ワイドショースレ Part.62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実際の事件や芸能ゴシップについて好き勝手雑談するスレです
政治話禁止政治婆出禁
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は早めに報告
代わりに立てる人は宣言してください
※前スレ
ワイドショースレ Part.61
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1744259009/ 万博のコスの人原作者も二次創作に敬意をとか言ってるのね
コスプレの是非よりも思考自体ががあたおかだわ >>3
彼女擁護してたコミケ関係の偉い人それも肯定なのかしらね 自分をディズニーランドのミッキーに例えてたからなんていうか主役のつもりなんでしょ
視野が狭いのよ >>1
六四天安門ウイグルジェノサイド
8964
解救維吾爾 マルシルは叩かれてるのにミャクミャクのコスプレは良いんですかぁ〜?って擁護派の人が言ってるけどミャクミャクって二次創作OKなのね
コスプレよりもそっちの方が驚いたわ ミャクミャクのコスプレは良いでしょそりゃ
なんでわかんないのかわかんないわね なんか「ご自由にお持ちください」って書いてあるカフェの砂糖やミルクポーションを"今使う分"を遥かに越えた量掴んで鞄に詰め込むのと同じよね>万博コスプレ
許されたのは関係あるコスプレ
叩かれてるのは無関係(行き過ぎた)コスプレ 常識の範囲内でって書いても分からない人っているものね >>11
Twitter見てるとマジで常識の範囲内が分からない人が沢山いてビビるわ オタク絡みで何か問題起きると暴走擁護する層嫌だわ
表現の自由とか権利の侵害を濫用するやつ >>9
いいに決まってるでしょとしか思わなかったから最強の反撃みたいに持ってきたの不思議だったわ ベビーカーで高速道路を走らないでくださいて注意書きがベビーカーに書かれてた話を思い出したわ
何もかも書かないと分からない人って本当に居るのよね 普通ならどうかと思うけど今回の万博に関してはコスプレ別にいいんでないのと思うのよね
府知事もオッケーっぽいしぶっちゃけUSJレベルだと思う 大々的にOKしたらそれこそ痴女みたいな格好したレイヤーとカメラ爺みたいなのがくるんじゃないのコミケみたいな コスプレ許すなら許すでガイドライン必要よ
世界コスプレサミットに協力してもらえばいいのに 版権物のコスプレは万博じゃなくて版権元がOKかどうかじゃないのかしら
規制されることはほぼないとはいえ ディズニーランドでディズニーキャラのコスプレなら微笑ましいのに関係ないコスプレが来たら何これってなるわよね
ドレスコード的なTPOがあると思うんだけど >>21
だからそれは府知事がリポストしてる時点でOKなんじゃないのって GWに炎上するとか問い合わせ先も可哀想だわ
担当各位は胃が痛いでしょうね >>20
これもよね権利元は万博じゃないものね
素人のコスプレなんて別に見たくない興味ない人が大半なんだから最初から全部禁止にすりゃよかったのよ 公式イベント以外で2次コスプレしてる人他にいないの 大阪府知事って万博の総責任者かなんかなの?そうなら分かるけどそうじゃないから別に府知事が認めた?からってOKにはならなくない 厄介オタクのヤバさなんも知らん素人のこの人も楽しんでくれてるんだ〜程度の認知に言質取ったばりに沸いて施設の意義無視した遊び場にしようとしてるのマジでヤバいわ 刀婆が博物館に刀コスで行ったら総叩きだと思うけど
万博でダン飯がなんでこんなに擁護されてんのかマジでわかんないわ まだ擁護されてるの?
よくよく話を聞いてみたら触ったらいけないタイプってわかってきて引いてる人が増えてきた感じにみえるわ ダン飯内野じゃなくて外野の爺たちと迷惑コスプレイヤーたちが擁護してるだけじゃないの?
刀はもう何回も学級会やってるから… こういう話題のときに学級会って茶化すから冷笑系オタクが擁護に乗っかっちゃうのかしら 変なVTuberとかぬこーと絡んだ辺りでオタクが引き始めてるわね 別に好きでコスプレやるのはいいけど結局自己責任だからあれこれやって炎上しても万博は擁護も否定もしないのよ
責任はそれをやった本人にあるんだから 普通にどこかの人種の真似していったらその国の人にキレられそうだわ 最終的にコスプレがやらかしたって空気で終わるんだからするなってのが普通になるわね 女性声優が彼氏のことで炎上してるけど相手全く誰かわからん若手俳優だったわ >>34
というかぬこーはなんで急にでてきたのかしら 永野芽郁下げ石原さとみ上げ動画が流れてくるわ
さとみすこだからそういうのに使わないでほしいわ 水門衝突の事件ただのスピード出しすぎてやらかして4人死亡なのね ダン飯の公式へ問い合わせした人が出ちゃったから
二次創作文化守るって名目でますます火元レイヤーの擁護が一部で強くなってるのね
婆ダン飯すこだけど二次禁止されても仕方ねーわのスタンスだわ
カスが出たら全体で責任取るしかねーからクソみたいな学級会してんのに 事が大きくなるとジャンルにまで迷惑がかかるから
それぞれもめごと起こすなよって悪い見本すぎて面白いわ
地獄ね 二次創作禁止になっても仕方ないと思ってるわ
なおきが絵師として有名になりたいならまず人気の二次創作からやろうみたいな焚き付けしてしょーもない二次創作増えてるし 今更なんだけどコスプレで行くのはまあルール上問題なかったとして
ネットにあげなければ良かったわねここまで大事になってしまうと コスプレで自己実現して承認欲求満たしてる人がネットに上げないわけないわ
万博の次は超会議行ってるしとにかく注目集め続けないと気が済まないのよ
ネットにもずっと張り付いて凸したり何度も長文お気持ちしたりなんかちょっと凄い人だわ
褒めてないわ >>45
村ルールなんて馬鹿らしいって言ってたのに公式に問い合わせたら村ルールを破るなってオタクがキレてるのダブスタ過ぎるわね
こうならないように村ルールがあるのに マルシルの人野良サークル疑惑もあるのね
そもそも二次創作に関して何にも知らないんじゃないかしら 二次創作文化を守るなら身勝手レイヤーを叩くべきでしょ
コミケの理念は自由な創作が許される場を創るってことでだからあの場では許されてるのに 新規とか古参って括りにして叩くのはよくないけどそういう事じゃなかったのね
ルール分かってなくてやってたはそれ以前の話だわ 新規でもまともな人はまともなんだろうから個人の資質の問題よ “コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ
話題のコスプレイヤーに話を聞いた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745805549/ 青空頒布って確かに駄目だけど同人イベントでサークル代取ってるのに公式の許可無しで頒布の場を維持するのもおかしいかしらって気になってきたわ
だからって同人がルール無用になるのは変だけど 公式問い合わせを必死に非難してるオタク笑うわ
だったら最初からコス婆の方を非難しときなさいよだわ
婆も二次婆だからつつかれると困る側だけど 今後も公式に迷惑かけまくるのが見え見えだから正直二次界隈ごと自爆した方がましなのよね
二次の自由より守るべきは公式のイメージよ 煉獄さんコスの基地が大暴れしてた頃は二次創作全面禁止になってもいいから公式に動いて欲しかったわ 煉獄さん野放しだったからこれも公式からは何もなしの可能性高いのかしらね 天下の集英社であの空前絶後のカスに対応しなかったから多分ね… 富士山山頂で救助要請した登山届も出してなかった迷惑登山者外国人だったのね 富士山でアイゼン無くし助け求める→携帯電話を置き忘れたため4日後に再び入山→今度は高山病で倒れ山岳遭難→ 中国人
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745806798/
“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の 中国籍 男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1745807663/ 日本は救助にそんなに金かからないし賠償とか逮捕のペナルティもないから気軽に頼めるんでしょうね >>64
登山料金かなんか値上げしたっていうけど勝手に登るやつが出てこれだから罰則も必要だと思うわ
届け出さずに登って遭難した場合捜索費用2倍請求しますみたいな 個人じゃなくてお国に請求したらいいのにってずっと思ってるわ
まぁ国に見捨てられるでしょうけど MISAMOの新曲がかくかくしかじか主題歌で
漫画広告の突貫工事で作ったようなスペシャル映像がアップされてたわ
多分映画映像と一緒に曲が流れる映像用意してたんでしょうね… 自分で私のはテーマに沿っててピッタリ似合うコスプレとか言ってしまってるのね……怖いわこの人 一次創作者と二次創作者は互いに敬意を払うべきってなに言ってるんだあいつ
頭おかしいんだろうか 婆はコスプレもそのジャンルも知らないからいいけど
関係者は身内側からクソが飛び出してきてかわいそうわよ ダン飯アニメもマンガも見ようとしたけどテンション合わずに気が向かなくて後回しにしてたところだったから良かったかもだわ
もし見てたら今回の炎上もっと胸糞になってたと思うわ
内野の気持ち考えると辛いわ 今は内野同情されてるけどこの後は普通に内野のやらかし扱いになって
ダン飯ジャンルの痛さとして語られるだろうからきついわ もうすでにやばいやつだったなって空気出てない?
最初の擁護がかすんでるわ 擁護派はまだ全然掌返してなくない?
紅の豚の人と学校始まって以来の才女のモノローグ役の人と超会議のレイヤー 表現の自由とか老害の嫉妬勢は一歩も引いてないように見えるわ
伝聞で太古の婆ジャンルのやらかし持ち出してこれだから女はーってしてる オタクの地獄が始まったから一般人は引いていったわね この人はどうでもいいんだけど
万博のコスプレOKは版権元のコスプレOKとは限らないのどうしてんのかしら
まさか万博があらかじめ許可取ってるわけもなし >>84
婆はオタクだから気づいてないと思うけど普通の人々はコスプレってきくとメイドだったり看護婦だったりあるいは化け物の格好だっりを思い浮かべるのよ
漫画アニメしか思い付かないのは 万博会場は撮影に使われることが多いから?
ロケとか取材とかで特定のキャラのコスプレが映り込むと使いにくいとか
他局とか他誌とかの関係で
分からんけど素人の妄想よ プロのコスプレイヤーが公式の場に出るときは特別な許可が出ない限りは一次創作のコスプレで行くっていうわね 令和ロマン二度と出てこないで欲しいわ
どうせ片方は親の力で出てくるんでしょうけどね 昔のギャンブルだったから時効って空気あったけど契約解除いいわね >>85
いやだから婆はアニメのコスプレは完全に許可取れてるわけじゃないのではって話をしたかったのよ
万博はコスプレOKだから問題なしって言ってるXの擁護派の人たちは
何も知らない一般人てわけじゃなくて多少はオタクっぽいのになんでそこ無視するのかしらねって 永野芽郁はオールナイトニッポン出演するのこれ
お知らせも何もないけど 不倫してないってことで両事務所が納めたってこと?
もうこれ事務所同士なあなあになるじゃないの 永野と噂のある俳優が永野の記事間違えたのかわざとなのかRPして数時間してから消してたわ…
どろどろだわ 不謹慎だけど面白すぎるわ
やっぱ三角関係からよねワイドショー的には つまりなに?彼氏がいるのに田中圭?と不倫してたの??
んで彼氏はおこなのかしら ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています