わいわい雑談スレ 9405
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
婆ときめかないの捨てたら何もなくなったわ
ときめきなんてない >>854
受けちゃんのドリ婆自カプに攻撃してくるからウザいのわかるわ >>859
最後にレスした方が負けなの知らないのね ときめきは育児してたら無理ってこんまりも言ってたから >>863
ちびぐるみ可愛かったわね
あれは当たりだわ 3年使わなかったら捨てろって言うから捨てたけど4年目に使いたくなって買い直したわ ときめきは雑貨屋で見るだけ
ときめくものが家にあると気分によってイライラするわ
このぬいの目つきムカつくわーってなるわ こんまり読んだり断捨離の本読んだりして色々整理したけどその度にリバウンドしたわ
婆はマキシマリストとして生きていく >>876
これよくあるから10年単位じゃないと捨てないわ
流石に10年はいろんなものの耐用年数キープできないから捨てられるわ >>867
攻めちゃんのドリ婆より受けちゃんのドリ婆の方が攻撃性高いわよね >>881
そうよ子ども生んだら管理しすぎてしそう
ぬいの目が怖い日もあるし >>851
部屋の区画を分けて一つ一つ片付けましょ
婆はまず机上から行くんだけど机の上のもの全て取っ払って机自体を綺麗にして上にあったもので必要なものを戻して行くわ
その時要らないものはもう廃棄って感じよ ぬいぐるみは捨てるものの筆頭なのよ埃溜まるけど掃除はしにくいダニもくるけど洗いにくい バーんち床にゴミ箱くらいしか置かないからルンバほちいわ >>631
お前らここにいるんだろ!わかってるからな!って糖質発症した基地がわいわいのリンクを貼ってたわ
人稲なのは基地が暴れてかっそになったからなのに >>888
普段はショーケースに入れて定期的に洗濯してるわ 一時期気が狂ったように集めてたキャラのグッズ扱い困ってるわ
好きすぎて家族や知人にも協力して貰ったりプレゼントして貰ったりしたからもう飽きたいらねーできないわ >>891
子は思い通りに管理しようとして出来なくて虐待しそう
気分でぬいに色んな感情を投影してしまう ラクマ引くほど売れないわ
高くしてもメルカリのが売れるのよね 婆郵便局徒歩3分のとこに引っ越したら発送すごい楽になったわ 神が商業化する作品の愚痴言っててちょっと悲しかったわ
書きたくないもない作品の加筆してるから全く筆がのらないしやる気もでないって言ってたんだけどせめて愚痴垢作ってそっちでやってほしかったわ 婆ヤフーフリマで連日値下げ申請許可出してるのに売れないわ
婆を弄んでどうする気かしら >>899
編集部に金行くのが嫌だから買わなくていいって言ってるのよ びっくりドンキー行きたいけどちょっと遠いから近所の洋食屋さんのハンバーグ食べるわ >>899
だから商業作家になると推しカプジェネリック出しちゃうのかしらね
推しカプだと思うとやる気でるもの >>793
注釈付スタンド席
ステージ裏体感席も入れて >>902
希望価格にしたら強制購入にしてほしいわね >>894
婆も飽きが来る自分を知ってるので買わなくなっちゃった…
捨てる時の虚しさがいやなの 婆スタンディングライブの女性専用エリアに申し込んだの
婆同士だと押し合い激しいかしら いろんなタイプのカプを描く作家が真の作家ってコト? CLAMPってジェネリックいうよりああいうテンプレが好きなのねって思った! >>894
閉まっとけばいいじゃない
何年もしたらいい思い出になるわよ
婆は飽きたらすぐ捨ててたけどあまりにもいらない物以外はとっとくことにしたわよ >>908
編集に言われたやつじゃなくて神の一次のやつの商業化なのよね
婆はその作品がすこだったからショックだったわ
あーんあーん… 婆駿河屋に売って販売価格をいくらに設定するか見るのが趣味だわ 自分が生み出したキャラを愛せる作家が真の神になれるのね マジで万が一にも絶対買いたくないからタイトルか作家知りたいわ 駿河屋のかんたん買取頼もうと思って段ボール箱に詰めてもう三ヶ月よ 断捨離してもしても実家の食器が減らなかったわ
最近ようやく終わりが見えてきたけど 蚊は病気を伝播させるから殺すのが正解よ
他の野生動物も救ったわよ 婆はカメムシ生きたまま逃がしたわ
天国連れてってくれていいわよ どっかの文豪が蜘蛛の糸なんか書いたせいでなんとなく蜘蛛は殺しちゃいけない雰囲気を日本に蔓延させているわ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。