わいわい雑談スレ6804
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
板の内容に関係あることないこと雑談流行話懐古話、何でもどうぞ。
ヘイト、ヲチ、晒し、政治思想、男女論、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は該当スレへ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時はすみやかに報告を。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
・荒れてる時は避難所推奨
【避難所】わいわい雑談スレ61
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1654391394/
わいわい実況スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1655532431/
※前スレ
わいわい雑談スレ6803
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1656504991/ >>516
んなわけねーわ
婆でもできるし近いうちに無くなるの確定の仕事よ レジ捌くのマジで大変だわ
婆は長蛇の列作る店でワンオペ手打ちレジを経験したわ
二度とやりたくねーわ 40代ならアラフォーじゃなくて40代って言うわよねって圧を感じる🙄 セルフレジするとレジ打ちの人のありがたさが身に染みるわ
慣れたはずなのに婆のもたもたさがすごいわ >>516
婆も学生の時から直に金銭扱う仕事は避けてきたわ
同人サークルのやりとりくらいだけどそれも今時どこからクレームくるかわからないからやめたわ レジ打ちは今は電子マネー複数あるしポイントカード別にあったりするし一旦レジ通した商品やっぱやめたする客いるし言うほど脳死ではできないわ おしんて今60代くらいの人のリアタイだと思ってたわ 底辺じゃないって庇ってくれて気持ちはありがたいけどやってると当事者的には底辺としか思えないことってあるのよね
怒ってくれてるのは余裕あって優しい上等な職に就いてる爺婆が多いの
底辺職婆より >>535
よくシェイクだけ頼んでるわ
アリでしょ >>526
お金持ちで美人の無敵ヒロインが玉木宏とディーンさまから愛されるのよ >>532
ほんとこれ
取り扱う支払方法多ければ多いほど複雑になるわ
やっぱやめたの取り消しも支払方法によっては安易にできないのよね なぜなしだと思うのかしら
メニューにあるものなら別になんでもいいでしょ やっぱやめたもあるしアプリのポイントつかないから別のに交換とかもあるしワンオペとか絶対無理だわ
ていうか今ってコンビニ店員のが時給高いわよね
役所の窓口よりも業務の幅広いわ >>545
受けちゃんみたいに可愛かったらいいけど融通きかなそうだし見ててしんどいわ スーパーとかホムセンでキレてるオッサンおばさん客見る度に接客だけはやらんとこ…ってなるわ
婆コミュ障だし客の相手無理そう ありがと婆たち!
食べたい気分じゃないからアイスコーヒーだけ頼むわ 田舎の大型スーパーのレジとかだと爺婆がクーポン券とか地元の振興券みたいなの取り出した上で商品キャンセルしたりするのみるからレジ絶対無理って思うわ
都会はそんなことないのかしら >>555
婆の受けちゃん痛みに弱いし快楽にも弱いわ 販売職じゃないしPC使う内勤だけど印刷所のオペレーターは給料と休日で底辺だと思うわ
日祝休みで手取り10万いかない世界よ 婆の受けちゃんは押しに弱くてついつい乱暴されても甘やかしちゃうわ 婆たちそれぞれに違った受けちゃんがいるのよね…って思うとすてきね😲 コンビニ店員レジ業務ってある程度能力ある人じゃないとまぁ無理だわ覚えること多すぎよね
業種の違う手続きや専門外の銘柄頭に入れてないといけないわ
今はコンビニに何でも任せすぎだわ >>559
あんまり底辺底辺言うとポリスに捕まるわよ クッッソ難しい日本語圏にきてカタコトでもちゃんと業務こなすコンビニの外国人店員て英語の成績極悪の婆より超絶ウルトラエリートよね ここにいる婆の攻めは別の誰かの受けなのよね
それを受け入れることが平和への一歩なの コンビニ店員できるのってそこそこ上の日本語検定取らなきゃいけないんじゃなかった?
前にそんな話を聞いたことがあるわ >>567
間違いなく優秀な人材なのよね
それを安く買い叩いて日本嫌いにして帰国させるの辛いわ 婆は単推しになって推しちゃんならなんでもいいわ
攻め受けドリモブレなんでもござれよ セブンの都内の一部の店舗で画面を空中に表示するセルフレジの実証実験が始まってるのよね
あれ一度やってみたいわ コスプレイヤーと女装子ってメンヘラ率どっち高いの? 底辺のレッテル張って安く働かせないとガチで物価上昇が起こって大混乱になるんでしょ
介護なんて専属の家政婦だからね >>577
コンビニバイトやってるのだいたい留学生とかよ 外人のコンビニ店員は手厚い研修受けてるって聞いたわ ワンピースアラバスタまで読みたいんだけどそれって大体何巻くらいまでなの? コンビニのセルフレジで支払いしてる最中に商品を袋に入れてもくれない店員はなんかイラッとくるわ
ぼけっと突っ立ってんじゃないわよ >>573
そうよ
ビジネスに使える上級日本語資格よ
だからエリートよ >>577
実習生ってコンビニいかないでしょ
逃げてコンビニバイトしてるパターンはあるけど >>586
知らなかったわ…
使ったことなかったわ! >>593
は?そんなこといちいち報告してくんな😡 まあ婆がアメリカいってそこでコンビニ店員ワンオペでやれって言われたらって考えたらとんでもないエリートねって思うわ >>590
婆のところはまだそのシステムなの?
都会はどんどんセルフになってて店員は手出ししないのが主流なのに ものぐさすぎて夏場にアイロンいるワンピースとかは脱水しないで干しちゃうわ 昔vipで見たコンビニ客が宅配便とか払い込みとか色々頼んでバイトが「フルコンボだドン!」って言ってるスレ好きだったけど詳しく思い出せないしググってもまとめられてないわ 室温28度って普通に熱中症になるやつじゃない?婆はもうエアコンの温度設定下げてやるわ! コンビニのバイトに応募できるのは日本語検定N2からなんだけど、N2の難易度は具体的に言うと『敬語を含め場面に応じたコミュニケーション』や『抽象的なことの説明ができる日本語レベル』らしいわ コンビニでバイトしてるとき宅配便とかうろ覚えでやってたからちゃんと届いてるか心配だったわ すべてが完全セルフレジになったらいよいよ就職するとこがねーわ もたもた婆だからコンビニのセルフレジ焦るわ
支払いと商品しまうので混乱してしまうの スーパーのセルフレジは待機してる店員さんが即座にカゴ回収しにくる店と
ずっとカゴのとこで立ってて呼ばないとこないとこと落差激しいわ コンビニじゃないけどよくレビューで店員外人だけど…って感じで褒めてるの見るけど外人って時点でハードルが大分下がるのよね
同じ日本人がやってもそんなに褒められないけど外人だからすごい!ってなりがちねもちろん日本語習得してすごいんだけど
外人なら無理そうって客も無理難題も押し付けられないだろうし 田舎だとガソスタもスーパーも何やかんやで完全セルフではないわ スーパーのセルフレジはたくさんあるから慌てずに落ち着いて出来るけどコンビニは慌てちゃうわ
店員じっと見てるしプレッシャーすごいわ 本屋が変えたセルフレジで知ってるわよ?みたいな顔してボタン押すの忘れてた時あったわ 前に外人の店員に罵倒してるおっさんいて気分悪かったわ なぜかダイソーのセルフレジが緊張するわ
台数少ないからかしら ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています