わいわい雑談スレ9919
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>212
そうなのね
あとはベソかきながら太鼓叩いてる子がいたわ 花は咲く修羅のごとくで最後の対決がなかったのがエーってなったわ 冗談抜きで学校行ってた時の記憶ないわ
婆たちよく覚えてるわね >>219
音楽したこともない漁師の爺だってラカンパネルラ引けるんだから練習あるのみよ >>201
昨日からトルーパー祭りね
あのキャラデザと新キャラで爆破やコケないといいけど >>225
婆も身体性だけでピアノ弾いてるとは思う 勇者シリーズってあまり話題にならないわね
ガオガイガーぐらいかしら わいわい婆じゃなかったらトルーパー知らなかったから再アニメ化何とも思わなかったのにわいわい婆だから見た瞬間ものすごい興奮したわ
わいわい婆だったおかげよ 学校の頃の記憶がない人ってたまにいるわよね
何も問題なく通っていた証拠なんでしょうね ただここを押すとか体に覚えさせているだけの楽器弾き >>211
婆GGはグッドゲームの方が先に出てくるわ 手が小さいからピアノ苦労したわ
バッハのインベンションが手の大きさ関係なくてすこ 昨日トルーパーの事でわいわいに久し振りに出戻って来る婆いっぱいいたの草よ >>227
でもキャラも何もかも変わる名前だけもらってきたパターンでしょ?大爆死の可能性もかなりあるわ 歳とると辛かったこともどんどん忘れていくわ
たまに思い出してもまぁ当時は辛かったんだろうけど今は辛くないしですぐまた忘れるわ Gディフェンドがアニメ化したらもうすごいことになりそうね >>240
続編にはなるみたいよ
だから前のキャラたちがイケおじとしてでてくるかも♡ 当時すこっていた人が偉くなってアニメ化に踏み込んだのかしら? トルーパー新作って婆が善良な婆を騙そうとしてネタで言ってるのかと思ったわ >>247
内野が今まで30年以上炊いてた🌿が全枯れになる可能性もあるのね
未来の答えが出てしまうわ >>251
かもしれないしどっかの局の実質ドラマみたいに完全オリジナル作品だと予算が取れないからとかかもしれないわ 婆の宿命なのかsousouの貫頭衣ワンピースが欲しいわ
和柄婆になってしまいそう
でもものすごく楽そうだわ >>261
婆もそれだと思うわ
だって全員知らないオリキャラの少年たちが主人公なんでしょ?絶対待ち望んでるトルーパーじゃないわ まあ30年も好き勝手やってきたんだからケジメつけられて本望じゃないの ネトフリ独占になってもたまに地上波してくれるから多分大丈夫よ ボルトとサラダちゃんがくっついてナルサス遺伝子エターナルするって信じてるわ ネトフリの広告付きプランってどれくらいの頻度で広告割り込んでくるのか知ってる婆いないかしら そりゃいつかは結婚して子どもできるよ〜ノマ爆って😙 この時間まで布団でごろごろ最高だわ
休みの日万歳よ そこそこ腐婆がついた最終回にお母さん!お父さん!と主人公が駆け寄った先には前作のヒロインと主人公がいるみたいなオチだったら一周回って感心しちゃうわ 婆はプリーツプリーズのワンピース欲しいわ
楽そうだから >>245
わいわいを通りすがったアニメ業界でネタに困ってる人に検討して欲しいわね
ホモアニメドラマが垂れ流されてる時代が来ると思いもしなかった太古から長期連載してるんだし 40年近くたってからノマ爆なんて嫌だわ成仏できないわ 婆ジャンルが30年後キャラ全員ノマ結婚しててその子供達の物語始められたらジャンルを去るわ
婆には苦行すぎる もし子供だったとしてもトルーパー婆達にはキン肉マン内野のように強く生きて欲しいわ >>278
そんなのぽっと生えるに決まってるでしょ カバ監督なら腐女子の嗜好知り尽くしてるでしょうし覇権間違いなしだわ Gディフェンドって思い出せないわ
イーゼルに受けちゃんくくりつけるやつだったかしら? 40年後には推しがどうなってても平気な気がするわ
若い演歌歌手みたいなのを追っかけてそうよ G・DEFEND設定がガバガバすぎよ
でもあのガバガバさ加減がなかったら別物になっちゃうわね >>286
けどキャラデザが爺ジャンルの人だからあんま焚けない イーゼルはなんとかリバースとかいうマンガ図書館Zにあった漫画だわ トルーパーだも墓どころか冥界からの甦り婆とかいそうだわ
ペーパーとグラデ便箋とラミカを作るのよ 太古なんだから設定ガバガバに決まってるわ
あれだけの人数いて全員ホモの時点でもうおかしいわ
でもそれでいいのよ >>292
本当にそのままよ
イーゼルに受けちゃんくくりつける作品があるってダイマがあって見に行ったのよね クランプのXも今思うとシュラトの影響受けまくってる感じするわ >>295
それは婆のリアちゃん時代だからもっと古いと思うわ Gディフェは突然子猫ちゃんが出てきた印象しかないわ あの時代を生きてたなら点描とか台詞を全部手書きで出来る世代よね 婆たちが見に行きすぎてマンガ図書館zのランキング入りさせたのよね トルーパーの場合は現役婆が墓に入らずそのまま生きてるのよ
年一同窓会状態なのかオフでサークルまとまった数がいつも集まってるわ >>304
だれか潜入して様子見てきて
今日オタクの叫び声みたいなやりとりがされてそう いきなりホモでわちゃわちゃしてオチには誰が飼ってるでもないねむねむ子猫ちゃんが突然出て来て平和を願って終わるわ >>304
なんで婆がそれを知ってるの?内野なのかしら いきなりホモでいきなりステーキ思い出したわ
お肉食べたいわ 蘇り婆はアナログで原稿書くのかしらそれともいきなり立派なペンタブ買うかしら >>309
逆に何で知らないの?もう何年もずっとわいわいで定期リマインドされてる話なのに 続編でも旧作のキャラは出さないでほしいわ
旧作キャラが敵キャラとか続編キャラの踏み台にされるのは勘弁してほしいのよ >>313
トルーパーのとき話が長いからいつもみないで流してたのよね
定期的にしてる話なのを知らなかったわ 墓に入ってない今も活動中の大婆と出戻って来る他のジャンルにいる大婆と蘇り大婆がいるのかしらね
あのキャラデザで新規はどうかしらね…… >>312
子どものおさがりiPadか旦那に買って貰ったiPadよ 新作でもあの鎧ダサいわね
ガンダム作ってるとこだけあってロボ感あるわ >>312
身内と配布し合うだけならコピー本で終わらせる気ならアナログじゃないかしら
今は印刷所もアナログ受け入れしてくれるとこ減ってるらしいからオフセ本作るならデジタルデビュー不可避ね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています