トップページガチホモ
135コメント48KB
謎の鉄道アニキに燃えるスレ part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウホッ!いい名無し… 転載ダメ2015/10/06(火) 15:39:36.05ID:hoibRmB+
JR東日本高崎支社が産み出した、鉄道擬人化キャラクター、出五一郎、白井二郎について語るスレです。
キャラクターへの"暑い"語りから、イベント列車や観光情報、運用情報など、アニキに関連する話題ならなんでも歓迎。

人物紹介
●出五一郎(でご いちろう)
群馬県安中市松井田町横川に在住。男性。32歳。消防士。 
子供のころから信越線を走るSLに憧れていた。列車で世界一周をすることが夢。 
肘を曲げるときにできる力こぶがチャームポイント。
その腕には子供5人がぶらさがることが出来るという。(自称)
七三分けの髪型が特徴。 

● 白井二郎(しろい じろう)
群馬県利根郡みなかみ町に在住。男性。32歳。トラックドライバー。 
一見強面だが、群馬の温泉と鉄道旅行を愛し、子供と動物に好かれる好人物である。
SLの運転士に憧れている。
好きな言葉は「根性、根性、ど根性」。角刈りで髭を生やしている。 

なお、2人とも外見とは異なり、意外に虚弱体質である。
0002ウホッ!いい名無し…2015/10/06(火) 15:53:03.15ID:hoibRmB+
●SL一筋うん百年 SL仙人(えすえるせんにん)
年齢、出身地はおろか性別すら不明。
この世の人間であるかも疑わしい。 
インドの山奥や谷川岳、妙義山の“大砲岩”で修行をしてた"SL仙人"。
SL兄弟の元へ現れては、課題と的確なアドバイスを行う師匠的存在。
決め台詞は「勝負あり!」

うん百年前にはSLないだろうとか、頭頂の黒々とした1本は髪なのか? なんて無粋なツッコミは不要。
名前の由来は、釜石線の仙人峠と思われる。(過去にD51 498が走行した実績もあり)

●タメグチ小学生 ター坊(たーぼう)
安中市に住む小学一年生。
父親と出五は幼なじみだが、ある一件が原因で出五はター坊の両親に頭が上がらない。
口調はつねにタメ口である。

●ちゃっかり便乗派 花ちゃん(はなちゃん)
ター坊と同じく、安中市に在住する小学2年生。
ヤンチャなター坊のお姉さん的な存在。
ター坊と共に、出五一郎の列車旅に便乗することが多数。
0003ウホッ!いい名無し…2015/10/06(火) 16:08:17.29ID:hoibRmB+
●上州熱血おもてなし隊 山ドリィー(やまどりー)
米国人の父と日本人の母に産まれたハーフ。
現在は草津温泉の「山屋リゾート」で、女将修行をしながら日本語を勉強中。
群馬の観光のために「上州熱血おもてなし隊」を結成する。
ハイスクールで所属していた、チアリーディングの経験を生かし、おもてなしを融合させた新たな「OMOTENSHI」を模索する日々。

国鉄時代の485特急電車を改造した「リゾートやまどり」が元で、本シリーズでは唯一の電車系列である。
0004ウホッ!いい名無し…2015/10/06(火) 16:12:00.14ID:hoibRmB+
JR高崎支社
http://www.jreast.co.jp/takasaki/

SL兄弟列伝(高崎支社公式)
http://www.jreast.co.jp/takasaki/sl-retsuden/

SL兄弟列伝 決戦投票(東日本Facebook)
https://www.facebook.com/jreast.jp/photos/a.363054367077415.77193.329855170397335/800868356629345/
※投票は終了しています

おすすめ臨時列車情報「ぐんまのススメ」
(本誌はPDF。巻末にSL兄弟の特集ページ有り、JR東日本各駅でも入手可能)
http://www.jreast.co.jp/takasaki/season_train/index.html

SL情報(東日本高崎支社)
http://www.jreast.co.jp/takasaki/sl/

臨時列車カレンダー(27年10月分)
http://www.jreast.co.jp/takasaki/calendar/201510.html

マイナビニュース
「SLみなかみ」5/30の乗客に、D51形擬人化キャラから熱い"アレ"が贈られる! [2015/05/18]
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/18/637/
0005ウホッ!いい名無し…2015/10/06(火) 19:43:36.50ID:xKaaxaCN
JR東日本高崎支社管轄路線一覧
上越新幹線:熊谷駅 - 上毛高原駅
北陸新幹線:高崎駅 - 安中榛名駅
高崎線:宮原駅 - 高崎駅
上越線:高崎駅 - 土合駅
吾妻線:全線
両毛線:思川駅 - 新前橋駅
信越線:高崎駅 - 横川駅
八高線:毛呂駅 - 倉賀野駅

男衾のある寄居町も管轄区間内
0007ウホッ!いい名無し…2015/10/07(水) 17:32:38.06ID:Lj39Qzou
雄くせえだけで意味不明なプレゼント、たまげたなあ。
0008ウホッ!いい名無し…2015/10/07(水) 18:09:22.22ID:TS7VOZ/f
鉄道娘なんかと違ってCopyrightの表示がないけど、転載可なの?
0010ウホッ!いい名無し…2015/10/07(水) 20:09:50.26ID:iq3s43+Z
>>8
明示的な設定はないから良いんじゃないかな?
商用利用や公序良俗に反する物は別として
0013ウホッ!いい名無し…2015/10/10(土) 07:32:30.70ID:ofSK2kXG
上のほうがクオリティは高いと思うけど6億はないわな
0014ウホッ!いい名無し…2015/10/11(日) 07:36:16.08ID:QAWV6mSQ
まぁ木村文乃代、コピー代、スチル代なら妥当かな?テレビCFは別建てだろうけど
吉永小百合ピンで10億円/年に比べたら安いよ
鉄道アニキのコストパフォーマンスが異常すぎるw
0015ウホッ!いい名無し…2015/10/12(月) 12:04:57.67ID:kKls+luZ
吉永小百合ってそんなすんの?そりゃシャープも傾くわな
0017ウホッ!いい名無し…2015/10/14(水) 17:34:26.82ID:9z51TF3/
いや、最近ガチホモ板が過疎に拍車がかかってる
0018ウホッ!いい名無し…2015/10/18(日) 09:43:06.69ID:LRab9/o+
だけど、高崎線スレでアニキアニキうるさい池沼が騒いでたぜ?
向こうで総スルーされてて、ちょっとかわいそうだけど
0019ウホッ!いい名無し…2015/10/18(日) 10:04:11.81ID:QOaWfXrm
東上線スレなら男衾ネタ書くと反応あるのに高崎線スレの住人はケチな野郎どもだな!!
0020ウホッ!いい名無し…2015/10/20(火) 17:00:29.47ID:r6A19Ma6
けーひんとーほぐのE233にも広告動画出てるね
ハンディで撮った雑な流し撮りに、ムービーメーカーで重ねただけ
AfterEffectsを使うまでもない、雑なアニメーション加減が良いw
0021ウホッ!いい名無し…2015/10/21(水) 21:01:36.30ID:PFXpJ6Wq
>>19
お前の為だけに専用スレ立ててやってるのに、ケチ?
このスレをお前はもっと盛り上げる必要があるんだよ
無職なんだからもっと書いてけよ
0022ウホッ!いい名無し…2015/10/26(月) 17:34:08.00ID:D5Cs4Ahd
昨日やまどり乗って日帰りしてきたけど、いい座席だったなぁ
国鉄型だからドシンガタンうるさいのが厄介だが
0023ウホッ!いい名無し…2015/10/28(水) 19:09:13.28ID:WtdpzBAr
>なお、2人とも外見とは異なり、意外に虚弱体質である。

これどういうこと?
0025ウホッ!いい名無し…2015/11/02(月) 06:05:12.24ID:SPjuQfTv
すぐお腹壊すんだぜ?
0026ウホッ!いい名無し…2015/11/03(火) 19:06:35.20ID:ht0sSe2q
高崎支社のホームページ見たけど、山ドリィは巨乳なんだな
0027ウホッ!いい名無し…2015/11/04(水) 03:11:32.11ID:Rtrd0S+C
山ドリィだけ、描線のタッチが違うんだよなぁ
寺沢武一、永井豪、島本和彦を混ぜたような、真似して簡単に掻けるのは山ドリィだな
なんとなくこれだけ描いた人が違う気がする
0028ウホッ!いい名無し…2015/11/04(水) 03:13:53.30ID:Rtrd0S+C
>>23
ボイラーも修繕してるけど、元が古いから水漏ったり腐ってたりして、すぐ止まるんだよ
どっちかというとC62が当欠が多い
D51は空焚きされちゃったり、遠距離回送で壊されたり、こっちも散々だけど
0029ウホッ!いい名無し…2015/11/04(水) 07:47:20.26ID:Me4S5X32
機関車に詳しい兄貴オッスオッス!!
0031ウホッ!いい名無し…2015/11/04(水) 14:57:27.41ID:DHRbKZxH
ちょっと休憩が伸びたんで、どうでも良い小ネタ書いときます。

・燃料は低質の石炭
イベント営業では煙が出ないといけないので、わざわざ粗悪な石炭を探して買ってきてる。
粗悪炭が手に入らない場合は、硫黄を足して煙り感を出す。

・そのためボイラーが傷みやすい
ワーゲンのインチキエンジンと同じく、車にも有害。

・大宮工場を自走してるけど?
九都県市排ガス規制、その他にも煤煙規制条例などで埼玉県内の走行は不可。
検査仕上がりなどの試験走行ではA重油(軽油と同質)を燃やしてお湯を沸かします。

・火入れ式ってやるの?
やります。大宮の氷川神社から宮司さんをお招きして執り行われます。
点火の際には弓切りで火を起こし、それを種火としてお釜に投入します。
運転室内には、大宮氷川神社謹製の交通安全お守りも。

・信号関係は?
側面のP/Ps表示の通り、ATS-P/Ps(Sn互換有り)の装置を積んでます。
ディジタル無線も積んでおり、大半の路線に(排ガス規制を無視すれば)入選できます。

・警笛の音色が変わってる気がする
走行用のスチームで鳴らすため、圧力が高く頻繁に交換されています。
警笛が鳴らない状態ではもちろん走れません。
D51 498だと、復元当初から数えて5回交換、音色は3回変わっています。

・客車からダダダとエンジンの音がする
機関車にも発電機はありますが、自分の電装を動かすだけでめいっぱいなので、サービス電源用のディーゼル発電機を積んだ車両が連結されてます。
0032ウホッ!いい名無し…2015/11/04(水) 15:26:44.17ID:DHRbKZxH
・最後尾にディーゼルの機関車が付いてるけど?
蒸気機関車だけでは登坂ができない事もあるので、ディーゼル機関車が後方から押します。
営業終了後は、ディーゼル機関車が牽引してバックして行く事もあります。
電気機関車が付属する事もあります。

・煙のススで架線汚れない?
汚れます。
走った後はあまり間をおかずに、回送電車や電気機関車が走ります。
架線は銅なので、ススの硫黄物が附着すると腐食します。

・馬力はどれくらい?
ボイラーはD51、C61とも同じ能力です。
蒸気機関車は動輪周最大出力で現され、D51が1,280馬力、C61が1,380馬力の出力です。
実際は動輪の数も違うため、C61が高出力とはなりません。
0.75を掛けても特性が全く違うので、電車や電気機関車との比較もできません。

・オリエント工業?
オリエント急行の間違いです。昭和63年にD51 498が牽引しました。
主にパリ〜イスタンブル間を走る長距離列車が名乗っており、運行会社は複数あります。
なお安い会社は英語が通じない事もあり、現地へ赴く際はお気をつけて。

・頭のDとかCってなに?
動輪(軸)の数です。
なし→1軸、B→2軸、C→3軸、D→4軸です。

・上越線の清水トンネルは走れたの?
開業当時から電化されていたので、走った事はありません。
開業前は郡山から磐越西線周り、奥羽本線から米坂線、陸羽西線周りでした。

・三菱はどっちの三菱?
三菱重工です。三菱電機にも重電、鉄道部門がありますが、蒸気機関車は三菱重工。
0035ウホッ!いい名無し…2015/11/05(木) 13:36:45.50ID:N+kN1VB4
そう。今の良質な石炭だと煤が出なくて迫力ないんだよね
0037ウホッ!いい名無し…2015/11/07(土) 19:34:00.37ID:PwF7JoVZ
・ヘッドライトの下になんて書いてあるの?
「架線注意」と書いてあります。
鉄の塊で、レールと電気的につながっているので、架線に触ると感電します。

・乗りたいけど料金はいくら?
運賃と座席指定券で乗れます。
快速扱いなので運賃はSuicaでもなんでもOK。
運賃+指定券510円(一律)です。

・複数人で行くのに座席が指定できない
改善の余地ありですね。
駅の指定席券売機では今のところ、座席マップが表示されません。
特急列車と客車列車のボックス席では、席の配列が違うためです。
A/Dが窓側、B/Cが通路側です。
都内の主要駅や、大宮、浦和などのみどりの窓口で何人でボックス席希望と伝えるのが無難です。
不慣れなびゅうプラザはオススメしません。券売機の自動発見もマレにでたらめな配置になる事があります。

・乗ってて楽しい?
基本的には中古の客車なので…。
電車や気動車とは違う、静かな走行と車窓をお楽しみ下さい。
窓を開けるとススが降ってくる、高架下やトンネルで煙が!
高齢の方には懐かしいイベントもありますが、危険なので絶対に窓から手や顔を出さないように。

・見ていて迫力があるのは?
湿度の高い雨天や曇天の日です。
煙や湯気が長く残るので、いかにも蒸気という迫力が楽しめます。

・他にもSLって走ってるの?
関東では真岡鐵道のもおか号、秩父鉄道のパレオエクスプレスなども有名です。
こちらも運賃と指定券で乗車できます。
パレオエクスプレスは比較的、交通の便が良いので座席の埋まり方が早いようです。(自由席と指定席有り)

・行った先で何ができるの?
景勝地と温泉があります。日頃の疲れを癒して下さい。
彼女や奥さん同伴で、アハーン(禁則事項です。)

・ぐんまちゃんには会えるの?
SLみなかみ号では、始発の高崎駅でお見送り、または終点の水上駅でお出迎えしてくれます。
ぐんまちゃん、を冠する列車では一部区間でぐんまちゃんも乗車します。
ご存知の通り、ぐんまちゃんの中の人などいないので、ワープして遭遇する事はありません。

・原住民に襲われたりしないの?
2ちゃんのグンマーネタの見過ぎです。
早めに社会復帰しましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています