わいわい雑談スレ10109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
婆はミルハウストも好きだったわ
ゲームやったのは声優の名前とかよく知らない頃だったけど >>360
バイキンマンとフリーザしか知らないわ
あと聖闘士星矢で14歳の敵役演じてたけどバイキンマンだったわ 中村悠一はイケメン声あてられがちだけどあいつは三流チンピラ声でこそ真価を発揮するわ アストロノオトとか全裸詐欺アニメとか最近ちょこちょこおじいちゃん役で出てくるのよねミキシン 男も女もこういうキャラならこの人ってなったり聞いてすぐ誰々の声だって感じでも個性強いなら別にいい気がしてきたわ
顔出しできる人が増えてきたからかごく普通のイケボとか可愛い声が多いんだもの >>368
昔のBLCDに当て馬役でよく出てたけどメインよりすこれたわ 井上和彦がおじいちゃん役しててびっくりするけど本人の年齢的にはあってるわねって冷静になるわ 婆どっちの顔も嫌いだから言うけど梶って声優と吉沢亮の顔がかぶるわ フジのドラマ滑ってて面白くないわ
菅田将暉の過剰演技が鼻につくわね >>343
わかるわなぜか中性的に感じるのよ
BLEACHで釘宮理恵とデュエットしてるけど色気がすごいわ >>381
吉沢亮の顔が嫌いなの?
めちゃくちゃ珍しいわね >>381
苦手だけどちょっと分かるわ
イケメンとは思わないけど同類よね >>373
聞いた瞬間本人の顔や別のキャラがいくつも脳内に出てきちゃうのって良し悪しだと思うわ
若本規夫とか中田譲治とかシリアスなキャラで出てきてもなんか笑っちゃうのよ
子安もその領域に入りつつあるわ >>387
声豚に占領されたわ
ほんとダルいわこの流れ 杉田は浮かぶのがほぼ銀さんオンリーで分かりやすいわね >>384
そのカバーすこすこ!CD買ってたわ
高音になるとこがいいわよね 唯一無二の声を出せる上に声使い分けもできる声優ってすごいわよね
種崎敦美とか 柿原は名前を見ると何かで聞いた杉田の柿原のモノマネの方が浮かんじゃうわ >>395
ちょっとだけ期待してたんだけどやっぱり微妙だったわ
ハマる人にはハマる感じなのかしら 吉沢亮みたいな濃い美形あんまりだけど国宝の影響でAIが勧めてきた婆を口説いてくるCMのせいで好きになっちゃったわ
国宝見てもすこになんなかったのに オクジーくんの声優が小西って知った時びっくりしたわ
いつも演じてるキャラと真逆すぎて >>401
知らんならいちいちレスしてこなくていいわよ アーニャとフリーレンが同じ声優なこといまだに信じられないわ ダン飯のシュローとかフリーレンのリヒターとかあんまり聞いたことなかったけどいい声だわ
どっちも50超えてて驚いたわ >>412
急に横から入ってきて知らないアピールする変な婆に絡まれたらそりゃムカつくに決まってんでしょ 最近の声優の声が個性無いって言われるのそもそも声を当てるキャラクター自体も無個性化してきてるからじゃないかと思ってしまうわ >>416
マルロすこだわ
死に際の演技とても良かった コメディーミステリー物で大体雰囲気和やかなのに突然ムードメーカーのレギュラーキャラが死ぬの辛いわ 吉沢亮が美形扱いなの本当にわからないわ
そこらへんいたらイケメンだと思うけど絶世のと言われると首かしげちゃうわ
顔の余白多いし口と鼻の形よくないわ まぁそんなことで切れるなんてわいわい初めてなのと思わんこともないけど
そういうよくいる婆にブチギレで返すのもまた自由よねと思ったわ 吉沢亮の口と鼻の形が良くないはさすがに逆張り過ぎると思うわ… うざ絡み婆がうざ絡みされてちょっと戸惑ってそうなの見るのすこ >>438
なんとなくだけど顔を二次元的にしか捉えられない婆っぽいわ
立体把握苦手なタイプ? 好きなキャラが出来ると他のアニメで聞いても同じ人だって急に分かるようになるわね 吉沢亮は美形ではあるでしょ
婆が好みか好みじゃないかがあるだけで トルーパー旧作の関係者壇上する上映会やるらしいわ
ゲストに森口博子の名前があって吹いたわ >>438が誰を美形だと思ってるのかめちゃくちゃ気になるわ 吉沢亮と梶とか有吉似てるって思う婆って目しか見れてないのかしらね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています