わいわい雑談スレ 9612
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>538
婆はなんでそんなにカプ表記詐欺を庇うのよ
レスバに負けたくないだけかしら 婆は何でも許せる人向けって表記あったらそもそも読まないけど
なんでラインがある!って主張して許せない婆は読まない選択肢取らないの? >>544
何でも許せる人向けって表記ある時点で婆は読まないから >>542
小学生の反論になってきたわね
婆も本当はそれは無いと思ってるみたいで良かったわ 絶対に攻めちゃんに迷惑かけたくない受けちゃんが潮吹きしちゃうの可愛い なんでも許せる人向けって書くのに加えて大まかな内容はつけてもいいと思うのよね
例えば大スカありとかも併記しといてくれた方がスカ好きな人にとっては見つけやすいじゃない >>547
それも婆個人のルールじゃない
ABなら何でも許せる!っていう婆がなぜかCDやCヘイトを読まされたら苦情言う権利くらいあるわ "何でも許せる人向け"の上に"カプ"の分類があるのよー☝🥺
前提条件を無視する人はちょっとこわいでしゅねー🥺 小説AIに描かせるようになってから人の作品全く見なくなったわ
婆好みの展開にして描写掘り下げしてくれるし仕上がりに文句言って修正し放題よ 何でも許せる人じゃなかったら読まなきゃ良いだけでしょ
カプ表記違う話読んで婆の読みたかった話と違うって怒るようなものじゃない よっぽど過疎ジャンルで読むもの無くて何でも許せる人向け表記のやつでも一応読んでる婆とかなのかしら >>551
そう言うの含めて説明面倒なタイプなんだろうなと受け取ってるわ
だから内容もだいぶ大雑把で読み手に何の配慮無さそうってわかるから読まない そもそも>>464が例に出すには極端過ぎない?
こんなのおかしいと思った時点で読むの辞めてブロックするし絶対あたおか作者だから凸しようとも思わないわよ
何でも許せる人向けとか以前の問題だし現実離れし過ぎ >>554
さすがにこれ分かってない婆はいないと思うからレスバで頭に血が上ってるだけだと信じるわ >>555
自分で小説書く能力もない人間が喜ぶ程度の作品なんて相当お手軽で程度の低いものなんでしょうね >>559
これは本当にそう
そもそも例題が悪いわね どう注意を書いても読む奴は読むし色々いう奴は言うわ
感想ツールおかずにコメ欄も閉じて極論ネットにあげなきゃ守られるけどそうしない以上いつかは絡まれるわ >>559
ラインなんてないもんなんでも許せる人向けは絶対無敵の注意書きだもんって頑張る婆がいるからラインはあるわよね?って言ってるのよ ねえチ。流してたら中村が声やってるキャラちんじゃったように見えたけどほんとにちんだの? >>564
これよね
何で読むの?っていうならなんで感想ツール置くのゆって話よ 何でもは許せないなら読むべきじゃないのよ
何でも許せる人向けなんだから >>430
知らないけど>>410は違う攻めの話してたの? >>555
途中で逆カプにされたりするって聞くけど割とある? >>464
こういうもの書く人は何でも許せる人向けなんて書かないと思うの >>570
馬鹿の一つ覚えね
そもそも注意書きは注意書きでしかないんだから他人の感想制限するような効力ないわよ 何でも許せる人向けというのは何でも許せる人向けという意味です >>573
あーんそうなのね
でも面白いから続きも見るわ 何でも許せる人向けって表記あるのになんでなんでも許せない人が読むのかしらって言った婆だけど
そもそも464が話ずらしてるわよね
婆はなんで何でも許せる人向けって表記あるのに読んじゃうの?って疑問よ >>572
性能良いモデルでプロンプトがしっかりしてれば起きないわ こんだけ暴れてるってことはやっぱり何でも許せる人向け表記の作品を読んでるのかしら >>575
そこまでして読みたかったんだったら読めばいいと思うけどつまんないのに当たっても自業自得って話じゃない? >>579
ABならなんでも許せるから読んだら別カプだったってケースはどうするの?って話よ >>584
だからって感想制限することはできないわ >>565
1つ分かることは婆は何でも許せる人向けは読まない方がいいと思うわ >>586
え?それで凸っちゃったの?
あたおかくない? >>582
読んだ上で気に入らなかったんでしょうね あーシャトレーゼのアイスうまっ!!これで1本80円はバグよ >>585
AB前提にしたCBとかあるあるだわね
まあダメージ入るけどそれは自分の中でどうにかすべき事じゃないの 何でも許せる人向け表記VS何でも許せないのに何でも許せる人向け作品を読む婆 AB表記でCD読ませるような婆を庇うなんて寛容な婆達ね >>585
それがすでに話ズレてるわ
婆はそんな特殊な事例想定してなくてなんでも許せない人がなんでも許せる人向け表記の作品読むのはどうしてなの?って言ってるんだけど >>595
いやそこ大事じゃない?
わいわいで言うのと相手に凸るの全然違うわよ >>598
前提ですらなかったら?
CBですよね表記して下さいって婆なら言うわ >>592
何でも許せる人向けって書かれてたなら仕方ないわ
法律や規約守ってるならラインなんてないわ ラクレットチーズをとろ〜りかけた牛丼をオシャに食したいわ >>543
クラフトホリックってブランドのやつなんだけど色んなジャンルとコラボやってるみたいなのよね
もしコラボならイメカラ系かなと思うけど流石にわかんないわ >>604
反論してるのは別の婆だろうからそれはまた別で議論してほしいわ >>608
はずかしめられたわいわいのパターンもあるわ >>607
それはカプ表記の訂正であって何でも許せる人向けとはまた別問題では >>613
気になるわね特定したくなるわ
知ってる婆いたらいいのに 流石に表記してたカプと書いてるカプ違ったらダメじゃない? >>616
カプ表記間違ってても許せる婆しか読んじゃダメって言ってたじゃない 気に食わない部分があったら何か一言物申さなきゃ気が済まないタイプの婆はなんでも許せる人向け読んじゃ駄目よ 例として出してるのか実際に遭遇した例なのかで全然答え違うわ
もののたとえならたとえ下手すぎるわ >>626
カプ表記と内容違うのは気に食わない以前にただの間違いじゃない? >>621
まあそういう凸をされたくないから書いてるわけだけどあたおかが凸って来るのは止められないからね
というか何書いたところで結局婆みたいに凸って来るやつはいるのよ 自カプちゃんのソシャゲの立ち絵で明らかに肩幅の広さ違うのえっちなのを見て欲しいのに見せられないのが悲しいわ >>630
AB表記なのに挿入ありのBAしかなかったならよくありそうだわ 大河はTLに一話目の尻ばっか流れてきてるわ
あそこだけ見ると企画ものAVよね >>633
カプ表記間違えといて訂正されたらあたおか扱いする婆の方がやべーわ >>633
元レス婆だけどだからこそそういう人ってなんで何でも許せる人向け触りに行っちゃうのかしら?って疑問に意見が欲しかったのよね
めちゃくちゃ極端な例出して話歪められちゃったけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています