チェリまほ雑談スレ@サロン板 Part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
チェリまほ
ドラマ・映画・原作などについて雑談するスレです
『チェリまほ THE MOVIE 』公開中
https://cherimaho-movie.com/
テレビ東京 問い合わせ・要望など
https://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/goiken.html
11月9日(水)Blu-ray&DVD発売決定
https://cherimaho-movie.com/news/#20220803
・中の人の話題もOK(18禁以外)
・俳優叩き、ヲタ認定、ヲタ話、スレヲチ、BL判定、比較禁止
・雑談スレなのでスレチには甘めで興味のない話はスルー
次スレは>>980
宣言してからスレ立てお願いします
前スレ
チェリまほ雑談スレ@サロン板 Part19
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1658988770/ リリイベありますように
タイイベみたいな海外イベもあるといいな
台湾とかベトナムとか好成績らしいし 有料でやるんじゃない?ここの運営有料イベ大好きだもんね 香港でのラッピングバスや台湾での町田くん誕生祭とかベトナムでのいままでの邦画で異例の大ヒットとか嬉しいよね 韓国での監督Pの舞台挨拶&インスタへの赤楚くんのかわいいコメも イベは有料でいいよ
配信にしても会場借りるにしてもお金かかるんだもの お金出しても毎回対価が凄いから実質無料
むしろプラス >>16
いやマジでチェリまほのオンラインイベントは満足度めっちゃ高い リリイベあるなら出演者は2人とアナだけがいいなあ
監督その他はいらん >>20
有料リリイベならまず間違いなく赤楚町田と進行役のアナだけ
無料ステージイベントなら監督も同席だろうね イベントのクオリティすごいよね
余計な企画とかもないし タイイベリリイベオンイベどれも最高だったからなあ
インライも良かった
有料とか無料とかの話じゃなくてお金払わせて下さいって感じw 私は監督いてもいいけどなあ
この前の韓国映画祭の時みたいな設定話聞けるなら 自分も監督の話は聞きたい
しかし赤楚くん町田くんが一緒にいる場だったら
どうしてもそっちの二人の方がもっと見たい
つまり別でやってほしい 撮影時の町赤を体育座りで見てる監督のオフショ大好きだし制作側の裏話聞けるし監督との3ショットもいいよね
もちろん町赤(ブンシリさんか原田アナも)だけのも好きだけど 分かるわ別々でやってほしいw
赤楚町田がいる場だと監督なかなか喋れないのは直前イベ見てれば分かるし 赤楚町田が褒め合い合戦になっちゃって
監督が一言「微笑ましい」って言ったの良かったなぁw 現場でいかに相手が「疲れた」って言わないかを力説する2人
かわいい もうこれで安達黒沢としての赤楚町田は一区切りの可能性も高いし(将来再共演はあるかもだけど)二人のトークを見たいよね ドラマのときも発売日から大体3ヶ月前くらいに円盤発売決定のお知らせが出て
円盤発売日1ヶ月前くらいにリリイベやるよーってお知らせ来たから
今回もそんな感じじゃないかなと思ってる >>36
それぞれの事務所とあとどっか迷ってる
事務所はオリコンに入らないらしくてごめんよ >>36
自分も両方の事務所とあと感謝の気持ちでテレ東 み、みんなすごい…
円盤意外と安かった、ラッキー!なんて思ってたのがちょっと恥ずかしい… >>40
複数買いするのなんて完全な自己満なんだし
それに引け目を感じる必要なんて何もないのよ
自分は単純に赤楚町田のメッセージ入りポスカがほしいだけだしw 町田くんポスカも多分メッセージ入るのでは?
ドラマのときは町田くんからのメッセージ入りだったよ
「チェリまほ」
たくさん愛でてください
圧倒的感謝を込めて?? 事務所分かなり売れそうなのにオリコン集計に入らないんだね 事務所も集計入れる努力しないのにファンだけ数字気にするの馬鹿みたいと前から思っていた メッセージ付きなら町田くんのところでも買いたいけど
そうは書いてないよね
赤楚くんのところははっきりと書かれてるけど >>35
その頃だと赤楚町田二人ともドラマ撮影ひと段落してそうだしちょっと期待しておく >>48
まあ確かに全体的な数字は把握されてるだろうしね チェリまほは
メイキング120分
他特典150分
それぞれが撮影したオフショット集
赤楚町田のアクスタ
フォトカード
キーホルダー
2万とかにしても売れるだろうに 事務所的にはオリコンがどうかよりも
事務所に直接お金が入ってくる方が大きいのでは
だってドラマの時とか事務所で2000枚売れただけでも
4000万とかの売上になったわけじゃん 公式に言っておいでよ
ここで言ってもスペースの無駄 でも映画のはドラマと違ってほとんど赤楚町田だけになりそうよね むしろ今までの知っててよくそこまでハードル上げれるわ
わざとなのかしら 赤楚町田のエレベーターダンスとか安達家の庭ダンスとか入れてほしい エレベーターでのダンスについて2人で話してたとき赤楚くんが
「俺はフリフリしてただけでしたけど町田くんターンしてましたよね」
みたいなこと言ってたけどむしろフリフリって何だよw 円盤安いって言ってる人多いし自分も予想してたより安いとは思ったけど
洋画の円盤に比べれば全然高いよね
ここで複数買いする人見てると更に金銭感覚麻痺して自分も複数予約しそうになるw >>66
そうなの?
そもそもドラマや映画の円盤を買うことがないので分からないw 赤楚くんのファンクラブ?の特典は海外で漏れてるので決定なのかな?
事後のやつが見たかった
なんてメッセージ入れるのか見たかった >>66
そうなんだよね
やっぱり多くの人に買ってもらうには安いスタンダートやDVDもあった方がいいんだろうね
もし自分が少しだけ興味があるってレベルなら7700円は出さないかもしれない そういえばドラマ円盤ってBlu-rayしかないよね
私はBlu-ray派だけど、DVD派の人もいるのかな >>71
DVDの方が気軽に買える値段だし
あと私は車がDVDしか見れないからDVDも買うw 自分の車のカーナビもDVD見れるみたい
今まで知らなかったw
よしDVDも買おう 昔某ヤンキー映画のBlu-ray買ったら、DVDにのみ主題歌を使ったメニュー画面映像が入ってて、それ見たさにDVDも買ったことあったなw
チェリザムは流石にBlu-rayとDVDで違いはないと思うけど あとは日本でも配信9月からやってくれると嬉しいんだけどな
配信見ながら円盤届くのを待ちたい >>77
TSUTAYAが発売日にDVD先行レンタル開始だから、配信はその後じゃないかな
TSUTAYAの配信サービスが生きてたら先行配信したんだろうけど >>78-79
Twitter公式以外見てないから知らなかったよ >>80
あー無理っぽいね
今時先行がDVDレンタルとかアナログすぎるわ
どこまでも商売っ気が無さすぎる >>81
配信決定の発表はないよ
配給会社の代表が9月に開始する予定だと発言しただけ チェリまほってツタヤと関係してる?
ドラマはツタヤプレミアム独占でスピンオフつき配信だったし、今回もツタヤ先行レンタルだし
映画公開時にはツタヤ店内で宣伝放送してたし 元々TSUTAYAと契約してたんでしょ
TSUTAYAの配信限定だったんだから
それでだいぶ機会損失してたよ でもTSUTAYAだからスピンオフに副音声ついた気もするんだよなー
paraviとかでそういうのはまずない 制作委員会にツタヤ入ってたりしてね
もしそうならスポンサー様だからね 円盤の発売決まっただけでトレンド入りって強すぎやな 迷探偵六角は何度見ても笑える
六角の的はずれな推理(手帳の誤字はわざとか)輪をかけておかしな黒沢 この髪型の草川くんおばちゃんに見えてかわいいとは思わないかな
六角の時がかわいい 自分もこの間久々に安達と六角の画像見てそーだった草川くんて可愛かったんだわって思い返してた
今のオバチャンパーマみたいな髪型の草川くんにはピクリともしないけどきっちりおしゃれスーツの六角はやっぱり可愛い 六角は髪型も丸っこくて可愛いんだよね
ノンケ受けで見たかったわ
ワンコ攻めでも可 >>103
あの六角は可愛い
ド派手なダンスの衣装も可愛い
悪いけどミナトはあんまり スピンオフはバレンタイン編も好き
それにしても安達が用意した激辛チョコはどこで売ってるのか謎な商品 ググると結構売ってる
まじで激辛だとジョークグッズ的なのが多いけどそこそこ辛さもあるのだと唐辛子とかタバスコとかスパイスとか色々
iHerbだったかな、唐辛子チェリーチョコなんてのもあった 前スレでアクスタって見たけどアクリルキーホルダーの事? 新商品の王子と魔法使いのアクリルボードとタキシードのアクリルキーのことだと思うよ
特典にも新商品にもアクスタはないから >>108
激辛チョコって売ってるんだねw
安達がわざわざ検索して探したと思うと可愛いけど、甘いもの苦手ならビターチョコとかにしてあげればよかったのに
辛いの苦手だけど安達の気持ちがこもったチョコを食べないという選択肢がなくて、涙目で「美味しいよ」って言ってる黒沢には萌えた 円盤、もしかしてスペシャルエディションのパッケージはテレ東本舗特典のポストカードの絵柄?
スタンダードエディションの映画ポスター絵の方が好きかなあ
でもスペシャルエディションの特典は欲しい 需要があれば自国でBlu-rayなりDVDなり出るんじゃないの 韓国は配信が始まる予定だそうだし、海外は配信メインなのかもね 海外だと吹き替えもあるんだよね?
ちょっと見てみたい アニメジャンルで海外版(北米版やフランス版)をアマゾンとかで輸入購入してる人ならいたよ
海外版は吹き替えなので、声優の違いを楽しんでたみたい PCもリージョン変更できる回数に限りがあるんじゃなかったっけ?
海外盤はリーフリ盤しか買わないから今はどうなのか分からないけど… 安達の初夜ってどこまでしたの?
突然のことだから準備なんてしてないよね あぁ、おれ乗ってみたかったんだよなぁ
じゃあ乗る?(*^ー゚)b
うん(*´3`) >>129
安達が上だったの?
ってかバイキングかよw 安達に上に乗りたいなんて言われたら黒沢が昇天してしまう き、今日はっ、俺がっ(声裏返る)上でっ、がっ、頑張るよ!
なんて安達に言われたらねぇ 恥ずかしがりながら黒沢を喜ばすために頑張る安達はかわいい 黒沢が俺を喜ばせたいと思うように、俺も黒沢に喜んでほしいとかなんとか 真面目で黒沢想いであるが故に平日もするえっちな子になっちゃう安達 黒沢は安達には気持ちよくなってもらいたいと思ってるし、安達も黒沢に気持ちよくなったもらいたいと思ってるからwin-winだよ 安達と黒沢のタキシードの襟の形が違うのアクキー見て初めて気付いた
映画でもフォトブックでも何度も見てたのに全然気付けなかった 原作も安達は和装似合う設定だし袴見たいよね
せめて二人の浴衣見たかったな
というか見せたくれ 中国語圏のファンの有志、円盤の中国語字幕つけてほしい、続編ほしい、、、嘆願書を送ろうとしてるようで、ファンの声届くといいね 中国語圏で中国語版の円盤出るといいね
台湾と香港で上映してるから、字幕か吹替は既にあるんだろうし 公式が引RTしてるTCエンターテイメントは何?と思ったら円盤の発売元か
発売元も喜んでくれてるならなにより ドラマは台湾の人向けに繁体字の字幕付きだったんだけどね
映画はテレ東というよりアスミックエース主導だしな 海賊版対策で中国語字幕版は台湾で発売になるとかならいいんだけどね
香港の人は英国時代の影響で英語できる人多いんだっけ 台湾でも台北は英語話せる人多い
あと台湾は日本語分かる人も多いね
香港は英語話せる人ばっかりだったんだけど
中国に制限かけられてるんだよな >>156
ほんっとにね
下手すぎる商売
私にやらせてくれ なんとなくだけど台湾は現地盤が出そうな気がする
勢いすごかったし みなしょーみならえよ
同じテレ東なのに
どちらかと言うと出版社がやる気っぽいが 『みなと商事コインランドリーTVドラマ公式ビジュアルブック』発売決定 ●場面写真を100枚以上収録 ●湊晃役 草川拓弥(超特急) & 香月慎太郎役 西垣匠 対談インタビュー掲載 ●英明日香役 奥智哉 & 佐久間柊役 稲葉友 対談インタビュー掲載 amazonhttps://amzn.to/3zUx5FL
https://twitter.com/minato_syouji/status/1555448227993772033?s=20&t=zK1W0yE50qWQGNFaBHer4w 出版業界も厳しいからね、儲かるジャンルはどんどんドヤドヤ荒らしてくと思うよ
自分はチェリまほののんびりペース嫌いじゃないけどな
もう流石になにもないよね?って諦めた頃にドーンと映画とか来る感じすげぇ好き 中国圏のファンの人たち字幕だけじゃなく同時に続編お願いしてるのいいなぁw
台湾は興行的にも大成功だったし海外からの声は結構有効だと思う
ドラマ円盤のリリイベも元々は海外からの視聴が不可能だったけど
海外勢からの要望で見れるようになってたし チェリまほだって放送中にグッズ発売あったでしょ
あれはバズると思ってなかったから遅くなるのは仕方ない 角川は昔から自社作品のメディアミックスに積極的だよ
10年以上前にBLのタクミくんシリーズの実写映画作ってたし、今MBSでやってるトゥンクは一年間角川のBL作品を実写化する企画枠 toho池袋ふつうに来週も上映続くんだね
あの公開規模で4ヶ月以上上映続くとかありえん
今日の夜の回ほぼ満席だし >>165
要望で見れるようになったとかそういうの好き メディアミックス帝王の角川と比べるのはさすがにいかん
あそこは数十年それで喰ってるんだし >>166
みなしょーと全然違うじゃん
求めてるグッズと違うのよ チェリまほはチェリまほのペースでこれからも忘れた頃になんかやってくれる感じが続けばそれでいいよ
とりあえず原作ベースの新婚編で続編ドラマをだな、希望してるんでこっちは >>168
夏休み映画とかあるのによくやってくれるよね
謎 >>174
下手な最新作上映するよりよっぽど実入りがいいのかな
もうずっとブクロに行けばチェリザム見れるって感じになればいいのに 結構な頻度でみっちり客入ってるから利益率高いだろうなあ
関東だとあとドリパスで見るしかないし >>179
池袋は昼間上映ないから、都内から栃木の小山まで遠征してるも人いるっぽいよ
新幹線なら40分、在来線の快速なら1時間半か チェリまほ原作の出版社スクエニなんだよね
スクエニはチェリまほ原作コミック出すまでBL取り扱ってなかったし、角川に比べたらBL界では新参 流石にヒットの規模が違うよ
こっちはテレ東25時枠だぞ >>181
そんなぽっと出の出版社にBL実写化の美味しいとこ総取りされたら大手は黙ってない←今ココって感じだよね
まぁでもチェリまほのもどかしい供給や展開自分は好きよ
派手さはないけど着実に前に進んでる感じ、安達と黒沢の恋愛みたいで好き >>139
大事に抱くんだろうけど、安達が恥ずかしがるようなプレイをする願望もありそう >>186
BLって1巻にエロ、最低でもキスはあるイメージだから、付き合うまでに3巻、キスするまでに5巻もゆっくり描けたのはスクエニだったからだと思う 担当に本当にこの2人くっつくんですか?と聞かれた話好きw でも結局スクエニで良かったかも
大きいとこだから安心感あるしコミックとか特典の質もいいし
カフェもイベントもしっかりやってくれるし 結婚といえば、オンラインサイン会の時の今後どうしたい?って黒沢に聞いたら「結婚してぇ〜」って返ってきたって話も好き
凪のお暇の作者がキャラにどうしたいか聞いてみて展開決めるって話をしていて、それを実践してみたらしい >>188
タコパの時に涙目の安達を見てみたいって思ってたから、恥ずかしくて涙目になってる安達を見たい願望はあるだろうね いや、黒沢の心の声だけでもう恥ずかしくって死にそうだったと言ってたから
でも体中が痛いって、どんな体勢取らせたんだ・・・ 例外もあるけど女性に比べると身体硬めだからなー
特に股関節は骨盤狭いから大変らしい 黒沢もいつもと勝手が違うことにパニくったり、なんかかわいい 心の声が聞こえる状態でのえっちはエロいと思う
声に出さずに言葉責めされてるみたいなものじゃん
そこんとこもっとkwsk読ませてほしかったけど、エロがすごいって漫画じゃないから無理か もう想像だけで十分です
まっち―は下ネタ嫌いなんだし、実写は上品な方がいい 片思いに悩む六角はさぞかわいらしいだろうね
まぁありえないんだけど チェリまほは当て馬がいない(モブ女子除く
)ところが好きなので、その展開は自分はいらないかな そういや映画パンフに寄稿してた人が、ドラマ沢みたいな優しい人は当て馬になりがちなキャラだから、黒沢の恋が報われて良かったって言ってたな >>205
まあ現実的にはその通りだから脳内で妄想するに留めてる 今までの恋愛ものだとそういうパターンになりがちだよなー
そういうのも含めて新しい時代の物語だなぁって感じする そもそも童貞やら魔法使いやらアセクシャルやら葛藤やら詰め込んでるから当て馬展開まで入れたらまとまらないしね >>210
豊川もアルハラ、セクハラ、パワハラありの会社だけどね
でも、それがあったおかげで2人が結ばれることになった >>212
生々しい性描写、キスさえないのは上品じゃないの? タイトルはとにかく攻めたタイトルでしたな
童貞がテーマだし 配信での再生数稼ぎにはいいタイトルだと思った
原作も誰でも読めるツイッター漫画からだし
タイトルのインパクトでまずは見てもらう読んでもらうって今大事なんだろうね >>216
お上品な性描写に似つかわしくないタイトル >>219
そのギャップがいいじゃん
チェリまほポーズなんてよく見たら卑猥なのにやってる本人ら爽やか
童貞とかタイトルに入れてるのに劇中下品なセリフも無いしでもキュンとはする >>220
下ネタやBLネタになるといちいち止めてくるのは前からいるよ タイトルについては作者がもっと考えればよかったって言ってたね
新宿駅で看板掲示された時、童貞って単語が駅ではNGってなって「30歳まで◯◯だと魔法使いになれるらしい」と伏字になったって
元がツイッターにアップした4ページ漫画だから深く考えないでつけたとか 童貞って本来は無垢とかイノセントとか、いい言葉なんだけど、性体験と結び付けて語られるからなあ >>218
今の実写化、pixiv漫画からのものも多いよね
BLじゃないけどおじ猫とか
興味を持ったらすぐにアクセスできる環境を用意しておくのがいいのかも >>221
チェリまほポーズって卑猥なの?
丸2つは果実のさくらんぼを意味してるだけだと思ってた 鼻水が止まらず鼻にティッシュ詰めてCLをする町田啓太 心音って配信限定だったんだね
サブスクで聴いてたから気づかなかった 調べたら心音は配信限定リリースだった
今後アルバムに収録されればCDで買えるかも
因みに産声はミニアルバム収録 大阪のコラボカフェ、今日が最終日だったんだね
行き納めしてきました○回目!なんて報告かツイッターに流れてきてる
映画もだけど2、3回ならともかくうん十回行ける人の暮らしと財布がどうなってるのか本気で知りたい 映画なんて50回見ても10万くらいだし言うほど高くないでしょ お金を何に使うかなんて人それぞれ
このスレだって円盤複数買いするって人いるけど、映画は配信で見ればいいやって人からしたら複数買いは謎に思われるだろう
自分はコレクター気質だから円盤買うけどね >>242
服もコスメも買って映画も行く人もいくらでもいるよ 特典全部ポスカだからなあ
絵柄違いよくこんなに用意したなって感じ
自分はアマゾンか楽天かツタヤで迷う
アマゾンの海のシーンは好きだけど、二人が向かい合ってる楽天が表情的には好きだな
ツタヤの夜のシーンはレア感ある 特典もっと工夫すれば複数買いする人たくさんいるだろうに アクスタとかは無理でもポスカ以外のものがあれば良かったよね
ただ、ポスカとはいえ特典がつくショップの数が多いのはちょっと驚いた だから赤楚町田で原作の表紙再現したやつをつけろとあれほど ひとつだけ飛び抜けていいシーン入れるのはだめだよねw
その店に注文集中する 長崎のもだし
寝ぼけ沢のバックハグも欲しいよね
あとベッドの寝起きシーンと結婚式
なぜ入れない! ハグとか結婚式とか、あったら、注文殺到するだろうな 安達が黒沢の頭撫でるシーン
事後で黒沢が安達の頬撫でるシーン
魔法消えても大丈夫のバックハグ
寝ぼけて顔洗ってきなよのバックハグ
結婚式
これなら全部欲しかったかも 黒沢を愛してますって言ってる安達とか
クリスマスイブに黒沢のベッドに座って緊張しまくってるやつもいい
大晦日に蕎麦啜ってる二人もいいし
言い出すとキリがないね… 結婚式は私も欲しかった
テレ東本舗くらい放送局特権でつければよかったのに ほんと何で結婚式ないんだ
しつこいくらいにチキンラーメンの向かい合わせはあるのに エンディングに近すぎるシーンは普通特典にはしないと思うよ
余韻がなくなっちゃうから ていうか購入者がほぼ視聴済みとは言えそんなネタバレで美味しいシーンばっかポスカにならんよw 他の公式見るとチェリまほが一番商売っ気ないよね
今やってるやつより稼げそうなのに 他の作品の円盤特典とか見たことないのかな
当たり障りないものしか特典にはならんよ
キービジュのクリアファイルが一般的な特典 スペシャルエディションの冊子には結婚式写真あるといいな そういえば結婚式姿の二人の写真、公式はあげてないね
ビジュアルブックには載ってるし、アクキーでだいたいネタバレしてるけどw
あれは見た人だけのお楽しみってことか 一応シークレット的な扱いなんじゃないのかなぁ
結婚式のは 映画の結婚式シーン、二人の後ろ姿が映って扉に歩き出すカットがすごく好きだな 結婚式入場前のとこ後ろから2人が笑い合うとこ見ただけで涙腺崩壊する >>275
わかる
単純って言われるかもしれないけど、初見のときあのシーンで涙が出た
幸せになってくれ あのワタベウェディングの衣装を見に行った人はいないのかなw どっちがいいとかじゃなく、あのシーンは二人合わせて最高なんだよ 安達の緊張と幸せの間みたいな表情と
黒沢のドヤで幸せいっぱいな表情 赤楚町田演じる安達黒沢の白タキシード姿見れただけでも価値がある >>283
ワタベウェディングの出してるブランドのタキシードだから
買おうと思えば買えたはず 自分もBLに結婚式いらない派で一瞬うわって思ったけど扉開いてみんなの笑顔見た瞬間涙出てあぁ良かったな…って思った >>290
町田君はドラマで何度かある
赤楚君は確か初だった >>291
なるほど、そういう意味ね
指輪買ってた人はツイで見たけど、タキシード買った人は見かけなかったなw 私もBLは結婚してもしなくても別にって感じだったけど、いざ結婚式シーン見せられたらいいなって思った 夢か現か分からないんだよね結婚式
でも泣いてしまってたな
絶対必要なシーン 自分は自分の結婚式にもまったく興味ないしその日だけは主役!みたいな考え方もどうでもいいけど、
安達と黒沢の結婚式は素敵だったし涙出たし心からおめでとうと思えた、映画なのに
誓い合うって素敵な事よね あの結婚式のシーン、肝心の「式」のシーンはないのよね そこは得意の脳内補完で式自体は見てない事忘れてたわ 転勤に始まり紆余曲折を乗り越えての結婚式だから感慨深いんだよね
式もしっかり見たかったけど、結婚のことを聞いた時の六角の反応が見たかったw 原作も式のシーンはないよね
なんとなく人前式な気はする Blu-ray予約しただけでまたドキドキしてきてしまったわ 今日から赤楚くんFCで円盤発売始まるよね
まずはそこで1枚買おうと思ってる
一般流通系はどこで買おうかまだ悩んでる 赤楚くんのFC入ってないんだけど、FC入ってる人には特典のポストカードの絵柄が公開されてる? ありがとう
絵柄めっちゃ良かったらFC入って買おうかなと思ったんだけど、公開されてないかー 赤楚くんのコメント付きだからEAWDは即決
他はちょっと考え中 赤楚くんFCのは今回も安達としてのコメント付きなのかな?
ブックトラック前のとかどういうコメントが入るんだろう ブックトラック前の安達ポスカは指輪してるバージョンかな?
ビジュアルブックの安達はリハ中の撮影だったのか指輪してないんだよね >>316
急に冷静なコメントになってるかもだしね 前回は3枚とも黒沢絡みの場面だったけど今回はブックトラックのコメントに期待のすべてがかかってる
>>319
大きい画像で回ってたけど指輪なしだった >>322
そっかーポスカも指輪なしか
まあコメントが本体だし本編では指輪してるからいいんだけどさ おかゆがおいしいが新情報なの笑うわw
おかゆおいしかったんだね 本といえば、絵本の「王子と魔法使い」って最初とラスト以外のページってちらっとでも映るんだっけ?
本として全部作ってあるのか、映るページだけ作ってあるハリボテなのか気になる
映画見たの5月が最後だから、記憶が薄れてるわ でもアヒージョよりおかゆがおいしかったって6話の終盤で言ってたよね安達
まさかそれがブロマイドに書かれるとは思ってなかったがw 安達は和食派だし、料理人の凝った料理より家庭的な食べ物を好みそう
まぁ、黒沢が作ったものは全部うんまっなんだろうけど ドラマ最後黒沢オネエみたいになってたけど11話で持ち直したよね オネエとは思わないけど漫画とドラマで黒沢の捉え方違う人がいるのは理解できる あだくろ派の人もいるもんね
町田くん元々劇団だと受けポジみたいだし >>346
ないない
黒沢受けは気持ち悪い無理
黒沢は六角を抱くべき 轟音上映いいなー
でも轟音じゃなくてももう一度映画館で観たい… 自分はやっぱりゴリゴリのくろあだ派だなー
靴下上手く履けない安達とそれを見る余裕たっぷりの黒沢大好き 轟音上映って音響違うのかな
単に劇場の空いてるスクリーンの都合で轟音上映になってると思ってたんだけど、もしかしてあえて轟音上映にしてくれてるのかな? ろくあだって書いてあるのに何で黒沢受けが出てくるんだろうw 轟音上映は音の大きさもだけど普通ではなかなか聞こえない音がクリアになって聞こえると聞いた >>357
あゴメン普通にろくくろと思って読んでたわ
六角と安達は考えたこと無さすぎて 長崎の朝チチチ…という鳥のさえずりがピチチチチィ!!みたいにクリアに聞こえるとか 安達は基本、黒沢に大事にされてて欲しいけど
たまに見せる男気がいい >>360
海のシーンの黒沢のセリフとかキスシーンのリップ音とか聞こえたらいいね あまりにも好きだと何かしらの能力者になれるよね
安達も能力者だったし能力者だらけだね 手を繋ぐ音が聞こえるって書いてあったけどどういうことw 赤楚くんドラマ撮影のときお腹の音でNG出してたよねw お腹の音じゃないけど、映画のチキンラーメンのシーンは二人ともお腹空いてて、カットがかかった後もラーメン食べ続けてたって話が好き 「手のひらから音が鳴るんですよ」とか言い出して、「いいな」と。 まちだ うん両方天然で飲み会で下ネタ振られてものれないタイプ 二人の中に流れる柔らかい空気が好き
縁側でお茶すすってるような
だから今の町田くんに慣れないw 撮影中のオフショット?で安達家の中庭で二人でダンスしてるのあったよね
あの雰囲気が素敵だったな ララランドが映画のワンシーンではないと分かった時は軽く衝撃だったw >>391
確かにw
なんで踊り出したんだろうね
可愛いけどもw どっちかが踊ろうか?と提案したり、なんとなく二人で踊ろうかという流れになってやってみたと考えるとほっこりする 気まぐれで赤楚君がララランドポーズやってそれ見て町田君が合わせたのかと思ってた
イベとか舞台挨拶とか突然の赤楚君のノリに町田君がすぐ乗っかるの楽しい あの写真好きだな
ダンス踊ってるのって可愛いじゃない エレベーターでも踊ってたらしいし踊りたい気分だったのかもねw
町田くん映画クランクイン直前に撮ってた僕ドラで踊ってたし エレベーターでターンしてる町田くんと
その横でフリフリしてる赤楚くん見たいなぁ
町田くんはダンスガチな人だけど
赤楚くんボイメン時代踊ったりしてたんだろうか 赤楚くんはボイメンの時と大久保さんのバックダンサーとサマンサの企画動画?で踊ってた
どれもちょっとぎこちなくて慣れてない感じだったよ 舞台のは2.5次元とかでよくあるみんなで踊るみたいなやつだよね? 2人見てると和む
なんかたまにしか会えないけど仲のいい従兄弟同士みたいな空気感ある 除霊師と背後霊も見たい
単発ドラマでいいから無理かな 映画の撮影中は町田くんかなりはっちゃけてたらしいけど
メイキングでその片鱗を見ることができるといいなぁ
わざわざキャンプデートしたのって特典映像用の映像撮るためでもあったと思うし
カワウソさんは肖像権の問題で円盤に収録するの無理なんだっけ? ゆるーい相棒役みたいなのが見たいなと思ったが
祈祷師と背後霊ならそれが叶いそうだw カワウソ先輩は人気YouTuberだからなー
権利問題クリアできるならぜひご出演いただきたいところだけど
TV放送ならOKでも円盤収録はダメとかあるもんね >>410
もうないよ
これからは敢えて共演はない 410と414て自演だよね?毎回セットで出てきすぎw >>416
ごめん410は自分
赤楚町田本人たちが今後共演すること疑ってなかったからつい どうしても祓えない背後霊を相棒にオカルト事件へ巻き込まれるちょっとドジな除霊師のミステリ風コメディもの
が見たい >>418
そっか勘違いごめん
ただ毎回414みたいなこと言って出る出ないの荒れる流れになるから… チェリまほ続編は見たいけど再来年の大河で再共演だと思ってる 今日はパイロットの町田くんが見れるの楽しみだけど、また黒沢に戻れるのかなあ・・・ >>425
すぱっちで恋敵役やって安達黒沢に戻れるか2人とも不安だったけど
現場でお互いとスタッフの顔見たら自然と戻ってたと言ってたし全然大丈夫よ 風間監督の韓国での記事に柘植湊は今後心配ないと映画で全て見せることが出来たのでこの二人が気になる人は原作漫画でどうぞみたいなこと言ってたよね
あれで安達と黒沢の実写は続くのかなと思った すぱっちは恋敵としてだけではなくお互い鬱屈とした気持ちを抱える役だったもんね
あそこからスパッと切り替わって安達黒沢に戻れるのすごいなと思ったわ
映画の2人は相手に向ける視線が愛おしさに溢れてて胸がいっぱいになる 風間監督は浦部さん視点のスピンオフ撮りたいとサラッと言ってたし
本間Pもこれからまだどうなるか分からないみたいな口ぶりだったし
続編の可能性がないことはないと思うよ >>428
韓国の質疑で続編について聞かれたとき、監督もPも肯定も否定もしなかったんだっけ
何も決まってないから言わなかっただけな気はするけど、これでシリーズ終わりと決めたわけでもないのかなと思った
ただ、つげみなについては黒安以上にドラマは原作とは展開がかけ離れてたので、ドラマはドラマで描き切ったと言われると複雑 浦部さん視点とか六角視点のコメディ寄り(常に黒沢がおかしい)とか見たい きのうなに食べた?は映画円盤出ても公式アカ動いてるし、まだ続編作る気ありそう
あっちはあっちで主演二人が大御所売れっ子すぎてスケジュール押さえるの大変そうだけど 実写つげみな結構いいじゃんと映画見て初めて思った
神社シーンとか引っ越しパーティーのシーンとか好き
まあ要はくろあだと絡んでるならいいってことなのかもだけど
ドラマのときはいいところでつげみなパートに切り替わるの嫌だったなー
ゆらゆらハグ直後につげみなパートに切り替わったときのガックリ感といったら もうまったく別バージョンで、新婚旅行に行った2人が殺人事件に巻き込まれ、2人の連携で犯人逮捕とか
黒沢を助けるために一時的に安達の魔法が復活したとか、あの2人が見られれば何でもいいかも・・・ 自分は別にゆうたろうくん嫌じゃないよ
つげみなにあまり思い入れないからかもしれないけど
盛り上げてくれるしむしろ感謝しかない イベントではちょっかい出して盛り上げてくれるから好きだけど役にハマってたかと言うと微妙かも
個人的にはメイク薄くして欲しかっただけだけど >>440
わかる
自分は原作含めてつげみな興味なかったけど舞台挨拶で中継見てる人達にも気を配ってくれたゆうたろうくん見て好きになったチョロいオタクだわ ゆうたろうくんはスピンオフ副音声で好きになった
あースピンオフ副音声円盤にして売ってくれないかな
TSUTAYA独占の受注生産とかでいいからさ >>438
ありがとう
まだ何も決まってないので、ってことね インライの時とかはいまいち盛り上がらないのをゆうたろうくんが盛り上げてくれてよかったよね
柘植の相手としては無用だけど ゆうたろうくんがインライに参加したことなんてあったっけ? コメント参加はあったけど盛り上がらないのを盛り上げたっていうのは記憶にない
てかいまいち盛り上がらないっていつの話?w インライは3回とも楽しそうだったよね
2回目は途中で町田くんが電波悪くて止まっちゃって
赤楚くんが捨て犬みたいな顔になってたけど 2回目インライは赤楚くんがえらいイケメンで驚いた記憶しかない
まだ中の人のことよくわかってない時期だったから衝撃だったわ >>450
モザイクになっても町田君カッコイイとか言ってる人いて笑った
通常だとグダる瞬間だけど可愛い赤楚タイムになってたな >>445
TSUTAYA嫌いだけど作ってくれたら5枚買う 町田さんよく電波悪くて画質事故ってたよねw
町田さんがモザイクになって行く姿をゆっくり瞬きしながら見守ってた赤楚くんも可愛かったw バラエティで自分のスマホらしきもので写真撮ってる町田くんいたけど
すごく機種が古そうだったw >>451
爆イケだったよね
個人的にあの髪型大優勝だわ >>458
さすがに支給されてそうだけどどうなんだろね >>460
あんま言うことじゃないかもだけど動画サイトでチェリまほとか検索しないタイプ?
遅れてファンになっても何とか補完出来るものもあるよ チェリまほは海外ファンのおかげ(?)でそういう動画はまず困らないよね >>449
主演の赤楚がまとめられなくて町田が不機嫌だった 町田君最初は不機嫌そうだったけどバズってから機嫌よくなってきたよね 何が見えてるんだ…
暑い日だから涼ませようとして不気味なレスしてんの?w >>466
主演なのに何も喋らないから変な空気になってただけ >>473
赤楚くんも段々慣れてきて回せるようになってきたよね 副音声だってゆうたろうと町田ばかり
主演が何も喋らない なんだまたいつもの対立煽りか
知らないインライあったのかとソワソワしちゃったw インライと副音声の赤楚くん云々の輩はドラマスレ時代にも同じこと言ってたから
なんか懐かしいわ 二人でやったインライじゃないけど
ドラマ最終回の夜にやった町田くんのインライもよかったよね
コメント欄に赤楚くん来ててやり取りがすごく可愛かった
あのときの町田くんの「安達?」の言い方大好き 「赤楚くん(のコメント)どこ?」と聞く町田くんと
「おうちですソンヌ」と自分の居場所を答える赤楚くん >>479
あーよかったねあれ
あの安達?の言い方は黒沢みすごくて愛が溢れてた >>480
あけおめ動画の時もそんな感じの若干噛み合ってないけどまぁいっかな流れあったよねw あけおめ動画でもそういうのあったねw
なかなか作品ファンに会えないと言う町田くんと
町田くんになかなか会えないと言う赤楚くん 映画前インライでも甘いものを同時に答えよう!ってノリになってた
何で同時に?と突っ込むヒマもなくチョコとシュークリームが繰り出されて何故か「揃わなかった」みたいな空気に
でも同じようなもんだし!とヌルーっと流されていく
当然ツッコミは不在 砂糖の日だから好きなお菓子は?
チョコ!
シュークリーム!
まあ同じようなもんですよね同じ砂糖だし
草 >>483
え?あれそういうこと??見返してもよく分からんw
町田君て赤楚君の突飛な言動も否定せず受け止めるし2人共顔や演技だけじゃなくそういう性格の良さも相まって人気出たんだよな
2人のやり取りで不機嫌なんて絶対ないわ >>487
町田くんはコロナで皆さんにお会いできなくて〜みたいなニュアンスで
赤楚くんはコロナで町田くんにお会いできなくて〜みたいなニュアンス 赤楚くんが次にどんなことをするか楽しみだから
赤楚くんの心は読めない方がいいという町田くんにキュンとしたわw
二人ともふわっふわしてるけど失言皆無なのすごいと思うの
いやマジで CLで小野塚くんとやりとり?出てた?で赤楚くんの話出てきたのあったよね
いつのだっけ? >>488
でも「そう言うことじゃなくて」とか言わず「そうだね」って流れ合わせてくれるの優しいよね >>490
2021年の2月頃じゃないかな?
タイイベの前日とかじゃなかった? 映画完成披露の動画つき記事だったかな
裏から赤楚町田の順で報道陣の前に出てきたんだけど、赤楚くんが行き先に迷って引き返そうとして、町田くんが赤楚くんを後ろから背中押して進路訂正した動画可愛かった >>490
タイイベで久しぶりに会うから赤楚くん情報を引き出してみようみたいな流れだったかな
小野塚くんの舞台を二人で観に行ったのもタイイベ前か インライのは
すみません間違えました
間違ってないよ! 池袋でも応援上映来たね
なぜか18日平日夜
もしかして、この日が池袋の最終上映日なのかな
天神もこの日夜に応援上映あるけどたまたま? >>503
スケジュール見ると11日から17日まで、池袋でチェリまほの上映はない
お盆期間は新作にスクリーンさいて、最後の18日に応援上映で終了なのかも 池袋は大手のTOHO劇場なのに、かなりチェリまほ優遇してくれたよね
今週は轟音上映もしてくれたし、18日が本当に上映最後だとして、最後に応援上映企画してくれるなんてあまりない >>507
それ見かけたけど投票忘れてた
みたら理由含め自分と一緒だから良かった
ついでに3位の逃げ恥も モデプレって何でこんなチェリまほ強いの
投票するオタの数が集中してるのかな
1位はめでたいけどさw 回答者の14% チェリまほに投票したね
この一位は! モデルプレスは投票とる時にチェリまほというか赤楚町田の写真使ってること多いからチェリ家が集中しやすいとか?
ベストカップルかなんかの投票の時も男女俳優に混じって赤楚町田ペアの写真入ってたよね weiboで投票呼び掛けてたわ
ちゃんとどこのシーンを投票するかも書いて
ほんとあちらの方達すごいw でも中国票だけなら別のカップルの方が上に来るかもだよね
それにしてももう終わってだいぶ経ってるドラマも根強い人気なんだなあ 中国だけなら美しい彼がぶっちぎりだけど日本票含めたらチェリが勝ったってことでしょ 放送終了しても殿堂入りになる作品はあるよね
逃げ恥も結構前の作品だけどいまだに話題に上がるのすごい こういう投票ものってジャニーズが強そうなのに消え恋が入ってこないのはちょっとふしぎ わかってないな
消え恋はジャニドラであってジャニヲタは推しを応援してるだけでBLヲタではないんだよ
終わった作品には関心なんてないよ そういうものなの?
同じジャニでも花男は入ってるからふしぎだったけど、花男はジャニファンじゃない作品ファンが投票したってことか モデプレのは投票数少ないし気付いたもの勝ちなところある モデプレのベストカップル2位が個人的に一番テンション上がった
1位が恋つづだったかな? モデプレはフォローしてた事あるけどなんせツイ数が多くてTL爆撃状態になっちゃうんだよな
あれでフォローやめる人も多いだろうし一個一個の記事も埋もれて気付かれにくいという 池袋は18日の応援上映で終了かな?
自分は地方民だから行けるわけじゃなかったけど
長い間上映してくれて本当に感謝の気持ちでいっぱい
最近ドラマにハマって池袋で映画も観れたって人も何人か見かけたし >>537
悔しかったからキスなしグンゼより人気になってみろや 新規の人めちゃくちゃ熱い感想書いてくれるから好きw
あー一度全部記憶消してもう一度ドラマから見たい 久々にドラマから見返してるけどめちゃくちゃ面白い
安達は最初はわざと笑わないようにしてるんだな
だから1話の黒沢妄想で笑顔が可愛くて視聴者が驚くという
演出もすごいし赤楚くんの表情作りもすごい
あと黒沢爆イケで草
社内でモテモテ設定にこんなに納得できるキャスティングないわ >>544
見返すたびに色々な出来がいいのが分かるよね
人気出るのよく分かる 自分も最近またドラマ見返してる
アマプラで見れるようになったの大きいよね
円盤持ってても出し入れするの面倒でつい配信で見ちゃう わかる
配信で見れるのいいよね
他にも好きな作品あるけどチェリまほは永遠にナンバーワンだわ >>545
ドラマ放送当時は知らなかったことを今は知ってるから
ちょっと俯瞰で見て考察しようとか思って見始めるんだけど
あまりに面白くて普通に見入ってしまうw
でもとにかく細部までいい演技してるし演出上手い
めちゃくちゃテンポいい 自分の中では既に殿堂入りだから何も追いつけない状態 2人ともすんごい細かいところまで演技してるよね
だから映画のあの絶対前日やっただろ感も意図的なものなんだろうな 2人ともすんごい細かいところまで演技してるよね
だから映画のあの絶対前日やっただろ感も意図的なものなんだろうな こんなにドラマを繰り返して見るの初めてだったし
多分今後もないんじゃないかと思うくらい繰り返し見てる いまだに1話の始まりでわくわくする
秀逸な掴みだよなぁ 1話めちゃくちゃ良くできてるよね
ああいうのを掴みはバッチリって言うんだろうなっていう
お手本みたいな第1話だと思うわ 自分は再放送からだけど本放送1話のときはそうでもなかったと聞いたことあるような 1話の安達もっさりしてるんだけど
今見返すと当たり前だけど顔はめちゃくちゃ可愛いw
笑わないだけであんなに印象って変わるんだな
髪型とかブカブカスーツとかスタイリングもようやっとる >>562
今の他のBLドラマ見たら1話からめちゃくちゃバズってる方 全然期待してなかったけど一話で落ちたよ
12話で一気に萎えたけどね 1話をリアタイできたのって原作ファンか俳優ファンくらいでは?
自分はつべで偶然1話見てあまりの面白さにすぐTSUTAYA入ったw 放送当時はまだBLドラマ自体そんなに騒がれるものじゃなかったんよ
OLなに食べみたいな一般向けじゃなかったし つべ公開はデカかった
あれがなかったら今でもチェリまほ知らなかったかもと思うとゾッとする つべで1話公開してたのも大きいよね
あれで海外勢が飛びついた つべの海外公開はうっかりミスだったんだよね
最高のうっかりミスだなw ツベのコメント欄、海外男子が本気で人生相談始めたりしてそれをみんなが相談に乗ったり慰めたりと優しい世界が広がってたよね
消してないと思うから時々復活させてほしい アマプラ見るの楽だよね
円盤持っててもアマプラで再生してしまう
再生数多ければ公式にお金いくのかな 自分も後追いだからつべの1話でハマってTSUTAYAの有料コンテンツ入った 自分は再放送のTVerで3話から見ちゃったから1話から見てみたかった >>571
うっかりってどういうこと??
ミスだったの? チェリまほのうっかりがあったから海外配信の流れが出来たのかな アマプラで初めて見てハマって映画行ってそれから原作読んだ
今じゃ黒沢と安達のこと考えない日はない 原作知らないし好きな俳優が出てるわけでもなかったけど、たまたまTwitterで回ってきた予告見てみたら今までのBLドラマとは違う感じがして何かビビっときた
2020年は全然ドラマ見てなかったのによく1話から見たよなと自分を褒めたいw 当時コロナ禍で疲れてる人多くてチェリまほで救われたっていう意見は自分も当てはまった 申し訳ないけど実写BLって無名俳優、演技微妙、全体的に安っぽいイメージだったから
テレ東深夜のBLに町田くんが出ることにびっくりした
OLみたいな全国放送ならまだしも深夜ローカルのBLに出る人だと思ってなかったから
全然ファンじゃなかったけどそこに釣られて見始めたよw 1話初見の時は赤楚くんのことパッとしない人だと思ってたけど
完走後に1話戻ってくると赤楚くん最初からこんなに可愛かったのかと気づく
不思議だわ BLマジックだと思ってたけどその後どんどん垢抜けていったよね赤楚君 それ思ってる人多いよね
最初は赤楚くんは原作通りにモサッと見えたけど
見返すと最初からすごくかわいいって 話題になってると聞いて無料視聴の1話を見たらはまった
地方民で、数週間後にテレビで見るように
こんなに繰り返しみるドラマとは、自分も不思議
コロナ禍の時期に多福感のドラマに出会えて感謝 自分も最初モサッとした人だなと思ってたわw
今は何話見てもめちゃくちゃかわいいじゃん!自分の目は節穴か!?てなるわ まあなんやかんや言うてもチェリまほはもう終わったしね 自分もあの黒沢を町田くんが!?ってまんまと引っかかって1話からリアタイ組だけど、赤楚くんの印象もみなさんと同じだわ
ビルドとか全く知らなくて、ねぇ先生の棒の人って覚えてたからまさか2話以降こんなにどんどんキュートになってくとは思わなかった
あとから万丈見たら演技うまくてビックリしたもんだよ
ねぇ先生、アレは一体なんだったんだ… 最近のBL実写見ても結構どっちかに人気偏ってるけど
二人ともちゃんと人気出たからすごいと思う 掴みが最高な1話だったよ
赤楚くんを知ってる人以外は安達に関してはフラットな視線で見ていく中で黒沢のイケメンにビビる
黒沢が安達に好意を寄せてると知ってビックリ
残業で黒沢が変態紳士だと知ってビックリ
変態紳士の妄想の安達が可愛くてビックリ
そしてホラー演出のラストで次回へ…
こんなん次が見たくなって当たり前 BLで人気偏ってるとかあるっけ?
うつかれも消え恋も偏りなさそうじゃない? >>600
消え恋は元々ジャニヲタ多いから除外
美しい彼は完全に八木くん
みなしょーは西垣くん
オールドは木村くん 自分町田くんも知らなくてどえらいイケメンがBLやる時代になったんだと驚いたわ キービジュだけ見てイケメンだとか思わなかったけど見始めてえらいイケメンだなと思ったわ
別に今ファンではないけどね 私も町田くんも知らなかった
町田くんイケメンな上に身長高くてスタイルいいから、黒沢の社内一のモテ男というファンタジーみたいな設定でも違和感なかった
赤楚くんは猫背と髪ぼさで地味男に擬態してたけど、安達にしては顔がいいって思ってしまった
最近の安達はシュッとしたけど、原作1巻の安達はBL受としてはギリギリ許容範囲くらいのもっさりだったので キービジュダサくてどっちも微妙と思ったし
どっちもそういやなんかで見たことあるかもくらいだったな キービジュは原作表紙意識してるんだろうけど、コメディテイストの漫画表紙を実写でやる不自然さが出ちゃってるよね キービジュアルのせいで本放送見なかった自分を殴りたい ドラマ好きな人なら仲間由紀恵の相手役、桐谷美玲の相手役、中学聖日記の負太郎あたりでお馴染みだったよね>町田くん
BLとか、攻めとか、黒沢とかやっていただけるんですかい!??って当時は感謝したもんだわ
赤楚くんは安達だとあんなにもっさりかわいいのに安達以外の役だとイケメンでものすごく驚いた記憶 ドラマ開始頃のインタビュー記事で、赤楚くんが初共演の町田くんを「怖い人だったらどうしよう?」って思ってたってのが可愛くて笑ってしまった 正直自分もEXILEは輩系という印象を持ってたので、町田くんが劇団EXILEと知って驚いた 公式や原作者がこんなに喜んでくれるなら今後も投票しとこw
続編とかそっちに気持ち持ち続けてほしいし 20年近く海外(アジア以外)ドラマしか見たことなかった自分が
ここ10年で最強にハマったのがチェリまほ
おかげで2000年初頭以来の2chに戻ったら5chになってた >>609
赤楚くんって基本初対面の人を怖い人って構えて挑むイメージがあるw
たぶんハードル上げてる方が気持ち的に楽なんだろうね 町田くんって有名だったのか
二人とも全然しらなかったけど後からあのドラマの人じゃん!って気づいた チェリまほ、1話から面白かったけど、7話でガツンとやられたね
原作だと1巻で黒沢が安達を好きになった黒沢視点のエピソードがあるけど、ドラマは7話までひっぱったのが逆に良かった >>616
7話いいよねー
あのエピソードからの両思いは痺れた 町田くんが出ていたドラマはいくつも見ていたけど
悪いけどイケメンだけど印象に残ってなかったから
黒沢のイケメンぷりにびっくりよ
負太郎とあんまりビジュアル変わらないのになあ
赤楚くんは順撮りじゃないのに回を重ねる毎に可愛くなっちゃって
2人が一緒に居たからお互いの魅力が爆発したのかな >>619
負太郎は負ける前の有村さんとラブラブだった時はかっこよかったよ
負けてだしてから残念なイケメン以下になってしまったが >>619
BL効果だよ
5割増しでイケメンに見えるから >>620
キラキラの岡田きゅんの当て馬だったからね キラキラだとは思わなかったけどそういう設定だからね >>624
若干仕事は物足りないけどわきまえた行動ができる公式と出しゃばらずに最大限盛り上げてくれる原作先生
ありがてぇ、ありがてぇ >>613
ちょっとわかる
自分はトリックとか時効とかひねったコメディは観てたけどあとは洋ドラばっかだったから
原作をツイでたまに眺めるくらいだったチェリまほにこんなにハマるとは思ってもみなかった
邦ドラにありがちな謎の間とかがなくて密度高めでテンポよく進むのが良かったのかも キスしてないのにいまだにこんなに盛り上がってんだからよっぽど伝説だわw 中学聖日記は吉田羊とのラブシーンが見どころだと思ってたわ
有村架純は前座よ >>629
赤いルージュベッタリのオフィスキッスは自分は無理 >>630
他の現行のドラマのスレ見てみろw
801サロンのドラマ系スレでこのスレめっちゃ盛り上がっとる方だわ キスしてたらガッカリして多くのファンが離れることもなかった >>630
それは間違いないけど安達と黒沢はキス見せなくても楽しいもの作れるんからラブコメに回帰してくれる方が大事 >>633
離れてなんか問題あった?
いまだにこんなに人気なんだから離れたファンはいらないファンだったんじゃないの >>611
昔のダンス動画見るとやんちゃ系にもわりと馴染んでるんだけどね
上品さとか穏やかさは元々の資質だろうなぁ キスの話がNGな時点で痛いとこ突かれてるの認めてんだよな ねえ先生はとことん赤楚くんに合わない役だったんだろうな…と思ってる
キャラの問題じゃなくて台詞とか演出とか
ビジュアルは最高なのにもったいなかった ねぇ先生は出だしからそうはならんやろって感じだし全体的に少女漫画らしいシーンを詰合せてるだけで中身が無いから赤楚くんの理解が追いつかないのも仕方ないと思った 役者も大変な仕事だよね
理解が追い付く役なんてほとんどないだろうし 赤楚君は自分からグイグイ行く役より相手からグイグイ来られて戸惑ってる役の方が上手いと思う
エロい意味じゃなく受け上手 グイグイ系なら万丈はめちゃめちゃハマってたけどねw
恋愛系だとふりふらやかのきれも良かった
すぱっちもまた理解追いつかなそうな役だったけどねぇ先生と比べて赤楚くんの成長を感じたよw >>649
役というか赤楚君は相手の芝居を受けてのリアクションほんと上手いよね
黒沢だけじゃなく浦部さんや六角に何か言われた時の表情やセリフが面白すぎた 万丈も一見グイグイ系だけど全体通して見ると巻き込まれ役なんだよなぁ
物語を引っ張るより物語の中で存在感を出すタイプというか >>652
でもエロ二次では万丈受けが多いんだなあ >>654
物語の役割じゃなくて演技の話だと思ってたわ
ストーリー長い分いろんな面はあったけど大きくジャンル分けしたらグイグイ系じゃない?
万丈受けに異論は無いけど チェリまほは安達と柘植の童貞コンビのコメディ部分も好きだな
二人がシンクロしてヘドバンするシーンとか、8話冒頭で顔突き合わせて悩むシーンとか笑った
柘植は原作だとクール系なんだけど、ドラマだと結構ギャグ寄りだよね
円盤のキャストインタビュー見た時、一番役と本人の差が激しいと思ったのは浅香さんだったな >>662
>>1
・雑談スレなのでスレチには甘めで興味のない話はスルー >>660
んんんーってテーブルに突っ伏すの好き
安達柘植コンビ好きだわ
あの二人の大学時代とかもっさり可愛かったんだろうな >>665
あの2人は大学時代、学食のおひとり様席でいつも隣り合わせているうちに仲良くなったのだと思う しょっちゅうLINEしてるくらい仲いいのに
安達が柘植を恋愛マスターだと思ってたの笑うわ
柘植の書いてる恋愛小説読んでみたい 男同士て恋愛の話滅多にしないよね
柘植は知識だけは豊富そうだし安達が勘違いするのも仕方ないな 男同士って意外に見栄をはることがあるからね
安達は正直だったけれど 安達が大学時代に女子に陰口叩かれて落ち込んでたときも
柘植はきっと恋愛マスター風に慰めたに違いない 安達から具体的な質問をされなかったことも大きいかな
how to 的なね
他スレに書き込みができなくて、他にもそういう人多いのかしら・・ ドリパス日本橋のも全部売り切れてたんだね
これが興行収入に入らないの勿体ないなあ ドリパスって興収にならないんだ?
でも公式にはお金入るんだよね…? ドリパスの収益の配分はどうなってるんだろうね
toho池袋は上映がいよいよ終わりそうだからか今夜ほぼ満員で驚いた 轟音上映で見たいなら今日が最後のチャンスっぽいもんね
あとサービスデーでもあるし 黒沢と安達だと、黒沢の方がデカいんだろうか
安達も標準より上ぐらいはあるのかな
あと安達の方が白くて綺麗なのかなぁ 池袋の轟音上映、開始時間多いのに車椅子席以外は埋まったね 新潟シネ・ウインド 10/1〜1週間上映
新潟もうスクリーンで観れないと思ってたから嬉しいよー
高田世界館とかでもやらないかな 高田世界館ぐぐったらめっちゃ歴史ある所なんだね
あのレトロな建物でチェリまほ見たら不思議な気分になりそう 原作者がRTしてたから気づいたんだけど、チェリまほカフェ終了御礼のスクエニのつぶやき
またスペシャルなお知らせが↓↓
って書いてあるけど、特にお知らせが画像にもツリーにも書いてあるわけじゃないのなんなんだろう >>692
私も追加開催のお知らせかと思ったんだけど、特に続報ないなって カフェのコースター、原作者サイン入りでプレゼントってやってなかった? 安達と黒沢の香水届いたよ
これやばいな想像してたより100倍最高
安達は思ってたよりせっけん風味がなくて甘めで爽やかほんのりセクシー
個人的に黒沢は死ぬレベルでやばい
できる男の匂いそのものだこれは
ロールオンと通常ボトル両方買ったけど大満足でした ロールオン予約したけどまだ発送通知も届かないや
一度品切れした後の追加販売分だったから遅いのかも 安達が香水なんて付けてたら、きっと黒沢が興奮して毎晩… てか安達の香水のラストノートでせっけん風味が香ってきた
黒沢が嗅いでるのってこれかな?って思うと何とも 安達、30歳の冴えない男性設定だったけど、黒沢曰くいい匂いがするんだよね
シャンプーなのか柔軟剤なのかは知らないけど 安達からするからいい匂いだと感じたんじゃないかと思うけど、どうなのかね
こだわり無さそうだから、実家で使ってたのと同じやつって感じで安達は選びそう
歯磨き粉の件もあるから付き合い出してこだわり出したかも知れないけどww 原作だとつきあった後に、いい匂いのする高いトリートメントを安達に贈ってるよね
よく考えたら、わざわざトリートメント贈るってすごいな 歯磨き粉の件は思い出すたびにウワアアアみたいな気持ちになる
あれに気付いたときの黒沢どんな気持ちだったかと思うと
しばらく顔覆ってうずくまってそう 長崎に駆け付けた翌日は安達とイチャイチャしながらも片付けのついでに室内チェックは抜かりなくやってそうな黒沢
帰りの飛行機内でデンティスには気付けたかな
それとも長崎滞在中に検索済みかな デンティスを見つけて悶絶する黒沢
黒沢に気づかれたことに気づいてめちゃくちゃ恥ずかしがる安達
どちらも可愛い でもどうせすぐにキスしてきて口の中を執拗に味わっちゃうんですよね ネットワークプリント 違法で検索してみた
やっぱあれはダメなんじゃないの? 安達が用意してたってのがいいんだよな〜
まあでも黒沢は逆にそういうの用意しないと思う
特に実写黒沢は安達のあるがままを愛してるし 原作もだけど実写黒沢はかなり安達に盲目だよね
キャンプではしゃぐ安達は30歳男性にしては幼いけど、黒沢ははしゃぐ安達可愛い〜だもんな
黒沢の安達コーデももこもこ系やだぼっと系が多いけど、なんか安達のピュアさを愛してる感
もちろん、安達の男前な部分に黒沢が救われてるところもあるけどね 実写黒沢は徹底的な安達ファーストだからね
それが原因ですれ違いも色々起きてたけど
その分安達は成長したし何だかんだ良かった 原作黒沢も社員旅行や初デートの時の安達の明らかにもっさりな服装も、可愛いと肯定的なとこいいなと思った ダサッ
テッパチ!1話 7.6%
テッパチ!2話 5.6%
テッパチ!3話 4.7%
テッパチ!4話 4.0%
テッパチ!5話 4.7%
テッパチ!6話 4.2% >>720
3.8だかなんだかの視聴率を出した初恋の悪魔のことは棚上げにしてる林遣都ヲタの荒らしのほうが死ぬほどダサい 実写安達は普通にルックスいいから
実写黒沢は7年間気が気じゃなかっただろうな
水道局職員みたいな服装でも十分可愛かったし 原作は安達が心が読めるせいか、長崎転勤の話が出るまですれ違いは発生しないもんね
原作の別れるなんて言うと思ったの、そんなことどんな理由があったって俺は言ってやらないっていう黒沢も執着心丸出しで好き 実写黒沢は7年間もまったく進展しない片思いしてたから
原作黒沢より対安達感情が推しへのそれに近い気がする
そして原作黒沢より実写黒沢は自己肯定感が低い
原作黒沢は適当に女性とも遊んでただろうけど
実写黒沢はそういうのもしてなかったっぽいし 女の子に好きですって告白されて、どうして?って穏やかに聞き返す時の黒沢の穏やかだけど微妙な表情と、安達に対して好き好き大好きって思ってる時の笑顔の落差がたまらん 水道局員とかかみしもとか散々な言われようだっだよねw
ベストとシャツだけなら可愛いのに上に着たベストがなぁw かみしもは草
場面写真であの服装みんな散々ダサいと言ってたのに
実際に着て動いてる安達見たら普通に可愛くて困惑してたよねw かみしもw
あのダウンベスト?着なきゃ可愛かったのに
何であれ着るだけでああなるかね >>728
いや当時を知らない人だってたくさん来てるでしょうよ 最近はディズニープラスで初めて見て褒めてた人もたくさんいるよ 安達ーっ!って感じだよね
可愛い服なのになんだかダサくてそこも可愛いw 実写黒沢って大学時代もあまり女性と付き合ってなかったのかな
実写だと黒沢の友人も出てこないから
30年間で興味持った対象が安達だけみたいな感じある
そういう意味で2期ではぜひ黒沢友人に出演いただきたい 黒沢来たー!って思った安達があの服の山に布団被せて誤魔化したの大好き
安達黒沢柘植3人でテーブル囲んでるときもついベッドの上見ちゃう >>737
自分には実写黒沢はゲイに見える
個人的な意見です >>739
分からんでもないけど安達以外の男にも一切興味ないのでは もともと男が好きなゲイというよりも、それまであまり他人に興味を持てなくて初めて強い興味持った相手が安達って感じだよね
だから潜在的なゲイとは違う気がする >>728
>>732
アマプラ配信きっかけで見たから当時のこと知らなくて
散々言われてたのねw 実写は黒沢自身が「初めてなんだ、誰かをこんなに…」って言ってるから
実写も初恋確定よ 告白されて、なんとなく付き合った女性はいたけれど、彼女の方も自分が愛されてないことにがっかりして自然消滅したのが多そう 黒沢の元カノが安達と一緒に居るときの黒沢見たら驚くだろうな
デートの練習でクレープ食べさせてるときの顔とかすごかったもんw >>745
原作も「ふられてばっかりだよ」って言ってたし、そんな感じっぽいね イケメンとか美女って人間関係では不利になることもあるよね
黒沢みたいな完璧イケメンだと、イメージが100点満点の状態で恋愛がスタートする
100点から始まるとそれ以上の加点は滅多になくて、減点ポイントが地味に溜まっていって勝手に幻滅されて「なんか違う」みたいになる相手も多い
弱さとか格好悪さを見せたくなかった黒沢の性格ってそういうとこにも関係してるかもと思ったことある かっこいいし優しいしスマートだけど
自分に対する愛情が全く感じられない男か
そりゃ彼女もしんどくなる >>748
安達も輩に絡まれた後「黒沢に幻滅されたくない」って思ってたけど
黒沢の安達から幻滅されて嫌われることへの恐怖はもっと大きかっただろうね >>749
それなりに好きな要素はあったんだろうけど、盛り上がらない
思っていたのと違う、と彼女側は思うだろうね >>750
いわゆる彼氏の義務的なことはちゃんとこなしてたと思う >>748
安達は暴漢から助けた後にでしゃばりすぎたかなと落ち込んだり、デート失敗して内心凹んでる黒沢を可愛いと思ってて、むしろ黒沢の弱い部分がプラスになってるよね
安達がそういう性格だから、黒沢は安達が好きなんだろうね >>748
100点満点からのマイナス
そのマイナス要素を安達は受け止めてくれて、黒沢は救われた気持ちになったんだろうな >>753
それも、完璧でなければいけないと、頑張ってそう・・・ 原作9巻で黒沢の内心が描かれてるけど、期待されることは苦じゃなくて、期待に応えるのも能力的に楽にできてたんだけど、成長するにつれて重荷になっていったってやつ
あの黒沢の内心、ドラマか映画で見たかったな
黒沢視点の安達へのラブが溢れてるやつ 安達は黒沢の弱さや健気さ、一生懸命なところにキュンと心を掴まれたし
黒沢は自分の弱さや努力してるところを受け止めてくれた安達に救われたし
なんていうかほんとお似合いだよ良かったね 黒沢が100点満点の完全無欠男だったら安達は好きになってないもんね
漫画の方はともかく実写の方は7年間全く距離が縮まってないし
安達が魔法使えるようにならなかったら両想いの確率0%だったんだろうな >>757
あれぜひ2期で見たい
髪型的に襟足の刈り上げエピ使えないから
他の何かで代替しなきゃいけないけど 安達が解放して黒沢になんかいいなって言った時から
魔法がなくても可能性はゼロではないと思うんだよね 実写黒沢まじで7年間何もアプローチできなかったんだろうか
1話見る限りコーヒー差し入れとか安達と接点持とうと頑張ってる感が伝わってきたので、安達が本当に鈍くて気づいてなかった可能性大 >>754
安達は同僚の黒沢に劣等感に近い感情を持ってたと思う
妬み嫉みがある人だったら黒沢の弱さを見た時に、溜飲を下げたり足を引っ張るきっかけにするかも
でも、弱さを新鮮だと思ったり親近感を覚えて嬉しくなる安達は心根が優しいんだなと思った
安達の包容力はんぱなくて好き 普通の健全な(?)男子なら、黒沢の好意も親切くらいにしか思わないでしょ
ゲイという発想自体、なかったんじゃないかな >>760
刈り上げのエピ好きだから、そこはもし実写化しても使えないの残念だね
あと、あの話で朝比奈さんの好感度が上がる >>762
7話でも「いつかは終わりにしなければ」って言ってたし、始まった時から安達との恋愛自体は諦めてたよね
恋愛関係に発展させるアプローチはしてなかったんじゃないのかな
片想いが趣味みたいになってそうで切ない 赤楚くんがどっかで「チェリまほは黒沢の願望が全て叶う話」って言ってたんだっけ?
魔法を授けられたのは安達だけど、結果願いが叶ったのは黒沢みたいな >>766
原作黒沢はじっくり時間をかけて確実に落とす、という心意気なのに対して、実写黒沢の控えめぶりが切ない 安達が結婚するまでの間だけでいいから好きでいさせてほしいみたいな感じだよね
両想いになる前の黒沢は >>768
映画の内容についてそう言ってたね
願望というか黒沢の夢が全部叶う物語だと
確かにキスしてセックスして同棲してお互いの親に挨拶して結婚とか
安達が魔法使いになる前の黒沢にとっては夢のまた夢だもんな 好きになってごめん、なんてセリフは町田くんだからこそ余計に切ない めっちゃ叩かれてるけど他のBL実写ドラマ見ると
チェリまほがよく出来てるのがよく分かる >>768
王子と魔法使いって、魔法使いが王子の呪いを解いて夢を叶えるハピエンのお伽話かなと思った
ドラマは魔法使いになった男の話で、映画は魔法使いと王子様の話 >>773
他のドラマと比べてどうってのは好みもあるし何とも言えないけど
チェリまほはすごく丁寧にしっかり作られたドラマだと思うよ
あと赤楚くんと町田くんの演技が本当に素晴らしいし
役から離れたときの立ち居振る舞いも非の打ち所がない 繊細な心理描写が丁寧に描かれてるよね
少しずつ安達が黒沢に惹かれていくのが見てて分かったし
黒沢が恋に落ちた説得力もすごかった
あれで順撮りじゃないんだもんなー 唐突な描写やわざとらしさ
あざとさがないんだよねチェリまほ 今見返すと安達は1話のマフラーで既に恋に落ちかけてる気がする
その直後の黒沢妄想で情緒めちゃくちゃになってるけどw >>771
夢か
夢だと望んでも叶わないものみたいな切なさがあって、よりしっくりくる 自分はドラマでは安達からの黒沢への思いはまだはっきりと見えないなと思った
もちろん展開とセリフでは表現されているけど
黒沢という存在を失いたくない気持ちは間違いなくても黒沢が大好きという部分はちょっと物足りなさを感じた
だから映画でそこをしっかり見せてくれてよかった >>780
やっぱり長崎の夜で色々変わったんだろうね
初めて安達が自分から黒沢に触れたのがあの夜だし
それまではハグも手つなぎも全部黒沢からだった 安達と黒沢について考えてると、結婚して良かったーとかではなく結婚しなくちゃだめだよみたいな気持ちになるw
ずっと二人で幸せに生きてほしい >>784
あとはとにかく二人とも長生きしてほしい
安達を失ったら黒沢はどうなるか分からん 実写黒沢は安達がいなくなったら表面的には取り繕うかもだけど、どうにかなっちゃいそうな危うさある
原作沢も重いんだけど、ずっと安達を思い続けて生きていきそうなのが想像できる 実写黒沢は片思い期間も安達を思うことで自分を支えてきた感あるからなー
安達は1日だけでいいから黒沢より長生きしてほしいと思ってしまうな 安達が事故に遭ったと聞いたときの黒沢見てたら
どうかずっと健やかでいてくれと祈らずにはいられない
でもあのとき安達も黒沢が去っていく悪夢見てるんだよな
安達もまた安易に魔法に頼ろうとしたことで罪悪感すごかったんだろうなぁ いつまでもグンゼとキス叩くアホ
キスあってもチェリまほより人気出る作品がまだないのは何で? >>791
そりゃチェリまほはコメディーとしてもテンポよくてそこは秀逸だもの
だがキスやってるおっさんずラブには負ける おっさんずだって別にキスで人気出たわけじゃないだろ
失礼だな デンティスを初めて検索したときの黒沢の気持ちを述べよ 映画、事故にあったときいて不安でずぶ濡れで駆けつけた黒沢の姿に、安達は愛しさ溢れたんだよね
安達を失うかもしれないって極限まで追い詰められたから、黒沢がようやく安達に本音を言えたところもある キスがーエロがーと言いつつそれ入れても何でチェリまほより人気出ないの? >>796
あそこであの弱音を口にできたのは黒沢にとってすごく大きかったし
安達にとっても大きかったよね >>773
ただのBL好きの意見は知らないけど
一般ドラマも好きな自分的には出来の良いドラマだと思う
よくあるBLと違うんだよな
あざとくないし安っぽくないんだよ 安達と付き合いだして黒沢は少しずつ鎧を脱いでいっていたんだろうけど
元の鎧が分厚すぎたからそれでもまだ分厚い鎧を身に纏ってる状態だったからね
悲しかった、寂しかった、って言ってるときの黒沢は子どもみたいな無垢さだった
安達を失うかもっていう恐怖で鎧なんて着てる余裕なくなったんだな チェリまほは時期もよかった
そういうのも含めて運なんだなって いつもの荒らしが自演してるから
普通に萌え話しようず 実写の二人もそのうちファーストネームで呼び合うようになるんだろうか
まだ想像できないw これほんと自分の好みだけど基本は苗字で呼び合っててほしい やっぱりクリスマス時期に清くない清ネタを実写で見たいんだよなー
あれ本当に大好き >>807
結婚しても苗字呼びなのちょっと滾るなw テレ東のBLはいわゆる腐が直接的に求めてる萌えよりも
ただのBLにはしたくないという意図が感じられる
それが腐には不評だけど
少し層が広がりやすい 腐にも色々いるよ
自分も生粋の腐だけどチェリまほ大好きだし
そこは好みの問題 シュールなコメディーが萌えに繋がるうまい作りだよチェリまほもみなしょーも ブックトラック前の二人が結婚式後なのだとしたら
まだ普通に苗字で呼び合ってたね 黒沢は安達と結ばれなかったらずっと独り身になったのかな?
安達のほうが面倒見のいい年上の奥さんもらって普通に家庭を築きそう ブックトラック前で安達が本を読んでるときって黒沢はどこかに電話でもしてたのかな
家探しが上手くいってなくて黒沢が沈んでた説読んですごく納得した 原作も普段は苗字呼びでここぞという時に名前呼びになる感じかも
でも赤楚くん演じる安達が照れながら優一って言うところは正直見てみたい >>819
自分はチェリまほよりはまってる
エロと可愛さで >>817
黒沢は多分ずっと独身だったんじゃないかな
安達は後輩と結婚してそうな気がする
実写黒沢は原作黒沢と違って妨害とかもしなさそうだし 名字呼びいいよね
黒沢に役職ついたら安達は家でもふざけて黒沢課長とか呼んでそう
えっちの時にもうっかり呼んでしまって二人で新しい扉開いたらいいよ >>818
そんな説あったんだ
でも黒沢は安達のアパート大好きだからどうだろう? 役職呼びw
安達も出世コースだし2人で役職呼びえっちしよう
「課長…」「課長代理…」
絶対途中で吹き出して終了しそう >>826
あそこにずっと住むかどうかは分からんよ
やっぱりどうしたって手狭だし
お風呂一緒に入れないし 一緒にお風呂に入れないのは大問題だなw
黒沢が買う安達グッズもすぐ収納しきれなくなるだろうし でかいお風呂の物件を探しているがなかなか見つからなくて暗い顔をする黒沢
原作だとお風呂が丸見え物件に反応してたけど、興味あるのかな そりゃ安達の裸が見えるなら興味あると思うけど
ドラマの黒沢の部屋ってお風呂丸見え物件じゃなかったっけw >>832
お風呂丸見えなんて、そんな情報はなかったよ
それじゃあ恥ずかしくって安達は入らなかったわ ロケスタジオの内観が出回った時にスケスケ風呂だって判明してたよ これは「お風呂が沸きました」の音声だけで安達ビビるわw 浴室内を撮影するためにベランダにカメラをセッティングするのかな
湯気でくもらないようなガラスなのかしら 外からスケスケだけど風呂の扉は透けてないから安心して入って大丈夫だよ安達 外からスケスケなの笑ったw
でも安達純粋だから、やっぱモテる男の風呂は違うな〜とか感心してそう 丸見えと言っても、ベランダ以外からも見えるの?
通りから見えて、住人が露出魔の変態だったら犯罪物件だわ >>840
ドラマの黒沢なら付き合う前に安達の裸を見るようなことは弁えるだろうけど、安達の裸を外から見える状況にすることに耐えられるのか…?! >>843
ロケスタジオだから、元から人が住むことは想定してないのかも? 黒沢なら安達が入ってる時外からチェックしてそうだね
双眼鏡で 黒沢じゃなくてもここの住人なら双眼鏡持って集まってそう ベランダがまた広くてパーティしたりできそうなんだよね
お風呂はよしずか観葉植物でもならべないと丸見え >>846
黒沢が瞬間移動できないと不可能じゃない?w ガラスフィルム施工すれば全然問題ない
安達と交際開始してからの黒沢は速攻で不動産屋と業者に連絡したかもしれない >>846
黒沢ならむしろ双眼鏡持って集まってくる不埒なやつがいないか、双眼鏡で外を警戒してそうと思ってしまう ネップリ見てないけどジャニーズみたいに本人達の画像とか公式のロゴはグレーだと思う
まともな人ならやらない まあそれを言ったら二次創作は全部だめ
このスレで言うのもアレだがw >>860
公式ロゴや本人の画像使うのはアウトでは
自作の二次絵は同人誌と同じでグレーだと思うけど 安達費は草
やっぱり分譲だよね黒沢ならそうだと思った 昼は黒沢の片想いとか二人の想いみたいな流れだったのに安達費が登場する温度差
グッピーなら死ぬよ ああいうぶっ飛んでる黒沢というのは原作らしくていいね
実写だと洋服や料理に必死になってて可愛らしいレベル 実写沢も履歴書用意する男だからね…
シーズン2で出てくるかもしれないよ安達費が 「それよりこの安達費って何」が赤楚安達の声で脳内再生されたわw 片想い中に貯めた膨大なデータを安達に知られたら引かれるのではと思う理性があったのに、安達費について隠す気もない黒沢
結婚して自信がついたのか浮かれてるのか 安達費=精神維持費笑っちゃうけど、逆をを言えば安達がいないと精神維持できなくなっちゃうんかな原作黒沢 赤楚くんのAスタジオにチェリまほの映像出たねー
すぱっちの話も出たしめちゃくちゃ面白かったw 江口さんの話おもろかったね
中村ゆりさんも懐かしい
なんだかんだすぱっちには感謝 江口さんめちゃくちゃ面白かったw
すぱっちも無駄じゃなかったよなとしみじみ思ったよ 江口さんあんなに赤楚くんのこと買ってくれてたんだなぁ
キスして刺されて次の週には元気になってるドラマで笑ってしまったw 町田くんが映らない編集でちょっと悲しいけどチェリまほ取り上げてもらったんだもんな
すぱっちの話も聞けてナイスだった A-Studio見るの忘れた
チェリまほと町田くんの話題あった? >>888
払拭したくてすぱっちは微妙
他になかったのかね >>889
チェリまほの映像と紹介少しあっただけ
町田くんの顔が映らない編集で >>891
ありがとうならいいや
紹介はあったんだね 町田くんライバル他局の今期ドラマ主演中
映像出したら宣伝になるからあえて出さないだろう 最終回の安達改めてクソ可愛いな
あの数秒の紹介映像見ただけでチェリまほ見たくなるだろ >>897
は?だったらチェリまほの映像自体出さない
馬鹿なの? 赤楚くんと町田くんアンチ本当に色々なところで暴れてるよね 江口さんが赤楚衛二と町田啓太が私のこと好きになるわけないやろと言ってて笑った
江口さんのトークを動画で見てみたかったw 町田くん映るどころか名前すら出ると思ってなかったから江口さんのボヤきに感謝だよw 他局のドラマで主演してるしね
自分も名前出たことにびっくりした
江口さんに感謝だよ 去年2人で載った雑誌の取材のロケ地?の関係者に褒められてたよ Dan35号の撮影スタジオの時みたい
2人とも若いのに礼儀正しいって
応援したくなるとも >>905
普段ならイエナガ先生が裏番組なのか
そりゃ無理だわ
>>910
横だけど素敵な情報ありがとう 原作昨日更新分の冒頭で安達が貼り替えてた?家事分担表見たら
また映画思い出しちゃってロスが…
11月が遠いよー 映画の家事分担表も可愛かったよね
東京は今日ドリパス上映なんだっけか
台風ひどくないといいけど 映画また見たくなってしまった
早く円盤欲しい…
贅沢言えばもっと赤楚町田の黒沢安達が見たい まだ何も決まってない、ってことは、少なくともテレ東でこれで終わりと決まってるわけではないかな 今日の東京のドリパス上映無事終わったみたいでよかった
秋葉原会場って豊川ビル近くていいなあ ロケ地って言えばドラマEDの背景に出てくるパレットタウンの観覧車は今月末で営業終了なんだっけ
寂しいな グラユラED可愛いよね
EDは黒沢の妄想説を唱えてる人がいて、なるほどと思った どう見ても黒沢の妄想じゃない?最後スーツに戻るんだし 序盤はエンディングの映像見るたびにいや安達はこんな風にならんだろと思ってたけど
9話10話あたりで安達が完全にあの状態になっててすごいなと思ったw
恋をすると人は変わるんだな >>923
アマプラで初見とき、早く次の話が見たくてED最後まで見ずに次の話へ行ってたから、しばらく最後スーツに戻るの気づかなかった
最終回はED最後まで見てたんだけど、最終回だけスーツに戻らないから気がつかなかったんだよね 付き合った後の安達は黒沢の妄想通りの可愛さだったのすごいな 関係ないけどやっぱりサブスクで初見の人多いよねー
放送当時TSUTAYAだけだったのほんと悔やまれる >>925
チェリまほはOPとEDもこだわりはすごいから全部見ようw
今思うと赤楚くんの「ミテクダサッテマスカ」も作品の一部だったw 最初の頃は童貞とか言わされていたたまれなくて見ていられなかった 出演者もチェリまほチェリまほ言ってタイトルをあまり言わなかったよね
でもヒットしたら逆に言えるようになってるなと思った
慣れたんだろうw 赤楚くんは仕事として覚悟を決めてるのかドラマタイトル読んでも動揺してる様子もなかったけど隣の町田君が若干動揺してなかったっけ? 映画タイトルがチェリまほザムービーになったの、やっぱり童貞が入ってるタイトルを前面に出しずらかったからかな?
漫画のドイツ語版タイトルもチェリーマジックになってるし 人にオススメしづらいし損なタイトル
ヒットしてくれて良かったよ >>908
今更ごめんだけどどこで該当記事?見られるかな
danの撮影スタジオ関係者にたどり着けないw >>925
私も言われてみて気がついた
黒沢の夢が全部かなって、二人が幸せになれてよかった >>939
黒沢の妄想と思ってエンディング見ると、本当良かったねってなるよね >>938
記事じゃなくてツイなんだ
スタジオを貸したって書いてあったかな
2人とも黒い衣装のページのシーンだと思う 多分黒沢本人が一番両思いになれると思ってなかっただろうなー
一生誰にも言うつもりなかっただろうし 安達の近くにいられるようになったら逆にしんどくなっちゃって、告白した感じだもんね
でも告白した時の安達の頬に触れようとした手には、ほんの少しの期待もあったんだろうと思うと切ない 告白後に安達から見えなくなったところから歩き方変わるのほんと切ない
あー7話見たくなってきた 主役は安達だけど、黒沢の片想いが報われる物語って感じがあるよね
特に実写だと片思い7年設定だったせいもあるか
ユラグラもギミギミも黒沢目線の曲だし >>944
息を大きく吐いて歩き方がちょっとゆっくりになって、
そこまで呼吸もままならなかったのかなと思ったら居た堪れなかったわ
ホント、安達への想いが成就してよかった >>945
グラユラな
ドラマは産声が安達曲でグラユラが黒沢曲だったんよ 久々にゆらゆらハグ見てるんだけど赤楚くんすごい表情してるな
演技を超えたと言ってたけど憑依型役者の本領発揮という感じ >>944
あそこのシーン、つらっ…てなるよね
目も涙堪えてるように見えるし
黒沢が切ないので、安達が黒沢に俺も黒沢がすきだって返事したシーンで良かったねーってなる 心音は一番が安達で二番が黒沢イメージしてるんだよね
なので、エンドロールは二番が流れるタイミングで町田くんの名前がくる 安達が言葉を重ねるにつれて黒沢の表情が絶望→まさか→嘘…!みたいな感じで変わっていくのがとても良い >>950
あんなに切なかった黒沢が実写で安達費の言い訳するところ見てみたいw 産声上げたばかりの赤ちゃんだった安達が映画ではすっかり色っぽくなって… 赤楚くんは事後で関係性が変わった後の演技もうまいね
スピンオフのバレンタイン編でもこの二人やってんなっていう雰囲気醸し出してた >>948
こいつのことめっちゃ好きかも、ですごくいい表情してるよね
黒沢の笑顔もいいし、あのシーンの多幸感ぱない >>948
きゃわすぎる
坂道手繋ぎと言い多幸感本当にすごい
ドラマ見ててここまで本当に幸せが伝わるのあんまない スルーしよう
>>955
バレンタイン編の安達にはなんか余裕が感じられたな
黒沢はコミカルだったけど >>958
他のBL見て改めてチェリまほの良さが分かるのよ 自分でもびっくりするくらい何回観ても飽きない
何なんだこれは そうそう他の見てまた改めてチェリまほ見るとやっぱりホームだわってなる 名作は何度見ても飽きないのよ
トトロやラピュタと同じように 自分は今年ハマった新規なので、ドラマの話ができるのありがたい 今更その話?という話題が出てたりするから新規の方が増えてるんだなとは思ってたw
細かいエピソードが多いドラマだから知ってく楽しみがあるね 飽きたと言いつつこんな辺境まで来るかもやつはチェリまほに夢中なのと同じなんだなあ >>973
最近Disneyプラスでも見れるようになったらしいのでそこの新規さんも割と見るよ
あと今二人ともドラマ出てるからそっからって人も >>978
可哀想
チェリまほを超える作品に出会えないんだね >>980
スレ立てお願いします
前スレは980がスレ立てしなかったので、スレ立てできない場合は他の人にお願いして 愛しさ余って憎さ100倍ってやつか
そういうタイプは自分の思うようにいかないと永遠に恨みに囚われ支配され続ける >>980
だから次の何かに出会ってればそんなの忘れるもん
それ以上の作品ないから仕方ないね >>983
チェリまほより好きな作品なんていくらでもあるよw >>985
新しいいい男がいるのに
いつまでも元彼のこと愚痴愚痴言うタイプなの?
嫌だわー 前スレも980を荒らしが踏んで別の人がスレ立てしてくれたし、自演かもだが次スレ立ってないのに荒らしにレスしてスレ進行させてる人もちょっと落ち着いてほしい >>989乙です
>>977
DisneyプラスってDisney作品しか配信してないんだと思ってたけど、日本のドラマも配信してるんだね チェリまほは三大都市でしか放送してなかったし
タイトルからして配信向きだね 言うてテレ東は関東地方で放送されるから、日本の人口比で言えば結構な人が見れる
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 11日 3時間 48分 14秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。