アニメ雑談スレ@801サロンPart102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは進行具合を見ながら>>980か>>990が宣言して立ててください
うっかり踏んだけど規制で立てられない場合は早めに申告して下さい
前スレ
アニメ雑談スレ@801サロンPart101
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1715325254/ >>353
アニメ絵もクセはあんまりない絵だけどなんかもうちょっと地味な絵のイメージだったから不安だわ
小説系だと烏は結局キャラデザと絵柄で断念しちゃったからなあ 呪術ってあんなに人の命がアリンコなのに泣けるとこちゃんと泣けるからすごいんだけどな…
主要キャラ達はまぁわかるとして
まさか🌋で泣かされると思わなかった
原作知らんけどアニメの演出だけが仕事してるわけじゃないだろうし 土曜なのにニコニコがメンテ中で困る
ウィンブレか忘却の原作大人買いしちゃいそうだ バーテンダー神のグラス
これから自殺する人が最後に話す相手に選ぶのが牧師かバーテンダーって海外ならではな感じがする
日本人なら誰になるんだろう? 死にたいとか自殺とかで検索したら出てくる番号じゃないか 呪術は盛られてて作画演出がいいアニメはともかく原作は主人公込みで色々引っ掛かってしょうがなかったけどな
虎杖が宿儺を受肉したせいで宿儺の指が目覚めて何人も人が死んでるという深層を把握したのに
まだ各地に所在不明の指がある状態で虎杖伏黒が真相を隠ぺいするのをいい話風に描いてた奴が決定的で
これは作者がこの件でこれ以上人が死なないと決めたからキャラもそれを知ってるor作者の倫理観がアレ
の二択かなと思ったんで以降味方側にも真っ当な倫理観を期待せずにいたけどその内読むのやめてしまった
最近のネタバレを呪術関係ない所で目にしてあの作者ならやりそう…と納得と共に変な笑いが出たよ
でも今も大人気だしここでも好きな人多いみたいだから自分の感覚がおかしいのかもね >>357
凶悪犯だと5chよね
5chでも誰もレスくれなくなって凶行
後からあいつじゃね?ってなるの >>359
そろそろしつこい
呪術関連ただの原作に対する愚痴だからスレチになってるよ
アニメの感想が流されてしまうからどっか行ってよ ヒロアカで何回もやってさすがに警戒されてるからって今度は呪術ですか >>356
ニコのメンテ10日(月)12時までって
時光はタイムシフトしたけど鬼滅はしてないや
怪獣はXで見るしかないなぁ 最近ここ自分の気に入らない話題は全部同一人物だと思い込んでる人居付いてない?
はたから見てて別に同一人物とも思えない書き込みに断定調で噛み付いてるの何度か見かけて怖いんだけど 改行無しの異常な長文だから同一人物認定されるのもわかる気がするけど 359だけどアニメの話題からずれた異常な?長文ごめん以後気を付ける
ここに呪術の話題書き込んだのは数年ぶりで359単レスだしヒロアカはアニメも漫画も見てないのでデクの人ではないよ 戦隊大失格
さとう監督だから戦闘シーンの演出だけ期待して見てたんだけどその戦闘シーンもイマイチ盛り上がらない…
OPとEDは好き 好きも嫌いも苦手も雑談のうちじゃね?とは思うが
ジャンプ作品絡むとやっぱめんどくさい 長文でも変な内容じゃなきゃ突っ込まれないでしょ
誰も聞いてきてないこと自分に寄って延々と一人語りしてるからうわきつってだけで 戦隊大失格のひびきの見た目好きなんだけどホモ萌えはできる?
1話はみたけど続きどうするか迷ってる 入れ込みすぎの長文は専スレでやったらとは思う
呪術は多分専スレあるだろうし >>374
見て見ないと分からないと思う
ホモ萌え出来るかは人によるし >>376
みたいな追い出しが結局目的なんだろうな 長文でもアニメの出来とか演出に関する話題なら追い出されないだろうよ
原作の主人公の扱いの愚痴だから嫌悪されてるって自覚しろ だよね
主人公可哀想みんな聞いてよ酷いの!って長々やるから言われるんだよ
程々なら言わないよ 主人公総受け婆ほんと気持ち悪いよね
そういうところが嫌われてるのいい加減きづけよ 安価付いて直接非難されてるのって呪術に主人公も含めて否定的な長文レスじゃない? >>366
例の人とは文体違うから別人だと分かってるよ大丈夫 虎杖みたいな主人公っていそうでいなかったよね
何系なんだあれは
ゴリラ系根明主人公? 「何系でもない」という古いCMのフレーズが頭に蘇ってきた >>382
ざっくり言うと主人公の扱いが酷過ぎたので脱落しましたって読み取れたな ガッツくらいハードモードの主人公通ってると虎杖でも耐えられるようになるで ベルセルクは初期の栗じゃないちゃんと妖精の見た目したパックが好きだったから
どんどん栗化してさみしかった
ガッツとパックで2人旅してる頃の雰囲気も好きだったし >>386
>>359のレスならそんなことは書いてないように見えるけど別のレスのこと言ってる? >>389
そこは分からない
浮気されてるのは確実ぽいけどお腹の中の子がどちらの子かは銭進には分からない
浮気されてるのかされてないのかが当の本人には分からず思い込んでいて
最悪な結果が残ったってとこをピンク髪一家と合わせてあると思う ハリネズミモードが再発してた初期ガッツがだんだんパックを受け入れていく流れなつかしい
心配されたり泣かれたりしてたじろぐ感じとか 喧嘩独学
体が小さいのバカにしているのは分かるけど可愛い可愛い言われすぎ
ちいかわかよ >>394
翻訳で適当な言葉がなくてかわいいになってるか
かわいいと煽るのがよくある文化なのかもね
変な意味は無いんだろうけど腐的には反応してしまうわ こないたキャプ翼のアニメをチラッと見たんだけど日本代表が優勝候補のドイツ代表と優勝争いをしてた
実際の日本代表はそこまで強くないと思うんだけど
その辺気になったりしないんだろうか ベスト8の壁は超えてないけど決勝トーナメント常連だし
ドイツやスペインには前回のワールドカップでいい勝ち方もしたので非現実的な話ではないかと いまだにドイツやスペインに逆手勝ちしたの信じられん >>365
長文は分かるけど改行なしは分からん
どれも普通に改行してるように見えるけど
いつもポエムみたいな改行する人?
正直あれの方がよっぽど読みにくいわ 安価付けてくれないと同じ人と言われても主観でしかないから分からん ざっと見たけど短い改行のが今は多分主流じゃない?皆スマホメインだろうし
スレチじゃない感想にまでケチつけて書きにくくしないでよ
>>400キッショいな… >>404
じゃあ400と一緒に消えよう
こっちは間違った事言ってないよ
スレチじゃない人にまで文句付けるのはおかしい >>400
改行多くて読みにくいとか聞いたこというないわ
頭大丈夫? >>397
それを言うならそもそもワールドカップなんて夢のまた夢みたいな
日本ではサッカーがマイナースポーツだった頃から連載してる作品だからねぇ
やっと現実が追いついて来た感じかと スレチ話だから指摘できるのに
改行だとか同一人物ガーとか頭の悪いワガママを言い出したら反論されるよ >>407
そっかなるほど
そんな時代から日本代表が強い設定ならもうそういうものだよね
サッカーは詳しくないから>>398も教えてくれてありがとう >>307
鳥山さんは地球に来た時のベジータを17歳くらいのつもりで描いたらしい
悟空は18歳で今の身長になってたから納得した
そりゃ17歳だったらあのあと伸びるわ >>394
何だかんだこの作品も主人公総受けの波動を感じる >>411
未成年ってだけで憎たらしいが生意気くらいの印象になるのずるいな…
ちょうど適度に絵が柔らかい頃なのもずるい 訃報あってからDB読んだ人もたくさんいたんだろな…
しかしアニオリから原作の設定変わるとか今じゃ考えられないな >>412
志村の背後に扇が睨みを利かせて立ちモブを追い払うのが定番になっているのを見ると攻めのセコム化に通じるものがある >>414
昔のアニオリはひどかったみたいな風潮あるけど原作と相互補完するようないいアニオリだっていっぱいあったのよ コナンも結構アニメのキャラを逆輸入してるんじゃなかったっけ 当たり前のことではあるけど今は原作を尊重するのが求められるからアニオリは歓迎されないよね
昔のジャンプのアニオリとか好きだったけどなあ
遊戯王のアニオリとかめちゃくちゃだったけど燃料あって面白かった 忘却は原作者がアニオリ用に絵コンテ描いたり
ツイッターはロボコにして欲しいと要望出してそれが実現したりしている
遊戯王のアニオリは私も好きだけど御伽の設定が原作と全然違って
マイルドになっているので不満な人もいるかもしれない そういやシャドーハウスのアニメも原作者が関わってるよね
がっちり関わってるのとそうじゃない作品って何が違うんだろう
原作者自身が好きにしてって言ってるならまだしもお伺いすらナシのこともあるのかな ジョジョのアニオリが好きじゃなかった
原作者監修とは言われていたけど…… 怪異と乙女と神隠し
歌とダンスの作画凄く気合い入っていてびっくりした
猫の集会?で踊っていた猫達可愛い >>423
めちゃくちゃ動いてたよね
何だったんだあれ
ライブでも何でもなくただの放課後カラオケしかも脇役キャラ 遊戯王に関してはもはやアニメが正史のレベルではw
>>421
アニメ会社(スタッフ)のスタンスと単純に作者の手が空いてるかどうからしいね
だから原則的に週刊連載中の作家は厳しくて進撃の巨人や血界戦線みたいな毎週レベルで打ち合わせられる機会は限られる
キングダムなんかは作者がページの都合で泣く泣く削った箇所を補完しててスタッフの心意気を感じた キャプテン翼が男児の目をサッカーに向けさせた功績は計り知れないけど
ただルールめっちゃ無視しててこれいいの?って思ってたな >>422
好評のアニオリもあったけど賛否割れたのも結構出たし全体的に沢山アニオリ入ってるよね
作者が細かい設定に拘らないタイプだから監修と言ってもスタッフの好み入ってそうだなと思う >>425
確かに週刊連載してたら打ち合わせの時間も厳しいよね
ヨレヨレで人に会う訳にも行かないから身なり整えなきゃだし
シャドーハウスも忘却も隔週だけどそれでも大変だろうに有難いわ 制作会社が勝手にアニオリ作るのが一番双方手間がかからなくて楽なんだろうけどそれでも面白いもの作ろうって忙しい中作家と手間かけて大事にアニメ作ってくれてるの嬉しい
忘却は連載中の部分とのリンクや補完が合ったりして良いな 怪獣8号
副隊長と怪獣のタイマン、作画すごかった
相変わらず劇伴カッコイイ
しかし再生能力がある上に巨大化って、隊長じゃないと倒せなくない? 烏
怒涛の展開にな、なんだってー!?って言い疲れたw
色々あり過ぎたけどとりあえず長束様かわいいよ
雪哉の表情の作画も気合入ってて良かった 東京喰種の酷いアニオリは作者監修のアナザーストーリーじゃなかったっけ アンファルは「人狼編」の原作の謎解きが50ページ近くあるので
原作者が脚本に協力してアニメ最終回はあの内容になったそうな
作者公認の改変例 好評だった一期を無視して作者が脚本やった結果「作者は原作をよく読め」って馬鹿にされたガンスリンガーガールの二期みたいな例もあるし 怪獣8号
隊長不在で基地襲撃されているのに怪獣バレすると命狙われるから変身しないカフカのこういうところ好きになれない
どうせ変身するんだから覚悟決めろ判断が遅い
黒執事
憧れのプリーフェクトになれて喜ぶ四人の姿見ていたらこの後罪に問われるのかと思うとしんどい
詩に隠された暗号に気付かなかったということは普段自分の作品として発表していた詩は虐めていた子に書かせていたんだろうな 時光代理人
9話まで一気に見たなんか話もアニメーションもすごいな
バトルシーンがやたらリアル
難しくてちょっとついていけてない部分もあるけど
ピンク髪母子つらすぎた隣のオタクが元凶だったんか >>436
隣のオタクは良いやつだと思っていたからショックだった あれ最悪だよね
実際は自分の特技で助けてあげられると思ったらクレーン一発で取ってくれたり一応ドアコンコンしてくれたり通報はちゃんとしてくれたりはするのに
顔を直接知らない隣人のことはぺらぺら噂話してゲラゲラ笑うんだもん
そのせいであんなことになったのにまーだ知らない他人誹謗中傷してるんじゃお兄ちゃんもあんな笑い方するわ となりの妖怪
ぶちおかわいいからかなりグロイことになってきた
あんなあぶねー虚無がうろうろしてる世界ってなんや
あと父親が幼児系妖怪になるとかエグすぎて悲しいより怖い方が先立つわ
でも緑髪のベトベツさんの生まれたてはちょっとイケてた
髪の毛長い方がいいよベトベトさん >>438
ああいうネットの誹謗中傷って日本固有の文化だと思ってたから意外だった 夜のクラゲは泳げない
一話の時は痛い地下アイドルだと思っていたみー子がここまでいいキャラになるとは思わなかった
放送事故音痴生配信を聞かせにバイクで家に向かうところ教習所回で免許取ったのが活かされてる >>440
海外でもネットの誹謗中傷は問題になっていて誹謗中傷されて自殺した芸能人のこととかニュースになってるよ
海外の方がネットの誹謗中傷で死んだ人多いと思う >>356
なんか某国からアタックされてるらしい
メンテの目処がたたないとかなんとか 烏は主を選ばない
衝撃の急展開で凄かった
兄弟萌え 烏
原作知らずなんやこれ?と思いつつ1話から録ってみてたら意外とおもしろい
なんか最近弟想いのお兄ちゃんキャラを色んな作品で見る気がする…
兄弟は腐で見れないぶん、ただただ仲良しかわええって見れるのもいいんだよね
ブロマンスともまた別枠というか 第七王子
今回は敵が強くて王子一人だけで全部倒す事は出来ないから皆で頑張っているのがいい
兄以外の男性キャラも増えたし WB
あんだけ殴り合ったら口の中が切れてるだろうによく食えるな
きちんと手当てしてあるのも草
屋上に参加してないバトルに負けた子らはどうしたんだよバトルやってない見学の子はいるのに
ヤンキー靴を揃えて脱いで段ボール敷いて正座してるしアンパン食うとこヨダレかと思ったし太陽の位置と影の向き合ってないしでもケガはちゃんとずっと描いてあるし
なんか色々いっそ面白いなぁ >>443
マジか。じゃ月曜正午以降もメンテ明けない可能性あるんだね ニコニコのコメ付きで見たいアニメいくつかあるから痛手だけどまずは復旧祈ってます
それにしても忘却早めに見ておけばよかったーOPのコメ見たかったな 忘却
新キャラ先輩かよ!
えっこれ1クール?甲子園に挑むとこまで見たいなぁ 怪獣8号
はらはらわくわくしてすごく面白かった
副隊長かっけぇ副隊長かっけぇええ
ただ立川基地ちょっとショボくないかと
戦時中みたいなもんじゃないのか 忘却1クールなの残念だよね
2クールだったら夏の選抜の時期にも放映されるのに
新キャラは一年の教室にいないというアニオリの伏線があったけど「影が薄い」というミスリードも同時にあった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています