わいわい雑談スレ9919
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>50
今はもう昼だからこんにちはって訂正するの居るわよね
どうでもいいからおはようございますって挨拶されたらおはようございますって返しとけ! おは…って言った時に相手がこんにちは!って言った時の気まずさ
おはこんにちはって言うのもアレだからおはようって言っちゃうわ 挨拶するけど普通にしたくはないから向こう側から人きたらチッくんなよ…とは思うわよねしたくはないから 専門学校行ってたとき挨拶が昼でも夕方でもおはようございますなの意味わかんなかったわ サムライトルーパーと聞いてサムライディーパーKYOと勘違いしてたわ
あっちのがまだ流行りそう 挨拶したくないのはヤバくない?
会話しろとは言わないけど ホモッスルはわいわいで聞くまで作者がドリだか腐っぽいの知らなかったわ 雑談したくない婆だから逆に挨拶だけはちゃんとしとこって思ってるわ トルーパーぜんぜんTL出てこないわ
みんな若いのね 犯罪者も近所の人に挨拶してくれるしそんな人だとは思わなかったってよく言われるわよね
挨拶ってデカいわね >>56
違うわそういう陰口気にして落ち込むメンタルだからいじめられるの
間違ってないなら堂々として気になるなら何かおかしいですか?って言い返せばいいのよ >>88
逆よ逆
挨拶のバフがそれだけデカいってこと 学生時代は挨拶しない婆だったから社会人になってからしんどいわ
もっと学生時代から挨拶慣れしとけばよかったわ 婆人の顔覚えられないから挨拶されても婆に言われたのかわからなくて困るわ エビオス錠10錠飲むの勧めてくれた婆有難う
きちんと飲んだらガスの量減ったし何よりお通じ凄まじく良くなったわ
10錠なかなか飲みにくいけどこれからも頑張ってきちんと飲むわ 自分から挨拶しに行けは引っ込み思案にはしんどいけどおはよう言われておはよう返す程度ならできるわよね 学生時代のことってなんだかんだ社会に生きるわよね
婆は部活やっててよかったわ 挨拶できないがどの程度の話なのかわからないわ
社内でってこと? >>102
婆もよく分かんなくて近所の人かどうか判別出来なくて仲拗れちゃった事あるわ
人付き合いってほんと面倒よね… >>105
わかるわ
婆は大学で初めてアルバイトしたけど高校の時に経験しておくべきと思ったわ 婆に挨拶されたと思って挨拶返したら婆の後ろの人だったみたいでその二人に思いっきり笑われたの恥ずかしかったわ >>103
その婆じゃないけどよかったわね
婆は5+5に分けて飲み込んでるわ 婆は無理やり陽キャの部活に入ったからコミュ力は上がったわ 先に潰すわね
吹奏楽の意外に体育会系なのよねって話嫌!嫌!何度これ聞けばいいのよってなるわ 童貞でそのまま受けになった受けの童貞問題いつも考えるわ
やっぱどこかで男相手でも女相手でも童貞は捨てた方がいいのかしらって
でも攻め相手にリバるのだけは絶対ダメよ ずっと童貞のままでいてもやもやしていてほしいわ
その方がかわいいもの >>117
だって本当だし
婆が嫌だって関係ないわよ >>124
そこから面白い話に広がるなら聞きたいけど毎回これ以上広がらないのよね
せめて面白い話にしてほしいわ ただの雑談に話広がるも何もないわよね
やべー婆だわ 受けちゃんは童貞捨てないでほしいわ
捨てて欲しい派っているのかしら >>118
陽キャに囲まれただけで婆自身は陰キャだもの >>120
リバるのは絶対ダメだけどたまには自分も攻めを気持ちよくさせたいと思って挑んで玉砕する受けは可愛いから好きよ こういう良いホモの話になると婆婆のグロ混ぜる水差し婆画1番嫌いだわ 吹奏楽部トークするわ
婆は打楽器やりたかったんだけどなんでかいつも選ばれるの男子ばっかでムカムカしてたわ 水差し婆画はきっと風刺画ね
良いホモの話に水を差す婆を風刺してる絵よ >>151
パーカスの楽器争いてこと?
婆はウィンドチャイムでいいじゃない 吹奏楽部入ったらガムテープでグルグル巻に止めた分厚い本を延々スティックで叩かされて心折れて辞めたわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています