わいわい雑談スレ9935
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日が強い日は日傘でも帽子でもいいから使用すべきよ
醜美は全く関係ないのよ健康のためだもの >>304
普通に別な人と結婚してるわよ
だから余計にイラッとくるのよ
そんなに婆の選んだ相手が気に入らんのかだわよ 日傘さしても靴に熱が集中するわ
チリチリして鉄板の上歩いてるみたいになるわ キヨの東京ドーム公演って何するのかしら
ドームでゲーム実況? >>317
バチャ豚達がVの中身かも!?って盛り上がってたわ >>318
婆の歴代推しカプのカラー結構まんまで配置されててビビるわ
収まりのいい並びなのねきっと >>322
もう5年くらい色んなV紹介する番組やってるから 早くおみせっちやりたい
ももっちとたまともになるわよ 今朝は起きたら布団からぬいちゃんが脱走してたわ👋
暑い季節になったわね👋毎年こうなのよねぬいちゃん👋 抹茶といちごとか桃とかフルーツと組み合わせた商品よく見るけどおいしいのかしら?
懐疑的だわ 肌荒れ酷くて日焼け止め塗れないから日傘と帽子は必須だわ >>346
一度でも35度以上を味わうと30度は涼しいわね 窓開けてるせいか湿度45%になって良い感じだわ
気温は30度だけど キンプリの映画(ジャニじゃないアニメの女の子や男達が踊るやつ)気になるわ
最初の映画しか見てないけど行ってみようかしら 25度以上:夏日
30度以上:真夏日
34度以上:猛暑日 >>356
みんな興味ないって言ってたくせにってことよ イタリアはガチよね
カラヴァッジョとかあるんでしょ? 猛暑ももう当たり前になって酷暑が増えてぴえりたいわ ママンと山に行ってきたわ
山犬に遭遇したりバスを教えてあげたり
道路を亀が渡ってたから待ってあげたりしたわ
あとさっき温泉の脱衣所でキッズの傍にムカデが居るのに気付いてないお母さんに危ないわって言って助けてあげた
わりと善行をつんだわ
https://i.imgur.com/EPdxFXu.jpeg >>365
40度以上らしいわ
タンパク質が固まっちゃう >>363
あらあら涼し気でいいわね
森林浴でヒーリングしてきたのね
身も心も綺麗になったわね 29度なんだけどエアコン入れるか迷うわ
うちわで我慢できなくもない微妙さで >>357
婆がキッズの時は30℃越えたら大騒ぎで暑い暑い言ってたけど今は30℃越えが毎日の基本だものね 今日うたプリの映画に行く事になったわ
初めてだけど大丈夫ッスって言われたからちょっと緊張するけど楽しんでくるわ 外気温が27度らしいんだけど室内温度は何度なのかわからないわ
温度計買うべきかしら 25じ度で夏だった時代の爺が「クーラーは軟弱!」って思想でそのまま死んでるのが最近の傾向 >>373
初めてだったら今回のより前回までのがより面白かったと思うわ >>373
ひゃだ自己レスだけど変なッスが入ったわ
まるで体育会系みたいだわ
ッスはなしよそんな語尾使いじゃないわ >>367
山梨の天然石がめちゃくちゃ取れるところよ
成金が好きそうなでっかい天然石のオブジェがいっぱいあったわ
貧しい婆は藤城清治の美術館でポストカードを買ったわ
https://i.imgur.com/A4M6JWU.jpeg
https://i.imgur.com/eaFyrFQ.png エアコンは甘えッスね
日本人なら暑さで精神を鍛えるッスよ ッス使いのキャラも最近みないわね
体育会系後輩は滅んだのかしら >>382
婆の推しはッスも使うけど基本敬語かタメ語だわ 熱中症は死ななくても重い後遺症が残るのよ
お願いだからクーラーつけて >>363
はぇー綺麗だわ涼しそうね
お天気よくていいわね ッスも使う基本敬語かタメ語
なんだかとっ散らかったキャラねぇ >>390
目上に敬語で同級生とか後輩にはタメ語なら普通だけどね >>377
字書きでッスが語尾の攻めか受けを持つ婆かしら🕵🕵♂ >>389
涼しかったわ
川沿いに道があるから山の上までは300円払ってバスにのって帰りはミスト浴びながら下ってきた ネッククーラーって使えるかしら
保冷剤握りしめてるけどすぐとけるわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています