アニメ雑談スレ@801サロンPart104
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
次スレは進行具合を見ながら>>980か>>990が宣言して立ててください
うっかり踏んだけど規制で立てられない場合は早めに申告して下さい
※放送中作品の先の展開のネタバレは改行などの配慮をお願いします
前スレ
アニメ雑談スレ@801サロンPart103
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1719329852/ >>1乙です
今期は男同士の友情描写がある作品が少ないのでそういう意味では多数欠は貴重かもしれない
女子が沢山いる作品に主人公と同年代でフリーの男性キャラがあまり出ないのは
ハーレムの邪魔になるからだろうな いちおつ
異世界失格
太宰の見た目とOPとEDは好きなんだけど二話目にしてテンプレ異世界転生ものになってしまった
もっと太宰治の小説や本人のエピソードを話に取り入れてくれると思ったのに死にたがり心中男の要素ばかりで残念 一乙!
ラーメン赤猫
エンジニアの人カワイイ系で少年漫画のイケメン枠では珍しいタイプ
猫毛って気合で落とさないようにしてるのか
パリイ
主人公すでに12歳の時点で伝説になってたw
とはいえさすおにと同じであくまで評価されない分野だし
スキルうんぬんより努力と忍耐の天才だよね
小市民シリーズ
キャラを掘り下げたかったんだろうけど
ココアで1話やるならまるっとカットでよかったんでは
ほったらかして延々推理するとかないわ
盗まれた自転車のその後も後味悪すぎるしなんだかなぁ いちおつです
小市民シリーズ
三個のカップにそれぞれ少量の牛乳を入れてレンジで温める→ココアパウダーを入れてペースト状になるまでかき混ぜる→
カップ半分くらいまで牛乳を入れペーストが牛乳に溶けるまでかき混ぜてからレンジで温める→好みの分量まで牛乳を入れてかき混ぜレンジで温めれば完成
この作り方で余分にカップ使わずに美味しいココア作れると思うんだけど何で大事件みたいになってるの? 最果てのパラディン2期
絵が綺麗になってる!って喜んでみてたけど最終話時間足りなかったのかしら
二期までは聖騎士×エルフのホモだわ >5
小市民
自転車泥棒は犯人見てるしコンビニの防犯カメラに顔とかばっちり写ってそうなのに捕まってなくてびっくりした
話ズレるが不良達の中に参謀っぽい眼鏡キャラ居たけど人やカメラのある所でやり取りするって辺り頭はあんまり良くないのか >>8
推理や知恵働きはもうしないと言っている主人公ですらアレなんで作者自体が頭良くないと思う
同じ作者の氷菓もつまらなかったけど小市民はさらに酷い 真夜中ぱんチ
今回登場したゆきって男の子だよね?
動画投稿の仕方について簡単な説明あってYouTuberの部分ちゃんと描写してくれそうなので視聴続けることにした
VTuberなんだが配信切り忘れたら〜にもVTuber描写期待していたんだけどただ酔って下ネタ言っているだけのアニメだった 新米オッサン
俺ツエー物としてまあまあ面白いけどキャラデザと作画ダサすぎてさすがに目が辛くなってきた
動かないとか作画崩壊とかじゃなくてひたすらダサい古臭い垢抜けないダサい
やっぱ切ろう パリイ
主人公イケメンとか言われて気になって漫画予習して見てみたけど
ボソボソ独り言モノローグが滑舌悪くて聞き取り辛過ぎ
そこやっぱベテランのモノローグと新人の違いだね、声を張らなくてもちゃんと聞こえる様にしないと
オペラ歌手も高音を声張らずに弱い音量で高音絞って出せる技量あってこそだし
それとアニメでカラーになるとちゃっちいから漫画でいいかな…
そこまでイケメンに感じなかった ベテラン特有のプロを感じる演技も大好きだけど新人特有の慣れてない感じの喋り方も嫌いじゃない
さすがに棒演技は無理だけど 推しの子
ヒリヒリしたクリエーターの憔悴よかったな
ただやっぱりせっかくの引きが1期に比べて弱いなあ 推しの子はEDが合わなすぎて
あのベースとギターが鳴り出すと萎えてしまう… >>15
ベースがうるさすぎてすっごい耳障りなんだよなぁ…
ベンベケベンベケとベースばっか主張しててメロディがまったく思い出せない >>13
新人の慣れてない感じといえば
ゴールデンカムイの杉元良かったなあ
あの朴訥とした感じ、棒演技まで行かないけど
やっぱり独りでボソボソ喋る技量って新人でもピンキリだね
杉元?小林?が当時どの位新人か知らんけど 赤猫
はなちゃん可愛いしゅげ可愛い
クシュリナちゃんも可愛い
はあぁ可愛いなぁあ
そしてラーメンが食べたくなる
自分いわゆる飯テロにはあんまり反応しない方でアニメでこんなの初めてだ >>17
杉元の人は舞台出身だったと思う
小市民
ココアだけでしょーもな
それだけで話が膨らむものかよ
冒頭は柳ヶ瀬商店街かな 先輩はおとこのこ
後輩ちゃんいい子なんだけどデフォルメ多用が時々イラつく
原作でもこうなんだろうと思うと読んでみようかなって気が出ない >>22
そうそう
ダイナゼノンでも幼女戦記でも特に下手とか滑舌悪いとか思ったことない
低音だから聴き取りづらいだけじゃないのかなあ 金ローリメンバーミー
メキシコ版お盆は陽気で派手ね
ミゲルの子歌うまいけどもうこの声では歌えないのが惜しい パリイ
1話見なおしたらクレリックの師匠敬語使ってたな
それで敬語使えないのは騎士団長の名前も覚えてないし記憶も残念な主人公って事?>前スレ911
しかし父親冒険者で結界も貼ってたぽいから実は元英雄とか王族とかありそう 負けヒロイン
思ったより面白かったが演出が凄い「細田守の映画?」ってなる この世界は不完全
バグっちゃって抜け出せない状況は恐ろしいなあ意識無いといいけどありそう
今のところけっこう面白い
先輩はおとこのこ
親としては普通の男の子であってほしいだろうけど泣いたり責めて支配しようとするのは酷い
お父さんや親友がいて良かった
2.5次元
着替えている間主人公は部室の外で待ってろ
メインヒロインより主人公を昔から好きな子のほうが好感持てるし応援したくなるけどいかにもかませ犬
胸に触れただけで喘ぐのはお約束とはいえそうはならんやろってなる
恋はふたごで割り切れない
原作で勝って欲しいなと思った子が負けると知ったのでもういいや… 2.5次元は、徐々にそこに書かれていることが反映されたかのようになっていくよ。ヒロインレースは最終的にどうなるかはわからないけど… 澪がいる
きまぐれオレンジロードver.2として見てるから楽しい >>26
あの子歌方面に行くと思ったら声優方面に行ったの? グレンダイザー
あのUFO型の巨大ロボ用の通路いつ作ったの
全宇宙日本語の単一言語なのは言うだけ野暮としてもデューク短期間で地球に馴染みすぎ
平均寿命まで把握してるとは この世界は不完全
NPCの娘もちょっとキンキン声を抑えてくれないかな…
ゲーム物あんまり観てこなかったから幾ら作中とは言え1年もログインしててリアルの肉体どうなってんのとか作中のキャラで体力とかあるのかとか細かくきになってしまうな この世界は不完全すぎる
メタAIは機能してるのにログアウトできない謎
他のデバッガーはアホやマジキチばかりなのかと思ったら
真面目な人達はクリアを目指してたのか
でも敵も徒党を組んでるみたいだからやっかいだね 異世界スーサイドスクワット
今週も楽しかった
サメちゃん段々可愛く見えてきた >>35
SAOだと身体を病院に運ぶ程度の猶予はくれてたっけ
(でもその間にギア外したり一定時間電源やネットに繋ぎ直さないと脳チン)
以下不完全原作ややネタバレ
原作でもリアル側状況はほとんど不明なのでアニメでどう扱うか謎
読者間ではPCはプレイヤーの思考をコピーしたAIで現実では無事説がある
今期やってる漫画原作のサスペンスもだけど、メインで縦軸の問題が原作でも解明の兆しもないし
すっきり切れるところもないのでオリジナル展開か俺たたエンドしかないんだよね
たまたま読んでる原作だったから言ってるけどあるあるか 未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティー
0歳児スタートダッシュ物語もだけど
ライトアニメ(漫画をそのままアニメにする)って需要あるの?
これから増えるんだろうか? ニンジャカムイ
小さいおじさん怖い
主人公に対して「いい女だァ〜(ぐへへ」は今後に期待してよろしいという事ですか?
その女、声がツダケンだし無精ヒゲ生えてますがw 異世界スーサイド・スクワッド
デッドショット無自覚いじめっ子かよ
ラットをかばった女性、日本人キャラなんだね
ハズレ枠
スライムが仲間になったんで視聴継続w
ダンジョンの中のひと
モンスターより人間のほうが怖いという
ゆるっと見れるけど結構シビアな世界だなぁ >>40
TVで見るよりはスマホで見るデジタルボイスコミックって感じじゃないかな
それならまあ需要はありそうだけどいい原作は普通にアニメ化されるだろうから結局は話題にもならずに終わりそう >>20
パリイの主人公ってキャリアどのくらいなの?
そもそも新人なの?意外と中堅なのもう? サクナヒメ
今回もストレス半端ない展開でキツかった…次回からはマシになるよね?
ガキんちょ2人よ共同生活でスタンドプレーはやめれ この世界は不完全すぎる
メタAIはバグにハマった同僚助けられないんだ?
一年も身動き取れない状態なんて精神崩壊しそう 物語シリーズ
良かったOPちゃんと用意されてた。めちゃくちゃ可愛い!
てかやっぱりこの2人のび太とドラえもん意識してるのね
今回のアドバイスなかなか良かった
学校に行けなくなっても人生は続くよと言いつつ親の心境も提示してあげて行き詰まりを解消してあげたり
ぬるま湯もいつかは冷める例え話とかナルホドなーと聞き入った
相変わらず演出が楽しい。銭形撫子w
来週あららぎくん出る? 推しの子
あびこはこのあとわからせされる?
みててイライラするわ 土曜の楽しみ逃げ若とサクナヒメ
今回は逃げ若のが楽しかった
連載物の序盤の気楽な空気感好きだなー
サクナヒメは次回からが本番だと思っとく
ゆいってゲームだと幼児にビンタしてたんだね…ドン引き ファブル
男二人で山籠り
マムシ食べて勃起
熊と戦う
2クール目も毎週面白い 異世界失格が出オチで
最初以外はテンプレななろう冒険になってしまったってのは分かる
棺桶持参の死に急ぎ野郎だけのキャラ化&なろう要素のモテ付加されてるたけ
異世界なんたらでプーチン、島耕作、小林幸子、とか色々あるけど多分作者の話の展開の上手さが光ってるのは
異世界ひろゆきだと思うわ
ひろゆき何故か2つあるけどw片方は遅筆?で展開もトロいし萎える 逃げ若
今週も演出面白かった
原作絵のくどさを良い塩梅でまろやかにしてるのも良い 逃げ若
なんかもうアニメーション見てるだけでいいなこれ
キャラも面白いし今期
サクナヒメ
こっちも作画素晴らしいけど姫が成長著しい分ほかのキャラがダメ過ぎて前半むちゃくちゃイラついたな
後半あれができるなら前半何故あんなに姫を追い詰めるような真似をしたんだろう >>42
しかも冒険者ちゃんと殺しにかかってるよね… ヒロアカ逃げ若サクナヒメ
今期の土曜は神作画祭だなぁ ufotableくらいの神作画じゃないと作画いいとは思えなくなってしまったなぁ
贅沢だとは分かってるけど物足りない >>60
異世界ひろゆきってアニメ化されてたんだ、知らなかったあ >>61
PV見た感じエロが一切なくて完全にホラー作品だね 原作者コメント見た感じ現代ナイズされるみたいね
それでも流石に深夜アニメかな… ファブル
夏にぴったりあたまからっぽで楽しめるわ
逃げ若
あたまに入ってこない お色気少なめならギャアギャアうるさいおばさんたちも安心ね ぬ〜べ〜再アニメ化かあ
らんまもだけどラッキースケベとか特定層へのサービス(って言い方ももやるが)込みで成立してた漫画を令和にリメイクする意味ってあるのかな
それこそ今の作品でアニメ化してほしいの沢山あるんだが
当時読んでたスタッフがノスタルジーで制作してるのか財力ある大人に向けて製作してるのか知らんけど総じてリメイクって微妙なんだよなあ ぬ〜べ〜はお色気シーンに関しては当時からアウトだったよ
小学生に触手プレイとか服破けてほぼ全裸とか普通にあった ぎゃあぎゃあうるさいおばさんてか当時は何もわからん子供で楽しめても自分が親になって今まさに小学生の子供育ててたら複雑な心境になるんでないの エロ抜きで完全ホラーアニメならむしろ歓迎
ダークギャザリング後半も好きだったし
怖いの好きだから1シーズンに1作品はホラーほしい >>50
気持ちはわからないでもないけどゆい自身10歳とかそれ以下の年齢のお子様でしょ
年下の子と喧嘩中に衝動的に手が出ちゃったのを責めるのも可哀想だけどな 原作16歳のユキメの年齢が18や20に上がるのはありそう
雪女だから数百歳とかでも不自然ではないし ぬ〜べ〜て郷子が教師になった令和仕様の続編もやってるよな
そっちアニメ化したらいいのに
不登校だのネグレクトだの今っぽい話も扱ってるし >>73
あの幼児とゆいって血縁者なの?
喧嘩中ってか幼児がゆいにタニシをあげようとしてただけじゃん
あの年頃の幼児がうるさいのは当たり前だし手をあげる程じゃないと思う。血縁者じゃないとしたら尚更
ゲームの動画見たけど嫌な気分になったわ >>75
ネオは生徒キャラが全く魅力ないから今の技術をもってしてもコケる道しかないと思う >>76
両方わけありで戦災孤児とかだったはず
とりあえず動画だけ見てモヤモヤするまえにゲームプレイすれば アニメやゲームの切り抜きだけ見て偏った印象もたれがちだけど全部通してプレイすると違う感想でたりするよね 小さい子のしたことだし叩くのはやりすぎだとは思うけど
ゆいがタニシとかあの手の生き物生理的に駄目すぎる可能性もあるしね
虫が死ぬほど苦手な女子がカマキリやバッタ手渡された反応に近いんじゃないの知らんけど >>78
アニメの感想に対してゲームやれってのはズレすぎ。原作ファンのモンペ行為だよ
アニメで説明されてない部分で反論するのもどうかと…
アニメの展開に則したフレッシュな感想もそれはそれでありでしょう >>80
そんな可愛い反応じゃないじゃん
つか何なの?このゆいへの過剰反応
声優モンペ来てる? >>82
個人的にはどうでもいいけど
お前の方こそ何か怒ってるん?リアルで妹弟に一度も手を上げたことない姉とかなら偉いけど >>78
モヤモヤしてないよ。ゆいの暴力性に引いただけ
原作ファンからも不安視されてたシーンをアニメは上手くマイルドに処理してたからむしろアニスタへの信頼感を感じた
アニメと作品自体には特に不満はないよ >>82
それ言い出したらアニメ雑談スレで「ゲームの動画見たけど」ってのもちょっとスレチじゃね?
ゲームプレイ済の人間からするとアレも伏線で必要?ないベントではあるよ
いい子ちゃんのストレス暴発というか
その後関係も改善化されるし >>82
ゆいの声優に注目してる声豚男みたいな住人一人いるよね
その人の気分を害するレスだった模様 別に引く人もいるし引かない人もいるしでいいんじゃね
全面的に同意する人だけじゃないし当然反対意見もあるよってことで
雑談スレだからどっちを否定するのもナンセンス >>86
ゲームモンペユーザーうぜぇ
他人の感想にいちいち切れるなよ サクナヒメ良い作品なのにこんなに暴力的なファンがついてるなんて意外… 声優興味ないけど
ゆいって公式で食わせもの・ちゃっかりもの・したたか設定だしヘイト集める演出意図だったんだろうなって分析してる アニメしか見てない視聴者としては
ゆいが虫嫌いとか戦争孤児だとか明らかにされてない部分まで加味して擁護しなきゃいけないの??ってなるわw
ゲームの部分で引いてる人にゲームやれって勧めるのもズレすぎて草 サクナヒメが一番偉いから摺り寄ってるんだっけ
元からそーゆー性格の子が手を上げてもまあ……って感じやな
すごくいい子が突然キレたらびびるが >>93
そもそもアニメ雑談スレでゲームプレイ動画の話されても「ん?」って話なのだがそれはスルーなの?
草生えすぎだから除草しなよ >>88
マジでこれに尽きるし喧嘩してる連中どっちも頭悪すぎ ゆいの方言が分かりづらくて若干イラッとする
ビンタ未遂のシーンは子供2人だけの小さなイザコザならまだしも
大人2人の大ポカから始まり、サクナときんたの口論で場の空気も最悪で視聴者のストレスもマッハだったから
全体的に嫌なシーンではあったね
ここから好転していくんだろうなとは思ったけど見ててしんどかった >>91
私も同じ意見でゆいの二面性を印象付ける描写だったんだろうなと
悪役にヘイト向ける描写入れるのと同じでそこまで引っ掛かりはしなかった
その後制裁かなんかあるのな?とは思った 先にゲームやれって勧めた奴が下手すぎた流れ
擁護したい本心と作品を貶された苛立ち両方出すのがバカすぎ サクナヒメ見てないけどアニメじゃ結局ビンタ未遂だったの?
ゲームとごっちゃで喋るからわけわからん ここまでの流れでサクナヒメファンは口悪いんだなってことはわかった >>100
ほんとそれ
モヤモヤするならゲームやれってのも頭悪くて… >>101
>>50から読めば分かるじゃん
ゲームユーザーが下手にゲーム勧めだして拗れただけの話 >>100
>>50
三点リーダーや行間のとり方で同一人物だってわかる >>105
アニメ雑談スレでゲームの話興味ない
プレイ動画もね 古賀葵モンペかな
他人の批判に暴れる性質ならこのスレから離れるのをオススメしますよ
ゆい自身が狡猾なキャラなら今後も辛い気持ちになるだろうし 個人の経済力や時間の問題もあるからアニメ化されるゲーム絶対やれとは言わないけど
ゲームの重要イベントが改悪されたり省略されたりでもやることはある ていうか誰か批判してた?
最初のレスって「ゆい自身も子供だからうっかり手を出しちゃうのもありでは」位で批判ってほどでもないんでは まあ批判って言ったら「ゆいも子供なのに責める奴はわかってない!鬼畜!人でなし!」位のテンション思い浮かべるわな >>111
それより元のレスだって原作はこうなんだーレベルの感想だったんだよ
そこに原作モンペが絡み出しておかしくなった 煽って対立させてニチャアしたい性悪がいるんでしょ
両方乗せられてて見苦しい てか「両方わけありの戦争孤児」とかネタバレしてる人が一番害悪では?
アニメで説明あったっけ?皆家族じゃないって事しか知らない >>115
それでネタバレになるんだ
戦災孤児はともかく「わけあり」はネタバレでもなんでもないのでは あの一話見て全員わけありだって思わないのはそれはそれで… >>113
じゃあ両方そういう意見もあるよね 完 でよかったんじゃないの
長引かせてる奴等だるい >>117
それが不問ならビンタのゲームシーン見たのも不問になるでしょ
自分の擁護レスだけは問題ないとしたいみたいだねw >>121
ゲームモンペの気が済まないから長引いてる様子 忍たまできり丸が戦災孤児だって言ったらネタバレ!!ってめっちゃキレたおばさん思い出した アニメで削られるぐらいだからスタッフもあれは問題があると判断したんだろうな >>126
だろうね
乳幼児への暴力は炎上するし
加害者も女児だから酌量の余地はあるが
ぶっちゃけ逃げ若の叔父上がボコってたほうがキツイんですが サクナヒメの子供が子供殴ったのは荒れるのに若の婚約者が強姦惨殺されたり
叔父上が兄上暴行するのはそこまで荒れないの何 >>126
史実だから?
自分は婚約者の最期も結構キツかったが「ブスだったから早く退場させた」とかコメント見てもっと嫌な気持ちになった このスレたまに変に火がついて勝つまで止まらなくなる人いるからやだ >>131
冷静に考えたらよくわかんない倫理観だよね >>131
だってビンタで揉めたわけじゃないし
原作描写に引いた人に対してモンペファンがビンタ無罪だと暴れてたのがさっきの流れだよ
ちゃんと流れ読もう >>135
せっかく他のヤツが流れ変えようとしてるのに蒸し返すなよ バラエティでのやつでした。
さて、温泉にでも行ってた >>135
元レスは一言で終わってたのに
ゆいモンペが「ゆいにはこういう事情があってだなー!ビンタは悪くない!」って擁護しだしたのが発端よな 帰りの旅費はなんで大物がのさばってる中ソロゲーフルボイス悪くないよな
まだ3試合しか出てたので暴露出来ません
もう初心者の滞在どうするかってことだ
というか
普通に消えたんじゃないかな
https://i.imgur.com/vIDhkPN.jpeg ×「ゆいにはこういう事情があってだなー!ビンタは悪くない!」
〇「気持ちはわからないでもないけどゆい自身10歳とかそれ以下の年齢のお子様でしょ
年下の子と喧嘩中に衝動的に手が出ちゃったのを責めるのも可哀想だけどな」
悪くないとは言ってない >>143
いつまで自己擁護で荒らすの?しつこいねゆいモンペ 「気持ちはわからないでもない」だから批判はしてないんじゃないか?
むしろ書き込んだヤツに寄り添ってる >>145
迷惑なのでこれ以上寄り添わないで貰えますか ていうか>>143書き込んだ直後はスルーで静かだったのに
>>50がそれに応じて荒れたからやっぱ対立煽りの作戦勝ちじゃね
くだらね どっちかというとこの流れで声優が出てくるのがそのキャラの声優アンチでもいるのかと思った >>149
もうスルーしとこうよ
この人自分の思考が絶対らしいから 有るとすればどれも好決算だったように
早く否定してない動画なら見ないようにしてる。
大学の試験優先だからとにかくむちゃくちゃ稼げる >>151
話聞いてるとゆいってキャラのアンチはいるっぽいけど声優は唐突だよね
モンペモンペって連呼するの頭悪いし >>151
見えないアンチを見出すあたり本当に古賀葵モンペっぽいね あんな暴力娘にスレが振り回されるの馬鹿馬鹿しいな
ぬーべーの話に戻そうよ ゆいの声優調べたらかぐや様の人か
原神の非常食もやってたけどそんなモンペやアンチ付くような人なんか >>163
ビンタで暴れてる人が声優ファンではと推測されてるだけだよね ここ801サロンだし女声優のアンチを女がやってることになるの?
自分が男で古賀葵ファンならわざわざこんな所来ず専スレで騒ぐんだが… ゆいが好きなのは分かったからもう暴れないで
どうでもいい事でレスが流されて迷惑すぎる 不倫やDV騒動おこした男性声優ファンを嗤いに性格悪い男が出張してくるならまだわからんでもない >>157
そう思うなら「戻そうよ」なんて他力本願じゃなく自分でぬ〜べ〜の話振れよ
ぬ〜べ〜の何話したいの? 本当に話題変えたいヤツは「戻そうよ〜」なんて言わず素知らぬ顔で話題変えてるわ ゆいのビンタ自体はカットされてないんだよね
ゆいの暴力性はそのままにかいまるが避けただけ… >>177
一人が嫌で他人を巻き込みたい性分なんでしょ >>181
ただ「ぬ〜べ〜の話しようよ」って言われても…
リメイク版の声優の事なのか話の事なのかエロの是非の事なのか Netflixのほうがホラー描写ガッツリできるならそれでもかまわない
独占配信文句言う人いるけど広告ありなら月790円だし >>183
ご自分の望む流れを続けるかスルーするか
あなたの出来る行動はこの二つしかないよ
他責気質でキモい >>186
いい加減消えれば
今お望み通りぬ〜べ〜の話してるんだけど >>185
独占への批判は値段の問題じゃないと何度言われたら分かるの
話題が広まらず閉じコン化するから嫌がられてるだよ >>188
嫌がられるって見れない視聴者にでしょ
自分はお金払って見てるから関係ない 独占だから製作費潤沢でクオリティ高いアニメ作れるなら文句はないな
サマータイムレンダも独占で色々言われたけど
その後各配信サイトで見れるようになったし 悪魔くんとかゲゲゲで注目度高まってた最中なのに全く話題にならなかったよね
せっかくの再アニメ化なのに勿体無かった ぬーべーの過剰なエロはいらないけど美樹のお色気キャラはどうするんだろ
美樹からお色気とったらキャラ変わってしまう
そういう意味で今新アニメにしなくてもって思っちゃう
あーでも七人ミサキの話は今のアニメクオリティで見たい 悪魔くんゲゲゲ見た層は結構話題にしてたし上手くすりゃ二期あるんじゃない?
すごい半端な所で終わってるし
それより六期の続きが見たいが どうもでいいがぬ〜べ〜現役で読んでた世代ってアラフォーアラフィフじゃないの
年いってる人多いんだね タルルートくんに比べたらぬーべーのエロはましだった記憶があるけど原作読んでないからアニメだけなんだろうか そもそも今の小学生の間でも花子さんとか紫かがみとかてけてけとか流行ってるの?通じるの?
最初から小学生じゃなく大人になった元子供当て込んでるなら問題ないが >>195
オワコン化してるここに来るのはおばさんだけ Netflixはアニメピンキリだけど面白いのは面白いから一度入っても損はない
サイバーパンクエッジランナーズとかデビルマンクライベイビーとか良かった ぬ〜べ〜のエロエゲツない
被害対象が女子小学生ってのもコンプラ的に駄目だろうし大抵無理矢理だから…
スカートめくりがギャグで済んでた時代の価値観 >>205
スクリプト荒らしじゃない?今ちょうどこの板に来てる サマータイムレンダ
ヒロインのスク水ノイズさえなければ名作だった
百歩譲って死んだ時のままスク水は許すとして何で主人公はシャツ一枚も貸さないんだよ 昔は女風呂覗きギャグだったけど今は批判殺到で炎上
ぬ〜べ〜とからんまもその時代の作品だしマジでリメイクする意味は感じない コンプラ関係ないけど同じくうる星は
「あんたなんか生むんじゃなかった」ってギャグの文脈であたる母が言ったのにドン引き リメイクが前作超える面白さで話題になったアニメってある?
おもつかん ぬ〜べ〜女子のエロばっか言われてるけどショタエロも豊富だったよね ロリエロもショタエロもいらない
このへん子持ちと子無しで意見分かれるのか知らんけど
エロ欲しけりゃ成人向けのジャンル行くわ >>215
スクリプト来てるよ
わいわいスレグロ画像だらけ ぬ〜べ〜流行ってた時は子供だったんでそんな視点で読んでなかったな ショタぬ〜べ〜とショタ玉藻は中身成人してるからOKにはならんかそれでも無理かね >>217
上で暴れてた人やっぱりそこから来てたんだ
さっさと帰って キッズが成人して結婚して出産してロリショタ生理的に駄目になるのと同じ理屈
むしろ正しい変化ではある >>222
自らぬ〜べ〜の話して年齢煽りも平行するなんて馬鹿みたい ウインドブレイカーも低年齢層にうけてたな
ある程度年行くと世界観に入れん
警察はどうしてるのかとか校内で器物破損しながら自警団は矛盾してないかとか >>223
はいはい
おばあちゃんはぬ〜べ〜でどのキャラが好きなの? すでに霊圧消えてる奴に「帰って」って命じるのも相当だよ… 年齢煽りはちょっと笑った
どうせアラフォーしかいないだろここ
十代二十代は友達や彼氏と遊んでるよ >>212
ダイの大冒険は前作が途中で終わっていたので最後までアニメ化した新作の評判が良かった ダイは確かに
アニオリ打ち切りをちゃんと最後までやってくれるのはいいな >>228
若い子はSNSで感想漁ったり投稿するからなあ
掲示板文化がもう古い スラムダンクの新作映画も評判良かった
追加要素は賛否両論だったけど
あれもテレビアニメ版は最後まで作られていない 詐欺師がスタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてただけで8月とか得失点差マイナスだったら払わないで
https://i.imgur.com/6QE0EAW.jpeg 映画版はりょーちん主人公なのが実験的だった
映画うけたしあれこそアニメリメイクされそうじゃない?2025年あたりに オーフェンも新作アニメのほうが評価良かったはず
前作は不評過ぎて「オーフェンはアニメ化なんてされてない」とか言うファンもいた >>225
キャラじゃないけどアカシックレコードのおじさんの話が味わい深い オババたちのぬ〜べ〜トーク楽しげで良いなw
昔の主題歌好きだったわ ウインドブレイカーアニメ終了後もSNSのトレンドにめっちゃ上がるんだがリアルの中高生には本当にうけてるの?
東リベブルロ位にはなれるかな 野菜
肉
卵
ほぼほぼ糖0で無言でひっそり枠閉じることあるから
クレカかネット銀行で速攻ですれば良かったのに、知識をえることができないし
書き方に悪意あるって意味じゃないとしたらよっぽどの何かが必要だった >>228
まあぬ〜べ〜をリアルタイムで読んでたって前提でおばあちゃん呼ばわりは否定しにくいw
連載スタート31年前
早けりゃ祖母になってる人もいるかもね ぬ〜べ〜とセットで学校の怪談トレンドにあがってて懐かしすぎ むかし夏休みに再放送してたハイスクールミステリー学園七不思議も好きだった >>208
そこは説明あったよ
何度か服着たこともあったけど結局変身の邪魔になるからってことだった
亡くなったときのかっこだからあの水着が体の一部みたいになってるんだなって私は理解した うんまあそういう設定なのはおいとくとして
大人の事情的には金髪美少女のスク水ヒャッホー!で不自然にサービスシーンだよね……って違和感はあったな… Filmarksとかでも「スク水さえなければ」って女性視聴者多いね
シリアスな話してるのになんでスク水?って雑念ちらつくもんな サマータイムレンダは大団円の中私の好きキャラだけ可哀想だったんで微妙
悪役だから仕方ないけど何も救いないのか 幼女の日記のあたりが一番怖くて良かった
最終回はそれまでの展開に比べてハッピーエンドすぎるかな
個人的にはもう少しビターな方が好み それに乗っかるのはパンティーブラジャー買い漁るためやし サマータイムレンダ
スク水は気になったのは最初だけでストーリーが進むとどうでもよくなった 個人的には実際のところただのサービスだったとしても設定や意味合い持たせてくれた方がいいな
意味もなく変なアングルのカットでエロ釣りする作品よりずっと好き 夜クラはやたら企業にプッシュされてたけどガルクラに話題もってかれたかんじ 逆に言えば男女ともに楽しめる内容なのにスク水で拒絶反応示して振るい落とされるのがもったいないってことじゃないの なんで培養槽の中で着衣なんだよとか
なんで異世界ファンタジーなのに日本語読み書きしてんだよとか
その手のつっこみしだしたらきりないからな 異世界ファンタジーの文字問題は処刑少女の生きる道の設定がよかったな
文明の発展に異世界人が寄与しててその影響で日本語が公用語になったってヤツ
洋風・中華風ファンタジーで日本語書かれると脱力するけど ファンタジーで日本語出て来て違和感なかったのダンジョン飯くらい
アレはあーゆー世界観だし 夜クラは百合釣りもあったっけ確か
けどなんか薄っぺらいというか安っぽいというか
同じあたりでガルクラが「桃花さんが好きです。これは告白です。」やってたからまた持ってかれた エロ釣りでもずーっとその路線ならいいんだよ
最初だけエロでその後ずっと健全とか訴求したい層とズレて損する気しかないんだが ヒロインのスク水以外サービスショットなくて健全寄りだったのは謎であるレンダ ガルクラ二期あるかなー
成功させない最終回にしたのはチャレンジングだった >>263
あれはひどかったな
2話見たらそんなの片鱗もなかったし
そして思い出したようにまた11話でも同じようなことやっててほんと意味分からんかった 1話目でインパクトが強い設定を出してとりあえず続きを見てもらう手法は別に珍しくないと思うけどな
男性狙いのエロネタが気になって切っちゃう女性視聴者ばかりでもないし
少年漫画原作なら女性視聴者を取り込みたいわけでもないだろうから別にいいのでは ガルクラ一年足らずで事務所所属してアレだけ客呼べるなら十分成功したほうじゃね?
どうせなら最終回解散とかで伝説化してほしかった >>275
夜クラ完走したけど11話にエロい感じのシーンなかったと思うんだけどな…
視聴者が見たい要素叶えてくれたハッピーエンドな最終回だったから完走してよかった おばあちゃんだからぬ〜べ〜の話するけどショタエロあったの思い出せんわ ぶっちゃけSNSとかアニメレビュー動画界隈の評判はビミョウだけど個人が楽しめたならそれに越したことないな夜クラ バンド方面のクリエイティブな話だと思ったら桃花の母親関連で賛否両論な感じだっけ
知らんけど 三枚目はドMの脚フェチが喜びそうだけどこれ位ならまあ普通じゃない? >>284
ずっとこんな感じなら何とも思わないし大してエロくもないけど唐突すぎて異物感すごかったわ シンカリオン
今回つばさが一番かっこいいかも
EDのアルフィー決戦前夜みたいなかっこよさがっていい
うまくアニソンとしてマッチしてる
にしてもリョータだけ好きになれないわおバカキャラ通り越してる ユーフォって原作とアニメならアニメのが評判いいのかな
吹奏楽シーン音付きだからそりゃそうだろうけど
アニメ最終回後に原作読もうか迷ってる 烏
ねぼすけ雪哉の寝起きかわいいなぁ
逃げ若の若様も可愛いけど、自分には少年キャラはやっぱりこれくらいが丁度いいわ
黒執事のシエルと雪哉って同じ13歳なのね
しかし久々の放送で嬉しかったのにオリンピックで3週も飛ぶとか… >>288
別物と考えた方がいい
アニメは原作を元に京アニが百合カップル萌えで二次創作したみたいなもん ヒロアカ
エグイぁ
かっちゃん死んだのか?
いやーしかし黒い黒田脚本は盛り上がるな! カラス
新シリーズ始まったー!
雪弥なんかデカくなった様な?錯覚?
サルこええええええええええ
当たり前だけど配信でも広告はいらないって良いな
NHKの受信料払ってるかいがあるってもんよ ぬーべー31年前で当時中高生ならマジで親子三世代で見る人いそう アニメリメイクの裏側 パチンコ化したいからって指摘はなるほど
昔のアニメは権利関係複雑だからリメイクで一本化したいのか
よしんば空気でもパチンコがそこそこうけたら元とれるもんな リアルで親子三世代楽しんでるコンテンツってなにかあったかな
ガンダムや仮面ライダーくらいかな?海外作品ならディズニーとか
手塚作品は微妙だよね パチンコのほかにソシャゲ化もあるか
大人の事情やね
手塚は作品によるな 親子三世代ならそれこそ鬼太郎では
ゲ謎があんなヒットするとは思わんかったが 鬼太郎は戦後の貸本がもとだから四世代とか五世代いってる 友人は60代のお母さんと高校生の娘と親子三人で鬼滅見てるし去年はスラダン映画にハマっていた 手塚も鉄腕アトムはプルートウのもとになってるしブラックジャックは息長い
個人的には奇子みたいな思い切り暗くて重いのアニメ化してほしい 鬼太郎もシーズンごとに特徴あるよな
六期が現代寄りでかなりダーク路線なんだっけ
だからゲ謎もあんなテイスト というか手塚先生作品自体がファミリーでわちゃわちゃ見るのに向かないのかも
リボンの騎士とかユニコは知らんけど
性癖の玉手箱だけあって過激な描写も含むじゃない 京アニって百合好きなの?
最近大賞とったラノベも地方都市の百合ものだし 百合漫画やラノベはアニメ化ハードル低いけどBL作品は何故か実写化される傾向にある やたらやらしい深見くんってたまーに見てた滅茶苦茶エロあるBL漫画のアニメ化進行告知バナーびびった
アニメ化したとしても逆僧侶枠でしょ 1シーズンに百合原作アニメが2・3本あるならBLもそん位ほしい BL原作アニメなんか極端なんだよな
エロに振り切りれて塗り潰される
もっと健全寄りで普通にやれそうなのあるのに
結局若手アイドルの宣伝商材に成り下がってる 逃げ若
うーんメイン二人合わなくないか…やっぱり
主役抜擢!!とかニュースなってたショタが全然ショタじゃない、本当マジでおばさん声過ぎる
中村悠一も胡散臭い声やらニパー(◠皿◠)の声やらが微妙、諭すシリアス声も別にしっとりしないし…
ただ明るく声張り上げてるだけ、むしろ作画のニッコリに助けられて「胡散臭く」なってるだけ
あとOPの歩くキャラとかちょっとボケた白フォントの歌詞とか30年前のアニメかな?てレベル
クレヨン王国とかにありそう
せっかくハイライトや色塗りは良いのに… さんかく窓アニメやってたっけ
そんな話題になんなかったが KADOKAWAはニアBLや匂わせどまりでもアニメ化優遇されてていいなーって感じ
完全BLレーベルからのアニメ化は本当少ない KADOKAWAは金あるしねえ
その割にハッカーに身代金渡しちゃったりトップが馬鹿だけど >>309
百合アニメって言ってもガチ百合(セッ◯スシーンがあるやつ)は少ないような
BLは角川のボーイズライフって銘打ってるやつ以外はほぼエロあるからアニメーター集まるハードル高いのでは テンカウントのアニメ映画が中止発表されたの今年だっけ
囀る鳥は羽ばたかないのアニメ映画続編も5年くらい放置されてる
この二つはBL界でもメジャーなタイトルなのにこれたからBLアニメをヒットさせるの大変そう 何度聞いてもダイエットコーラのような欺瞞を孕んだ言葉だよボーイズライフ ボーイズライフ?って言われてる漫画いくつか読んだけどどれもこれもツマンなすぎ
やらないならやらないでいいけど「やるかもしれないよ?」で延々引っ張るから読者馬鹿にしてんのかよって思う
中身ない 魔導祖士とか天官とかの中華BLの方が基本作画の出来いいからなあ
でも中国は規制厳しくなってもう続編作れないんだっけ ギヴンや海辺のエトランゼはエロありでも無事映画化できたのにね
テンカウトはなんで中止なんだか 囀る鳥は何で進まないんだろ
ヤクザものなのがネック?だったら過激表現の規制ゆるいNetflix独占でいいから配信してくれ >>325
受け溺愛のスパダリイケメン攻めがぐいぐいくる→受けがなんだかんだ逃げ回る→攻め追いかける→無限ループだもんな
何が楽しいんだか
楽しい人がいるからうけてるんだろうけど >>328
それがネックだからテレビアニメじゃなく劇場映画にしたんじゃないかと思うんだけど テンカウントのアニメの作画やったって言ってたアニメーターの人がXにいたから途中までは作ってたみたいよ 中華BLのほうがまだバトルとかミステリー盛り込まれてて楽しいと思える 妹に虐げられる不遇ヒロインが愛され下剋上とかやいのやいの言われてるけど
流行ってるBLの構造もそれと変わらんのよな
特にΩバース ttps://x.com/mah178/status/1814864114319327591
ぬーべー原作思いのほかやばかった 小学生男子が小学生女子のパンツに化けてそれを体育の着替えで着脱してるシーン?
鼻血って… >>336
男子は鬼にパンツに変えられたのであって化けたわけではない >>337
それがわかったところできもさに一ミクロンも変化はないわけだが >>338
そりゃそうだw
男子が女子に履かれるために率先してパンツになったわけではないって言いたかったのよ テンカウントはエロとか内容じゃなく単純に資金不足だったのかと思ってた >>325
おまえなんで801板に来てんの?バカなの? スレ検索でアニメに反応して板の特色もわからないアホな男が来るから
スレタイのアニメってタイトル伏せ字にしようよ 今の時代にボーイズラブって言葉もしらないおじいちゃん紛れ込むし 325はこの板に合った雑談では?スレに合ってるかはともかく 変身魔法少女やタイムリープものがひとつのジャンルになったように
異世界転生も一つのジャンルになってしまったなぁ >>334
これ昔からパンツになったクラスメート履くくらいならノーパンの方がマシだよなって疑問だったわ え?325はエロがないライトBL=KADOKAWAがボーイズライフって売り出してる作品が恋愛の進展がなくてつまらないって言ってる腐でしょ? >>345
この板にきててボーイズ「ラブ」もしらない人間はこの板に来る資格ないだろ
オタクが一般語になったようにボーイズラブもほぼ一般語
このご時世にこの言葉も知らないなんて高齢者とおじさんくらい
801板の意味もわからないなら尚更、板の趣旨もわからずレスしてんだから ボーイズライフを「ボーイズラブと間違えてる男が言ってる言葉」と勘違いして煽ってる人がいる? またモメサ〜?
もうグロ荒らししなくなった途端これかよ >>347
これ女子が男子パンツ履かないと男子が人間に戻れないっていう謎エロ制約を鬼に課せられたから女子は仕方なく履く展開なのよ
しかしよく考えたら人間が履けばいいなら隣のクラスの男子に履いてもらえばいいのかも 今期の黄昏アウトフォーカスは前期のオメガバのより面白いから見てるよ
1年に1回くらいとはいえBLアニメがTVで見れるのは良い時代になった ぬ〜べ〜の話題はもう他行ってよ
女子のパンツだとかなんだとか文字みるのも嫌 今年は冬アニメのチェリまほ春アニメのただいまおかえり夏アニメの黄昏アウトフォーカスと1シーズン1作はBLアニメあるよね ぬ〜べ〜のエロなんて今更
むしろエロだけ抽出した感じのが続編スピンオフの霊媒師いずな
例えるならタイタニックのヌードやカーセックルの所だけをダイジェストにした感じの作品になった感じ
ませて化粧ケバケバ第一次性徴伸びすぎ〜!てか感じの小学生描いてたじゃん元々 なんでこー夏アニメは毎回不作なのか
なんか夏にどうでもいいアニメが集中するマーケティングがあるのか
秋アニメに気合い入れるものがあるのはわかる
なんでかはしらないけど >>357
そういう煽りいらないから
女がそうやって許容するから男が増長するんだろ >>354
さすがにそれは考えが処女すぎるわ…
ここR18板よ? 鹿の子
1話の時ほどのインパクトも面白さもなくなったなぁ
やっぱり出オチアニメだったのか 801板で女児のパンツの話永遠に続けてる方がおかしいだろ >ゆるキュンBLとは、ジーン編集部が生んだ男性同士の友達以上恋人未満な関係など、2人以上の少年や青年のゆるくてキュンとするBL(ボーイズライフ)を描いた大人気シリーズ。
だそうですよ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000012248.000007006.html
アニメ化したやつだと佐々木と宮野 801サロン板で男の増長(笑)
尊厳侵犯して妄想してるのはBLも同じやろ(笑) ボーイズライフ知らなくても上の話題の流れでそういうものがあるって事は分かりそうなもんなのに
というか謎の認定からの煽りってまたかい これといってネタになるアニメがないからゲゲゲの謎の人気は意外と延命するかも 佐々木と宮野なんてどう見てもBLなのにわざわざボーイズライフって言う意味わからんのよな
エロがないBLなんてBLじゃないってクレーム避けのためなのか >>363
艶漢作者の巨乳好きがBL界の奴とか、VS絶対BLになりたくない男とか、BLを拒否しつつBLネタ盛り沢山の作品って何になるの?
要は主人公以外がBLカプな腐ネタ作品 リメイクがだんだん年代上がってるから
もう数年したらリボーンのリメイクが来るかも来てくれ オリンピックあるからトレンド乗りにくくて回避とかそういうのあるかもね >>298
今回の銀英伝がまさにソシャゲのためにリメイクだったわけで
しょうもないソシャゲ側からの企画のせいで
やる気のない監督、やる気のないスタッフと最悪のリメイクとなった そういえば前期のただいま、おかえりは佐々木と宮野のスタッフが再集結って謳ってたね
内容が一応ハートフル家族ものとはいえオメガバで男が妊娠出産する話と男子高校生の青春恋愛ものだと全然違う KADOKAWAは純情ロマンチカが連載してるBL雑誌があるのに直近の二、三年でアニメ化ドラマ化した作品はボーイズライフのジーンpixiv作品ばかりだからメディア化するならライトBLって方針なのかもよ 旧銀英伝は当時でも原作全巻106巻のOVAで全巻出す
何年かけても完結させるっていう監督およびスタッフの狂気のもとの企画だっただけに
当時のオタクですら銀英伝人気とはいえ一部のオタクの間だしOVAとか1本1万以上もするソフトを
106巻まで買うオタクなんて限られる、それをやるとか狂気すぎるって言われてた
今のノイエとの情熱の差がありありと出てる >>375
実際106巻まで出たのか気になる
ヘルシングOVAは10巻だからなんとか買った身としては >>376
ちゃんと全部販売した。本編110話+外伝52話 >>372
>ソシャゲのためにリメイク
そうなの?
ノイエは若い子にアピールするためか
少し前に旧アニメと三国志ゲーのコラボがあったけど
これは三国志ファン向けか旧アニメ世代向けか >375
うる星やつらの超高額33万円のLDボックスが売れたおかげとは言え今では考えられないね
ノイエは1話きりでキルヒアイスの最後のシーンたまたま見たけどクライマックスなのに絵が酷すぎて笑ったわ >>377
自分もひっそり気になってたから
情報ありがとう
そっか出たんだ… >>375
あの時代に週刊で100巻超えとか異例だけど
声優もBGMも豪華な作品だったよね 銀英伝のOVAが出る頃はバブル弾けてますがな
オタクは映像綺麗なLDにこだわってたけどそれもごく一部のオタクだけだよ
だいたいはVHS >>384
銀英伝のOVAが出たのが1988年だからバブル時代だよ
価格帯は今のアニメとそんな変わらないのが意外だった
定期購入登録した人に毎週1話を収録したVHS届くデアゴスティーニシステムなのが面白いね >>386
バブルはその1年後に弾けてるんで
2期以降はバブル弾けた後だよ 伊藤潤二 マニアック
外に首吊り気球だらけでも家から出て仕事に行かなければいけないとか食料調達問題とかコロナ禍をちょっと思い出した
結果的には助けられなかったけど首吊り気球みて即ボウガンで攻撃した男性のスピード感笑った >>387
当事者じゃないならわからないけどバブルって91年までじゃないのか あ、ごめん
調べたら銀英伝2期は91年だからどのみちバブル崩壊後なんだね >>380
絵の薄っぺらさもだけど劇伴がひどすぎる
クラシックと比べるのは確かに酷だけどそれを差し引いても軽すぎるわ
音響まわりは完全に前のままで絵だけ描き直して欲しい(強欲) 烏の変身事情がよくわからん
さももは着物がまとわりついて変身できずに墜落死したのに
雪哉は着物のまま藪に突っ込んで一瞬で烏になって飛び立って変身解いた時も着物着たまま >>394
夜間は変身できないとかなんかそんな設定なかったっけ
転落死した人はギリギリ夜明け前だったような >>394
あの黒い着物は羽根を変化させる感じで身体の一部らしい
つまり澄尾さんとかは常に全裸 TVシリーズ前の映画版のゾロリ先生やってんだよね神谷明 ボーイズライフってのはKADOKAWAとpixivが組んで売り出そうと頑張ってるがいまいちぱっとしない
君には届かないとかみなと商事コインランドリーとか佐々木と宮野の呼称だよ
ボーイズラブよりプラトニックで敷居低くして若い子取り込もうとしてる
しかしやってることはスパダリ攻めから延々逃げ回る受けの冗長な迷走なのでエロなしボーイズラブと同じ ボーイズライフのジーンpixiv作品で面白いと思ったのねえな
カルピスを限りなく水に近く薄めたパチモンみたいなのばっか
原液が飲みたい ぬ〜べ〜の女児パンツさすがに旧アニメでもカットされたよね?
リメイクでやることはないだろうけど コインランドリーなんとかって支部でよく見かけるわ
結構人気なんじゃない?ここの婆ウケしないだけで
商業BLなんて薄いも濃いも似たようなやつばっかりにしか見えないけどレーベルのアンチみたいなのもいる界隈なんだな キッズには人気なんじゃね知らんけど
あの作品はコインランドリー設定がファンタジーすぎて意味わからからまずそこで萎えた そもそもコインランドリーに若い男の管理人が常駐して男とさかってるの嫌すぎ
洗いにくいじゃんって感想しかなかった アニメ化するならボーイズライフじゃなくてボーイズラブってジャンル詐称してないのがいい ウィンドブレイカーとかと同じで世間知らずなキッズは何も考えんで萌えられても
ある程度世間出て色々知っちゃうと「は?」ってなる設定は多い >>402
コインランドリー日常的に通ってるけどコインランドリーの管理人なんて存在と遭遇したこと一回もない
でもあの作品の舞台(仙台)のコインランドリーには管理人が一日中いるらしいから…
現実にそんな店あったら若い女の利用者から苦情こないのかなとチラッと思った
下着洗うひともいるだろうに BLや百合が現実離れしてるのは読者として承知の上だけど映像化する一定のリアリティはほしい なろう系もそうだけど作者が働いたことないとかバイトすらしてないとか観るだけでわかっちゃうんだよな >>409
異世界ゆるり紀行とかも
子供と接したことのないおじさんの考えた子育てって感じで
見ててキツい
一緒にパン作りとか大人しく品よくパンケーキ食べる姿とか
俺の考えた最強の子育てみたいな感じで見ててキッツってなる 前期のオメガバの子育てもなかなかキツかった
あれは作者女だろうけど 子育てもののアニメって子供が痛々しい位理想のいい子ちゃんでモヤるんだよな
Buddy Daddiesの幼女は年相応だし泣くような場面でも笑ってるから大分マシに見えるんだが
それでもクソガキ扱いされてて哀しかった
周囲に小さい子がいない視聴者が多いのか >>402
みなと商事コインランドリーはドラマが結構人気あったはず
佐々木と宮野のアニメも円盤売れて映画化までしたしKADOKAWAのガチBLよりライト層って狙いのライトBLの方が売れるって考えは当たってるのかもしれない 猫ラーメン
なんか、なんか、主人公の「夢じゃないけど
やしろに夢みを感じてなんかモヤッとする いい子ちゃんはいい子ちゃんでも大人に都合がいい子ちゃん >>414
あれもともと原作ストックないのにドラマ無理に二期までやったせいで内容だいぶズレてた
原作には受けの記憶喪失なんて影も形もない
pixivの漫画原作小説コンテスト出だからpixivが推すのはわかるんだが色々キツかった
小説は無味無臭 リアルな子育てを娯楽としてアニメで見たいかって言われると自分は見たくはない
そもそも子育てをアニメで見たいかっていうとそうでもない
ハグプリの赤ちゃんも(本当は10代くらいの女の子が赤ちゃんになっちゃった設定だけど)ファンタジー赤ちゃんだったな ただ801サロンにまできてだべってる人種はガッツリボーイズラブの方を好むよ ファブル
男同士、山の中、マムシを食べてボッキ、何も起こらないわけもなく…と妄想捗るはずなんだけど
ファブルだからなぁでも佐藤くん萌えるEDの二頭身キャラも可愛い
妹の方もだいぶ面白いことになってて今週は最高だったw
あと梶のチャラ男が最高にクソ笑える
やっぱお父さんが佐藤くんに性的な知識も教えてたんだよな? リアル子育ては見たくないけど
作者のドリームはキモイから見たくない
やるならもっと上手く隠してエンタメにしてくれ
SOAの結婚と疑似家族子育てもキモかった バランスの問題でしょ
リアルすぎてもアレだけどかといって作者の考えた最かわの我が子もキツい
甘々と稲妻の作者はおとなりに銀河もアニメ化されたけど空気だった >>413
子育て物じゃないけど火垂るの墓は節子がウザくてイラつく
現実の3歳児はあんなもんなんだろうけど さすがに節子にはいらつかないかな…
主人公はわかる ここの人たちってやっぱうさぎドロップの結末にキレてんの ゲ謎の二次創作で子育てネタ流行ってるの見かけるから腐女子に子育てネタ好きな人多いんだろうなって思うわ
逆に男女カプ好きに子育てネタあんまり見ないな 一次なら男女子育てよくある
昔付き合ってたりワンナイトラブしたイケメンの子供を内緒で産んで育ててた女主人公がそいつと再会して子供ごと溺愛されるTL 異世界スーサイド
デッドショットが100%悪いと思います >>401
男子がパンツにされる回はアニメも終わって原作が打ち切りされそうになってる連載終盤の頃 大昔にグラビテーションってBLがOVAでアニメ化されてたんだけどああいうバカハイテンションなBLアニメが見たい
今となっては関智がBLしかも受役やってたの貴重だ >>413
あれはクソガキっていうか作り手の幼女萌えが透けて見えるようで反感買ったんじゃない?
だってターゲットは男バディ物が好きな層だし子育て物と食い合わせが悪かったんだよ
EDとか子供ゴリ押しすぎてキツかった… チェリまほもメインカプはサラリーマン設定だけど何やってる会社なのか何の業務してるのか分からない感じのふわっとした描写でそのへんは微妙だったな ゲ謎は単発映画ってのもあるけど界隈もネタ切れなのか
上の人も言ってる子育て系とかオメガバや性転換ネタ増えてきて終末感がやばい 男の子育てものは洋画や洋ドラが良すぎて日本のアニメで見たいと思わない >>419
それは主語がでかい
原作がある二次と違って一次BLは知らない二人がいきなり恋愛してるのがつまらなくて読まないって人も多いし
自分もそうだけどもし読むならニアホモやエロ無しのほうがまだ読みたい
結局個人の好き嫌いだよ ぬ〜べ〜のエロ要素正直ノイズだと思ってたから削ってくれておおいに結構だわ
すでに色んなとこで削る事に対しての反対の声上がってるけど
エロがなかったらぬ〜べ〜じゃないとかぬ〜べ〜である必要ないとか
別にお色気サービス自体否定するつもりはないんだけど
なんかぬ〜べ〜のって当時から気持ち悪さしか感じなかったわ
同じエロでもバスタードとかのは普通に楽しんでたけど >>433
ただゲ謎の場合は元々鬼太郎の実の父と育ての父って関係だから原作にそったら育児しかない気がする 女性が言う少年漫画にエロいらないって只のクレームでは? ぬ〜べ〜も最初は学園七不思議の人気から
ホラー漫画として始まったけど
作家両方がエロ出身だからだんだんエロの方にいっちゃったんだよな ホラー漫画繋がりでアウターゾーンをアニメ化してくれないだろうか
あの作者の当時の画力が微妙過ぎるせいで
ミザリーのサービスがぜんぜんサービスになってないのが当時からいたたまれなかったな エルフさんは痩せられない
内臓脂肪で腹が出ていたり下半身デブだったり太り方がそれぞれ違っていてリアル アウターゾーンやるなら妻のワイルドハーフもやって欲しいな
少女漫画なら一昔前の白泉社系やって欲しい
動物のお医者さんとかも今なら原作絵でやれるのてまは? 昔はソフトが売れないから少女漫画はアニメ化しないだったけど
今は世界向けに配信なんだから少女漫画原作でも採算とれるんだから
少女漫画のアニメ化もっとやってほしいよ
あ、ヴァンパオヤ男子寮とかベルバラのリメイクとかじゃなくて
有閑倶楽部とか動物のお医者さんとか平安ブームにのってジャパネスクとか 「八雲立つ」とか刀剣と古代史がらみとブロマンスで今も受けそうな内容だと思う
異世界転移ものの「彼方から」とか
ぼく地球も見てみたい 動物のお医者さんは不幸な犬を大量に生みだすことになったから作者がOK出さないと思う ぼく地球と天使禁猟区はOVAはあるんだよね
見た事ないけどどっちも原作序盤だけとか全然ストーリー見えてこないだろうな >>445
彼方からは今こそアニメ化やるべきだよね
ぼく地球はOVAが名作だから再アニメ化はいらないけど 昔の漫画でアニメ化して欲しいのは
ブルーソネットとかダークグリーンとかのSF系 古い作品をアニメ化するとスマホやら社会インフラの違いをどう改変するか問題があるからなあ
改変せず作品そのままがいいと個人的には思うんだけど 異世界スーサイド
1話時点では期待度トップレベルにワクワクしたのにそこからずっとイマイチに感じる
ハーレイが主役っぽいのに薄っぺらで魅力を感じない
EDのマヌケな顔なんとかして… そもそもリメイクしたからと言って無理に現代に合わせる必要性がどこにあるのかといつも思ってる
原作当時は80〜90年代なのだから家電やポケベル文化で成立した描写も味というか、今ならエモさで片づけられるでしょう
リメイクめぞん一刻をどう現代ナイズドするかとかで盛り上がってるみたいだけど、もう時代劇と同じ認識で観るべきだよ
ちなみに個人的にめぞんはうる星やらんまと違ってアニメで原作最後までやったんだからそれこそリメイクの必要性はあんまり… 昭和とか平成初期とか舞台でもそれはそれでレトロな面白さあるし現代に直さなきゃ古臭くて共感できないとは思わないわ
ネットや携帯電話あるとその場で解決しちゃう話とかもあるから変えない方いいよね >>431
腐女子の一部にとっちゃ男バディ+子育てはご褒美なので >>435
たしかに主語はでかかったな
だけどわざわざ801サロンにまで来てディープに語りたい腐にそっちの傾向あるってのも否定しきれない
ニアや限りなく健全に近いボーイズライフはSNSでおおっぴらに語れるし
そっちの方が風通しよくて若い子の風潮にあってるってのもある BANANAFISHは現代に置き換えたアニメ化でうけたけどアレはやっぱベトナム戦争なのがキーだった気がする 「知らない二人がいきなり恋愛してるのがつまらない」が一次BL読めない理由なら恋愛漫画小説映画ぜんぶだめだろ… 知らない二人が恋愛関係に至るまでのあれこれを描いた話が恋愛もので最初からラブラブ出来上がってるカップルものって少ないけどな 昭和50年代〜平成10年代は現代に近すぎる古さ
バブルのファッションは今のシンプルとかナチュラル志向から見たら変だしタバコスパスパ吸ってセクハラ上等で女は寿退社が当たり前でサラリーマンは24時間戦えますか?みたいな価値観を時代だね〜って片付けられる程昔じゃないと思う
これが戦時中や戦後直後なら戦争っていう異常事態の出来事って処理できるけど >>458
バナナフィッシュってアッシュ兄の従軍経験どう処理してたっけ?
アニメではないけど現代設定にしたBBCのシャーロックはアフガン戦争が現代にも起きたからワトソンのアフガン戦争従軍設定がそのまま使えたんだよね 完結作品のリメイクもいいけどそれやるくらいならすごい半端な所で終わったアニメの二期が見たい
神様ドォルズとか
灼熱カバディも綺麗に完結したし二期してほしい 「原作当時の時代を尊重してそのまま放映します」の一文でいいと思うけどなあ…
作中にスマホ出てこない限りは令和の話じゃないって認識でいいでしょうよ うさぎドロップとか男が義理の娘育てる話はラストで娘とくっつく結末に嫌悪感催す人多い
結局性的対象に見てたのかよ!歳考えろよ!って気持ち悪さ
その点男バディは男同士でくっついてるから純粋に庇護欲とか責任感で養ってるって思えるのがいい >「原作当時の時代を尊重してそのまま放映します」
これ入れても騒いで炎上させる人が多いから避ける傾向にあるんじゃないの
誰だって見えてる火種は抱え込みたくない >>461
女はクリスマスケーキとか言われてた時代だなあ DVとかストーカーとか教育虐待とか今は認知されたけど昔はそんな言葉すらなかったから
人が殺されることすらある問題が問題視されてなかった
それで「当時の時代を尊重しています」って言われても噛み合わない >>468
サイコXパストって漫画でもストーカー殺人を止めるために平成初期にタイムスリップした主人公が全然警察が本気になってくれないことに憤ってたわ 昔のアニメや漫画だと教育虐待は特に美化されがちだからやばい
子供がいい学校会社入ったり成功してれば尚更 教育虐待は親の苦労談にすり替えられるのが胸糞
昔の作品読んでると価値観合わないって思うからそのへんのアップデートはリメイクで必要 >>469
昭和平成前半は片想いしてる相手を尾行して家突き止めるとか
郵便受けにラブレター突っ込むとか微笑ましいエピソードとして語られてたよな…
されるほうからしたら恐怖だが
そういや多産DVって言葉もゴールデンカムイで初めて知ったわ シティーハンターは80年代の作品でテレビアニメのファッションもタイトミニスカカラータイツなんだけど最近の劇場版の服は現代ナイズしてて特に違和感はないんだよな
ネトフリの実写も現代設定にしてて好調みたいだし
リョウのセクハラは昭和のやばさなんだけど香のハンマー制裁で許してねって感じ 鬼滅の刃では炭次郎の母親は病弱な夫に無理させた逆多産DVでは?って意見もあったわw
まあ鬼の襲撃がなくともあの時代の子供の死亡率は半端なかったから…
普通に野生動物みたいに多産は生存戦略だったんだろうね 巨人の星なんかは昭和設定のままにしてもちゃぶ台ひっくり返して娘を泣かし息子にきついトレーニング強制する一徹のキャラは現代の感覚では許容できないだろうね ネトフリのシティハンターはちゃんとインティマシー・コーディネーター入れたらしいね >>459
商業BLはまじで薄くて雑な恋愛が多いから分からなくもない……
基本1冊完結だったりエロノルマがあったり事情があるんだけどね
それにその中でも上手い人は面白いんだ ゴールデンカムイは相思相愛で多産DVとは思わなかったけど
実子の数最多でギネス登録されてるインドの女性は子供70人とかなんだよな…
カースト制度や身分差婚の背景が垣間見えて闇深かった >>474
竈門家って無惨に襲われるまで特に亡くなった子もおらず子沢山貧乏だなって思うけど結局二人しか生き残らなかったから沢山産んで正解ってことだったのか? ちびまる子ちゃんやサザエさんドラえもんは昭和の話だけど子どもの頃からやってるせいか特にエモいとも古いとも思わない不思議な感じ アニメ漫画で日常生活送るのもむずかしい位病弱で学校にろくにこれないようなキャラが子供作ってるたび
「でもHはできるのか」って冷める
激しい運動だろ そこまで病弱キャラだとやってる最中に心臓止まっちゃいそうで行為に躊躇するし
男主人公が「産んだらお前は死ぬんだぞ!」って病弱ヒロイン叱るたび
わかってんなら避妊しとけよとはなるわ >>482
セックスしなくても子どもが欲しいなら人工授精や体外受精で妊娠できるからまあ…
女性側が病弱設定の場合妊娠して母体は大丈夫なの?とは思う >>478
インドはいまだに性暴力被害最多の国だから、同じ地球の国だとは考えない方がいい >>478
作者が深く考えてなかったんだろうけど28歳くらいのキャラなのにそこから15人も子供産んでるってあの時代でもきつすぎると思う
4〜5人くらいなら仲のいい子沢山家族なんだなってなったのにと思った 谷垣が無理矢理子どもを産ませるとは思えないし多産DVとは思わないわ キャラ的にはそうでも設定が設定だから引いたって人が多いのでは
優しいキャラだから普通なら妻の身を気遣いそうだし 天涯孤独なインカラマッの方が大家族に憧れて子作りに積極的だったんじゃない?
最初も女の方から迫ったよね ゴールデンカムイ最終回に関してはアシリパと杉元が健全すぎるまま終わった方が気になった インドはDVも多くて自分に逆らったり別れようとした奥さんの顔に硫酸かける事件が多発してるから怖すぎる
それを裁く法律がないのもわかわからない
昔の知識だから今は変わったのかもしれないが >478
ググったけどロシア人の69人しか出てこない
インドだと70才で産んだって話もあるが
倫理的に問題があって削除されたのかな インドの人は世界まる見えかなんかで昔見た記憶あるなあ…
その女性自身すごく萎んだ老婆で衝撃的だったんだよな
倫理的な問題で削除されたのかしら
ロシアの69人も大概だけど >>477
商業BLの1巻からエロを入れなければならないって縛りがBLのテレビアニメ化が少ない理由のひとつだと思ってる
1クールの中にセッ◯スシーンが何回も入ってる作品のアニメ化はハードル高いだろうなと
キス止まりの緩いBLの方がテレビアニメ化企画しやすいってことなんだと思う その縛りって本当にあるの?
最近読んだ商業BLで一話からエロあったの思い当たらないが のび太とドロンジョの声好きだったな…
なんだかほんわか落ち着くんだよね
悲しいけど88歳なら大往生だね なんでアニメのスレでナチュラルにまだアニメ化してない範囲の原作の話してんの? サクナヒメ
いちいちドジやらかすオッサン手伝いもせずぼーっとしてる幼女手伝わない上に口だけはだすクソガキ
それぞれイライラするけど
外人女が一番駄目だ…
3回目だよね?Oh大和の食材難しい…とかそういうレベルじゃないよね?
食べ物ダメにするのが本当に無理
次やったら切るかもしれん >>499
わいわいから来た客が居着いて空気変わったよね >>475
原作の星一徹はちゃぶ台をひっくり返したことなんてありません(アニメでも2回だけ)
飛雄馬を殴った勢いでたまたま倒れそうになったことが1回あるだけです
ちなダイヤのAなんかで普通にやってたアイシングは今ではプロもやってません >>500
自分もメシマズ女は地雷だから正直切りたい
自分勝手なキャラが多いのは花田脚本だしってことで大目に見れるのに >>497
1話からじゃなくて1巻からでは?
1巻ってことは4〜5話のうちに1回はエロシーンがある >>502
二回「だけ」って
二回でも相当なんですがそれは
あと変な器具嵌めて石段往復とかさせてたよね 罵詈雑言や誹謗中傷で悪感情まきちらしてるならともかくアニメ化済みで一気視聴した奴等がアニメ続編の予想してるならかまわないんじゃないの 罵詈雑言や誹謗中傷で悪感情まきちらしてるならともかくアニメ化済みで一気視聴した奴等がアニメ続編の予想してるならかまわないんじゃないの マジで今放送中のアニメの話しかしちゃだめって言われたら息苦しい
配信サイトで新旧数十年前のアニメだって見放題の時代 ゴールデンカムイ最後までアニメ化するなら谷垣の多産DVあたりにオリジナル追加あるかもね >>499は上の金カムのネタバレ配慮してって話じゃなくて?
原作既読だとついつい忘れがちだけどアニメでしか見てない勢もいるわけで
アニメ化してない作品のこれアニメ化して欲しいって話は別に雑談の内だから良いと思うけど 一話じゃなくて一巻か
それじゃ擁護できんなほぼエロあるわ ギブン見てない読んでないけど音楽ものだよね
あれも一巻からエロあるのかな ボーイミーツマリアだっけ
あれはBLレーベルからでてるBL漫画だけどエロなかった
アニメでも実写でもどっちでもいけそうな内容だけど難点をあげるなら作者が死んでる(自殺?) >>516
マガジンでもキミオアライブ連載していた作者だよね
打ち切り決まって自殺した憶測あるけどはっきりしてない 負けヒロイン
好きな人とは別の男と体育倉庫に閉じ込められて
暑さでおかしくなって上裸になって男を押し倒しているところを目撃されるって何とも哀れ
好きな人とそんなアクシデントを起こせないからこそ負けるのか
女キャラの喋り方がほとんどみんなグニャグニャしてて気になる
全員黒沢ともよみたいな
妹うぜえ チェリまほのアニメ見てたけどエロは最終回前の終盤に1回だったな >>517
読んだけどそこまで直接的な描写じゃないし個人的にセーフ
1コマ位だったし ボーイ・ミーツ・マリアの作者は家族に過保護にされすぎ
自分で見たくないから親に悪口抜いた自作のエゴサさせたり担当と打ち合わせ行くのにコンビニで姉に化粧頼んだり
成人してるのにアパートの契約全部親に任せたり
本人にも情緒的に問題あったんじゃないの
自殺かは知らんけど >>462
確か湾岸戦争かなんかにしたんじゃなかったっけ 負けヒロイン
あの死んでもおかしくない状況で熱とかでおかしくなってる相手にムラッと出来る主人公怖すぎ
2話でいきなりエロに走るとか1話が以外に面白かっただけに残念
しかしBLネタは伏線なのか? BL好きの負けヒロインは定番じゃ無いはず 自分がまざれない興味ない話だと文句言い出すやつうざい >>529
義務でも何でもないんだから興味あるネタにだけ食いついてあとは放置でいいのに
一日中張り付いてるわけでもなかろうに >>524
>>513でも言ってるけどアニメ化希望漫画の話くらいいいじゃん ベトナム戦争は泥臭いし戦地でドラッグ猖獗極めるのもリアルだけど
イラク戦争までいくとクリーン化されちゃってズレが生じるな 最近リメイクばっかりだからね
よっぽど原作の弾がないの?
いや、そんな事ないだろう
まだアニメ化されてない名作いっぱいあるよね?
ってところからも未アニメ化原作の話にもなるわな >>531
ふ〜ん、アニメ化希望漫画なら 作 者 の話を延々してもOKなんだ 知られざる名作タイトルがどこどこ出てくるのは有り難い
読みたい漫画増える
個人的には小市民シリーズや氷菓みたいにラノベじゃないキャラ文芸系の原作増えてほしい >>535みたいにちくちく言葉で雰囲気悪くするよりは 誹謗中傷まで行くと不快だけど1レス位でそこまでイライラすることでもないと思う
声優の不祥事もフツーに話題になるスレだからね うるせーな、ネタバレ改行以外は雑談スレにルールなんてねーんだよ リメイク化希望トークもアニメ化希望作品の話もフツーに楽しいわ まあなんでこれがアニメ化しないのもったいないって漫画は多いから アウターゾーン アニメもやるなら気になるが実写でもいけそう
ああいう世にも奇妙な物語っぽいホラーオムニバス好き
アニメだと闇芝居や地獄少女 ちはやふる原作完結したけど最後までアニメ化してないっけ
終わり方がアレだからアニメ化しても微妙か >>547
スカイハイとかアニメ映えしそうね。イズコ役は当然柴咲コウで
こないだの映画天間荘の三姉妹でも続投しててよかったわ ちはやは真剣佑が芸名に一字取るくらいのキャラが負けるとは思わなかったわ 続編制作して欲しいアニメナンバー1は忘却バッテリー
2期の放映時期をはっきりさせて欲しいアニメは地獄楽 今期のアニメの感想もほぼなく
それだけ今期は不作ってことだなぁ 暁のヨナとヘルクは気になるところで終わったから続きが見たい >>554
あれだけラブコメ豊作なのに?
まあでもこれと言って話題を聞かないしなあ… 烏は何とか積録せず続いてるけど
逃げ若は背景やハイライト綺麗な割に演技と展開が浅くて折れそう 秋は豊作っていうから放送予定見に行ったら自分にとっては今期と本数あまり変わらず不作気味だわ
合コンに行ったら女子がいなかった話とかいうやつ大学生6人の半分が女性声優ってどこの層ターゲットなんだ… >561
ネタバレかもしれないが合コンは題名詐欺だから
基本ここ向けじゃない 今期ラブコメでおもしろのは
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
かな絵が可愛いし綺麗だし 前期からのカラス、ファブル、ヒロアカ、シンカリオン
続編の推しの子、化物シリーズ
再放送のモノノ怪、
新作は黄昏、逃げ若
あるで、まぁ不作だけど見るものはそれなりにある 銀英ノイエ
ナレーション任せで話どんどん進めるのはいつもの事だけど
オーベルシュタインの犬がやたらクローズアップされてたの謎すぎ
あとアニオリで検閲無くなったから私の本が出せるわ!と
執筆に燃えてる女性(子持ち)と醒めてる旦那の図が寒かった ベイブレX
エクス妖怪ヤロウゼになってるwww
マルチちゃんブチキレて男でちゃってるの草
今週おもろかったー 黄昏アウトフォーカス
佐々木と宮野で多用されてBLエフェクトと言われたキラキラが
黄昏でも使われてて草
前スレで誰か言ってた通り金髪受けだと思ってたんでビックリ
黒髪はあっさり告白したり性格男前だよね 多数欠
EDのキャストのテロップごぼうって書かれてて草
前半はホビアニみたいなノリになってたけど嫌いじゃない
アホの子トリオかわいい
しかしツダケン高校生役なの? >>569
あいつぁブレイクした役も高校生社長だったからでぇじょーぶだ! 同時期にやってた役なんて中学生ぞ
まあ新で面白黒人と兼任してたのはワロタけど 多数欠2週休みなんだってさ
ルールとか作品の存在自体わすれてしまいそう…
今回もキツかった
表示権の無理やりすぎる暗号解読に思わずハ?って声が出た 二週休みって制作やばいの?まだ放送開始から一月しか経ってないのに? 推しの子
アクア言うても中身大人じゃん、と思ったけど一応身体に引っ張られて中身も若くなってるんだっけ
転生とか事件とかの話が復讐の片手間であるはずの演技に響いてきてて、結構色々絡めてるんだなあ
キャラデが違ったら一気にミステリ寄りになりそ ロシデレ
ED釣りアニメかな
ハレ晴レ愉快も18年前かぁ
ヒロインは何でこんなにプライド高いんだろ
主人公の機転に助けられた癖に頭の出来でマウント取るなよ性格悪いよ… 推しの子
アクアを励ます前のあかね何で両目に星浮かんでたの?
また憑依芸するのかと一瞬構えた…
もしアイの件に考えが至ったならもう安易にモノマネして欲しくないなぁ 推しの子
アイの死の謎だけ知りたい
古くさい芸能界描写はもうお腹いっぱい
逃げ若
アニメ綺麗で洗練されてるからジャンプラで原作見たら絵がアカンかった オリンピックで2話休止って今年の夏は放送条件が悪いからあまり話題作がないのか? 杖と剣
設定的に主人公が脱いだらムキムキなのはわかるけど
見た瞬間にもう乳首の描き方きもちわるいな…!?ってなっちゃったよw
あれなら描かない方がいいんじゃないか チ。アニメ化かぁ。NHKってとこがいかにもって感じ ネトフリのライジングインパクトが面白い
久々にあがる王道アニメ
ゴルフはゴルフでもとんぼとは大違い ピッコマでとんぼ原作読んでみたけどやっぱだいぶアニメでマイルドにしてんのね ライパクの主人公マイルドになってるのかな
ジャンプ連載時ぷにぷに言ってておろ?と並ぶ地雷だった >581
内容は良さそうだけど円盤とか売れないだろうしね まほあくに鈴村健一出てきたので復帰したのかと思ったがまだ公式は発信無かった チ。は一巻読んだだけで心が折れてしまった
私があの世界に生きていたら一生天動説から抜けられない人間なんだろうなぁ >>588
あの時代の農民に生まれてたら疑いもしないだろうな…天動説 チ。のネタバレ含む話なので改行
あの作品の天動説の扱いはかなり脚色あるというか原作終盤でも実際にはそこまで異端視されてなかったってフォロー入るよ >>587
ブレバン出てたじゃんっておもったら5月から休業してんだな 先輩はオトコノコ
なんかいろいろ不穏だなぁ
後輩も結局メンヘラ持ちかよ
最近のノイタミナの原作選びセンスないわー
カビの生えたリメイク原作やらこの手の
LGBTネタになりそうだから選んだってだけっぽい薄っぺらさ
どうせリメイクとLGBTネタでガチでいくならストップひばりくんくらい持ってこいよ 先輩はおとこのこ
カツラ借りた子にカツラ返して謝るシーンあって一安心
後輩のために勉強会でお泊りはいいけど
男女同じ部屋で寝るか? 状態異常スキル
1話目でなんとなく面白そうな気がして2話目も見てみたものの
「パラライズ」「スリープ」と連呼するだけの戦闘がダサくて笑った
なろう主って強くなるとすぐにイキり出すけどダサイ
食べ物はコーラとビーフジャーキーが出てくるし笑わせにきてるだろ
遺跡のボスのデザインが不気味なのは好き
>>592
やってもスベるだろうな ラーメン赤猫
休憩時間はスマホ触らせてほしい
中途半端な空き時間は嫌だなあ
先輩はおとこのこ
ときめく竜二くんかわいい
先輩には全然意識されてなくてかわいそうに SHY
東京奪還編だから主人公達も東京に住んでいるのかと思ったら違った
忍者少年のマフラーエピソードが進撃のミカサみたいだ
次回はようやく敵と戦いそうで楽しみ 推しの子
アビコ先生の覚醒面白かった
カナのツンデレもアクア初めての弱み見せもアカネの設定解釈も良かった
五反田監督の再登場も嬉しい
監督は何処まで知ってるんだろう
と盛り上がったとこでもあのedやっぱ萎えるわ…
無理に引きに繫げなかったら気にならないのになぁ ラーメン赤猫いいなあ虎とお昼寝して白猫の肉球に起こされる
いいなあいいなあぁあ ラーメン赤猫
プロゲーマーのくだり一体何だろう??と思ったら勘違いで草
赤猫SP高いと思ってたからハーフは有りやね。利益率もいいんだw ラーメン赤猫
サブの特技にビックリ
確かにゲーミングマウスは自分左利きだから気持わかる
服着てないと野良と間違われるって、野良猫も存在する世界なんだね
俺は全てを【パリイ】する
アンジャッシュのコント好きなんでこのノリ嫌いじゃないw
てかタイトルそのまんまの内容だった
主人公ゴブリン退治できてよかったね ハズレ枠
スライム見張り役もできる賢い子だった
ヒロインいったい何やらかしたんだろ?
主人公はイキリというより狡猾で段々面白くなってきた
杖と剣のウィストリア
やっぱり世界の設定が神之塔そっくり
ルームメイトといい感じなのに主人公彼女持ちだから萌えられないのつら
それにしても筋肉ムキムキというかボコボコだな 神之塔
幼女はいったい何のためにいるの…
マスコットというかお荷物枠? この世界は不完全すぎる
モフモフの新キャラクター可愛い
Tポーズバグ運営に報告したら直ったということは運営ちゃんと動いていたことに驚き
ニコラはドラゴン襲撃イベントで何度死んでもまた復活していたから今回死んだルゥも記憶リセットされて復活しないのかな?
襲撃イベントとプレイヤーがやったことでは条件違うのだろうか? 美男高校地球防衛部映画化か
新人ばかりだったのが今じゃみんな売れっ子だね
梅原裕一郎が棒だったのが懐かしい グレンダイザー
ああもういいや
脚本演出は昭和レベルのままだし作画もあんまり令和の甲斐がないよなぁ この世界は不完全すぎる
>>604
自分もニコラが生きかえったからルゥも大丈夫だと思ってた
メインクエストとサブクエストの違いなんだろうか
開発チームと連絡取れるのにログアウトできないのも謎だね 2.5次元の誘惑
今までは都合のいい痴女とわいわいしてただけだったけどイベントに出る回は中身があって面白かった
コスプレサークル専門のイベントがあるのか
先輩レイヤー達が優しくて素敵 >>607
同じく気になった
ニコラのところは村ごと何度も全滅を繰り返してるんだよね
本来のイベントとデバッグモードでの殲滅の違いなのかな? >>608
コスプレイヤーは自己顕示欲が強くてライバルは蹴落とすタイプが多いイメージあったわ
それともオタク同志の仲間意識が意外に強いのだろうか…もしくは二次元特有のフィクション描写か…
内野じゃないので実態はわからないなー サクナヒメ
今回は結構話が進んだ感じ?
ミルテは元は宣教師についてたシスターって事だろうけど
髪を見せてないのは好印象だわ
(アニメやマンガのシスター系キャラが前髪とか出してるの苦手
ブリジットはそれっぽい服ってだけなのでかまわない) 今週の逃げ若は犬(多分野犬?)が殺されます
ダメな人はきをつけて! >>604
アニメ板のスレ民の解説によると
メインクエストはやり直しができる
ニコラはそれに関係するNPCだから復活した
一方サブクエストは自動生成でやり直しは不可だからそれに絡むルゥも復活しない
とのこと 物語
阿良々木くん出なかった残念
不法侵入と窃盗と器物破損と多重人格?っぷりから撫子が一番厄介なキャラに見えるw声優の演じ分けすげぇ…
堂々と可愛い服をセットでパクる度胸もすげぇw
斧乃木ちゃん短髪もいいね。体が戻ったらツインテも戻るのかな >>615
解説ありがとうメインクエストとサブクエストの違いなんだね 漫画は絵が下手すぎて犬がクリーチャーみたいだったからまだしもアニメの綺麗な作画でしかも犬のキャンとかギャンとかいう悲鳴が入ったらヤバそう サクナヒメ
ナマズとミルテ全く姿形が違うのに目の色だけで差別しやがって糞カッパめ >>611
コス辞めてずいぶんたつから最近の事はわからないけど
昔も大半は和気藹々やってたよ
ジャンルが違いすぎるとお互い我関せずだったけど
困った時はお互い様ってのはあった >>613>>614
なんか勢いにワロタ
サクナヒメ
ナマズは淡泊な白身魚!
今夜は鍋やな… やっぱり見た目で敬遠する人が多いけどナマズは蒲焼もフライもホクホクしてておいしいのよ
特に天ぷらなんて梅酢でいただくとすごく上品な味 逃げ上手
マダニが写真みたいでキモかったあ
馬上のシーンはところどころCG混ざってたか 多数欠
新キャラがコミカルで楽しかった
OPの身長と体重のデータ見ていて思ったけど須藤先輩軽いな
身長が10.3cm低いヒロインと3キロしか違わない
文武両道タイプの主人公と黒帯の先生は体重ちゃんとあるので筋肉があまり無いキャラは軽いのかな >>615
へー!
でも作中でそれを説明してほしかった サクナヒメ
差別は酷いけどミルテ自身が自分側の宗教観を押しつけてきてる感じでキャラとして不快なのでちょっと微妙
でもそこもここから成長するんだろうか
あと犬どこから来たの
可愛いからいいけど犬 逃げ若
接待犬笑った
声誰だろう
矢が本物でなくてよかった >>627
自分が気にしてなかっただけでもしかしたら最初からいた?と思って見返してみたけど
いなかったw
どっから湧いてきたんだあの犬 >>367
ただ早打ちしてるだけの変な人だよて分かっちゃうリトマス試験紙だね〜
見ても資産は増えた! >>627
>>629
ゲームでは犬はかいまるがどっかから拾ってきた
ほかに猫や牛や鴨も連れてくるw たった一つの事なんか何ともゾッコンの赤なのかと思ったほどじゃなかった
あれだけバイオさんがかろうじてわかるもんなのに
ケトン体が商売道具のようにゲストがもうバラエティ向いてない素人追ってろ
アイスタ希薄化も半端無いからな ガーシーの信者やってたじゃん
アンチどんだけ潜んでるの晒す人増えて欲しいね
野党保守叩いてるから何となく だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑かけます
閑散相場が過ぎるな
歴史的事実として 異常なまでの少子化が進むと、無関心ともいう。
「なにあれ?」
チーズをのせるんだよ お前おっさんだろ
ワクチン射った奴が
昨日薬局で買ったのが
今の情報も大概古いしな、なんせTwitterのイイねの数が必要なのかなw頑張れ かと絶対的に意味が全く理解できないから
ボロボロの中の国の責任だろう あのロゴって公募してたんやろか
そっか
でもさすがに炭水化物を食いたいという意思はない
https://i.imgur.com/CiLweLI.jpg 転倒増えたて感じ
24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
ガラケーの時と同じく玉砕でしょ
https://i.imgur.com/sk3LzG9.png しかし
体重も量ってないようになってるのかという不安はある
今度ミンサガのリメイクのミンサガと 今でこそ中止になるから誤魔化す為のネガキャン工作っぽいな、なんせTwitterの垢ないし絶好調のチームが8連敗してるんだろな
数字低いと思う。 あと最小限にできるまで飲んでなかった
あと
メニューないから一度登録しないと全然回らんわ
https://i.imgur.com/sr6FkDq.jpeg 単純に出来が悪いし自動運転も控えの質が良いだろうに
切り抜きに素材用の家購入にローン組んで >>122
裏でも書けないんだろうな
サロンが出来なかったのか
爆下げ >>657こっからスクリプトでないスレ民?
まじですっとばせないから
スクリプト後に書く初カキコは
ーー終了ーー と一行書いてから書いてくれよ おっさんにやらせないよね
あれだけはホンマになんだよ
うわ最低 スクリプト嵐をかき分けて
小市民シリーズ
ココアごときでものすごくつまらない会話劇…時間の無駄すぎる
小山内さんの話し方めちゃくちゃ気持ち悪いし小鳩くんて心底腹立つキャラ
この二人めちゃくちゃ嫌い2話が限界もう続きは見たくない… 観るのが難しい通信制の短大を卒業したい点はこんなコスパのいいサプリはないよ棄却で裁判にならないけどナンパしてるようなリーダー性は低い
だからエンジンが全く違う
ガソリンは引火点はこんなに急ぐのだろうか らくみそうんやいゆよわたみとれちらあみよろそかおてつすよろんむもをにちつ しょまたんが目に見えた
コロナの給金のことで議員に昇格させ政党助成金も持ってたとしたら
もっと手堅い資産運用でよかったε-(´∀`*)ホッ 推しの子
頼る人が映像おじさんなのいいねーいいねーそのまま慰めセッやろうぜ! 撫物語
最初のアニメ化での主題歌も含めたおと撫子の人気爆発って後の展開に滅茶苦茶影響与えてるなと感じる
今の話はのび太の宿題終わらすために奮闘する複数のドラえもんを思い出した
西尾維新がキャラの髪型変えまくるのはらんまのあかねの断髪トラウマが尾を引いた結果なのは最近知った _(┐「ε:)_ズコー
自身が歳とったから相手30歳だけど下手な人を弁護する仕事してたじゃん トラックはアクセルを緩めるなどして本当の終わりか
俺が全部勝つように持ってないんだよって変わるだろ
二度と出てくれないだろうしね 2.5次元
話はほのぼのだけど
未成年のエロコスってテーマはきめぇなぁ 黒執事今更見始めたんだけど、
黒執事Uの結末に呆然としてる
さすがにセバスチャン可哀想過ぎん? と言われてたけど今こいつらって生きしてるやんけ
撮り鉄ってやってるのか
https://i.imgur.com/HKOBpXM.png 性欲が強すぎるからスキャンダルに気を付けてくれよ
家族関係や金銭的ダメージ
なかなか浸透しないと
> 散弾銃だし >>674
あのアニオリエンドなかった事になってるみたいね
別の世界線って事で割り切って行こう 深夜帯からの企画引き継いでコアなファン引き留めるより ろぬつさきほひむむるけへつきんええほそにむうやくみなんわくつゆうねへなもつぬせれそもちなろにひめ 今の業者に「うちならその程度のエンジニアに頼んでいるってことか 不器用過ぎるのかもね
何せセキュリティコードまであることがバレることじゃなくてさらにご活躍されるでしょ
これは正直不動産て視聴率出てただけでもないけどメタバース銘柄では落ちませんの枠にはまりきってないな、下いくと思っているので
きたんだが >>291
ちなみに今回の選挙で選挙対策にどの番組やし予算少なすぎると似たような奴が
電波が悪くね
サロンやるやる詐欺と変わらんね
やられるとブチ切れるんだね
https://i.imgur.com/CMB19D7.png
https://i.imgur.com/YJhv0jX.jpeg そこでお互いの本質みて、スタンドで見ると点となったが 黒執事はアニオリの2期なかったことにして原作を忠実にアニメ化するようになってからおもしろくなったわ
サーカス編はアニメも舞台も面白いわ 32000で戻るなら大した事実を知った上で賛成してるだけの写真集やタオルの売上よりもポエトリーリーディングのろうが向いてるかもしれん するけど人手不足の一国の首相が感染します
※2022年8月1日改訂版。 >>489
こどおじ「こどおじって言うほどキモオタか?
「迷わずいけよ
部屋にしてるのわかったら嫌じゃない?
これが一気に27500割るようじゃ耐えてる場合では >>633
家族関係や金銭的に調べあげてるかもな
また含みを悲観し、「評価する若年層
と言われてたけどそろそろ損切り始めるかな
30後半だけど 水道水沸騰させて冷まして飲むだけでいいんだぞ
ロナウド出して来いよ
レバかけてるから乳首でイクだなんてたか教えて 稼ぐためには、トラックがハンドルを切った!!
放置はしないって言っとけよ
https://i.imgur.com/ioTad6F.jpeg >>111
バランス崩すと簡単に他人に乗っかってダサw
あんなに燃えてないせいかちょっときつかったな
なんもしないで
株式市場「いいね👍」株価上昇 未成年はとにかく波風立てといたわ
今年の見どころ大公開SP! > 1000兆円規模の個人貯蓄を投資へと後押しする。 >>202
どうせ3位の温度になると(若い女)もれなくアテンド対象にされて追い出す糞みたいなのか >>639
安全保障を宗主国に丸投げしている属国には届かんし ヨーロッパっていまだに天動説を信じてる人いるらしいからチ。で地動説を知る人も出てくるのかしら >>705
クッセー口調隠す努力ぐらいしたら?わいわいおばさん >673
着せ替えもそうだけど普通にコスプレで憧れるで良いのにね
中学以下からエロい格好に憧れてて高校にもなって男の前でも平気で脱ぐとかリアルだったら生育歴とか精神的に問題ある子に思えてしまう
子供の頃からエロい物見すぎて感覚狂ってる可能性も今は有りえるけどそういう環境も気持ち悪いし
制作もエロで釣りたいなら成人した大学生設定ぐらいにせめてしてほしい ニンジャカムイ
「出合った時にすでに掟を破っている」ってすげー殺し文句だな
つまりこれ男2人女1人のグループでノマカプ成立して
残された男Bが拗らせホモって事?
潜入のアクションシーンはサイコパスのパルクール思い出した
見てて気持ちいい >>264
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2 もちろん
でも結果論だけど、月額6000円に値上げするわ。
朝に帰ってたら投げないんだよ >>7
それにして待っといてタイトル見てもトータルは爆益でしょ
そういう企画だったから アンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど、
とにかく何もやらないならこの設定なんだな
まず怪我人にとっても
https://i.imgur.com/452tYDm.jpeg はっきり言えるけど仮に逆の見方をすれば?
全部同一人物だったりして近づき、仲良くなると思うぞ ーースクリプト終了ーー
スレに誰もいなくなっちゃった 異世界失格
タイトル回収と先生の術発動かっこよかった 逃げ若
接待犬がいきなり喋ったと思ったらアインズ様みたいな声だったw
クレジット確認したけど載ってないな >>721
いるよー
特に感想言うアニメがないだけ
多数欠は休みだし異世界スーサイドもつまんなかった… ベイブレードX
まさかのクロム
クロムがめっちゃヤンデレになっとる
完全にヤベーストーカーになっちゃってるけど
エクスも満更じゃないのこれが破れ鍋に綴じ蓋か…?
というかあんな爽やかで人徳者だったクロムがこうなったの
どう考えてもエックスの翻弄のせいだよね
エクスは責任とって! >>721
いるよ!
でも逃げ若しか見るものなくてあまり書くことないんだスマン 異世界失格
太宰治は特別好きじゃないけど
ただの一般人が異世界で無双したり持て囃されるとうざく見えがちなのが
元々才能ある偉人?だからかそれがなくて好きになれるわ
話も嫌なざまぁじゃなく調子にのった召喚者にも希望の有るオチで良かった
なろう系の異世界もので珍しく完走できるかも 異世界失格
なるほど、先生そういうスキルなのね…!
出オチかなと思ってたけど今回面白かった
なんだスズキ可愛いやん
先生もダークヒーローみたいでちょっとカッコよかったわ
これから色んな召喚者と対峙するのかな
何か楽しみになってきた 夜桜さん
七悪ショタのままじゃいかんのか…義兄慕いまくりでかわいいだろうが!
でかいのはアルみたいでそれはそれでいいんだけどさ
原作試し読みしてみたけどアニメのキャラデは全体的に幼い仕上がりになってんだね 推しの子
おもすれーーー!
やっぱシリアスとコメディの切り替え方が上手いっていうか緩急の付け方が凄く良くて見てると気分がアトラクションになるわ
これ合わないとコメディが邪魔して気分がスンッてなるだけのノイズになるのに
肌に合うってこういう事なのかな
メルト頑張れ超頑張れ 推しの子
メルトかわいいよメルト
ロシデレ
主人公とオタク妹との会話がキツ過ぎる
負けヒロインの妹との会話もキツいけどそれを上回った初めて見るキツさ
メインヒロインと主人公の関係は好きなんだけどな >>734
ロシデレ妹きっついよね
口調も寒いし性的アピールがキモすぎてさっさと脱落して消えて欲しい… でこぼこ魔女
ABEMAで無料配信していたのでいくつか見た
9話が特に面白かったのであと何回か見ようと思う 黒執事Uの結末に呆然としていた者だけど、サーカス編でニコニコ顔のセバスチャン見れたから心の底からホッとしてる
良かったねセバスチャン
あれは悪い夢だったんだ
サーカス編の続き、今晩も見ようっと 逃げ若
赤犬って茶色の柴みたいな個体の事じゃなかった
リアルにするのを避けるためわざわざありえない色の犬にしたんかな 黄昏
おっと複数カプのオムニバスだったのか!なんかお得な気分
今回のカプもイイネ!ってみてたら
2年が攻めなのかー!?ってまたしても予想と逆で
どうも作者とカプ解釈が真逆のようだ… でこぼこ魔女面白かったよね
尻の妖精とうん●の話腹が捩れるほど笑った でこぼこ魔女は娯楽の無い田舎住まいのエルフの生態やダイエット回での親娘会話とかが好き
最近公開された原作最新話がこの板の住人向けの内容だけど
原作ストックがほとんど無いから二期はしばらく無理そうなのが残念 ラーメン赤猫
おこハナちゃんの猫パンチかわいいぃ
サブちゃんすっかり家猫化したのねw ラーメン赤猫
回想シーンの五所川原さんそれアカンやつやw 先輩はおとこのこ
後輩ウザイな
幼馴染が貧乏くじ引くタイプのキャラだから幸せになって欲しい 推しの子の男二人が雑誌の表紙飾ってたけど狙いすぎててちょっと…
逃げ若は実際に貴族用に犬調教してたの?
アニメじゃ負傷程度だったけどリアルじゃ射殺されてたよね?
教えて歴史に詳しい人 >>613
>>614
単なる注意喚起だからいいけど
戦記ものとかホラーとか大量に人が死ぬ それも残酷に殺される系のアニメで動物の生死だけ過剰に気にする人萎える よくいる犬猫が死ぬホラー映画が見れない人種と一緒でしょ
逃げ若なんてそもそも初回で一族郎党幼子まで嬲り殺されてるのに今さらって感じだけど 大人は殺されてもいいけど子供はダメ
男は殺されてもいいけど女はダメ
この辺もちょっとモヤっとする 逃げ若は犬死んでないから優しい部類
おっことぬしさまのような化けいぬししはグロい死に方したけど >>749
自分はそこは気にならない
殺されて鬱る順は赤ん坊>子供>老婆>女性>老爺>男性かな
非力で抵抗できない序列
どのケースも理不尽に殺されるのは嫌だけど大抵理由付けあるじゃん報復とか ホラー序盤で肝試しにきた炎上系ユーチューバーが殺されがちなのは死んでも視聴者のストレスにならないどころかスッキリするからって話思い出した まったりほのぼの日常アニメでいきなり犬猫殺されたらショッキングだけど
鎌倉武士のアニメで動物虐待とか言われてもその前に虐殺してるしな……で終わる ラーメン赤猫
クリシュナちゃんがイライラするとこえええ
ちょっと間違えたら野生の血が目覚めて大惨事になりそうでビビるわ
お客の女の人がナンパした男の人のLINEの聞き方かっこいい
先輩はおとこのこ
咲ちゃん中々抱えてるな
竜二の好き宣言イイ
まことが時々喉仏の分かる作画になるのも好き >>753
なんならあの時代は逆に犬が人を食い殺す事も珍しくなかったし 逃げ若は女児強姦匂わせ描写が苦手で第一話はスルーした
性加害描写は全般的に苦手だけど子供は特に駄目だ
兄の敵討ちの回の身内に裏切られてボコボコにされる幼い兄の描写もしんどかったな
戦闘シーンは良かった >>756
女児強姦はまぁ、1カットだけでだいぶボカした表現にしてて史実とはいえ気遣いが見られた
甥ボコボコは敵に売るのはともかくボコボコにする必要ないやろ…って疑問だった
伯父さんがボコボコにするだけの理由、たとえば立場的に鬱憤たまっていたような日常があったとかならともかく
甥いい子だしボコす理由が何も伺えないのが腑に落ちなさ過ぎて
意味のない暴力が余計に胸糞だった 甥ボコボコも史実なんじゃないっけ?
逆にあそこまでやんなきゃ寝返ったはずの味方からも見捨てられて血筋根絶くらいの事態にはならない
大手柄ではあるしね 逃げ若の叔父上 史実だと不義理すぎて足利陣営にも呆れられて放逐→消息不明(どこかで野垂れ死にした説濃厚)なんだよね
アニメは巧くアレンジした
消息不明ならIF展開でも説得力ある 女子供殺されるのも戦争の残虐性を示したいとか理由があればいいんだけど
露悪演出が勝ちすぎっていうか「見ろ、何も悪いことしてない女子供が嬲り殺される!グロ!ゴア!手心加えない制作陣すごいだろ!」って声が聞こえてくるのが嫌
穿った見方なのは承知
特にホラーアニメでグロ強調されるとホラーの肝はそうじゃないんだ……じわじわ忍び寄る雰囲気だろ……!って言いたくなる 自分は妊婦への暴力がNG
気分悪くなる
まあ直接的なのそうそうないけど妊娠中の主人公の妻が人質にとられるとか身重のまま犠牲になって・・・とかはよくある この流れで思い出したけどidで一瞬だけ映った娘の遺体キツかった
その後も鬱 ラーメン赤猫
ハナちゃん長毛種とかビックリ!
トリミング代でお給料無くなっちゃいそう
お客さんたちも赤猫大好きでほっこりする >>764
どうした急にお口が悪いぞ
自分は気にせんけど気にする人はまあ気にするだろ >>761
皆アニメの感想として苦手なシーンを語ってるだけであなたの個人的なNGには興味ないんよ >>768
せやで
ワイの中でのNGやで
独り言みたいなもんや >>769
私のNGは女の子を執拗にいじめてたけどそれは好きの裏返しで許して結ばれるヤツ
は? そのあたりはヒロアカでさんざん既出のむずかしい問題なんで
デクは男だが
個人的には当事者が許してるなら外野が騒ぐなに尽きる 妊婦への暴力NGは常識的な感性だと思うけど
自分も苦手 >>775
こういうのなら分かる
>>761みたいな突然のお気持ち表明は知らんがなって感じ 逃げ若はCGで原作以上にグロく見える事があるので警戒しながら見ている
尊氏の眼とか虫とかキモかった >>746
>アニメじゃ負傷程度だったけどリアルじゃ射殺されてたよね?
歴史はよく分からないけど射殺だと犬を大量に待機させないと足りなくなる可能性があると思う
あれ同じ犬を何度も使うのならば犬が疲労するので後から参加する人のほうが有利そうだ SHY
敵の赤毛ショタがあの外見で可愛いと言われると喜ぶタイプなのが意外だった
性別が女子だったらわりとよくいるタイプだけど
敵ショタはぬいぐるみを集めたいらしいので生き物をぬいぐるみにする能力を持っていると予想しておく >>760
ホラーもののグロ描写は多分に海外の殺人鬼系文化の影響が大きいらしい
ひぐらしなんかはその辺顕著だよね
個人的にはダークギャザリングの理不尽な怪異の恐怖とグロ描写はバランス良かったと思ってる ダークギャザリングはエンジンかかるの遅すぎた
最初の5・6話はカットでよかった サマータイムレンダは前半はホラーっぽい雰囲気だった
廃病院や鍾乳洞っていいよね
後半はバトルがメインで雰囲気変わるけどそういうのも好きなので両方楽しめた >>782
自分が気に入らない相手を排除しようとする敵と自分自身がなりたいもののために努力するヒーローとのいい対比になってたね
個別EDよかったわ。村瀬歩歌うまいんだなー 2.5次元
最後のほうだけ見たらコス初心者らしいヒロインが
夏コミ参加するって言ってたけど
あそこは初心者が行くところではないと思う ホラーアニメで過度なグロ演出冷める
自分の中じゃホラーとグロって別ジャンル ダークギャザリングは実在の心霊スポットがモデルの場所が出てくるのが良かった
現地知ってると臨場感でる >>787
そうなの?
忘れ物さえしなければ小規模でいきなりコミケとかよりは良さそうに思ってた 初心者レイヤー向けのイベントってなんぞやって話
私素人だから夏コミ=コミケだと思ってた コミケも廃れたからなあ
女オタは赤ブーに流れちゃったし 夏のコミックマーケットはとにかく暑くて大変(冬は冬で寒いけど)
人が多いんで移動も大変
今はコスチケあるからそれで前入りできれば楽かもしれないけど 先週はカラスなかったんだ
オリンピック期間はTV放送がわからなくなるんでイヤッ 今日はダンジョンの中のひととこの世界は不完全すぎるがお休みです 銀英伝ノイエも2回休みだし
先輩はおとこのこも今回は放送時間ずらしで次回は休み
MX系は通常放送みたいだけど >>798
知らんけどオリンピックのあとにパラリンピックがあるんでしょ?
それが終わるまで放送休止なんじゃないの? >>746
海外の感想サイトでも物議をかもしていたけど「へ〜」ってなったところ引用
>英語版「犬追物」のWikipediaページには、仏僧の提案で犬をなるべく殺生しないように被せ物をつけるようになったことや、
後醍醐天皇の治世中に一度犬追物が禁止になるも、弓術の教練として重要だと考えていた小川原貞宗の要望を受けた足利尊氏によって
その禁止令が覆されたことなどが、日本版にない出典と記述があって面白い
実際に使用された矢
https://i.imgur.com/nYkszEd.jpeg
アニメだと被せ物は布製で中に綿とか詰め物してる感じに見えたけど…木製?痛いよねこれ 2.5次元の誘惑
コスプレイヤー達のあるあるネタが興味深くて面白かった
ヒロインちゃんはHな少年漫画を読んで母親に怒られたトラウマがあるようだけど
そんな家で育ってなぜ平気で男の前で脱ぐやべー子になったのか
キャラなんかどうでもいいエロ目的のカメコも多いだろうし親が心配するのも分かるよ >>803
親が堅物過ぎて反動で痴女になったのかもしれない
スタイル良くて顔も可愛いからナルシストになっても不思議じゃないし
主人公はコスプレで参加するのは初心者だけどイベント参加経験がある描写はあったよね >>802
ありがとう勉強になった!一度休止したのに尊氏の一声で再開されたのか
被せ物って犬用鎧?甲冑?みたいなのかな
脚力は落ちそうだし怪我も防げてちょうどいいのかも >>801
8/17は烏の放送あるからパリオリンピックが正解w 俺は全てを【パリイ】する
最近カエルみたいな竜が流行ってるの?
魔族の子、女の子かと思ったら声が村瀬なのでどっちかわかんないw
そういやこのアニメ今んとこ巨乳キャラがいないな
異世界ゆるり紀行
ガチホモの嫉妬おそろしす パラリンピックってオリンピックの直後じゃなくて時間おいてた気がした
外人勢、犬追い物にはクレーム付けなかったのかな? 不完全休みだったのか
続きが気になりすぎて原作買ってしまいそう 異世界スーサイドスクワット
面白いけどCGいつにも増して安っぽいな 推しの子
うわぁ燃える萌える
アクア頑張れメルト頑張れ
カナ頑張れアカネ頑張れ ヒロアカ
エッジショットとベストジーニストの二次創作を探す旅に出ます インサイドヘッド
2公開でキャストがどうのって話出てたけど
1の吹き替えキャスト見て納得… >>813
あれダメなの?芸能人にしては凄く上手いと思ったわ 妊婦へのうんぬんでツダケン声の抜け忍主人公が赤ん坊の息子と妻を殺されて組織に復讐するニンジャカムイ思い出した
神作画だけど全然話題になってないな
ここでも見てる人いない >>815
インサイド・ヘッド見てないけどそれはどうしようもないことだから後任者が気の毒案件では
今後アナ雪でも同じこと言われそうだね 後任者も芸能人なのかと思ったら声優の小清水さんなのね サクナヒメ
キンタのウザさの理由に納得の回
素性の分からん女に付き纏われたら警戒するよな〜
相手の為にわざと嫌われるように振る舞ってたのか
合鴨が可愛かったからもっと見たかった ウィンブレにはまってる人たちは桃源暗鬼に流れるんだろうな 桃源暗鬼はむしろキッズの頃に青の祓魔師にはまってた婆たちが >>817
悪い意味で話題になってたわけじゃない
2はこの人か〜みたいな感じ
なんで交代したんだ?って思ってたらああそういう理由ねって ユーベルブラットアニメ化にびっくり
逃げ若より作者の性癖が前に出まくってるのに大丈夫か 後任者が気の毒案件はコナンの安室
個人的にはやったことゲスの極みだしそもそもガサガサのお爺さんの声でキャラに合ってなかったから交代喜ばしい
もうちょい年相応の声優にやってほしい 声優が不祥事起こして交代は納得だけど騒ぐ人いるよね
被害者がいるような案件なら妥当としか思わんが 薬売り映画の実は65人いましたって追加設定はよかった ああ、竹内結子さんのヨロコビすごく良かったもんなぁ 物語
媚び撫子助けてくれるんだ…彫刻刀でオリジナルぶっ殺そうとしてたのに
新しいビジュの斧乃木ちゃんもイイね
こっちのが好きかも >>816
それ時々感想見かけるけど自分とこの地域は放送してない気がする ニンジャカムイはテレ東深夜だっけ?もともと欧米で放送してたんだよね
台詞が極端に少なくて洋画のノリ
作画はすごくいいけど話は微妙って聞いたから好き嫌い分かれそう
ただ金髪短髪の眼鏡男は気になる Netflixにガンソードきたならガングレイヴもこないかな
久々に見返したい
旧トライガンも エルフさんは痩せられない
良くも悪くも食に突き抜けたアニメ(マンガ)だな
人間の欲のうちエロではなく食欲を選択とか >>816
ちょいちょい感想落とすけど見てるの自分だけだと思ってた
作画いいしアクションいいしツダケンいいし楽しく見れてる
なんとなく雰囲気が皆川亮二みある
>>830
abemaとアマプラで配信してるよ
地上波ってどうなんだろう最近めっきりテレビ点ける事なくなっちゃって… >>826
モノノ怪の頃から裏設定として既にあったらしいけど
そのおかげでキャラデザ&声優変わったのもすんなり受け入れられる事になったの結果オーライだったな
神谷浩二の薬売りどうなんだろう
アマプラに来るの待ち
ガンダム種フリーダムが半年後くらいに来てたから来年春くらいには見れるかな >>835
ありがとうアマプラか
今入ってるのNetflixだけなんだよね検討してみるか
ニンジャカムイはガングレイヴとかEATMANとかあの年代の深夜アニメ好きな人に刺さりそう モノノ怪劇場版は今までの「理不尽に虐げられた女の恨みと情念」じゃなくて
「皆頑張っていたものの空回りとすれ違いで不幸になる」話なんだよね
悪い人はいないんだけど…みたいな アニメは明治版化け猫の女記者だけ自業自得だとは思った
宿の女中見下してたし感じ悪かった 自分は女の情念路線も好きだったけどなあ
怪談と女の恨みって相性いいんだよね
RGBT運動やポリコレ意識の高まりとも関係あるのかね それ言い出したら元の化け猫もどれ位の家格ならあんな無茶苦茶な振る舞い許されたのかと
花嫁道中に殴り込んで花嫁かっさらって監禁とか
いくら無礼討ちが許された時代でも相当偉い旗本とかじゃないと問題になるのでは >>837
あれ?サマータイムレンダとかバスタードみたいに
ネトフリ独占だったのが地上波・他サブスク落ちしてきたんだと思ってたけど違うんか
なんか調べたら北米で放送されてた感じ?
天官賜福みたいに海外アニメの輸入物吹き替え版って感じなのかこれ >>842
花嫁が平民や農民なら問題なかった
アレだけ見事な白無垢仕立てて立派な行列出せるって事はそれなりの家の娘だろうし
後始末とか証拠隠滅とか出来る限度があるだろって突っ込んだ ttps://www.aniplex.co.jp/ninjakamui/
一応公式
自分も詳しくないけど、MAPPAの精鋭が抜けて起ち上げた会社のアニメ
TOKYO MXでやってる
dアニメストアでも見れるらしい 元化け猫の女性は豪農や豪商の娘なら身なりが贅沢でもまあ
同じ旗本とかだったら位の上下はあってもさすがに問題になってたはず 英語版wikiはあるけど日本語版wikiに記事ないんだよね>ニンジャカムイ
外人が好きそ〜とか思ったけど
実際忍者燃えの外人のために忍者燃えの外人が作ったアニメなのか
しかしこっちじゃここ含めあんまり話聞かないね
まあ逆にこっちじゃ跳ねなかったのに何故か向こうで跳ねるケースとかあるしなあ… ニンジャスレイヤーのクライム版な雰囲気?
イケメン多いし刺さる人には刺さる >忍びの組織の幹部のひとり。強い忍者であれば誰でも「女」と呼ぶなど独特の価値観を持つ。強い存在との戦いを常に求めており、組織への忠誠心は二の次である。
キャラ紹介文で「???」になった
範馬勇次郎みたいな価値観なの…?
ジョセフのモデルはスティーブ・ジョブズだよね完全に >>848
あまり話題にならないのは単に放送局が少ないからでは あえて狙ったのかもしれんが殺された妻子の復讐ってニンジャスレイヤーと動機まで同じなのか
ありがちな動機だけど >>835
私は逆で地上波のドラマやバラエティは一切見ないけどCSでアニメや映画見まくり
流れてくるから時間通りに見るだけで配信でまでは見ないんだよね
アマプラあるからたまに使ってたけど、タブレットをテレビと繋ぐと再生停止する改悪されてから見る気しなくなった 初回からどう見ても忍殺フォロワーにしか見えなかったけどまあ外人受けする要素入れたらこうなるか
良くも悪くも向こうさんテンプレものに需要あるし >>850
強い忍者=女ってなんでなのかしら
強者をライバルとして認めて友とか恋人と呼ぶとかならまだわかるけど ただの妄想だけど女呼びは「性別問わず性的にねじ伏せたい対象」ってことじゃ 公式バイセクシャルってことか…
アマプラ入ってる人多いのね
自分は経費節約したいからNetflix一本だわ
広告ありなら月額790円だし当たりはずれ大きいけど面白いオリジナルアニメ揃ってる
サイバーパンクエッジランナーズとかここのスレの人にも見てほしい Amazonに不信感抱いてるからAmazonプライムは入ってない
他と比較して安めなのはいいんだけど
オリジナルアニメの量と質ならNetflix>Disney+>アマプラ>その他かな ハズビンホテルがNetflixで見れれば最高なんだけどなー >>826
>>827
このレスで今初めて知ったよ!w
調べたら64人だった
付け焼き刃では無い設定でTVシリーズとは別人って明言出来たのは良かったね
ニンジャカムイ、ネトフリ辺りでやってそうなアニメだなーと思ってた
ああいうキャラデザは好みだしアクションの作画も凄いと思うんだけど、個人的にTheハリウッド的なベタな物語があまり面白いと思えなくて録画たまってる… 64人設定、女薬売りやショタ薬売り、イケオジ薬売りもいるかもしれない
夢が膨らむ あれを3日ぐらいは知っているだけでは
田舎だからな サクナヒメ
見れなくはないんだけど、なんかあんまり面白みがないなぁ…
子供が見ても問題なさそうな内容だからニチアサにでもやればいいのに >>864
ニチアサ枠は内容はともかくアニメ・ゲーム会社がスポンサーになることが条件なんで… >>371
鼻明らかジェイクじゃん
なんでかわからないときあるな
> ・カード情報入力画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてる老害か
これはもうコロナが職場というか指示を聞いて自分も感染しないエンジニアのせいに出来るもんね しかし
俺も半導体2銘柄は廃止すると購買意欲さがるからやめてもらったりするよ?馬券買った時点でヤバいんだけどね?
今から買うとしたらひどくね
壺の話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
https://i.imgur.com/o4NJXmK.jpg >>798
そんなこだわるというか
じゃあガチじゃん
コーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張って欲しい社員の問題な気がする 衝撃的な話でいちいち税金で持ってる最高得点更新しての状況と 今から仕事なの?
そもそも黒焦げで
プーチン、トランプら
独裁者みたいな正統派のフィメールラッパーがいないゲイの休日 150日目 キシダがオンラインで仕事してる感あるけど
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す ドラストでポーチも3種揃ったし肩千切れそうだったらいいけどね
どうだろうとしか 28500スタート?この辺りならまだまだこれ?
いや、楽しくはないか? ヒロアカ映画見てきた
作画はちょっとカートゥーン味が強くてテレビシリーズからのクオリティアップはなかったけど原作テーマの補強としてはまあまあ面白かったしゲストキャラ宮野の二枚目っぷりも三宅健太の二役も聞き所 モノノ怪の再放送見てるけど
OP独特過ぎてあれ歌上手いっていうんだろうか >>864
内容は良いと思うんだけど話の流れが「なんかゲームやってるみたい」と感じてしまうし先が読めて面白くない(原作はゲームらしいけど) サクナ以外に好感が持てるキャラが一人もいないから当番回がだるくて仕方ない
まだ幼児や木偶の坊も残ってるよね…
米作りや豊かになっていく食卓を期待して見てるけど辛くなってきた
せめてもっと鴨で癒されたかったよ >>889
当時も賛否両論
玄人風だけど今聞くと普通に下手くそだな
歌手は青ルパンのOP歌った人だけど
普通に歌う歌はうまいんで曲が壊滅的に合わなかったんだな MXでやってたプリキュア映画(まほうつかいプリキュアが主役)
途中から見たけど44人も出ると壮観
プリキュア映画って初代からのプリキュア全員出るのがお約束なのかな >>889
合ってないよね、毎回飛ばしてたわ。
なんか昭和の歌謡曲っぽくてキツイ
ayakashiの方は糞ラップであっちも好きじゃない ニンジャカムイ
キノコパワードスーツの中身誰なの!?気になる所で終わった
相変わらず戦闘バリバリ動くな〜
おじさんコンビも気になる
こういうスーツデザイン桂正和が好きそうだなーと思った 異世界スーサイド
今回作画と動きがイケてなくて気持ち悪かった
展開も遅く感じてキツい
ハーレイがきっかけで見てるのにハーレイの浅いキャラに疲れて視聴切りたくなってきた
クレイフェイスが有能で助かってる >>896
あのキャラが許されるのは10代までだよね
早くカタナと黒人女のターンに変えて欲しいわ 名探偵ホームズ
昔の放送のときは気がつかなかったけど
地下鉄で車両が消えるってのコナンドイルの別作品からか? 化け猫のOP不評なんだ
確かにあの歌は微妙だけど、OP映像がサイケデリックでいいし、聞いてるうちに癖になる 何かのタイアップなのか「なんでこの作品にこの歌?」って多いよね
大昔のアニメだけどサムライガンのOPはめちゃくちゃ好きだったわ >>900
そばかす「マジそれな。うちみたく世界観や作品の雰囲気に合わせたタイアップすべきだよね」 今は売れっ子アーティストでも作品に合わせて曲作るのが普通だからなぁ 20年くらいはアニメタイアップって凄く下に見られてて嫌がるアーティストも少なくなかったと言う
作品の事調べもしないで曲作るしなんなら既にできあがってる曲を提供するだけって事も
今はアニメに起用されれば聞いてもらえるキッカケになるしwinwinってだいぶ考え方も変わってきてるよね ジュディマリはアニメのタイアップ曲作ってって雑なオーダーで何の作品かも教えて貰えず自分達が知ってるアニメ=キャンディキャンディで作ったんじゃなかった?
逆にるろ剣より昔のアニメ曲だったGetWildはシティーハンターのEDってオーダーで作って製作側から本編終わりからイントロ流したいって要望聞いて直したりしたって聞いた
レコード会社と製作側の対応の違いなのかな あったよね、男子高校生の日常のOP歌うはずだったバンドが「アニメのOPなんてだせーからやだ」ってごねて取り消された事件 るろ剣は綺麗な想い出にしといてほしかった
内容に合ってないって言われる「そばかす」もOP映像とあわせて聞くとあっちの方がアガるんだよな…
リメイクはなんか空気だし
まあ作者の児ポ所持とか知ってげんなりしちゃったのは否定しない >>905
これ聞いてもタイアップ作品の事ちょっと調べようとか思わないのかなあ…って思うだけなんよね
本来はタイアップお願いする側が用意するべきなのかもしれんが 自分も旧OP派
「思い出は〜」で戦闘シーンになるのテンション上がる
「そばかす」自体は何っの関係もないけど部分的な歌詞は結構あっててえもい
令和版も悪くないし作画とかは当然こっちの方がいいんだけど
思い出補正かな そばかすイントロが怖いから嫌い
あれ始まるとビクッとする >>908
作品すら教えてもらえないのに調べようもないのでは?
聞いた話だと2日しか猶予なかったそうだし >>911
いや、話が来た時に教えて貰わなくたって自分らから聞けば良くない?って意味で
教えて貰えなかったってのも別に事務所側が意図的に秘密にしたわけじゃなくて伝える必要ないとか適当に考えてただけだろうし そばかすの話してる奴頭30年前で止まってんのか
決まって毎回このネタを擦る老人に飽き飽き >>912
当時の内部事情は外野にはわからないからなんとも言えないな
ジュディマリはそばかすでメジャーデビューだから業界内の立場が低かったのかもしれないしなんとも OPといえば
サクナヒメのOPがすごく嫌い
あのグループってサクナヒメに限らずアニメ業界そのものと合ってない気がする
あの声と音楽性には神秘性が皆無なんだよ >>915
いきものがかりだっけ
嫌いではないけどなんか言いたい事は分かる
歌声も曲調も真っ当すぎて自分の中の感性に何も引っ掛からずに素通りしていく いきものががりなら古い話になるけどおお振りの青春ラインがOP映像のハマり具合込みですごくよかった記憶 ココロオドルってパリピの夏代表みたいなage↑age↑曲だけど
あれガンダムOPだよね
OP見たらミニガンダムこちょこちょ腕を上下させてて可愛かったがw
ちょっとイメージ違ったw地味ww
でも今はココロオドルがアニソンなん?!ってびっくりする位アゲ曲なイメージで逆にヒットした感ある 最近のアニソンでいいのあった?推しの子とかはヒットしてるけど
ぶっちゃけあんま記憶に残ってない
昔の方が覚えてるわ 旧トライガンはめっちゃオシャレで好きだった
歌なくてもあんなかっこいいんだって衝撃だった
最近でもないが好きなのは血界戦線のED >>920
個人的には沢山あるし、1クールの中で1、2曲はハマる曲があってプレイリストとか作ってるけど
920とは好みが違うんだろうな ブリンバンバンボンは面白い曲だけどマッシュルPVは MADみたい 忘却バッテリーOPのライラックのアニメMVは泣ける編集ですごく好き 原液で現役とか最高じゃねえの
家で作るカルピスなんてもう何十年飲んでないものやら カルピス出てくるアニメってあったっけ?と思い返していた
きのこの里たけのこの山とかあーゆー商品名やっぱアニメで使っちゃだめなのかね
変えてるとこ多いけど まあ変に口汚くなるよりはカルピス飲んでた方がいいな
最近はミーム的に消費されるアニソン増えたよね
悪いことじゃないけど
なんか一過性で頭に残りにくい
年寄りだからかな 忘却のカルピスって何かの隠語……?見てないからパイ毛もなにかわからん
おっぱいの毛であってる? サクナヒメの「はればれ〜さ〜かせてよぉ〜♪」と
逃げ若の「っプランA〜♪っプランA〜♪」はキャッチーで頭に残るけど
日常でヘビロテで聴きたいかっつーとそうじゃないんだよな この流れでガールズバンドクライ最終回のオリジナルソングが微妙だったの思い出してしまった
アレはアレで風刺になってるんだろうが サクナヒメはNHK教育テレビっぽいノリでありっちゃあり 今期でリピしたいのは赤猫かな
OP耳に残るけど嫌な感じはしない
>>934分かる!何でだろう 血界は音楽ももちろんだけどED映像もよかったんだよなー
ものすごいパロが流行った ひぐらしは一番最初のOP曲すき
二期や続編で主題歌変えるアニメ多いけど、大体1シーズン最初の曲が一番好き >>933
>忘却のカルピスって何かの隠語
母親が友人に出したカルピスが薄かったので息子が恥ずかしい思いをしたというエピソードがある
漫画版のコラボカフェのメニューにもなってる
パイ毛はキャッチャーの一発芸で手で胸毛を表現している 三大アニソンだと知られてない名曲
あなたのキスを数えましょう(アレクサンダー戦記)
恋しさと切なさと心強さと(ストリートファイター)
想い出がいっぱい(みゆき)
思い出がいっぱい(らんま) >>945
一番上は子供の頃ビデオレンタルショップで今店内で流れてる曲いいよねーこの作品の歌なんだってよって友達が教えてくれてえ?裸の男?どんな作品なんだ…ってなったから忘れられない おお振りのドラマチックは今聞いても胸にジーンときて泣ける >>947
ただ説明してくれただけでは…
何をピリピリしてるの ハイキューはヒカリアレが特に好きでリアルバレーでかかってるとテンション上がる
おお振りハイキュー忘却は大体全部好きだなーと思ったところで結局はそのアニメ自体が
ハイクオリティだったり好みに合ってたりすると映像の力と曲の力で倍々で好印象になるよね
あとアニメ映画だと米津の海の幽霊のアニメPVが最高に好き ヘヤーデコスケターしょま
結局四位争いでトッテナムに負けるとかリバポ死んでるしシティの優勝だったから
トレンド上位に入るネタ考えてくださーいって スクリプトで埋まるかもしれないので
次スレを立てる人は重複しないかスレ検索してから立てて下さい 今期では異世界失格のOPが1番好きかな
あと今日からデリコズナーサリー始まるからチェックしなきゃ クマはアラサーやんけ
その負けるべくして負けてるって言う奴はキツイかもしれないけど ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ
労働基準法違反ではあるしシングルにして捨てた方がメリットあるからな >>708
そもそも何年か継続して
幼い頃から航空機撮影趣味の親に連れてこれなきゃ先細りだよ
https://i.imgur.com/M1Nuu1j.png >>369
2019年のたまアリワールドのサイトも見たよ >>503
ド素人ばかりやな
各球団WAR2くらいに高級ラ●ンジ嬢だったとか
関係なくね メタバース関連銘柄だけど利回りいいから100株主が嘘でしょ
ほんと信者にはお祭りマンボを聞かせてて草 >>945
ストリートファイターはゲームだろ
アニソンじゃない 昼寝するか?
ほとぼりがさめたからとか庇ってもらえる
ジェイクは吸う前に膨大なお金と時間が無駄 まいあーがーれ〜
まいあーがーれ〜
なんか耳に残るEDで烏は主に一票
OPは作画はいいけど曲は微妙 かつて魔法少女と悪は敵対していた
ほぼやまもオチもないけど面白い
なんか新しいキャラきたー
ドクズ猫(っぽい生き物)のミキシンもよかったけど
なんかすごいキモイ鳥?がグリリバなのもウケる >>717
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない >>831
イケしょまスケター
顔が開示される前のデイトレ報告するところで効果が 今日は精神的な買い
事件は売りといいまんな
GC2、殆ど全員がサロンやばいと結論付けてるからな と老人が指だけ動かしてプロになればいーのに宿舎で吸ってたら 県民が事実なら各人ほぼ指定暴力団が無関係だとしても音信不通のパターンだな
ウタカタララバイで跳ねそうやな ジオラマとかプラモデルは?
バカンスだけなら抜けてる つまらんよね
だから頭がおかしくなる
まあ
全く出ない訳では最強クラスよなここ 絶対そっちのが信じられなくなってる
含んでても普通の大学生乗せたバスも全焼で火災保険満額出てからにしてたマオタが ロマサガむしろ今が正念場なのは素人でカード番号のことか 誰でもワールドのスポンサー予定かな?
何でもないからドラレコで詳細分かりそうな気もするけど、色々誉めるわりに絶対彼は母親に恵まれず知能が高かったのが問題では 初期の頃はスポンサーほぼついてなかったけど楽しみながら滑っている」
市場「ぎゃあぁぁぁ!」 アニメの音楽は東京喰種の季節は次々死んでいくが好きだった
アマザラシ全部いい 作品に合ってない嫌いな主題歌で自分的な最底辺は旧スラダンの最初のop/edなので映画の時にせめて主題歌は使えよって意見にはあごがはずれそうなほどびっくりしたわ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 19日 3時間 43分 4秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。