ブレイバーンは説明すると
昔はロボットアニメといえばガンダムのような戦争をベースにしたリアルな戦争の兵器とした難しい話のものと
マジンガーZのような悪の組織と戦う、ロボットに意識があったり物理法則ガン無視の超合金合体したりの子供向けアニメと二分していて
後者のシリーズで勇者シリーズってのがあって熱血系の主人公(だいたい子供〜少年)のロボアニメが定番
でもってロボアニメといえば大張正己というくらいロボアニメで有名なメーターで今回はこの人が監督
この監督のアニメってことで今期は注目されていた。タイトルのロゴから勇者シリーズっぽいやつか?と予想されてた。
ブレイバーンがいざ始まったら主人公は自衛隊の成人男性、昨今のリアル系戦争ものロボアニメだったけど
最後の最後で勇者シリーズだったっていうびっくりカメラ的な仕掛けがウケ狙いで
小ネタとしては子供向けロボアニメの定番の熱血OPの歌がロボット動かしてる間に
操縦者のBGMで流れてて操縦者がそこに突っ込みを入れてたってところがメタ発言で笑いどころ