わいわい雑談スレ 9611
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/p2Q7UH7.jpeg
夜鷹まだ出てきてそんな経ってないとこまでしか読んでないけど外見からして婆はすこれないからナシだわ
でも刺さる腐婆のが多そうなキャラデザしてるとは思うわ つまらないホモの丁寧な暮らしみたいなレシピにしてよ >>499
アナルにオイル入れた後皿に垂らしたってこと? >>499
受アナル触った手で攻めがオリオイ瓶を開けたって話を踏襲してくれたの? 自カプちゃんも命の危険と隣合わせで生きてきたから特にイベントも無い何気ない日常が一番大事って感じだわ
でも余りにイベントごとに興味なさすぎてつまんないわ🥲 >>508
あの時の婆かしら?
参考にさせてもらったわ ごちゃごちゃ言ってるけど好みのイケメンに告白されたら喜んで付き合うのが女 >>504
アニメ版随分ブサだわね
成人向けロリ漫画に出てきそうなモッサリ感だわ >>494
わかるわそういうのめっちゃ多いわ
多分ブや喪同士だとそれ逃したら後がないって本能でわかっててだからすぐ結婚するんじゃないかしらって話になった事あったわ サカモトデイズのアニメキャラデザと作画のしょぼさとBGMが銀魂みたいだったわ >>504
これといった特徴無いクール系ライバルポジションキャラね 公式立ち絵微妙でも動くとかっこよく見えることだって結構あるわよ 市川染五郎ちゃんやっぱりパパに似てるわね
パパより個性的な顔立ちだけど >>527
アナル弱いくせに自分のこと攻めだと信じてそうなところがいいわね でもいい攻めいないんでしょ?またモブレさせるしかなくなっちゃうわ 夜鷹は何考えているか分からないから怖いわ
光ちゃん曰くいのりさんと同じなんだったかしら >>529
最推しにはならないけどすこそうなタイプだわ >>529
なんでこれでホモじゃなくてロリなのかしら ネトフリのヘッドスペース聴いてたらほんとに寝ちゃったけど普通になんか寝つき悪かったわ
うるせえ!ってなってテレビ消す手間もあるし >>529
こう見えて普通に笑ったり冗談言ったりするタイプならすこだわ
ただのクールとか無表情天才系はすこれない やっべえわ
ブルーチーズのチーズケーキにハチミツかけるとめちゃ美味いわ
味変するわ 王様だけどコーチの才能を見抜いてめっちゃ接近してくるのよ メダリストってまほプリ2の前座みたいなものだと思ってたけど結構人気なのね 人気なの?
わいわいだと作者とロリの話題しか言わない婆ばっかだからわかんないわ >>555
しゅごいわかるわ
韓国マンガの広告で10億回見た顔してるわ ぶっちゃけフィギュアスケートものってだけでリアルのフィギュアオタも参戦しそうだから厄介そうであんまり触りたくないわ >>560
作者がロリコンでもヲタ婆だからホモの匂いさせて来ると思うわ
そもそもこの絵が 婆も見てないけどこの夜鷹って人はコーチじゃないってこと? >>552
コーチの立場としてお互いライバルになるの?
本人達は滑らずロリ使って競わせるなら嫌だわ >>559
分からないから>>552の2枚目見てホモ嗅覚頼って >>567
この人もコーチよ
主人公のライバルキャラの先生なの コーチの二人が絵に描いたような陰と陽ね
あまりにもだわ >>551
農大のOBが作りましたって謳い文句で農大の出展してたお店で買った蜂蜜よ
売ってるけど既製品て言っていいのかしら分からんわ
ヨーグルトにかけただけで美味かったけどチーズケーキにかけたら高級ソースみたいだわ >>569
婆に聞かずに人気なのねって言った婆と話して 主人公のコーチは陽の熱血だけどたまに鬱屈した陰が出るのがいいのよ🌿 この人別に小さい頃から絵描いてたわけじゃないのよね?すげぇ熱量だわ >>541
ホモ描いた方が人気出そうだけど作者がロリコンなら仕方ないわ
でもご用意ホモ描くよりこういうのでホモ匂わせた方が人気出る系の漫画家かもしれないわ >>574
ブルーチーズのチーズケーキは既製品かしら? 見てないうえで言うけど婆はジャッキー先生に外人の彼氏がいるなら見るわ
ねえいないの? コーチ陣何気にいい感じなのよね
婆はお金持ちの幼馴染同士でわちゃわちゃしてるコーチがすこ なんだかんだアニメでホモが跳ねるかはアニメ化前にある程度二次あるかが大事だと思うのよね 既に漫画家で推しのためにフィギュアの漫画描こーとかじゃなくて漫画描いたことないけど推しにアニメの主演やってほしいから漫画描こうってパターンなんでしょ?
もはや怖いわよ >>579
ホモよりノマの方が遥かに天井高いから正解よ 教え子に激重感情抱えたコーチ陣の飲み会シーンとかあったけどまんまアイマスのプロデューサーって感じするわ >>583
名前忘れたけど変顔しちゃう人かしら
婆もあのへんがすこだわ良いわよね >>578
アイマスハマって声優推してからってわいわいで見たけどそんな頃から描きだしてこんなに描けると思えないわ
元会社員だけど絵やデザイン系の仕事でもしてたのかしらって思うわ絵だけならまだありえるけど漫画があまりにも最初からコマ割りや見せ方も小慣れてるからガチの素人とは思えないのよ >>581
婆は催事で買ったけどネットショップもあるみたいだから多分婆も買えるわよ
ネノコクってお店 あーんわいわい課題アニメの様相を呈してきたわね
ニコニコで見るかあ 大昔描いてた婆いたわよね
作者からいいねされたからツイアカウント消したと言ってたわ
あの婆元気かしら >>585
でも肝心の推しの声が主人公に合ってないていう
予告では超絶違和感だったけど本編はどうだったの アニメ一話途中まで見たけどあの声合わないわよね?作者がそうしたかったなら別にいいんだろうけど
婆にはよくわからなかったわ >>595
婆
アイマスに本気焚きしてるロリコンの婆よ 原作読んでいるけどいのりさんの声まんまだったから違うの婆がいることに驚くわ >>591
調べたらブルーチーズじゃなくてゴルゴンゾーラだったわごめんだわ
でも美味しかったわ そういえば赤豚のオンリー見て知らないジャンルあったからググったらジャンプラのマンガだったわ
人気は知らないけどそのうちアニメになったりするのかしら >>593
いたわね
今アニメ化してりメディア取り上げられだしてあの婆は何を思ってるのかしらね
先取りしすぎたのね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています