【ENNEAD】エネアド雑談スレ 88
>>503
トラブルの元凶というか発端はオシリスとハト鏡なんだけどね… セトが他人(それも王)に加える危害にエネアドの法がセトの個人的な心情汲んでくれて都合のいい判定出す理由がないので(状況的に瀕死にしてるし)
被害者側のホルスがセトを恨んでない・攻撃を自分から受け入れてたおかげで条件から外れて死んでないが一番しっくりくるの分かるわ
ホルスが死ななかったから結果的にセトもまだ死んでない、だと瀕死にした事が不問になってるのも変だよね >>505
ほとんどのトラブルの元はその二人なんだよなあ…
ハトホルは暗躍するほどのかしこさが全く無いだけに逆に全部明るみにするからタチが悪い
影が誰か知らんけどバステトが人質状態なのが終わってなかったら今後王都でもってセトが窮地に陥る方に持っていきそうで本当に怖い >>506
最後の一行に尽きる
マアトから理由聞くしかない >>500
マアトの忠告はあと一回残ってるから怖いのよ…
「愛は幸せにもしてくれるが酷い経験をさせてくる事もあるオシリスの息子は1人ではない」 ホルスさまーこっち見てくださーいがウザいのに憎めなかった ホルセトこんなでボッチのセトがアヌビスにレイプされて2部終わったら流石にもうエネよう読まんわ😅 >>511
2部の残りからして、セトは息子を諦めたにつながるのでは…? >>512
バステトにホルスを可愛い可愛い!ってキャッキャ話してる時はかなり若い女の子みたいだったし
家庭を持って国を背負ってたセトやイシスオシリスたちみたいには年齢重ねてない無邪気さがあるよね
だから元の明るい感じのままで居られたらいいのにな >>507
バステトちゃんは愛についてハトにド正論言って怒ってくれてたしホルセトが真に愛し合ってた事を知ってるのに…オシリスのあん畜生めがよぉ… >>515
裁判もせずに民間人を1000人以上無邪気に処刑しまくってるクレイジー女神… ハトホルのタロットカード真っ白な肌とピンク基調で柔らかそうな体ですごくヒロインって感じなんだよね
登場時もお姫様が突然現れた年下の怪我ばかりしてる男の子に心惹かれてる感じで可愛かったのに物凄い二面性だった🥹
害がない間は微笑ましかったのにオシリスと手を切って欲しい >>518
今1部を読み直してみると最初はよくいる惚れっぽい可愛い女の子感出してたけどホルスに鏡を渡してる時点で本人の意思既に無視でうわぁ…となってしまうよ;(あと鏡ネフ事故とホルセト風呂事件思い出してしまってさ…) >>519
どうする?やっちゃう!?のシーン、そのあとセトとはちあっておっかない顔で炎出したシーンに繋がるから、思えばあの頃から可愛さ無邪気さの中に垣間見える違和感(怖さ)はあったなあ… コナンとか犯人が女性でも犯人の黒シルエットは確定するまで男性体型だからハトホルの側の影もまったく予想外の誰かの可能性が微レ存 愛の女神なのに愛されないハトホルが
パパ語訳では変態仮面のようにフオオオオオーッ!と嘆くシーンの後に
愛され過ぎて恋人と流血沙汰になり異国の神にまでヨチヨチされてるセト
…どっちが愛の権能持ってんだか