わいわい雑談スレ 9381
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>279
5000kcalとかを日常的に食べて太らない代謝ってアスリートレベルでしょ >>277
あらそうなの
そこらへん振り切れないのは所詮爺作家ね あれを面白いって言うやつの感性が理解できないわもちづきさん
キモいやつの生活を若い可愛い女の子にやらせるブームの中でも一番面白くないわ 爺がこの女ヤバいwwwwって言いながらシコるための漫画ってイメージだわもちづき ドカ食い芸やりたいならデブらせるか吐かせるかさせろや 食うじゃなくて至るまでがセットだから吐くのは無しでしょ 婆はむしろ作者の分身を女の子にしてる系の漫画ではもちづきさん唯一好きだわ
ギャグに振り切ってて媚び描写無いからかしら ドカ食いして至るおもしれー女がいいけどデブは論外だし見た目可愛いのがいいし吐くようなメンヘラはやだ〜!っていう爺ドリームの権化だわね もちづきさんデブだったらいよいよ笑えなくなるから今のままでいい 夢で電車に轢かれる人見たわ目を逸らしたら首元に肉塊が乗っかったわ ギャル曽根と同じで代謝と吸収率がおかしいんじゃない?知らんけど 自分がデブだからってドカ食いキャラにリアリティ求めるのやめなさいよ 漫画だからね
別にどんだけ食べても痩せてて美少女でいいじゃない AI翻訳字幕だとワイドショー点けて!がわいわいでしょになってる >>292
作者も爺主な読者層も爺の漫画に何言ってんの 胃腸が異常なのは分かるけど
腎臓も大量に摂取した塩分に対処できる異常臓器なのかしらギャル曽根 あれよクールドジ男子みたいな実際いたらやばいやつのファンタジーよ 婆は朝から大雨でびしょ濡れなってガン萎えよ
在宅にすりゃよかったわ もちづきさんの食生活もやべぇけどもちづきさんの同僚の男の子の食生活も地味にやばい
若い子はバランスよくいっぱい食べて 電車ん中で高校生のカップルがベッタベタしててきしょいわ?! 作者は爺だけど婆だってそれなりにファンいて読んでるからわいわいでもこうやって喋ってるんじゃない >>305
利口なのね〜水槽の掃除してると甘えて巻き付いてくるんですって ナポリタンとハンバーグ両方作ってるの偉いわ
婆ならナポリタンで力尽きるわ 嘔吐過食のメンヘラは女が多いイメージあるけど実際どうなのかしら このまま動物は駄目〜って言い続けたら食事どうなるのかしら
完全栄養食のプロテインバーだけになっちゃうんじゃない >>318
虫は余程見た目を改良しないと一般的に普及しなさそうだわ
プロテインバーに混ざってるならわかる >>319
素揚げだの丸焼きだの広める気なさすぎるわよね >>321
繁殖速度が早いのと場所を取らないのがいいみたいよ まぁ食べるものなくなって虫ならあるよって言われたら虫食べるかも エビ蟹シャコは食べられるのに
先入観って手強いわよね >>323
養殖前提なのねそりゃそうわよね
必要になる度虫採りでは 婆ドリームのホモしか読んでないやつに言われましてもそれは そうそう食う量じゃない量を食べてるから言われてるんであって60キロが若い子基準のデブかの話じゃないわよ >>326
そいつらは食べたら美味しい
虫は食べてもまずい
婆昆虫食流行らそうと流行らそうとしてたときカブトムシ食べたけどもうすっごい土臭い
セミは確かに美味しかったから食べれる 素焼きても足だけとかしてよくわからない状態なら食えるかも 以前無印がコオロギせんべい出した時はバズってたわね >>331
50キロ以上だと問答無用でデブよ
今はチビが多いから コオロギは温度管理しないといけないからコストがかかるわ こんだけわーわーやーやー戦争してるのに人類増えてるの? イナゴの佃煮おいしいけど他の食材手に入るならイナゴじゃなくてもいいやって味だったわ >>332
婆はどんだけ美味しくてもセミ無理だわ… 気温は低いはずなのにめちゃくちゃ暑いわ
雨降ってるから窓開けらんないし セミ自体無理とは思わないけどセミはおしっこのイメージあるのがちょっと痛いわね アメリカで周期的にセミが大発生したときにセミピザが売られたらしいわね
あの見た目がそのままピザに乗ってるのはちょっと嫌だわ 蝉はわいわい丸が毎年食べてたから美味しいんだと思うわ 窓って結局いつ開けられるのかって思うわ婆一階で寝てるし 日本に住んでると黒目か焦茶ばっかなだけでアメリカ人の目はカラフルだしセミもそうなのよ >>348
生きたやつを食べてたの?それとも死んだやつ? アンゴラ、中央アフリカ、コンゴ民主共和国、ニジェール、ソマリアを含む9カ国の人口は、2024年から2054年の間に2倍以上に急増する可能性が高いとされています。 この前生き物系YouTuberの動画見たとき野良犬がセミ食いに来ててきゃわだったわ 10階以上だとベランダにもほとんど虫こなくて快適だわ 個人的にはリリアが悪いというよりマレウスともリリアが親子のような関係でマレウスが産まれた時が一番幸せだと出てくるならリリアとシルバーの親子設定推しださないで欲しかった
もっと言うとシルバーがリリアに対して親父殿親父殿言わないフラットな感情持ってた方がプレイしてる側として複雑な気持ち抱かなかった
一生をかけて大事にしたい親が実際は同じ種族の他の子供との思い出が一番大事で自分は人間で後ろめたい境遇というのがちょっと見てて辛い >>352
死にかけて力なく飛んでたり壁に引っ付いてるやつに襲いかかって食べてたわ 疫病流行ったり戦争起きたり異常気象なのに人類ってすごい >>358
やっぱり生きてるやつを食べるのね
わいわい丸にはおやつが飛んでるように見えるのかしら エース、デュース、ケイト、ジャック、ラギー、フロイド、カリム、ルーク、オルト、シルバー、リリア
フロイドとリリアはスイスイでSSRもらってたから除外は当然として、他は原案の興味ないキャラが外されてるのを見るとユーザー需要なんてお構い無しの原案による原案のための原案のイベっていうのがよくわかると思うんだけど
これでもオバブロ組がーとか言える人は自分の推しが寵愛の踏み台にされてても喜べるんだろうな
すげーよ、推しが今回の選抜入りしてるけど虚無でしかないから 婆ンとこの犬は蝿パクって口に入れてそのあと逃がすっていう無限の遊びやってたんだけど一回飲み込んじゃったらしくておぇぇぇーってえづいてたわ 多分イナゴ食べられる人はセミもいける
婆はどっちも無理 イナゴは佃煮になってたらバッタっぽくなくていけたわ
婆も好んで食べる程ではないけど
蜂の幼虫はちょっときついわ 万が一野良婆になった時のためのライフハックを集めてるのよ なんでわざわざ昆虫食わないといけないの?!
他に食べるものいっぱいあるでしょ!! 肉と魚が足りなくなったらタンパク源の選択肢は虫になるのよ
世界の人口が増え続けてるからいずれそうなるって話らしいわ 食べるものないってなったら虫も食べる
なんとしても生き延びる
でもペット食えって言われたら無理かもしれない…婆を食えって言うかも 確かに牛肉作るまでのあれこれ大変わよね牛肉はもう諦めて他探そう 婆は豆腐で作るなんちゃって肉で乗り切るわ
豆腐からタンパク質取る ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています