わいわい雑談スレ 9405
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>329
意味ないとする根拠が婆の思い込みな時点で論ずるに値しないわ
お気持ち不要です 婆はすきっ腹に白米かきこんで腹満たすよりも野菜で埋めて満腹感じてから米食った方が量減らせるから野菜を支持します 野菜先に食べた方がいいのは好きなものから先に行くと野菜食べずに終わるからかと思ってたわ >>338
ヒトラーが支配してる頃のドイツの政府がいうことは正しいかって話ね >>300
うんとねカルチャーじゃなくてサブカルチャーなのよ
オタクって漫画アニメゲームに重きを置きすぎてるの単なるオモチャなのよ 冷房28度が適当に決められてたって知ったときはさすがの婆も怒りを覚えたわ >>340
意味ないとする根拠は食事時間よ
婆はずっと示してるのになんで反対意見の婆は根拠言わないの? >>349
だから婆一人ひとりに合った方法でいいと思うの 作者と逆カプになったり作者と同カプになったり忙しいわ
こんなことで思い悩むの嫌だわ腐女子作者の漫画ハマりたくない🥺 >>350
言うてもうサブカルチャーの枠だいぶはみ出てない?
めちゃくちゃオタ文化に頼ってるわよね >>350
すでに漫画アニメはメインカルチャーよ
今時そこをサブカルだと思ってるのは文化に疎いわ 広告の絵をAIで作るのはまだ早いわ
違和感と下手さすごいわ 和山絵がムリ
チー牛受けもほんときっついから全部がナシだわ 作者と逆カプかどうかは商業なら即わかるからそこは商業の良い所だわ
ハマってから泣くことが無い >>352
食事時間は人によるから決まった時間はないわね
あとコース料理を引き合いに出してるけど日本以外の国がコース料理食ってる認識なの?
フランス人だって別に朝はコーヒーとパンだけだったり昼はサンドイッチだけだったり夜は冷食解凍するだけだったりするわよ
日本特有の食事形態が分散してるように海外もそうなのよ あーんすこなマイナーカプ婆もなんか描きたいんだけど絵馬字馬率高くて正直敷居が高いわ
それで同感なんだけどこのカプみんな絵上手くない!?って言う婆がいるから余計に入れないわ >>356
>>357
金になるけど腹も技術も膨れないわ
軽く見られる理由はそれよ 星先生は巻数が進むごとにすこれなくなるわ
先生業についてる人が仕事不熱心なのきらーい見せないで教師に夢を抱かせて >>369
バーモコレ
絵馬いるからバーナンテになるわ >>361
ネットで男叩きやってそ
普通チー牛って出てこないのよ >>364
観光PRの武将隊に刀設定で受け答えを要求
→それはそちらの作品の設定だから応えられないと苦言されたら発狂して観光PR隊に「さにわにそっぽ向かれたら困るのはそっちの癖に!」と叩きまくる >>366
日本人はアデノイドばっかりだからね
チーだけをバカにする話にとどまらないわ >>367
婆はこれが怖いから商業にも警戒しているわ >>367
商業でリバるのはさすがに帯とかに書いてあるでしょ >>370
なに言ってるのかしらこの婆
メインカルチャーとサブカルチャーの意味わかってないのはわかったわ >>367
リバならまだ実は逆カプだったって判明するよりマシだわ
黙って本を捨てるくらいで済むわ >>382
普通に後出しで作者が同人誌出したりするわ >>386
婆だってオタクじゃないの
メインカルチャーとサブカルチャーの意味くらいは知っとこうね 攻撃性の無いキモオタ受け婆は好き
小綺麗にしても陰気止まりくらいの >>370
売り上げに直結してるんだから腹は膨れるし技術の進歩も凄いことになってるでしょ
婆なに時代の人間よ >>391
程度をわかってないからダサいのよオタクって
たかがしょうもない娯楽を生活のメインにしてるから何もかもダサいし見た目すらも繕えないんでしょうね ホモ期待できないから女の園だけ読んでないのに一番巻数出てるのが女の園なのつらいわ
ファミレスにこそ女の園のペースで連載してほしい グラビテーションは攻めの受けやら受けが攻めのアナル攻めたり脇も全員ホモで乱交状態でメチャクチャだったわね >>395
生活で真っ先に切り捨てられる部分の娯楽よ >>382
最終巻の書き下ろしでリバったやつがあるとかわいわいで聞いたわ >>377
いつもの刀婆だったわ
あいつら刀が刀剣文化の中心にあると思ってるわよね >>400
わきまえてるオタクよ
だから生活において重きを置いてないわ >>392
秋山くんだったかしら?あんな感じ?あれは攻めがキモヲタみたいなのだったかしら グラビテーションの人DLsiteですごい稼いでそう >>381
嫌いなタイプの男=チーよ
だから人によって解釈変わるわ これはただのレスバ狙い基地だからサブカルレスバしてる婆達は触らん方がいいわよ >>402
ヤバすぎるわね編集も止めなさいよ
おげれつみたいな作風の作家ならまだしも おつまみしてるカプの界隈で受けちゃんが可愛いうさぎちゃん🌿みたいなの流行ってるんだけど正直うさぎ要素なくてキツイわ
動物に例えると多分キツネ系なのに わきまえてるオタクがレスバしてるのウケるわね
全然わきまえてないじゃん >>410
今日ずっとレスバ基地いるわね
前スレからずっとこう だって絵だぜ?!って婆もたまに思うわ
布より実用性が無いわ >>416
作風は嫌いじゃないんだけど絵とキャラデザがキツいから今どんなか気になるわ >>399
バナナフィッシュみたいな受けと攻めだったわ
リバるとこ含めて サブカルってサブカルチャーの略って知らなかったのかしら
サブカルという用語だと思ってたのかしら
サブだからメインがあるのにメインカルチャーって言われてから目に見えてキョドりだしたわ グラビテーションの後商業あからさまにやる気なくなったわよね
商業で線ガサガサなのに同時期に出してた同人はしっかり書き込んでで 実際にもうオタク文化飛び出してオタ一般関わらず色んなところで影響出てるのは普通に生活してたらわかるのに
頑なにオタクはわきまえない〜って話ずらしてる婆は何がしたいのかしらね
話ずらしたところで事実は変わらないのに >>419
麻薬だって打ったら消えるものよ
実用性ないし依存性あるし健康に被害もあるわ
絵は安全な麻薬よ >>427
アッシュとシンが作者のだいすこなキャラよ 今ゴールデンタイムにテレビつけたらアニメソング特集やアニメイントロドンとかやってるわよ
婆はオタクだけどこんな未来は望んでなかった >>425
ただのイメージよ
内容も全然違うし
でも当時パツキンと黒髪ならフォロワーかしらって思うのよ 今の10代の殆どに推しがいるみたいなニュースやってたけどマジなのかしらね >>420
絵はそこまで変わってないわね
エロはやっぱりある程度の過剰さがあった方がエロく感じるからそこまで変化してないの正解だと思う >>432
婆個人のイメージなのにリバるって断言したの!? >>419
現代社会において無形物が与える影響ってデカいからね
形の無いものに全て切り替えようとしてる流れは保険が無くて怖いけど >>429
シンって名前はじめて聞いたわ
公式サイト見てきたけどすんごいモブ顔じゃない? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています