アニメ雑談スレ@801サロンPart103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは進行具合を見ながら>>980か>>990が宣言して立ててください
うっかり踏んだけど規制で立てられない場合は早めに申告して下さい
※放送中作品の先の展開のネタバレは改行などの配慮をお願いします
前スレ
アニメ雑談スレ@801サロンPart102
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1717260029/
前スレ
アニメ雑談スレ@801サロンPart102
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1717260029/ 推しの子
2.5は観たこと無いから冒頭が興味深かった
こういうのって原作改変が激しそうなイメージあるけど意外と制作側は考えていて改変も苦渋の決断なんだね
いや現実の制作現場との事情とどこまで合ってるのか分からないけど面白い
真面目にキャラを研究して意見してくれる黒川さんみたいな役者はキャラ好きからしたら嬉しいな
内気そうな原作者が口を出しまくるタイプで意外
>>353
メルト良いよねかわいい >>354
一期でメルトが気になってネタバレ承知でググったもんで
2.5次元編ではもう期待値マックスなんだ
重曹ちゃんとの絡みも楽しいし姫川さんに対して腰低いのもかわいい
アクアともっと絡め! ロシア語でデレるアーリャさん
漫画によくあるカップル席だw
銀髪も顔の造形も量産型すぎてアニメで美少女の稀有さを表すのって難しいなと思った
なんでEDが学園天国なんだろう…
ロシア語で歌うのかと思ったらそのままだしよく分からん アーリャさん
>>356
ちょっとだけ見たけど量産型同意
ギャルゲーとかだとああいうミニスカニーハイ制服よくあるけど
現実にはありえないよな〜といつも思う 僕の妻は感情がない
ヒロインはロボだからあんな目でも分かるけど主人公の目がキツネみたいで絵の癖が気になる >>357
そりゃまあ明確にターゲット層がギャルゲーユーザーと被ってますし
アーリャさん作者はどうか知らんけどラノベ作家がギャルゲライター兼任はよくあるし 推しの子
人気作だから2期前に1期の再放送するかと思ってたけどそんな事なかった
余裕こいてたけど意外と内容とかキャラとか覚えてないもんだな…
ビジネス彼女の設定とかすっかり忘れてた
日テレ(脚本家)と原作者のアレがあるからけっこう攻めるな…!?ってなってちょっとびっくりしたわ
説明されてもキャラ崩壊ってファンからしたら嫌な意味でたまらんしなぁ ロシア語
相手が分からない(と思っている)言葉でボソッと喋るのって感じ悪いわ
ラッキースケベに暴力とかパンツが見えてありがとうとか妹と脚フェチ語りとか昔のギャルゲーアニメ化みたいなノリ
恋とせんきょと生徒会みたいなタイトルのアニメがあったな アーリャさん
やっとアニメ化みたいな扱いだったし戦争のせいで企画止まってたようだから原作は結構前からやってるのかと思ったらまだ3年ちょっとなのか アーリャさんED毎週変わるみたい
上坂すみれがカラオケしたいだけの企画 烏
あせびちゃんは処しといたほうがいいんじゃないかしら
配信1週遅れなのつらいわ 隣のアーリャさん
苦手な部類だわ
途中でイライラして1.5倍速にした
もう見なくていいかな アーリャさん自分からタイツ穿かせたり仕掛けておいて
予想通りの展開になったら暴力に出るとか最悪だと思ったw
女子に人気のキャラを冷たくフったり主人公に間違った答えを教えたり微妙に可愛げがないんだよね
高木さん路線狙ってるのかな
声優の演技が下手だしJKっぽくないからロシア好きだけで採用するのもどうかと思う 今日の夜一気に夏アニメ始まるね
ラーメン赤猫が楽しみ 僕の妻は感情がない
もしかして酔っぱらった勢いで家事用ロボットと致したの?
原作は男だろうなと確認したらやっぱり男だった
設定がとにかく無理っす気持ち悪い >>364
本人は手を汚してないので処せないらしい >>367
昨日から始まってるんだけど…
自分主体で見すぎ ミセスのライラックの忘却バッテリーVer.
見てて号泣してしまった >>368
あんだけ弱男の解像度高くて女作者だったらそっちの方が怖いよw 7/4スタート
義妹生活
黄昏アウトフォーカス
ラーメン赤猫
俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜
女神のカフェテラス 2期
疑似ハーレム
先輩はおとこのこ
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 今季の木曜は好みの作品なさそうなので早く寝られそう
冬はダン飯とブレイバーン、春はダン飯とウィンブレで寝落ち許されなかったから(リアタイしたい) なろう系は1期に1〜2本でいいや
出揃ったらこれ見ればいいっての教えて…(選別サボり) 下の階には澪がいる
キャラデザとか色使いとか90…悪くすれば80年代のセンスだよね。きまぐれオレンジロードとかわたせせいぞうとか…
中国のラブコメはそれぐらいタイムラグがあるってことか… チャンピオン無いなと思ったら星矢最終回だったんだね
車田はこれでもう星矢描くことはないのかな >>370
>>374見れば分かるけど一気に始まると言ってるだけで7月1日から夏アニメ始まってるの知ってるよ >>377
暴力ヒロインもこっちだともう人気ないよね
ライターをカチカチさせながら顔に突き付けてくるの怖すぎて草
OPのダンス映像はヒロインが元アイドルなだけあって本格的でよかった そもそも暴力ヒロインが流行った理由もよくわからない
ラムが浮気なあたるに電撃食らわすのはまあ理解できるけどビリビリが当麻にレールガン食らわすのはただのヒステリーだし
メシマズヒロイン並みに需要がわからない ラーメン赤猫
個人的にやっと好みのアニメが来た!
こういうのでいい。癒やされた >>382
何かしら欠点がある方が可愛いかつその欠点を許容できる俺は懐が深いっていう男性側の自己満足を満たす要素なのでは?
あと少女漫画やBLでも外見完璧超人だけど性格や口が悪かったり執着心激ヤバな男がヒロインや受の相手役だったりするのもあるよね
フィクションだからこそ娯楽にできるキャラ設定だと思う(許容できない人も当然出てくる) 義妹生活
辛気臭くて退屈
Cパートの引っ越したばかりで家の照明のスイッチどれか分からないくだりとか邦画の演出っぽい
時間無駄にした >>383
へーと思って見始めた
こういう癒し枠いいね
ゆるくて見易い 先輩はおとこのこ
周囲が「女装してる男」と知ってて黙認?してるのはいいとして
女装は学校にいる間だけって事は親は知らない? 赤猫ラーメン
こんな仕事したい
でも猫の毛が入るかもしれないラーメンは食べたくないw
人間の女の子のキャラデザがハートキャッチプリキュアっぽかった
先輩はおとこのこ
男の娘というか女装男子だね
声優が男なのは珍しい
まだ見どころが無いけど男友達が先輩のこと好きみたいだから観続ける
義妹生活
邦画みたいに声の小さいところが多くてよく分からなかった
主人公も妹も何かずっと暗〜くてしんどそう
映画の様な雰囲気にしたいのかなと思うけどキャラデザは萌えラノベだから合ってない
Cパートがしばらく無人の暗い廊下だったのと妹がヒキの絵でのっぺらぼうだからホラーみたいだった 先輩はおとこのこ
まことは自分の事を「男の子」と言ったのを
咲が「男の娘」だと聞き間違えるというありがち展開だったけど
咲は学校外で男状態のまことを見てまことだと気付くのだろうか 先輩はおとこのこ
なんかレインボー系のめんどくさい系のアニメかと思ったけど
ラブコメっぽいし辛気臭さもないし幼馴染のホモも気になるんで
とりあえず3話まで様子見
疑似ハーレム
ハーレムってそういう意味かとw
こっちもラブコメ
声優がやたら人気声優使って金かかってるな
以外と面白かったんでダラ見するかも
俺は全てを【パリイ】する
主人公がどちゃくそストライクな造形でもうそれだけで視聴決定
主人公自体の性格も爽やか努力系なんで嫌味なく見れたんで今期のなろうはこれでいいや
僕の妻は感情がない
令和のちょびっつはキメエな1話切り余裕
ハズレ枠の【状態異常スキル】韓国アニメかと思ったら日本産?
クソつまらないので1話切り余裕
黄昏アウトフォーカス
今期のホモ枠、嫌いじゃない設定なんで視聴するけど
松岡くんってBL合わないな、なんかイマイチ 鬼滅のキャラ作画が初期からだんだん変わった今の絵が許せないオタが居るみたいだけど
フルカラーアニメの無限城に初期の繊細で地蔵気味なキャラ放り込んだら迫力もないし埋もれると思う
長いシリーズなら変わるの普通だし原作でも変わってるのにめんどくさい それな
Ufoもちゃんと考えたうえで変化付けてるのが分からないとか頭が何十年も昔のままなんだろうね
そういう可哀想な人のための作品ではないから放っておけばいいとは思うけど 俺は全てをパリイする
こういう心優しい超努力型主人公は好き
チョイ役の声優がめっちゃ豪華だったけど再登場あるのかな?
ハズレ枠の状態異常スキルで最強
即死チートと同じ冒頭だけどクラス召喚モノのテンプレ?
こっちの方が更に胸糞だし児童虐待シーンも酷かったけど
続き一応気になるんで次回も見る 義妹
令和版のママレード・ボーイか何か?
にしても設定がありきたりで単調で面白くない
もう見なくていいや >>393
パリィする漫画見てなくて>>390も外見好みと言ってるのでこれから漫画読むけど
ハズレ枠
漫画読んで何とか連載追い付いたけど
この作品の見どころはクソ女神ね
胡散臭い慈悲深い笑顔に時折吐く毒(見下し)がだんだん顕著になり、妲己のぶりっ子のクソムカつくバージョンみたいな振舞いする
で、女神の中の人がその演技が出来るかどうか
あとは全世界の中で1番の美人エルフヒロインで、
主人公は性欲薄い系でハーレムではない
クラスメイトの女子群が曲者揃い
↑アニメはまだ録画だけで見てない とんがり帽子2024年だって
https://x.com/tongari_anime/status/1809036977670353374
原作再現大変そうだと思ったけどPV見る限り良さそうだね
制作大手じゃ無いけどサマータイムレンダとかやってる所だし途中力尽きたりの心配はないかな
あとは白髪の先生キャラ声誰だろうな
櫻井のイメージだったんだけど流石に新規採用はないだろうし ハズレ枠
既視感
ありふれた職業の序盤もこんなんじゃなかった?
とりあえず次も見るけど パリイ
牛?ミーノータウロス?の首がなんで飛んだのかよくわからなかった 弱男チー牛って脳が萎縮して思考できないからなろうやハーレム系ってどれと似たり寄ったりの焼き直ししかないってのが分かるよね なろうハーレム系はこのすばが好きだけどああいうコメディ要素強めの作品は少ない
>>398
私もメモルかと思った 疑似ハーレム
なにこれw
キャラを演じる女の子にいちいち顔を赤らめて反応する先輩
どこに需要があるのかわからない
合わないので1話切り >398 >401
スマソ
自分もメモルの新作見たいよ はぁBLアニメはニコニコの民とじゃないと恥ずかしくて見れないのに >>399
モンスターの持っていた斧が弾かれてそのまま首に当たって自滅してた
俺は全てをパリイする
公式サイトのトップにあるビジュアルよりもアニメ本編の方が主人公イケメン
ソフトマッチョで優しく謙虚な性格もいい
乙女ゲームのキャラだったら騎士タイプにいそう >>405
わかる
冬アニメのチェリまほニコニコでコメ付きで見てた
しかしニコニコのセキュリティガバガバってことは自分の情報も漏洩してるのかと思うと復旧しても使う気になれるかわからない >407
ニコニコの視聴履歴バラすって言ってたんだっけ?
ニコニコは大丈夫と思うがアカウント一緒だったBWの購入歴は困るわ 忘却バッテリー
良い最終回だった
続き見たい見たい ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
一クラス丸ごと召喚後に主人公だけ役立たずだと思われて追放される系
個人的にこういうタイプの話苦手だから一話切り 角川はもう終わりだろうね
このまま潰れるかbilibiliあたりに買い取られて中国の犬企業に成り下がるかのどっちかだろうな 先輩はおとこのこ
話は面白いのにちょくちょく出てくるギャグ絵がしつこくてなんか苦手
しばらく様子見 魔王軍最強の魔術師
まさかオープニングの時点で作画に絶望するとは…
一応中味も見たけど何これ1話切り余裕 ラーメン赤猫
主人公がそこまで猫にメロメロじゃないのが良いのかな、温度感がちょうど良かった
デキ猫みたいな疲れる画面じゃないのもいい
何の前置きもなく動物が喋り働く世界なのがじわるw ラーメン赤猫
わりと面白いし猫は可愛いけどヒロインの顔が気持ち悪い
ヒロイン以外の人間キャラはそんなでもないのに何故ヒロインだけあんななんだ
まあそこは薄目に継続 ハナちゃんが釘宮理恵でクリシュナちゃんの声が早見沙織なのあざとくて好き 7/5スタート
転スラ3期
2.5次元の誘惑
ダンジョンの中のひと
この世界は不完全すぎる
NieR:Automata Ver1.1a 第2クール
異世界スーサイド・スクワッド
グレンダイザーU >>418
お知らせありがとう
この中だと2.5次元と異世界スクワッド見ようかな
2.5次元ミリしらで見るけどステオタあるあるみたいか話かな 疑似ハーレム
話の流れがぶつ切りで不自然だなと思ったら原作自体が一つ一つのエピソードが短い漫画なのね
月刊少女野崎くんは原作が4コマ漫画だけどアニメは綺麗に繋がっていたからアニメスタッフ有能だったんだな 神クズアイドルのオタパート好きだったからあんな感じだと嬉しあた ハズレ枠って今期のハズレアニメ枠的なニュアンスかと思ったけど
書き込みいくつか続いてそういうタイトルがあったんだと後から理解したw >>422
同じくw
糞アニメ枠みたいな感じでそれとはちょっと違う部類の枠かと 先輩はおとこのこ
女装男子まことは地毛がショートヘアでロングヘアのカツラだから
逆の美人(ヴァンパイア男子寮)よりは着脱楽だと思うけど
それでも固定するのにヘアピンは使うはずだよねえ…
あんなにスルっと外すの見るとモヤる
ポニテできるのも謎すぎるし 馬鹿にされてる能力や職業が実は最強ジャンルを総括して「ハズレ枠」かと思ってたけど普通にタイトルなのね
毎回2作くらいはある気がする 義妹生活
う〜ん面白くなるのかこれ
fhanaの名前を久しぶりに見た 実際は女神に都合良くする為に「ハズレ枠」として冷遇した体なので 魔王軍最強
内容は途中で良いやってなったけど
OPEDがいい意味日本のアニメっぽくないというか輸入アニメみたい 異世界スーサイド
すごく楽しい
こっからどうなるのかはわからないけどつかみは超オッケーて感じ 異世界スーサイド・スクワッド
冒頭もいい感じでおお!って思ったのに突然
異世界転生していつものなろう系ナーロッパでもうウンザリ
せっかく近代SFの世界で癖つよキャラたくさんで面白そうだったのにもったいない 2.5次元の誘惑
女の子がエロい女キャラが好きでも全然良いよ
だけど初対面の男の前で突然着替え出したりスカートめくってパンツ見せてくるのはただの変質者じゃん……
リリエルのほうがまともな羞恥心ありそう
主人公も女の子が少女漫画好きだったら追い出してやろうとしてたくせに
オタクは皆仲間みたいなこと言ってドヤるのがはぁ?ってなった
女のくせに〜だの女なのに〜だの3次元に興味無いというか女嫌いだろ
この世界は不完全すぎるバレあり
正統派ファンタジーと思いきやゲーム世界かあ
ゲームからログアウト出来ないってありがちだけどデバッガーは珍しいか
主人公が良い人そうだしBGMとED曲がファンタジーらしくて素敵だから次も見る 不完全
PVに10巻超えてから出てくるキャラがいるんだけど1クールしかないし構成が謎だ ニンジャカムイ
冒頭のメガネリーマンが好みだったのになぁんだ主人公ハリウッド系ダディキャラかぁとがっかりしながらアクション良き良きと楽しんでいたらパパもキャラ変して期待値上昇来週以降も継続
ただ最後マスクはともかくフードかぶる演出はクソだせえ 異世界スーサイド
キャストもいいしアクションもいい絵柄も好み
ハーレーちゃん好き好き
あとは異世界をどう上手く扱うかかな
ジョーカー様はまた出てくるよね?よね! 青の祓魔師 終夜篇 2025年1月放送決定
2024年10月雪ノ果篇から連続2クール この世界は不完全
絵が可愛いから中味ミリ知らで録画
最初に一緒にいたおばあちゃん踏みつぶされて死んじゃったとしか思えないとか
あの大量の物資どこから出したのとか
ヒロインちょっと頭悪すぎるなとか
ゲーム世界ならまあ…
VR物はあまり好きになれないけど主人公はわりと好きタイプだしCMとのコラボとかも面白かったからしばらく様子見 新米オッサン
わかりやすくなろう系で脳ミソ使わず見れるけどキャラデザはイマイチだなあ
おっぱい強調演出はいかにも男子向けだけどドジっ子脳筋お嬢と弟ボクチンまた出るなら見たいからとりま継続
つかopとedがある回を見てみたい グレンダイザー
永井豪なのにキャラの線が細いなあ
女子キャラはともかく男子キャラ特に保護者立ち位置のこうじくんまでショタっぽいのどうなの
あと早々にサブメカになるからってマジンガーZのパイルダーオンにもう少しだけ作画カロリーかけたげて
あとリヤドの市民早く避難して
デュークが砂漠でウダウダしてる間に数百人単位で死んでるよねあれ ダンジョンの中のひと
線はシンプルなのに着色は丁寧だから色塗りだけ凝ってるお絵かき初心者の絵みたいになってる
話自体はタイトル通りの内容で自分には合わなかった この世界は不完全すぎる
これは予想外の展開! 前情報入れずに見れて良かった
この先どうなるかすっごく気になる
異世界スーサイド・スクワッド
ノリは嫌いじゃないけど元ネタの映画見たこと無いんで
見続けるか迷う 新作感想ラッシュだねー
忙しくてチェック怠ってたのと、最近なろう異世界系はほぼカットしてるから
夏アニメ赤猫と推しの子くらいしかチェックしてないわ
あと逃げ若かな
やっと鬼滅見たけど無惨さまさぁ…御館様のイケボに奇妙な安らぎを覚えちゃうのも
常軌を逸しているってドン引きしてるのも何か草
ずっとDIO様なんかに比べると愛嬌が足りないのよなーと思ってたけどこれはこれで味があるラスボスだわw この世界は不完全すぎる
一話を最後まで見て面白かったので視聴決定
一年前に主人公と一緒にいた人達がどうなったのか気になる 推しの子
主題歌賛否ありそうだけどopもedも一期が当たりすぎて比較すると落ちて見えるけどまあ及第点かなと
中味も2.5の見せ方いいなあ
あの劇場+劇団モデルになったやつ見てるからすごくわくわくしたわ OPは2期の内容にはあっていると思う
でもケンティ嫌いじゃないけど歌声からナルシーな顔がちらつく
PV見たらキタニタツヤが踊っててびっくりした 疑似ハーレム
はやみん推しだったら鼻血吹きそうなほどごちそうアニメw
個人的にクールちゃんが一番好きかな
でもこれ絶対タイトルで0話切りされてるよね
推しの子
めちゃくちゃタイムリーなネタでこの先どうなるか楽しみ!
自分の推し役者なんで本読まない云々の話その通りでワロタ グレンダイザーU
マジンガーZの名前だけ知ってる程度の知識だけど何となく話は分かった 新米オッサン
30であのキャラデ?うーん
衣装も街もなんかパッとしないじゃん >>449
あの頃は花江夏樹と小野賢章が今みたいにガチで仲良くなるなんて思わなかった 異世界スーサイドスクワッド
売れない映画俳優可愛い
異世界めちゃくちゃにされそうで草 逃げ上手の若君
今晩だけどさーこれ原作漫画読んでる人いる?
これ逃げが特技主人公以外に保護者がキラキラするギャグあるだけであと何もなくね?
何とか保護者神主でギャグ展開入れようとしてるだけで説得力なし、敵がたまに顔芸するだけ
中身薄くね?
そりゃなろうテンプレ氾濫してる中中身薄いとかねーわって話かもしれんけどそれでも悪役令嬢系の作品の方がキャラ立ってるわ
鎌倉時代の登場人物を堪能する以外の面白さあるのかな… >>452途中送信
ポスターの作画とあらすじに惹かれて原作予習し始めたのにがっかりしかけてる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています