涙袋💧401
ヒロインが覇王色の覇気使いで周りの大人は児相呼べよってなる奴ね;; あれとんホに意味不明だった;;ただの旅行でも女子高生一人夜行になんか乗せない;; 細田は脚本があまりにもつまらない;;あとキャラがキモい;; ホモ婆やくも止まったから行けなくなった;;大きい駅で気づいたから帰ってきた;; お疲れ;;頻繁に止まるのは山ぎわを走る路線の宿命だね;; ふわころもおはぎも悲しんでるから明日の日帰り弓ヶ浜を狙うよ;;山陰と九州の雨すごそうだから水害被害が出ないといいけど;; 水不足も困るけど水害も怖いね;;無理しないでね;; 外に出たらスマホもチェーン店のカフェのWi-Fiも全部規制されてたのもびっくりした;; 深夜の細田婆草;;細田は時かけとサマウォは良かったのにって言われるけど時かけは筒井康隆の代表作だしサマウォはデジモンの焼き直し作品だからとんホ脚本以外やっちゃダメ;; 細田の新作は転生なのかタイムスリップなのかしてきた男が坊主で坊主キャラが主役なのも珍しいなって感心されてたのも草だった;; >>691
テレビないからホモ婆の背後から見るね;;ありがちゅ;; 男が看護師だから争うのをやめろとか生きろとか言ってるんだね;; 細田がめちゃくちゃ人気あった時の脚本家が国宝の脚本家なんだね;; ワンピの細田すこだよ;;でもキャラの性格とか行動理念とか無視してやりたい結末に繋げようとするところあるから絶対脚本やらせちゃ駄目なタイプだと思う;; 国宝はラスト近くのカメラマンとのやり取りがすこだよ;;何かあのシーン評判悪いけど;; 看護師は尊い仕事だけど中世とかで戦争やめろって言うのは無意味だと思う;; 二次創作でもありがちだよね;;なぜかキャラクターが現代の価値観もって行動して作品と齟齬を起こす;; 復讐するならその話を貫けばいいし現代の看護師とかいらない;;歌もいらない;; 復讐はする本人の気が済むならそれでいいんだよ;;その後に自分が復讐されたり処罰されるのは別の話;; 後妻さんはコンプラ意識が令和よりだけど単に旦那さんが運命の人でそれ以外は恋愛的には一切興味ない根が優しい男だからかも;; 歴史の勉強が足りてないのかも;;そもそも当時の人の価値観が全く違う;; 戦争に行かなければ後妻は穏やかな優しい男で異様に美形なこと以外特徴なかったかも;; 初心な美形が人外に娶られて好き放題アブノーマルセックスされてるのいいんですかね;; 戦争に行って心に深い傷を負ったからこそゲゲとその傷をさらして舐めあえた;;悲しいけど戦争に行って傷付いた後妻じゃないとゲゲと寄り添えないからとんホ運命;; 悲しいよ;;早く後妻を助けてあげて;;今旦那さんの腕の中で眠ってるんですか;;それなら良かったです;; 岩と生き別れになってないゲゲと戦争に行ってない水木は街中ですれ違うくらいなのかな;;ベビ鬼拾う頃には目玉だし悲しい;;ゲ謎エターナル;; 恥ずかしいからです;;でも主人はそれを分かってもっと激しくしてくれます;; ホモ婆は見れないけどホモ婆が生きてる世界のどこかで父水倒壊が起こってると思うと生きようと思えるよ;; ヤリまくってるから70人以上子供いるんですよね;;避妊しないのですか;; 人間って幽霊族滅ぼして人間同士でも殺しあってとんホバカ;;貴重な心が綺麗な美形を幽霊族の皇帝に奪われても仕方ない;; 傷の舐め合いっていい意味で使われないけど父水の場合は大事なことだよね;; 予定がなくなって美容院とご飯で予定が終わってしまった;; 監督爺のゲゲと水木への湿度すこだよ;;爺の湿度とんホいい;; 私なんか予定なくして家で寝てるよ;;美容院行くだけ偉いよ;; >>719
主人の子供を何人でも産みたいので避妊はしません;; >>718
時々あんあんみたいな匂わせもあるから容易に想像できるのも生きる糧になってるよ;; 後妻さんが旦那に甘えて抱きついてるの想像するとホモ婆の冷え切って傷ついた心もあたたかくなるよ;; 小山ゆうってすごいサディズムを感じるけど作品に昇華できててすごいね;; >>734
きゃわなお洋服着てるね;;ドーナツもご飯も良かったね;;美味しかったかな;; 三連休だからかここもお外も色んなぬいがお出かけしててきゃわ;; 本買いにいったら目当ての雑誌がなかったよ;;Amazonにたよるしかないかな;; >>739
うん;;田舎だからあるかと思ったらなかったよ;; あの絶世の美形な人間とのアナルセックスに虜になった妖怪の皇帝しゃま;; いきなり宗旨替えすごいよね;;憎んでた人間でそれも中年の男とアナルセックスしまくってる;;