わいわい雑談スレ10110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人格排泄だけは理解不能だわ
身体に魂も精神も宿ってる状態で凌辱されて欲しいの >>577
人によるとしか
婆は色々試したけどうんこに近い茶色とドブに近い灰色が合うことに気付いたわ >>578
それもわからないし石化母乳もわからないし世の中にはわからない方がいいものも沢山あるのよ >>578
人格排泄は人格排泄する瞬間が凌辱よ
リョナと一緒ね >>554
それベージュの色味のチョイスが下手な婆だわ
パーソナルカラーとさらにその中から手の肌の色ドンピシャに合ってたら何倍増しにも綺麗に見えるわ ネイルするの面倒だから速乾のネイルコート塗ってるわ
爪がツヤっとして見栄え良くなる気がするわ 若い頃につけてたわマニキュア
ちょっと作業するとすぐ禿げるし中途半端に残ってる状態苦手ですぐしなくなったわ 爺って真っ赤くらいじゃないと爪に色があることすら気付かないわよね
ネイルは自己満足のためにするものよ男の為と思ってるの喪女くらいでしょ 爪を噛む癖があるからネイルして強制的に直したいけど
絵を描いたり何か細かい事をするのがしゅみだから短い詰めのが便利なのよね ネイルしてないと爪が乾燥してる気がするのよね
カサカサになるわよ >>571
石膏固めは無いけど美術室の石膏像にガチ恋してその石膏像の前ですこでも無い男2人に犯されて愉悦してる受けなら松本ノダが描いてたわ
あと石化凍結石膏固めはskebでもリクエストされる率が高いメジャーな性癖だわ >>592
短い爪にパキッとした色乗せるの婆は素敵だと思うわ ネイルしてると折角、将来作ってくれるかもしれない、婆子チャン😆のお料理🌭が食べづらく感じちゃうから❗❓おじさんゎ、しないで欲しいナ☝❗ ネイルハゲかけた時ってどうしてるの
ネイルオフして小まめに塗り直してるのかしら >>592
ジェル平気なら補強も兼ねられるしいいわよ
ショートネイルのデザインとか見ると可愛いのいっぱいあるわ原色が映えるしショートのマグネットもきゃわだと思うわ 婆の爪なんて心底どうでもいいからスポーツ用のマニキュアを塗りっこする運動部ホモの話をするわよ >>597
ポリッシュならラメとかでグラデーションにしたりフレンチネイルにしてハゲ隠しというかいい感じに修正するわ スポーツ用のマニキュアなんてあるのね
スポーツホモ通った事ない婆だから知らなかったわ スポーツ用の爪保護用って基本シールじゃないかしら
マニキュアタイプってあまりガード力なさそうだわ 婆は昔友達の彼氏と三人で飯行った時に
ギターを弾く彼がジェルネイル剥がれそうっていってペリペリジェルネイルを剥がしたのがなんかキモかったわ
せめてトイレでやるとかさぁ 野球やってる人が爪折れないようにネイルするのよね
最近どこかの選手が塗っていて知ったわ >>599
多分大丈夫だけど甘皮の処理が痛そうでそれが心配だわ >>611
キャッチャーは漏れなく塗るか貼るかしてるわね >>609
どっちもあるわよ
ホモ的にはマニキュアタイプの方が圧倒的にオススメだわ乾くまで両手を封じられる受けちゃんよ >>597
婆適当だからポリならハゲた部分ちょんちょんやって馴染ませる
ジェルは欠けた部分と更にもう少し削って塗って埋めて硬化
全体から浮いてたらパウダーでミラーとかオーロラとかにして誤魔化すかホロとかシェルとか石とか置く >>615
みんなじゃ無いだろうけどピッチャーはしてる率高いと思うわ
あと夕方の試合でもサインが見やすいようにキャッチャーの色ネイルが最近認められたはずよ >>615
そんなにびっくりしなくても…
実際見ると大した事ないわよ 婆が最初にアスリートネイルネタをみたのはハイキューの二次だった気がするわ >>612
皮膚に影響しない部分だけだから痛くないわ
興味あったらセリアのキューティクルストーンで検索してみて
ペンタイプの先が斜めになってる甘皮除去できるやつで便利だから使ってるわ >>624
爪先丁寧に整えてる描写が原作にもあったわね マニキュアタイプやったことあるけどボッコボコになって芋オタクの手になるからやめたわ >>627
こんなに喪オタクって感じのレスも近年珍しいわね…… そういやマニキュアっていつからあるのかしら
ポアロには出てきたわよね 婆の会社ネイル禁止だからネイル羨ましいわ
ネイルしてるのバレると朝礼の時名指しされて落とすように言われるわ 今のようなマニキュアは近代でしょうけど
爪や指先を染める習慣はかなり昔からあったみたいよ 婆も仕事柄ネイルはNGよ
いつか推しモチーフネイルとかしてみたいわ >>617
両手を封じられてる攻めちゃんに積極的に仕掛ける受けちゃんがいい >>639
ジェルならボコボコになりようがないからやってみたら?
セルフなら初期費用ワンカラーで500円程度だと思うわ >>627
いきなり厚塗しちゃ駄目よ
薄く塗って完全に乾かしてから重ね塗りするの セリアからネイルとレジン兼用で使えるスタンド型のライト100円で出たからダイソーみたいなたっけぇーライトはもういらんわね レブロンのマニキュアが安いけどサラッとして重ね塗りしやすくてすこだったわ
でも色の入れ替わりが早いのよね >>638
ネイルしてる時くらい発情するの辞めようぜ わいわいに来るような歳でネイルもまともに塗れないってやばいわ 爪を染めるやつなんだっけ
植物の汁でやるの江戸時代だっけ ポリッシュの乾かす時間について言ってる婆は塗り方が根本から違う気がするわ
一気にベッタリ塗ってそう
今売ってるポリッシュで乾くのそんな時間かかるやつなんてそうないのよ
何十年も前のやつ使ってるならありそうだけど 基本的なポリッシュの塗り方って何かしらで一度は見かける機会がないかしら? ネイルとか化粧とか婆の頃は雑誌買えばまとめて情報が載ってたけど若婆だといちいち調べないとわからないのかもしれないわね ネイルバッファー
キューティクルストーン
ノンワイプベース&コート
好きなカラー
硬化用ライト
これセリア行って買ってくれば500円で済むわ
欲しかったらパーツとかホロとかきゃわなのいっぱいあるから買えばいいわ >>656
わざわざ調べなくても友達に上手な子がいてみんなでやってもらったりSNSでやり方の動画が流れてきたりするわ SNSも一回でも調べないと出てこないわ
検索したらどんどんレコメンドされてくるけど >>658
わいわいでドヤ顔でそんな誰でも知ってるようなことを言われても困るわ わいわいで喪婆相手に美容マウントとる喪婆は風物詩みたいなものだから またコスメとかの話で発狂して暴れる芋喪の基地ログインしちゃったのかしら ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています