わいわい雑談スレ 9612
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>482
仮にマイルールだとして婆は他人に押しつけないで自己完結するけど婆のルールは他人に凸してる点でどっちが正解かわかるでしょ 婆はシチュエーションでも色々見れないのあるから何でも許せる人向けって書かれてたら最初から読まないわ 婆数年間他板にスレ立てて絵晒してんだけど初期は下手くそ死ねってレスばっかだったのが最近はうまいやんってレスがたくさんつくようになって嬉しいわ >>490
作品として世に出した物に対してポジティブな感想しか送ってほしくないならそう書いておいたら?と思うわ
何らかの感想持ってそれを作者に伝えたいと思うのは自然なことよ 地味にヤバと思ったのは二次のアクスタを飲食店で出して撮影してわいわいにアップしてたやつだわ
公式絵に似てたから公式のだと思ってたけど二次グッズで軽く引いたわ
ガンダムの創作について公式どうしてるのか知らんけど作者に迷惑かからないものなのかしら 何でも許せる人向けと共にどういう中身なのかちゃんと書いてほしーわー☝🥺
こわいなのかーいたいなのかーアホアホなのかーかなぴぃなのかー🥺
麺なのかパンなのか米なのかすらわかんない表記はだめしゅねー 🥺゛ 何でも許せる人向け表記ってどういう内容のが書かれてるのかしら
攻めの潮吹きとか? >>496
婆はなんて書かれてたら読まないで避けてくれるの?
知っておきたいわ >>496
なんでも許せる人向けって表記の作品読んどいてその主張で相手に文句言うのは異常なことよ
ポジティブな感想が欲しいんじゃなくてなんでも許せねぇなら読むなてめぇは客じゃないって言われてるのよ >>504
グッズ制作自体禁じられてるわけじゃないなら写真撮ってアップするのは問題ないんじゃない? >>507
相手にしても無駄よ
常に自分がルールで相手が悪いってタイプだわ >>498
カフェで二次グッズ出すのもアレだし立体グッズがヤバいの分からない?
ガンダムの公式がグッズ創作販売を許可してるならいいけど >>502
モブレとか死とかノマエンドとかまともに見えて精神崩壊してたとか色々よ >>499
そう言うのが気になるタイプはそもそもその表記見つけたら読まないのよ
なんで読もうと思うのよ >>507
たかが「〜向け」程度の表記で度を越したタグ詐欺や誹謗中傷してるなら文句言われても仕方ないと思うわ まあでもカプタグつけるならそのカプで書くのだけは守ってほしいわね
受けがまったく出ずに攻めがオリキャラとイチャついてたやつは限度があると思ったわ https://dec.2chan.net/up2/src/fu4503159.jpeg
駿河屋の特価コーナーで目が合って思わず買ってしまったんだけどもしかして何かとのコラボぬいなのかしら
裏に星の刺繍が1つだけ入ってたわ >>511
それ何でも許せる人向けって書いておけばどんな酷いことしてもだれも文句言えないって勝手にルール作ってる婆の方じゃない? でも最近なんでも許せる人向けって総称してるけどきっちりなんでも許せない人は読まないでくださいって書かれてること多くない 何でも許せる表記してる人は注意書きする気がない人ってことなんだから読まなければいいだけよ >>515
ABなら何でも許せる婆が読んでABじゃなかったら表記詐欺やめて下さいって言うわよ >>509
あーん婆がアホでこっちも頭おかしくなりそうだわ
@グッズ制作自体禁じられてるわけじゃないなら
A写真撮ってアップするのは
B問題ないんじゃない?
なんで@=A=Bになるのよ
グッズ禁じてないって
・許可されている
・禁止されていない(言われていない)
ってどうせ後者でしょ? >>519
そもそもなんでも許せるってそういうことだから >>517
いくら何でもラインってもんがあるわよね
完全な表記詐欺しておいて文句言うなってただの嫌がらせじゃない? >>515
ばは読まないわー🥺💦
こーしてくれるといーのになーのお話しっ🥺 >>526
そのラインは婆が勝手に決めた婆の中だけのラインだから 何でも許せる人向け表記って確かに内容微妙なこと多かったから婆も最初から読まないようになったわ >>529
表記詐欺が? 嫌がらせ以外でなんで別カプ表記するのよ? 何でも許せる人向け表記がある時点で表記詐欺では無いわね >>519
読む方は読まないことを選べるんだから読まなきゃいいだけ なんでも許せる人向けに何でも許せない婆がこうやって凸っていくのねってわかりやすいわね >>533
どうしてABじゃないのにABタグ付けるの? >>531
婆は何でも許せる人向け表記を避けるところから始めましょうか >>464
カプタグつけたのが赤の他人で嫌がらせじゃないかをまず確認するわ >>505
これ答えてほしいわ
なんて書いたら読まないでくれるのかしら? >>492
けーぽ婆って容姿に気遣ってると思うわ
刀剣乱舞やってそうとかならわかるんだけど >>518
んふふじわじわ来るわね
何かのキャラっぽいけど何者なのかしらね >>538
婆はなんでそんなにカプ表記詐欺を庇うのよ
レスバに負けたくないだけかしら 婆は何でも許せる人向けって表記あったらそもそも読まないけど
なんでラインがある!って主張して許せない婆は読まない選択肢取らないの? >>544
何でも許せる人向けって表記ある時点で婆は読まないから >>542
小学生の反論になってきたわね
婆も本当はそれは無いと思ってるみたいで良かったわ 絶対に攻めちゃんに迷惑かけたくない受けちゃんが潮吹きしちゃうの可愛い なんでも許せる人向けって書くのに加えて大まかな内容はつけてもいいと思うのよね
例えば大スカありとかも併記しといてくれた方がスカ好きな人にとっては見つけやすいじゃない >>547
それも婆個人のルールじゃない
ABなら何でも許せる!っていう婆がなぜかCDやCヘイトを読まされたら苦情言う権利くらいあるわ "何でも許せる人向け"の上に"カプ"の分類があるのよー☝🥺
前提条件を無視する人はちょっとこわいでしゅねー🥺 小説AIに描かせるようになってから人の作品全く見なくなったわ
婆好みの展開にして描写掘り下げしてくれるし仕上がりに文句言って修正し放題よ 何でも許せる人じゃなかったら読まなきゃ良いだけでしょ
カプ表記違う話読んで婆の読みたかった話と違うって怒るようなものじゃない よっぽど過疎ジャンルで読むもの無くて何でも許せる人向け表記のやつでも一応読んでる婆とかなのかしら >>551
そう言うの含めて説明面倒なタイプなんだろうなと受け取ってるわ
だから内容もだいぶ大雑把で読み手に何の配慮無さそうってわかるから読まない そもそも>>464が例に出すには極端過ぎない?
こんなのおかしいと思った時点で読むの辞めてブロックするし絶対あたおか作者だから凸しようとも思わないわよ
何でも許せる人向けとか以前の問題だし現実離れし過ぎ >>554
さすがにこれ分かってない婆はいないと思うからレスバで頭に血が上ってるだけだと信じるわ >>555
自分で小説書く能力もない人間が喜ぶ程度の作品なんて相当お手軽で程度の低いものなんでしょうね >>559
これは本当にそう
そもそも例題が悪いわね どう注意を書いても読む奴は読むし色々いう奴は言うわ
感想ツールおかずにコメ欄も閉じて極論ネットにあげなきゃ守られるけどそうしない以上いつかは絡まれるわ >>559
ラインなんてないもんなんでも許せる人向けは絶対無敵の注意書きだもんって頑張る婆がいるからラインはあるわよね?って言ってるのよ ねえチ。流してたら中村が声やってるキャラちんじゃったように見えたけどほんとにちんだの? >>564
これよね
何で読むの?っていうならなんで感想ツール置くのゆって話よ 何でもは許せないなら読むべきじゃないのよ
何でも許せる人向けなんだから >>430
知らないけど>>410は違う攻めの話してたの? >>555
途中で逆カプにされたりするって聞くけど割とある? >>464
こういうもの書く人は何でも許せる人向けなんて書かないと思うの >>570
馬鹿の一つ覚えね
そもそも注意書きは注意書きでしかないんだから他人の感想制限するような効力ないわよ 何でも許せる人向けというのは何でも許せる人向けという意味です >>573
あーんそうなのね
でも面白いから続きも見るわ 何でも許せる人向けって表記あるのになんでなんでも許せない人が読むのかしらって言った婆だけど
そもそも464が話ずらしてるわよね
婆はなんで何でも許せる人向けって表記あるのに読んじゃうの?って疑問よ >>572
性能良いモデルでプロンプトがしっかりしてれば起きないわ こんだけ暴れてるってことはやっぱり何でも許せる人向け表記の作品を読んでるのかしら >>575
そこまでして読みたかったんだったら読めばいいと思うけどつまんないのに当たっても自業自得って話じゃない? >>579
ABならなんでも許せるから読んだら別カプだったってケースはどうするの?って話よ >>584
だからって感想制限することはできないわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています