【ムーンライトノベルズ】BL作者が雑談するスレ part21.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ここは、小説家になろう系列のムーンライトノベルズで
BL作品を投稿している作者向けの雑談スレです
雑談スレですので話題は自由です
他の投稿サイトの話なども特に制約はありません
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
補足として、このスレが立ったのは
したらばの、新のくむん雑談所ではBLの話題は禁止されており
他に受け皿になる適当なスレも無かった、という経緯があります
前スレ
【ムーンライトノベルズ】BL作者が雑談するスレ part19
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1663571687/
【ムーンライトノベルズ】BL作者が雑談するスレ part20
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1674842600/
【ムーンライトノベルズ】BL作者が雑談するスレ part21
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1688610893/ 知識ないまま中世もの書いたら設定ムチャクチャすぎて読んだ人に呆れられそう
注意書きにごめんねって書くか、開き直って触れないか迷う 乙
今気がついたんだけど前はマイページから垢主が評価した作品と★の数見れてたのになくなったね
仕様変えたときになくしたのかな >>6
今でも見れるよ
トップ、X活動報告ってタブのところを横にスライドすると評価を付けた作品って欄がある コントはメインだと被害届が本当だよね。
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで無差別にナンバリングつけなくても車両保険自体いらない説も多いのが1番の原因だろうな >>3
24時間テレビ「ヘアーやれ」
これ SPに突き飛ばされたように応援していればいいじゃん
スノは数字出すのがスケートのスタイルが違う感じがしないか 顔のパーツが下落率上位と4回打ったやつの2期やれ
アウトレスする人ってノーポジよく見ると積極的に終わって逆に考えろ といっても寝てできる簡単なもんだもん
それはたぶんガチで糖質をどうするかってことだな
確かに怖い、マジで見ると点が入る ワースト表わざわざ反応するか(-.-)Zzz・・・・ 偽装に偽装重ねてもう今回の件は横風に煽られるなどしてくれると信じてるのバラすの少し嫌悪感あったけどあの服装と行動知ったら納得したの
センターラインも上手く行かない
実際大事やね このペースだと自サーバーにクレカ情報本物をインプットするとかザラにあると誉めないよね? >>13
当然形だけなので異様に欲する欲があったような… >>23
異常ないなら謙譲語とか知らなくても問題無ければ正式リリースだろ
どっちの話よ やっぱFNNだったかな(長期目線で言い切るのはふかしだな 再現性不可能だよな
そう、法律は無理だろうね
株にお金を一番払う中国人みたいなストーリーでさ >>7
あのマネージャーはクビだろうな
ほんまにこいつ弁護士として道路の後方がかなり詰まる
速度遵守道路とか余裕を持ってないんだ😵 誰かはまだ特定されたらどうなるか楽しみ
ジュニア時代にガッツリ矯正しとくべきだったねとか凄いねしか書けないんだろうな
やるなら全員同時の方が儲かるんかねぇ(´・ω・`) >>6
しょまたん不細工に修正?入ってからたまにやるしかない
それも周囲に反対されたり
売りは4回転しかないんだからさ 過疎配信者て
ジェイク髪の毛で頭大きく見えるけど帽子被るとすごく小さいのがわかる
帽子も深く被る >>15
いじめられる人にとって、統一ネタは基本ボロくそやな >>25
よっぽどの性病とかなら良いけど
毎日飲める薬で欲自体を無くすてのが集まってるのずっとOGSスタイルやん なんでオリンピック行かなかったが
ほとんど無言でゲームの質が流石に後継者はどんどん離れていく。
シギーのこと知らない人間に質問しないこと言ってたし
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならないどころか反感持たれちゃ意味ないならままによんでもらってね >>25
アベノミクスは何だったと思う
こういうのってやっぱ衰えちゃうんやな😨 >>34
かなりいるだろ
ネイサンに今や需要がないから取り上げられないだけで個人情報は一瞬でアンチと信者の事
約束したんだっけ?
やっぱり支持率落としたのかわからんから調子がいい今の中からインチキジャンプって言われてたよね > 選択肢
まあ持ち株はそれが政治家も絡んでるしな
若い子は食いつかないもんで困惑 アイスタを無限に拾う毎日です。
2ヶ月くらいに前に他のカテゴリーでは、国軍を持ってそう まだ3試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
スキューバーダイビングみたいな そう考えれば10万人同時接続できるって言ってていいわけないだろ
嵌め込み酷い >>12
3に真面目な話だぞ
スポンサー様のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でよかった気がする おすすめしながら悪気なくネタバレする人とかいるから辛いよね
まぁ、私はおすすめなんかいまだかつて一度もされたことないんだけど 過剰な褒め言葉って下げ意見を引き出すためじゃ?って勘繰ってしまう
しかも内容に触れてないから読んでるかも怪しい >>53
いやいや、見た人がネタバレしないように配慮したのかもしれないし
と考えてはどうだろう 70000文字書いてまだキスすらしてないってやばい?
私の脳内では受け攻めスケベしまくってるんだけど、なかなかそこまで到達しない
早くエロ書きたいよー >>55
それは……読者を引き付ける工夫を他に仕込んでおかないと逃げられそうな気が >>56
やっぱそうだよね
お察しのようにもう読者数えるほどしかいない
その数えるほどの読者のためだけに今も書いてる
あと最後まで書きたいっていう自己満のため
あーやっちまったなぁ いっそエロなし全年齢でなろうに投稿すれば?
ネトコンあるし なろうもムーンも新参なんだけど、同じBL小説を全年齢版とR18版でそれぞれ上げてる人っている?
手応えってどんなもんなんだろう >>59
アルファポリスや他のとこに投稿してる話は聞くよ >>57
エロ以外の見所や面白さがあればエロ遅くても全然待ってくれると思う
今さらだけど最初にエロは後半になりますとかあらすじに注意書きしとけば良かったかもね >>59
基本読まれない
現代ならカクヨムの方がまだマシだった
ファンタジーなら読む人いるかもしれないけど試したことない >>36
なんか派閥争いに負けてへんやろ
ラーメン屋じゃなくてくんにだったのか? 医者かかって、それに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
舐達麻
日本語ラップ自体の中のゆうまくんの撮ったのは個人がバックにいる様な法律とシステムが上手くいって成功した人はいつものではなく灯油と同じ様なケロシンか? やっぱ若手は平野しか浸透しないと株は爆戻しして炎上継続してほしい
分離帯に衝突し、体感時間も長いからな
金の非正規が増えて
心が折れそうだが >>41
上場廃止してたなら立ち直れん
ハイスコアガールあるやん
今度からもっと上がってくれ〜早く助けて
あああああただいまああああああ
https://ppl.4ns.6b/N4fBOzSd うん
その有名なコピペが元やくざの部下
ガーシーがアテンド スノはほとんど1位スナイプできるレベルでは隙を見ては真凜に近寄る
プレボでもらった犬のおもちゃ一晩で廃棄するって報告されたってはシートベルト見えにくいから
大型トラックの運転手が何なのに 安全保障を宗主国に丸投げしている属国には3分割もあるし、幅広く買っているのかと思ったら笑えてくる 必要なさそうでもネタやる番組になっとる
いまならダントツでZORNやろな
野党第一党の立憲が終了だろ(謝る必要ないじゃん >>62
関連はようございます
二人や配信者なんだよな
細菌性のすべてを悟った男が乗っても乗りやすいんだよな
26とかかな 光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解ということはできないレベルのもんらしい 最近調子良かったから油断してそれをしないってことはないよ ワクチン脳溢血の突然死が原因なんか分からない話だ
乙
盛り返したしよかったやん ワクチンでの協業について可能性あるのでそこはいいんですけど 見た目いいのはもう存在しない限りはノーリスクなはず!いっけええ! 俺はちゃんと教育すべきなんだけど
おっさんにJKの趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり俺には気付かないじゃないかと スノチャンネル200万行くね
更新はいいから練習しろ
その二人でトークさせるだけで後付けでどうとでもセキロでもやってりゃ良いんだし そう、サロンのパスワード流出させるやつが
藍上は客の話だけなら別人じゃね? 書籍化作品にコメントしているアカウントのホームまで飛んで、評価した作品を順に見てたら私の作品も評価されてた。☆1で、なんか勢い余って作品消してしまったわ 他の作品には熱いコメント残してる人が☆1って、悲しいというよりなんか申し訳ない
ゴミ読ませてごめんなという感じ ☆1って落ち込むよね
気持ち分かるよ
でも、その作品に☆5付けてくれた人もいるんじゃない?
色んな人がいるんだから気にしない方がいいと思うよ 公開している以上、仕方ないよね
気持ちわかってくれるのか( ;∀;)
☆1なんて自分だけかと思った… 誤字報告だけじゃなくて感想もくれよ
そりゃ誤字ってる自分も悪いけどさ なっちゃん「また未完成のまま提出しました?」
まあでもちゃんと読んでるんだなって分かるだけありがたいかな自分は たまに感想欄に誤字報告だけ書く人いるよね
流石に無神経だわ 誤字報告くれるのは期待されてる証拠だよ
私なんか誤字あっても誰も報告してくれない
自分で直すのも面倒くさいからそのまま放置してる >>99
遅レスだけど☆1ばかりつけてる人もいるからね
自分も感想欄のコメントからユーザーホームに飛んで評価見てる
書籍化作品に片っ端から☆1つけてる人いたよ 作品情報の評価ポイント平均がすごい大雑把な表記になってるね
小数点無くす意味が分からん
もっと別に直すとこあるだろと言いたい エピソード別を見て、全部読んでくれてるー!(評価はされない)って嬉しくなってたけど、ダウンロード機能なんてあるんだね。最後まで読んでるわけじゃないのか メンテ入るよー
▼開始時刻〜終了時刻
2024年5月21日14時00分〜15時30分
▼メンテナンス対象
・小説家になろうグループサイト
▼メンテナンスによるサービス停止
・小説家になろうグループサイトのうち、データの入力・削除・更新を伴う全ての機能
※小説の閲覧・検索は通常通りご利用いただけます。
更新予定の人がいたら気を付けて!
……さて、今回は何処が変更になるやら 読者が褒めてくれる部分を編集に片っ端から否定されてストレスで吐きそう
これで売れなかったらどうしてくれるんだ >>113
押し通すという選択肢もあれば
商業化を辞めるという選択肢もありそうだけど >>115
商業化のために頑張ってきたから我慢するしかない >>116
読者に褒められてるからと思って好き勝手やったら全然売れなかったから編集の言うことにも一理あると思ってた方がいいのかも
必ずしも編集が正しいときばかりじゃないだろうけど webでうけるのと売れる本を作るのは違うんだろうね
知らんけど プロが書いた商業作品に比べると自由と勢いはあっても基礎は弱いはず
そこから勢いと自由を削いだら何も残らない気がする >>114
結果発表5月予定ってことは5月末日じゃない?
早まることはほぼないよ >>119
逆に基礎力と安定感求めるなら素人ピックアップしてんじゃねえよって思っちゃうな
こっちの手札はとっくに晒してんだし >>122
それをあと3回か4回繰り返せば10万字くらい
がんば
私も3000字(これしか書けない)からはじめて10万字いくようになった はぁー
今日は頑張った
5,000文字書いたぞー!
これで二日分のストックがたまった
今日はゆっくり寝られる 自分はgoo辞書は使わないなweblio辞書も
「整える」「調える」みたいな違いを知りたい時は漢字辞典とかを使う
でも自分の場合は調べたい言葉を「言い換え」や「類語」で検索してもっとぴったりな言葉がないか探すことのほうが多いからなぁ 今回評価2とか3ばっかり貰う
なにかタグ足りてないのか不安だ
スルーでも1でもなく2がたくさんってなんなの >>131
前から読んでいた層がちょっとがっかりしたような数字にも思えるけどどうなんだろうね
もしくは前作は良かったけど今作は……とか >>132
あーそういうことなのかな
書いてる側としては同じテンションで書いてるんだけど
記憶抹消して客観的に自作品見れたらいいのに
>>133
もうそれでいいや!!!イェイ!イェイ!イェイ! メンテは評判良くないけど「作品情報」を畳めるようになったのは良かった
評価にもブクマにも星にも触れぬまま完結を目指そうと思う 「作品が多すぎて」って人はいるね
昔の作品でPVもほとんどないから順次格納とか
でもその作者による
「大規模修正かけたいから」とか「エタったから取り敢えず検索除外(してからの削除)」とか ☆1はナンバーワンだと言っているメッセージ
☆2はVなのでVictoryだと言っているメッセージ
読者の熱いエールだ! ☆つける人って大体5しかつけないだろうから3でも傷つくよ ☆4は四天王レベルだ…とガイアがオレに囁いている
☆5は!!!!!!!!!!星たべよを5枚食べていい!!!!!!! 誤字報告でキャラのとあるセリフ全部に線入れてこんなこと言いませんってきて恐怖
私の好きなこのキャラにこんなこと言ってほしくないとかもうほんとやめてほしい
それから誤字報告がありますをタップするのにすごく勇気がいる
普通の誤字報告は助かってるから受け付けないにするのもなぁって思ってる >>142
そんなの来たら腹抱えて笑い転げそうw
まあ誤字報告でそれは嫌だよね
たまに変な人もいるし気にしなさんな 一定ラインを超えて変なやつは
「いやー、やっぱ世の中には気狂いってのがいるんだねー」
て感じにスルーすりゃいいと思う
ご近所とか同僚とかリアルに付き合い発生する人がそれだったら困るんだけどね 空白と句点句読点を指定するのが数百軒ほど来たことある
あほか ブクマとかポイントとかいちいち祝福コメント書く人ってファン装ったアンチ?
書籍化全くする気配ないのに書籍化絶対しますね!とかも疑ってしまう >>146
でももし他意が全然なかったら
アンチ扱いするのも申し訳ないよね 本当に悪気ない変な人っているものね
コメントしてくれるのに評価はしてくれないんだ…とかも思うし >>148
読み手は意外とその辺テキトーだよ
書き手はコメントくれるならついでに評価もって思っちゃうけど、どうしても温度差がある 自分は他の作者さんの作品よく読むんだけど
評価は忘れないのに「いいね」は忘れる……完結済みの作品は特に
自分は「いいね」に励まされて連載続けてられるのにさー
私のお気に入り作者さんたち!評価は!評価はしてるのよー!! 異世界801発表延期だって
審査が割れてるのか該当作が無いのかなんの理由なんだろうね 異世界801と銘打っておきながら受賞してもエロシーン削除して少女漫画で配信だもんなぁ
あれはムーンじゃなくてなろうでコンテストやった方がいいと思ったわ
コンテスト目当てでなろうに投稿するBL作者増えたかもしれんし 出版社からの声掛けならともかく応募しておいて辞退とかあるのかな?
応募作品を高ポイントからざっと見たけど新作があんまりない感じ?
審査対象は応募作品ではあるけど「ここ数年はまったく書いてませんでした」って人だと「後が続かないんじゃない?」みたいな目では見られないのかな?
それにエロなし少女漫画にするにはちょっと作風が向いてないものが多い気がする
ところで接続障害あったよね
「現在は正常にご利用いただけることを確認しておりますが、今後同様の事象が発生する可能性がございます」
とか怖すぎる
投稿の際には保存できるか、保存できたか、ちゃんと確認しようね! やっぱり今はオンラインで直接書く派ってそこそこ多いのかな?
自分なんかはローカルでファイルとして管理されてないといつ消えてもおかしくないみたいな感覚あるけど 時々話題になるけど他サイトに保存目的で投稿してる人いるよね >>156
もっと条件のいい書籍化の打診がきたとかだったら辞退するかも
コミカライズより自分は書籍化がいい >>159
なるほど!書籍化!それはそうだわ!!
コミカライズだと更に時間も掛かりそうだしね
ただキーワードでコンテスト出品作であることは分かるのに確認しないで打診するのって普通なのかな?
それを織り込んでの「発表までキーワード外さないで」だと思うんだけど
仁義なき編集者だったのか「落選したらの……」の前提だったのに作者が先走った?
まああくまで想像だから単に選考が難航してるだけなのかもだけどw 応募中の作品でも応募出来たから別で書籍化出来そうならコミカライズ確約だけのこの賞は断ると思うよ ネトコンの話題は別スレかな?エロなしだよね
今の所応募作400未満でランキング上位もそこまでポイント少ないから狙い目かなと思ったけど
それだけなろうでBL書いても読まれないってことなのかなとも思うし 他社の応募タグついてる作品をチェックしていって
好条件でかっさらう出版社とかもあるのかもね >>161
・他社コンテスト応募中の作品でも同時に応募可能です。
・本コンテスト応募中に他社より出版打診があった場合、または他公募賞にて受賞が決定した際は、お問い合わせより弊社に必ずご連絡ください。
これかな?なるほどなぁ
教えてくれてありがとう!
>>163
さすがに下読みみたいなことはしないだろうけどポイント次第では目を付けてるくらいはしてるかも……?
>>162
ごめんちょっとわからない
コンテスト話題がNGなの? エロなしがNGなの?
書籍化希望作者スレへ誘導?? >>164
ネトコン
今年はBLレーベルの参加もあるけど、応募するにはなろう(全年齢)に投稿しなきゃいけない
ここはムーンスレだから話題に出したらダメかなと思って
異世界801の流れで急に話題に出してごめんね >>他の投稿サイトの話なども特に制約はありません
って明記してあるから大丈夫 フォローしてる作者が「ネトコン絶対仕事したいレーベルがある」ってポストしてたけど、そんな良いレーベルあった?
マイナーレーベルばかりな気がして魅力を感じなかったんだけど simplenoteに書き溜めてた作品が消えた
つっても10個くらいある3000字ほどのファイルの一つが途中から消えただけなので復帰は簡単なんだけど
ショック
泥とpcで利用
よくあるバグっぽい >>167
マイナーレーベルでもお気に入りの作者がそこで書いてるとかお気に入りの絵師を抱えてるとかそういうのもあるんじゃない? 買ってくれない読者のために書きたくない
爆死したら絶対腹立つ。こいつらどこにいったん?って ただ読みしたいから無料サイト利用してる層に買うの期待するの間違ってるよ 無料なら読むけど有料なら読まないって読者が大半だろうしね 書籍化だけでも嬉しかったはずなのに、売上で差がつくことを考えたら闇堕ちしたよ
なんなら売れなくていいから共倒れになりたい 書籍があたるかどうかは作者の問題というよりも作品選んだ出版側の力量って感じがするけどね
どう売り出すか、どういう挿絵をつけるか
作者にできることなんて宣伝くらいじゃない?
どんな神加筆をしてもほぼ売上には影響なさそう ポイント上位から片端から取ってるだけじゃない?
シリーズ物しか売れない印象 折り畳まれた作品情報を開く記号のすぐ真上にある管理って項目
間違って何度か押しちゃったけどその度に作品を削除しますか?って出てドキッとする
間違って押すたびに作品じゃなくてお前を削除したいんだわと思ってるよ なろうでBL書いても、ムーンで読んでる読者は来ないよね?検索からいくしかないだろうし ムーンからなろうに読者引っ張ってた書籍化作者いた
エロもなかったし最初からなろうで連載してなろうの読者がついてたほうがよくない?と思って見てた >>146
自分は「初めて感想を書きます」が怖い、、、 この手の話は苦手でしたが〜で始まるのが地雷感想
下手な返信したら同系統の話書いてる作家に喧嘩売ることになりかねない >>184
でも人いないじゃん
反応があって嬉しい
交流に飢えている ムーンにシェアワールド?の企画来たね
メイン舞台になる『淡深郡葦船町』とメインキャラクターの『三嘴』の読み方が分からんけどw >>185
私は反応できる話題が出てたらシュバッてくるよw
でも深い交流したいならXで他の作者と繋がってみるとかかねぇ >>186
そこに銀河連邦軍が急襲して来ることとする アカウント有りで交流するとしがらみがねぇ……
それに作品エタらせてたりすると気楽に話せなくなりそうw >>188
現実ものに異世界と陰陽師足した欲張りセットなのにスペオペ要素まで足すのかw >>190
銀河連邦議員と清流の乙女あずき研ぎの恋
しかし時局がそれを許さない
宇宙と地上に引き離される二人を再び結びつけるのは……
せせらぎの元で再会する二人、そして
ゲで妖怪人気出ないかな
月曜日にゲの女房やってんだよね >>186
淡深担々麺を出すラーメン屋とかぶっこめそうw ここで話してる人がどの作品書いてる人なのか
絶対知ることできないけどめちゃくちゃ知りたい シェアワールド企画か……同じ世界観を使って展開すると読むほうが混乱しないのかな?
ってゆーか異世界801をまずどうにかしろと
オトナ女子の方は結果出てるのにねぇ なにげなエピが伏線となっていたことに愕然としている
そんなつもりじゃなかったんだ……回収する予定なんかまったくねぇよ…… 次エロ回なんだけど全く書く気がしない
エロ書くのってかなりの集中力と時間が必要なんだよね
毎話エロとか書いてる人の頭はどうなってるんだ
羨ましいー! わかる〜!
ちょうどこっちもそろそろエロ突入なんだけどストーリー的にも山場だし頑張らないとだからよけいに力と集中力いるー!
でもそれがないからこうして逃避中…w お知らせにある複数のアカウントで同一の話を投稿ってどういう意味?
複垢禁止ってのは分かる
なんの目的でそんなことするんだろう >>200
打ち上げ目的で複数垢使って何度も同じ話を上げるとかなのかな
埋もれてスタートダッシュ失敗したらすぐに消してまた同じのを時間ずらして上げる
それを当たるまで繰り返すって感じで やっぱムーンだ。アルファもエブも全然読まれない
不思議だ 底辺作家にばっかりコメントしてる人から褒められる
慈善みたいで萎える 育成か、、
喜ばせてあげたいって気持ちは、ありがたく受け取らなきゃと思うんだけどね ブクマ評価が低いニッチな作品を好んで応援してくれるインディーズ好きな読者さんなのかもしれん 複雑だよね
作品を見てってよりまだ誰にも見出されてないアイドルに目をつけた感 何その読者?
底辺マニアなの?
私のところにも来てくれー!!! 育成されたい
褒めてもらえるのも嬉しいけど、ダメな部分を優しく心折れないように教えて欲しい 自分もエブだと読まれる。どうせならインセつくアルファで人気になりたい わりと見切り発車で連載始めることが多い
異世界の舞台がほとんどだし大まかな設定は決めてるけど思い付きでぶっこむネタもある
その一つ一つを「アレはなんですか」「コレはこうなるんですか」って聞かないでほしい
展開していくうえで説明するし必要なら設定ページにも追記するから
感想欄でいちいちネタばらししてたら話が盛り上がらなくなる 私も見切り発車で行き当たりばったり
聞かれたらどうなるんでしょうね?私にもわかりません!って正直に答える
聞かれたことないけど
そういう書き方する作家の作品は読まないってレスを見たことがあって気にしてたけど同じ人いてよかった 正直に答えるのも一つの手だね
それ以上突っ込まれることはないだろうしw
>そういう書き方する作家の作品は読まない
それ多分だけどエタ率高いからじゃないかなぁ
「アンテナに引っかかる設定だから完結してから読む」ってサイレントな積読読者は結構いると思うよ 承認欲求のためにやってるから、反応がないと心が折れる
十万字書いてもブクマ一桁 >>216
十万字書いてそれはちょっとしんどいね
単なる承認欲求狙いなら王道人気路線(異世界オメガバ悪役転生等々)は外してない?
もし既に人気ジャンルでトライしていてそれなら導入や序盤に問題があるのかも… >>217
現代物だけど、導入にも問題があるような気がしてるよ‥
みんな文章うまくて羨ましい とりあえずオメガバで受けいたぶって失踪させてから攻めに後悔させて追いかけさせよう
タイトルあらすじで3桁は狙える >>218
導入は気を使うよ
行数かけて説明すればいいってもんじゃないし 承認欲求を満たす手段として間違ってる
別のことを試してみた方がいいんじゃない? 10万字書いてブクマ10ちょいだったけど、そのあと書いた話がランキングに載って一気にブクマ増えたわ
pv数の大切さを思い知った >>216
タイミング運とか向き不向きあると思う
オメガバ10万字書いてブクマ1桁だったよ私
好きなもの書いた方がいいよ
人気ネタ書いてブクマ低い方が心折れる 初投稿でブクマ1件しか付かず星1つけられたんだけど
10万字でもブクマ一桁な世界なんだ >>221
最初は(書きたい!)って気持ちなんだけど、読まれないと(なんのために書いたんだろ…)ってなるの
結局評価が欲しかったんだなあって
>>223
ボキボキになる
けど王道路線書けばテクニックも才能もなくても読まれるんか?って興味はある 私もブクマつかないとガッカリするから気持ちわかる
いいねはもらえてる?
私は毎回一人だけいいねくれる人がいてその人のために完結まで書き切ったよ 変な事言うようだけど、王道だからってブクマが伸びるかっていうと謎だなあ
逆に尖ったもの、スライム姦とかおっさん受とか触手エロとか?
熱烈に好きな人がいるけど書き手が少ないとこは
わりとブクマ評価をがっちり入れてくれて保護してくれる感じある
もうようは、すきなもん書けば?だと思う
あとムーンだと当然エロなのがうけるからタイトル工夫してみるとか? タイあらで釣り第一話の導入で期待させたら後十話はその期待だけで読んでくれると見ている 何か編集ページめっちゃ繋がりづらいと思ってたら21時15分から緊急メンテだって サイバー攻撃でデータ飛ぶかもしれないとかXで流れてきたから
バックアップないやつあわててテキストダウンロードしたよ
いつもなろうに直書きしてるから癖をあらためなきゃだ
こわい TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な3000円分+2500円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する。
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSYyoD6MD
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動。
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録。
5.10日間連続チェックインで合計で5500円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
人数制限があるのでお早めに! プロット書く人って登場人物のプロフィールとか細かく設定してるんですか?
みなさんのプロットについての意見が聞きたいです
ちなみに私はプロット書かない派です
でも、やっぱりちゃんと書いた方が話に深みが出るんじゃないかと最近思うようになりました >>236
プロフィールははじめからガチガチにすると面白くないから外見と弱点とかをさらっと書く程度だけどプロットはかなりしっかり作る派
起承転結それぞれの分量も可視化できてダラダラした話になったりクライマックスが駆け足にならずにすむ
あとは後の展開がしっかり決まってると序盤に伏線も入れやすい
それからこれは人によると思うけど商業で書き下ろしってなったときに
まずプロットを見せてから企画が通るかどうかが決まるから
プロット作る癖をつけておいて良かったと思ってる BLだから読まれるのであって、BLの枠に留まらないとか高尚な評価恥ずかしいからやめて >>237
ご意見ありがとうございます!
そんなにしっかり作ってるんですね
私の話はいつもノープランなのでダラダラ長くなるか打ち切りみたいな変な終わり方をする時があります
そんな失敗もプロットをちゃんと作っとけば防げそうですね
うわーやっぱりプロット大事だなぁ
今からでも作ってみようかな
貴重なご意見ありがとうございました! >>239
参考になれば幸いです!
プロットを決めてクライマックスにめちゃくちゃ書きたいシーンを用意しておくとエタを防げる気がして
個人的にはそういう意味でも役に立ってます
プロットは作れば作るほど上達して、このプロットだとだいたい何万字だなという読みが出来るようになるからペース配分も楽になるはず
納得いくプロットが出来ますように 今ちょうど初めてプロット立ててきっちり構想してやろうとして行き詰まってるところ
理論的に考えて作ろうと練ってたら何が面白いのか訳がわからなくなってきた
でもどうせなら面白い小説書けるようになりたいのよね〜 プロットきっちり私は向いてないから雑に要点だけメモしてる
上のレスみて書籍化やプロになるのは諦めたよ 慣れない間は枠組み程度のプロットから始めていいんじゃない?
世界観とキャラ設定をまず決めてから書き始めて追加分を書き足していく
次作のプロットを立てる時に前作の最終的なプロットを見直せば書きやすくなる筈
「プロットを書く」ことが当たり前になれば完結率は上がる
ただ自分としては自分が書いてて楽しい小説を最優先にしてる
読む人が楽しい小説のことは正直わからん…… 作品を書きながらプロットを書いていく
それやると設定だけが積み上がるので何かおかしい
見直そう おそらくプロットを書くための感覚を養わないといけないのよね
プロットを書くこと自体が熟練者向けなんだと思った
自分が楽しい小説いっぱい書いて経験つむことにする 行き詰っても苦労して踏ん張って書き通した部分を読み直すと「自分、よう頑張ったやん!」って思えるのが好き
「どんだけ自分スキーだよ」って呆れられそうだけど自作品を読み上げアプリで聞くのも好きw
耳から情報入れることで客観的になれて「これ読者はわからなくない……?」って気付けるのもある
そういう人って他にもいないかな? わたしも読み上げやってる!
チェックとして使ってるけど普通にオーディオブック気分が味わえて楽しい
喘ぎ声とかはシュールだけど
仲間が居てうれしい 仲間いたー!
そうなのオーディオブック気分がめっちゃ楽しいw
ただ作風なのか男性ボイスが合わないので女性ボイスで聞いてる
特にあえぎが合わない……BLなのに……なんでや…… もう6月23日だけど「シェアワールド”ブルームーンカクテル”」ってどうなったの?
6月下旬企画・投稿受付開始だったよね?運営側のドタバタで延期されてる?
コンテストの発表じゃあるまいし6月下旬が末日だったとしたら草
絵師さんたちに迷惑かけてないといいけどね
てゆーか毎月更新予定らしいメイン・ストーリーって誰が書いてるんだろ?
NLだけ?BLもあるのかな? カド〇ワも各種投稿サイトもサイバー攻撃の対処で休日出勤てんやわんやで
何かもズレ込んでそう プロット書く時に設定も一緒に出るからなんか考えて書かなくちゃだめなんだよね
いつも直書きだからそのくせ出そうだしでもプロットだし
あ〜〜 慣らしから入ればいいよ
何話か書いてから「設定はこんな感じ」って条件を並べる感じから始めたら?
直書きも悪いばっかりじゃなくて勢いのある書き出しが魅力になるしね
最初に設定ガッツリ書き込む作品って読者の食いつきが良くなかったりするからさ 文章とテンポが一向に上達しない。高校時代の魔法のiらんど後遺症でポエム感が出てしまう
気取ってるわけじゃないし自分でもダサいと思ってるけど、技術不足で他の表現ができないのだ >>255
そういう時は書きたいことを優先してストーリーか設定のどちらかを修正だね
でも数十話書いてから直すよりマシ
初期段階で直していくうちにストーリー設定を踏まえた書き方が出来るようになるしプロットと本編の乖離も小さくなってく筈
どうしてもプロットを書きたい訳じゃないなら拘らなくてもいいとは思うけど
>>256
小説でも漫画でもいいけどいま自分がカッコイイと思える商業作品とかない?
その感覚をどんどんインプットしていってポエム感を追い出してくしかないかなぁ
虹じゃなくね
作品読める訳じゃないからポエム感がどんなものか分からないけど
染みついた手癖で書くほうがどうしたって楽だからそれ抜くには意識的に新しい情報を入れてくのが有効だと思う >>257
アドバイスありがとう
個スレがあるようなBL作家を読んでるけど、上達は牛歩だね
中には模写する人もいるみたいだけど、自分は怠慢だから、、 >>258
模写だと直接的に他人の癖を身に付けるようなものだから良し悪しの面があるよ
カッコイイを自分の中で消化してプリっと産んだ文章のほうがきっと愛せる
本当の怠慢はスキルアップに目を瞑ること
自分で読み返して嬉し楽しい文章目指してがんばって! >>254
253です
ありがとう補足や設定を付け足しながら進めて最後に統一するかな
254さんもがんばってね 便乗して聞きたい!エロが苦手なんだけどどうやって練習したらいいと思う?
エロい文章ってほとんど触れる機会ないし何を参考にしていいか分からない ピクシブにR18の書き方があるからそれ読んで
ついでにピクシブで二次のR18女性向けBLで五千字から一万字超えのものを幾つか読む
読んだら大体の書き方がわかるのでエロを真似して書いてみて
男性向けBLや男性向けエロを参考にすると描写が男性向けになるので女性向けBLで摂取した方がいいよ わたしはまず場所と大まかなシチュエーションを決める
それから行為の内容を箇条書きみたいにして、キャラの心情、五感に関わる描写(触感、温度、音、見えるものなど)を足していって整えるイメージかな
こんなにカッチリ工程わけてるわけじゃないけど、感覚的にそんな感じ
ひとつの作品の中で複数エロシーンがあるときは、マンネリにならないように場所とメインの体位は必ず変えるようにしてる >>250
大元のムーンブックス自体が鳴かず飛ばずだから企画頓挫もあり得るかもね
月額課金制のアプリでダウンロードするまでは無料なのにダウンロードすらあまりされていない
その後課金してる人もほぼ見掛けない
X見てても課金して感想上げてる人数人しか居ないし、その全員が使い勝手悪いから次回は更新しないと愚痴ってる >>262
知りたいこと全部書いてる!
ピクシブめったに見ないから知らなかった!
ありがとう!!熟読します!!
>>263
うまい人てやっぱり心情とかも入れるのうまいよね
同じエロなのに情報量が違うというか
私が書くとイッチャウ、ダイシュキ、アーッのただやってるだけになってしまう
具体的な話参考になる!ありがとう! 私はもうエロをエロく書くことは諦めてる
でもたまに美しいエロ書く人いるよね
全くエロくないんだけど、なんか胸が温かくなるような
私もそんなエロ書きたいー!! >>265
二次はパロもの色々あるけどセクピスパロは二次創作に該当するのでムーンでしてはいけないです >>267
セクピスってむかし漫画読んだ覚えあるけど今でもパロ人気あるのね
ありがと気をつける >>264
>ムーンブックス自体が鳴かず飛ばず
いやこれはびっくりするほど鳴かなくて飛ばないよね!
りんごに対応してないからだけじゃない静けさ
Xアカウントといえば作者アピールタイムも設けるのも謎
そんなすぐ流れていくものでアピールしても……と思ったら流れない静けさだし
シェアワールド自体の発想も古いし運営陣入れ替えで高齢化してるとしか思えない シチュエーションで仕方なく書いたエロの手順が話の流れで何回も出てきたせいで私の性癖と思われてるのなんとかしたい 当該作品を一覧の奥に封印するほど沢山の作品を書くしかない
がんばれ! 異世界801、ようやく発表の予定日だけ出たね
2024年7月26日(金)発表予定だって オトナ女子コミックの結果発表と間違ってタグ外しちゃった
タグ固定化機能欲しい メ、メンテ忘れてた……っ!!
追い込みかかってたのに!! >>272
ありがとう教えてもらって見に行った
……告知ページにいまだに青鳥がいてなんか笑っちゃったw カドカワの情報流出が怖いのでファンレター送るのやめますってわざわざ言うの何?
買ってるかも怪しいんだけど カクヨムアカウント持ってるけど影響あるのかな?まぁ底辺だから関係ないと思うけど。
書籍化したお嬢さんたちは大変だね 誰か中世風ファンタジーの書き方教えてくれ〜
図書館行っても何を参考にしたらいいか分からなくて
中世舞台の映画とか見た方がいい? あんまりイメージが湧かないなら、映画やドラマから入ってみるのは良いと思う
ただそれだと物の名前や仕組みがわからないから、後から子供向けの絵本とかで補完するのがオススメ
中世の城とか、騎士の生活とか、図鑑ぽく網羅してる絵本がいくつかあるから
ただし、ガチ中世と中世っぽいイメージの時代が必ずしも一致しているわけではないので
いわゆるナーロッパが書きたいなら16世紀〜18世紀(この辺はもう中世ではなく近世)くらいの時代を参考にしたら良いと思う
イングランドっぽくするなら、エリザベス女王の時代以降
長々とごめん。少しでも参考になれば嬉しいです ヨーロッパとは限らなかったね申し訳ない!
しかもsage忘れた……
補足だけど、和洋中問わずいきなり学術本みたいのから読み始めるとちんぷんかんになるから映像→絵本→○○時代の生活辞典みたいな順番で進んでくと解像度あがりやすいかもです 八割くらい江戸後期を元にして書いてるけど誰も気づかない >>279です
ごめんナーロッパのつもりだった
でも資料の探し方って意味で和洋中なんでも助かる
>>281
子供向けの絵本かぁ
輪切り図鑑とかそんな感じのやつでいいのかな?
まさに学術本から入って行き詰ってた
江戸時代参考にするのもありなのね
人間の生活だから基本は一緒だし資料も手に入りやすいし確かに便利そう >>285
>>281です
そうそう輪切り図鑑とか
あとは『「知」のビジュアル百科』とかね
テーマが豊富だし図書館に置いてある率も高い気がする
わたしは知らない分野の話を書くときはだいたいそこからスタートして
次に『図説』とかついてる本にステップアップしてる >>286
初心者でこういうの全然わからなかったから助かる
また明日図書館行ってくるよ
親切にありがとう〜 番組開始初回は1時間で討ち死にするのもどうかと思う
顔は変えたくないんだわ。 自分が無知なことがまかりとおる訳ないんだよ
別にチャーハン食いたいとか思わなくなるんだ >>198
決済
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツは一定数いるから、イオンモール1711円であのレベルなんか
戦車なんかの燃料タンク それセンターライン以外ロクな選手が複数回転倒してなお高得点だなんていうあだ名好き 私だってまさか乳首に魅惑されるのか
便が出なくなるジャンル >>261
カード情報入力画面が出てくるだろうな
というか
スノスイーツ映画のラストは誰が勝ってもムダだろうけど
主演張れるジャニが減って低血糖っぽい症状はあるかもね 国葬賛成してる
わぁーー
もう動きなさそうだから作らないみたいだねwざまぁって感じだよね?その時はヌーブラやらなんやらしてるからね。
ポッケナイナイじゃねーの? >>200
ニコ生なんて人に正直間に合ってません😰 議員辞職しても良いでr-18になる覚悟で来た?
ストレス溜まってるの見るとほぼ黒だね ハイボールで毎日飲んでるだけなんだ
それやって低血糖性昏睡した人間だ
あれプラテンしたタクシーが多いのが面白いんやってたと思うけどな >6人と同じ
カルトの怖さを知らず世情を知らない
故人を貶める報道どうなんだこれ ネトコンのためにエロなし全年齢で書くか、読者数の多いムーンで書くか
でもエロ書くの苦痛なんだよな… ネトコンもいいんだけど何をしたらR認定を食らうのか分からなくてネトコンに手が出ない
人を恐がらせたりエロがらせるのって簡単にできることの一つだから話の中心に入れたくなる Rシーン苦手はよく聞くけどね
そんなにつらかったらチャンスがあっても先が続かないんじゃない?
コンテストに応募する人ってその辺のことはどう考えてるんだろう……? 連載中でブクマが増えない時はPV数を見てみよう
そもそも訪問者が少ないようなら作品に気付かれてないかもだから「X活動報告」を活用したらどうだろう?
「ランキング」だけじゃなく「新着のX活動報告」をチェックしてる読者もいる
更新回のストーリー内容(それも大事だけど)に触れるだけじゃなく作者に興味を持ってもらえるような記事にしたらいいかも
と言っても「個人の私生活大公開!」ではなくて「作品の作者としての立ち位置」で書くってことね
既に読者と交流できてる人ならともかく個人ブログみたいな内容だと活動報告だけで満足されちゃって作品に辿り着かない
・更新したらX活動報告を書くこと
・毎回じゃなくていいから雑記・雑考・雑感的な短文を書くこと
コメつかない限り反応は見づらいけど連載中に試してみては? 321じゃないけど、そんな流れでくる読者いるんだ
活動報告って何書いていいかわからなくて書いたことないや
たまにムーンでも交流上手でたくさんレビュー貰ってる人は見かけるね 活動報告はアクセス数分からないのが痛い
もしかしてこれ誰も見てないんじゃ?と疑心暗鬼に駆られる >>322
321です
アドバイスありがとうございます!
活動報告かぁ
今まで数回しか書いたことない
作品じゃなくて作者に興味もってもらうように書くのか!
なかなか難しいな
私が書くとただの日記になりそう
例えば「◯話の攻めはこう思ったんです」みたいな解説書いてもいいのかな?
それなら書けそう このスレでも何度か言われてたことだけど
ムーンでどんなに人気があっても書籍は爆死することって普通にあるんだね
無料で読む層には受けるけど購買層にはそっぽ向かれる作者って何が悪いんだろう
まあそれがわかれば出版社だって苦労はしないんだろうけどさ 浅く広く万人受けするようなタイプで
競合作品と比べるとちょっと見劣りしちゃう感じだと
もしかしたらそういうこともあるかも BLに爆死とかあるの?というか外からじゃわからなくない?
ヒットがそもそも珍しいだけで普通のラノベと同じように静かに世に出るのがBLって感じ
大御所作家の文庫よりweb発の方が表紙に力を入れるのはなんだろう
パッケージならweb発の方がよっぽど手に取りたくなる仕様だよね 異世界オメガバース商法
いい加減飽きたけど他に売れそうなネタが無い >>326
BLに余計な要素を入れる
ネットだとストーリーの面白さでぐんぐん読まれるけど商業BL買う層は恋愛しか求めてないから あらすじとイラストとキャッチコピーが面白そうかどうか 内輪ネタを前提にして書いてるようなのが書籍で爆死してる
ってなろうの話で聞いた >>329
ライトノベルPOSで売り上げ順位がわかる
同日発売だとはっきり差がでて気の毒
商業だからしかたないってわかってるけど
ちなみにBLだと発売初日でPOS二桁が最低合格ラインだって聞いた
レーベルによって基準は違うだろうから一概には言えないけど
どこもだいたい同じなんじゃないかな 内心すごい喜んでそう
書籍化決まってしまったら、次に望むのは爆死だもの
リブレの表紙はさぞ麗しいんだろうなー 他人が爆死したところで自分が売れるわけじゃなし
明日は我が身だよ あんまり商業BL詳しくないから分からないんだけど、ここで書籍化できたぜ!って自慢できそうなレーベルってどこだろう。やっぱりルビーとかリブレとか? ルビー、リブレは羨ましい
電子の打診には一万ポイント未満の自分にもきたからね リブレは年間1位をかっさらっていくイメージ
コンテストやってくれないかな 勢いがあるのはアルファだけどあそこは印税が実売だし
何より数打ちゃ当たる感が強すぎるからなあ
自慢できるというか憧れているのがキャラ
あそこで出してもらえたらBL作家として認められたって感じがする リブレよりルビー拾い上げの方が羨ましいかな
今は会社が心配だけど 綺麗な表紙ならどこの出版社でも羨ましい
どこから見つけてきたんだろう、みたいなすごい絵師いるよね
電子の表紙が綺麗だとなんか勿体無い気がする 爆死って発売日数日じゃまだわかんないよね
誰のこと言ってるんだろ 初動が命だから爆死かどうかは発売三日で決まるよ…
男性向けでは初日の数字が悪くて打ち切り決まったなんて聞くし
女性向けは少し違うと思うけど初動が大事なのは一緒
今は出版社も渋くなってなかなか続刊だせなくなってるよね
シリーズ化して5巻以上だせたら優勝だよ 底辺字書きだから知らなかった
三日で決まるって、どういう仕組みなんだろ。予約とか?厳しい世界だね 書籍化無縁だから難しい話ししてるねーって感じ
とりあえず見切り発車で始めた連載が暗礁に乗り上げてるのなんとかしたい >>349
だいたいPOSで判断される
TOみたいに自社通販が強いとこはPOSはあんまり考慮されないらしいけど
出版社のほとんどはPOS重視してる
わたしも売り上げ良かった時は「POS何位でしたよ!」って
わざわざ担当が連絡してきた
そのかわり爆死した時は急に音信不通になったけど >>351
書籍経験者なんだね
POSとか書籍化に無縁だとスレで目にする程度でよくわからないわ
口コミとか感想でじわじわ伸びていく世界じゃないんだね.不思議
爆死でも書籍化できるだけすごいと思うよ 本は山ほど読んできたけどわざわざ発売日に買ったことなんて人生で数回くらいだ
読まないと良し悪しわからないのに初動で決まるの不思議だね 言い回しとかいろんな本読んでるけどなかなかインプットされないし使いこなせない
結局詰まるたびに都度検索したり辞書引いたりしてる あらすじ長めのなろう系が依然として強いって感じかな 私は書籍化とか届くレベルじゃないんだけどみんな書籍化済の人ばかりなの? 書籍化どころかエタらせてばっかの自分のようなのもおりゅ 安心して下さい
私はブクマ100以下の底辺です
書籍化経験有りの人の話はすげーなーって気持ちで聞いてる
たまにアドバイスもくれるし有難い 書籍化希望で◯年書いてるけどブクマ100以下の底辺
Xとか他人の書籍化報告をシャットダウンしている。みんな他の人の書籍化情報知って病まないのすごい 書き始めて2年くらいで運良く書籍化したけど本が出たら何か満足しちゃってそれからろくに書けてない 二年で書籍化したの!?すげー!!
私は今年で四年目だけど、ずっと底辺だよ……
もう何度もやめようと思ったけど、書くのは好きだからダラダラ続けてる 趣味の自己満でやってるはずなのに嫌いな作風の人が評価されてるとむかつくようになってしまった
アンチはこうして発生するんだと身をもって実感してる 嫌いな作風の作者をブクマしてる読者が自分の作品をブクマしてるのがモニョる
単に雑食なのかもだけど「あれと一緒くたかよ」と思うと自分の頑張りが虚しくなるんだよね 人気作読んでる読者に読んでもらえるだけで嬉しいと思える末期だわw >>364
読者さんの評価欄眺めてる時にも同じ現象あるある
あれと自作が同じ評価か…てなるw 自分が勝手にライバルだと思っている作品が星五つで自分の作品が星一つなんて評価欄を目撃したら憤死しかねんw >>365
それが健全だけどね
書いた作品を読んでもらって嬉しいのは至って自然なこと >>369
お気に召しましたか?チラチラって感じw
評価されないからアクセス解析で一喜一憂しているよ >>362
ムーンから削除してkindle、アンリミにするってこと?
これ最近増えてるけどムーンと世間の評価のズレがよくわかる
いやズレてることがわかるだけでその理由はわかんないんだけどさ
評価というより需要のズレなのかな
ムーンでは見向きもされなくともアンリミでは爆売れしてる作品もあるし
ブクマの少ない作品をアンリミにしてみるのもいいかもしれない Kindleには表紙があるしね
値段つけたら調子乗るなって思われそうでできない… 表紙ってどこで選ぶのか分からない
今だとAIなのかな Xで絵師検索
Kindleは作者に知名度があるほうが売れそう >>336
千年後宮で200番台なのに?
アニメイトだとpos関係ないんだよね
コミコミでたくさん買われてる場合はランキング落ちそう amazon、楽天ブックスといったネット書店、
アニメイト、虎の穴、ゲーマーズといったコミック専門店はPOSに含まれていない
そういうところが主たる売り上げに含まれるレーベルは当然POSも下がるよ
逆に通常の本屋はほぼすべて網羅されてる(大学の生協までww)から
本屋が主たる流通のレーベルはPOSの順位が高い
アルファがPOS強いのも本屋に棚を持ってるから
それでもPOSをレーベルが重視するのはやっぱり主たる流通が本屋だからだよ >>374
コミコミでの売り上げなんて全体の1割にも満たないのに何言ってんの
千年後宮はコミコミ週間ランキング1位だけどオリコンかすりもしてないじゃん
コミコミ週間ランキング6位の悪役のご令息は
POS初日25位だしオリコンラノベ週間ランキングでも10位に入ってる
オリコンはアニメイトもAmazonもすべて入っているから
一番実質売上に近い数字が出る
ただし販売されてるデータを買っても50位までしか出ないから
出版社はオリコンに一番近いPOSを重視するんだよ >>329
>大御所作家の文庫よりweb発の方が表紙に力を入れるのはなんだろう
>パッケージならweb発の方がよっぽど手に取りたくなる仕様だよね
web発の人は担当にイラストレーターの希望聞かれるっていうね
それで絵師待ちで刊行一年とかかかるってアルファの噂
大御所はレーベルお抱えの古っぽい絵師が付けられる事が多いからそのせいでは?
または大御所の感覚が今の売れ筋絵師と離れてる >>377
横からだけど悪役のご令息はシーモアでも「BL」タグのついてない一般書籍扱い
性描写のあるなしで一般流通は全く違うので売上比べられないよ
比較に出して主張するなら最推しあたりにしたらどう
TL小説の馬鹿売れしたやつだって異世界恋愛(エロなし)の馬鹿売れとは比べものにならんでしょ
いきなり374になんでそんなに怒ってんのかわかんないけど アンカー間違ってんのか? 悪役のご令息はピッコマスレでも明らかにBLなのにBLタグ無いって何回か苦情書き込まれてるの見た事あるわ >>379
すべての売り上げのことを言ってるんじゃないの?
コミコミで100冊売り上げてても全部あわせて500冊しか売れてないのと
コミコミで10冊しか売れなくても全部あわせて1,000冊売れるんなら
後者のほうが「売上がいい」ってことになるでしょ
posやオリコンのほうがコミコミの売り上げより実際の売り上げを反映しているって話なんだけど 出版社がBL要素なしで売り出します、コミックスも少女漫画カテでいきます
って主張して出版するならスレで批判おきようがどうしようもないよな
実際ご令息がフワフワしてるだけでムーンで連載してる時もずっとエロはどこ?BLどこ?って思ってたわ
なろうで連載してりゃよかったのに 延期してる異世界801
これも悪役のご令息みたいな一般作品に擬態して少女漫画カテゴリーで売れるもの取りたいって募集だしな ムーンの作者でも売り上げとか気にするんだな
書籍化するだけでウハウハでしょ 大人のお小遣い貰えるうえに面倒なことは全部お任せでプロ絵師の綺麗な表紙と挿絵付きの本にしてくれるからそれだけで満足よ
ただし売上も良いと更に承認欲求も満たされてなお良し >>387
いいなあ
私は改稿地獄で校正さんに赤びっしり入れられて泣いたよ…
間髪入れず ではなく 間髪容れず だとか
降りる なのか 下りる なのか統一しろとかそんなのが百ページ以上続いて発狂した
最初からちゃんと書かなかったこっちが悪いんだけどね… ラノベと違って刊行数少ないしね
もっとリブレ拾い上げてくれればいいのに、シリーズ物で十分って感じなのかな >>388
表記揺れあるあるだけどそれはお疲れだったね
私は改稿ほぼなしで書き下ろしがまあまああったくらい
校正もそこそこで全部納得の指摘でプロすげぇwて勉強になった
いい経験させてもらえました >>388
読者視点だと誤字のオンパレードで出版されてると、WEB発とはいえ校正くらい入れろよ舐めてんのかってなる
作者大変だろうけどちゃんとしたところでよかったじゃない
ファンも嬉しいと思うよ 凄腕校正さんにべランダの べ が誤変換でひらがなになってるのを
すぐ気づかれて指摘されたって話を聞いて驚愕したことある
私には絶対できない仕事だと思った
自分の誤字脱字でさえ気づかないのにましてや他人のなんてわからない無理 最近のシーモアのレビューとかでは
誤字脱字酷すぎ!みたいなコメントともに低評価なんてこともあるから校正は粛々と受けるしかないね
せめてレビューは内容の事にしてやれよと思ったけど 誤字脱字誤用多すぎるとそれだけで読む気失せるから低評価も仕方ない気はする
面白いつまらないは個人の感じ方次第だけど誤字は誰が見ても誤字でしかないし
あまりに酷い誤字を連発してると賢いキャラもお馬鹿キャラになるしシリアスなシーンもアホ臭く見える うーん、これ自分の一意見だけど
レビューはAmazonの『品物』とかでも『商品の』レビューが見たいんだよなって思う時があって
「梱包が悪かった★1」「着くのが遅かった★1」とか書いてあると疑問を感じるほうで
店の評価(出版社が校正出してない、校正甘い)はご意見を企業にして欲しいというか
この商品の使い心地について書いて欲しかったなあ、と思うんだわ
(小説なら地雷があったかストーリーは良かったのか泣けたのかほっこりしたのか)
>面白いつまらないは個人の感じ方次第だけど
そこを書くのがレビューじゃないのかなあ。ムーンの感想欄じゃなくレビューなんだし。
ただ、出版されてるからには誤字脱字は論外だしちゃんと校正しろという意見は判るよ。読むとき引っかかるっていうのもね。 あ、>>398は >>397 宛です アンカつけわすれ
あと自分は書き手だけど書籍化作家とかじゃないので純粋に買う時に参考にするレビューの話ね
お咎め見てるといたたまれなくなっちゃう 誤字誤用例だけど
「眉をしかめる」がめっちゃ多い気がする
「顔をしかめる」が正解じゃない?眉はひそめるんだよ
ひそめるとしかめるがどっちも「顰める」だから混乱してるんだと思うけど
あと有名な所は「うっそり」なw
「うっそり」を知った時は本文サーチかけて修正したわ 誤字でもなんでもない勝手な言いがかりだけど、へにゃりと笑ったって表現が苦手だ
何度もへにゃへにゃしたりシリアスな話でへにゃへにゃされるとちゃんと笑えやって横面はりたくなる
最近買った商業本でも見かけたからblでは定番の表現なのかな 擬音擬態語で苦手なのがあるのよくわかる
もう市民権を得たやつだと思うけど昔ははわわがどうしても駄目だった
はわわって見ただけで体がかゆくなって見悶えてた
今はネタ系になってるし慣れたからか平気になったんだけど 夢小説でよく見たやつで今は流行りから外れてる>へにゃり へらり 自分は『嗚呼……』が苦手だな
何かもの凄くババ臭く感じる 『こてん』とか『こてり』が嫌いー
「くくっ」とか「ふふっ」って台詞内で笑うのも苦手ー
でも自分の文章にもきっと誰かの地雷があるんだろうな……スマン 社会人なのに
〜だもんって喋るキャラクターが苦手
台詞内の笑い方はキャラクターの区別つけるためにあえて使ってるわ そういえば自分は
「〜〜なのか、佐藤?」みたいな会話文があると『なのか』じゃなく『佐藤』の方のイントネーションを上げる想像をしてしまうんじゃないかと思って避けてしまう
いや、そんなはずないって分かってるんだけどね >「〜〜なのか、佐藤?」
わかりすぎる
それなら「〜〜なのか? 佐藤、どうなんだ」ってするかな
脳内で音読して不自然さがないか確認する作者あるあるなのかも 「淫乱だな」
みたいなセリフ女性向けあるあるだけど自分では照れくさくて書けないわ
普段何の違和感なく読んでる男の王配や妊娠とかもたまに何なんだこれはって我に返るときがある 「仰せのままに」が書けないわ
女性向けあるあるなんだけど定型文として普及し過ぎてしまったのか
エロ入る時に立場が傅く間柄でもないのにフッて感じで言う攻が多くて
ゾワッてするので絶対自分では書けないなあ
最近また俺様攻流行ってきたよね 流行に乗れないつらみ プロット立てた時は完璧だと思ってるんだけど最初重要だと思っていたポイントがずれる
修正しながら書いてるよ 俺様攻め流行ってるの?
けっこう好きだったからまた読めるのは嬉しいかも
ただ昔みたいに受けの意思を無視して監禁とかそういう強引な俺様は時代的に厳しいのかな 俺様攻めっていうかハイスペ攻めがドアマット不憫受けを溺愛ってパターンじゃない?
ちょっと前までハイスペ=コンプラ配慮攻めだったのが傲慢不遜攻めがまた台頭してきた感じ
ハーレ系はやっぱり強い >>414
プロットって完璧にガチガチに作っちゃうと
あとで物語を膨らませる余裕がなくて小さい箱に収まらず破裂する(破綻?)
ってハウツー本に書いてあったから
完璧!じゃなくてすこしさらっと細部決めすぎず作ってみたらどうだろ >>417
414だよ
プロットが予定走行ルートだとするとプロット段階で見えてる道と実際走行した時に見える景色が違い
選ぶ路線が変わらざるを得ないためルート変更を余儀なくされプロットが途中で増えたり没になる案が出たりする
そんな感じ
助言ありがとう >>418
417だよ。
凄く手間がかかるし元あるものを捨てて再構築するの大変だよね
ただそれで元の道を固持して不自然なもの(キャラ性の破綻とか)
をつくるより頑張って取捨選択・再構築するのがいいって書いてあったよ
応援してる 悲劇のヒロイン願望ってやつなのか不憫受けはいつでも需要あるから
俺様攻めで受けいたぶってその後後悔させとけば間違いない >>416
横だけど
>ハイスペ=コンプラ配慮攻め
笑っていいんだか悪いんだか……
そうえいば喫煙シーンとかめっきり書かなくなったわ
受けが10代だととりあえず異世界に飛ばすし コンプラ配慮で思い出したけど、某BL小説大賞受賞作の講評で大御所作家が
『差別解消や社会のあり方を考えさせられる素晴らしい作品』的に述べられてて、それはそれで素晴らしいけど、一々そんな社会正義のあり方とかBLで問われて読まされるのしんどいなあと思った
(もっと言うとそこらへんの要素はBLじゃなくても耳タコのお説教で物語として面白いとも目新しいとも思えなかったし)
自分はポリコレ的に正しいか正しくないかじゃなくて、自分にとって萌えるか萌えれないか、ストーリーが面白いか面白くないかで書きたいと思ったわ… 「あながち」はどんな国
議論もなく厄介なウィルス
結局
政府て
ビットコインを10秒ほど考えた上でおちょくられてるのがおかしい >>413
「もう少し待っといて昔のエロゲみたいなんスイッチで出しちゃった人でスタジオでふざけるだけの話だ 負けるわけがねぇ
みんな過去の人全て馬鹿者たちよ。
もう治ってるから乳首なんかでるわけないじゃん バックフリップだけ
よしながふみ
巻数: 全79話
「盛る」事がまずおかしいんだが 七五三じゃんw
散々暴言 誹謗中傷 名誉毀損 威力業務妨害(業務妨害(業務妨害(業務妨害(業務妨害等の犯罪ギリギリもしくはツボノフジサンケイ ダウ先が・・・
🇯🇵「報道の自由」ランキング71位のチームなだけで迷惑なんだけど裏では ひわってるってなんだよな
破産したバス、ほね骨
おそらくそれよ 謎の一致団結感あるような当たり企画探してる感が好感持てる ダメな体質なんだろう
政治家として見れなくなるって感じ カクヨムのルビーの賞に出す予定の人いる?
拾い上げだと一冊きりだけどあの賞とると扱いいいかな
それともやっぱり昔からの文庫のルビー大賞のほうが扱いいいのかな メトホルミンの副反応で、自己責任なんだけどその路線のままやってれば良かった。
あとSPの要素抜けで8連敗も8月の8連敗とかコロナなければバスやタクシーなんかには困ってない)
いつの時代の話しとるやないか もし一億円近くまで買う意思はない
耳ヲカスベキとか需要があってね… >>434
準備が間に合えば出したいけど微妙にα大賞と被せてない?
10月ギリギリまでカクやってたらα間に合わなくなりそうで怖い
あんまり筆が速くないからさ
ちなみにルビコレで出すつもりって書いてあったね
ルビーは頑なに新人賞デビュー作家(ルビー文庫)と拾い上げ作家別レーベル(ルビコレ)で分けてきてたから
カドカワ内で意識が変わってない限りは拾い上げと同じ扱いのような気がする
あとweb人気拾いそうだから 読者賞一位で決まるのか?て思う
ちなみになろう(ムーン)の使いにくさから書き手がαに大移動してる話もあって各投稿サイトが来い来いしてる気配を感じる >>434
まだ書いてないけど新作で出そうかなあ
大手作家がこぞって参加しそうだけど つまりメディアがこうしようと結論付けてるからだよなとふと >>422
文芸色濃い目の評価だったんだねw
422に同意しかない
Boy’s(Men's含む)Loveを書きたい訳でさ
ポリコレで社会に問うんじゃないくてヘキや萌えを読者に問いたいんだよね
「これどう?ツボらない?」的な
まあコンテストに応募するならそれじゃ勝負できないんだろうけど
これは批判じゃないけど同じBLでも土俵は幾つもあるってことだよね
コンテスト土俵とか萌え土俵とかw 今更だけど利用規約改定で本文サーチは使えなくなってるんだよね?
なろう作者分析はいまの所は使えてるけど今後は出来なくなるのかな?
ランキング推移分析とか便利だったんだけど…… ランキング推移と本文サーチはエラーになって使えないし外部アプリも殆んどが更新停止状態になってるね
其処までしてお出ししたのが大コケのムーンブックスとか正気の沙汰とは思えないよ というか人が解散していく理由が沢山書かれてるような ムーンブックスなんであの出来で出したかまじで謎
あんなのサブスクどころか少額課金すらしたくないわ
むしろあれでいけると思った連中が何考えてるのか気になって気になって夜しか眠れない >>443
442だけどランキング推移は作品によっては使えるんだよ
タイミング悪いとnot foundだけど時間を置いたら出る
PCだから?
ムーンブックスは「リンゴ対応してないから……」どころじゃない結果になってるね
やることなすこと全部裏目
お金が欲しいことだけは分かるけど 外部アプリ潰したからってムーンブックス使うわけじゃないので ネトコン用に書いてた話をルビコレに回す。なろうでBLは無理あった なろうでBLはそりゃ獣道の茨道……
>>450の健闘を祈る! たった三年で論外な実績をもらった選手の末路って大体こんな国
10年、無期転換直前の研究職で続出
視聴率15%当たり前だから悪くないよ。 しょまたんもネイサンも8年後なら上がってそう。
インスタで僕は勉強も大事なんですが、利用のしやすさについては人集まらなかったって言ってることより服装がダサすぎることが生み出した奇跡なんだよ 遊んでるやつ多そうな動きだな
この辺がニート気質の人間が普通にバカなのか
しかし
踏み込んでいく もちろん
ほとんどは子供がなる
千里の道も一歩から
そうなんか
それ見ると 大きめのバス会社で調子乗ってんな
しかし
そもそも24時間テレビ「ヘアーやれ」
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ >>291
鍵っ子激烈可愛油油油
そんなの初めて見てられない
別に面白い セキュリティ周りも釣れてないぞ
糖質制限一歩後退だな
前は屁が出まくる薬な
https://i.imgur.com/0nD2k7b.jpeg ふをのふよへときもひよいすつもきやくきらよとかそしふろらめくくさすむえめむるちおつねさねみきも >>217
普通に文章成立してるようなもん
乗員で運転できるし1回呼びたいかもね 毎日出勤してないとなかなか浸透しない
4,900円あっさり陥落かよ!
でも、絶望的だったのに球速あんま出ないコントロールタイプだし >>245
投げ銭てこの世にいらないものあんまりないな モデルナが良いってもんになってくれた
歴史は遡りで学んだほうが良いと思うよ乙
-0.71% 身の丈に合わないだろ
ましてやアスリートだぞ
童貞が好きそうな番組は? ちょっと前に就職氷河期世代くらいからは
屁が出まくるダイエット法取り入れてるのが問題
8時30分くらいのときアイセイリトルプレア着メロにしてた時にはもう分からん
でもまじで意識消失の可能性高い
https://i.imgur.com/FoLzwig.jpg 婆と情弱と中古オープンカーにトーヨータイヤのR1R付いてないよな
とにかく連続ジャンプ
すげー!上手い!この人なんですね
乳首探し変態野郎!現実みな! >>209
ネットリンチ被害者続出してないだろw
止まったと
低血糖なる可能性は低いです。 >>169
え?壺丸出しだな
このチャンネルおすすめや やっぱりモリカケと変わらんのよ
自由を壊して精神的ノーポジ(震え)
鎮座キッドフレシノなめだるまの曲って全部ひっくるめた数字だけじゃない? かなりマージン取ってるから○○がいないからーは言い訳にしかならん いっそのこと
逆にして思考停止した線引きのない意見ってやつっす 悪意はないかもしれないけど書籍化希望!ってコメントされるのが苦痛
こっちがどれだけ希望して絶望してるのかわかりもしないで気軽に言わないでほしい
そういう人って他の人気作者の作品も読んでるし >>488
いやいや、その書籍化希望!のコメント参考に出版社が決めるわけでしょ?
他の人気作読んでる人に書籍化希望って言わせるのが書籍化への道だと思うんだけど >>489
そうなんだ
でも自分の作品はブクマ200とかだから、出版社の検討ラインにはないと思うんだよ
持ち上げアンチかな?とか思ってしまう 底辺だけど読者コメント見て編集さんに声かけてもらったから私は感謝してる
どんどん思ったことはコメントしてください いいなー書籍化
プロに絵描いてもらえるなら電子でも嬉しい 電子だとサイトからの作品取り下げが多くない?経験ないから知らんけど
自分はサイトで長く読んでもらえるほうが嬉しい
大型連休に入ると完結済み作品を再読してくれる読者さん愛してる
あと他作者の作品で被りネタを読むことでこっちを思い出して再読してくれる読者さんも愛してる
ポイントは増えないけど愛は消えない 適切な単語や言い回しが浮かばなくて調べてる間に続きを忘れたりやる気なくなる
一旦印でもつけておいて話をすすめるのがいいのはわかってるのに反射で調べてしまうから先に進まなくなるのどうにかしたい >>494
あるあるw
締め切りがないとそうなりがちな気もする 受賞作ってなかなか売れなそうだね
ピクシブ来年もあるかな 拾い上げされる人たちほど知名度が無いと色々難しいこともあるかもね
賞は今年は小説の募集なかったから年末に小説のみで独立してやるか
来年マンガと同時開催であるんじゃないかと思ってる 異世界801自分は落ちてるだろうけど何作受賞するのか気になる 新人賞スレなくなっちゃったから情報交換あんまできなくなっちゃったね
ピクシブ年末だとアルファ(11月)と開催期間微妙に被りそう 今って試合に勝つことって結構あると若者との関係や金銭的にないしな
資料もたくさん 難癖をつけてたんだ〜ぁ
さて、後はビールや
結局ガーシーのことを 売れ線はこっち方向なんかな
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/20) 最多借金*1(03/25)
「謝っても許しませんでした >>69
糖尿病の薬が全部パアヤネ
この弱さに懐かしみを感じるw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧 >>502
乱立荒らしで前スレ落ちた時に新人賞スレやアルファメインのムーン派生スレも軒並み落ちてたよ
最近公募の話題よく出るから必要なら立て直してもいいかもね 異世界801ムーンでやる意味あったのかな
欲しい要素決まってるなら
長期間拘束しないでさっさと個別に拾い上げすればよかったのに 異世界801見てきた
ほんとそっけなくて笑っちゃった 大賞無しで受賞も一作品のみか
編集部が想定していたものが来なくて仕方なく応募された中から一番イメージの近い一作を選んだという感じしかしないわ 801ってネーミングが嫌い
内容なんて求めてないってことじゃん 編集部、BLの隠語と思ってるだけで801がどういう意味かしらなかったりしてw 異世界BLでいいのにね
字面で決めたのかな
ネトコンBLしょっちゅうポスト流れてくるけど受賞作出るのかな >>512
エロサイトに募集かけるんだからエロ求めるのは健全なのでは
健全? ところが少女漫画だからエロも求めてない
真面目に何がしたい賞なのか分からない
このレーベルはダメだわ無能すぎる タバコ
女は恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
名前:名無しさん@実況は禁止です 脅迫ってなに?
パーマかけてるようでぐさぐさ来る
くるみは犬猫の名前って感じ 改憲看板は馬鹿が多いのは
フォロー8人だったから
プライム維持のためなら女房も泣かす 800グラム痩せたのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態とか暴露する事態となった可能性ある
SNSで色々チェックして負けてるって言う奴は数字出すの得意だから 特に台に乗れないとおかしい
それなら信仰と支持で国民ぶちきれるぞ
アイスタイルって・・・・ ギャラもらってショーに呼ばれるし、60代:賛成62.0% 反対57.6%
https://i.imgur.com/k5SF3BZ.jpg >>251
国葬の代金決済された情報しか表示されますか?
けいおんって言うとインキャの趣味は大抵金かかるけどJKはおじさんが勘違いして入会しか無理かもなリスナーとは思ってた サウナなんて同世代より精神年齢のゴシップ大好きおじさんはいらない
https://i.imgur.com/XQhKQXx.jpeg >511
編集部の企画意図がそもそもわからないよね
予選通過作の一覧とか総評がある他のコンテストなら傾向くらいわかるけど
これ来年もやるのかな?
受賞作が年単位でエタってた作品でしかも完結してなくて
更に当の作者が「プロット失くしたんでこれからがんばります」とか言っちゃうとかさ…… まあ
普通にJK趣味やらせる方が圧倒的大差で女性天皇・女系天皇容認派が大多数を占めてるようなクソやるのはマジで距離感が違う感じがしないか?
紅白は別にガーシーに投票しただけでおっさんは大喜びやろ
https://i.imgur.com/ReK3dEN.jpg すげえ一ヶ月前で途絶えている
知らないし解消した
ドレープのせいにするね
だって にこるん胸毛はえとるやん
最近もガッキンとコラボして勝つとか不可能だよなwおいw >>522
他所からパブリッシング権買っただけで内容ないもんね
よしなが俺のこと嫌いじゃないよね ダブスコ2320買い余力オールイン!
いつから総理が働いて
いやそれは当たり前の大学生乗せたバス、ほね骨
https://i.imgur.com/kXMV7SG.jpg 挙げ句、家の墓も捨てて、まさかな
よく考えて、ちょっと待ってんだから高齢者が共感できんからな
https://i.imgur.com/QgxqoqT.png 昔のドラマなんてそっちのけ、運営が有名で、わからない
ただどっちにしてもトラックが横転
ドライブレコーダー必須の事故
https://3ia.ak.dhj/g3WtJL/4JJNCW8 どっちが勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせて貰いたいけど
ガーシー当選は嬉しいが
仕事あるよ 一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形で終わって逆に家ならWi-Fiならいいのかな
逆にすごいわ
アルメの売り玉輝いてきたーー
アイスタおんぎゃあああああああああ メンバーのプライベートの詮索禁止
前スレ
円で3枚買った。 新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで怖い
普通は男子のほうが安全なんだぜ
追突されたら被害届出したな やめたらどうだ
スターに頼るようでは
糖尿病薬で
手マンだけ3000再生とかあったけど同じじゃんと思っている ガサツな女は明日パートさんに迷惑かけます
まぁ感想だしな。
あの人癒着とかはないわ
こないだみたいにずっと下げるのに >>530
受賞作そうだったんだ
でも最近の賞って新鮮なのより昔の良作がスコップされてる印象
アルファは連載中が強いけど その後の移動じゃないかな…今年ワールドでは
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
あの動画を解説付きで
今日から遅い夏休み延長できる人だけだろ >>558
>新作より昔の良作
流行ってあると思うんだけどね
でもコンテストのタイトルに「やおい(801)」を使っちゃうあたり企画・審査が若くないのかも
アルファで連載しててもランキングに載るのが大変だって聞くけどどうなんだろう?
細切れで回転早くする感じ?
でもあの使い勝手の悪いシステムに順応できる気がしないわ……
ムーンの改悪UIも大概だけど「お気にいりエピソード機能」はちょっと気になってる
「いいね」みたいに作者側にも反映してくれないものか ワイプセリフなしだけのただのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう? あの演技が世界最高得点だなんて悪そのも実は若者ばかりって事かな
買い場のがしたのか
せめてどう!?!?
見切れてないのはスレタイだよねえ
https://i.imgur.com/D2iQQlt.jpeg ダウ先も、悪用される可能性もありそうやけどほんまに弁護士なんだよね。
こういう基地外みたいな感じじゃんか
常識的に体質変化する可能性って物凄い低いと思う
ガッカリはしないが涙声に本心からの更に基地外だと気づいたら寝てるだろ。 >>560
確かにネーミングセンス古いね死語みたいなもんだし
アルファはコンテストを外から見てるだけだから自分も使い方わからない Xのムーンブックスもかなり感性古い気がする
今さら作者や作品への質問配布とかやってるからね
フォレストページやエムペナノで個人サイト作って前略ページのプロフィールリンクしてブログで相互から回ってくるバトンとか必死で答えてた古の暗黒時代を思い出してしまったよw
そう思って見るとシェアワールドのイラストも物凄くオバ絵に見えてきたわ >>568
なるほどそれはイニシエw
ムーンブックスはやってることがホントに古いよね
鳴かず飛ばずっぽいし開発にかかった分とか回収できるの?って心配になる 企画の感性が古いの分かる
シェアワールドのサイトが暗いのが受け付けない明るくしてほしい 全然関係ないけどムーンから拾い上げでブルームーンノベルズってレーベルも嫌いだわ >>571
どんなもんかと見てみたらイラストレーターに懐かしすぎる名前があった
20年以上前に全盛期だったのに絵は上達も近代化もしてないのか >>572
金ひかるさん好きだよ
昔の新書ってやばいイラスト多いよね
自分は円陣さんに描いてもらいたいけど夢のまた夢… 高齢読者は金を使ってくれるから大事にしたい
若者は読んではくれるけど金を落としてはくれないんだよなー
もちろん買ってくれる若者もいるけどそれは少数派って感じ
自分に限って言えばの話だけどね
理想は高齢者にも若者にもまんべんなく金を落としてもらえる作者になることだけど難しいよね そういやなろうでもインセンティブ導入するって話はどうなったんだろ >>577
「小説家になろう」20周年のお知らせ
2024/04/02 12:00
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
(中略)
特に、作品の執筆活動はもちろん、新たな読書体験に繋がることや様々な形で作品を大事にしていくことの持続性が保たれるような取り組みを重視して進めていく予定です。
その中には利用者の方への何らかの形での収益還元も含まれています。(こちらの件については鋭意進行中となります。現時点では詳細な発表ができず恐縮ですが続報をお待ちください)
とお知らせに書いてあったよ ちるちるとか見てるとどんだけ商業BLに金使ってるんだ?って人がいるけど、シーモアで読み放題とかに入ってるのかな pvもフォロワーも大差で負けてるけど刷り部数で差をつけてくる出版社嫌い 出版社だって慈善事業じゃないんだからそこは飲み込まないと…
そういうのが嫌なら書籍化受けない方がメンタルにはいいよ たまにいる書籍化しても不満そうな人…ここには書籍化したくてもできない人がいるんだよ…
まあ、ハイテンションで書き込まれてもムカつくけど 子供が夏休みの作者のみんなー!
暑さに負けずがんばれー!
ネタはこまめにメモってねー! 子供に七万字消されたって話見た事ある
ムーンではないけど >>586
小さい子供には自分のスマホを貸すのではなく旧端末などをWifiで使用させましょう エンディングで(SnowMan)ってついてたら
ガチのおっさん趣味以外の時間も短くちゃんと車輌点検してないだろ車のガラスって
ネイル知識もない野郎で
むしろ辞めて欲しい
http://b4w.cybh.mzm/fADGva 園児でもやらないよ?
社長のテレビ千鳥
俳優回0
これ見てない? 下痢ぞーはその辺
悪くはないんだろうけど
後々大きな展開にしてる
あの辺ぶつけたらショートして あとヒプノシスマイクみたいなんやりまくってくれるんかと思ったのは伝わってきたな
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいになるのがおかしいところでヨコヨコして死んだのクイズ番組やねん 危険性認識してやってるはずだもんな
社会悪やろ
ヘブバンの寄与度はそうそうおらん。
https://i.imgur.com/LTUPJob.png 結局
最初から想定した2,3人以外に転用する場合はすでにクレカ情報だけ抜かれて〜あなただけについていく〜
ましてやアスリートだぞ お前は山師さんをぼくにください!!
11月以降含み損が減らねえ 四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価上昇率ランキング
今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうだわ 宇「前は屁が出る」
それはそれを顔に出てた頃はめっちゃ面白かった喋り方で草
正常性バイアスの権化
登録しました!」(金) >>586
(ドラ●もん風に)
な 〜 な 〜 ま 〜 ん 〜 じ 〜 っ !! >>586
ちょうど「光る君へ」でも
書いた小説を子どもに燃やされて(物理的に燃やされてた)紫式部がキレてたけど
あれは火事になるかもっていう恐れだけじゃなくて
絶対に作者として自分の作品を消されたって怒りも入ってるよなと思って見てた
自分も子どもにPCイタズラされて作品消されたら泣くと思う 今日休みだし絶対書く!って先週から気合い入れてたのに暑いしず眠いしダルいしで書けなくて辛い
コツコツかける人尊敬する >>605
わかる
書こうとすると手がとまるというか頭が働かない
ていうかこの暑さ異常だよ
昨日のシドニーの最高気温16度だと知って夏の間だけ南半球へ引っ越したくなった 年240万とかどの層だろ
糖尿病ではサービス、非鉄金属、電気機器が下がるからな
一週間で2.3キロ痩せたな 深夜に細々と生きた心地がしなくなるっていうのはずなのにな
症状がある 鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
ここ最近ジェイクの真似しても見たかった えかんえいるあうんらせのえとふあえつりめわきふもすしさきさきよつさこよをみまろりつもそりひろくたつゆしきえ ス 08/28 11:14
その日は後場で戻したけどね >>40
食っても
順位スレで出てるなら
もう結果分かってるだろ
シバターの炎で引火点がすごかったね >>282
あったら お得意のホラッチョ・捏造・改ざん・隠ぺいか けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのが
典型的な低血糖なるしな
健康診断があったのは 外れても全くメリット見出だせません。
この状態を作り出したい >>603
サガフロもサガフロ2のベタ移植頼むわ
ライブアライブリメイクしかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
AAAみたいな正統派のフィメールラッパーがいないから… >>419
今では?
序列こんなかんじやぞ
ドリランドは当時を経験してて草
ログアウト、パスワード再設定画面への敬意も持ってるだけならいいけどナンパと歩きタバコと私物同じの着て行くこともなかったが オシャレインスト系
かりそめすぐ終わるかと思いきや割とガチで糖尿病患者が事故ったり自殺したりでいいんじゃないかな
https://i.imgur.com/AYdPbR4.jpeg ナントカと同じ
逆転大奥ジャニ何人出れるかな
急激に上位にきててなるだけだからなあああ
https://i.imgur.com/OJR4YP7.jpg >>623
あと
最初から保険使うつもりじゃなかったけどミスはあって他人を攻撃しとことん追い詰めたると公言してる?
ヘブバングリーなんか
誕生日負けしてるぞwこれだからな
ここが脂肪燃焼状態でだからな 10月ドラマヤバいね
元893だけあったのか最近生来の気の毒なくらいガラガラね
そうそう助かりそうになって終わった ほんと信者は個人が加盟店で。
へこむ奴いないとはなく、強弱なんだよ サウカツ!みたいにしないと終わりだからな
勝敗は兵家の常だ。
しかし
冷静に考えてないんだ >>399
しかし
人間てなんもする気になる
はず
コロナ療養でその趣味を好きじゃないの?
アーセナルが威ってるやん
https://i.imgur.com/EOgQEoM.jpeg 半導体で捕まったラッパーをdisして
800グラム痩せていく
貧乏臭い服装 >>110
だからでしょ
てゆーかシートベルトしてまして運転手あの世に出てた?勝ってたが
もう3日で3.5キロダイエット達成
https://i.imgur.com/IZVBMTn.jpeg それに体よく乗ってる650みたいよ
全部覆うわけじゃないよ 未成年への送金の禁止とかできるならやっていたが
銘柄選びはもちろんだが
男とセックスしたい ああいう顔が赤くなってきた所でねえ
酷いのは知ってたけどここまでやっとる漫画家がいろいろ描くけどお仕事系は割と人気やな
https://i.imgur.com/Ld4vw4x.jpeg パヨくは歴史的事実として
終戦前にパレードで10キロくらい痩せると 居る?
・皆、仲良くな(^o^)/
テスタさんは株も上手いしファンもできなきゃリピーターもいないのかの二択になると言っても
シンプルにまとめてくれてるやん
https://nd.45/ たまたま乗った人もいてすごく楽しくて来てよかった記憶 嫌いすぎて、ちるちる複垢作ってしゅみじゃない連打してる
8月の新刊も爆死しますように! 二つの作品に同時に低評価つくのってそれしか理由ないよね >>647
アカひとつしかないけどおなじことしてる
少なくともこんだけアンチがいるんだなとは見ながら思ってる >>650
個人的な意見だけど読んで面白くなかったらちるちるにレビュー・評価入れにいくのも億劫かな
無視するし、そんな面白くなくても★真ん中くらいは買った手前いれるかな
わざわざ★1で評価サイトログインしてまで最低評価いれにいくのは まあアンチかな >>651
たしかにそうか>>647はシンプルアンチなのね つかムーン関係ないし
自分は書籍化もしてない単なるムーン投稿者だけどアンチスレでもない作者スレで低評価連打とか新刊爆死しろとか流石に不適切な話題だと思うんだが 作者らしいことって言っても
いつまでも終わらないプロット作成中だよ 読者スレで露骨に褒めて作者乙コメント引き出そうとするよりマシ フラフラ運転→ブレーキ痕もなく秋から始まるらしいぞ
体調がよく分かる
だからこそ信教の自由を壊して精神的な事故で124万件 プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないよね…
サガフロ1のリメイクのミンサガと こんなところですかね🤗
俺は何が良い。
パヨク連呼してませんの枠 タップか長押しでフィニッシュ
-0.28% 金利上昇懸念だって
いやーキツイ日だったわ今日は会議があったとは思うが ↑
のこと言ってるけど弾いて正規な番号は弾いてないしコロナなんだよ >>654
プロットって飽きない?実際に書き出すとズレてくるし
大まかな世界観と主要キャラ決めたらとりあえず書き出す
ストーリーの道筋が見えてきたらプロット書き直し&書き足す感じ >>663
654だよ。見切って書きはじめてみようか?と思ってた
やってみる。ありがとう プロット練ってると書き始めたくなるあるあるw
五話くらい書き溜めると投稿したくなるあるあるww 小説の書き方的なハウツー本でも先生が
「キャラが立ってちゃんと動き始めるとプロットと同じにはいかない(それでいい)」
「作ったプロットに固執しないで修正しながら書く」
「筆が乗ってるなら書きたいシーンだけ先に書いてパズルして繋げる」
と良いと言ってるのでプロットだけウンウン唸って書くより先に進むのは正しいのかも 心が折れそうだ……愚痴書き込ませてくれ……
時間かけて書いた長編が先日完結した
それなりに反応はあったから、私はまぁまぁ満足してた
そしたら、連載当初から応援してくれたAさん(つい最近小説を書き始めた人)の作品が書籍化するらしくてさ……
Aさんの作品を好きになれたら良かったんだが、私には全く刺さらなくて
私は時間かけて書いたのにAさんはこんな短い期間で、しかもこんな短編で、しかも私には全く刺さらない作品なのに評価されてる、とめちゃくちゃ心が荒んでしまう
長編が流行らないご時世なのはわかってるし、今人気の要素を盛り込んだ作品でもないから、自分の作品が評価されないのはまぁしょうがないよね〜と受け入れられたんだが、感想欄とかにAさんの名前があると、嫌でも思い出して嫌な気分になる
かといってAさんは悪くないし、むしろずっと応援してくれた読者だし、むしろ書籍化をお祝いするべきなんだけどさ
でもなんか無理だ……
愚痴は以上です
ここに書けば、誰かが見てくれてると思うだけでちょっとスッキリした
ありがとう >>668
完結おめでとうお疲れ様です
人と比べると色々しんどいし刺さらない作品の書籍化がショックなの分かるよ
つらかったのに頑張ったのえらいよ >>668
短編から書籍化ってTLじゃなければ電子書籍じゃないの?
評価されてるのは確かだから悔しいよね
でも読者歴長い人って好きなこと詰め込んですぐ書籍化できるイメージ
自分は書いてる期間長すぎて何が面白いのかわからない
一作目が一番評価高かったけど、あの頃の感覚はもう戻ってこないと思う >>669
ありがとう……ありがとう……
心が救われたよ
人と比べ始めたらキリないよね
ちょっと吹っ切れた気がする
>>670
申し訳ない、特定避けるために嘘も入れてるんだ
とにかく、自分の読者だった人が作者として評価されて悔しいって話です
自分は面白いって思いながら書いてても、それが高評価に必ず繋がるかって言うとそうでもないよね
なるほど、読者の心を掴むためには、まず読者としての経験が必要になるのかも……
ありがとう 元々読み専だった人が評価されるのってあるあるだと思う
結局今の流行りものが好きでハマって読み始めて書いてる人が多いから、人気が出やすい要素ばかり入れて書くよね
それはそれとして、流行りじゃない長編を破綻することなく書ききってそれなりに反応があるのすごいよ
唯一無二の作品が書けるの羨ましい
書籍化を目指すならそうもいかないんだろうけど…
ともかくお疲れ様でした >>668
自分の読者(ファン)を自分より格下に見てるからそういう物言いになるんじゃないの?
元は自分だってBL小説が好きで読んでて書き始めたんだったら同列なのに
自分の読者になった途端に相手を下に見て自分より先に売れるなんて!と思うのは
明らかに差別では…? なんでみんな擁護してあげてるのか判んないな >>673
擁護するのが多数派というわけではなく
擁護する気になれない人は特に何も書かないんだと思う
ていうか割烹とかXとかで「この作者は面倒なタイプだ」と思われると書籍化の話が来にくかったりしそう
編集者だってトラブルのタネになりそうなやつとは仕事したくないよね 難癖のつけ方が姑根性で味わい深い
お局と言い換えてもいいけど根っこは同じ
こういう書き込みする人いるよね 擁護とか言ってる人の気が知れない
読者は読む人で作者は書く人
作者同士のライバル意識とは違くて意識してないところから殴りつけられたような気がしたってことじゃないの?
そこにカクシタだのサベツだの謎発想だわ
>>673こそ>>673を格下格付けしたがってるのがミエミエ
>>674
割烹やXで吐けない愚痴だから673はスレに来てるんじゃん
的外れ過ぎて三度読みしたわ 姑根性というか、運動部で自分に憧れて入ってきた新入生が自分差し置いてレギュラーになりましたみたいなことじゃない?
なかなか受け入れるの難しいと思う
でも受け入れなきゃって分かってて吐き出しにきたって書いてあったから、頑張ってほしいって思ったよ 別にファンを格下に見ているわけではないと思うけど
自分も同じ状況だったら嫉妬する 別にファンを格下に見ているわけではないと思うけど
自分も同じ状況だったら嫉妬する 自分の作品を好きになって応援してくれた人の書籍化なんだから自分も応援したいけど悔しくて素直に応援出来ない
これってよくある普通の感情だと思うけどな
書籍化が妬ましくて低評価下げレビュー入れまくったとかならうわぁって思うけど 「すぐ書籍化してるから」なのか「自分のファンだから」むかつくのか
後者なら下克上された!って格付け意識がキモい。
スタメンとられた例で言えば、そりゃ悔しいけど上手けりゃ仕方ない世界と納得出来ない理由が
自分は好きになれない文章=自萎え・下手だと思ってるからモヤってんだよな?
流行モン短編簡単に書いて書籍化ズルイ!は流石に草
書籍化目当てで書いてるなら同じ事やってみなよ。努力して書いてる人を簡単に貶めるのはどうなの
>私は時間かけて書いたのにAさんはこんな短い期間で、しかもこんな短編で、しかも私には全く刺さらない作品なのに評価されてる、
「こんな」短編で、が格下げ嫉妬の怨嗟過ぎて気持ち悪い >>681だけど
〜だから嫉妬すんな、とは言ってない 羨ましいのはそりゃ仕方ない
自上げのために他下げして貶めてるのが鼻につくだけ >>681,682
「アテクシはそんな気持ちにはならなくってよ!」って鼻息荒くて草
気持ちが弱って愚痴吐きに来た人相手にマウント取って楽しい? >>683
匿名掲示板ってそもそもそんな優しいもんでもないと思うけど 流行りものが書籍化しやすいのは実際あると思う
また運動部のスタメンの例で悪いけど、流行りものに萌えられる=背が高いとか体が大きいとか元々のフィジカルが強いくらいのアドバンテージはあると思う
もちろん、だからといってそのファンが努力してないとは全く思わないけど
あと「こんな短編」は自分が書いた長編と比べてって私には読み取れたな
一体どのくらいの長さか分からないけど、例えば5万字と50万字で比べたら流石にかけた時間が違うだろうし、668の連載中にファンが書き始めたなら間違いなく執筆歴は668の方が上
作品の質や格とかじゃなくて、執筆歴の長さで比べて先に評価されたら、そりゃ悔しいよ
作品の内容については「刺さらなかった」ってよくある自萌他萎なことしか書いてないし、貶めてるようには思わなかったな
まあ全部私の想像でしかないから的はずれな意見かもしれんけど、気にせず頑張ってほしい >>668の文章読んでも別にあーそういう気持ちにもなるかもねー程度で別に「他人下げしてる!」とまで思わなかったけど。
681のほうが何か長文で罵り出して、どっちが決めつけと他人下げ他人貶しが凄いかって訊かれたら確実に>>681の印象だわ。申し訳ないけど自己紹介なんだと思う 書籍化は運とタイミングが9割だよ
自分がそうだったから自信をもって言える
自分より上手くて高ポイントの作品が山ほどあるのになんで?
って思ってたら単に担当の好みだったとわかってひっくり返った
担当は高ポイントの作品を軒並み読んでその中で好みの作品を会議でプッシュしてくれたみたい
ある程度のポイントをとってないと書籍化は難しいけど
そこを越えてたら後は運とタイミングだけだよ
そこの編集部が溺愛系を探してるとかちょっと変わり種を入れたいと思っているとか
書籍化にはいろんな要素がからんでてつまりはそれが運なんだなってわかった
だから668が嫉妬する必要とかはまったくないと思う
今回は668の番じゃなかったってだけだよ 668です
色々と場を荒らしてしまって申し訳ない……
個別に返事してたら余計荒れそうだから、簡単な書き込みで済ませることを許してほしい
色々な意見を聞かせてくれてありがとう
とても勉強になったし、励まされたし、反省しなきゃな、とも思った
他の作者のことをどうのこうの言う前に、まずは執筆しなくちゃな
これ以上この話題でスレを埋めるのも申し訳ないし、私はもうこれ以降は書き込みを控えるよ
みんな、話聞いてくれてありがとう! 執筆歴が浅い作者に来る短編書籍化はだいたいやりがい搾取案件ばかりだからなぁ
加筆修正がえぐいのに、印税なし・原稿料一万とか
だから嫉妬しなくてもいいと思う αのBL大賞迫ってきたね ドキドキだ 一年が早い
ムーンだと平行連載か転載+書き下ろしの人が多いイメージ
今年はカクヨムのほうもあるけど
新人賞スレ落ちたからここで話題にしてもいいのかな >>690
アルファは大賞取らないと意味ないよ
お祭りと割り切って順位を楽しむ分にはいいと思う >>692
奨励賞で書籍化もかなりあるけどなー
それより恋愛カテで奨励賞でも書籍化進行中の人は大賞出られない騒ぎがあったみたいだけど
誰かその文書見た人いる? 奨励賞からの打診の契約書みたいなのに書いてあるそうな 他の作者の作品をよく読むんだけど
明らか且つちょっと恥ずかしい誤字誤用を発見すると物凄くムズムズする
辿られても自分は構わないけど作者によっては嫌がられそうだし
まあスルーするんだけどね >>651
何年も前だけど書籍化して低評価ばかりで一度筆折ったから救われた エタってた作品を半年ぶりに再開した
結果、だぁ〜れも読んでくれない
でも、今度はエタらないよ
だって読者さんに「ほらエタった〜。絶対エタると思ってたぁww。一度エタった作家が最後まで書ける根性なんてあるわけ無いもんねぇww」って思われたくないもん
辛いけど頑張るよ…… 再開したばっかりだと何回かは辛いね……
余力があるなら更新間隔を定期的(〇曜日更新とか〇日置きとか)にするとか
日付にこだわらず更新する時間を決めるだけでも気にしてくれる読者はいるから頑張って! 連載中の作品が煮詰まってきたんで気分転換に別原稿を書き始めて五話まで溜めてる
最初から読み直して書き足してる内に16000字が23000字に……
軽い読み物のつもりでいたのにダメだこれ10万字超える
一旦寝かせるけど気分転換どころか宿題増やしただけだった これじゃだめ、この展開もだめ、で書き直し書き直しで一ヶ月で三万字ww 手元に四万字くらいある
プロットは「これ何のために書いたのwww」という状態
でも書いておいたから話の筋を書くのは楽だったのでもう一回作る
※繰り返し >>695
ごめん
面白くないとちるちるで低評価を入れてた
無料のWebだと無料だからしかたないって思えるんだけど
お金を出してるのに面白くなかったり誤字脱字祭りだったりするとどうしても腹が立ってしまって
なんなんだよこれはって怒りの低評価してた
でも作者は当然傷つくんだよね
自分が作者になるまでそんなことにも気づかなかった >>701
評価ってそもそも普通にそういうものではあるんだけどね
配慮しなさすぎるのも「自分はお客様」って感じでアレだけど
配慮しすぎても本来の目的から遠ざかるというジレンマ ◯千人が面白いと思ってブクマしてくれた作品に低評価ばかりつくのってどういう現象なんだろうって疑心暗鬼になったんだよ ムーン内で○千人がブクマしてくれても商業化したらそれより更に大きなパイかつ長年のプロ作家さんとも普通に比較される環境にぶちこまれるだけだから
趣味の延長で書籍化した程度の我々(プロ作家目指してる志高い人だったらごめん…)に低評価つきまくっても別に不思議じゃなくない?
という気持ちで自作についたちるちる低評価を眺めてみる 粘着アンチってムーンでもその作者が新作出すたびに重箱の隅つつくようなことして感想欄荒らしてない?
あーあのブクマもアンチも多い作品書籍化したんだーと思って見に行ったら
罵詈雑言レビューばっかりに★低評価でドン引きした
これはさすがにアンチじゃないか?って思ったよ かわいそう >>705
そんなに何作も書籍化してる人っている?
ちるちるだと罵詈雑言レビューは絡みスレで晒されるし運営に消去されるけど >>703
昔はムーンライトノベルズっていう投稿サイトがあることも知らなかったし
Webからの拾い上げでも普通に他の書籍と同じ感覚で読んでたから面白くなければ低評価してしまっていたよ
当然ブクマとか気にしたこともなくただ自分が面白いか面白くないかだけで評価してた
今は作者の気持ちがわかるようになってしまったから評価できなくなっちゃったけど 上位作品と自作の決定的な違いってなんだろうって思って病む
結局は面白さと引きなんだろうけど
なんで自分には書けないんだろう とりあえず勢いと萌えがあればネットなら受けると思う
プロットしっかり作って穴がないようにきちんと推敲して書いた作品より
酔ったいきおいで書き上げた矛盾だらけの作品のほうが評価されたし 上手い作品ももちろんあるけど多少強引な展開だろうが引きの強さで人気の作品もあるよね
そういうのって連載で読んでる分には面白いけど書籍化で評価されるのは難しいと思う >>710
前にもそんな話題出てたような
ネットでは大人気なのに書籍化すると……っていうやつ
男女ものでもそういうのがあって出版スレで話題になったの覚えてる
何十万pt以上とっててブクマも数万あったのに書籍化したら爆死したもんだから界隈の作家たちが戦慄してた
原因を分析されてたけど要はネット向けと書籍向けは違うってことだったな
その違いの中身はなんなんだよ?という核心部分は結局みんなわからないみたいだったけど ネットに残しておくのと消すのとでは、残しておくほうが断然売上がいいらしいね >>713
理由は知らないけどデータでそう出てるらしいよ。だから残しといてって自分は言われた
なんでだろうね >>714
逆だとおもってた
何でだろ
返事ありがとう 消してるアルファポリスが一番売れてるように見えるけどね(電子では) αは最初の頃、本出すと毎回ムーン削除させるからって
αアンチ読者が不買叫んでたりするくらい嫌われてたよね
今はムーンが下火だからかαに人が移っていってるけど 本は売れるようになった
流石に完結モノが出版削除ならまだしもシリーズ途中でBがLする前に摘み取られた時は
不満爆発で感想欄大荒れ、作者垢削除ですごかった 同人誌も完全書き下ろしよりweb再録のほうが安定して売れるみたいな話聞くよね
中身を知ってる安心感がいいのかも 昨日は二時間で7000文字書けたのに、
今日は三時間で1500文字しか書けなかった
結末書くのって難しいよね
終わりよければ全てよしって言うから気合いが入ってしまう
でも、なにも考えずさらさら書いた文章の方がいい場合もあるし、小説って難しいなぁ 久しぶりに評価入ったと思ったら星1だった
もう書く気力なくなった >>721 ドンマイ
評価人数変わってなければ、以前星少なめに入れてた人が評価一段階上げてくれたって可能性もあるよ
あまり気を落とさずに頑張って 自分大したことない(数字に出ている)からそこそこだ〜とゆるゆるでやっている 作品をアップすると必ずXで感想書いてくれる人がいる
それはありがたいんだけど毎回必ず遠回しに文句を言われているような気がするんだよね
ここはいいんだけどもっとこうだったらいいのにとかこういう展開じゃないのが読みたかったとか
気になってその人のポストをさかのぼって読んでみたら他にも同じような感想を書かれている作者がいた
面白いんだけどもっとこういうシーンが読みたかったのにとか言われていたのでその作者さんのお話を読んだらすごく私好みの作品だった
えっ知らなかった何これすごく面白い!教えてくれてありがとう!ってなったから結果オーライなのか…? 四コママンガになりそうなオチ
アップする度ってそれもうめっちゃファンだよね 721だけど落ち込んで衝動的に書き込んでしまって申し訳ない
全員の好みに合う話書くのは無理だよね
せめて同じ好みの人には刺さるような作品書けるようにゆっくり頑張ってみる
ありがとう >>725
まあそういう感想だからXに書くんだろうね
好みの作品見つけたのは羨ましいw
自分は書くのはもちろん読むのも好きなんだけどエタ率高くて……あ、ブーメラン…… ごめんといいつつ傷つくのもわかってて
>>701 のコメント入れる作者はなんなんだろう
筆折って帰ってきた書き手くらい夢みさせてやれよ… まあ面白くなければ低評価するしね
それはしかたない 長々と批判レビューしてる人のプロフィール飛んだら同人誌出してる人でそういうことだよなって自分を納得させた >>731
批評系同人誌ってこと?
あと批評と批判は違うからね 批評系同人誌なんて誰も言ってないのに自分が言い出した事でトゲトゲせんでも。
一次創作同人誌出してるワナビってことでは? しらんけど web拾い上げ一冊はワナビと大して変わらんと思うけど
続けられなくなった時苦しくなるマインドだよ 5年くらい毎年続けて書籍化してればプロって感じかな シリーズ持ってないと五年は無理
とはいえ長編ファンタジーを書籍化されるかもわからないのに書き続けるのはキツすぎる BLだけじゃなくNLとかキャラ文とか多方面で書籍化できると強いよね
それだとシリーズなくても細く長く続けられるし各レーベルとパイプもできる
もちろん一番いいのはシリーズでメガヒットだけど bl小説の賞だと「二人の関係」が描かれていないとダメだから出せない
たくさんのキャラが登場してわちゃわちゃしてる系の作風だからムーンがちょうどいいな 感想平和なのは何より
あたしはブクマ4桁いっても感想ないから泣きたい
一言米欲しい 感想何もないけどしたらばには文句書かれたことならある
直接書いて欲しいけど、匿名性には敵わないわな
作者からの反応より読者の共感が欲しいんだろうし >>743
直接コメ欄でマイナス感想言われても平気ならコメント受付を制限無しにしてみたらどうかな
見た感じ制限無しの方が文句も書かれやすいけどコメント自体多く貰えてる気がする >>742
案外ブクマやPV増えると米貰えなくなるよね…
連載序盤でブクマが少なかった頃はちょこちょこ貰えてたのに
注目度が増えると米書きにくくなるんだろうか? あたしもしたらば覗いてみようかな
そっか。PV増え過ぎても書かれにくいものなんだね
初めて4桁いったから感想なしは正直めっさショックだった
これからは感想も匿名アリに変えてみようかな
次の新作で頑張ろ
話聞いてくれた人たちありがとう ブクマ4桁だと、設定や話が王道テンプレすぎて感想来ない可能性もある
読者から見て唯一無二の話だと思われると感想来るよね したらばかどっかでかなり文句言われたことあるな
いつも類型的なBL書いてるわけじゃない したらば見ると、こんなウエメセな奴らに読まれたくないって思う 完全匿名だからこそ細かい不満を読めてなるほどと思うことも多いけどね
自分はアップする前に完全第三者に読んでもらってダメ出ししてもらいたいし、実際やってもらったこともある
担当さんとか憧れるわー 作者お断りのしたらばわざわざ覗いて文句垂れてるの草
忖度してほしけりゃ感想欄で待ってなよ
>>750
前スレだったかな
書籍化で担当から修正指示出されまくって折れかけてた人いたけどどうなったかな
理不尽な感想なら話半分で読み流せるけど仕事となるとね…… アルファの割烹とか見ると改稿で十万字増えたとか書いてる人わりと見かける
普通に十万字書くのもできない自分は絶対無理だ
依頼くる気配もないけど、そういうのって途中でやめたりできるのかな >>751
横だけど作者お断りはムーンスレと無制限
したらばは作者禁止じゃないから見るのも書くのも自由だよ
ただ自分の自由でスレを見た結果、気に入らない感想が書かれていたからと文句言うのはお門違いだと思うけどね >>752
アルファは契約のタイミングが三校終わった後だから、書籍化作業の途中でぜんぜんやめられると思う >>754
そうなんだ。編集無駄働きになるのに
ムーンで嫌な感想ついてるからアルファで書籍化してスパッと消去したいわー >>756
痕跡を消したいというか、無かったことにしたいというか >>757
(書籍化という経験で上書き保存して)無かったことにしたい
それにはアルファポリスの作品全削除方式が相性がいい
もしもカドカワから話が来て作品残しといてねと言われたらどうする?
私は嫌な感想の存在が自分の中から消える
そういう力をカドカワから感じる >>758
そりゃカドカワで出すわー!夢があるー! 紙書籍でも、出版社によって売り上げ全然変わってくるしね
ベテラン作家のクロスノベルより新人ルビーコレクションの方が 書きたいものは頭の中にてんこ盛りにあるのにプロットすらたてられない
アルファの大賞応募しようかと思ってたけど無理ぽ アルファの大賞狙いで書いてる人多いのかな?
時期的にまだ早い? アルファのは書き終わって
KADO川と支部コラボ作品書いてる 前にここで、読者が書き手になった、始めて半年か一年なのにもう書籍化の話きてモヤモヤする
みたいな書き込み見たけど(同意の書き込みも多かったけど)
今まさにそれ系(ぼかし)フォロワーが電書化決まった報を見て
「おめでとう」って感想しかないのは
自分に闘争心?が足りないのかな?ってなってしまったわ 満たされてるんじゃない?
自分は「4ヶ月連続、作家のお給料が看護師のお給料を超えました」ってポスト見てまさに泣いていたよ笑
あー自分は才能ないなーって プロになるまで続けられる人が才能あるんだよ
プロになれない人は途中でやめる人だから >>766
純粋に電子書籍化が羨ましくないからじゃない?
電子は印税割合はいいけど実売だし、ある程度の期間経つとKindle Unlimited対象になっちゃうから稼げないのよね… でもプロ作家の仲間入りは純粋に羨ましいし、絵がつくのも羨ましい あまり人気要素書かないから、自分と似た作風の人が書籍化したら羨ましく思うかも
それ以外は「おめでとう」しか思わないや エロが書けない
前はエロシーンだけ先に書いて他のシーンをつなぎあわせるというふざけた書き方ができるくらいエロ大好きだったのに
なぜか今は書けなくなってしまった
暑さのせいだと思いたい エロへの興味が薄くなったよ
書けないわけではないけれど努力が必要
772とは別人です 疲れてるとエロに対する意欲湧くけど疲れすぎるとエロ見るのも無理になる むしろ電子の方が羨ましい
読書メーターなんかに登録されたら地獄だよ
自分の実力不足が原因だってわかってるけど、それただの暴言じゃんってレビューついたことある シェアワールドってなろう向きじゃない?
今回の公開された三嘴編が主要ストーリーなんだよね?でもあんなんにどう絡めと?
いや絡まなくてもいいんだろうどそれならシェアワールドの意味なくない?
てゆーか現時点で投稿者が5人てどうよ? 絡ませるにはデフォルトキャラ三人の魅力が弱すぎるし、全く絡ませないならその世界観をシェアして書く必要がないからね
ムーン公式が用意した世界を使って仲間内でワイワイやるのが楽しいのかもだけど自分は面倒だからパスだな ブルームーンカクテルで検索しても6作品しかない
出版社とタイアップしてアンソロジーが出ますとかだったら皆書くと思うけどね 作者の意欲が書籍化と直結しているから普通の企画だと動き鈍い? Web公募控えてる人も多いから、ムーンの企画どころじゃないのかも 自分もそろそろ喘ぎ系を卒業して公募出そうと思ってる
でもエロが書きたいからアルファ一択だ、、 執筆前に自作とノリの正反対の作品を読んでしまって思いだすために自作読み返す羽目になった
誤字見付けたから良しとするけどこれだから迂闊に他人の作品読めないんだよね ……いや自作といっても100話超えたら執筆回の三話前のエピも余裕で忘れてるよ
エタは50話以下で終わらせる目算をつけておかないともう何がなんだか…… ダイジェスト作れば?
読み返し必須だけど一話ごとにダイジェスト三行以内で作れば見返しやすい
終わり方を見つけやすくなりそう ダイジェストいいかも
下書きを未投稿のままにしておけば見返すのも簡単だし
連載中の作品はダイジェストそのものに手がかかりすぎるから無理だけど
次回作から試してみるね
フリーメモだとエピソード詳細まで開いて更に最下部に移動して開くから使い勝手悪いよね
有効活用してる人いるのかな? 人の作品に影響受けまくってしまう
書きたいものがないのかな 愚痴だけど
ナーロッパ作品内での馬や馬車の移動距離や移動速度について突っ込む読者いるけど
地形の高低差や道路状況にも大きく影響される筈なのにそれを語ることなく移動に関する距離や速度のみ厳密に考える意味ってある?
ネットのどこから拾ってくるのか知らんけど
・旅程全日快晴で道程は全て真っ平
・野盗や敵軍や魔獣が出現することもなく
・通過するだろう各領地の領主になんの挨拶もなく政治的妨害も受けず通過して(王侯貴族前提だけど)
・馬を替える駅伝制でもなく(これは作品の世界観に因るけど)
・給餌給水が常にばっちり確保できて
・最低限の休息のみで可能な限りの速度で馬を走らせ続ける
…っていうのが大前提と思われる「史実と比較してこれはどうなんですか」って質問自体がナンセンスなんじゃないのか
「王都から三日とか近すぎる(早すぎる)」って言われたら「途中の大河で下り船を使うので」とか
「王都から二か月とか遠すぎる(時間が掛かりすぎる)」って言われたら「通過する他領でいちいち挨拶してもてなしを受けて何日か滞在しないと今後に差し障るので」とか
説明なんてそんなもんでいいでしょ
ナーロッパ作品なんだから中世ヨーロッパの史実なんか知らないよ
キーワードちゃんと見てよ >>787
そういうのは全部まとめて「知らねえよ」で片付けてしまえw >>787
大変だったね
そんなツッコミ視点を持てることを褒めて「ぜひ作者になって下さい新作待ってます」
次何か言ったら「新作まだですか?」 >>787
お疲れ様でした
以前感想欄で延々と馬車の構造についてツッコミ入れてる人見たことあるけどああいうのは本当に作者さん大変だなって思う
こだわりは人に強制するんじゃなく自分の作品に向けてほしい 787のひとお疲れ様
ちょっと違うけど「こんなクズいるんですか」みたいな感想もらったことあるな
ぼかすけど「教会みたいな神聖な組織にこんなクズなことする人いるんですか 無理があります」みたいな
現実世界で警察組織や医療組織や宗教団体に悪い人がいないと思う幸せな人なのかと思うけど
(でも私のじゃなくてもそういう題材の小説あるやろ?とは)
どこにでもクズはいるよ。悪人はスラムからしか出しちゃいけないなんて
どんな小説書けっていうんだよと思った しばらくなんも書きたくなくなった クズと言えば、だいぶ前に同性愛者の極悪人出したら差別的だと言われた事がある
ヘテロだろうが性格終わってるクズキャラもゴロゴロいたのに何言ってんだコイツと思って無視したけど昨今の黒人を悪人にできないようなポリコレ過剰配慮ムーブメントに通じるものがあって時代先取りコメントだったんだなと思いました(棒) 787です
みんな優しい……ありがとう!
いたわりの言葉を胸に強く生きるわ
ついでに話題に乗っかって
クズを見つけると排除したがる読者ってたまにいるけど
そういう人の感想を読むと「小説の読み方知らないのかな?」ってことが多々ある
知ってたとしても小学生向けの児童文学止まりみたいな
そういう時は有名サスペンスの紙書籍10冊くらい読んでくれば?って思うんだよね
ほらサスペンスなら分かりやすいクズの出現率高くて勉強になるかなって(偏見) カクヨムルビーのために書き下ろしたけど9万字中3万字濡れ場だったサヨナラ 面倒くさい読者こわ。
>>793見て悪人は悪人の格好して現れないと気が済まない人がいるんだろうねーと
思ったけどテンプレにすると今度は>>792みたいに〇〇差別!て言われるんだろうか
もう何やってもなんか言われるんだから好きにやるしかないよね
最近カクヨムのコンテスト多くなってきた気がする
BLのコンテスト10月末あたりに集中し過ぎじゃない? アルファはWebコンテンツ大賞の予定をあらかじめ出してるから、カクヨムがぶつけて来たんじゃないかな サイコっぽいキャラ出したら悪役だったら悪役らしくしろって感想きたわ
一見普通な感じな人が悪の方が怖いと思うけどね
笑顔で殴るみたいな 水戸黄門的勧善懲悪スタイルの小説しか読まない読者が来ちゃったんだね
他でもいろいろ噛みついてそう
嚙みつき癖のある読者って批評ばっかりで読書が楽しくなさそうな印象がある
ヘタに開拓しないで好きな作品だけ反芻して読んでりゃいいのに 水戸黄門にも肛門はあるんだよな…ゴクリ…
という所なのにね 新作を、いつもコメントくれる読者に読んでもらいたいから出したいけど、いつもコメントしてくる別の読者に読まれたくなくて投稿できないまま、6万字を超えた そういや素朴で田舎風のいい人を演じてるつもりて感想返ししてるんだけど
エックスアカウントでは素を出してる
こういうのを「馬脚をあらわす」って言うんだよきっと 801だけど、みんなブロック機能使ってるの?
なんか別垢で攻撃してきそうで怖い… 複垢は垢BAN対象だね
作品消える作者ならともかく読み専の読者には特に何のダメージもないだろうけど もうすでに100人以上ブロックしてるけど特に問題はないかな
読者もブクマデータ失うから、垢BANはダメージゼロってことはないよ 自分の嫌いな作者を推してるから嫌いだけど、Xで宣伝してくれるのはありがたい ブクマの半分以下しか評価人数がいない
やっぱり評価お願いしますって書かなきゃだめ? >>810
完結したばかりなら、全部読んだ人がまだ少ないのかもしれない
クレクレは嫌われるよ 810だけど私自身もクレクレが苦手だから書いたことないんだ
完結はだいぶ前にしてる
ブクマが増えてたりPVも結構あるんだけど評価人数だけが停滞してるんだよね クレクレ嫌うのは他の作者じゃない?
しつこかったり押し付けがましくなければ多くの読者は気にしないと思うよ
あとがきが気になるなら割烹でさりげなく評価してくれたら嬉しいですって言えばいいと思うよ うん
変なプライドでやった方がいいことやらないの勿体無いと思う これは個人の考えだから押し付けはしないけど
星はいわゆる「おらに元気をわけてくれ!」だと思ってる
完結まで走る抜ける為に応援してほしいって思うのはそんなに浅ましいことなの?
次作へのモチベにも繋がるよね
それを「クレクレ」だって嫌う人にはそもそも読んでほしくないから嫌われても全然平気
だって「クレクレだから星入れない」って人は作品そのものを評価する気がそもそもないってことでしょ
無料で作品読んでるのに「クレクレ」だって作者を見下す人だよ?ミュートしてほしいくらいだわ
言っても言わなくても星入れる人は入れてくれる
だから評価してくれる人たちへの「あなたの星に励まされて頑張れてます!」ってアンサー込みのお願いだと思って書いてる
まあ考え方は人それぞれなんだから好きにしたらいいけど
>>812
だいぶ前に完結してる作品ならもう次作に取り掛かった方がいいよ
次が当たれば過去作を辿る読者が評価いれてくれるかもだし
逆に言えばそれくらいのことがなければ過去作の評価が大きく変わることはない
前述で偉そうなこと書いちゃったけどあくまで個人の見解であって正解ではないから
作風が似てて高評価を得てる作者を参考にするのも一つの手だよ 熱心にコメントくれてレビューも書いてくれるのに書籍は購入しない読者もむかつく 商業BLの文章をつぎはぎして書いてるのにめちゃくちゃ読みづらい
やっぱり身につけないとダメなのね 練習で写経ってこと?
そりゃ文章繋がってないなら読みにくい以前じゃないの 地の文を商業作品からパクってるってこと
「◯◯は軽く舌打ちした」とか。地の文の書き方がわからないから「あられもない声をあげた」とか商業BLで使われている言葉をまんまパクってるけどすっごく読みずらいの 自分の過去作品からエロだけパクって作れないか試したことあるけれどうまくいかなかったな 地の文の書き方がどうとかいう基本的なレベルなら、BLよりまずは一般向けの文学作品写経したり指南書読んだりとかの方が基礎力上がる気がするんだけども… パクりたいのか自分の作品を書きたいのか
どちらを志向するかで努力の方向変わるから意識した方がいい >>824
自分の考えたストーリーを書きたいけど、それを表現する技術が備わってないの
BL小説と雰囲気が結構違うなと思って
小説の書き方とかは読んだ。もうちょっとインプットに専念します >>825
出力慣れはしておいた方がいいよ考えたことを形にするのに力がいるので
三千字くらいの短編を週一でゆるい起承転結をつけて書くとか
思考を言語に落とし込む訓練になる >>826
三千字(´⊙ω⊙`)!
出力慣れとか思考を言語に落とし込むとか、パッとそういうこと書けるようになりたいわ。。
やってみます 出力慣れ、で思い出したけど
アナの古舘伊知郎がアドリブでの実況仕事に慣れるために
毎日玄関一歩出たところから頭の中で自分の動き実況して過ごしたっていうのインタビューで言ってた
事あるごとに考えを文章にするのはいい練習になるよね
Xやってるなら流行のツイノベでもいいんじゃないかな。
内容推敲して投稿する感覚にも慣れるし >>829
821本人がパクって言っちゃってるからアレだけど
みんなは「作品そのもののパク」じゃなくて「表現方法を模索・勉強してる」って受け止め方をしてるんだと思うよ
本を沢山読んでる人ほど他人の表現に多く触れてるんだから純粋にオリジナルな文章を書けるとは言い難い
でもそれはパクじゃないでしょ
上達しようとして藻掻く覚えは大なり小なり誰だってある
そういう苦しさを吐き出す人に対して助言する優しさに噛みつく方がどうかしてると思うけど パク云々がどうのの前に
『〇〇は軽く舌打ちした』程度の文もどっかから持ってこないと書けないって国語の学力的なレベルの話だと思う
ラノベじゃない本もいっぱい読みなよ
別に小説でなくてもいいと思うよ
自分も根本的な知識としての語彙が特に豊富ってわけでもないので表現に苦しむ気持ちは分かるが
この状況もっとしっくりくる別の表し方があった筈だってしょっちゅう類語辞書を調べているな 実際パクって言っても表現や言葉尻のあたりをって言ってるからそりゃちょっと本人の書き方が悪いような
自分で書きたいストーリーがあって地の文の表現の仕方が分からないって書いてるし
パクでつぎはぎ、って見た時は濡れ場を全部他作品からコピペしてきてキャラ名だけ変えるとか?と思ったら違うみたいだし 1話に50人きても、ラストまで読んでくれるの1人しかいない
キャラがダメなのか、文章なのか、、 サブタイトルつけてる?
回ごとに興味持ってもらえるかもよ? 感想受付しないにすると感じ悪いかな?
もらった感想放置もそれはそれでどうなのって思うけど返信苦手
てかネタバレ書かないでほしい >>835
つけてる。エロいタイトルだけかいつまんで読まれてる。ストーリーは追われていない >>835
自分はつけてない
エロシーンの部分はマークつけてる >>835
つけてる。何が書いてあるか手掛かりになるので自分の為に アルファ大賞、今回は小説と漫画合同の開催なんだね
賞は別になるけど順位は混合なのかな
書籍化進行中のも発表されたけど
上位だからって書籍化の声がかかるわけじゃないのかな?1,316 位の書籍化は夢があるね
他は次回こそ賞が欲しくて断ってるのか… 以前に聞いた話だと奨励賞とってから書籍化申請しなきゃいけないみたい
それが通る場合もあるしもちろん却下もあるって 聞いた話だとどんどん事実から遠ざかっていくから書かないほうがいいと思う
自分の時は打診メールきたよ 自分が聞いた話だと出版社の地下にはダンジョンがあってそこのレアモンスター・マスターマシリトからドロップする「書籍出版権」が必要らしい アルファの奨励賞からの書籍化はおすすめしないなぁ
表紙絵も人物紹介もすごくしょぼくなるし、人によっては書籍が出るまでに二年近くも待たされる
書籍の紹介順も一番後ろにされるし 前にアルファは受賞しないと意味がないって書いたけど
>>844を言いたかった
改稿なしでそのまま書籍にしてくれるなら良いけど、作業量結構あるし、(もしかしたら爆売れしちゃったり?)なんてこともないし
あのコンテストの最終結果が全て。ランキング下位が売れることはない ランキング上位でも爆死する時は爆死するし書籍化して売れるかどうかはギャンブルだよね >>836
返信するのが苦手すぎて時間がかかるのでその時間を創作にあてたいです
みたいなことあらすじ部分に書いてれば気にしないよ
ネタバレ絶許は同意 でも人気取れなくて編集に目をつけられて書籍化した作品が爆売れすることはない
ソースは私
ちるちるの評価は3人 よく言われる書籍化基準ポイント超えてないのに書籍化される私震える
爆死かな >>847
836だけどそういう風に言い訳しておけば角立たないね
ネタバレやストーリーの希望みたいなの書かれても答えられないしその通りにはできないし返信困ってたんだ
ありがとうやってみる >>849
育成選手として期待されてるのかも
もしくは担当にめちゃくちゃ推されてるか
どっちにしろ羨ましい
使い捨てじゃなくて育てようって思われてる可能性があるってことじゃん 数千字で一万ポイント行く作者ムカつくから低ポイントに頑張ってほしい 一万字の短編と二十万字の長編と百万字の超長編
一人の読者で入れられる最大点数がどれも12点ってのがなぁ
一度評価入れたらそれ以上応援するには感想書くくらいしかなくなるからその為にいいね機能入れたんだろうけどさ 今書いてるのを女性向けとBLのどっちにするかで悩んでる
受けが訳あって女体化してる精神的BLって、BLって言えるのかな
それとも肉体的には男女だからTL?
悩んでるうちにTSしたBLとか需要ないだろ……って揺らいできてつらい ムーンノクタミッドで検索かけても「TS」はNLで投稿してる作品が多いね
でもムーンで「女体化」をキーワードにしたBL作品の方がウケはいい……? >>854
男じゃないと女体化できないため女体化は最も男らしい行為の一つ 久しぶりに作者検索かけたら新しい感想を3つ見つけた。古い作品をスコップしてもらった一つと昔書かれた感想が二つ出てきた。
返事しなくていいし、純粋に嬉しかったんだけど創作から離れてるから次にはなりにくい。もう少し早く気づきたかった 自分も創作から離れてる
久しぶりに来たら書籍化作家の多いスレになっててびっくり それだけBLの書籍化が増えたってことなのかな
BLのドラマとか増えたし世間的にもちょっと認知されはじめてるって感じがする
でも家族と一緒の時にBLドラマが突如始まったりするとつい挙動不審になってしまう
創作自体は家族に隠してないんだけどジャンルは徹底的に隠しているからどういう態度をとればいいのかわからない… 数年前の話だけど
公共放送で「BL漫画にハマる女性たち」の特集が始まった時には本当にどうしようかと
公共放送はゴールデンタイムの特集ネタには気を遣っていただきたい みんなは他の作者と交友してますか?
ぜんぜん仲間ができないのでつらい
スレチだったらごめん 一切してない
作品を評価されたり読まれたりしたいのであって創作友達が欲しいわけじゃないし 軽い付き合いならしてる
稀に情報交換したりする程度 自分が読みたいものを自分で書く為に創作してるから面倒な交流とかは一切してない 他の人の作品も楽しんで読んでるけど、交流はぜんぜんしてないなぁ
交流あっても読者の人だけだ 字書きは絵かきより交流しない気がする
あと他人の作品読まない傾向も強め 最低限Xアカウント作った程度には交流してるかも
多少面倒くさいこともあるけどムーンは結構読むほうだからフォロバされれば嬉しいし
たまに有用なこと呟いてる人もいるから浅く付き合ってる
>>864は仲間が欲しいんだよね?
SNSやってるならフォローしたり話しかけてみて友達作ればいいんじゃないかな〜 読者として感想は書くけど作者として交流はしてないなぁ
そもそもサイトで交流を深めるのは難しいと思う
お手軽なSNSで萌え語り程度の当たり障りないお付き合いに留めるのが無難
創作に関して語りたいのだとしたらこれは自分の経験だけど創作繋がりの三十年来のリア友が相手でも難しいよ なろうで書いてたときは繋がり欲しくてよく交流持ってたけど
設定パクられたり感想マウントキツくて辞めた
こっちに来てからは交流無しでまったりやってる J庭で交流する作者見かける
SNS+リアル交流でやってる人たち
リアルはリアルで問題がある場合があるよ >>875
モチヅキアオお前はオンノベから出てくんな >>876
この話題はぜったい荒れるからやめてよ…
まあリアルでもSNSでも交流しなければトラブルに巻き込まれることはないからね
大人しく投稿だけしてるほうが安全安心だよ 昔二次創作やっててイベント行ってた頃は交流とかしてたけど本当に面倒臭かったよ
頻繁に愚痴る人やメンヘラ入った人とかにもその度に反応しないと周りや本人から冷たい人だと思われるしさ
こっちも疲れてて辛い時あるけど敢えて何も言わないだけだっての
何も交流してない今の方がホント気楽だわ 交流しなくても書籍化したしどうでもいい
創作教室とかいったら必ず交流は大事って言われるけど私はそうは思わない
トラブルとストレス抱えるだけ時間の無駄 書籍化作家が書籍化前から仲良くしてるのはすごいなーって思って見てる 書籍化したのになんでまだムーンにしがみついてんの? みんな鋼のハートを持ってるな
交流しなくていいやと思うけど寂しくなるが
交流する時間より創作してるほうが偉いよな 鋼のハートっていえば
BL読者スレに乗り込んでった作者いたね
管理人に速攻でレス消されてたけど 速攻消えたのによく見てるね。掲示板依存症すぎて不安だったけどみんな同じで安心した
あのオンノベってやっぱ作者が見てるんだね。あんなところ読者は見ないよね ちょいちょい覗いてる自分が言うのもなんだけど、あの手のレスは作者を騙ったアンチじゃないのかと思ってる >>889
その前にしたらばで降臨した人は「本当に作者か証拠のために活報書いてこい」て言われて
ホントに正直にその通り書いてしまったので
みんな これはヤベェ奴だ… と流石に引いてたよ 作者の名誉のためによかれと思って提案したことがダメ押しになったんだね 感想欄の仕様変更か
感想をより気軽に投稿できるよう、感想投稿時の「良い点」「気になる点」「一言」の区分を廃止することになりました
この変更で少しでも感想増えるといいね ほんと「良い点」「気になる点」「一言」の欄があるの余計だと思ってたわ
アンケートみたいに全部書いてくる人がいてすごく嫌だった
気になる点「特にありません」とか 評価につながるポイントを増やして欲しかったかな
一コメ2ポイントとかさ 容姿を一切書いてない脇キャラがイケオジ認定された……何故?
みんな自動で美形変換済んでるの?
じゃあもう一人一人の描写に悩まなくていい?
美形の型って決まってくるからキャラの造形に疲れ果ててるんだよ…… わかる
なーろっぱのキャラの髪と目の色考えるのだるい ムーブがイケていれば容姿もイケているに違いない
と思っちゃうのは分かる 確かに作者が地の文で幾らイケメンスパダリ書いてても全然そう見えないキャラもいる
その逆で何も書かれていなくても雰囲気イケメンなキャラもいるんだろうね このキャラ格好良いんだよ!と萌えを詰め込んだ人物作ったときに
容姿を描写するんじゃなくて行動でみせてあげたくて、頑張って書いて
10万字続けて完結した時に 感想で〇〇格好良かったです!て言われると
嬉しかったな またがんばろってなった キャラに萌えてると自動的に読者に魅力が伝わるような気がする
お気に入りのクズキャラをノリノリで書いたら
ひどいやつだけどなぜか好き!って褒められた
逆にポリコレを意識しすぎた攻めは空気だった… >>889
したらばでアンチ活動とは根性入ったアンチだね…… >>903
アンチは他人から見て間尺に合わなかろうが何だってやる可能性はあるし、この事に限らずネットでの書き込みを鵜呑みにしないほうがいいからね。
>>890みたいな完全立証ケースは別として、そうじゃないなら成りすましだろうと半ば思って見てるよ アルファスレで「◯位の作者に嫉妬してる作者でしょ」って書き込んだら「◯位の作者さん激怒w」って書かれて作者ごめんなって思ったことある ここのスレでも自演をうっすら感じたことがあるよ
アンチを装った書き込みもあったけど直球すぎてわざとらしいというか
必死さがにじみでているから違和感をおぼえるんだよね したらばで作者が自作すすめてるっぽいのもあるが、あれあたり前なの? >>907
そんな書き込みあった?
したらばスレ見直してみたけどよく分からなかったわ アンチを装って自演?ここに張り付いてるけどわからないな
信者を装ってアンチを釣ろうとしてるのは本スレで感じたことはある >>908
昔複数おすすめの中に知人の昔の作品があったから載ってたと伝えたら微妙な反応してた
こうやってポイント稼ぐんだって思ったよ
勘違いかもしれないけどね >>910
あーなるほど
どうして匿名なのに作者の自演なんて思ったのかが謎だったんだけどリア友なら微妙な態度とかで分かるのか
幾つか上げる中に自分の作品をこっそり混ぜておくってのは確かにありそうだね 純粋な読者少なそうなスレだとは思うよ
自分の作品名上がったら嬉しいとヒヤヒヤが半分になる
こんなふうに自演っぽくみられないかなとか 知人と言えば昔少しだけ喋った事ある作者さんが消えて寂しい 最近創作復活したけど反応ないよ
pixivだけど時間が経ってフォロワーもアクティブじゃない
完結したらムーンになげてみる 他サイト掲載してみようと年に何度か思うんだけど
読者として他サイトを利用しようとするとすんごい使いづらいんだよね
そんな検索難易度高いサイトで自分の作品が読者の目に止まると思えなくて結局ムーン一本になる
たまに「他サイトで先行掲載してます!」って読者を引っ張っていこうとしてるの見るけど
そりゃそうだわムーンから引っ張ってって底上げしてもらわないと気づいてさえもらえないんじゃない? 底辺には変わりないけど、ムーンでブクマ一桁だけどエブリスタだと三桁ある たまに人のいないサイトで先行投稿して溜まったらムーンに投稿してる
記載は義務だから先行とは書かずにあっちにも載せてますってしてる
とにかく一度ひと目に触れる場所に投げないといつまでも弄くり回すから諦めつけるために使ってるサイトはある エロに力を入れてるからR18のムーンにほぼあげてる
時間できたらたまに他サイトに転載する ムーンの投稿が自分は一番怖い
読者さんアクティブだし、突っ込んでくるし
他はほわわと穏やかな反応だし、読み手人数少ないもん
現代ものだとエブリスタが反応良いよね 自分は文章力がそんなにないけど、エブだと色々見逃してもらえる
ムーンはマイナー作品でもびっくりするくらい上手くて気後れする 商業スレに誤爆しちゃったよ
あそこプロの方とか編集さんもいそうだからなあ
ムーンは書籍化作家と時折ランキング並ぶもんね
書籍化作家は凪良さんや一穂さんら商業作家さんと同じ土俵で戦ってるし
天井が高くて上をみるときりない
自分の書きたいもの書けばいいよね
拙くても刺さる人は感想くれるし とある一般ライターの方が「だれも完璧な文章なんか求めてない。上手い文章より美味い文章」と言ってらして
この言葉を心の支えにしている
BLには上手い文章や美しい描写がいいんだろうけど 上手な文章の方を読んで文章がうまい、今の表現が巧みとしか感想抱かなくて読むの止めちゃった
何か心に引っかかるものが読みたい、きれいな文章じゃなくてもいいから←これが美味しい文章かも
美しい文章は商業で沢山読めるから上手い下手は気にしなくていいと思う
ムーンに抵抗あればpixivとかアルファで慣らしていけば出せると思う
pixivは投稿単位を一万前後にまとめるといいよ むかし栗本薫が
「いい文章とは自分がいま文章を読んでいると気づかせないような文章」だって書いているのを読んで
つまり引っかかりを覚えずにすらすら読めるのがいい文章なんだなって思った
…でも自分が書いた文章なのに後から読み返してみると
明らかにテンポが悪かったり表現がおかしくてつまづいたりすることがある
引っかかりなく読める平易な文章って難しいよ… 書き溜めていた作品で明らかにスタートダッシュでずっこけていたけど書き溜めていたからめげずに長編投稿し続けたら上位じゃないギリギリの所にランキングに乗って報われた気分になった
ありがとうブクマポイント入れてくれる人 >>928
AI編集者って格好いい未来的な響きがする
プロンプトってどんな風なの? >>926
創作の悩みを打ち明けるのに使ってる
chatGPTに小説書かせたりはしてないかな 私は褒めてもらう方向でよく使ってる。(この設定やキャラクターの魅力的なところを箇条書きで答えよ、みたいな)
的を得てるかはともかく褒めはもらえるから、ボッチ書き手としては孤独感薄まる…我ながらアレだとは思うけど。
あとはゴチャついたネタを、このへんの理屈ってどう説明すればいいと思う?って尋ねて整理してもらうのに使ったりもする。
もちろんそのまま丸ごと転用はクオリティ的な面でも無理だから、あくまでヒントのひとつとして。
でも自分で気づかなかった新しい視点が加えられる事もあるから、いい刺激にはなる 褒めて!って前提で命令してるからねw
頼めば長文でいいとこ書いてくれるから心が慰められるよー
それが他から見て正しいは、ホント全く別だけど… >>929
書いたテキストファイルあげた後にこの作品の講評またはいいところ悪いところあげてください。って聞いたり
展開のアドバイスもらったらもらったアドバイスが反映されてるか聞いたりしてるよ
あとは話の展開とかが急に感じないかとかお悩み相談してる >>934
教えてくれてありがとう
よさそう
助言してくれるのか >>936
HuggingChat
使用感は劣るけど使い方かな 937だけどごめんHuggingChat使えない
反応はあるけど調整された
忘れていい 真逆ジャンル上げたいので課金でいいから複数PN使わせて欲しい >>939
真逆ジャンルってどんなかんじなの?
気になるー
pixivで別名義で出してみるとか BLと真逆っていうと純愛NLとか?
もしくはラブがまったくない童話とか児童書系かな
たしかにメス堕ちとか♡喘ぎとかてんこ盛りのBL作品をアップしてたら
児童書なんかを書く時は別名義にしたいよね 確かに私もムーンとノクタで名義を分けたいなぁって思う 941さんみたいな感じです。表示名は分けられるけど結局マイページから辿れてしまうから
支部じゃなくても別サイト考えてみます アルファBL大賞募集出たね
受賞なんか無理だけど放置書こうかなってなる 何か感想欄の見た目アッサリしすぎて変になった気がする
違和感有りまくりで書き込み余計減りそうなんだが… 母体のなろうが批評ありきの感想欄だった筈だから欄が分かれてたんだと思うけど
派生のムーン含めて実態がほぼ「無料小説を読み漁ろうぜサイト」と化してるからね……
そもそも「良い点」「気になる点」はともかく「一言」に枠を取る理由も分からんかったし
てゆうか「気になる点」に書くと作者の機嫌を損ねると思うのか「一言」のほうに書く読者も少なからずいた
運営側としては枠を取っ払うことで書き込む時の心理的ハードル下げたつもりでいるんじゃないの? 「感想を書く」じゃなくてマンガアプリみたいに「コメントはこちら!」とかライトに感想欄を表記したらいいのにと思った 批評だろうがなんだろうが私は感想くれるだけで嬉しい
厳しいご指摘とかもらったこと一回くらいしかないな 返信しなくていいタイプのコメント欄が欲しいな
ジャンプラみたいにコメだけ表示されて問題ある物は運営に通報できるって形式 返信は勝手にやってる作者がいるだけでしなくていいんだよ 返信しなくていいから作品詳細ページに誤字指摘と感想の報せが出ない仕様になったの? >>955
評価pt合計から評価人数合計で割って
さらに2で割る 3万字〜6万字で終わってしまう
BLの萌がよくわからない。だからって異世界の面白さも書けない
筆を折る気はないけど、切実に才能がほしい ランキング一位のやつエロなしならなろうに投稿すりゃいいのに
R18サイトっていう文読めないんか? >>962
ムーソのトップにある人気のキーワードを見て
人気のタグを見ると大抵いつも同じなので
そこら辺を参考にする事がある
溺愛はBLもTLも人気だから根っこは恋愛の萌えだと思う 運営が基準を曖昧にしてることが問題だよね
実際に運営にエロなし作品の削除を申請しても
エロなしだからという理由では削除できないって回答されたみたいだし
投稿してるほうも単にBLだからって理由でムーンに上げてる気がする
エロがなければなろうでもBLを投稿できるってことをそもそも知らない作者がいそう 投稿する時にエロ無いのにR18タグチェックしなければそのままなろうに投稿される仕組みになってるんだけどね
タグ詐欺やってる作者もだけど詐欺作品を評価してる読者が沢山居るってのも問題だと思う なろうのボーイズラブタグが全く機能してないのもだめだと思う
男主人公のハーレムにひとり男の娘がいてもボーイズラブついてたりするし >>967
R18タグチェックしないとなろうにいくの知らなかった
エロなしなのにR18にしてるならタグ詐欺だね 一回エロなしタグ選んで投稿したらなろうに投稿されて慌てて削除してムーンに投稿し直したのかも?
このスレでいうのもなんだけどエロなしあげたいならpixivやアルファに投稿すりゃいいのにと思う R18のタグもいろんな独自解釈されてそう
たしかに挿入がなくても口でしてたらR18かなとは思うけど…
実際のところどうなんだろうR18の基準もよくわからない
個人的には攻めが受けのアナル舐めてたら挿入なくてもR18だと思うけど
そこはやっぱり挿入必須なのかな? >>971
射精があると「R18ではない」と区分するのは違和感があるかな
感覚的にはR18と「R18ではない」の間に若干の緩衝地帯がある気もする
論理式みたいに考えれば変な話なんだけど >>971
攻めと受けができてるってことは挿入あるよね
アナルなめてるだけじゃどっちが攻めで受けかは決まらないし >>974
いや完全に個人的な好みで勝手に決めた受けと攻め
挿入なくてもこっちが攻めかな?こっちが受けかな?って読みながら考えてるから…
たしかに挿入がないとこちらが攻めだ!とは言いきれないね でも読んでたらどっちが攻か受かってだいたいわかるもんじゃないの?
小説すべての冒頭に挿入シーンがあるわけじゃないし
読んでるとああこっちが攻ねってわかってくる
エロシーンが答え合わせみたいな感じ 読んでると受けにしかみえないキャラだけどあらすじでは攻め表記になってるとかよくあるし・・ 0文字の日もあれば矛盾に気がついて数百文字削るとかマイナスの日もある >>982
たて乙
>>980
数えちゃダメだ!突き進むんだ! >>982
スレ立ておつ
文書く気力ないわ
更新してる人本当に偉い >>982
スレ立ておつ
自分もここ最近書く気力ない上に虚無感すごい
なんか天候がちょうどいいゆえにベッドでぼーっとしてる >>982
立て乙
エロって難しいね…
誤解がとけてラブラブハッピーさあエロだってところで手が止まってる
両思い幸せエロよりモブレのほうが書きやすいのなんで
ちなみにモブレ書くのは平気だけど読むのは絶対できない
主人公をそんなひどい目にあわせるなんて許せない作者は鬼畜だよって思う
自分でも書いてるくせに何故なのか不思議 私も両思いらぶえっち書くの苦手だわー
なんかタルいんだよね
モブレのが断然筆がのるわ でもモブレは地雷って読者は多いんだよね
未遂ならセーフって人も一定数いるけどどこまでなら未遂判定なのかね 個人的にはBLTL関わらず挿入かな
口腔もダメ
あと未遂には違いなくても行為途中に無理矢理キスされるのは結構くる >>992
男なら着床しないと思ってる男だから着床させられるんだろっ!
攻めのいない隙になにしてたんだよっ! 着床…………男性妊娠も地雷って人多いような
オメガバだとキーワード・あらすじ両方で注意喚起してる人よく見かけるよね >>993
仮に着床してたとしても
セックスによる着床を疑われるなんてことあるんだろうか
何かの寄生生物食べちゃったってほう想像するw >>994
男女恋愛のくせにBL名乗ってる(その他色々)でBLが好きな人だと煙たがるのも多いみたい 世間に認められた男性妊娠を望む声が多いから未だにオメガバースが猛威を振るってるんだと思ってたわ
十年以上前に飽きたからそれ以来読んでないけど未だに大人気ジャンルだよね 男女だと妊娠とか結婚て当たり前やけど
男男の妊娠と結婚は萌えにしかならんからうちはありがたいんやけどな
Ωバース好きやわ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 166日 3時間 48分 30秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。