? >>738
おしゃクソは可哀想ポイント減点だから… >>739
勇作さんとは素直にお喋りできないのよね
造反組や谷にはおしゃクソ兄様 意識してない相手には好き勝手に振るまえるのに本命には大人ぶってしまう兄様は可哀想かわいい 勇作さんがめっちゃ喋るから兄様も大人しくならざるを得なかった可能性 新刊描き直し多い〜
内容同じだけどコマ割り変えて描き直しってめんどくさい事を 自分はあんま喜べないかな…
勇作さんが更に情けない感じにされてて草も生えん あーまあヤラレっぱなしだもんねw 男なら殴り返せよとw
兄様はすれ違い時に軍帽取った描き直しくらいか 菊ノラもだけど何気に杉も放浪時に男の世話になっとる妾エピ追加で草 >>753
あの京都訛りおじさんのコマ無かったよね?
服まで買ってもらって…
作者は杉受けなんだな… >>752
軍帽取って更に目が怖くw
顔丸出しにしてんのに勇作さん気付かないんだよなぁ
それで兄様おこなの? >>754
菊ノラでなんかそうなんかな〜とは感じてたけど明らかに作者は杉受けだわ(確信) >>752
ほんまそれ
いくら見知らぬ基地相手だからってやられ放題ってさぁ…
(でも打たれてる横顔も美しかったわ) つか杉、因縁つけてるどさくさに乳首と頬つねりまくってて草 ギュウ…じゃないんだよ作者
兄様にやらせろよそれはさぁ 気違いって言わずに頭壊れてるって言う勇作さんの優しさよ… いやでもこの勇作さん兄様守るかな?って解像度になってきたぞ
お人好しかもしれんけど死んだら未練なくすぐ成仏しそう >>762
前線で走り回れるようにも見えないよ…
銃弾にビビってへたりこみそう 見ず知らずの女に急に往復ビンタされて乳首とほっぺひね切られながらエビフライ食ってこいって怒鳴られたら自分どうなるかなとは想像しちゃうね
考えただけでチビりそう >>763
でもがんばって先頭で走ってた
本当は怖かったんだろうな しかしこれで戦場で兄様抱擁できるのキャラ変したんかってくらい乖離してるぞ >>765
まあ怖いのはみんなそうなんだろうけど、それでも押し殺して走れるように見えないんだよ
作者的にはギャグのつもりなんだろうけど これ通しで読むと勇作さんの人生って何だったのかってならない?
自分はなる >>767
165話で声を張り上げて先陣切って走ってたじゃん
あの勇姿をお忘れになったの? 私的には戦場で自分の役割を認識して勇ましくあれることと普段穏やかで人に手を上げたりしないのは矛盾しないかなあ 手を上げないのは良いんだけど助けては解釈違いかな
自分でなんとかできんのか上背もあるのに感 授業で勉強ばっかじゃなくて柔道剣道まで習ってるはずなのにああなる?ってのはあるね
乳首つねられて気違いだわってドン引きしてるの? 混乱してるわ…
京都のおじさんの乳首も攻めたんだろうか杉…
痛がってるから勇作さんは乳首の才能がなかったのだけは分かった 杉には警察呼んでしまう勇作さんが兄様には抱擁で対応してしまう迄に成長したと思えば…まあ
出会いは数年後でしょ 結局誰も勇作さんの童貞狙ってなかったという結果になって数年後に兄様が狙うというのも趣き深い スパダリわんこ推しだったのにハイスペヘタレわんこ攻めに方向転換しないとじゃん 通り魔杉に襲われて勇作さんも度胸がついたのかもしれんぞ
いつ殺されるかもしれんから好きに生きようって兄様を壁に追い込むまでに成長したと 殴り返さなかっただけでヘタレとか言ってんの?むしろ勇作さんの立場とか育ち考えたら大人の対応だと思うけど >>779
そこは良いんじゃない?
助けてって他力本願がさ
自分も情けなって感じたし 最初からヘタレキャラとして描かれてるならまあだけど描き直しでキャラ変されるなんて思わんし
鯉ちゃんが加筆で可哀想な子からDQN化されたみたいなもんでしょ >>777
ずっとモジモジしてる勇作さんに兄様が毒づきながら乗っかると 10人以上でやっと抑え込めてた杉だからなあ
1人じゃ身の危険感じて助け呼ぼうとするのをヘタレとは思わないな
危ない時は迷わず人を呼んだ方が良い >>783
逆レやな
一周回って初期の勇尾に戻った感 ツイじゃ言えないような愚痴を愚痴って愚痴って吐き出してスッキリしたらまた萌えを生産できるようになるって
嫌なとこ見ない振りするのが不満が長引く原因 加筆の勇作さん見てたら、いごちゃんの旦那さんもこんな感じなんだろな〜って思ったわ
作者の金持ちボンボンのステレオタイプ >>789
いい加減勇作さん貶めるのやめろよこのモメサ 加筆勇作さんで、幽閉の山猫が幽閉されるのは勇作さんに… >>791
なんで?
佐渡の貧乏娘を愛人でもなく本妻にするの腹が据わってる感あるじゃん >>792
兄が守ってあげますって勇作さんを監禁する兄様… >>793
三菱財閥の人は反対せんかったんかなとは思ったな
普通に皇族やら華族やらと結婚させてコネ縁財産強固させる家柄なのに >>791
わざわざここまできて貶さないと不安になっちゃうんだよ
弱さの現れ >>784
そう言えばそんな怪力野郎でしたね
いやほんまじでスギは頭が壊れてる
あのエビフライの流れ酷すぎてどう受け止めていいのかわからんわ
そしてなんでその流れで帽子に行くんだと
無理やり荒ぶるシーン入れたから前後の雰囲気が違ってしまうのは仕方ないのかもしれないけど
あの部分だけサトル漫画下手すぎだろと思った >>791
貶めてるの作者でしょ
杉の身売り設定も貶めてる感あるけど >>796
勇作さんと原作者disいつもだよね
わかりやすいわ ※水差しモメサ荒らし発生中※
消えるまでスルーしてください >>797
何であんな風にしたんだろね?
勇作さんの意志尊重する流れに見えないし戦争から逃げろと恫喝してるようにしか >>792
むしろ互いに幽閉したくてハッピーエンド ※水差しモメサ荒らし発生中※
消えるまでスルーしてください >>803
加筆でそれもどうかなぁ
壁に追い詰めてた勇作さんならまぁだけど ビンタされてるときの勇作さん肩幅しっかりしてて兄様すっぽり収まると思った
ハグされて暖かかったろうな... >>803
あの後に両思いクソデカ矢印が発覚するからね >>803
2人とも頑固なところ似てるから...
もっと時間があればそうなってた ちょっと思ったんが助けてぇのとこで兄様が飛び出してきてたら一発で勇作さん誑し込めてたよな >>807
殴られてる時の指先が整ってて完全に油断してるの草だった
この頃って平和だから軍もまだ鉄拳制裁教育じゃないんだよね 更新時は荒れてたけど毒吐き出したら落ちついてきたぞ
今までは出番少なくて妄想でキャラ補強してきたけど、作者がこれが勇作さんだって差し出してきたならそういうキャラなのを受け入れんとね…
それでカプ燃料になるかどうかはまた別の話だけど >>813
そこと杉の身売りのとこだけはほんま作者の悪ノリ草
仕事っぽくはないから男娼と言うより行きずりの路銀稼ぎなんだろうけど >>812
※水差しモメサ荒らし発生中※
消えるまでスルーしてください 結局、勇作さんが慕われてたのって人格者だったとかでなく天然全開で弟属性だったから他の兵士に微笑ましく見られてたって感じ?
庶民は兄弟多いもんな 助けてぇ言いながら杉の帽子のちっさい傷に目を付けて記憶合致させるの被害者の割に余裕ぶっこきすぎて草なんだが
助け求めるのも演技に見える冷静さ >>817
初対面で乳首ひね切られたらああなるよね?
急所だし >>814
過去の悪行とかは気にならんけど攻めが一回でも受けやってたらほんと無理派なんで杉攻めじゃなくて良かった…
受けが攻めやるのは平気なんだけどな〜 >>818
あれは本誌より顔が近くなって逆に帽子の傷に気づきやすくなってるでしょ
演技とか何が言いたいのか謎すぎ この加筆で今までの壁ハメ作さんとか旗手作さんとか兄様守る幽作さんとかと乖離してるつか整合性取れなくなってるけど作者大丈夫か
兄様も勇作さん美化し過ぎみたいに見えるし >>821
それいつもの水差しモメサだからスルーしていいよ >>821
落ち着け
普通暴行されてる時に他所ごとに気を取られるのって余裕があるからじゃない?
妙にシュールなコントみたいな展開に見える エビフライ回の勇作さんと旗手作さんじゃ時間も立場も違うしそういう風に成長たなら整合性は取れてる メタ的に見れば明らかに理不尽ギャグのつもりで描いてるっぽいしそれほど深刻に受け止めんでもと思った ビビりながらも余裕があるよね
突っ込む所は突っ込む勇作さん 自分を暴行して逃げた不審者が後日、帝国ホテルで全裸で女連れて逃げてるの見たら通報するよね >>825
むしろその成長は攻め的には良い成長ですね >>828
逆に何で噛み付かれるのか分からん
ピリピリしすぎじゃね 一方的な暴力は嫌だけど勇作さんがあそこで怒鳴り散らしたり殴りかかるようなキャラにされなくて安心した >>832
育ち的に無理でしょうね
金持ち喧嘩せず >>832
あそこで殴り合いになって大事にしない選択肢をとる勇作さん
品行方正はこういう人柄から来てるんだと 谷弄りから杉の売春といい勇作イジメといい作者悪ノリし過ぎやねん >>834
なりそうにない
ヒロさんとこ帰ってそう ※水差しモメサ荒らし発生中※
消えるまでスルーしてください 逆に今回の加筆で撃ったのが兄様だとわかっても本当に守護してそうなお人好しなんじゃ…と感じた >>832
わかる
失礼な態度をとられても冷静に自分の考えを述べられていたのと比べると
兄様との時は結構必死に気持ちを伝えようとしてるんだなと切なくなった エビフライを大量に作る兄様に困惑する勇作さんが浮かぶ >>840
うーん優しくてもすぐに助けを求めるタイプだと守護しそうにないような…
不自由な生から解き放たれて好きに動いてるとかならまぁ >>842
兄様が作ってくれたら大喜びじゃん
食器だしたりして待機してるよ >>842
そこに海老フライを大量購入した杉が遊びに来て険悪な雰囲気に…! >>845
どっちのエビフライを食うんだと詰め寄られる勇作さん
どっちを選んでも地獄は必至 今回の加筆で勇作さんにエビフライを押し付ける杉が妄想しやすくなった ※水差しモメサ荒らし発生中※
消えるまでスルーしてください >>848
いいよねゴトリと勇尾でほのぼのしてるのもすこ あー好き
集団で遊んでゴトリと勇尾で別れて帰って行くのとか かわいい
2人だけの帰り道今日は楽しかったですねって話しながら手を繋いで歩いてる 夕飯はどうするとか明日の仕事とか他愛ない話をしながら帰る勇尾
ゴトリはリパさん送ってから白杉でファミレスでグダグダするイメージ 杉につねられた乳首は兄様が優しく手当てしてあげてほしい
つか兄様も杉に顎割られてるし兄弟でろくな目に会ってないな… >>793
勝手にイゴちゃんの家は裕福と思い込んでた
なんか鉱山持ってるとかかと…そんでその利権を持参金に結婚したとかと思ってた >>860
あまり遊びすぎて勇作さんが笑顔だと最近あいつらと会いすぎですと拗ねる兄様
では休日は家でゆっくりすごしましょうかと言う優作さん 殴られてもスルー再会できる位におっとりならヘッショした兄様も守るわな…はぁ… >>861
かわええ..夕飯にあったかシチューでも食べて二人で風呂入ってあったかくして寝てくれ 風呂上がりに兄様の髪の手入れする勇作さんすこ
ヘアオイル馴染ませてドライヤーで艶々サラサラ兄様にされてしまう ドライヤーとかクリーナーとか空気清浄機とかダイソンで揃えてそうな勇尾 >>868
風呂上がり髪の毛から水をポタポタ滴らせたまま部屋でくつろぐ勇作さんの前に座り込む兄様
も〜あにさま…と言いながらタオルドライしてトリートメントつけて綺麗に髪を乾かしてくれる弟 >>871
そのままボディクリームを脚先まで塗ってくれるのでされるがままの兄様 加筆で一人称が自分になってたけど次ページでは私になってて何で修正したのか?? 修正は流れというか感覚的にやってんじゃないの
深読みしない方が良いと思うわ 多分普段の一人称は「私」で
自身を強調したいときに「自分」と言う使い方をしてる…と理解した ホントは自分で統一したかったんだと思う
作者のうっかりミスじゃない? >>877
修正作業って細かいとこ見逃すもんねぇ
自分は初読だと一人称変更に気が付かなかったわ
往復ビンタで全部ぶっ飛んだ… しかし真面目に答えてるのに格好つけんなビンタ!はひどいw通り魔じゃんw
品行方正だから素でそうなんだよ勇作さんは…
兄様にだけ距離感おかしくなるだけで… >>879
素でカッコいいって事だよ
兄様も頭壊れてるのに抱きしめてるんだから勇尾 杉に乳首つねられて痛がった事を知った兄様が上書きしてやるとユサクサの乳首に歯形つけるんだ 自分が痛い経験をしたから兄様の乳首はめちゃくちゃ優しく愛で責める勇作さんもいいぞ 勇作さんに乳首の才能ないの分かったからいくら受け兄様が乳首責めても無反応な勇作さんでオナシャス >>876
これだと思った
私を使ってるところ勇作さん自身の気持ちの部分だしね >>886
>>876これだと思ったけど逆だわ
あの時代の兵士って一人称を自分て教わるから普段が自分呼びで大事な時に私を使うんだと思うわ >>885
再会した時も全裸である事を気遣う勇作さん >>881
かわいい...痛いながらも兄様だから好きにさせてあげてる勇作さん
お返しにキスマークいっぱいつけられてそう >>887
公的な一人称と私的な一人称かぁ
自分は深読みしない派だけど人によって受け取り方違うから面白いね >>889
猫にじゃれつかれてる感覚になる勇作さん 加筆勇作さん見てると猫へのブラッシングとかグルーミングが丁寧そうで安心する >>887
自分はーでありますとか言うもんね
それならよすがの台詞は私だったのも説得力が増して納得 乳首の才能のない勇作さんは乳首なんか責めても気持ちよがらんよね
と兄様の乳首をスルーしてしまうんだ…
それに焦れた兄様が「勇作さん…ココも…」と誘導するんだ!
するんだったらするんだ!! >>894
無意識焦らしプレイ作さんじゃん
兄様のピン乳首、色が薄いから皮膚が薄くて敏感そう >>893
あそこの台詞改変、菊田さんと繋げてきたね
改変前のが好きだったけど分かりやすくしたかったのかな? 兄様の乳首はピンクだからいじったら可愛そうとすら思っているのよ…
そしてココはいじっていい場所なんだと知った勇作さんは…
勇作「これがいいんですか!?いいんですね!?こうですか!?これは!?」
兄様「もうやめてください!!ダメッ!ダメ〜ッ〜〜〜♡」
ってなんねん… イヤイヤしたら勇作さんはほんとに止めてしまうので正直に申告させられる兄様ひとり恥辱プレイ好き 仕方ないわね…
勇作「ココですか!コレがいいんですか!?」
兄様「ダメ!ダ…ッ!?」
勇作「ダメですか…そうですよね、乳首なんて…」
兄様「好き!ダメじゃない!乳首好きです!」
てなんねん… >>902
天然誘導作さんイイ
やっぱ勇尾はギャグがハマるわ >>896
自分も改変前のが意志を感じて好きだったけど改変されたからな…
やっぱ旗手=戦闘が役目じゃないからか 衛生兵や伝令もそうだけど襲われたり命の危機は戦うけど戦闘以外の役目の兵士もいるんだよね
旗手の役目は旗を落とさず護衛兵と守る事だし戦闘ではないって作者の意図が強くなった感じ… >>906
司令部と前線を伝令で走り回ってる時に砲弾に当たって死んだりね
今なら無線やドローンや戦車だけど通信手段のないアナログ時代は人間を伝令とか旗手で道具にするしかないからなぁ >>905
その意味が受け取り方次第なのが何とも
まあ見守るしかないわ… ※水差しモメサ荒らし発生中※
消えるまでスルーしてください >>909
いや勇尾だけど色々混乱してんのよ…
尾モンペさんの叩きも大暴れだしゲンナリだわ… ※水差しモメサ荒らし発生中※
消えるまでスルーしてください >>910
勇作さんが旗手頑張るまでの葛藤が知りたい
この士官候補生作さんから旗手作さんに至るまでの成長物語をスピンオフで頼む 勇作受けの人は萌えもあるのかな?
自分は固定だからこの勇作さんがどう兄様を抱くのか頭悩ましてるんだけども >>914
数年後に立派に役目果たすまでに成長はしてるんだから旗手作さんが最終形態って事で 成長物語見たいわ
むしろその過程が描かれてないから旗手がどういうものかわからない人が混乱とか言ってる感じするし >>914
レギュラーの兄様ですら未だに意味不明な顔を見せてくるし勇作さんにも色んな顔があるんだよ >>918
野田明治だから史実の旗手とは違うのかなと >>907
兵器開発がすすんで旗手代わりに戦車に旗立てるようになったとか読んで脱力したわ
勇作さんは戦車かよ >>918
そうなんだよな
旗手の立場視点から語られて勇作さんの日常があるとまた印象変わるよね 戦車だったら盾にもなれるし踏み潰して進めるから楽よな…
地雷はさすがに斥候がいるけど無線あれば後方の司令部とツーカーで指示もらえるから敵陣に砲弾撃ち込みやすいし >>923
中学校から全寮制に放り込まれひたすら切磋琢磨の日々を送る勇作だったがある日見知らぬ同輩に呼びだされ突然のエビフライビンタを受けーー!? >>923
そこまでやるともう勇作さん主人公になってしまうしね..でも読みたい
話の本筋から逸脱しない中で入れられたのが周りから慕われていたという描写なんだと思う >>924
もう人間投入しないでハイテク兵器同士の技術合戦やったら良いんだよ >>925
乳首つねられビンタされて嬉しくもないし悦びもないしただただ不快だった勇作さんはSに目覚めるタイプ >>929
不快やから速攻で警察呼んで豚箱ブチ込もうとしとるん草 >>928
先進国はそっちにシフトしてる
途上国が無理やからアナログままで被害甚大やねん
残酷な世界 杉直立で勇作さんの足の曲げ具合の差
かなりの身長差があるように見えるよね >>933
背中も肩幅も広いしね
兄様もすっぽり収まるわけだ 兄様に出会ってから押しの強さに目覚めたのだと思うと萌える 品行方正に生きようと戒め続けた日々に突然薔薇が咲いたのよね 単調で灰色の日々に突如飛び込んできた極彩色みたいなもんか 単調かどうかはわからない
むしろ師団長の息子で色々あったと思うが 優秀だったらある程度は難なくこなせるし刺激の少ない毎日かと
ただ常に品行方正に振る舞わなきゃいけないのは面倒そうだ すれ違いシーンで兄様が帽子脱いでるようにわざわざ修正されたのは何か意味あるのかしら… 勇作さんはまだ異母兄の存在に気付いてない強調?
メタ的に見ると兄と父そっくりだけど実際は肉親が擦れ違っても気付かない程度です強調?
う〜んわからん あの後に勇作さんが異母兄がいることを知る話がくるのかもね モノローグないから常に推測で考察しないといけないんだよね…
最終章なんだし全部台詞で説明してくれ モノローグないから常に推測で考察しないといけないんだよね…
最終章なんだし全部台詞で説明してくれ 軍帽取って顔見せしてるのに勇作さんが気づかないからめちゃおこであの顔な兄様に見える 勇作さんには本当にわがまま無茶ぶり猫ちゃんになるからな… >>951
勇作さんは当然兄様を知ってると思って衝撃の出会いを演出したつもりが肩透かしを食らった兄様…?
次に出会った時は纏わりつかれてビックリしただろうな もうどんなアクロバティックな展開やネタばらし来ても驚かない
でも勇尾展開が今後どうにかきたら良いな… 兄様の感情の決着に勇作さんは絶対出てくるだろうから心配はしてないんだけど
加筆の勇作さんのキャラぶれ感で再登場の時にまたキャラぶれするんじゃって心配がある キャラブレと感じる人にはそうなんだろうけど自分は別に感じない
戦場で勇ましく先陣切ってた姿と頭が壊れてる病気の人に手を挙げないまともさは同居できるし
肉付けが増えただけのように感じる >>956
まあ陸士同士のケンカは禁止だからやり返さなかった理由付けはできるんだけど…出番無さすぎて作者の中でキャラ固まってないよねとも 意味不だし乳首と頬つねられてるし馬鹿馬鹿しくてやる気皆無になってるのかも
あと足長すぎ >>956
自分も別にキャラブレとか思わなかったよ
あの状況で殴り返す方がらしくないわ
>>955からの>>957でわかるけどいつものモメサアンチ >>959
うーんこの辺は意見が違うから分かり合えないなぁ
もっと出番ないと判断できないってのもあるけど >>961
>>962
>>1守れってことだよモメサアンチ >>962
勇尾スレで作者叩きとか他の住民にケンカ売ってるのと一緒
もう来るな ※水差しモメサ荒らし発生中※
消えるまでスルーしてください >>967
草 やっぱ勇作さんスタイル良く描かれて見える 最近の勇作さん見てるとあんま面長じゃないのかもしれない
顔全体描かれたらバランスの良い配置をしてそう おせちの中にあるさくらんぼに擬態したお菓子を取り合いするお互いに遠慮がない仲良し兄弟が見たい
だが実際はさくらんぼをマウント気分で自分の皿にいきなり奪ってドヤった兄が
「甘いものがお好きなんですね」と微笑む勇作さんに栗きんとんを取り分けられてスン…となる未来しか見えない… お雑煮の東西文化の違いに戸惑う勇尾はなんぼあっても困りませんからね >>970
眉目秀麗が煽り文句だったもんね
まあ眉目が見えてないけど…
ヒロさん似だったら穏やかな顔のイケメンになるな 勇作さんの顔はハードル上がりすぎてどの顔が来ても微妙な感じになりそう
ジャンル離れも加速してるしさっさと見せとけば良かったのに… >>973
茨城ではこうですって嘘ついて鮟鱇鍋風雑煮を作る兄様と伊勢海老ぶっ込み雑煮を作る勇作さん >>975
※水差しモメサ荒らし発生中※
消えるまでスルーしてください え…こわ
つかエラーでスレ立て出来ないわ
誰か頼む >>984
すまん
さっきから試してるんだがエラーで無理っぽい
お願いします 兄様の行動原理も開陳されてみたら納得だけど
そこで勇作さんの存在だけがイレギュラー起こしてるのエモい 全く価値の無い換えのきく物として切り捨てたはずの勇作さんは夢に現に現れるんだよね常に笑顔で >>987
価値がないって確かめたかったって事は
逆説的に価値があるもの立派なものって思ってるって事だよね…
師団長になるまで何十年かける気だ… 百ちゃんかわゆい…ほっぺ抓りたい
あとママの睫毛が勇作さんに似てる 今週の兄様を見た勇作さんは号泣しながらまた抱擁罪しそう >>992
パパがつまらない男だって証明できても虚無しか残らなくない?
自分の遺伝子提供者だし自分まで貶められるじゃん
受け取るリターンが少ないのに掛けるコストが高すぎ
勇作さんなんか証明失敗したまま更なる傷になってるし >>995
要するにおっ父なんか全然大した男じゃないって反発心なんかね
おっ母は自分を見ないから殺したっぽい
いやー独占欲強之助ですわ… うーん可哀想なんだけど可哀想じゃないな
やってる事が凶悪だし 勇作さん早く出てきて兄様をお迎えして…
絶対無理じゃんこんな人生設計
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 132日 0時間 46分 56秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。