わいわい雑談スレ8900
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ストーリー的にはぼくらのの方が完成度高くて面白いけどなるたるはのり夫のエピソードだけめちゃくちゃすこ
そこ以外あんまりだけど のり夫綺麗でホモだから皆優しいけど性格かっちゃん並みに悪いじゃないの >>598
作者があの頃は頭おかしかったみたいな述懐するくらいやばい 胸糞すこれないけどなるたるは平気で読めたわ
淡々としてるし胸糞が世界観と合ってるからかしら マッチョ苦手描くの😭…って思ってたけどそもそも婆はマッチョキャラがそんなに好きではないって気付いたわ
だから今は楽しくヒョロガリアンガールズ体型男子描いてます😆 なるたるとかエルフィン辺りの時代って陰鬱なエログロブームだったわよね
ただ欠損するとかじゃなくてメンタルに来る感じの >>592
フジリューキャラに筋肉っていた?全員ガリ細のワンパン死みたいな体型じゃなかった? >>612
婆はすこじゃないわよのり夫
ただ最期はインパクトあるわ >>604
その後いじめっ子全員ブチ殺すからセーフよ! エロかはわからないけどひぐらしもでしょ
可愛いけど鬱グロみたいな
まどかも値するかしら? エロかはわからないけどひぐらしもでしょ
可愛いけど鬱グロみたいな
まどかも値するかしら? >>611
ぼくらのはメガネのお兄ちゃんがすこれなくてしんどかったわ
ちょっとは庇えるいいところがあればすこれたのに >>612
かっちゃんよりそれなりに苦しい目にあってるから そう考えるとブラッドハーレーはわりかし綺麗な漫画だわ >>611
婆もぼくらののがすこ!
ていうか設定がどうにも厨二心くすぐるわ なるたるはグロ描写より鼻につくクソなキャラが多かったのが胸糞 なるたるは高飛車で気の強い女の子が精神崩壊して幼児退行するとこ興奮したわ >>603
難しく考えないでデフォルメに頼るといいよー☝🥺
みんなそうしてるしまずは大きい筋肉優先で描いてねっ☝🥺 >>611
婆も同じ感じだわ
ぼくらの最初から最後まで完成されてたけどなるたるは作者がガチ狂いしてた頃だから狂人にしか描けない面白さが出てたわ ブラッドハーレーは性癖ドストレートすぎてきつかったわ がっこうぐらしのアニオリで最終回で仲良くしてた犬がゾンビになるのめっちゃ辛かった🐶
飼い犬がゾンビになったら婆殺せないわ >>627
それなりにっていうか…やりすぎなくらいっていうか… >>612
のり夫が!?
別に性格悪くなくない!? >>628
あれはグロじゃなくてメンタルにくるほうだから >>617
それはそうってそれはそう以外の意味ないわよ
ただの同意よ >>612
のり夫より性格悪いのがザラにいるから霞んでるわ 婆はぼくらの見てから元ネタのザ・ムーンを読んだわ
ぼくらのより救いがなかったわ
というかザ・ムーンってロボの起動条件がクソ過ぎるのよ機能性も悪いし子供たちは本当に可哀想だったわ フジリューって気分でキャラの大きさ変えるからあんまりデッサンの参考にならないんだけどすこなのよね >>612
他のキャラが一癖二癖ありすぎて相対的にまともに見えるのよね >>652
そこまで長いんだもん
かっちゃんの謝罪くらい遅いわ そもそもフジリューはデフォルメ強いからあんまり参考にならない気がするわ >>646
婆はイラッとしたときに使うから断定しないで ブラッドハーレーの獄中に生贄で来たのが自分の娘だったから連れて逃げて親子で死ぬやつもハッピーエンドだと思うのよね ぼくらのはラストシーンめちゃくちゃすこ
ストーリー自体は陰鬱なのになんか綺麗にまとまってるわ なんだか苗木の多いスレね
関係ないけど苗木ってめっちゃ攻めよね フジリューと最遊記の人の絵は基礎知らないデッサン少しも分からないでハマって二次やったら癖が一生抜けない絵柄だと思うわ >>663
逆にイラっとした時使うってどういうこと?
それはそうって返されても同意されたのねで相手終わると思うけど 実は婆こないだ初めてなるたる読んだのよね
なんか知らんけど3巻まで無料配信してたのよ
気になって最後まで読んだ結果わいわいで聞きかじってた知識とは印象違ってほーんってなったわ >>669
婆たちの使う〜わの語尾が霧切さんに見えてきたわ >>671
当時はそういう絵柄が流行ってたのよね
今みたいにデッサン!デッサン!うるさくなかったの >>663
だからしつこく食い下がってたの!?
それはそうはそれはそう以上の感情ないわよ
イラついても怒ってもないわ 胸糞グロ漫画の話を延々としておいて人稲になった?は笑うところよね ぼくらのの眼鏡兄ってウシロってやつ?
あいつ生き残ったのかしら >>644
孤児院にいる女の子たちの中から毎年みんなが憧れてる歌劇団に1人だけ養子にもらわれていくけど実は刑務所のおっさんたちの檻に放り込まれて酷い目に遭わされる話よ
グロというよりサスペンスっぽいわだんだん何でそんなことしてんのかとか歌劇団の実態が浮き彫りになってくの >>676
それはそうでもないわとか言いそうだものね >>673
最初は未知の生き物と仲良くなるみたいな話だったでしょ?
そう思ってたの… >>681
みんなの意思を汲んでちゃんと死んだわよ >>679
勝手に誰かと同一視して怒りをぶつけないで >>683
背景もわかってくるけどグロというかリョナ趣味が全面に出てると思うわ… なるたるはアニメOPがいろんな意味で詐欺すぎるって言われてたわね >>687
そういえば最初の方割とハートフルだったわよね
魔法少女みたいな子いたし 鬼頭ファンがのりりんでいつ悲惨な事故が起こるか心配しながら読んでた話すこ
ぼくらのなるたるときてのりりんだったら警戒するわよね 婆達殺し合い学園生活に巻き込まれたらどうする?
なお参加者は全員わいわい婆とする >>677
分かるわトンデモなストーリーもマンガの中の話として受け入れられてたし絵もマンガの絵として綺麗だったり映えてたらそれで正解だったのよね
余程酷くない限りは
今みたいに口うるさい外野が増えてクオリティは上がったとしてもどうしてこうなったとも思うわ >>697
平仮名4文字以外のタイトルだったら差別化出来たのにね フジリューだと面白いかはともかくワークワークぐらいが絵が安定してた気がするわ
ヨキ先生の顔がすごく好みだったわ グロ婆が半ば荒らしみたいになってるけど
これ今日も夜中まで続ける気かしら 婆なにかもちがってますかもすこだったのよね
打ち切り悲しい 多少デッサン狂ってても味になってればOKって感じでよかったわよね >>700
横だけどアニメもそんな感じするわ
バトルシーンとか動きが激しいシーンの間のコマを一時停止して作画崩壊だってゲラゲラ笑うノリほんときらい
アニメは漫画と違って動きを見せるからその動きを綺麗に滑らかにするためのカットがあるのよ! >>703
ワークワークすこ!!!
話も面白かったと思うのよね
炎キャラのデザインもかっこよかったし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています