わいわい雑談スレ 9613
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>532
ひゃだぁこんな話ですらループするわいわいなんて😭 >>542
何県のどこ?具体的なエピソードも教えてね〜 >>539
婆自身が目茶色いんたけど普通に珍しがられるから 昔の少女漫画読んでるけど普通にブスやホモいじりあって逆に新鮮だわ 婆はぐうたらだから雪かきとかやらなきゃ駄目な北国には住めないわ 婆もだわ
ぐうたらの上にドジだからきっと雪かきで命を落とすわ 婆宮城だけど1人だけキレイな茶色目の美人さんを知ってるわ >>529
かんけーないけどジルのコスメのモデル美人だわーと思ってもだいたい名前のってないの思い出したわ
調べてもわかんなかったりしたわ名前載せてよね >>554
ひゃだ婆のことね
美人さんなんて呼んでくれてありがとうね 山形だかどこだかで白目が青い一族がいるって見たわ
特ホウ王国だったと思う
それとは別に普通に瞳が青い人もいるらしいわ >>557
そういうの問い合わせても教えてもらえないの? >>550
札幌の地下鉄近くのマンション住めば快適よ 色素が薄くて明るい茶色の人ならそこそこいるわね
写真撮ると赤目になるの 婆のママンは九州だけど茶色の瞳だわ
ママン一族全員ハーフみたいな顔してるのに婆には何も遺伝してないんだけどなんでなんで >>552
普通は好きだったものがそうでなくなったなら離れるのよ
でもソシャゲはただ単に好きなわけじゃなくて課金額とか関わってるだろうから色々あるんでしょうね >>549
男キャラが二人で真面目な相談してるのを周りのキャラがおホモだちってか?ヒューヒュー!みたいなこといって
バカちげーよ!って否定したらエイズになるぞーっていう揶揄いまで乗っかってきたりするから昔の漫画アニメ映画はしゅごい 東北の人の目の色の話すごく昔に同じ話をわいわいでしてた気がする 婆がずっとキショいと思ってた人がどんどん大成していってカスカスカスカスカスって気持ちだわ >>570
んーなりうるの話じゃないでしゅかねー🥺
瞳孔の奥が写っちゃったやつだから…🥺 >>571
金云々より結局気持ちが残ってるから愚痴ルんだと思うわ >>557
横だけど広告でモデルの名前ないのもだけどイラストレーターの名前がないのもモヤモヤするわ
婆はこの人(この絵)が気になるから知りたいのよ
平成中期ごろの広告は下に名前書いてたりしたのに 昔の漫画のブスへの容赦のなさはつらいわ今の漫画の配慮した雰囲気もまあつらいけど >>575
>>532
ループ確定ね…この周期なのね油断したわ 女たらしキャラがブスに「おえ〜」ってギャグっぽく逃げ回っててちょっと草生えたわ 婆のお爺ちゃんも年取って目がブルーグレーみたいになってたわ >>570
最近のカメラはデフォで赤目回避しやすい設定ついてるからじゃない?
婆のキッズ時代はクラス写真で全員赤目とかあったわ そんなの女たらしじゃないわ
女たらしはどんなブスでもたらそうとしなきゃ >>582
昔の漫画ってちゃんとモブ学生とかモブ友人が非美男美女で地に足ついてたと思う
最近のは全員美形キャラに見えてイモいキャラがモブでも居ない気がする サカモトデイズ見たわ
シンくん?の顔が安定してないのが気になったわ >>529
なんの広告かわからなかったら調べようがないわ >>586
ブスも何よ!とか不細工にキレてるからギャグになるのよね
打たれ弱いブスは外に出てはいけない時代 >>589
全員が全員じゃなくて「茶色目が基本の日本人なのに違う色が出る確率が他の地域より高い」って話だからね >>593
飲み屋のビール広告とかジャンプとかサンデーの広告参照よ
持ってたら見て サカモトはOPの最後がサカモトデイズ♫で終わるのが銀魂アニメみたいで懐かしかったわ サカモトデイズのアニメキャラとか劇伴とか中華女とか銀魂みたいだわ
作画が微妙にダサくて悪いとことか >>596
確かに気にせず「○○さ〜〜ん!私の玉のような肌をあなたが汚して〜!」ドドドドド!!!みたいにアタックし続けてるから強いブスのおかげだわ サカデイって原作の作画凄いオシャレって聞いてたけどアニメそんな欠けらもないわ… ラッキーマンにいたキャラでロリ心に衝撃だったのが不細工です代(ですよ)だったわ
ヒロインは綺麗田みよ見たいな名前だったと思うから格差がすげかったわ 作画悪い上になんか小汚いのよね
スタイリッシュさがないわ サカモトがジャンプで上の方にいったのって南雲とかいう全方位棒が出てさらにそのあとだから多分アニメつまんないと思うわ
4巻とかそんくらい 不細工です代の顔忘れたからググったら記憶の100倍ブスだった
作者はブスに恨みあるの >>609
キャラのキャスト動画で宮野が良かった言われまくってるやつね 稲中のブサイクな女の子も忘れられないわ
オチで目潰しされる子 >>614
爆笑したけどあの子はただブスなだけで悪いことしてないのよね >>612
えー宮野は違うわ
>>616
花江なら阪口大助にしてほしかったわ… >>613
ぽっと単独で出てくるからまあまあ早かったと思うわ
でも漫画自体が注目され出したのはそのあとのエピソード わいわい眺めてたら頭の前の内側がビィィンと痺れた感じになったわなんか怖い 稲中は前野達もブス設定だし虐げられてるから他者へのブスイジリもなんか笑えるわ
ちびまる子とかまる子は普通設定だけどブスをブス扱いする作風はヴッてなる時があるのよ 今日のわいわい組織の者が紛れてるわね…
婆を探してるようだわヤレヤレ >>611
ブスっていうより女に恨みありそうよね
デスノとかバクマン読むとそんな気がするわ 婆は今日風呂上がりに動悸みたいなのがあって怖かったわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています